★★割れ思う。★★故に★★割れモノ落とす★★

このエントリーをはてなブックマークに追加
344:02/03/27 22:53 ID:ZaWyLaJd
ども。いらすまですかーーーーーーーーーーーっ
345名称未設定:02/03/27 23:13 ID:aFxsQio+
>>337
氏ね
346名称未設定:02/03/27 23:14 ID:aFxsQio+
>>344の間違い。
337ゴメソ
347名称未設定:02/03/27 23:22 ID:4v5hTRCd
>>345-346
カワイイ?・
348名称未設定:02/03/28 16:13 ID:5ruJaYtk
アドビはぼったくりすぎだよなあ。
あれだけ数が出ればもはや写真屋は業務ソフトではないだろ。
2万とはいかなくてもせめて定価3万実売2万5千くらいなら
ピーコせずに買う奴は居ると思うんだが。
349名称未設定:02/03/28 20:09 ID:vzdkdW/0
VirtualPCのver4(英語版)から日本語の5.02のアップデートあてられるかな?
 あと、reseditでのリソース書き換えってどこをどうするの?
350名称未設定:02/03/28 20:15 ID:dzETmDte
>>348
そのためにLE、ELがあるんじゃん。
フォトショップは、あの機能を考えるとそれ程高くないと思うけど。
ソフト分さえも元を取れない人や、使いこなせない人は、LE、ELを使えってことでしょう。
351349よ:02/03/29 01:26 ID:yZrPlBHt
あきらめな。

いままでのヒントで、クリアーできるレベルでないと全然無理でしょう。
こと細かく、教えてほしいなら、インターネットでは無理がある。
おれは実行したわけではないが、スレを読んで理解できた。
教えてやってもいいけど、土産もって、会いにくるかい?
352名称未設定:02/03/29 01:43 ID:IU8nzN/P
つか、正直こんなんでアップデート出来るとは思いもしなかったな。
他のアプリでも可能なのかな
353名称未設定:02/03/29 02:09 ID:SiS9/xi5
幾らでもあるだろ。
アップデーターとは名ばかりのもの。
本体の有無とリソースだけチェックして
新規インストールするアップデータ(w
354名称未設定:02/03/29 02:32 ID:IU8nzN/P
>>353
そうなんだ。
いろいろ試してみる事にするか
355名称未設定:02/03/29 02:49 ID:SiS9/xi5
>>354
アップデーターのサイズがでかいやつ。
Toastなんかもそうだしちょっと違うけど
MacOSXもアップデータ細工して新規インストール
出来るってのがあったな。
差分ファイル作ると元ファイルよりでかくなるってのが
よくあるからチェックだけしてアップデーター内に
含まれるアプリをそのままインストールってのは
よくあるパターン。
356名称未設定:02/03/29 04:11 ID:rlFT+EmQ
MacCDRとかMacCDRとかMacCDRとか...(プ
357名称未設定:02/03/29 05:06 ID:r/mkNaAm
プレステのCDをコピーするにはどうしたらいい?
トーストじゃムリだったんだけど
358こんなんもある:02/03/29 15:50 ID:oSF8lPtG
>355
アップデーターがデモ版になってて、なんにもなくても
インストできて、シリアルぶちこんだら正規版になるような…


ビクーリ
359名称未設定:02/03/29 16:06 ID:KCVIr7u0
OS9で使えるHexEditみたいなのって何か無いですか
HexEditはOSX専用のようだったので
360359:02/03/29 16:47 ID:E6KGCIIY
あれ、普通にHexEdit使えました
スレ汚しスマソ
361名称未設定:02/03/29 17:07 ID:sdz5L+yL
Rb3.5.2J PPCについて質問が。

01 B3 xx xx のとこが日付を表しているところで、それをどう書き換えるのかまでわかりました。
でも01 B3 xx xxが検索で見つからないのですが、アドレスを教えてくれませんか?
362ぎこぺりん:02/03/29 19:50 ID:XN7Ymygw
お前ら氏ねよ・・・
363名称未設定:02/03/29 22:16 ID:C3lwN5ep
マサカホンモノ?
364名称未設定:02/03/29 22:20 ID:xNMA+cso
361=362ですか?
まあ、災難だったな。
365名称未設定:02/03/29 22:39 ID:miXLlnhO
>>364
なぜそうなるのかわからない…。
366名称未設定:02/03/29 23:22 ID:yeOQULU9
367名称未設定:02/03/30 03:29 ID:3CQrDJE9
ahyaのスレに出ていたワレサイトには世話になったよ
VPC5もトーストもあったしな
368名称未設定:02/03/30 14:45 ID:QTLiJM9+
それぐらいなMysterにでもあるしな…
369:02/03/30 16:54 ID:Rfh+6/3o
1
370名称未設定:02/03/30 19:10 ID:SM7pQInB
2
371名称未設定:02/03/30 19:18 ID:rI35MDCj
下げなさいって!
372名称未設定:02/03/30 19:32 ID:rFt1rDjX
通報しますた
373名称未設定:02/03/30 22:09 ID:GkGfOXha
ほんとうに通報しました。
374名称未設定:02/04/01 01:26 ID:3d/ebGfA
大物ゲットした奴いない?
375名称未設定:02/04/01 01:32 ID:sonnQaAW
大物の基準がわからん
大抵落とせるでしょ
376名称未設定:02/04/01 09:19 ID:TS0s24i9
8m程のカジキをゲットしました。
377名称未設定:02/04/01 20:34 ID:1mhOLoZ9
この調子でマック界の弘樹を目指せ!
378春〜だな厨房:02/04/01 22:41 ID:IizlrWiw
辻ちゃんと加護ちゃんデラックス人形をUFOキャッチで取りました
ラッキーで〜す!
379今西:02/04/02 01:52 ID:wtJQUpQN
マカーもタイーホされろYO!
380名称未設定:02/04/03 07:14 ID:H3DoFXcX
>378
小物じゃん。。
381名称未設定:02/04/03 10:02 ID:hhAePzgX
Virtual PCの追加機能ってどっかで手に入ります?
だれか持ってたらちょうだい。
382名称未設定:02/04/03 16:14 ID:5bonmIH3
普通にある、それくらい自分で捜せ
383名称未設定:02/04/03 17:33 ID:PHUNyWhr
>>381
インストーラしか置いて無い糞鯖に行くの辞めなさい。
384名称未設定:02/04/03 17:34 ID:N6fYS7dt
バイナリエディタを使う上で質問ですが、XXXXXXXX→NOPっていうのは90でいいんですか?
385名称未設定:02/04/04 06:29 ID:936XR3tu
>>381
インストール後のてめぇのフォルダ見てみろヴォケ。
5使え。クソが。
386名称未設定:02/04/04 06:33 ID:nYv0mNyX
やらしいのない?
387名称未設定:02/04/04 07:46 ID:TX6y8iQM
>>386
おれやらしいよ
388名称未設定:02/04/04 09:56 ID:vmMjQxyN
>>384
そうです。90です。がんばってくらはい。
389KITT:02/04/04 19:36 ID:kchTmH5B

現在メインメモリとして利用されているDRAMはアクセスタイ
ムが遅く、CPUが待たされてしまう。そこで、CPUとメインメ
モリの間に高速な記憶装置をおき、メインメモリの一部のデー
タを格納・保持しておく。これをキャッシュメモリと呼ぶ。
DRAMよりアクセス速度の速いSRAMを使うことが多い。
ディスクキャッシュ、フォントキャッシュ
390名称未設定:02/04/04 20:08 ID:04PxxGZP
>>389
誤爆?
391384:02/04/04 23:57 ID:Xu4IPPrZ
>>388
ありがとう。
Rb4.0.2J Classicの期間解除できました。
392名称未設定:02/04/05 06:35 ID:o6tE0o0T
お尻が割れてる。
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ