1 :
ポリたん :
02/01/24 20:43 ID:AgqFS8Ak
2 :
名称未設定 :02/01/24 20:45 ID:MhxSDSxt
2Get
3 :
名称未設定 :02/01/24 20:47 ID:2rO3OMsH
sageっと
4 :
名称未設定 :02/01/24 20:47 ID:cYYQZDBt
乙カレー
5 :
:02/01/24 20:47 ID:KiUfGFU2
≡≡≡≡ヽ(;´ー`)ノワーイ
6 :
名称未設定 :02/01/24 20:51 ID:GNdasYKj
>>1 お疲れ。
デモ現状では
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
ではなく
ウワ━━━━━━ヽ(`Д´)ノ ━━━━━━ン!!!!!
になりそう。。。。
7 :
名称未設定 :02/01/24 20:52 ID:puRQ6F7D
猛スピードでマカは
8 :
名称未設定 :02/01/24 20:53 ID:cYYQZDBt
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━ !!!!! ウワ━━━━━━(´Д`)━━━━━━━ !!!!! ナエ━━━━━━(´Д`;)━━━━━━ !!!!! にならんことを願う
9 :
名称未設定 :02/01/24 20:55 ID:XTkjPdbg
出来ればもの凄い勢いの次期PowerMacを期待したいんだが、期待していいものか?
10 :
Macintosh HD :02/01/24 20:58 ID:flA2Af7X
お宝に出ていたスペックで現行と同じ筐体なのかね 期待外れの予感
11 :
名称未設定 :02/01/24 21:02 ID:lakfHq8X
先ほどApple eNewsが、Web発表なかったけど ついにニューモデル!? キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!! でも、 チガ━━━━━━ヽ(`Д´)ノ ━━━━━━ゥ!!!!! ウワ━━━━━━ヽ(`Д´)ノ ━━━━━━ン!!!!!
12 :
名称未設定 :02/01/24 21:16 ID:bhndcLAu
∧||∧ ( ⌒ ヽ あのスペックじゃ・・・・・ ∪ ノ ∪∪
13 :
名称未設定 :02/01/24 21:17 ID:2rO3OMsH
・Power Mac G5/1GHz Dual/2MB L3/512MB/80GBHD/NVIDIA GeForce4 64MB/SuperDrive ・Power Mac G5/933MHz/2MB L3/256MB/60GBHD/NVIDIA GeForce4 64MB/SuperDrive ・Power Mac G5/800MHz/256MB/40GBHD/ATI Radeon 7500 32MB/CD-RW
14 :
:02/01/24 21:19 ID:isMiTh+9
ウワ━━━━━━ヽ(`Д´)ノ ━━━━━━ン!!!!! 最低はせめて867じゃねーのかよ!!
15 :
名称未設定 :02/01/24 21:22 ID:puRQ6F7D
良く見なさい、G5よ!
16 :
名称未設定 :02/01/24 21:28 ID:SUaPZbiY
インパクト出すために、GeForce4を持ってこようっていう気かな? 一年前とまったく同じじゃないか! Mac OS Rumorsを見て
17 :
名称未設定 :02/01/24 21:32 ID:XvdhVzns
バスクロックはアップするのかなぁ。
18 :
名称未設定 :02/01/24 21:33 ID:DGuV53ai
>>13 RumorsはG4って書いてあるよ。
一番下が800はないよな…しかし。
せめて933のSuperDriveだろ。
19 :
:02/01/24 21:34 ID:isMiTh+9
あ、G5だ。 G5って、一体G4いくつぶんなんでしょうか?
20 :
:02/01/24 21:41 ID:isMiTh+9
ゴリャ━━━━━━ヽ(`Д´)ノ ━━━━━━!!!!! やっぱりG4じゃねーか、おい! もう二度とAppleのマシンなんか買うもんか!! ウワワ━━━━━━ヽ(`Д´)ノ ━━━━━━ン!!!!!
21 :
名称未設定 :02/01/24 21:45 ID:WPfsfSob
22 :
名称未設定 :02/01/24 21:46 ID:cYYQZDBt
>>13 大福のスペックがあんな良くなきゃ
普通なんだけどな、、、
G4載せるならPBG4とクロック数同じに
しときゃ良かったのにね、、、
23 :
名称未設定 :02/01/24 21:49 ID:IG03tA/v
800てiMacと変わんねえじゃん まあPMの方が速いだろうけどさ
24 :
名称未設定 :02/01/24 21:51 ID:4eN67Kr1
え? 確定なの? 下位モデルが1GHzとまだ信じています。
25 :
名称未設定 :02/01/24 21:53 ID:wOil9r/L
>>22 大福があのスペックって言う事は
「G5はすぐそこ」って事。
仮に次のモデルがG4だとしても、
その出荷以前にG5が出て
次のG4モデルは「幻のPMG4」
と呼ばれる存在になる。きっと。
26 :
名称未設定 :02/01/24 21:53 ID:T4EFoRUy
お宝のスペック見ると、真ん中の900MHzが実質メインなんだろうな。 1GHzは割高な設定になってると思われ(それだけ、1GHzの歩留まりが悪い ということか...) 悩むなぁ...
>>25 多分無いヨ。IBMが極秘で作ってない限りね。
すぐ次のが出るなら発売直後に何かキャンペーンしだすよ。
28 :
名称未設定 :02/01/24 21:57 ID:z8B+Nuf/
ウィンにしようかな。。
29 :
名称未設定 :02/01/24 21:57 ID:0O92KWUt
>>26 歩留まりが悪かったらDualにはしないんじゃない?
現行モデルは歩留まりの関係で867じゃなくて800がDualだったけど。
30 :
26 :02/01/24 22:01 ID:T4EFoRUy
>>29 ソマス、Dualの一語を見落としてた。こりゃ、意外。
よほど800の Dualが売れなかったとか。
31 :
名称未設定 :02/01/24 22:08 ID:wOil9r/L
>>27 IBMにとってiMacはCPU納入量的にある程度おいしい
商売だったんじゃないかな。
で、モデルチェンジでそれが無くなった、と。
失った売り上げを何で取り戻すのか、その対策がなくてIBMは
AppleがG4をiMacにのせる事を容認するかな?
32 :
29 :02/01/24 22:09 ID:0O92KWUt
>>30 >よほど800の Dualが売れなかったとか
800デュアルと867シングルのどっちが速いか悩む人がいたからじゃない?(藁)
33 :
名称未設定 :02/01/24 22:14 ID:eyPG4qgj
34 :
名称未設定 :02/01/24 22:16 ID:nTfG/Va2
35 :
名称未設定 :02/01/24 22:18 ID:RkAissJY
苦し紛れの1GHz Dual って感じ・・嘆息
36 :
名称未設定 :02/01/24 22:20 ID:yiPmRHo1
・・・・・・・・次が ウワワ━━━━━━ヽ(`Д´)ノ ━━━━━━ン!!!!! なら、ウィソになります。いやマジで。
37 :
名称未設定 :02/01/24 22:28 ID:umQuw5Tm
個人的には、1Gのdualが、すっきりしていて、買いだな。 PMG4の500MHZユーザーなんで、乗り換えたい!!! きっと早いだろうなぁ。
38 :
名称未設定 :02/01/24 22:31 ID:CHEhWj8P
値段が気になる〜
あなたの嫌いな企業は? 1位 モトローラー 2位 マイクロソフト ・ ・ ・ 10位 Apple とかになりそう。。
40 :
名称未設定 :02/01/24 22:36 ID:umQuw5Tm
誤字を出してしまった。逝ってきます。
41 :
名称未設定 :02/01/24 22:37 ID:dtUvb5UP
z
42 :
名称未設定 :02/01/24 22:55 ID:BsYuOk82
>>33 安定した売り上げを得られるお得意さんを見限る様な
あまっちょろい企業じゃないよ、IBMは。
43 :
名称未設定 :02/01/24 23:02 ID:R9ZtIA+p
44 :
名称未設定 :02/01/24 23:06 ID:4OCQB7ow
他のスペック如何によっては、現行867がお買い得のような気も...
45 :
名称未設定 :02/01/24 23:06 ID:RP0DGQFI
とりあえず2月値下げで7月新PMっしょ! そして来年の今頃はG5!!! だから今使ってるG4/400なんて売っちゃって、値下げG4買おう!!! そして来年、念願のG5を買う!!! ってのはどう?
46 :
名称未設定 :02/01/24 23:10 ID:yejR3MIc
47 :
名称未設定 :02/01/24 23:22 ID:umQuw5Tm
たとえば、クイックシルバーを持っている人なら、買い換える ほどはないかと思うのだけど、買い換えて損しないのは、どれくらい 前の機種からなんだろう? だれか答えてくれ!
48 :
名称未設定 :02/01/24 23:33 ID:zBWqvqGb
>>47 少なくとも俺様は買い換えて損はしないな。
なんつっても9500+G4/350カードだからな。(w
49 :
名無しさん :02/01/24 23:33 ID:RsEuM/3w
2月に入って1GHz発表。 ついに来たね〜。 そして夏のニューヨークでついにG5発表かあ。 きっとその頃は..... う〜ん。いつ買うべきか悩むな〜。 しかしXPをいつまで使ってるわけにもいかないし。 でも発表したら、きっと買ってるな。
50 :
名称未設定 :02/01/24 23:39 ID:AgqFS8Ak
>>47 俺の場合、クロックがちょうど2倍になれば買い替え(買い増し)時。
51 :
名称未設定 :02/01/24 23:52 ID:bLnD6bAt
俺の場合、8500+G3/300だから損どころか大得か? でもGを1つとばすためにねばっているんだが、、、
52 :
名称未設定 :02/01/24 23:54 ID:qhQnHiET
>>47 俺の場合、233DTだからいつでもドンと来い!ヽ(´∇`)ノ
・・・でももちろん最大限にトクしたいので
GHzマック待つ所存ъ( ゚ー^)
54 :
名称未設定 :02/01/24 23:56 ID:SUaPZbiY
Gで潰れるぞ、モトローラが。
55 :
603e :02/01/25 00:00 ID:kGjQuIPO
ここまできたら、二つとばしてもいい頃かな...。
56 :
お宝より :02/01/25 00:14 ID:BGPXxHwv
●MacUser UKによれば、当初、22日に発表される予定だった新しいPower Macは、 未だ流通チャンネルに多くの旧型Power Macが存在し、 新型の噂があるにも拘わらずそれらが好調に売れ続けていることもあって、 延期されることになったようだと伝えていました。 (´-`)。oO( なんじゃそりゃ…
57 :
名称未設定 :02/01/25 00:18 ID:C5kbFjQR
G4が500MHz越えなくて全機種DUAL化してごまかした、 あの時のような事がありませんように・・・ナムナム
58 :
名称未設定 :02/01/25 00:24 ID:tsUY9DtW
またWin 2GHz マシンと競争かなぁ。 マカーなオレでも見てて痛い!
59 :
ホントは :02/01/25 00:33 ID:NqB8NG+z
新PMacはフォトショップが完成するまで延期になりました
60 :
G3/500 :02/01/25 00:35 ID:OWWLyyJl
61 :
P :02/01/25 00:56 ID:f7PTRGY4
>>58 ウインナっていつも速度でモノを語るじゃん。
「Winは2GHz、Macは800MHZ、だからMacは糞!
遅いマシンを使って満足しているマカは信者」
とか。
奴らってアップルがもし現実離れした値段の、それこそPOWER4
搭載のパワーマックを出したらどんな反応をするんだろう?
こぞってMacに乗り換えるのかな?
処理速度第一の彼等の事だから、理論的にはそういう事になるよね?
62 :
名称未設定 :02/01/25 00:57 ID:tia+zm59
ていうか新PM1.6GHzじゃん!
63 :
どーでもいいけど :02/01/25 01:02 ID:Sv113yS5
>>61 あの、処理速度第一はマクユーザにもいるんだが。
彼らが今こぞってWinに乗り換えてるかね?
64 :
P :02/01/25 01:07 ID:f7PTRGY4
>>63 そういう意味じゃなくて、プラットホームやOSを越えて
ベンチマークの結果をもって全てを判断する様なタイプの奴の事。
ま、あなたが
「ジョブスの基調講演での実演でMacはWINに圧勝!
だからWINは糞!」って主張するタイプの方なら話は別ですけど。
65 :
名称未設定 :02/01/25 01:15 ID:Vt+Wo1Xv
>>61 >POWER4搭載のパワーマックを出したらどんな反応をするんだろう?
ついに妄想も極まってきたようだな。低脳幻想か?
66 :
名称未設定 :02/01/25 01:26 ID:uVuly5x0
>>61 処理速度と価格のバランスがいいからウィソ使ってるんだろ。
ここまで速度差と価格差が決定的なのに、危機意識もなくマクマンセー、
今の速度で十分だとか開き直ってる奴の方が痛い。
そーいう奴に限ってG3のバニーやカタツムリCM見てPenIIは遅い、マクは速い
なんて喜んでたりする奴なんだよな。信者って言われても仕方ない。
67 :
名称未設定 :02/01/25 01:37 ID:kb9zBOQ1
結局次出るG4は一番下のスペックでも1GHzいかないのかなぁ。 まぢで800MHzとかだったら怒るぞ。 ウチのG3壊れそうなんだからはよ出せやー
68 :
名称未設定 :02/01/25 01:52 ID:JP286uZe
マカがモトに萎えるのは、AT互換機と比べて遅いからじゃないYO。 去年の今ごろ売ってたマックと、今年のマックを比べてあまり 早くなっていないという点が問題なのだ〜。 Office v.X なんか使ってみると、体感速度で G4/400 の3〜4倍 で動くマシンが必要なの。インテルマシンは関係ないの。
69 :
名称未設定 :02/01/25 04:43 ID:lZ26uAK4
遅い、速いじゃなくて、WindowsっていうOS使いたくないのよ。 XPとOSX見比べると、Macユーザーでよかったと思うよ。
70 :
名称未設定 :02/01/25 04:49 ID:z6VFqVH0
いつになったら出るんだ…MWSFの時から金用意して待ってるのに… 誰かSeyboldまでには確実に出るって言ってくれ!!そうしないと 我慢できずに800dual買っちまいそうだYO! くぉおおお…… >61 こりゃ知人の仕事場での話なんだけど、G3がWinに比べて速かった次期、 演算だけG3にやらせたりしてたらしいよ。 だから仕事で使ってる人なんかは結構買うかもね。 まー1000万とかだったら買わないだろーが。
71 :
名称未設定 :02/01/25 08:58 ID:w5bVDx+n
>>70 ベンチマークで今の867の10倍の速度で動くマックがあれば
1000万でも出す会社はあると思うよ。
72 :
ローエンドGHzなら祭りだったのに・・・・ :02/01/25 09:33 ID:afiHMnrz
| / / |文|/ // / ∧∧ |/ /. _.| ̄|/|/|/ /⌒ヽ) /|\/ / / |/ / [ 祭 _] ∧∧ /| / / /ヽ 三___|∪ /⌒ヽ) | | ̄| | |ヽ/l (/~ ∪ [ 祭 _] | | |/| |__|/ 三三 三___|∪ | |/| |/ 三三 (/~∪ | | |/ 三三 三三 | |/ 三三 | / 三三 |/ 三三
73 :
名称未設定 :02/01/25 10:17 ID:ds47cp2k
MacがPC互換機より遅いことが問題じゃなくて、 モトローラの開発スピードが遅いことが問題。 実際の処理能力云々はOSやアーキテクチャの違があって 一概に比較できないとは言ってみても、やはりGHzという 数字のインパクトはあまりにも大きい。 でも、モトローラも作ったところで売れる数の知れてる ハイエンドPPCよりも、携帯電話とかPDA用チップの開発が 忙しそうだけどね。
74 :
名称未設定 :02/01/25 10:52 ID:Zgcblcm5
75 :
名称未設定 :02/01/25 11:03 ID:ht5aJytz
もう待てないっ。 もう我慢できないっ。ダメっ。もう・・ああ・・・あああああぁぁぁ・・
76 :
名称未設定 :02/01/25 12:21 ID:vO6eHOhU
お宝を経て引用 MacUser UKによれば、当初、22日に発表される予定だった新しいPower Macは、 未だ流通チャンネルに多くの旧型Power Macが存在し、新型の噂があるにも拘わら ずそれらが好調に売れ続けていることもあって、延期されることになったようだと 伝えていました。(あろさん情報ありがとね) ……と書いてあるけど、この前の販売台数で見たらPowerMacヤヴァヤヴァだったん じゃなかった? もしここで言うように「新型の噂があるにも拘わらず」売れてる んだとしたら、噂で聞こえる新型のスペックがあまりにXなために、キャンペーン のあるうちに買ってしまう、という感じにも思えるんだけど。どうなのかな。 ……まぁMacUser UK自体が、延期の理由を日ごとに変えてる感じだから むやみにつっこんでもしょうがないか。
77 :
名称未設定 :02/01/25 12:28 ID:3j+gIiqC
>>75 オレも PMはまだ待てるが、ノートについては、もう、待てない! う〜 ってな感じだ。 しかし、待つしかあるまい。
78 :
11 :02/01/25 12:38 ID:x0iyvNtB
もう待てないっ。 もう我慢できないっ。ダメっ。もう・・ああ・・・あああああぁぁぁ・・
79 :
名称未設定 :02/01/25 12:47 ID:6Ba7fcm6
モトローラーに協力しなかったIBMが最大の戦犯 おとなしくG4の開発に協力すればよかった物を…
80 :
名称未設定 :02/01/25 13:05 ID:HRUAU7qH
次期PowerMacを(´・ω・`)と待つスレ・・。
81 :
名称未設定 :02/01/25 13:08 ID:3j+gIiqC
>>11 まつんだ、まつんだじょ〜。 そういや、PMG4の500を型落ち特価になった248000円 で買ったけど、お買い得だった。 だので、867か800の値段 が下がるのをまって、買う!というのも手か。
82 :
名称未設定 :02/01/25 13:44 ID:YEUnm0FR
あ〜ぁ。今回も我慢か。。。。 しっかしここ1〜2年マックってほとんど進化してないんじゃ。。。 デザイン以外ハードウェアではみるべきところがない
83 :
名称未設定 :02/01/25 14:30 ID:uVuly5x0
>>82 LombardとかYosemiteの頃の快進撃が懐かしいな。
G3の時代は明るい希望に満ちあふれていたものだったよ・・・
な〜んか本体も地味になってきてるし、余裕の無さがよく分かるわ。
ところでPowerMacって唯一スターティングプライスが全然変化してないよね。
YosemiteRev.2の頃から19万8000円〜だけど、そろそろ下げるべきなんじゃ?
84 :
:02/01/25 14:37 ID:yTaHV1UV
実際、1Gモデルが最上位で高価だったら 安くなる現行機種買っといた方が得かもなぁ。 この程度の速度アップに高い金払いたくないよ。
85 :
名称未設定 :02/01/25 14:42 ID:Szvyp514
今価格comで800Mhz Dual 33万ぐらいの所あるよね でも867Mhzは在庫あんのかなー 前の733Mhzはあんまり値段下がらなかったし カメラ屋がポイント付き&メモリ1GB載っけたままで 安売りしてくれると嬉しいなー
86 :
名称未設定 :02/01/25 14:56 ID:vO6eHOhU
867MHzはホワイトノイズ問題が結局解決してないんじゃなかった? 手頃価格になりそうだけど、中古で見かけても怖くて買えないわぁ。
87 :
名称未設定 :02/01/25 15:00 ID:afiHMnrz
あのラインアップでも下から158000.198000.298000 くらいならなあ・・・・・・
88 :
名称未設定 :02/01/25 15:02 ID:Szvyp514
それら!867Mhzバガ売れだべ
89 :
名称未設定 :02/01/25 17:19 ID:HRUAU7qH
まあAppleが薄利多売に移行したら危なくなりそうだけどね
90 :
名称未設定 :02/01/25 18:46 ID:Hu0KvLsb
もうみんな勢いなくなってきてるね…うっうっうっ( ´Д⊂ヽ
91 :
名称未設定 :02/01/25 19:12 ID:acj4os0A
誰かが景気の良いネタを持ってきてくれることに 期待age
92 :
名称未設定 :02/01/25 19:15 ID:acj4os0A
一応G5スレだと 867or933/1.13/1Ghzってネタが上がってるYO! 信憑性はどうか分からないづら。
93 :
名称未設定 :02/01/25 20:01 ID:ht5aJytz
>>92 そりゃちょっと萎えるなぁ・・・
最高1.4GHzは行って欲しい。欲しい。欲しい。欲しい。欲しい。欲しい。
94 :
:02/01/25 20:55 ID:js6WZ+51
>>89 かといって暴利少売ではもはや誰もついてこん。
俺は速さはあきらめた、だから安くしてくれ。
95 :
名称未設定 :02/01/25 21:00 ID:flUcFqmQ
こうなったらG4の、おっぱいに期待! 揉むぞ〜
96 :
名称未設定 :02/01/25 21:43 ID:PsKMYhSv
>>83 Power Macのエントリーモデルは、ずーっと198,000円。今現役で
使ってる7300/180も198,000円だった。いい加減エントリーモデルだけでも
少しずつ値下げして欲しい気がするけど、この円安じゃ無理か。
新型が出たら、型落ち867が欲しい。
97 :
名称未設定 :02/01/25 21:48 ID:acj4os0A
10万差を何とかして欲しい 下にとばっちり行くし
98 :
名称未設定 :02/01/25 21:52 ID:0vCtYFBy
ってかCPUのクロックはあんま上げられないんじゃないかなぁ だからDualにするしかiMacとの差を出せないと思うんだけど… そんなわけでDualキボーン
99 :
名称未設定 :02/01/25 21:52 ID:E45Hrp6a
毎週言い続けるつもりか
http://www.go2mac.com/ The G4 specs circulating the past few days and posted on your site may not be accurate. One thing that is accurate are the processor speeds. My source tells me that new G4s will be announced next week on Tuesday, January 29.
100 :
毎週火曜って言ってりゃ :02/01/25 21:56 ID:acj4os0A
そりゃいつか当たるよな(w
>>96 細か〜い揚げ足取りでスマンが、
青白G3のエントリーモデル(300MHz)は
買った当時20万越えてたよ。
102 :
名称未設定 :02/01/25 23:41 ID:bLvlDWQi
ちゅーことは値下げもあり得るのか? つか今日秋葉で733触ったら、OS Xが結構スイスイ動いてビクーリ。 メモリなんてたったの128なのに… このままだと我慢できずに867が800×2買っちゃいそうだYO! 早く発表してくれ!
103 :
名称未設定 :02/01/25 23:50 ID:12eZZMcI
>102 新733?旧733?
104 :
名称未設定 :02/01/25 23:51 ID:uVuly5x0
>>101 300Mhzは24万8000円だね。Rev.2の350Mhzで19.8万になったんよ。
それ以降はず〜っと19.8万円。
Gossamerの時代は失念。確かエントリー25万、ミッドレンジ30万、ハイエンド37万位だったと思う。
つーか800Dual、今までの基準に照らし合わせても高すぎです。
今時40万オーバーの単品機種なんてIAワークステーション級だよ。
それでGF2MXなんだから泣ける。
105 :
名称未設定 :02/01/25 23:51 ID:wzaShHod
>>103 旧733は置いてないんじゃない?
少なくともディスプレイ用には。
106 :
名称未設定 :02/01/26 00:12 ID:9sRMXtwp
>>104 2fxの時代からフラッグシップモデルウだけは
相対的に激高ってのは定説でう。
なんか次期パワマクを待つスレじゃなくて 旧機種の値下がりを待つスレになって来てる(w
108 :
名称未設定 :02/01/26 08:42 ID:WR6ENGup
もの凄い勢いで下がってたのでage
109 :
名称未設定 :02/01/26 09:54 ID:HwfCS35q
>>102 それって大福でもOSxがスイスイ動くって
ことなんじゃない、、、、
110 :
名称未設定 :02/01/26 10:59 ID:iaWw0J4O
マジで今のMac、os,アプリの進化に対して遅すぎるよ. まじで遅いよ.遅いよ. G3がでた頃、あの快感はもう二度と得られないのだろうか.
68020 4MB RAM/80MB HDDでも仕事はできた。
112 :
名称未設定 :02/01/26 12:19 ID:ulc4wnyz
>>111 でももっと早い方が(・∀・)イイ!でしょ?
細かいことだが次からはADCやめてくれ〜。
113 :
名称未設定 :02/01/26 12:30 ID:PW2t9xa1
>>110 何やってる人?
私の場合仕事でG4/400をOSXで使ってるけど
全く不満無し。
これ以上速くなってもあんまり意味を感じない。
てゆーか、何を遅いと感じるのかが解らない。
ゲームとかしないし、3Dレンダリングとかもしないからかな?
114 :
名称未設定 :02/01/26 12:34 ID:ZvhicCJJ
音楽と映像をやっている人なら今のマックでは全然パワーがたらない と思ってるはずだよ。 オレは音楽の方だけど、もう待ってられないのでPCを買う。
115 :
名称未設定 :02/01/26 12:43 ID:PW2t9xa1
>>114 なるほどね。
でも、そういう用途にコンピュータを使う人って全体的に見れば圧倒的少数でしょ?
ただ今までのMacユーザーの中での割り合いは多かったけど。
だとすると、アップルとしてはそういうユーザーがWINに移行してしまう事は
ある程度しょうがないと思ってるんじゃないかな。
教育市場への傾注ぶりとiMacの存在は、そういうユーザーよりも
一般的なユーザー獲得に軸足をシフトしたいと言う気持ちの現れかな。
少なくとも一般用途ではマシンパワー不足を感じる訳ではないだろうし。
マシンパワーの劇的向上が見込めない現状では打つべき手段はそれしかないし。
116 :
名称未設定 :02/01/26 12:49 ID:o21Ezkhf
Macから画像と音楽取ったら何が残るの?
117 :
名称未設定 :02/01/26 12:49 ID:yvmG7sbi
118 :
名称未設定 :02/01/26 12:50 ID:ZvhicCJJ
>アップルとしてはそういうユーザーがWINに移行してしまう事は ある程度しょうがないと思ってるんじゃないかな。 だとしたら悲しいね、オレは本当は速いマックが欲しいのに。 正直、PCなんて触りたくない。でもしかたがない。
119 :
名称未設定 :02/01/26 12:58 ID:TwxhUKXh
>>114 プロでMacで音楽する場合、ProToolsな人も多いだろうからね。
CPUパワーてのはそんなに、重要じゃない場合もある。
もちろん、CPUでなんでもやっちゃうシステムの場合は別。
Nuendoとかその代表格だと思うけど、その場合はPCに乗り換えるかもね。
けど正直、G4/450dualで俺は間に合いまくってるんだけど...
まぁ同時再生トラック数だとかエフェクトの重さとか、
CPUに対する要求が低いのかもね、俺の作り方は。
120 :
名称未設定 :02/01/26 13:02 ID:PW2t9xa1
>>118 要は仕事はWINでしてください
プライベートにMacをどうぞ!
ってことなんじゃない?
音楽や映像の現場の人が激遅で使い物にならない、って言うくらいの差が
ちょっとやそっとで埋まるはずがないからね。
軸足をコンシューマーにシフトする以外無いでしょ。
その為の「デジタルハブ」なんじゃない?
121 :
* :02/01/26 13:04 ID:51s5A9ME
>119 そのほうがいいモノできると思うよ。 違う話になるけど、デジタルだからって下は50近辺以下、 上は15kHzガッツリ入れてるマスター受け取るとばかばかしくなる。 一体どんなスピーカーで再生しろと? 以上、ポスプロな人より。
122 :
名称未設定 :02/01/26 13:06 ID:K/ecg4RH
FinalCut Pro3のアップデートサイクルの早さや、
毎回行われてたPhotoshopのベンチマークを見れば、依然として
「プロに売れるMac」をAppleが意識してるのは自明だと思うよ。
売れた場合の利幅も考えにあるだろうし。
ただし、
>>114 の言うように、教育市場や主にネット&メール用途な
一般消費者へのアプローチが最近ずいぶん目立つのも確かだね。
この前MacWIREに転載されてた「コンピュータ会社各社のなかで、
唯一AppleのCMだけが男性より女性によく記憶されてる」って
のも面白いと思った。そういうオシャレなモノ、かわいいモノ、
というアプローチも、初心者向けのアプローチとして考えられるし。
123 :
名称未設定 :02/01/26 13:07 ID:yvmG7sbi
実際はハイエンド買ってくれる上客を 逃したくないハズだけどな、ファイナルカットプロの 出来がいくら良くてもハードの価格と性能で やっぱ躊躇する人多いだろうし。 動画や音楽じゃ無いなら確かに今のスペックで 足りてる所はあると思うけど 速いに越したことはないし 速いだけで良いならPC買ってるよ みんなOSとかデザインとかも含めて Macが好きなんだよ、だから余計悲しい
映像でウィンより激遅なんてことある? 通常の作業はSGIだし。 Macはラフには十分オッケーだよ。
125 :
名称未設定 :02/01/26 13:09 ID:yvmG7sbi
126 :
名称未設定 :02/01/26 13:10 ID:K/ecg4RH
>>125 ハンコは……ここでいいのかな?? ドキドキ……。
一番のマーケットである平面が G3でみんな満足してるってとこが アポーのつらいとこ。 クオークやイラレ5.5なんてベージュのG3だって 普通に使えるしね。 インデザが普及すればマシンの買い換えは 起こるかもしれないけど。
インデザ重いらしいねぇ、、、 アドビ訴訟負けてたし、、、 フォントはどうなの?
129 :
名称未設定 :02/01/26 13:16 ID:IDDtO7xh
昨日、パワーマックG4の1.4GHzを14万円くらいでワンクリック する夢を見ました。夢の中で金がない現実を思い出して、電話で きゃんせるしたけど。
>>127 その前に、速いマシンが出ないと普及までに届かないかもしれない。
Appleはアドビに期待しているかもしれんが、Adobeの方が
切実かもよ・・。
「速いの作ってYO」と。
ちなみにAdobeは和解したそうよ
>>128
131 :
名称未設定 :02/01/26 13:23 ID:PW2t9xa1
>>123 PMを買ってくれていたプロユーザーを手放したくないのは確かにその通りだと思います。
ただ現在の路線でいく限りその目はない、と言う事も確か。
となると、このスレだったかG5スレだったかで誰かがいっていた
「POWER4 for MacOS」
っていうのもあながち突飛ではないかな、と思うんですけどね。
プロ向けのPMは今より遥かにコンシューマー向けMacと乖離して
値段的にも2〜3倍(100万以上)、だけど処理能力は高い
って言う路線、アリだと思うけどな。
132 :
名称未設定 :02/01/26 13:29 ID:bYGjULIa
たしかにハイエンドでやっと1GHzってのは萎えるけど、現実的な話として 7450系の7段パイプラインじゃいまんとこ1GHzが限界っしょ。 手っ取り早く大幅にクロック上げたいならパイプライン増やすしかない。 ローエンド1.2GHz〜ハイエンド1.6GHzなんてスペックにするためには 15段ぐらいのアーキテクチャ持ってこないと…
133 :
名称未設定 :02/01/26 13:36 ID:K/ecg4RH
他のスレだったかでも見かけたけど、 本当に3年先、5年先までモトとIntel&AMDとの開発スピード差が こんな感じのまま埋まらないとしたら、怖いよね。 アーキテクチャの話は知らないから偉そうな事言えないけど、 3年後にPowerPCようやく2GHz、Pentiumついに5GHzなんてのも、 十分考えられるんだもの。CPUだけで性能を測ってはいけないけど、 アップル自身がPhotoshopベンチやらでCPU性能を見せつけたがる んだから、購買層は当然それを指標にするわけで。
134 :
名称未設定 :02/01/26 13:40 ID:KERm8CNP
OSXへの移行、IntelCPUの高速化の進行の中、 アップルは今ものすごい岐路に立たされているよね。 変に高速化の道に走れば、またIntelとのいたちごっこになるし、 かといってパワーユーザーを切り捨てるわけには行かない。 いらついてるユーザーは山のようにいるし。 OSXの移行はマターリペースで進んではいるけど、 これ!というキラーアプリがない。 新iMacがいい滑り出しを見せてる今、 PowerMacはどの方向に向かえばいいのか、 アップル分かんなくなってんじゃないかなあ。 実際、去年はPowerbookG4とかibookとかiPodとか、 サブ的な位置付けのものは元気だったし。 何かそんな気がする。
135 :
名称未設定 :02/01/26 13:42 ID:PW2t9xa1
>>132 でも750FXって5段で1GHzいくんでしょ?
PM用のCPUはIBMに作らせろっての。
近い未来、IBMが新しいCPUを開発、それが充分なパフォーマンスを 持っているならばAppleも乗り替えるでしょう。 その保障はまるで無いけど。 当初、本命と言われていたMarc5を捨て、よりクロックの低い Artherを選んだ時のようになるように期待したい。 (今はクロックが高い方がいいが)
137 :
名称未設定 :02/01/26 13:42 ID:yvmG7sbi
15段は勘弁して欲しいなー その為のApollo(SOI+0.13)だろうし (出るかどうかわかんないけど) ってあんましこんな話してると オタが来ちゃうYO!
138 :
名称未設定 :02/01/26 13:47 ID:PW2t9xa1
>>134 64ビットに一気に行っちゃうとかしちゃえばいいのに。
ここは次期パワマクを待つスレ 現状で満足してるやつはカエレ つーか自分が十分だったら他人もそうだとでも? 自分が世界の中心だと勘違いしてる自己中は氏ね!
>>139 おまえこのまえデスクトップスレにもいなかった?
>>139 現状で満足してる人なんて実際いないと思うよ
ただ昔の機種に比べて性能があんまり向上しないから
買うまでも無いって人が多いと思う。
後このスレが前スレの意志を受け継いでるなら
マターリ待とうよ。
142 :
139 :02/01/26 14:33 ID:ulc4wnyz
>>140 違うよ。そこは逝ったことない。
>>141 今回は「物凄い勢いで」に変わったんじゃないの?
「自分は今で十分。だからこれ以上速さなんていらない。速いの欲しけりゃWin逝けば?」
的なの見るとむかついて仕方ない。WinってOSが違うじゃねえか!
テメーはWin使ったことあんのかよ?あのレジストリとかいうわけわかんねーもんいじったことあんのかよ?
って小一時間問い詰めたい。
こーゆーこと知った上で「Win逝けば?」と言ってるのかと。
「MacOSが走る」速いマシンが欲しいんだよヴォケ! と。
まぁ落ち着け
144 :
名称未設定 :02/01/26 15:00 ID:iNIAbAk/
>>131 本物のバカか?100万級のマシン出してsgiと同じ道辿れとでも?
それに100万のマシンで何動かす?Maya Completeか、FinalCutか?
もうバカかとアホかと。
ろくなハイエンドアプリもないのに今より2〜3倍の値段付けて誰が買うんだよ、ヴォケ!
まともな値段の範囲内で速いマシン出さないとデベロッパーも顧客も逃げるだろうが。
Win逝けばって言う奴も言う奴だな。大挙してプロがWinに流れたらマクの市場が崩壊するだろうが。
コンシューマーに傾倒だぁ?コンシューマー相手じゃアプリも周辺機器も売れねえんだよ、ヴォケ!
粗利の少ないiシリーズと儲けのないiアプリケーションでアプルが生き残れるのか?
もう少し危機感持てよ。
Mac愛してるんだね
146 :
名称未設定 :02/01/26 15:18 ID:/FBdfBPY
>>144 バカはおまえだろ?
要はプロ向けはプロに特化しろって事なんだから131は。
今みたいにプロとコンシューマーのラインの垣根が分かりにくい状況より
プロ向けラインはコンシューマーを切り捨てる位の覚悟で構築しろってことだろ?
>>146 よほど金もってるとこならともかく、「100万も出すならPC逝きます」ってとこの方が多いだろうよ。
よっててめーの方がバカ。
そもそもPower4がPCになんて載るかよ。氏ね。
148 :
名称未設定 :02/01/26 15:32 ID:/FBdfBPY
>>147 本物のプロの話だろ?
プロ気取りとかプロもどきじゃなくて。
そういう奴らが仕事上使用する場合に高効率実現が可能なら
100万なんてはした金だよ。
1000万や2000万の機材なんてゴロゴロしてるんだぜ?
149 :
名称未設定 :02/01/26 15:40 ID:iNIAbAk/
>>146 よく読めヴァカ!
大したプロ向けアプリ無いのに何がプロに特化だ。
sgiがそれでも生きてけるのは完全にプロに特化したアプリがあるからだろ。
フォトショもFCPもプロ専用って訳でもなし。
現状認識しろ。アプルが完全プロ向けに特化したら食っていけないことを。
セミプロやハイエンドコンシューマーあってこそPowerMacがなりたってんだよ。
FCPだって100万のマシンが必要なら誰も買わねーよ。
プロとコンシューマーの垣根が分かりにくいのはアプルが出せるもの出し惜しみしてるからだろ。
CPUで差を付けれないのに他のところで手抜き過ぎだ。
nVIDIAに頭下げて開発資金出してQudroシリーズ移植してもらうなりなんなりすりゃあいい。
IAワークステーションだってCPUはValueStarとかVAIOとかと同じだ。他の部分で差を付けてるからプロ向けでなりたってんだろ。
アプルは何かしてんのか、してないから垣根が曖昧なんだろ。
>>148 いつの時代の話だ?そんなんならsgiの経営はもっと上手くいってるだろうが。
安くて速いIAワークステーションに市場が食い荒らされてるのは明らか。
>>148 おまえ面白いやつだな。
確かにお前の言う通り、プロはそういうったことに金を惜しまないだろう。
でもパワマクを買ってる大部分が一般人だって知ってるのか?
そーいう連中はどうするよ?そーいう連中が売り上げの大部分を占めてるってのに。
それに、こういう言い方は良くないが「たかがMac」に100万以上出す価値があると
皆思うのか?
それとも現在のラインナップ新たに「最高ランク」を加えるってことか?
後sageでやれよ。
違う意味で勢いが出てきた(w
152 :
150 :02/01/26 15:46 ID:zA+Fxm2B
153 :
名称未設定 :02/01/26 15:48 ID:73uurKmD
あついね。フーフーだね。
154 :
名称未設定 :02/01/26 15:54 ID:/FBdfBPY
>>149 解ってんじゃん。
要するに方法は問わない訳よ。高くなっても持てる技術を注ぎ込んで
プロが満足出来る様な、少なくともWINに行かない様なものを出せって事。
>>150 プロむけに特化したラインを構築して、ハイスペック好きにはその
ディフュージョン版を与えればいいだろ。
この話が出たのは「プロが使うのに遅過ぎてプロが逃げ出してる」
って話しがあったからなのは解ってるよね?
どうどう。
マトリクスを増やすというのはどうだろ。 ハイエンド 1.4GHz/G4 Quad 80万強〜 プロシュマー 1.0GHz/G4 1Dual〜 現行機のパワーアップ 20万弱〜 コンシュマー 800MHz/G4 iMac 16万弱〜 とか。 技術的なことは全部横に置いて、70nsの間だけ夢を見てみる・・・。
PMの性能を若干あげて、Cubeを復活させればいいと思ふ
>>149 アフォ。
アポーに大して数も出ない高額なマシンをラインナップに加える体力があるのかよ。
そもそも開発できんのかよ。無理だろ。
159 :
名称未設定 :02/01/26 16:05 ID:/FBdfBPY
>>158 そうしないと「プロ切り捨て」になる訳よ、現状では。
で、それでいいんですか?って事。
>>148 知りしないくせに、尻も臭いよ。
1000万、2000万だってはした金。
1億、2億の機材がゴロゴロだよ。
パワーマクはプロ向けではなくプロシュマー向け。
とにかく一番の市場であるDTPでは現状でもオーバースペック。
154、159はプロの現場ってもんや、 企業経営とか知らないみたいね。学生?浪人か? いいねぇ、若いって。夢語れて。
162 :
現実的に :02/01/26 16:13 ID:zA+Fxm2B
>>159 開発不可能なもんは不可能だろ。絵に書いた餅だ。
現実的に考えて、もはやプロを納得(騙す)にはパワマクのマルチプロセッサ化しかねえだろ。
高々数100MHz速いだけじゃ大したアピールにならんだろうし。
「OS Xはマルチプロセッサ対応!複数の処理をさせても遅くなりません!」とかよ。
iMacじゃマルチはできないから、売りにはできるよな。
163 :
名称未設定 :02/01/26 16:14 ID:/FBdfBPY
>>161 プロ気取りのあなたに一言。
過去ログを読んでこい。話しの流れを確認してこい。
164 :
訂正 :02/01/26 16:14 ID:zA+Fxm2B
プロっていうかハイスペックなパワマクを望んでる人ね
>>163 流れわかってるやつは、ageんのね(w
166 :
名称未設定 :02/01/26 16:19 ID:/FBdfBPY
>>162 現状ではやっぱりマルチプロセッサ化とメモリ周りの変更じゃない?
マザーボード新設計とか。
>>163 いつまでもage続けるお前が厨房だってことはよくわかった。
だからもう回線切って首吊って氏ね。
ここは「次期」パワマクを待つスレ。現状で満足してるやつや、
遠い未来の話をしてるやつはカエレ!
>>154 その高くてもという条件を肯定するにはプロ向けアプリの存在が必要なはずだが、如何せんマクにはそれがない。
Mayaはアンリミがないし、XSIもRenderManもHoundiniもない。
ビデオカードもGF3じゃ話にならない。
それにもはや真のプロを呼び戻すには手遅れ。だからそこそこ安価でそれなりに高速なUNIXワークステーションとして
売り込むしか方法はない。だから現実的な価格の範囲を超えるのは自殺行為。
IAワークステーション+αの価格でUNIXというなら売りにもなるが、sgiと同じビジネスじゃ通用しないよ。
>>156 マトリクスの拡張と言うよりは、コンフィグレーションをもう少し考えて欲しいというのと、
BTOの選択自由度の向上だな。DELLのサイトを見るとよく分かるけど、コンシューマーとプロラインの
棲み分けがよくできてる。
アプルがプロ切り捨ててるように感じるのはiマクと同じ様なコンフィグレーションで高い金だけぼったくろう
というからであって、誰も糞高い超級ハイエンドマシン(Genesisのような)の欠如を嘆いているわけではない。
>>162 つくづくダメ発言で厨房さを晒してるな。
冬休みは終わったぞ。今日は学校休みか。
170 :
ハァ? :02/01/26 16:28 ID:zA+Fxm2B
>>169 なんでマルチが駄目なんだよ?教えてくれ。
171 :
名称未設定 :02/01/26 16:29 ID:/FBdfBPY
>>169 で、プロ気取りの君の職業は自称なんなのかな?
ひきこもり?
それとも「俺はハリウッドで働いてるんだー」とか言っちゃう?
>>171 インフェルノを触ってるよ。
別にプロはMacからはなれちゃいない。
素材やラフは、ほとんどMacでやってるし。
173 :
169 :02/01/26 16:37 ID:9K7++Qyc
>>172 だとすると何故
>>114 の様な発言が出てくるのか。
つまりあなたの場合は間に合うけど、もっとパワーを必要とする
プロはゴロゴロいるってことだろ?
>>171 何で次期パワマクと関係ない時でもageまくるんだ?
正直、次期パワマクではマザーが新しくなるような変化はなく、クロックアップとおまけ程度だろ。
USB2.0でも載せて、ソーテゥースに毛が生えた程度のギガビットみたいな感じになるんじゃない?
唯一期待できるのはDualマシンの値下げ、もしくは全機種Dualくらい。
>>173 ナトーク
今年一年はまさにappleの真価が問われる年
次スレ 次期PowerMacがもの凄い勢いで煽られるスレ
>別にプロはMacからはなれちゃいない 離れてるやん。 今現状マク使ってても次期リプレース時はIntelベースでという話はあちこちから聞こえる。 高い・大して速くないではsgiの二の舞。 それにいつまでもこんな混迷のままではこの機会に思い切ってIntelベースにという話が噴出してもおかしくない。 だからアプルは明るい未来を垣間見せるようなPowerMacを出さないとダメなんだよ。
もっとパワーを必要するやつはいるさ。いるってだけ。
>>178 どこのあっちこっちだよ。そんなあっちこっちにないぞ。
>明るい未来を垣間見せるようなPowerMacを出さないとダメなんだよ。
出すに決まってるやん。それはメジャーチェンジまでおあずけってこと。
ジョブスがキーノートでじらしじらし発表するべ。
今はまだNew iMacの祭り中だから、パワーマクは静観ですよ。
182 :
aaaa :02/01/26 17:32 ID:LQ346FbM
あのさぁ、どうせIDが出てるんだから、 簡単なのでいいから「名前」つけてレスしない? IDで判別するの面倒くさいんだけど。
184 :
名称未設定 :02/01/26 19:04 ID:EavnRBSZ
次期PowerMacの話をしようや。 なんかジョーホーないの>皆さん
185 :
名称未設定 :02/01/26 21:19 ID:hkPJEVEd
ガセでもいいので、なんか夢のある情報ないんですか!!!! なんかマッタリ待てなくなってきた。 とにかく1月31日でメモリーキャンペーン終わるんで、 なにかしら発表あるんでは?! 値下げorクロップアップG4? 全機種デュアルなんて夢のようじゃないですか〜 是非デュアル! ジーークデュアル! ジーーークデュアル!! 皆さんもごいっしょに!
186 :
名称未設定 :02/01/26 21:30 ID:6cqrNCyy
よーし折れものった! デューアル!デューアル!デューアル!デューアル!
ワーイ デュアル!! デュアル!!
こうなりゃもうヤケ! DUAL祭りだワショーイ!!
( ・∀・)<である!!である!!
絶対デュアルデアル!! 絶対絶対デュアルデアル!! ヤッフォーイ!!
Quadじゃだめなのか!
192 :
名称未設定 :02/01/26 22:20 ID:96ag3WuD
(・×・)/ Quadワショーイ!
2つはデュアル 3つは???
195 :
名称未設定 :02/01/26 22:37 ID:UAfMiSpN
2つでも3つでも積んでくれやー!! はよ発表しやがれこのやろー!! とVPCで書き込み。 動きおせーし。8ちゃん逝ってこよ。
196 :
名称未設定 :02/01/26 22:42 ID:3WvdVr2N
耐えられずに皆狂い始めたか(w マルチプロセッサワショーイ!
197 :
名称未設定 :02/01/26 22:48 ID:mTbGO/PQ
>>197 アイコンが左に整列してるからWin機だね。こんなかっこいい筐体なら・・・
199 :
名称未設定 :02/01/26 22:52 ID:96ag3WuD
200 :
オジー :02/01/26 22:57 ID:QrxV5W1T
現行のQS筐体のお間抜けな仕様、 二段目のドライブベイがなんとか なってなかったら萎えるよー
201 :
名称未設定 :02/01/26 22:57 ID:ofPh1FQ4
デュアルなんてケチなこと言うなよ Faster G4 800MHz×2 Fastest G4 800MHz×4 Ultimate G4 800MHz×16 GHz超えなんて無理しなくていいからこれくらい積めよな!
203 :
名称未設定 :02/01/26 23:07 ID:hkPJEVEd
CPUデュアル マルチモニター HD レイド 全て男のロマンだ! 女、子供はすっこでろ〜
>>201 NHKが来ても居留守つかえないぞ。メーターの回転で。
206 :
名称未設定 :02/01/26 23:18 ID:cNxoGYAU
207 :
194 :02/01/26 23:19 ID:FbsfENIF
208 :
名称未設定 :02/01/26 23:20 ID:iaWw0J4O
マルチプロセッサの原理知らないからわからんけど、 OS-Xでの複数処理が早くなるんなら 結構売れるんじゃないの? twinはPCでもふつうなので やっぱquadだな. 名前もPower Quadra.(だめじゃん)
>>207 シングルプロセッサとも言うからいいんじゃない?
>>208 速くなるのもイイけど、やっぱメインは「遅くならない」ことっしょ。
「複数のアプリ動かしたらトロクなっちゃったyo〜」ってなりづらくなる。
てなわけでDualマンセー!
211 :
205 :02/01/26 23:40 ID:/RbiCmD5
>>207 doubleとtripleは1対1対応なのか!
tripleがdoubleとdualの両方に対応しても良いじゃないか!
212 :
名称未設定 :02/01/26 23:42 ID:96ag3WuD
dualは日本語で双 doubleは日本語で2つ って感じでいいんじゃないかな
213 :
名称未設定 :02/01/26 23:44 ID:1j7oQdz9
3つだとTriじゃねーか?
4つでテトリス!
215 :
名称未設定 :02/01/26 23:55 ID:hkPJEVEd
3つはターキー
ニャー!
217 :
名称未設定 :02/01/26 23:59 ID:96ag3WuD
みんな気を確かにもて。 PowerMacが出るまで耐えるんだ。
218 :
名称未設定 :02/01/27 00:06 ID:jcLUez51
期待していいのか不安だ。 G4にMacOSXが特化してるとかいうけど、この両者の関係もちぐはぐだし。 PMG4出てからOSXのβ版出るまでに1年半くらいかかってるし。 OSXがようやく軌道に乗って来たのにG4は未だに1GHzの壁超えられないし。 何か裏でまた別の計画が進行中だったりして......。
219 :
名称未設定 :02/01/27 00:07 ID:ZFoJcf3D
このスレは 「次期PowerMacを待切れずに発狂するスレ」 になりました ( ゚∀゚)アヒャ
今日、PCのパーツを買ってきた。Athron1800+をDualで組む。 オレはコレと今持っているPowerMacとPowerBookでしばらく しのぐ、たぶん今年いっぱい。 しかし、速いマックが出たら即買うぞ。
よくわからんが、久しぶりに熱いスレを見た。 いいぞ、いい勢いだ。
>>220 XP Dualこうたん?
知ってるかもしれんけど、そのマザーUSBにバグあるから注意だよ
>>222 ありがとう。
TigerMPのオンボードUSBが調子悪いことは知っています。
まぁ、USB関連はマックの方を使うってことで。
224 :
名称未設定 :02/01/27 00:30 ID:VKl+JqZw
>>220 ほんと無意味なヤツ。単なるパソオタはMac買わないでほしい
こういうヤツがやたらとクロックアップ!..を叫んでるんだよね
....んで、そのパソコンで何するの? OSインストールして
アプリをインストールして、アンインストールして、
またインストールするんだ。楽しそうだね。
あ、べつに反論聞く気無いので、レスしなくて良いよ。じゃあね
次行ってみよう!
なにこれ?
227 :
名称未設定 :02/01/27 00:36 ID:8/6bpqH9
Dualだ!
Quadだ!
229 :
名称未設定 :02/01/27 00:38 ID:5lDF9xYz
クソー!クソー! Appleなんとか頑張ってカッチョエエMac発売してくれよ! OSXをサクサクピュッピュと動かせるハードや、ここの みんなが思い描いている新パワーマックをオッペケペー と発表してくれよー。 何卒。
も、もう耐えられない……… ( ゚∀゚)アヒャ
( ゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャヒャヒャ!
232 :
名称未設定 :02/01/27 00:45 ID:DMkOHYx1
まじもう、発狂寸前だよう セレ論1.2Gマシンを買ってしまいそうだよう. ともだちんところでさわったら、早いんだもん.ペインター. ううううう. quad G4 1GHzで 4G4!!!!
233 :
名称未設定 :02/01/27 00:49 ID:N7s3+vE7
quad G4 2GHz!!!
(・∀・)デュアール !!
(・∀・)クアーッド!!
236 :
名無し募集中。。。 :02/01/27 00:57 ID:cKMtg+CT
Faster MPC7440 867MHz Fastest MPC7450 1.0GHz Ultimate PowerPC750FX 1.5GHz こんな事態だけは避けてくれよ、元ローラ。
237 :
名称未設定 :02/01/27 00:57 ID:dT2ZFkps
⊂ ヽ ⊂ ヽ ⊂ ヽ ⊂ ヽ ⊂ ヽ \\ ∧_∧ ∧ ∧ ∧ ∧ \( ´∀`) ・∀・) ゚Д゚) ´ー`) > ⌒ヽ ⌒ヽ ⌒ヽ ⌒ヽ / へ \ へ \ へ \ へ \ / / \\ \\ \\ \\ レ ノ ノヽ_つ ノヽ_つ .ヽ_つ ヽ_つ / / / / / / / / / / / / | / / | / /| / /| / / | ( / | ( / | |\_|\_|\_|\_|\___ | | ヽ | | ヽ / | |、 \ | 僕たちG4四兄弟〜♪ | / \ ⌒l | クワッドクワッドクワッド〜♪ | | ) / \______________ ノ ) し' (_/
デュ( ゚∀゚)ア(∀゚ )ル( ゚ )ヲ( )ハ( ゚)ヤ( ゚Д)ク( ゚Д゚)ダセゴルァ!
クアッドゲット!!ズザーーーーッ ∩) (´´ (´⌒(´ ∧∧ノ つ ズザーーーーーッ(´⌒(´ ⊂(゚Д゚⊂ ノ ∧∧≡≡)ズザーーッ(´⌒;;;≡≡ ∧∧(゚Д゚⊂⌒`つ∧∧≡(´⌒;;;≡≡≡ ∩) ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡⊂(゚Д゚⊂⌒∧∧≡≡)(´⌒;;;≡≡
Dualゲットオォォォォ!!  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ (´´ ∧∧ ) (´⌒(´ ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ (´⌒(´⌒;; ズザーーーーーッ ドッコイショ・・・・・・・・・  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ (´´;; ∧∧ (´;; (゚Д゚ ,)⌒ヽ U‐U ^ (,,⊃'〜... まだかゴルァ!!  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ポ ∧∧ ポ ン (゚Д゚ ,) . ン (´;) U,U )〜 (;;). (` )〜(⌒;; U U (` )...〜⌒(` )
(´・ω・`)
dualワッショイ!! \\ dualワッショイ!! // + + \\ dualワッショイ!!/+ + . + /■\ /■\ /■\ + ( ´∀`∩(´∀`∩)( ´∀`) + (( (つ G4 ノ(つ G4 丿 (つ G4 つ )) + ヽ ( ノ ( ヽノ ) ) ) (_)し' し(_) (_)_)
243 :
名称未設定 :02/01/27 01:18 ID:ZO5mL3Vc
Faster 733Dual 199,800円(3次キャッシュ無し) Fastest 800Dual 299,800円(3次キャッシュ有り) Ultimate 1GDual 424,800円(3次キャッシュ有り) これならみんな満足? ブーイング?
| |/ 次期 \| | | パワマク | | アヒャヒャヒャ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ アーヒャヒャヒャヒャ ヽ(゚∀゚)ノ 三 (゚∀゚)ノ .( へ)─── <( )───────── / く (゚∀゚ )く し / ミ 〜( 〜) 彡 / ノ ノ アヒャヒャヒャ アヒャヒャヒャ アーヒャヒャヒャ アヒャヒャヒャ アーヒャヒャヒャ ヽ(゚∀゚)ノ 三 (゚∀゚)ノ ヽ(゚∀゚)ノ 三 (゚∀゚)ノ ( へ) <( ) ( へ) <( ) く (゚∀゚ ) く し く (゚∀゚ ) く し ミ 〜( 〜) 彡 ミ 〜( 〜) 彡 ノ ノ アヒャヒャヒャ ノ ノ アヒャヒャヒャ アヒャヒャヒャ アーヒャヒャヒャ ヽ(゚∀゚)ノ 三 (゚∀゚)ノ ( へ) <( ) く (゚∀゚ ) く し ミ 〜( 〜) 彡 ノ ノ アヒャヒャヒャ
245 :
名称未設定 :02/01/27 01:19 ID:8/6bpqH9
246 :
名称未設定 :02/01/27 01:23 ID:6rkf1YVw
>>243 ブーイング、と言いたいところだけど…現実的にはその程度が限界か?
でもできれば下は800からにしてホスィ…
247 :
名称未設定 :02/01/27 01:28 ID:5qx7eFpl
iMac用に800Mhzと700MhzのG4チップを大量に作ってそうだから 243は現実的?
248 :
名称未設定 :02/01/27 01:29 ID:vvO7Cxjh
867は?
250 :
名称未設定 :02/01/27 01:55 ID:hDROsLnu
もの凄く勢い落ちてるぞ!
251 :
名称未設定 :02/01/27 01:57 ID:Y7QqyOFC
勢いが足らないな。 Dualだ!
252 :
名称未設定 :02/01/27 01:58 ID:vvO7Cxjh
みんなにやけながら寝てるんじゃない?
( ゚∀゚)アヒャage!
(´o`)z Z(デュアル・・・ムニャムニャ
デュアル…ZZZ… /■ヽ/■\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ (,,-д( ´∀`) < ワッチョイしすぎで疲れたんだね (っ(,,_ノ ソ \_____________ `7 ∧ 〈 (_)(__) /■ヽ ■\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ( ,,-)´∀) < さぁ、お家に帰ろうか。 (,,) っ(,,_ノ \_________ /(_(_ノ 〈 (_ノ(__)
256 :
名称未設定 :02/01/27 02:13 ID:5lDF9xYz
>>249 アリガトー
でも良いやつホスィよね〜
なんだかんだ言っても、ここのみんなは
カッチョエエMacがホスィんだようぅぅ。
スペックで期待できないなら、筐体だけでも
シェケナベイベーだぜ!!
わざわざWindowsへ逝くこともないんだよう。
257 :
名称未設定 :02/01/27 02:19 ID:5qx7eFpl
CPUが速くならないんなら、デュアル出してよ〜 在庫があって困ってるなら値下げしてよ〜 ZZZ…
258 :
名称未設定 :02/01/27 02:26 ID:dT2ZFkps
ママ〜ン! 寝ても覚めてもGhzG4が頭から離れないよ〜 \__ ________ ∨ ∧_∧ " , 、 ミ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ゝ∀. く < アラアラ妄想はおよしなさい ∧_∧ | \_______ 三 ( と ノ 三 / つ | 三 _ ( _.. /| .| (_ソ(_ソ (_ ) 3次キャッシュケチっちゃ嫌。
259 :
名称未設定 :02/01/27 02:36 ID:88Ha7FI7
この新スレ、タイトル付け間違えたな……もの凄い勢いで壊れている……
ある意味ホントに夢の中とも言える
261 :
名称未設定 :02/01/27 02:39 ID:GLMQO43b
あれ?今日はなんかの祭りかい?
262 :
名称未設定 :02/01/27 02:41 ID:vvO7Cxjh
さんざん待たされたのに、G4がヘタレっぽいから みんな悲しみを通りこして発狂しだしたの。 (゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ
今回の騒動のことは忘れた方がいいよ
でもさー、こう、1600MHzとかでOS Xをサクサクピュッピュと動かしてみたいもんだわな。
265 :
名称未設定 :02/01/27 02:52 ID:cKMtg+CT
┌────────┐ │ │ │IBMマンセー!│ │ │ └―――──―――┘ ヽ(´ー`)ノ ( へ) く
266 :
名称未設定 :02/01/27 02:55 ID:vvO7Cxjh
でもクロック上がらないならDualが良いよー エキスポでじょぶずが使こうてたのはやっぱ1GhzDualかな えらい速かったよね
267 :
名称未設定 :02/01/27 02:59 ID:5lDF9xYz
>>266 まさにサクサクピュッピュだね(^▽^ケケケ
268 :
名称未設定 :02/01/27 03:13 ID:2HtTC6Xj
いやいや、俺のMacはすでにサクサクピュッピュだ。 全然問題ないよ。Appleがなくなっても。 つーか、そろそろなくなれ。
無くなると、どんな利益がある?
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
町木廉造
この調子だと、JobsがEXPO/TOKYOに来て下手なもん発表するなら、ここの誰か に殺されかねないな���。 「じょぶず、きちゃだめっ!パワマクを捨てて逃げてッ!」
jobsは来ません。
274 :
272 :02/01/27 07:25 ID:frISnGym
>>273 一応、「発表するなら」の仮定は来ることにもかけたつもりだった。だったら、
「くることになって、下手なもんを発表しようものなら」
の方がわかりやすかったな。
わかりにくくて、スマソ。
275 :
11 :02/01/27 09:00 ID:UieAkl9k
時間を狂わしている世界のクソ野郎ども ヤクザ国家の日本め…ZZZ… /■ヽ/■\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ (,,-д( ´∀`) < 全く、世話焼けやがって... (っ(,,_ノ ソ \_____________ `7 ∧ 〈 (_)(__) /■ヽ ■\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ( ,,-)´∀) < さっさと、病院に返してこよう。 (,,) っ(,,_ノ \_________ /(_(_ノ 〈 (_ノ(__) カワイイ。
276 :
11 :02/01/27 09:01 ID:UieAkl9k
フフフフフ、ただのブラックジョーク。 あー、だり。
277 :
11 :02/01/27 09:06 ID:UieAkl9k
なんか、バッドなの。 ごめんね。
278 :
:02/01/27 09:14 ID:MmZaW+ZF
二月六日にXP搭載機が店頭に出そろうから 今週中に発表だけは、あると信じて待ちます。
279 :
名称未設定 :02/01/27 09:36 ID:GVkf/d23
新iMacがAirMacBaseStationに似た形だったので今後の全てのMacが あのデザインで統合されて、新PowerMac発表の日に身の丈40cmは あろうかという巨大な大福を見ることになるのではと不安でたまりません。
今日もワッショイ!! \\ ニューパワマクワッショイ!! // + + + + \\ デュアールワッショイ!!/+ + + + + + + /■\ /■\ /■\ /■\ + * ∩ /■\ + ( ´∀`)* (, ´∀`)∩(´∀`∩)(,, ´∀`) ゝ( ´∀`) +(( (つ ~つ ))(((つ ~ノ (つ 丿 (つ つ )) / つ ))+ + ヽ ((⌒) )) + ヽ (⌒ノ ,( ヽノ ) ) ) 0_ 〈 + (_) (_) U し(_) (_)_) `J + さー、今日も張り切って逝ってみよー!
281 :
名称未設定 :02/01/27 10:10 ID:GXXMJqbD
OS X 10.2から起動時にジョブスの顔が表示されたりしないことを祈る
283 :
名称未設定 :02/01/27 11:35 ID:mLCzBC/I
284 :
名称未設定 :02/01/27 12:06 ID:zCiFIuhK
現状ではPCIカードのためのスペースが、マシンの奥行きをでかくしてる要因になってるよな。 PCIバスを無くすのは今は無理だろうけど、フルサイズのPCIカードが入る必要がどれほどあるんだろ?。 DTMや映像関係でも、フルサイズカードを最近見た覚えがないんだが。あるのはOrangePCとかだけかも。 PCIカード用スペースを小さく(短く)できれば、あとはiMac流の小型化技術で何とかなるんじゃないかな。 それか、現行ポリタンの側面を正面に向けた形でデザインし直すというのもいいかもしれん。 手前に液晶を置けば、実質的な机上専有面積は一体型マシン程度にできると思うんだけどな。
285 :
名称未設定 :02/01/27 12:26 ID:5qx7eFpl
なんか3月末のエキスポまではとても待てないって思ってたけど、 新iMacのスペックを見てると、新PMをすごく期待してしまう。 仮に2月でQS値下げしても、絶対、絶対、絶対買わんぞー! 新PowerMacが出るまで物凄い勢いで待つぞーーっ!!!! 皆さんはどう?
286 :
名称未設定 :02/01/27 12:41 ID:PMbViK5A
待つ。札束握りしめて待ってる。 でも最上位が933Dualで中位1GHzシングルだったら回避。
287 :
名称未設定 :02/01/27 12:54 ID:0/FiLAwG
今すぐにでも買ってしまいそうなジョータイ 金はMWFSの時から準備済 次が出たらその日の内に買うこと確実
288 :
名称未設定 :02/01/27 13:05 ID:iw/TX/5F
289 :
名称未設定 :02/01/27 13:24 ID:AwFiNxaW
14.1-iBookなんかで喜んでる場合じゃないよ、ったく。 デスクトップ待ちのユーザーを萎えさすんじゃないよ。 札束握りしめて今かと待ってるユーザーが死んじゃったら どうすんの。 え、じょぶじょぶ!! たのむよほんとに・・・・・。
NYでG5。 筐体は完全球体にケテイ。
291 :
288 :02/01/27 13:26 ID:iw/TX/5F
みんなポイント欲しいかー! オレは欲しいぞー!
292 :
290 :02/01/27 13:27 ID:Gwo5+nYJ
>>290 おぉ!IDにG5とNYの文字がぁ!
神のおつげじゃぁ!
もーね、30万前後で800以上のDualが買えたらそれでいいッス・・。 だから早よ出して・・。
294 :
名称未設定 :02/01/27 14:42 ID:aAD3YJYB
なんでもいい! 1Ghz dual 40万 でも良いから早く出せー
このスレ、皆のストレスがたまる周期ごとに ビックリマーク(!)が増えるので、見てて楽しいぞ!!
296 :
名称未設定 :02/01/27 14:53 ID:qMmA1N23
発売がいつになるかわからないが、 つぎに出るのはスピードアップがメインで、 そのつぎあたりで筐体なんかの大改変があるとみた!
デュアルデュアルデュアルゥ〜!!!!!!!!!!!!!!!!!!! ‐=≡ ∧ ∧ ‐=≡ ( ´Д`) ハァハァ ‐=≡ _____/ /_ ‐=≡ / .__ ゛ \ .∩ ‐=≡ / / / G /\ \ // ‐=≡ ⊂_/ / hz / \_/ ‐=≡ / / ‐=≡ | __|_ ‐=≡ \___ \ ‐=≡ / / / . ``) ‐=≡ / / / `)⌒`) ‐=≡ / | / ;;;⌒`) ‐=≡ / / レ ;;⌒`)⌒`)‐=≡ (  ̄)  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ もう息切れしそうです。早いとこ出して下さい・・・
早く!!の!!!!!を出せ!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
ちなみに私は、久しぶりにこのスレをクリックした時、
ちょうど画面に表示されたのが
>>213-216 だったので、すぐに「戻る」をクリックした。
今だから懺悔するよ、すまなかった。
なんかラオウ伝説をひたむきに信じていた弱者達を思い出した。
302 :
名称未設定 :02/01/27 16:15 ID:aAD3YJYB
祭りは終わったのか?
303 :
名称未設定 :02/01/27 17:19 ID:fzB2JaYz
まだまだ終わらんよ。 1GHz Dual!
つーかまだ前夜祭だ。 ながーいながーい前夜祭だ。
________ ∧_∧ / ( ) < 新機種出るまで… (⊃ ⊂) | | ○ | \ (__)_)  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ クルッ _________ ∧_∧ / (´∀`)彡< Dual祭りだよ! ⊂ つ | 人 Y \ し (_)  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
306 :
名称未設定 :02/01/27 17:50 ID:opiQfEqI
みんなDualがBTOでしか選べなかったらどうするの?
(# ゚Д゚)それでも買うぞ!ゴルァ!
308 :
名称未設定 :02/01/27 17:55 ID:opiQfEqI
∧_∧ 正直DualはBTO不可 (´┏┓`∩ 正直DualはBTO不可 ( つ ノ 正直DualはBTO不可 (( ( ヽノ )) し(_) 正直納期でまた待たされるのは勘弁
激しくずれた鬱だ
>>306 BTO =
B:ボクハ
T:トリアエズ
O:オーダースルヨ
311 :
名称未設定 :02/01/27 18:06 ID:AwFiNxaW
PowerPC G4Dualは伊達じゃない!!!
312 :
名称未設定 :02/01/27 18:35 ID:G1gISPPE
>>284 タワー型を机の上に置く人ってあんまりいないような気がするけどね
床や別の場所に置けば机の上は一体型マシン以下のスペースだよ
ローエンド&ミッドレンジのPCIバス、ハイエンドのモデム、 内臓スピーカー省略ってのはダメ?
314 :
名称未設定 :02/01/27 21:05 ID:vp+OQnFL
>>313 内蔵スピーカいらないから、Proスピーカ付けて(笑)。
315 :
名称未設定 :02/01/27 21:13 ID:6h2ufqNK
今日は祭りないの〜?
316 :
名称未設定 :02/01/27 21:23 ID:aAD3YJYB
>>313 CPU 2個だけありゃそれでよか〜....
317 :
名称未設定 :02/01/27 21:24 ID:sIgIML01
平和だよ
318 :
名称未設定 :02/01/27 22:07 ID:OD5EgmwB
やっぱメモリーキャンペーン終わったら、値下げかなぁ〜。 733Mhzが14万円くらいでも、iMacと比べると割高だし。 867Mhzも下がるかな。 867Mhz25万で、BTOで削って19万なら嬉しいが… デュアルは出ても3月末のエキスポだし、 祭りするなら2月1日の値下げ祭りしようよ! わーーい 値下げだ! 値下げだ!! ワッショイ! ワッショイ!!
319 :
名称未設定 :02/01/27 22:14 ID:GYfiVkh3
ウィ〜ス! オレも値下げがうれしいぞ〜!!!! 867MHzがBTOで削って20万円切ったら、 メモリー買って、QS用に新しい机と椅子買うぞ〜〜!!!! よっしゃー! 祭りだ! 祭りだ!!! 酒もってこいっっ!!!!!
320 :
名称未設定 :02/01/27 22:14 ID:GLMQO43b
今日も祭りやってんのか
321 :
名称未設定 :02/01/27 22:15 ID:knXJpcJC
このまえもらったワインあけちゃえ!!!!!
322 :
名称未設定 :02/01/27 22:17 ID:1l1dh3cX
じゃオレからいっき行かせてもらいやす!
323 :
名称未設定 :02/01/27 22:29 ID:ygYisAFY
よーし、逝っちゃえ逝っちゃえ〜!!!
324 :
名称未設定 :02/01/27 22:32 ID:8K/pLw8m
今日もワッショイ!! \\ ニューパワマクワッショイ!! // + + + + \\ 値下げワッショイ!!/+ + + + + + + /■\ /■\ /■\ /■\ + * ∩ /■\ + ( ´∀`)* (, ´∀`)∩(´∀`∩)(,, ´∀`) ゝ( ´∀`) +(( (つ ~つ ))(((つ ~ノ (つ 丿 (つ つ )) / つ ))+ + ヽ ((⌒) )) + ヽ (⌒ノ ,( ヽノ ) ) ) 0_ 〈 + (_) (_) U し(_) (_)_) `J + さー、今日も張り切って逝ってみよー!
325 :
名称未設定 :02/01/27 22:32 ID:kQOOss8W
だれか一気のみキボン
だれかも書いてたけど、オレも「クロック2倍になったら買い換え」と いうポリシーなのよ。 んでもって、今使ってるのがPM450。 ビミョ〜〜〜なんだよぉ。 値下げもいいけど、900Mhz以上も出して!
今celelon433Mhzのウィン機のオレはG4でいうとどのくらいが倍なんすか?
328 :
名称未設定 :02/01/27 22:41 ID:8j6St1kS
>>326 売っちゃえ! 売っちゃえ!!! PM450!
15万円で売れちゃうよ!!!
5万追い金でQS867だぁ!!!!!
329 :
名称未設定 :02/01/27 22:42 ID:tak5ssIN
捨てちゃえ! 捨てちゃえ!!! celelon433Mhz!
いや、捨てることは決定してるんだけどさ・・
331 :
名称未設定 :02/01/27 22:45 ID:dT2ZFkps
フアァァァ ∧_∧__ ネムクナッチャッタ /(*´o`) /\ /| ̄∪∪ ̄ ̄|\/ |_しぃ__|/ ∧_∧__ チョトハヤイケドネヨウ / (*゚−゚) /\ /| ̄〇〇 ̄ ̄|\/ |_しぃ__|/ ____ アシタコソアタラシイパワマクガデマスヨウニ,,, /Λ Λ/) /\ /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|\/ |_しぃ__|/ パタン ____ミ ./ / /| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | | しぃ |/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
332 :
名称未設定 :02/01/27 22:48 ID:G+IgIW7O
新 機 種 ワ ッ シ ョ イ!!! ゚ \\ 値下げワッショイ!! // 。 + + \\ 出るまでワッショイ!! //+ * + . \\ + 。. . // + * ,,,,, * 。 o o m (っll)\ ,,,,,____ )| | \\ (mn)__ ヽ * + (_l ∧_∧ nm 〉〉 ∧_∧ / / 。 ゚ \\_( ´∀` ) / ノ ∧_∧ / / ( ´∀` )/ / 。 。 * \_ ̄_ ̄ ) / / ( ´∀` )/ /(~⌒\ ト/ ) * / ̄ \/ \ ̄ ̄ ~ / \\ \_/ / ・ ,⊂二二/〉 /  ̄| イ./ \\__/| + * / / ヽ | ,) ノ 。゚ ( <./ \ \/⌒\ ノ、 * 。 \ \ 〉 /\ \ γヽ 。 + * / \ \ / _/~  ̄ /\ V _ノ / / > / / /^ / | \__)| + ゚ 。 * 。゚ / / | / \ \ / / \ \ 。 + / / | / \ \ / / \ \ 。 o < 〈 / /_ __> _><_ <_ _> _> * + \_)〈_ ___) (__/ \__) (__/ + * * + 。 + 。 + * 。 。 + * o + 。 +* + 。 + + 。 o
333 :
名称未設定 :02/01/27 22:49 ID:XWErRO/k
いい気持ちになってきた。 よーし、もう一軒いくぞ。ひっく。
334 :
名称未設定 :02/01/27 22:51 ID:kGhrBFo8
部長〜 飲み過ぎですよ〜 明日会社ですよ〜
335 :
名称未設定 :02/01/27 22:54 ID:mnmGj1Lc
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | 発売まで祭りだ!! | | 脱落するなよ!!! | |___________| ∧ ∧ || ( ゚д゚)|| / づ Φ
____∧ ∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ___( ゚Д゚) 逝くぞゴルァ!!!ついてこい!! __ /⊃_つ \_____________ _〜′ / _ ∪ ∪
337 :
名称未設定 :02/01/27 22:59 ID:FBdksols
>>327 よっしゃ!!! 一気いってみようか〜!!!!
お〜い 次カラオケ誰だぁ〜!!!
あ、谷村新司のFar Awayっすか、オレっすオレっす。 みんな自分の曲選んでばっかしないでちゃんと聞いてよ〜。 ♪どんなに遠く〜 離れていても〜
339 :
名称未設定 :02/01/27 23:04 ID:xSth3O3i
パワマクワッシェー!! \\ G4ワッシェー!! // \\Dualワッシェー!!// /■⊂ヽ /■⊂ヽ /■⊂ヽ (´∀` )ノ(´∀` )ノ(´∀` )ノ ヤホーイ ( ⊃ ノ ( ⊃ ノ ( ⊃ ノ ⊂__ノ ⊂__ノ ⊂__ノ ピョーン ∪ ∪ ∪ | || | || | ||
340 :
名称未設定 :02/01/27 23:10 ID:id2u76tY
次オレとデュエット歌おうぜ デュアルの歌さ!
341 :
名称未設定 :02/01/27 23:13 ID:O6WlHh5D
┌────┐ │ dual │ └─┬┬─┘ / \ ( ´Д`) / \ | | | | ∬ |\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄旦 ̄\ / .\\ \ / \|==================| \ / \ \ / \ \ \ """""""""""""""""""""""""""″″′
342 :
名称未設定 :02/01/27 23:13 ID:KwJip7Lg
♪私とあなたは デューアル〜 今夜もアタシと デューアル〜 双子が生まれて デューアル〜 2世帯住宅 デューアル〜
343 :
名称未設定 :02/01/27 23:20 ID:O6WlHh5D
____ | \ \
/ / )))) |
/ / __ ⊂ノ | ヽヽ |\
/ / / .i 、、 | ヽヽ |\ | \
/ /\ \ Λ_Λ ド ド .|ヽ |\ . | |
/ / \ \( ´_ゝ`)
/ / ヽ ⌒\
/ ノ /> > ____________
/ / 6三ノ /
>>1 \
/ / \ \ ` ̄ | dualdualdualdualdualdual |
― / ん、 \ \ \ 早くゥdualッ! /
―― (__ ( > )  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
⌒ヽ ’ ・`し' / / ビクッ ∧ ∧ ∧ ∧
人, ’ ’, ( ̄ / ((( ))) Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)
Y⌒ヽ)⌒ヽ、 ) | 〜 (; ´Д`) ./ つ つ
\_つ 〜 / つ1 _つ 〜(_⌒ヽ
〜 人 Y )ノ `J
し' (_)
344 :
名称未設定 :02/01/27 23:21 ID:cQLTgJtM
オレに値下げの歌、歌わせてくれよぉ〜! ♪ 下がって 下がって 下がって 下がぁ〜るぅうううぅ〜
沈んだ雰囲気かと思いきや・・・ ココ、カラ騒ぎっぷりがスガスガしいっす。 そんなあっしも新機種即買い準備万端。 1.2GHz MP きぼん。
346 :
各種ニュース用サーバメンテナンス実施のお知らせ :02/01/27 23:26 ID:xdVYaxxw
>Apple eNews、QuickTime News、Tech Info Library Update用 >管理サーバを2002年1月28日(月)午前 9:00より2002年1月31 >日(木)終日迄の間、メンテナンスのため停止いたします。 >つきましては、この間、登録/削除ページの使用はできません >のでご了承ください。大変ご不便をお掛けしますがご協力の >ほどよろしくお願いいたします。 う〜ん、直接関係は無いか
347 :
名称未設定 :02/01/27 23:30 ID:7kJ3lXoJ
なにかしら動きがあるのか? すいませーん お酒追加お願いします〜。 それと、マイルドセブン置いてますか。
348 :
名称未設定 :02/01/27 23:33 ID:vp+OQnFL
おタバコは、部屋を出て右の廊下の突き当たりですぅ。 あと大福もご用意しておりますぅ。
349 :
名称未設定 :02/01/27 23:34 ID:KwJip7Lg
>>346 なに言ってんだよ。大いに関係アリだよ、アリアリだっての!!
Apple eNewsが停止するんだろ? 新製品のキャッチコピー考える時間が
必要なんだから、止まるに決まってんじゃんよ!! アリアリだよ! やったねぃ!!
QuickTime Newsが止まるんだろ? バージョン6でMpeg4サポートする
準備が佳境に入ったからに決まってんじゃん!! アリアリだよ!! やったねぃ!!
Tech Info Library の管理サーバ? ……くっくっく……決定的だね。
Appleさんともあろう方が新製品を自ら予告してるようなもんだぜ!!
みんな、1月28日の朝にはとびっきりの笑顔が見られるぜ!! ヤッフォーイ!!
350 :
名称未設定 :02/01/27 23:38 ID:6+Klu1R0
Hello (again) PowerMac G3 1.5GHz 登場!!
351 :
名称未設定 :02/01/27 23:39 ID:5XcHb480
>>349 っつうことは、踊ってもいいんですか?
レッツダンスっすか?
ゴーゴーゴー ムーブ! ムーブ! ムーブ!!!!
352 :
名称未設定 :02/01/27 23:39 ID:KwJip7Lg
ジョブスの第一声、 「今日は公式にCRTが復活した日」 ディスプレイも22インチをデュアルでどうだっ!!
353 :
名称未設定 :02/01/27 23:40 ID:TD6R5+pH
(・∀・)デュアール!!
354 :
名称未設定 :02/01/27 23:42 ID:aAD3YJYB
シネマ一体型大福登場!! そろそろ店変えようかーー!
355 :
名称未設定 :02/01/27 23:43 ID:RrEodncp
ワショーイ ( ゚∀゚)アヒャ!
マカのから騒ぎ
357 :
名称未設定 :02/01/27 23:58 ID:174JDQw2
よっしゃー みこしもってこいっーー!!!!! 神輿練りじゃーー!!!!!
358 :
名称未設定 :02/01/27 23:58 ID:RrEodncp
∧_∧ =- (´∀` ) ≡=- 祭りだー!!!! ⊂┯⊂ ) =- ヽヽ ヽ ヽ≡=- ( ヽ(__) ≡=- (( ̄(◎) =-
359 :
名称未設定 :02/01/28 00:10 ID:H0xq+KYN
すいませ〜ん 女の子たちが、門限あるから帰りのすって言ってます〜 うるさーい 女、子供はすっこんでろー 祭りだ! 神輿だぁ!!!!
360 :
名称未設定 :02/01/28 00:14 ID:3j+pDnPo
┏━━━━/ |━━━━━┓ ┗┳┳━━|_| ━━━┳┳┛ ┃┃ / ヽ ┃┃ ┏┻┻ |======|━━┻┻┓ ┗┳┳ ヽ_¶_ ノ━━┳┳┛ ┃┃ (/) ┃┃ ┃┃ (/) ┃┃ 凸┃┃ (/) ┃┃凸 Ш┃┃ (/) ┃┃Ш || ┃┃ (/) ┃┃ || ∧_∧ (/) ∧_∧ ∧ ∧ ( ・∀・) (/)(´∀` ) (゚Д゚ ) (つ つミ (/)( ⊃ ⊂ )⊂ ⊃ |__|_|_?I(/)__|_|__|___| | //////ノ,,,,,,ヽ//////|| |〜 /////////////// | ∪ ∪ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | | Dual |
361 :
名称未設定 :02/01/28 00:14 ID:OevOiiRU
メモリキャンペーン終了まで後3日age
362 :
名称未設定 :02/01/28 00:16 ID:Ck1VrNP6
も || う Λ||Λ 待 ( / ⌒ヽ て || | ま ∪ / ノ せ ||| ん ∪∪
364 :
名称未設定 :02/01/28 00:23 ID:0qjltMNY
>>363 部長〜、
ネクタイ首にからまってるっすよ〜!!
……って、アレ? 部長……?
なに冷たく……なってんす……カ???
顔色も……。
……部長っ……部長っ……!!!
スンマセンっ!! 誰か救急車とラサール石井!! 早くっ!!
| | |_____ | | | ̄ ̄ ̄ /| | | | / /| | /\ | /|/|/| | / / |// / /| | / / |_|/|/|/|/| | / / |文|/ // / ∧∧ 祭りほんとに終わっちまったんだな・・ |/ /. _.| ̄|/|/|/ /⌒ヽ) /|\/ / / |/ / [ 祭 _] ∧∧ /| / / /ヽ 三____|∪ /⌒ヽ) | | ̄| | |ヽ/l (/~ ∪ [ 祭 _] | | |/| |__|/ 三三 三___|∪ | |/| |/ 三三 (/~∪ | | |/ 三三 三三 | |/ 三三 | / 三三 |/ 三三 /
(・∀・)マダダヨ ?
367 :
名称未設定 :02/01/28 00:29 ID:9Y/NYqgD
祭りは1時までだよ〜 お酒もまだ残ってるし。 部長! 吐いたらスっきりしますよ! 外で吐いてよね。
368 :
名称未設定 :02/01/28 00:30 ID:rDbrUjLv
┌┬┬┬┐
―――┴┴┴┴┴―――――、
/.  ̄ ̄ ̄//. ̄ ̄| || ̄ ̄ ̄||| ̄ || __________
/. ∧// ∧ ∧| || ||| || /
[/____(゚_//[ ].゚Д゚,,) ||___||| || <
>>363 を迎えに来ました
||_. * _|_| ̄ ̄ ∪|.|. |ヽ. _|| \__________
lO|o―o|O゜.|二二 林|.|檎 精神病院 ||
| ∈口∋ ̄_l__l⌒l_|_____|_l⌒l_||
 ̄ ̄`ー' ̄ `ー' `ー' `ー'
369 :
名称未設定 :02/01/28 00:32 ID:Ck1VrNP6
800Dual、34万程度であんじゃんか! か、買っちまいそうだッ!! 早く新機種出てくれェッ!!!!
370 :
名称未設定 :02/01/28 00:38 ID:hu4pcxzY
>>369 かぁ〜〜 34万! 金持ちだねぇ!!! オレ買えねぇ〜よぉ!!!!
2月1日は800Dual 25万だよねぇ〜!
みんなぁ〜 そ〜だよねぇ
それっ! ワッショイ! ワッショイ!!!!
あっ 部長っ! 顔色よくなりましたよぉ〜ー。
>>370 2月1日は800Dual 199,800円
372 :
名称未設定 :02/01/28 00:42 ID:djFCqf28
OSXなんて、ロクに触ったことないでしょーー 新MacかってOSXデビューだぁ〜!!!!! それっ ワッショイ! ワッショイ!!!!!!
>>370 差額の9万で液晶ディスプレイ買えちまうじゃねぇか!!
待ち!!待ちだ!!!
うおおおぉぉぉおお我慢我慢我慢我慢!!!
耐えるんだ洩れーーーーーー!!!!!
>371 それはナイ
>>374 くぉらあああああ!
冷静になるんじゃねぇー!
376 :
名称未設定 :02/01/28 00:48 ID:sVTW7l/M
次期パワマクを待つスレじゃ無くなってるってば(w
377 :
名称未設定 :02/01/28 00:50 ID:1FlvQ7pm
もの凄い勢いで待ってるのさ!
378 :
名称未設定 :02/01/28 00:51 ID:sVTW7l/M
800Dualの値下げを待つスレになってるって(ww
379 :
名称未設定 :02/01/28 00:54 ID:HBbu2v5w
マゾパワー
380 :
名称未設定 :02/01/28 00:54 ID:DiDoa10R
祭りが盛り上がれば盛り上がるほど、 終わった後のむなしさは大きくなる…… しか〜し! こうなったらもう盛り上がるしかないじゃないか! 涙を流しながら踊れ〜!!
381 :
名称未設定 :02/01/28 00:56 ID:lTbPUan+
ダメ ダメ 値下げに踊らされては! ギガオーバーデュアルだよ ギガオーバー!!!! デュアル バンザーイ! OSXデブューウ!!!!!!
382 :
名称未設定 :02/01/28 01:00 ID:WXiIMcJd
おーい 部長帰っちゃったゾっ! 明日は朝礼があるんで、挨拶考えるんだってー 帰れ! 帰れ!!! オレたちにゃー関係ねぇ!!! おーい 酒もう無いゾぉー!!!!
383 :
小さな願い :02/01/28 01:03 ID:sVTW7l/M
(=゚ω゚)ノ1MBで良いから3次キャッシュつけて欲しい
今のままの速さでいいから値段下げて欲しい
385 :
名称未設定 :02/01/28 01:05 ID:TApjHfmT
_______________________________ / | さあカウントダウンだ \  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /ヽ l⌒l l⌒l /ヽ ∧ /:::/ |::::| |::::| ヽ:ヽ ∧ / / | | | | /ヽ /ヽ | | | | ヽ ヽ | | | | | | / / ヽ ヽ | | | | | | _ ´、`ヽ \ \ヽ::ヽ |::::| / / \ \ |::::::| /:::://::/ ,-'' ~ ,-' ヽ `ヽ:::::::::::y:::::::v / \ v:::::::y:::::::::::::/ ´ ,''' ヽ_ / ヽ _/ ヽ:::::::::::::: / ∧ ∧ ヽ:::::::::::: / ヽ:::::::: | /:::ヽ / .ヽ |::::::::: / |:::::::: | /::: `、 / ヽ |::::::::: | |::::::: γ::::::::::  ̄ ̄ ̄ ̄ ∨:::::: | |:::::::: |::::::::::::::::::::::::: |::::::: | ,,-'' ̄|:::::: |:::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::|::::::: |  ̄\ / ::::::: |::::::: |::-=・=-:::::::::::-=・=- ::|::::::: |:::::::: ヽ | :::::::::::::::|::::::: |:::::::::::\___/ :::|::::::: |::::::::::: | | ::::::::::::::::|::::::: |ヽ::::::::::\/..........:/|::::::: |::::::::::::: | ヽ ::::::::::::::|::::::: |lll;;;;;;;;;;;;;;;;;lll|::::::: |::::::::::: / ヽ :::::::::::|::::::: |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|::::: |:::::::: / ヽ ::::::::|:::::::: |;;;;;;;::::::::::::;;;;;|::::::: |::::::: ,-'´ `ヽ、:::ヽ::::::: ノ;;;;;;;::::::::::::::;;;ヽ:::::: ヽ::::: ,-'´ `ヽ、_,,ノ;;;;;;::::::::::::::::::::;;;;;丶、_,,-''´ \ /
386 :
名称未設定 :02/01/28 01:08 ID:sVTW7l/M
今からしたら体力もたんし 体に悪いって(ウフフ
387 :
名称未設定 :02/01/28 01:08 ID:2hCVxUmP
お〜い、そろそろ次の店遺こーや! 若いおね〜ちゃんがいぱーいいるとこ慰こ〜YO! 領収書で落としちゃえ! 両脇囲んでもらって叫ぼ〜 でゅあ〜る でゅあ〜る でゅあ〜る!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
388 :
名称未設定 :02/01/28 01:09 ID:/cO0Ie4o
あーたーらしいMacがきた。 きぼーうのMacだ。
389 :
カウントダウソ :02/01/28 01:10 ID:+iPJafDi
マカ滅亡まで、あと944日
390 :
名称未設定 :02/01/28 01:11 ID:sVTW7l/M
ウフフフフフ(゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャピャピャピャピャ
391 :
名称未設定 :02/01/28 01:12 ID:rG9s8fCN
>>383 しけた事いうんじゃねぇ〜!!!
オレが付けてやるよ! それっ!
>>384 下がる 下がる! 下がるっ!!!
みんなの元気をオレに分けてくれぇっっっっーー!!!!
行くゾっ! 超特大元気玉っーー!!!!!!
392 :
ヨイトマケ :02/01/28 01:17 ID:4ujhhs+p
確かにモノ凄い勢いだなぁ。なんか不安になってきた・・・。
393 :
の唄 :02/01/28 01:19 ID:CbvI0bEC
・・・
394 :
名称未設定 :02/01/28 01:20 ID:2hCVxUmP
あれ?テンション下がってねーか? 飲んだくれは寝ちまったのかい...(´З`)チェッ
>>392 悟りだ悟り
騒がないと不安で不安でイヤなことばっかり
頭に浮かぶんだもん( ´Д⊂ヽ
Quadこ〜い!! もう2つじゃ足りないよ!
あ。テンション下げちまった・・・。申し訳ない・・・。 ドンドン続けてください。
398 :
名称未設定 :02/01/28 01:30 ID:2O/oM39r
おーい みんなぁ〜 また週末に踊ろうじゃないかぁ。 そろそろいい時間だし… 明日会社だしぃ〜 あー・・・ 次期powerMac…・・・ZZZZ…
399 :
名称未設定 :02/01/28 01:33 ID:FYX6VxEW
∧ ∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ( ゚Д゚) < 今日はそろそろ終わりか。また明日な!! |つ┳つ \___________________ 〜| ┃| З≡≡ J┃J З ≡ ≡ ≡(◎)┻)) ウィーン
400 :
名称未設定 :02/01/28 01:33 ID:/cO0Ie4o
うおぉぉぉぉぉぉ!!! 「買い替えてぇ〜!!!!!!」と なるようなにゅぅぱわーまっくは出ねぇのか!!!! 早く出してくれねぇと、みんな祭りでまいっちまうぜ!。
401 :
ワッショイワッショイ :02/01/28 01:39 ID:AWkT+TDj
今度の新パワマクはポリタンクに醤油チュルチュルが付くらしいぞ
402 :
名称未設定 :02/01/28 01:50 ID:LiA40yYN
その醤油チュルチュルで、フルオロカーボンの循環をさせよと?
800/933/1GhzDualがあらわれた。 じょぶずは不安をかき消した 「ペン4より80%速いぜ」 マカーAは泣いている マカーBは切れている ウィナは笑ってる 大福は笑ってる どうすりゃ良いんだ?コマンド( ´Д⊂ヽ
404 :
名称未設定 :02/01/28 01:55 ID:DBqF31HG
コマンド:にげる
405 :
名称未設定 :02/01/28 01:58 ID:zGkJGB3A
マカーAは自分にメダパニを唱えた! なんか楽しい気分になった! 祭りだ!ワッショイ!!! ワッショイ!!!! 7月まで祭りだーー○×△#$!!!!!?
マカーBはバイキルトの呪文を唱えた! 大福の大きさが2倍になった(泣
407 :
名称未設定 :02/01/28 02:09 ID:zGkJGB3A
1GHzDualは43万円と雄叫びをあげた! マカーAはすくみあがった マカーBは逃げ出した が 回り込まれた ウィナはふしぎな踊りをおどった! へんな踊りだ!? 大福はホイミを唱えた すこしジョブスのHPは回復した。 さすが大福
408 :
名称未設定 :02/01/28 02:15 ID:sA6YNGoB
メモリーキャンペーン終了まであと3日だよっと大福は言った。 さすが余裕の態度だ。 ジョブスは大福のあたまをナデナデした。 QSはイジケタ。 メモリーキャンペーンが終わっても何も変わらなかった。
409 :
名称未設定 :02/01/28 02:18 ID:sVTW7l/M
2chマカーはDualの祭りを踊った 800はDualになった。933はDualになった 1GhzはQuadになった ワッショイワッショイ
410 :
名称未設定 :02/01/28 02:21 ID:oloFMynh
3月末のエキスポが始まった。 PowerMacは何も変わらなかった。 ジョブスは「QSの売り上げは順調だ」といった。 マカーAはメモリーキャンペーン中にQSを買えばよかったと後悔した。 周辺器はみんな大福にぴったりのデザインになった。
411 :
名称未設定 :02/01/28 02:26 ID:0qjltMNY
なんと! ビルゲが起きあがって こちらを見つめている! ビルゲを なかまにして あげますか? ▼
412 :
名称未設定 :02/01/28 02:29 ID:6PHuQCfC
7月のエキスポが始まった。 大福はG5にパワーアップした! ジョブスはプチ大福を発表した!G4の1GHzだ! PowerMacは拡張性はあるが、G4の867MHzのままだった…・・ ふたたびメモリーキャンペーンが始まった!
413 :
名称未設定 :02/01/28 02:30 ID:CbvI0bEC
>>412は、旧板に逃げ帰った
414 :
名称未設定 :02/01/28 02:37 ID:VZlb3Ysk
もの凄い勢いと言うよりは、皆でもの凄く壊れまくってるって感じだ......
でも、なんだろう・・この一体感は・・・
416 :
名称未設定 :02/01/28 02:46 ID:HHIta886
大福はG5の2.4GHzになった! PowerMacは867MHzのままで、中古で10万を切った!が、誰も見向きもしなかった。 がんばってPowerMacは1.6Mhzにパワーアップしたが、 ファンの音にかき消された…・・
417 :
名称未設定 :02/01/28 02:48 ID:sVTW7l/M
>>415 不安と期待
後、待たされすぎ。
でもここは良いスレだよ。好き
418 :
名称未設定 :02/01/28 02:51 ID:YT74JOay
∧_∧ ( ´∀`)はよ新しいパワマク出ないかなぁ。ハラヘッタモナ ( ) | | | (__)_)
419 :
名称未設定 :02/01/28 02:54 ID:0qjltMNY
3月が 来た ジョブズはいつものように Photoshop 7でベンチマークテストを行った OS X版Photoshopは あっさりPentiumに負けてしまった! いてつく吹雪が あたりを包む!! ジョブズは 身動きがとれない! マカーAは 眠ってしまった! 大谷は 絶賛している! 荻窪は 眼鏡を探している! ▼
420 :
414 :02/01/28 02:54 ID:VZlb3Ysk
今日の壊れっぷりは伝説の予感がするよ(w でも早く出てほしい(w
421 :
名称未設定 :02/01/28 03:21 ID:09p/ipmW
わらた。このスレみてわらた。 でもこままだと2月になる前に病院送りが急増しそうだ。鬱。
422 :
名称未設定 :02/01/28 03:30 ID:m037ou1k
じゃあ、また今日いつものとこでな!
423 :
名称未設定 :02/01/28 03:31 ID:QBo5aZAh
Fast G4 1GHz Dual Faster G4 1GHz Tri Fastest G4 1GHz Quad コレ最強。ワショーイ!!!
424 :
名称未設定 :02/01/28 03:39 ID:GK2WKHsz
2002年1月28日 「次期PMを物凄い勢いで待つスレ」が初めて一つになった・・・ ?
425 :
名称未設定 :02/01/28 03:49 ID:/DWJoDcT
426 :
名称未設定 :02/01/28 04:45 ID:VgR8z3Kn
そんな正解イヤだ〜
>>423 と思いつつも、あり得ないとはいいきれんなあ(ハモって)
おっし!! 間に合った!! ここが噂に名高い、「もの凄い勢いで全員が朝に弱いスレ」……か。
428 :
カット&ペで :02/01/28 07:17 ID:ZlzG3pzN
ウワーイ
でかした428っ!! 元ネタの方、既にtimecanadaからは消えてたよ。要請があったのかな? spymacなんて、まるで何事もなかったみたいな顔してるぜ。 奴らも演技がうまくなっちゃったもんだね。(w
432 :
:02/01/28 08:05 ID:Rbome914
>>431 infoseek は、直リンだと見れないから
コピーぺしてジャンプ
433 :
名称未設定 :02/01/28 09:23 ID:OEOmUyjQ
俺のよく行く印刷所の社長が、そこへMacを納品している業者から 来月新機種が出るからっていわれたから、予約したと言っていた。 果たして!?
434 :
名称未設定 :02/01/28 11:30 ID:GMnWgVVD
シネマセットキャンペーン。 PMとシネマを同時に購入すると10万円のキャッシュバック。 1Gメモリーサービスは引き続き継続。 ・・・でもいいと思う漏れは逝ってよしですか?
それなら、俺も今買うよんんん
437 :
予算から :02/01/28 12:18 ID:FzQZ5dtg
ちょっと足でる、、、
逝ってよし
439 :
大福 :02/01/28 12:21 ID:FzQZ5dtg
みんな期待して裏切られるのが怖いのだね。 予想より良い結果が待っていた方が嬉しいけど。
何か問屋系(価格com系)の800MhzDual 在庫減ってるな、、、 脱落者が、、、
投げ売りに負けたな・・弱者は去ねってか
デュアールジャナイノ?
444 :
秋葉原 :02/01/28 15:04 ID:L2YCO/3E
行って来た 733MHz 無し or 値下げ無し(セール用に備蓄か?) 867MHz 228000 から(展示品処分) デュアル800 319000 から(品薄)D800は、今月中に入らなくなると店員談。
445 :
名称未設定 :02/01/28 15:28 ID:TkD6T880
オレは新しいのが出るまで待つぞ。 でもかなーりつらひ、、、
446 :
名称未設定 :02/01/28 16:10 ID:T5Am6vZ6
2/3のスーパーボウルのCMで 何らかの告知があるんじゃないの?
447 :
11 :02/01/28 16:14 ID:LukQiJha
なんだよ、867が\228000って... ぬ。 ぬおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!!!
448 :
11 :02/01/28 16:15 ID:LukQiJha
ぬおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!!!!
処分とか言われたらそんな安くても次を待っちゃうよなぁ。 待ち切れない人もいるみたいだけど。(w
>11 イッショニソープイクカ?
そろそろ札束握りしめてダッシュの準備か?w
オレはカードで買うので
453 :
11 :02/01/28 16:39 ID:WCgx9+jo
454 :
名称未設定 :02/01/28 19:47 ID:zpDlVVnJ
祭りは10時からですよね? 1時からは悲しい話題に切り替わるんで、見ちゃだめだ!
455 :
名称未設定 :02/01/28 22:05 ID:KDu36wiW
ど っ か ら と も な く 太鼓の音が!
456 :
名称未設定 :02/01/28 22:05 ID:jtJrj8jo
10時にナターヨ モノども!祭り再開じゃぁ
457 :
名称未設定 :02/01/28 22:08 ID:lhWQZE5S
まつーりまつーり!
458 :
名称未設定 :02/01/28 22:10 ID:m037ou1k
じゃ、ひとっ風呂浴びる前にまつりで汗かいとくか。
459 :
名称未設定 :02/01/28 22:12 ID:TApjHfmT
じゃあお言葉に甘えて・・・ デュアルワッシェー!! \\ デュアルワッシェー!! // \\デュアルワッシェー!!// /■⊂ヽ /■⊂ヽ / (´∀` )ノ(´∀` )ノ ヤホーイ ( ⊃ ノ ( ⊃ ノ ⊂__ノ ⊂__ノ ピョーン ∪ ∪ | || | ||
460 :
名称未設定 :02/01/28 22:12 ID:zqi8XZCz
Appleストア・メンテナンス中・・・
461 :
名称未設定 :02/01/28 22:13 ID:TApjHfmT
おい!新機種出てるゾ!!!
462 :
名称未設定 :02/01/28 22:13 ID:hjrVAYCZ
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!! キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!! キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
463 :
名称未設定 :02/01/28 22:14 ID:03hV45N2
ハイエンドdual 1Gかよっ!
464 :
名称未設定 :02/01/28 22:15 ID:TApjHfmT
Fast $1,599.00 800MHz PowerPC G4 256K L2 cache 256MB SDRAM memory 40GB Ultra ATA drive CD-RW drive ATI Radeon 7500 56K internal modem Faster $2,299.00 933MHz PowerPC G4 256K L2 cache & 2MB L3 cache 256MB SDRAM memory 60GB Ultra ATA drive SuperDrive NVIDIA GeForce4 MX 56K internal modem Fastest $2,999.00 Dual 1-GHz PowerPC G4 256K L2 cache & 2MB L3 cache/processor 512MB SDRAM memory 80GB Ultra ATA drive SuperDrive NVIDIA GeForce4 MX 56K internal modem Ultimate $3,649.00 Dual 1-GHz PowerPC G4 256K L2 cache & 2MB L3 cache/processor 1.5GB SDRAM memory 2x80GB Ultra ATA drive SuperDrive NVIDIA GeForce4 MX 56K internal modem
465 :
名称未設定 :02/01/28 22:17 ID:0BajRkfQ
とうとう出たよ!!!!!!!!!
466 :
名称未設定 :02/01/28 22:18 ID:03hV45N2
>>464 日本のアップルストアでもでてるよ。
199,800円
299,800円
399,800円
467 :
名称未設定 :02/01/28 22:19 ID:9Jb4mjTc
来た、来た〜。 最上位で486300円 ナリ。迷うな〜
468 :
名称未設定 :02/01/28 22:20 ID:hjrVAYCZ
大福の値段考えたらfastは高いし FasterはドライブのBTO出来ないし
469 :
名称未設定 :02/01/28 22:22 ID:WoFOKL5B
まじで出たね。 ささ感想をば・・・
470 :
名称未設定 :02/01/28 22:22 ID:TApjHfmT
1Ghzシングル不可! BTO選択肢ほとんどなし ・・・舐めとんか?
471 :
名称未設定 :02/01/28 22:22 ID:8MpqsYTx
筐体同じかよ。やめやめ。
472 :
名称未設定 :02/01/28 22:23 ID:qL2fjYV6
このスレ、ある意味怖い・・・
重て〜
しかも繋がらない
475 :
名称未設定 :02/01/28 22:24 ID:DfFs8vKC
GeForce4だね。一番下だけRadeon7500。
476 :
名称未設定 :02/01/28 22:24 ID:TApjHfmT
その他のソフトウェア: DVD Player Mac OS X Mail Microsoft Internet Explorer Acrobat Reader 5.0 FileMaker Pro 5.5 Trial Graphic Converter PixelNhance Snapz Pro X しかもシェアウェアと体験版バンドル(笑)
477 :
名称未設定 :02/01/28 22:25 ID:03hV45N2
fasterが993ってなんで1Gにしないかなぁ
478 :
名称未設定 :02/01/28 22:25 ID:/10OLye4
っていうかまたメンテナンス中になってる・・・。 間違いなくこの目で見たぞ。 さっきのは勇み足発表だったのか・・・?
479 :
名称未設定 :02/01/28 22:27 ID:zqi8XZCz
オモ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━イ !!!!! タカ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━イ !!!!! ヘボ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━イ !!!!!
fasterがちょっと得な気がするのは漏れだけ??
481 :
名称未設定 :02/01/28 22:28 ID:toTKfZg3
考えてみると、これは逆にG5登場を暗示してるような気がするな。 今日の新ラインナップで、半年はもたんだろうよ?。3月までのツナギかも。
482 :
名称未設定 :02/01/28 22:28 ID:0BajRkfQ
筐体変わらず。 夏以降かなぁ・・・・筐体変更は。 やっぱり、QS筐体で元をとるまで続けるのか。 もうアイブをやめて違う人にデザインしてもら ってくり〜〜〜〜。
483 :
名称未設定 :02/01/28 22:28 ID:z15Tws6k
ひっそりと、なにげに発売。
484 :
名称未設定 :02/01/28 22:29 ID:03hV45N2
>>478 漏れも見たよ
ブラウザのそのページ開きっぱなしにしてある
まあでも、大方の「最低こんな感じでわ?」っていう 予想通りだたのでは?
486 :
名称未設定 :02/01/28 22:30 ID:qBvHi0R3
匡体変わらなかったてのは萎えだな〜 メモリも1.5までのままか...
487 :
名称未設定 :02/01/28 22:30 ID:27oxoQWj
うわーーー!!! まじだったのーー!!! apple.comのストア見てミー! でてるよぉ!!!
488 :
名称未設定 :02/01/28 22:31 ID:tpGPaifk
Fasterのビデオカード、ヂゅアルなのか? アメリカのサイトだと、ヂゅアルになってんだけど・・ 日本のストア、見れないね。
490 :
名称未設定 :02/01/28 22:32 ID:fRAwqrDZ
491 :
ヨイトマケ :02/01/28 22:33 ID:4ujhhs+p
こりゃ今回は見送りだなぁ。ガッカリ。 早く筐体変えてくれぇ・・・。
492 :
名称未設定 :02/01/28 22:33 ID:tpGPaifk
あ、一番安いのもRADEON ヂゅアルって書いてある。
493 :
名称未設定 :02/01/28 22:33 ID:WoFOKL5B
気がついてないやつとかいそうだからさ、 誰か新スレ立てちゃったら?人任せだけど・・・ ギガ越えどうよ? とか何とか・・
494 :
名称未設定 :02/01/28 22:33 ID:27oxoQWj
なんでもイイんです! 発表されれば!!!!! 待ってましたぁー!!!! みんなぁー! ワッショイしないの!
Appleが全く煽らなかったのはナゼ?
faster良いんでない? まだ買わないけど
497 :
名称未設定 :02/01/28 22:35 ID:TL6P2AQk
とりあえず 「ギガ越えワショーイ!」
499 :
名称未設定 :02/01/28 22:36 ID:vmbfoF2+
う〜ん、どうせなら933、933*2、1000*2にして欲しかったなぁ。
500 :
名称未設定 :02/01/28 22:36 ID:JsEgW00O
何気なく見てみたら「New」マークがついててびっくりしたよ。 さりげないなあ。
>>495 煽れんだろ、これでは・・・
唯一気になるのが、GeForce4だな。これって速いの?
OS Xの描画は速くなるかな?
502 :
名称未設定 :02/01/28 22:37 ID:03hV45N2
>>489 読み込んだページ見る限りでは993になってるねぇ
以下コピペ
¥299,800
993MHz PowerPC G4
256K 二次 & 2MB 三次キャッシュ
256MB SDRAM メモリ
60GB Ultra ATA HDD
SuperDrive
NVIDIA GeForce4 MX
56K 内蔵モデム
503 :
名称未設定 :02/01/28 22:38 ID:awjed3ex
祭りだ!祭りだ!祭りだ!!!!!! はよ出ろジャポンアポストアー!!!!!!
そうそう、Dualだから得な気がするんだけど。。。 でも大した事じゃないのかな?
505 :
名称未設定 :02/01/28 22:38 ID:27oxoQWj
Faster BTOで削っても25万以下にならんよ! プン プンッ!
>>495 ま、そういうことでしょ。
気分sage
507 :
名称未設定 :02/01/28 22:38 ID:KpYrYtaE
これってあんまり売る気ないんじゃない? BTOできなさすぎ。 ありもんだけ売り払って次に移る気だな。 速ければ3月にでもなんかありそう。
508 :
名称未設定 :02/01/28 22:38 ID:RBi22ffY
むむー。これは絵に描いたような「つなぎ」なのでは??
509 :
名称未設定 :02/01/28 22:39 ID:fRAwqrDZ
>>502 USだと933。間違ったから引っ込めたんじゃ?>Japan
510 :
名称未設定 :02/01/28 22:39 ID:TApjHfmT
1Ghzのシングルが無いのがやはり納得いかん! 800Dualの投げ売りに期待か?
511 :
名称未設定 :02/01/28 22:40 ID:qBvHi0R3
Japanのメンテ中なのは、間違いの訂正だろうな(w
512 :
名称未設定 :02/01/28 22:40 ID:qBvHi0R3
513 :
489 :02/01/28 22:41 ID:Hu2eNYNE
>>502 ありゃ、そりゃスマソ。
>>464 が933となっていたものだから、つい。
アポストアに逝ってきます。
514 :
名称未設定 :02/01/28 22:43 ID:l25A6wva
しかしFastestが40万てのは高いな〜。 30万ならかなり欲しかった。円安痛いな・・・
515 :
名称未設定 :02/01/28 22:43 ID:03hV45N2
screen saverプラン アポーストアでG4とディスプレイを同時購入すると最大5万値引きだそうだが
516 :
名称未設定 :02/01/28 22:43 ID:ePe9Hsgl
これで933買うのはなんか男がすたる気がする。 せっかくの1GHz・・・
517 :
名称未設定 :02/01/28 22:44 ID:tRPNM5mS
一応言っとく。 キタ━━(゚∀゚)━━( ゚∀)━━━( ゚)━━( )━━(゚ )━━(∀゚ )━━━(゚∀゚)━━!!!!!
518 :
藤居芳生 :02/01/28 22:45 ID:K2WP0n+y
これまじ? しかし、ぎりぎりGHzか。 グラフィクスGF4もまじ?
520 :
502 :02/01/28 22:45 ID:03hV45N2
522 :
名称未設定 :02/01/28 22:47 ID:SZ3Eg748
すげー!!!PEN4よりも71%もはやいYO!!!!!!!!マカーでよかった!!!!!!
523 :
名称未設定 :02/01/28 22:48 ID:RBi22ffY
おお。復活
525 :
名称未設定 :02/01/28 22:48 ID:l25A6wva
>>515 ほんとだ。iMacに対する割高感をなくそうってことか。
526 :
名称未設定 :02/01/28 22:48 ID:7PU5Da5q
ジャパンまだぁ〜 円だと いくらよぉ!
527 :
名称未設定 :02/01/28 22:49 ID:SZ3Eg748
飛躍的に向上した処理能力、効率性にすぐれた新しいシステムアーキテクチャ、 次世代の3Dグラフィックス、DVD-RとCD-RWの両方に対応する革新的なSuperDive、 そしてもちろん、Mac OS X。これらを備えるデュアル1GHzプロセッサ搭載のPower Mac G4は 、あなたの仕事をひたすら速やかにこなすようにデザインされました。 デュアル1GHz PowerPC G4プロセッサ。 その1秒間に150億回以上の浮動小数点演算をこなすトータルパフォーマンス(15ギガフロップ)により、 この恐ろしいくらいに速いPower Mac G4は真っ向から トップクラスのハイエンド・グラフィックワークステーションの先頭に立ちます。 1GHzの壁を突破した初のPower Macは、ツインエンジン仕様の新しいG4を駆って、 2GHz Pentium 4搭載のPCを相手に、 Adobe Photoshopを始めとするプロフェッショナルアプリケーションなら72%、 デジタルビデオ処理ならば300%以上も高速に実行することができます。 SuperDrive(DVDーR/CD-RW)搭載のPower Mac G4モデルは、標準的なDVDプレーヤーで再生できるオリジナルDVDビデオディスクの作成に不可欠。 3つのスーパーモデル このデュアル1GHzモデルに続いて、新しいPower Mac G4には、 SuperDrive搭載のシングル933MHzモデル、 CD-RWドライブ搭載のシングル800MHzモデルの2つをご用意。 3つのモデルはいずれも、PC133 SDRAMを1.5GBまで実装することが可能です。
529 :
WIN使い :02/01/28 22:49 ID:Uh2X5rLk
530 :
名称未設定 :02/01/28 22:50 ID:RBi22ffY
あ、あっという間に祭りが?! みんなそんなに…(熱涙
531 :
名称未設定 :02/01/28 22:51 ID:PTb/VMuM
$1=100円だったら・・・
ジャパン復活しとるやんけ! しかもTOPがヂュアルやん
533 :
名称未設定 :02/01/28 22:51 ID:03hV45N2
>>526 さっき書いたじゃん
199,800
299,800
399,800
483,600
だYO
534 :
名称未設定 :02/01/28 22:52 ID:yb32ulrD
まだfasterが993MHzだよ!
液晶、単体じゃ安くなんねーのかよ......... 俺のCubeタンの隣の小汚いディスプレイ買い替えたかったのに。
536 :
名称未設定 :02/01/28 22:53 ID:awjed3ex
537 :
名称未設定 :02/01/28 22:53 ID:/1/6z9WI
繋がるようになったね。アポーストア
538 :
名称未設定 :02/01/28 22:53 ID:qBvHi0R3
fasterを1Gシングルにしなかったのは、チップがたりないからか?
539 :
名称未設定 :02/01/28 22:53 ID:qfHP6ER8
ジャパン見れるよ! しかしなんじゃい! これじゃ待たなくてもよかったんじゃ?
540 :
名称未設定 :02/01/28 22:54 ID:PTb/VMuM
iMac買おうよ。高いよ。あれじゃ
541 :
名称未設定 :02/01/28 22:55 ID:RBi22ffY
あれっ、日本のストアには Faster 993MHz PowerPC G4 って出てますね。まだ。 米国では Faster 933MHz PowerPC G4 ですね。
542 :
名称未設定 :02/01/28 22:57 ID:tRPNM5mS
アポージャポンは相変わらずアフォね。
543 :
名称未設定 :02/01/28 22:57 ID:aMyJktn9
しかもBTOで削っても全然安くならん! Faster 283,200円! どうゆうこっちゃ! これなら867Mhz BTOで削ってメモリーキャンペーンしてもらった方がましじゃんか! 昨日までは楽しかった…・・・
544 :
藤居芳生 :02/01/28 22:58 ID:Q/led/Zm
あぁ、マジなんですね。 迷うな、Faster。ちと高いような気がするけど。
シングルを待っていた人は萎えだろうなぁ
546 :
名称未設定 :02/01/28 22:59 ID:wWFCrvZQ
>>541 選択すれば933MHzって書いてあるよ。
ちと高いんじゃない。だいぶ高いよ。
548 :
名称未設定 :02/01/28 22:59 ID:SZ3Eg748
それにしても速いなー、winユーザーの悔しがる顔が目に浮かぶ…(w
549 :
名称未設定 :02/01/28 23:00 ID:0BajRkfQ
| | |_____ | | | ̄ ̄ ̄ /| | | | / /| | /\ | /|/|/| | / / |// / /| | / / |_|/|/|/|/| | / / |文|/ // / ∧∧ 祭りほんとに終わっちまったんだな・・ |/ /. _.| ̄|/|/|/ /⌒ヽ) /|\/ / / |/ / [ 祭 _] ∧∧ /| / / /ヽ 三____|∪ /⌒ヽ) | | ̄| | |ヽ/l (/~ ∪ [ 祭 _] | | |/| |__|/ 三三 三___|∪ | |/| |/ 三三 (/~∪ | | |/ 三三 三三 | |/ 三三 | / 三三 |/ 三三 /
Fastest買う。仕切で買えるし。 繋ぎのマシンってのはわかってるんだがもう我慢デキネーヨ!!
今のうちにFaster注文すれば騙されたっていって、 クレームつけていい思いできるぜ
faster半年後のiMacにも負けそうな気がしてきた。
速いね。でも高いよ。ウィナーは悔しがらないよきっと。
554 :
名称未設定 :02/01/28 23:03 ID:RBi22ffY
アッパレジャパン!誤字に気付けよ!(買えないので重箱つつき)
555 :
名称未設定 :02/01/28 23:04 ID:e+lJUNil
とりあえず最後のポリタンクと最初のGHzってことで 記念にFastestを一本いっときます。
556 :
名称未設定 :02/01/28 23:05 ID:SZ3Eg748
>>553 でも最速のPEN4よりの72%速くてこの値段はかなり安いですよ!!!
中古で出るであろう867を買う
>>556 そういうことは・・・・まあ今日はいいか。
現実から逃げたい・・・
559 :
名称未設定 :02/01/28 23:07 ID:NGTcnKin
>>556 本気で信じてるの?
おめでたいね・・・。
ジョブのリップサービスさ。。
560 :
名称未設定 :02/01/28 23:08 ID:aMyJktn9
561 :
名称未設定 :02/01/28 23:09 ID:SZ3Eg748
>>559 でもちゃんとグラフに結果出てたし、ちゃんとベンチマークやった結果がそうなんでしょう
>>556 ID:SZ3Eg748
35 :名称未設定 :02/01/28 23:04 ID:SZ3Eg748
ツーか今回のマシンめちゃくちゃ速くないですか?
PEN4 2GHzを300%上回るなんて本当に凄い!!!!!!
こらこら。ウィナ騒ぐな。
563 :
名称未設定 :02/01/28 23:09 ID:03hV45N2
>>560 ちょっとくらいやすくなるっしょ。
今回のやつにアレだけの値段出すつもりは無い
565 :
名称未設定 :02/01/28 23:09 ID:Xhe7+/o1
高い! 高い!! 高すぎるよっ! 700っ いや600MHzでいいんで G4デュアル17万くらでだしてよぉ!!!!!!!
566 :
名称未設定 :02/01/28 23:10 ID:oh2IAFJb
567 :
名称未設定 :02/01/28 23:10 ID:qBvHi0R3
シングル待ちだったヤツは見送りだろ
568 :
名称未設定 :02/01/28 23:10 ID:NGTcnKin
>>561 こらこら、ウイナ。
人の傷口に塩擦り付けるようなことするなよ・・。
つーかアップグレードカードきぼんぬ
570 :
名称未設定 :02/01/28 23:11 ID:wWFCrvZQ
>>556 G4がPen4より特に高速処理が可能なPhotoshopのアクション&フィルターだけでの
比較じゃ、Macユーザーの俺でも萎えるぞ。
なんか、大平洋戦争末期の大本営発表のようだ。
571 :
名称未設定 :02/01/28 23:12 ID:Jn7FS2O4
1GHzのデュアル、きりがイイ!
dualでいいじゃん! しかし、今一番お買得なのは値が下がった867だというのは間違いなさそうだ、、。
573 :
名称未設定 :02/01/28 23:13 ID:wAqtI3Ri
やばい なんだこの脱力感はぁ… あっ部長〜 待ちましょうよ 3月まで っっーーーボタン押しちゃ ダメっっっ!
574 :
名称未設定 :02/01/28 23:14 ID:tRPNM5mS
3次キャッシュってやっぱ効く?
モニタ込みで再計算したがどうもまだキャンペーンが始まってないらしい。 リンクも切れてる。段取りわりいな。>AJ
576 :
名称未設定 :02/01/28 23:15 ID:RBi22ffY
とりあえず、ヰソヲタの友人に知らせた。 現在チャットで不毛の戦い中。フッフッフ
577 :
名称未設定 :02/01/28 23:15 ID:CAXg+ekO
fastモデル、newiMacに劣ってませんか?
578 :
名称未設定 :02/01/28 23:16 ID:e+lJUNil
NYのG5-1.5GHzデュアル + Photoshop for OS Xで 決まりでしょ。
579 :
名称未設定 :02/01/28 23:16 ID:SZ3Eg748
ほしいなぁ…これで静かだったらいいんだけどなぁ まぁ、でもPEN4なんかに比べたらぜんぜん消費電力低くて処理能力高いけど(w
580 :
名称未設定 :02/01/28 23:16 ID:v6QG1omW
データシートもう出てるじゃん
>>576 何を知らせたんだ.......................
582 :
名称未設定 :02/01/28 23:16 ID:I6CY7faW
>>574 効くも効かないも 付いてなきゃ男じゃない!
SZ3Eg748は煽りなので
う〜ん、ビデオチップぐらいのもんなのか、新しいのは。 FireWire2(Gigawire?)とかUSB2.0とかIEEE802.11gとか、 なんかネットワーク絡みで新技術が欲しかったよ。
585 :
名称未設定 :02/01/28 23:18 ID:sWlFJ5r+
正直Fastest以外は売れない気がする。
正直PEN3ってところじゃないか?って感じ〜
煽りというか、アホマカを偽って Win板で晒されるのが本望か。
588 :
名称未設定 :02/01/28 23:19 ID:R7kNdrxE
お〜い みんなぁ〜 祭りの道具片付けようぜ〜 予想の下回り方がしたたかだぜ アップルさんよぉ 一応ギガ越えしましたって感じですかぁ〜 はぁ〜 なめんなよぉ!
589 :
名称未設定 :02/01/28 23:20 ID:USFwu/8B
一応ワショーイ ワショーイ ワショーイ ワショーイ でもちょっと寂しいかな ま、次のに期待かな
590 :
576 :02/01/28 23:21 ID:RBi22ffY
>>581 「やあ、あっぷるから1ギガヘルツのパソコンが出たんだよ」
…って。
591 :
名称未設定 :02/01/28 23:21 ID:tRPNM5mS
前のG4のシリーズがニセで 今回がやっと本物って感じ。 でも、嬉しい。
今回のこそ偽に感じるが
593 :
名称未設定 :02/01/28 23:23 ID:SZ3Eg748
何で皆は、アップルの言うこと信じようとしないんですか??ふしぎです。
>>591 今回が本物だと、次にPMがウプデートされるのは
何時になるのさぁ〜。
595 :
名称未設定 :02/01/28 23:25 ID:RBi22ffY
ウラのウラがスケスケな「予感」がするんです。 そして、もっとすごいことをやってくれる、と信じてます。
597 :
名称未設定 :02/01/28 23:25 ID:z+U9sKtr
やっぱ3月っスよねぇ〜! 3月なんの発表も無しっなんて事無いッスよねぇ〜。 あっ部長 ドブに足がつかってますっ!
>ID:SZ3Eg748 いいからWin板に帰れ。門限過ぎてるぞ坊主。
>>597 > やっぱ3月っスよねぇ〜!
> 3月なんの発表も無しっなんて事無いッスよねぇ〜。
う〜ん「AppleはギガヘルツG4という素晴らしい力を手に入れた」
みたいな事を言っている姿が目に浮かぶよ...
(どうせPMG4については今回のを案内して終わらせるのではないでしょうか...)
鬱だ....
600 :
名称未設定 :02/01/28 23:31 ID:SZ3Eg748
>>596 飛躍的に向上した処理能力、効率性にすぐれた新しいシステムアーキテクチャ、
次世代の3Dグラフィックス、DVD-RとCD-RWの両方に対応する革新的なSuperDive、
そしてもちろん、Mac OS X。これらを備えるデュアル1GHzプロセッサ搭載のPower Mac G4は
、あなたの仕事をひたすら速やかにこなすようにデザインされました。
デュアル1GHz PowerPC G4プロセッサ。
その1秒間に150億回以上の浮動小数点演算をこなすトータルパフォーマンス(15ギガフロップ)により、
この恐ろしいくらいに速いPower Mac G4は真っ向から
トップクラスのハイエンド・グラフィックワークステーションの先頭に立ちます。
1GHzの壁を突破した初のPower Macは、ツインエンジン仕様の新しいG4を駆って、
2GHz Pentium 4搭載のPCを相手に、
Adobe Photoshopを始めとするプロフェッショナルアプリケーションなら72%、
デジタルビデオ処理ならば300%以上も高速に実行することができます。
ちゃんとこういう結果が出ていますが…
粘着は放置でいきましょう
603 :
名称未設定 :02/01/28 23:33 ID:fiWhuKIZ
さ、物凄い勢いで次期POWER MACを待つとしますか。
>>603 ここもだんだんウプデータンスレみたいになってきたな‥
606 :
名称未設定 :02/01/28 23:37 ID:u6Mr2zkJ
>>603 物凄い勢いであと2年くらい待ち続ける気か?
607 :
名称未設定 :02/01/28 23:38 ID:1pgnj9nn
おいっ おいっ おいっ! 待ちなのかよ 今回もぉっ! 展示品867Mhz買いにさまようよっ! 20万以下じゃないとかわんぞぉっ!
608 :
名称未設定 :02/01/28 23:40 ID:AgEdYvQO
>>600 おいおい、、、
XEON 2Ghzもあるんだぜ?
完璧に負けてるやん
867は25万ぐらいに下がるかな?
610 :
みつけた :02/01/28 23:40 ID:hCVk5u0I
おい、新PowerMacでてんぞ 800Mhz 993Mhz 1GHzDUAL だとさ 微妙だがまぁ良しだろう それよりもGeForce4ってなによ
611 :
602 :02/01/28 23:40 ID:yGo0DI4W
と思ったらI/O Controller書かれてるね、スマソ。
612 :
名称未設定 :02/01/28 23:41 ID:TApjHfmT
3月まで待っても何も出ないよ。 G4Server/933の出荷が3月。 このモデルで半年は持たせる気らしい・・・ ・・・正気かよ?
613 :
名称未設定 :02/01/28 23:41 ID:C/cVavQA
OSX使うならデュアルなんだろぉ? あんなに高くてはかえんよぉー! クロック低くてもいいんで(700MHz以上!)20万以下で出してよぉーー!!!!! あっ 部長っ そんなとこで寝ちゃだめっスょぉ! ドブに浸かってるよぉ!
614 :
610 :02/01/28 23:43 ID:hCVk5u0I
Storeみながら書き込んだら993なんてかいちゃったよ 欝だ
始末におえない部長がいるスレ
617 :
名称未設定 :02/01/28 23:48 ID:RBi22ffY
ええと、 3月か5月に「G5」華々しく発表。今回のG4 1GHzは、短命マシン。つなぎである。 と、 アップルどーしてもG5なんぞの市販化には時間が必要。。ひっそりとG4 1GHzでお茶を濁す。先行き不透明。 の、 どっちだと思いますか?皆さま。
618 :
名称未設定 :02/01/28 23:48 ID:S4dbwYb7
オレが買うのはミドルレンヂっ! 867Mhz⇒933Mhzっ? こんなん ほとんど変わらんやん! 1割り程度のUPじゃん! いままで1秒かかった処理が0.9秒? 半年まって0.1秒? ハァ? なめんなよぉ! ゴォラァ!!! オレのパルブンテはタチが悪いぜぇ!
620 :
名称未設定 :02/01/28 23:51 ID:z15Tws6k
これで、心おきなく、iMacを買えるなあ、マカの衆
新パワマクに正直萎えた人の数→ ってスレッド立てたい気分 いい?
622 :
名称未設定 :02/01/28 23:53 ID:JSJ/Vw60
こんなん「新」って呼べるかぁ! あっ 部長ぉ ドブに浸かりながら、寝返りしちゃダメっ!
623 :
一句 :02/01/28 23:53 ID:X7r4wt9X
めでたさも 中くらいなり おらが春
624 :
名称未設定 :02/01/28 23:54 ID:sWlFJ5r+
スルーかいってしまうか... 悩む悩む。
625 :
名称未設定 :02/01/28 23:55 ID:KhmSSXqd
626 :
名称未設定 :02/01/28 23:55 ID:NGTcnKin
627 :
名称未設定 :02/01/28 23:56 ID:N09M5eP8
スピーカーのノイズはなくなったのか??
628 :
俺も一句 :02/01/28 23:56 ID:l4bk/b0J
分かってた なのに涙が 一しずく
629 :
名称未設定 :02/01/28 23:57 ID:z15Tws6k
>>624 男なら迷わずパス。一回休み。
ババ引くぞ。
630 :
名称未設定 :02/01/29 00:01 ID:N+xXQ5IY
またMXかよ... 最上位くらい無印GeForce4のせてくれ...
631 :
名称未設定 :02/01/29 00:01 ID:HPeFXwb0
疑問なんだけど・・・ひょっとしてまだPC133なのかメモリは? 情報求む
632 :
名称未設定 :02/01/29 00:02 ID:2uqlLob4
パスッ! パスッ!! パスッ!!!!!!!! パスッッッゥゥゥゥ!!!!!! なめんな ゴラァ! あっ 部長 ドブに流されてるよぉ〜 ラッコみたいにあお向けで流れてるよぉぉぉ〜!!!!!!
おいらもパスです。 とりあえずiMacにしといて、PowerMacは またーりと待ちます。
GeForce3 Ti500 > GeForce4 MX なの? やっぱり
635 :
名称未設定 :02/01/29 00:05 ID:7Gk1VVwF
GF4MXとGF3ってどっちが速いの? GF3なくなってるし、選択しないよなあ。。。
636 :
名称未設定 :02/01/29 00:06 ID:PaxgRHc9
夏だよ! 夏! 夏!!! 新L/B & Apolloは!!!! 部長〜 ドブに流されながら、ゲロ吐くと助けられないよぉ〜!!!!
もういいっす!寝ます。新筐体の夢でもみるべ。
一応GeForce4シリーズの中位クラスなので速い...ハズ でもQuake3のベンチで115だとPen3 800+GF2Tiと同じくらいの結果かな〜(泣 単純に比較できないけどね....
640 :
名称未設定 :02/01/29 00:12 ID:9lDIBiPi
しかし、また、刻んできましたなぁ〜。 せめてシングルの1GHzがラインナップにあれば、少しは良かったような。 デュアルって場繋ぎ的高速モデルって感じがして、1GHz2個積まれてもなぁ〜 って感じ。
641 :
名称未設定 :02/01/29 00:13 ID:N+xXQ5IY
個人的にはQuartzの処理をビデオカードに投げてくれれば OSXはもっとましになると思っているのだが...
642 :
名称未設定 :02/01/29 00:12 ID:fWc9P6gP
オレも もういいです! 昨日は楽しかったのになぁ… 部長〜 そのまま海まで逝って下さい。 さよぉーーなぁーらぁ〜ぁぁ…・・・
643 :
名称未設定 :02/01/29 00:14 ID:LtlloLUb
このスレは「2GHzを待つ」スレに変更してよろしいですか?
>635 GF3 > GF4MX だよ。 何でこれだけの値段とっていつも廉価版videoのせんだ???
645 :
名称未設定 :02/01/29 00:17 ID:N+xXQ5IY
ヌビディアになめられているのです。
3次がSRAM→DDRってスペックダウンやねぇ SRAMの周波数までは覚えてないけど まぁどうでもいいか。。見送り。。萎え
この涙 夏にはうれし 涙たれ
648 :
名称未設定 :02/01/29 00:19 ID:9qM1/FTz
>>643 2GHzもいらんよぉ!
コストパフォーマンスっよ!
20万以下で、「こいつを大事に使い込むゾォ!」ってのが欲しいのよ!
3次キャッシュが無いんじゃ なんかカタワに見えてくるし…・・・
BTOで削っても全然安くならんし!
プンッ プンッ
部長が海に流れてきましたが
649 :
名称未設定 :02/01/29 00:21 ID:aJ3qIARa
がーーーくり せめて値段下げろよって感じ スーパードライブなんて市場価格さがっているんだし つか933はコンボ標準でいいよ そうすればヨドバシで10%還元でかなーり安く買える あれじゃアイマクに流れちゃうでしょ
650 :
名称未設定 :02/01/29 00:21 ID:UDjoNYjI
ジョブズが先のエキスポで使ってたのはこの1GHz Dualだったのかな?
651 :
名称未設定 :02/01/29 00:24 ID:KQSXfxJ9
800>933 198000>298000 133MHZに10まんえんの価値ってあんのかギモン…?
652 :
名称未設定 :02/01/29 00:25 ID:7Gk1VVwF
>>644 それでいて何故故にGF3をディスコンするのか理解できない。
アクセサリリストにもないし、LW使いとしてはどうしろと?
>>648 差別発言はいかんなぁ・・・浜崎みたいに叩かれるゾ(W
でも最下位機種 L3/1MB乗せてもバチはあたらんよなあ・・・
しかもCD-RW。コストパフォーマンス最悪。
653 :
名称未設定 :02/01/29 00:26 ID:l5xGbf71
こうなるとQS867+1GB memoryの方がかなりお得だったなぁ。。。 オーバークロックで933は当たり前、冷却を強化すれば1GHzも結構な 確率で可能だったし。。。 どっかに在庫とか残って無いか?
654 :
名称未設定 :02/01/29 00:30 ID:l5xGbf71
それにしても、これじゃJobsも壇上で発表はしたくないよな。 GeForce4MX(NV17)なんて、Winじゃ精々2万程度だろ? GeForce4Ti(NV25)はオプションですら発表無しだし。
655 :
名称未設定 :02/01/29 00:32 ID:4JKnVXdY
>>653 ウギャーッッ!
悪夢だぁー!
その発言だけはダブーだぁ!
そうと判ってたら11月にかってたよぉー
ワァオーン!!!!!
656 :
名称未設定 :02/01/29 00:33 ID:aJ3qIARa
ディスプレイキャンペーンが3/31までだから4月にはまた何か出るのかな
657 :
名称未設定 :02/01/29 00:34 ID:lfLr5XI0
飛躍的に向上した処理能力、効率性にすぐれた新しいシステムアーキテクチャ、 次世代の3Dグラフィックス、DVD-RとCD-RWの両方に対応する革新的なSuperDive、 そしてもちろん、Mac OS X。これらを備えるデュアル1GHzプロセッサ搭載のPower Mac G4は 、あなたの仕事をひたすら速やかにこなすようにデザインされました。 デュアル1GHz PowerPC G4プロセッサ。 その1秒間に150億回以上の浮動小数点演算をこなすトータルパフォーマンス(15ギガフロップ)により、 この恐ろしいくらいに速いPower Mac G4は真っ向から トップクラスのハイエンド・グラフィックワークステーションの先頭に立ちます。 1GHzの壁を突破した初のPower Macは、ツインエンジン仕様の新しいG4を駆って、 2GHz Pentium 4搭載のPCを相手に、 Adobe Photoshopを始めとするプロフェッショナルアプリケーションなら72%、 デジタルビデオ処理ならば300%以上も高速に実行することができます。 イヤァ〜、マジ速いですね。これは絶対かいだ!!
>>655 というかなんのためにNYから待っていたのか自分を小一時間問いつめたくなるな。
>>654 昨年と同じで東京でGF4Ti発表というのは?あーでも芸がないな。
この期に及んでコストダウン優先させる神経が理解できないよ・・・>アポー
もう寝る!
659 :
名称未設定 :02/01/29 00:36 ID:HPeFXwb0
660 :
名称未設定 :02/01/29 00:36 ID:EwhdFAv3
さて、G5 Power Macをマターリしつつ凄い勢いで待ちますか
662 :
名称未設定 :02/01/29 00:37 ID:BSnBohhg
楽観的に考えようぜ G4はサヨナラって事よ。
663 :
名称未設定 :02/01/29 00:38 ID:0hzvyr5b
このマシンはG4の在庫処分だと思いたい。
664 :
名称未設定 :02/01/29 00:39 ID:+ziZccdj
これはあきらかにみんなiMac買いましょーって メッセージですね。ハイ。
665 :
名称未設定 :02/01/29 00:40 ID:h9IRTIVV
旧QSの展示品で20万以下を探す! これしかないっス!!! 別に733MHzでもよくなってしまった! プン プン ブン 風呂入って寝る! 以上! 部長っ! さらば!
666 :
ヨイトマケ :02/01/29 00:40 ID:meUW19GT
いつになったら買い替えられるんだ・・・。
>>656 キャンペーン3月31日までなんだ。
ってことは、TOKYOでG5発表はないって事だね、分かってたことだけど……。
涙
668 :
名称未設定 :02/01/29 00:41 ID:X0svXJdn
マカより数倍ドザのほうがMacが好きなんだね。
669 :
名称未設定 :02/01/29 00:42 ID:0hzvyr5b
G4/500アップグレードカードを買って凌ぐ決心がついた。 明日買ってこよう。
670 :
名称未設定 :02/01/29 00:43 ID:BSnBohhg
>>667 ふつうはそれを「臭い」と感じるはずなんですが、、、
改めて問いたい。G4とG5の違いは? クロック数だけなら早く出せ。
672 :
名称未設定 :02/01/29 00:44 ID:vrYa1Inp
733と17インチのスタジオディスプレイ買う。
673 :
名称未設定 :02/01/29 00:44 ID:AWzBnI4Y
最近ないけど.あぽー店の赤札は?
674 :
名称未設定 :02/01/29 00:46 ID:lfLr5XI0
ここの人はAppleのベンチマークを信じていないようですが、立ったら何のベンチマークを信じるのですか? PPCG4 1.0GHzDUAL=PEN4 6.0GHzってことは証明されましたが何か?
675 :
名称未設定 :02/01/29 00:46 ID:vrYa1Inp
>>670 そうだった……。
マイナス思考になってる……。
鬱出汁脳
677 :
名称未設定 :02/01/29 00:48 ID:WV5qlADj
867、買ってて良かった、、、。 しばらくはこのマシンでおっけーさ!
個人的にはG4とはAthlonXPの実クロックと比べると何故かしっくり来る。 関係ない上に感覚だけのはなしなのでsage
679 :
名称未設定 :02/01/29 00:50 ID:eM3E5qgn
自作板より --------------------- 134 名前:ELSA Gladiac511 (age) 投稿日:02/01/28 23:43 ID:??? GF2 MX400使ってます。 QuakeIIIは余裕です。 1024*768*16でディティールを最高画質にしても セレ900 240/200で90FPS超えます。 ペン3 933 240/200で100FPSいきます。 --------------------- 死にたい
680 :
名称未設定 :02/01/29 00:52 ID:0UWuCc8q
>>679 Duron 700だが1024*768*16だったら
100FPSいきますが
>>679 ベンチは32bitでやってるよ。
それでもだめそう?
683 :
名称未設定 :02/01/29 01:00 ID:BrTzyCCv
lfLr5XI0 = スベスベマンジュウガニ
684 :
名称未設定 :02/01/29 01:00 ID:HPeFXwb0
昨日までの祭りはいったい����。
>>684 考えたくないよ・・・。
でもきっと負けてはいないさ!
687 :
681 :02/01/29 01:14 ID:ZHFfmYKT
見比べてみたら、AppleのサイトはOS9で計ってるね。8fpsサバ読んでる のも分かったw OS X版のQuakeってダウンロード版しかないからだろうか。
688 :
名称未設定 :02/01/29 01:16 ID:Kxwyu6ta
旧QS733MHzって今最安値っていくらなの? 3月なんて何も出ないし、夏までなんてとんでもない! まだ新春だぞ! 先週新年会したばかりだぞ! だから旧QS733MHzねらいでいきます!
690 :
名称未設定 :02/01/29 01:19 ID:oe9GiOOJ
ワ ッ シ ョ イ … ワ ッ シ ョ イ … 型落ちわ・っ・し・ょ・い…・・・ はぁ〜…・・・
691 :
名称未設定 :02/01/29 01:20 ID:OBEFp9t7
フロント(波動砲)スピーカーから(サーッ)という音が気にならない奴は 旧QS逝くべし(w
692 :
名称未設定 :02/01/29 01:23 ID:AaL8oTnP
>>689 ぜんぜん美味しく無いなぁ〜
iMac以下のスペックで169,800円!
2月1日は800Dualが25万なんだよねぇ〜!
みんなぁ〜 そうだよねぇ〜…・・・ はぁ〜…・・・
私わ39万のデュアル1Gマシンを 購入決定す。
694 :
名称未設定 :02/01/29 01:24 ID:v+NmiHzF
型落ち狙うなら867でしょ。やっぱり。
う。なんか負けた気がする。
スタジオディスプレイ15”+169.800かな。
>>オタさん
気合い入ってますね。
>>694 型落ち867狙いまっす。明日さっそく祖父地図チェックしてくる。
あー、ちくしょい( ゚Д゚)ゴルァァァ
698 :
名称未設定 :02/01/29 01:30 ID:HhVH5clb
Macオタともあろうものが、読みが甘いな。 やめとき いや、大きなお世話だな。 買えよ。
699 :
名称未設定 :02/01/29 01:34 ID:IIgxeIVO
>>698 彼はPMG4最期の記念碑として1GHzデュアルを買うんだよ。
NYから待ってたからもう無理 明日新宿のカメラ屋で旧機種探して なかったら933Mhz逝くよ、、、、 あほー あぽーのあほー
701 :
名称未設定 :02/01/29 01:35 ID:gg5ZLjm3
1G dualで 40万きってるんだから なかなかがんばってるんじゃないの?あまい? おれはかう!初のギガマクを買うー! 5万円引きでシネマもつけちゃるー!ORAー G5がでたら、そんときゃそん時だー! 祭りは終わったのか....以外と早かったな.....
702 :
名称未設定 :02/01/29 01:36 ID:HhVH5clb
>>699 それは、記念碑ではなく墓碑銘の間違いじゃないのか?
>>699 いや、もしかしたらPowerMac最期の記念碑かもしれない���。
愛幕かえばいいじゃーn
705 :
名称未設定 :02/01/29 01:36 ID:+ziZccdj
なんかニュー速でやってる浜崎あゆみ祭りのほうがおもしろいような。 こっちは追悼式だな・・・
706 :
名称未設定 :02/01/29 01:36 ID:Zx5tetR2
オタが買うっていうことはチップセットが変わったって事か? 説明キボン。
707 :
名称未設定 :02/01/29 01:39 ID:WcwjoOfp
単にG5は当分先ってことじゃねーの
708 :
名称未設定 :02/01/29 01:39 ID:U0J+j+4g
ところでいつから売りだすんだ? ヘタレG4いつから出荷可能なんだヨーーー オタよ1GhzDualが2月の末でも君は逝くのか
709 :
名称未設定 :02/01/29 01:41 ID:EHjFlw1f
1日からだよ
710 :
名称未設定 :02/01/29 01:42 ID:v+NmiHzF
G5は夏以降だろ。
ヨイトマケってG3ユーザじゃなかったっけ?
712 :
名称未設定 :02/01/29 01:42 ID:HhVH5clb
オタの逝く道は、果てしなく遠い なのに、何故、歯を食いしばり 君は逝くのか、そんなにしてまで。
713 :
名称未設定 :02/01/29 01:43 ID:IIgxeIVO
714 :
706 :02/01/29 01:46 ID:Zx5tetR2
>>713 とっくにのぞいてリンク先も見た。
でもオタはチップセット変わった時に買うって公言してた。
まあ、オタだからな・・・。そのへんの軽薄さには定評があるんだけどね。
715 :
名称未設定 :02/01/29 01:47 ID:ZPcLIrM4
800Dualうっぱらって、1GhzDual買うか夏まで待ってみるか 悩むなあ
あぽーふざけんな!!!! 何で1GhzだけApolloなんだ! マジで勘弁してくれよ、、、、
あ〜、新型PM早く出ないかな〜
漏れは秋まで待つ。新筐体のRev.Bを買う。 それまでCube500でガマンじる。
720 :
名称未設定 :02/01/29 02:00 ID:eM3E5qgn
>>717 その1GHzだけApolloってドコで見た?
Register UKって、大本営発表ばかりだな。
>>715 ぜんぜん悩む必要ないっしょ?
なんちゅー贅沢な悩みだ…。
723 :
名称未設定 :02/01/29 02:05 ID:U0J+j+4g
>>720 すまん混乱してた
オタが持ってきたPDFには
867/933/1Ghz
がApolloって書いてた。
724 :
名称未設定 :02/01/29 02:05 ID:5jbAi/rC
>>719 うらやましい、G4 Cube 500MHzなら全然我慢じゃないじゃん!
725 :
名称未設定 :02/01/29 02:07 ID:WcwjoOfp
Apolloって何が変わったの?
727 :
719 :02/01/29 02:08 ID:MtBB1YOj
>>724 変な慰めはよしてくれ。
Cubeはやっぱり無理がいろんなとこにたたってる。
最後のRevとは故、酷使すると解れが…。
この間購入したPB667コンボの方が安定してるよ
728 :
名称未設定 :02/01/29 02:11 ID:U0J+j+4g
729 :
715 :02/01/29 02:14 ID:ZPcLIrM4
>>716 まじかい?まじならメモリ768MBにしてもいいよ
でも1Gモデルって2月から速納されんのかなあ
800はうっぱらった1Gは3月までこないじゃ死活問題なんだけど
そのへんが問題だ
730 :
名称未設定 :02/01/29 02:17 ID:eM3E5qgn
731 :
名称未設定 :02/01/29 02:18 ID:U0J+j+4g
733と800もあるから all Apolloっぽいぞ これぐらいホントであってくれ 頼む
普通にV'gerかもしれない罠( ´Д⊂ヽ
>>711 そうだけど、なんで?
G3/500MHzでもOS9使ってる分にはまったく不満がないから新筐体&1GHz
突破PowerMacを待ってたんだけどねぇ・・・。今回はパスだねぇ。
>>733 でもウイナはWin2GHzでMacはおせえどーのこーのっていうんだからあ
あいつら一体なにやってんだろうねえ?
私はBW改G4/500だけど不自由ではないなあ
735 :
名称未設定 :02/01/29 02:49 ID:ZPcLIrM4
彼等は30分番組を8時間ぐらいかけてDivxなんかで圧縮してるらしいから いくら速度があってもあり過ぎるって事はないでしょう
両刀使いだけど、速いにこしたことないって。Macだってそうなんだから。 煽る気全然ないけど、「そんなに速くてどうするの」ってのはやっぱり持たざる者の言い草に過ぎないと思うよ。 今のコンピュータははどんなに速くても「速すぎる」、っていう時代にはまだなってないと思う。 まあそうしてるのは糞MSのせいでもあるけどね。Mac(OfficeXを念頭に置いて...なんかFinderまで遅くなったぞゴルァ)も含め。
>>733 いや、「いつになったら買い替えられるんだ・・・。」って、
G3ユーザの言葉じゃねーなと思ったから。
ゆっくり走ろう電脳路
739 :
名称未設定 :02/01/29 03:00 ID:PiGazrVT
740 :
:02/01/29 03:01 ID:q6Jui/6p
>>736 同意。CPU速くしたのにOS重くしてどうすんの?って思う。
OSXは使ったことないけど、 XPとかマジ糞、fuck、デザインも。
741 :
名称未設定 :02/01/29 03:07 ID:mDZg4xQm
この瞬間からまとう、 失望している暇はない。 次こそ、最下モデルにもG5装備だな。 とにかく待とう。
742 :
名称未設定 :02/01/29 03:07 ID:W52hX/3q
WordPerfectのスクロールはG3-300Mhzで十分追いつけません。
>>740 その論理はおかしいのでは?
ソフト屋にしてみれば、CPUはやくなれば高機能にしたいのは当然でしょう。
それに、たとえばG4でOS Xがいくら重いといっても、68030時代に漢字Talk7
をはしらせるよりはるかに速いよ。
744 :
名称未設定 :02/01/29 03:11 ID:PG5vy+g4
とにかく俺は時期パワーマックをものすごい勢いで待つぞ
745 :
741 :02/01/29 03:14 ID:mDZg4xQm
>744 俺もじゃ。
オレは脱落して1GHz買うよ。 さようなら皆さん。楽しかったよ....
747 :
名称未設定 :02/01/29 03:17 ID:p8WpYfzz
G3の発売以降 なかなかCPUだけをを見て新しいのを買おうと思わないです。 個人的にはG3/500MHzでそんなに困らないし。 ベロシティエンジン対応のアプリ使ってないし、 G3ボードじゃOS Xインストールできないっていうし。 でもG5出たら買ってみたいな。
>>740 現状のG4のCPUパワーとOSXの重さのバランスが咬み合っていない。
CPUの進化に応じてアプリもOSも重くなるのは当然だが、今のMacにはそれが通用しない。
Wintelとのギャップがあまりに広まりすぎるとデベロッパーも向こうを重視して、Macに新機能を追加することを躊躇うようになる。
Adobeなんか多分凄い歯がゆい思いしてるんじゃないか、うちら以上に。
>>746 つーか、1GHz買えるなら問題ないんじゃ?
次にクロックアップするのは9月だねえ。 やれやれ。
>>750 9月って、、そんなに遅いの?
アポーなくなっちゃうよ!
752 :
名称未設定 :02/01/29 03:41 ID:SEcOtkDd
>>740 OSやアプリはその時点の最速マシンでのみ快適に使えるようになってる。
753 :
:02/01/29 04:39 ID:Jox92u3N
Apple PowerMac G4 800MHz 199,800円
Apple PowerMac G4 933MHz 299,800円
Apple PowerMac G4 1GB Dual 399,800円
キャッシュバックキャンペーン情報
http://www.apple.co.jp/promo/
>>738 あ、今どきG3なんか使ってるのに何言ってやがるんだ?とっととG4にしろ!
ってことだったのか。でもG4にしたからって加速されるようなソフト使ってな
いしな・・・。VPCを速くしたいからクロックが気になるんだよね。Dualなん
てとても買えないし・・・。勿論ウィソパソコンなんて買う気ないし。
>>739 ありがとう!買い替え計画は頭からスッキリ消えたから当分健気に動いてくれ
ると思うよ・・・。なんとかG5まで頑張って貰わないと・・・。
500MHz以上のG3マックユーザーは買い替える気失せてる人多そうだねぇ・・・。
755 :
名称未設定 :02/01/29 04:52 ID:qDrtwmxI
X使ってる人は買い替えるだろ
>>754 全然違うんだし
756 :
名称未設定 :02/01/29 04:53 ID:wTCQrZnn
さぁて733と867の値段でも見てマタ−リしますか・・・
あ、やっぱ「OS9メインのユーザー」ってのを入れとかないと通じなかったか・・・。
758 :
名称未設定 :02/01/29 04:55 ID:vq2gCoc+
ヤフオクにまだ733と800dualあるんだな。 まあ、いわずと知れたキュー○ックなんだがw だれか買え!w
759 :
名称未設定 :02/01/29 05:09 ID:hfP3AnzR
ホームページで確認したら納期は1週間らしいね。
760 :
名称未設定 :02/01/29 06:30 ID:Y5UultVK
今日さっそくヨドバシで1GMPモデル予約
G5はまだ?
762 :
マジレス、キボソ! :02/01/29 08:26 ID:WyqxtTDl
Velocity Engineって何ですか?
763 :
:02/01/29 09:04 ID:7URt/bfY
764 :
名称未設定 :02/01/29 09:10 ID:aIZggJyb
| / / |文|/ // / ∧∧ |/ /. _.| ̄|/|/|/ /⌒ヽ) /|\/ / / |/ / [ 祭 _] ∧∧ /| / / /ヽ 三___|∪ /⌒ヽ) | | ̄| | |ヽ/l (/~ ∪ [ 祭 _] | | |/| |__|/ 三三 三___|∪ | |/| |/ 三三 (/~∪ | | |/ 三三 三三 | |/ 三三 | / 三三 |/ 三三
765 :
名称未設定 :02/01/29 09:20 ID:oFl6aPqH
アレだよ。 たとえて言うなら牛乳を水で割ったものを飲めるかって話だよ。 関係ないか。 じゃあね!!
去年の夏にこれが出てたら祭りだったんだけどなぁ。
767 :
山師 :02/01/29 10:41 ID:dvxgyAwZ
旧マク買うなら今度の土日に14マンまで下がるよ 知っての通りどのショップも取り寄せ可だから在庫は十分ある 二月一杯まで待てるなら12マンで買えるよ
768 :
名称未設定 :02/01/29 12:10 ID:wrCUMoz/
まぁアレだ。 今回のは新PowerMacではあるが、次期PowerMacではない。 iBookに例えるならDualUSBに対するLate2001なワケで。 本当の次世代PMが出るまで、再度マターリしようや。
769 :
名称未設定 :02/01/29 12:20 ID:kbuS02da
グラフィックパフォーマンスのバトル試合 しかも、GeForce4 MXグラフィックカードを搭載する新しいデュアル1GHz モデルが叩き出したフレームレートは驚異の115fpsす。 115fpsす。って・・・。あぽーjもこわれてきたようだ。
770 :
名称未設定 :02/01/29 12:25 ID:5U/Kab/T
>>769 なに寝ぼけたこと言ってんだよ!!
MACオタがアポージャパ関係者であった事がついに確認できたんじゃねーか!!
これで全ての謎が解けたぜ。一本の糸に繋がった。じっちゃんの名にか
GeForce4 MXってGeForce3より劣るんだろ?
772 :
:02/01/29 12:44 ID:QCBKFfRn
>>769 オタさん=原田社長ということでよろしいか?
774 :
8945 :02/01/29 12:51 ID:gd9kpWEa
775 :
名称未設定 :02/01/29 13:17 ID:shGeULzD
>>768 同意。やっぱ筐体とか変えて欲しいなぁ。
どうしても「つなぎ」に感じる。
俺も次期PM待ち!
776 :
名称未設定 :02/01/29 13:56 ID:KYlOUUai
10年以上先の事だがAPPLEのEXPOに行った。 開始直後からはG5 3GHz発表で大盛り上がり、マカーは総立ち。「ジーク・ジョブズ!」 しかしジョブズ様はの合間合間に「諸君、座って聴け!」を連呼。 そんなジョブズ様の言葉もマカーは熱気と興奮で聞く耳を持たなかった。 EXPOが終わり何気なく後ろを見て驚いた。 たった一人、車いすのウィナーがいたのだ。 ジョブズ様がが途中で彼の存在に気が付いて必死にマカーに「座ってれ!」と頼んでいいたのだった。 これ以降、ジョブズ様が大好きになったよ、おれ。 作ったから採点してみて
777 :
名称未設定 :02/01/29 14:26 ID:Unibb40P
10年後でもG5かよ・・・ 鬱になるから2点だ
779 :
776 :02/01/29 14:31 ID:KYlOUUai
10年以上先の事だがAPPLEのEXPOに行った。 開始直後からはG5 3GHz発表で大盛り上がり、マカーは総立ち。「ジーク・ジョブズ!」 しかしジョブズ様はの合間合間に「諸君、座って聴け!」を連呼。 そんなジョブズ様の言葉もマカーは熱気と興奮で聞く耳を持たなかった。 EXPOが終わり何気なく後ろを見て驚いた。 たった一人、車いすのウィナーがいたのだ。 ジョブズ様がが途中で彼の存在に気が付いて必死にマカーに「座ってくれ!」と頼んでいたのだった。 これ以降、ジョブズ様が大好きになったよ、おれ。 誤字があったよ、トホホ
なんで、車椅子の鵜ぃなーって解ったんだ? 車椅子のゲイツ君かい?
781 :
_ :02/01/29 14:39 ID:/jI0ep2m
>778 俺が見た時は泉谷しげるバージョンだった。 書かれてたのは浜崎関連のスレだったけど。 元ネタは誰なんだろう。
782 :
名称未設定 :02/01/29 14:41 ID:k1OMabu8
そんなことよりも、『次期Power Mac』をもの凄い勢いで待とうじゃないか? 同志たちよ。
発売初日でもうネタスレに戻ってしまったか・・・。
>>780 エロゲーの包みでも持ってたんだろ、きっと。
>>776 えーと、ドコを縦読みすれば良いのですか?
ねえ次はまだ〜!?
>>751 むしろ元ネタが泉谷。
泉谷本人も足が悪いしね。
788 :
776 :02/01/29 15:41 ID:KYlOUUai
10年以上先の事だがAPPLEのEXPOに行った。
開始直後からはG5 3GHz発表で大盛り上がり、マカーは総立ち。「ジーク・ジョブズ!」
しかしジョブズ様は合間合間に「諸君、座って聴け!」を連呼。
そんなジョブズ様の言葉もマカーは熱気と興奮で聞く耳を持たなかった。
EXPOが終わり何気なく後ろを見て驚いた。
たった一人、車いすのウィナーがいたのだ。
ジョブズ様が途中で彼の存在に気が付いて必死にマカーに「座ってくれ!」と頼んでいたのだった。
これ以降、ジョブズ様が大好きになったよ、おれ。
また誤字があったよ、トホホ
>>781 泉谷しげるだよ
ここにきてiMacも発売延期っすか。 まじっすか。 死ねって事ですか。
790 :
名称未設定 :02/01/29 16:03 ID:1XsjK9zi
>789 発売延期、ってどういうこってすか? どのくらい? どっかのスレで、届いた人いると聞いたが。 ネタでしょ。
791 :
ほれ :02/01/29 16:05 ID:4xutJtME
792 :
776 :02/01/29 16:05 ID:KYlOUUai
793 :
名称未設定 :02/01/29 16:06 ID:CjhwrrAn
今回の1Gデュアル買う奴は大金持ち。 巨人の南に年俸3億払う様なもの。
794 :
790 :02/01/29 16:11 ID:1XsjK9zi
>791,792 ありがとうでやんす
残念ながら本当のようでゴワス。 ってもうソースあるね。スマソ コチラはある意味予想通りでもあるが・・・
796 :
名称未設定 :02/01/29 16:28 ID:fXp09sUH
iMac発売延期に絡む話なんだけど、ヤフオク見るともう液晶iMac出品されてるよね・・・。(笑
798 :
名称未設定 :02/01/29 16:38 ID:DrcRYtQo
お〜、おれは大金持ちなんだ〜。 1Gデュアル買っちったよ。 というか、そろそろ買い換え時期だったので、どうせならクロックアップ を待ってただけなので、まぁ予想通りというか... 。 欲を言えば1.2Gくらいにはして欲しかったけどさ〜。
799 :
名称未設定 :02/01/29 16:58 ID:ozAWd2T3
800 :
名称未設定 :02/01/29 17:04 ID:DrcRYtQo
>>799 2ヶ月後に買っても「あと2ヶ月待てば。。。。」って言わない?
>>800 多分そのときのセリフは
「あと4ヵ月まてば……」だと思われ。
802 :
名称未設定 :02/01/29 17:09 ID:ozAWd2T3
いや、次もマイナーチェンジなら待てばなんて言わないよ。。。
803 :
名称未設定 :02/01/29 17:09 ID:DrcRYtQo
どちらにしろ、買って2週間最新ならボク十分ですぅ。
804 :
名称未設定 :02/01/29 17:18 ID:nMFwIYFB
>>803 まさに今その状態だが、かなりブルー入ってるよ。
だって初期不良で入院10日・・・
805 :
名称未設定 :02/01/29 17:50 ID:DrcRYtQo
>>804 ふぅむ、それはちと辛いかもですね。
ぼくは年末にちょいとボーナスが入ったので、正月休みにビックカメラ
のG4の前で現金抱えて相当悩んだんですが、「クロック2倍にはもう33MHz
足りない!」と自分に言い聞かせて、マイナーチェンジを待っちゃいました。
まぁ、その時に買っても2週間は持ったわけだけど... 。
新PowerMacのスペックにショックを受けて、 大橋巨泉が議員を辞職!!! いまフジでやってるっすよ!
807 :
名称未設定 :02/01/29 18:42 ID:oFbxZ1B0
1/28は大量のMacユーザーがウインドウズに乗り換えを決意した日。 1/29は大量のMacユーザーがウインドウズ機を買いに奔った日。
808 :
名称未設定 :02/01/29 20:36 ID:Y5UultVK
今日ビックパソコン新宿で買ってきました。G4/1GMPモデル。 でもカード払いだと8%しかポイントつかないのね(汗) まぁメモリ代になるからいいけど。 1GMPモデルの予約は一番乗りだった。下位モデルには 何件か予約がすでに入ってるって言ってた。 2月1日発売で来週中に届くかな・・・
>>807 それオレに関して言えば本当。今日ウィソマシン買ってきたよ。
12マソの安いやつですけどね
810 :
名称未設定 :02/01/30 06:49 ID:23vVGWt1
みんな、まだ終わっていないぞ。 EXPO東京にはJobsが来る。 何か発表するかもしれない。 それに今年中にはG5搭載した真PowerMac G5が出るさ。 泣き言言わずに待とうぜ!
811 :
名称未設定 :02/01/30 07:48 ID:6+NTfQ+U
1/28は正式にMacが死んだ日.
>>811 もっと他にも候補があるだろ、死んだ日だったら。
去年のEXPO東京とか。
死んだって、生き返るけどねMacは。
813 :
名称未設定 :02/01/30 08:35 ID:/SvxN5gT
>>809 ウイソに12マソなんてもったいなさすぎ、どんな凄いマシン買ったんだよ!
つかウイソに10マソ以上払うやつはアフォ!
815 :
名称未設定 :02/01/30 08:42 ID:Tb7YXsSn
816 :
815 :02/01/30 08:44 ID:Tb7YXsSn
こっちのほうがわかりやすいすね
817 :
815 :02/01/30 08:44 ID:Tb7YXsSn
>>815 RIMMモデルの方じゃなくてDDRモデルの方買ったほうが
よかったと思われ。
819 :
815 :02/01/30 08:49 ID:Tb7YXsSn
もう遅いす・・・ まあ完全にウィンナになるわけではないっす。 またマクも買うですよ。仕事でどうしても必要だったのでウィソ機を買ったのでして。
>>815 あと、ちょっと無理してでもノースウットコアの
の方がよろしいと思いまする。
821 :
名称未設定 :02/01/30 09:07 ID:QoDB0YQ6
東京にジョブズが来るらしいぞ
822 :
名称未設定 :02/01/30 09:09 ID:lA5iw58K
なぜ今回の機種にがかーりするのかが解らん。 そろそろ買い時だと思うがなぁ>933かな
823 :
名称未設定 :02/01/30 11:34 ID:yi/oeem/
今回の買い得はどう考えても1Ghzのデュアルだとおもふ
824 :
名称未設定 :02/01/30 12:23 ID:wWTEBsmW
プロ、道楽で無い限りほんと20万以上のパソコン買うのは あほくさいな この不景気、浮いた金をほかに回すのが得策だろう
825 :
名称未設定 :02/01/30 12:36 ID:O88YQR4p
826 :
ヨイトマケ :02/01/30 12:39 ID:3bM+MnPz
そりゃそうだ。
827 :
名称未設定 :02/01/30 15:49 ID:34i2PCmk
新型みてあきらめて867MHZを238,000円で 今買ってきました。
828 :
名称未設定 :02/01/30 16:32 ID:iMNwNDDw
新型は待望のApolloだからイイ!
俺が待ってたApolloタンは、あんなまがいもんじゃないやい! 0.18μなんてデブはやだよ、もっと細身のApolloタンがイイ!
830 :
名称未設定 :02/01/30 17:48 ID:0uifLtTp
ふと思ったんだけど、0.18μm でも SOI になってる Apollo って iMac に 最適だろうから、iMac には clock を落した Apollo のっけるために発売 延期したなんてことないのかな?
>>830 アメリカではiMac既に出荷されてるからそれはないだろ。
832 :
名称未設定 :02/01/30 18:14 ID:CTDDJUYl
>>830 あせるなって。
全てはPMG5の後だよ。
833 :
名称未設定 :02/01/30 18:17 ID:JxmU+DIT
>>828 今度の1GHzがMPC7451なら、それにSOIを加えたMPC7455のクロックに
結構期待できたが、MPC7455(これがApolloでホントに良いのか?)
じゃなければ1GHzが無理だったのだからMPC7455では1GHzを大きく
越えるクロックアップは期待できない。精々1.13GHz行くかどうか。
勿論
>>829 の言う0.13um版MPC7455 (7460?)は512KB L2で来るだろうし
それなりのクロックアップも期待できるとは思うが、7451の上限が
867MHzだから、これまた精々1.47-1.53MHz行くかどうか。
そんな状況で、高が1GHzのMPC7455搭載を喜んでるのはバカだけ。
>>830 確かに省電力版のMPC7445/7455などはスペック的にiMacに最適だと思うが、
問題はチップの単価だろう。
出て間も無い7445/7455より7441/7451の方が同じクロックなら安いから
販売価格を考えるとiMacG4には7441/7451が載っていると思われ。
834 :
名称未設定 :02/01/30 18:22 ID:XPg+3RPO
飛躍的に向上した処理能力、効率性にすぐれた新しいシステムアーキテクチャ、 次世代の3Dグラフィックス、DVD-RとCD-RWの両方に対応する革新的なSuperDive、 そしてもちろん、Mac OS X。これらを備えるデュアル1GHzプロセッサ搭載のPower Mac G4は 、あなたの仕事をひたすら速やかにこなすようにデザインされました。 デュアル1GHz PowerPC G4プロセッサ。 その1秒間に150億回以上の浮動小数点演算をこなすトータルパフォーマンス(15ギガフロップ)により、 この恐ろしいくらいに速いPower Mac G4は真っ向から トップクラスのハイエンド・グラフィックワークステーションの先頭に立ちます。 1GHzの壁を突破した初のPower Macは、ツインエンジン仕様の新しいG4を駆って、 2GHz Pentium 4搭載のPCを相手に、 Adobe Photoshopを始めとするプロフェッショナルアプリケーションなら72%、 デジタルビデオ処理ならば300%以上も高速に実行することができます。 これからするとNEWPMG5のスペックはPEN4の遥か上を行くわけですね。ウキウキ
メインボードと匡体が変わらないとダメっす!
夏は筐体のデザイン変更と 1.13GHz-Dual PowerPC G4 256K 二次 & 2MB 三次キャッシュ 512MB SDRAM メモリ 100GB Ultra ATA HDD SuperDrive NVIDIA GeForce4 MX 56K 内蔵モデム ¥399,800 1GHz PowerPC G4 256K 二次 & 2MB 三次キャッシュ 256MB SDRAM メモリ 80GB Ultra ATA HDD SuperDrive NVIDIA GeForce4 MX 56K 内蔵モデム ¥299,800 867MHz PowerPC G4 256K 二次キャッシュ 256MB SDRAM メモリ 60GB Ultra ATA HDD CD-RW ドライブ ATI Radeon 7500 56K 内蔵モデム ¥199,800 このくらいになると思っていたほうがいいかもしれないな。 これ以下は氏んでもありえない(w
>>835 GF4ってゆーから期待しちゃったよ。4MXの事なのね。
しかし、GeForce4MXの事をGeForce4と平気で書ける神経が分からん。
NV17とNV25だよ。全然別物なのに。。。
>>833 0.13μ+SOIのMPC7451が、512KBのL2キャッシュを積むことが、何故"勿論"なの?
確かに1.47-1.53MHzのG4で喜ぶのはバカだと思うけど。(w
840 :
名称未設定 :02/01/30 18:42 ID:JxmU+DIT
>>837 MPC7455でそんなもんだろうな。
0.13um版MPC7455 (7460?)は年末-2003年初頭に間に合えば御の字だろうな。
>>838 混乱させたのならごめんよ。でもさ、Mac用でGF4って出てないわけ。
PC用も来月の予定なの。
当然今度のPowerMacに積まれたGF4MXって推察できないかな。
ここはその新型PowerMacのスレだしね。
それ位のことで神経を疑わないでくれないか?
しかし、君がこのことを推察できなかったとしても僕は、
君の脳みそを疑ったりしないよ。
>>839 夏に1.2Mhz(SOI+0.18)
03年2月で1.4Ghz(SOI+0.13)
03年6月でG5 1.6Ghz、筐体変更
ぐらいじゃない?
ってゆうかマジで潰れるって
早くモトと縁切れ!、あぽー
843 :
名称未設定 :02/01/30 19:17 ID:JxmU+DIT
>>839 750FX見ても分かるでしょ?0.13umでの512KB L2 on dieはさ。
Athlonはコスト的な問題から0.13um(Thoroughbred)は256KBのママだけど、
PPCはx86に比べてコードサイズが大きいんだからMCP7445/7455が0.13umで
512KB L2 on dieにしない(256KBのママ)なんてあり得ない。
実際、Motorolaも512KBにするって言ってるし。
844 :
名称未設定 :02/01/30 19:42 ID:6x0apK5w
>>843 下手すりゃ750FXの方がモトの新G4より早い処理もあるんだろうな。
つーか、ベロの関係ない処理では全敗って事も、、、
>>843 MotorolaがG4を0.13μにすると同時に、512KB L2にするっていう名言のソース希望。
別にIBMのG3がしたからってMotorolaが同じことをする理由には全くならないし
Athlonがコスト的な問題でOnDie256kにしたなら、Motorolaだってする可能性あるでしょ?
いや、俺はPowerBook待ちの人だから、OnDieCacheは多い方が嬉しいけどもさ。
846 :
名称未設定 :02/01/30 22:44 ID:NINMcB/8
>>845 G3が512KB L2でG4が256KB L2なんて恐ろしい事をするわけないんじゃ、、、
だってG3の750FXに512KBの二次キャッシュを決めたのはIBMだし、 G4にどれだけ二次キャッシュを積むかはMotorolaが考えることだよ? Appleが決められることじゃない。
>>847 逆に言うと、どのチップにするのか
決めるのはAppleなわけで・・・
849 :
名称未設定 :02/01/30 23:23 ID:vV5NUQu9
iBOOKに750FXを載せたとして、 フォトショのベンチではPBG4が勝つだろうけど、 それ以外のベンチでは、、、、 って事が起るんだろうな。 もしiBOOKに750FX載ったら 今のPBG4/400売って乗り換えようっと。
>>848 もっと言えば750FXを載せたMacをPowerMacG5という名称で
売り出すこともAppleには可能なわけで・・・
851 :
名称未設定 :02/01/31 00:26 ID:P1foMnCK
>>850 しかし、いくら何でもそれは無理でしょう?
もうG3って言っちゃってるんだし、750FX。
ただ、750FXになんか付け足して(そんなのどっかのスレに出てたよね)
それをG5って言うのはアリだと思うけど
852 :
名称未設定 :02/01/31 09:04 ID:Jxfo8bCp
お前らどうせ次のCPU載ったの出たときには、またその次の載せろとか言うんだろ?
853 :
名称未設定 :02/01/31 10:38 ID:Bw6S6i7z
>>852 G5が載って文句を言う奴はいないんじゃない?
まあ、詐欺の様なG5なら話しは別だけど。
854 :
名称未設定 :02/01/31 10:46 ID:H9OXfo9N
Apollo が G5 じゃないというのは確定したんで、詐欺のような G5 ってことは ないと信じたいね。もし、0.13μm版 Apollo が G5 と銘打って出てきたら詐欺も いいとこだ…。
855 :
名称未設定 :02/01/31 11:39 ID:nNpjXyCL
じゃあどんなのがG5なんだ、ワンチップマルチコア?
856 :
名称未設定 :02/01/31 13:04 ID:rOmrBRxz
857 :
名称未設定 :02/01/31 13:05 ID:NbmPsUm3
>854 それが同クロックのApolloとくらべて1.5〜2倍なら G5と法螺を吹いても漏れは許す(藁
858 :
名称未設定 :02/01/31 13:24 ID:rOmrBRxz
基本的には何らかの新機構、新機軸が欲しいな。 もしワンチップマルチコアだったら最高だ。
859 :
名称未設定 :02/01/31 13:30 ID:1RNFnXoH
ほんでもって新匡体ならばなお良し。
860 :
名称未設定 :02/01/31 13:42 ID:rOmrBRxz
861 :
名称未設定 :02/01/31 14:02 ID:0ZfAWCGK
このスレ見てると今が買い時かどうかホントに悩む、、、、 新しいG4はATAが66のままだし。 OS Xを快適に動かそうと思えばデュアルプロセッサじゃないと ダメそうだし。かといってオレの手持ち金は16万だから 型落ちの733しか買えないし。スーパードライブが欲しいなと 思ってるから867が欲しいけどもうそろそろ在庫なくなりそう だしな。ウチのYosemiteを我慢して夏まで使って新匡体が出る まで待つべきか。もうちょっと待つとさらに値下がりしそうなん だけどな。 んー、悩むぜ。
862 :
名称未設定 :02/01/31 14:31 ID:2+a3k/xq
>>837 はいいね、夏まで定期的に張っとけばNY後の鬱が防げそう(w
>>861 俺なら16万でセコ探すなあ>867
863 :
:02/01/31 14:35 ID:TK6nmIvJ
俺も未だに青白G3/350だから速いの欲しいんだけど どうも今回のは「とりあえず1G出ました」的なのがチョトね。 やっぱり箱デザインを変えたのが欲しいですな。 でもそうすると夏?うーん。。。
864 :
名称未設定 :02/01/31 14:37 ID:1GL5VNC4
iMacの投入でAppleは「OS XはG4の400MHz以下の機種では快適に動かない」という印象を植え付けた。 しかし、誰もそれを明言したわけじゃない。イメージ戦略なのか?、本当にOS Xは重いままなのか?。
865 :
名称未設定 :02/01/31 14:51 ID:H9OXfo9N
>>864 何度も出ているけど、Quartz の描画に AltiVec じゃなくて
グライフィックスチップの機能を使えば G3 でだって十分に速く
なるはず。OS X が重いのは画面まわりのせいだっていうのは
OS X で XFree86 動かすとかなり軽いことからもわかるし。
>>861 何故PowerMacユーザーがATA66バスであることを、そんなに気にするの?
iMacユーザーやPowerBookユーザーならいざ知らず。
ATA100バスが、現状でどれだけ効果があるかは疑問だけれど、
ATA100カード挿せばそれで済む問題だと思うんだけど。
867 :
名称未設定 :02/01/31 15:11 ID:0kaVgXuA
>>866 今ならATA133/BIG DRIVE対応と思われ
868 :
名称未設定 :02/01/31 15:14 ID:KaDAmNsB
867を取られた
869 :
名称未設定 :02/01/31 15:16 ID:HnUqie8p
ATA133こそほんとに飾りだな、シリアルATAに してください
870 :
名称未設定 :02/01/31 15:17 ID:0kaVgXuA
名前もOka、IDも・・・
872 :
ジョブズさん :02/01/31 16:43 ID:ljsD6Edg
さ〜〜て、次回のエキスポは!? 波屁ぃです。 今週はパワマク1GhzDualマシンが発表されました。 性能的には賛否両論ですが、1Ghzの壁を突破したことは記念すべきでしょう。 さて、次回は 「ジョブズ更迭」 「新パワマク 1.2GHzDuzl(IBM) PowerMacG3」 「アップル、モトローラを断ち切り」 の三本です。 それではみなさん、次回をお楽しみに! ジャンケン ポン! うひゃひゃひゃひゃっ!
873 :
名称未設定 :02/01/31 17:00 ID:s9V7s4FK
とにかくGが一個進んだら買うよ。 新しい物好きなんでね。
>>861 Yosemiteを我慢して夏まで使って新匡体が出るまで待つべき。
876 :
名称未設定 :02/01/31 23:26 ID:vV2qEZ9E
顔無しQSもよく見れば悪くないかも...と思ってきた...
877 :
名称未設定 :02/02/01 20:52 ID:POdx1Of8
新型ってQS2002って言うんだね。 一応モデルチェンジしたって事になってるんでしょ? これまでにこんな事ってあった? モデルチェンジ前の名前に年数つけただけ、なんて事。
878 :
名称未設定 :02/02/01 20:57 ID:3cSB04hx
>>877 QS2020あたりまで使う気かもよ。あの白ダルマ。
879 :
名称未設定 :02/02/01 21:19 ID:POdx1Of8
>>878 ジョブスはあの形がお気に入りなのかな?
>>877 iMac Early Summer 2001とかいうツワモノがいなかったっけ?
881 :
名称未設定 :02/02/01 21:28 ID:wDrGMO/d
>>875 じゃあGの代わりにXとか?
新機種「Power Mac X1」です!!!
ってな〜
882 :
名称未設定 :02/02/01 22:18 ID:2UVyj7A9
どっちみちあの適当な名前の付け方は Appleの気持ちを表わしてるな。 こいつにそれ程期待してません、ってね。
883 :
名称未設定 :02/02/01 23:38 ID:QsfMakL8
でも現物触って、久々に買う気起きたなぁ〜>予算が...
884 :
名称未設定 :02/02/02 03:21 ID:kupJNnsJ
X1? シャープ?
だったらPCエソジソでもつけろってなもんだろw
QS2002か。 earyとかlateとかついてないんだね。 もう2002年にはQuickSilverは出さないということかな?
887 :
名称未設定 :02/02/02 12:08 ID:8OvHXnIZ
>>886 そう。もうQSは出さない。
って事は少なくとも筐体変更だけはある、って事か!?
白くなるだけとかだったら嫌だけど。
Macとは、かつてのX1の様な存在・・・
Mac-->MacII-->MacQuadra.....PowerMac-->PowerMacG3.G4-->? X1-->X1tubo(tuboZIII終了).......X68000--->X68030(終了)(藁
890 :
名称未設定 :02/02/02 12:48 ID:fyKggQSs
うをっ、気が付いたら自分のID、Quick Siverだった…
X1とは懐かしいな、俺FM-7持ってたよ。 MZ-2000とかPC-6001とか持ってる連中もいたな。 で、どの辺がX1?
893 :
名称未設定 :02/02/02 16:59 ID:T4o13SWX
>>887 Quick Silver白くなったらカコイイと思うが、、。
そんなオレはQS使い、、
G5出たらマイナーアップ版を買いと決めてるがいつになる事やら。
894 :
名称未設定 :02/02/03 01:45 ID:U3jcVmZ7
933の予定で出掛けて、1GHzDual買っちまったYO! 趣味のマシンに現金42マンは正直無理したが。 5年は付き合うつもり。 つなぎであることは重々承知の上deth。 そりゃあ待ってれば1.6GHzも出るでしょう。アディオス。
895 :
名称未設定 :02/02/03 01:51 ID:sGRF+yPI
896 :
あの〜、 :02/02/03 02:12 ID:WkgZ4Lki
ちょっと見たのですが、「1000MHz」って1GHzじゃないですよね? パワマク1GHzデュアルがそうなってたもんで>システムプロフィール 1024じゃなかたけ?
CPU 133MHz(133.33......)*7.5=1000MHz MEMORY 8MB*2*2*2*2*2*2*2=1024MB ごっちゃにすることなかれ。
夏に筐体のモデルチェンジするなら一緒にキボドとマウスも あのNew iMacみたいに白くして欲しいと思いませんか?
900 :
名称未設定 :02/02/03 09:55 ID:59t5MeCK
汚れるぞ
901 :
名称未設定 :02/02/03 10:18 ID:aNqh1MIz
漢は毎年買いかえるんだよ!
902 :
名称未設定 :02/02/03 10:27 ID:BEff2WRp
wireの1GHzテスト記事 「iTunesによるMP3エンコードが23倍速 (これまでの最速モデルであるDual 800MHzだと16倍速) 」という 驚異的な数字がでている とか。
903 :
名称未設定 :02/02/03 10:45 ID:zFmVJF3B
>>902 約4分の曲が10秒そこそこでエンコできるということですか?
うちの533、6〜7倍なんですけど。
904 :
名称未設定 :02/02/03 11:03 ID:BEff2WRp
ってことになるね。
わざわざ40万もする1GHzDual買って、やることがiTunesでエンコードかよ。 くだらねーな。
906 :
名称未設定 :02/02/03 11:15 ID:HRJ16tx1
>>905 だれもエンコしかしないとは言うてない。
あくまで目安だろ?
907 :
名称未設定 :02/02/03 11:16 ID:m8+iga9F
>>905 じゃ、あんたは40万もする1GHzDualを買っても、一度もiTunesでエンコしないのね?(藁
908 :
名称未設定 :02/02/03 11:19 ID:aNqh1MIz
ムービー圧縮するのに音声をMP3化してるんだけど 45分ぶんを2分弱でいけるということか?!わお
909 :
名称未設定 :02/02/03 11:29 ID:s6s2Yp4E
ファンが静かになったらしいぞ
910 :
名称未設定 :02/02/03 11:29 ID:hhwf3e9X
1000枚以上あるCDを全てiTunes化しようと思うとるので この速度はいいな。 ちなみにPB G3 500MHzで5倍前後、PM G4 466で9倍前後 Altivecをフル活用してるね。
911 :
名称未設定 :02/02/03 11:52 ID:q5RvA3tx
PM DT233 1.8倍速(泣藁)
912 :
名称未設定 :02/02/03 11:59 ID:V7FcAxAL
>902 それは正直凄いが、MP3を作るのってレンタルCDしか聞けない貧乏人 のやることでパソコンで40万使える奴にはあんまり関係ないな。 グラフィックユーザーはPhotoshopOSX用がOS9用より実行速度で 優れている様ならば安心だろうがどうなのだろうか? あと、クォークOSXがいつ発売に漕ぎ着けるかだが、Appleは金貸してでも コンバートに加勢しろよ。Appleは現金の貯金を有効活用しろよ。 そもそも、早く4cpuや8cpuのマルチCPUを可能にするDDR266仕様+Hypertranceport のノースブリッジを早く実用化してくれないとまたモトローラに 苦しめられる(マイクロカネルの対応も必要なのか?いやはや)のだろうが。 出来れば 800*2CPU-20万 800*4CPU-30万 1067*4CPU-45万(IDE-RAID実装) くらいの安いCPUを大量に積む発想のアーキテクチャに進化させる のがPowerPC生き残りの唯一の道と思うが? PowerPCは計算能力に対する発熱量からみれば未だにMP向きですね。 あと、マイクロカネル付きのUnixはMP化に適切だと思うが如何だろうか? PowerMacシリーズとImacの価格差を既存ユーザに納得させる為に 故意に全体のプロセッサ速度を下げる戦略はもう辞めて欲しい。 いまアップルに必要なのはハードウェアプラットフォームとしての CPの改善とそれを通じたソフトベンダーのMACプラットフォームへの 支持を取り付けることだと思うが如何か? 流石にダメダメな石でも4個も積めばハイエンド業務ソフト (forEX Catia AutoCAD )が参入してくれます。 そうすればグラボ屋もハイエンドのドライバ書いてくれるで。 確かにAppleのAPI無断変更は酷いが、ハードConfigが限られているので むしろ業務用ベンダは検証が楽な部分もあるだろ。 企業特にエンジニアリング向けのCADはCP的には未だにユミザーでかつ ベロエンジンはそういう単純な座標計算の反復に強いはず。 小学校と業務ユーザーの一定を押さえ続けろJobs世界にはTV屋より設計屋 の方が多いんだからさ。
>912 税込み5万円近くするMP3Player買って、iTunesからMP3を 入れまくってますが
>MP3を作るのってレンタルCDしか聞けない貧乏人のやること こりゃーおじいちゃんびっくりして入れ歯もすっ飛んで天井に突き刺さって孫娘大笑い。
915 :
912 :02/02/03 12:57 ID:r/44/wBn
実は俺もハードディスクの残り方が気になるほどMP3をガンガンに入れるてる のだが、エクスプローラとituneくらいしかOSXネイティブアプリを使えないので 悲しんでおる。さっさとOSX用のVectorworksとプロッタドライバ作ってよ エアンドエの皆さん。あと、Carbon版のページメーカ出してよアドビさん。 俺は本当はああいう古典的なMacアプリ大好き人間なの。 余計な新機能をてんこもりにするより実行速度上げる方向で頑張ってね。 ちなみに913/914さんのリアクションは最高だ。おれもG4powerbook550コンボ をOSX起動するときはMp3プレーヤ/インターネット端末としてのみ 使っている。
>902 瞬間最大で24.8倍出た!!(平均でも20〜22倍) ますますCDの取込みが増えそうで、HDの容量の方が心配だ。
917 :
名称未設定 :02/02/03 18:22 ID:JtT2EL3t
おい、仕事に1G(MP)なんて勿体なくて使えるかよ! オレは仕事は古いmacで、1G(MP)は趣味専用じゃい。
918 :
名称未設定 :02/02/03 19:05 ID:XjXJshxg
レンタルDVDのリッピングも速くていいかも つか高いパソコン買うならその金でDVD買えよ
919 :
名称未設定 :02/02/03 21:34 ID:zdkCraCj
どうかモトローラと手を切って、IBMに頼んで PMを本当のスーパーコンピューターにしてもらって下さい。 だれかJOBSの襟首掴まえて説得してくれませんか?
920 :
名称未設定 :02/02/03 22:04 ID:JtT2EL3t
>>917 んなケチ臭いこと言わんでも、
高いパソコンと安いDVD買いなはれ〜。
>>919 オレいつも不思議に思うんだけど、G4ってPC以外の用途に
も使われるてるの?
もしmacの為だけに作ってんだとしたら、元取れないよなぁ?
Ultimateも1年たったらFastなんだから 来年1GDual買おうと思ってる奴に告ぐ その時になったらまた上位機種欲しくなるんだから おなじことだよ ま、俺の事なんだけど
922 :
名称未設定 :02/02/04 00:30 ID:EjrNmlYR
1GHz/dual買っちゃいました。 旧機種で懸念されてたファンの音ですが… 今まで使っていた7600と比べたら、ほぼ「無音」です!素晴らスィ… あと、iTunesのエンコードは、曲によって15倍〜25倍! フルサイズのQuickTimeムービを5つ同時再生でコマ落ちナシ! 思わず感涙… 7600からのデータ移行が済んだら、撮りためたDVテープの整理に勤しみます。 …というわけで、いちヘタレユーザによるインプレッションでした。 みんなも買っちまおうZE!
923 :
名称未設定 :02/02/04 00:44 ID:8q2lyd2k
>>922 やっぱ移行を我慢した分それだけ喜びは大きいかもね。
同じく我慢した末に7200/90→G4/400に移行した時は感激した。
同設定のQuakeで Pentium4/2GHz 101.2fps PPCG4/1GHz dual 115fps おお、買ってる。 ただしあちらは内蔵チップセット、こちらは廉価版とはいえ最新GPU・・・。 WinのMP3エンコはなんであんなに速いんだろう?
927 :
名称未設定 :02/02/04 09:12 ID:E4286X61
>>924 っていうか、音響解析OFFでしょ? 単純比較はできねーだろーがよ。
午後のこ〜だは爆速。
929 :
名称未設定 :02/02/04 18:09 ID:dmYJ8y/0
>>927 煽りじゃなくて、ホントに教えて欲しいんだけど、音響解析ONにすると
どの程度遅くなるの?
それとiTuneは音響解析ONなの?それとも午後のこ〜だなんか足下にも
及ばないほど、高品質なMP3化が可能(聞いて分かる程いい音)なの?
931 :
930 :02/02/04 19:16 ID:43AsBPQS
ちなみに
ttp://homepage1.nifty.com/herumi/gogo_bench.html では音質面での悪評が高かった午後 2.x を利用しての benchmark。
あと、encoding process がまるで違うのに、Win のほうが n 倍速だから
速いとかいうのはかなりアレだし、例え同じ FastEnc で比べたとしても、
code の optimize は全然違うだろうから、参考程度にしかならないでしょ。
ASM なルーチンを使わない設定で compile した intel 版 lame と、
ハナから AltiVec なんて使ってもいない PowerPC 版 lame とで比較
すればそのあたりの違いをある程度避けられるけど、そんなことをして
出てきた bench の結果にはそうは意味がないだろうし。
932 :
名称未設定 :02/02/04 19:27 ID:Aqfc77O6
つーか、マク板なんだから こかこ〜だとかと比較してよん
933 :
よっし :02/02/04 20:55 ID:L4tuBIxf
こんなベンチマークもあります。
AltiVec Fractal Carbon Demo っての。
http://daugerresearch.com/ 私の PowerBookG4-500MHzでは、OS X.1.2 で 750 MegaFlop しか
出ない。
ついでにリンクにも跳んでみて、MacMPI_X では TeraFlop の匠の技が
見られます。私にもG4が2台あれば...
>>902 新G4はクロック当たりのスピード
早くなったみたいだne
937 :
名称未設定 :02/02/05 14:03 ID:7RiUyL3R
>>933 > 私の PowerBookG4-500MHzでは、OS X.1.2 で 750 MegaFlop しか
そりゃーおかしくないかえ? Cube/450MHzで、アプリ20個くらい走らせてる
(まーほとんど寝てるけど)状態でも1308MFlop出たぜ?
938 :
よっし :02/02/05 18:09 ID:oi4nHlXK
>>937 ホントなんです。 もう、がっかり。
設定は初期の状態なんですけどね。
俺の PBG4 は、G3 が入ってるのかも、金返せっ!アポー
Tell Us しとくか?
939 :
934 :02/02/05 21:19 ID:Z7NfCCzV
>>935 902を読むと
800DUAL-1.6G-16倍
1G DUAL-2G-25倍
ちュ−こと
940 :
よっし :02/02/06 16:22 ID:wNkQYsxM
>>933 Mac OS 9.1.2 では 1790.5 MagaFlop 出ました。ギガになったよ。
NortonX βを外した OS X.1.2 で 880 MegaFlop 止まり。
OS X は、CPUメーターで見てもメーター振れてないし、上の空で
ほかのタスクやってる感じ。でもまあ、これでちょっと安心。
941 :
名称未設定 :02/02/06 18:51 ID:6K3Zcczu
えーっと、うちのQuickSilver733改(867MHz)では OS X 10.1.2で3037.6 MegaFlopsでした。
942 :
名称未設定 :02/02/06 19:16 ID:Sa/Hv1fW
>>941 うちの867だと3060.6だった。
3次キャッシュとかはあんまり関係なしかな。
943 :
941 :02/02/06 19:19 ID:grF4kkqE
>>942 >3次キャッシュとかはあんまり関係なしかな。
プログラム自体が小さいからかもしれないね。
944 :
941 :02/02/06 19:21 ID:grF4kkqE
しかし、これってメニューからAltivec offを選ぶとめちゃくちゃ 遅くなるのな。(454 MegaFlops @ 867MHz)
945 :
名称未設定 :02/02/06 20:05 ID:EmtTh1df
うちの1G Dualは7052.6(OS9)だったよ。 OSXだと遅くなる?
946 :
名称未設定 :02/02/06 21:42 ID:grF4kkqE
アポーは15GFlopsって言ってるのにね・・・・。
947 :
よっし :02/02/07 00:02 ID:xwpStPyI
さすがデスクトップは速いですね〜。 もっとキツクするといいと思います。 Color Speed : 100 Maximum Count : 32768 色(もっとイケますか?) Zoom Factor : 10 私はこのようにした方が早くなりました。ユルイ仕事はしたがらない?
948 :
名称未設定 :02/02/07 08:07 ID:jfA/M/7B
>>946 > 946 名前: 名称未設定 メール: 投稿日: 02/02/06 21:42 ID:grF4kkqE
>
> アポーは15GFlopsって言ってるのにね・・・・。
うーん、CPU1個しか使ってないんじゃないかな? 倍にすれば大体15Gになるってことで。
949 :
名称未設定 :02/02/07 08:54 ID:9jjSZmNe
なんでいまさらappleに付いていくの? 何の意味があるの?
なんか知恵遅れが一匹紛れ込んでますな
次のスレ立てないの? ってか、もうみんな次期パワマクを待ってないの?
無論、待っています 粛々と
953 :
名称未設定 :02/02/07 13:37 ID:1jzn3orF
>>951 漏れは去年733買っちゃったし今年出た1GHzDualは高くて買う気にならないし
今からお金をためて次の最新機種出るまで待ちます。
954 :
951 :02/02/07 15:31 ID:oLJhVclP
955 :
よっし :02/02/09 21:34 ID:5Z1sjt1h
Kensinton MouseWorksX1.1入れてるPowerBookユーザーで、トラック
パッドの時だけ、ポインターがふらふら揺れてる人いないかな?
PowerBookG4-500なんですが、外してPRAMクリアしたら、キビキビ感が
変わったんで、AltiVec Fractal Carbonを試すと驚きの結果に。
>>933 , 940 で逝ってた、悲惨なX.1.2での処理が1629MegaFlopに
上がってしまった。(前は880MegaFlop)ハグして欲しい気分。
先にUSBOverDriveβを外したんで、どっちが悪いのかわからんけど。
スレ違いだけど、ご報告まで。
で、3月だけど、新しいトコでやるんだから、今年は新型でそうな気がする。
iBookとPowerBook買うと、白マウスくれるみたいだし。
カッコいいのなら、コロっと変わってもいいかなと...
956 :
名称未設定 :02/02/11 16:42 ID:XvItGv4a
アポーはマック売るときに、PowerMac G4 1GHz Dualって売るよりも PowerMac G4 15GFlopsって売った方がよいかも。
957 :
名称未設定 :02/02/12 10:45 ID:pvgmVXWm
去年867を買った身としては、もっとガッカリすると思って
>>954 のリンク読んだけど、なんか微妙だよなぁ・・・。
まあ、次の買い替えはクロックが3倍になったときかな。
(実は867買う前はG3/266だった。(笑))
959 :
名称未設定 :02/02/12 12:32 ID:Ry9u1+lq
960 :
名称未設定 :02/03/04 19:12 ID:TeRLpWe5
1000祭り開始!
961
962 :
名称未設定 :02/03/04 19:41 ID:1Bd7wwwi
ageてしまった
964 :
名称未設定 :02/03/10 05:28 ID:47zmqM2f
誰もいないから書いとこう。 次に発表されるのは、PowerBookだ。 USサイトも 日本サイトもインデックスから消えてる。 アポーはわかりやすいから、実現する可能性大。 完成しているわけではないから、当分発表はないと言っている のではないか? そう言っておかないと、Expoなどのイベントで新型の発表がない となると、すぐに株価が下がってしまうから、予防線ではないか とみている。 イケる見込みがついたところで、すぐ発表となるだろう。
965 :
名称未設定 :02/03/10 05:30 ID:47zmqM2f
ほぼ同時期に、PowerMacも発表されるだろう。 iMacとの差別化をはっきりしなければならない時なので、 かなりの変更が期待できるものになる。
966 :
名称未設定 :02/03/10 08:58 ID:hYQXhnYa
>>956 いいねぇ、PowerMac G4 2200+ってのもいいかも。
967 :
聞け!ジョブスよ 嘆願しろ!原田よ :02/03/10 23:04 ID:QTOPWm+f
PowerBookやiBookのトラックパッドを、縦横スクロール対応にすべし。 無用に面積広すぎじゃ。
968 :
聞け!ジョブスよ 嘆願しろ!原田よ :02/03/10 23:04 ID:QTOPWm+f
同じくワンボタンで左右のクリックを可能にすべし。 これも同じじゃ、ボケ!
969 :
聞け!ジョブスよ 嘆願しろ!原田よ :02/03/10 23:09 ID:QTOPWm+f
ボタンレスに見えて3ボタンのマウス出せ。 白黒やっとらんで、いいもん作れや
まあお金ないから買えないんだけどね
971 :
聞け!ジョブスよ 嘆願しろ!原田よ :02/03/10 23:11 ID:QTOPWm+f
なおかつ、ちっちゃな突起でつけて、上下左右斜めスクロールできるようにしとけや。 自由自在じゃい、文句あっか
973 :
聞け!ジョブスよ 嘆願しろ!原田よ :02/03/10 23:13 ID:QTOPWm+f
で は余計じゃった。
>>聞け!ジョブスよ 嘆願しろ!原田よ さん 1000ゲッター ですか?
975 :
聞け!ジョブスよ 嘆願しろ!原田よ :02/03/10 23:32 ID:QTOPWm+f
うんにゃ、違うよ。 みんな新しいスレ行っちゃったんで、空き地がもったいなくてさ。
976 :
974 :02/03/10 23:48 ID:YO3gqhsR
>>975 Λ_Λ
(・∀・)/ごめんにゃー
( つ つ
1000ゲッターに負けるなー
977 :
聞け!ジョブスよ 嘆願しろ!原田よ :02/03/11 00:41 ID:F7V986yQ
なんか要望書けよ
978 :
聞け!ジョブスよ 嘆願しろ!原田よ :02/03/11 00:42 ID:F7V986yQ
また、明日の夜な。 お休み、チュッ!
979 :
聞け!ジョブスよ 嘆願しろ!原田よ :02/03/12 00:59 ID:hPskuhtV
一応来てみたが... 当然、誰もいない。 もの凄い勢いで待つ奴はもういないのか。 断腸の想いなのか。 なさけないぞ、カスタマー魂を見せてみろ。 寂しすぎるぞ、MacWorld Expo。 来年はあるのか...
そうだ!貸す玉−塊を見せて見ろ!
∧_∧ ( ・∀・) ニヤニヤ ( 1000 ) | | | (__)_)
マターリ
コソーリ
マターリ
ヒソーリ
コソーリ
マターリ
988 :
七資産 :02/03/14 18:18 ID:jWPkYB6h
988
コソーリ
990 :
聞け!ジョブスよ 嘆願しろ!原田よ :02/03/15 12:20 ID:zPJPC8UW
4processor計画進行中。 その名もPowerMacG4 Quadra。
991 :
:02/03/15 12:22 ID:rgq+Zgfi
992 :
:02/03/15 12:24 ID:rgq+Zgfi
994
995MHZ
996 :
名称未設定 :02/03/15 12:33 ID:zIYL4U6e
996
997 :
:02/03/15 12:34 ID:zIYL4U6e
998
999
1000 :
名称未設定 :02/03/15 12:36 ID:iLFqQs3K
1000
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。