PowerBook1400系/2400系/3400系スレッド2
901 :
名称未設定:03/02/06 19:44 ID:quUtL724
>>900 過去スレに書いたような気がするんだけど・・・。
俺はスマメ(16MB)に修復用システム入れて携帯してた。
5年くらい前ね。
>>900 出来る。でも
HDD抜いとかないとアクセスしに行くよ。
>>900 64MBでやってます、というかSystem7.6でかなり快適です。
>>902 毎回アンマウントするのが無駄なら、外した方がいいですね。かなり軽量になるし。
ところでフラッシュメモリの書き替え回数の限度を気にする人もいますよね。
HDD代わりに常用して実際消耗した人っています?。
904 :
900:03/02/07 01:19 ID:QD/8QvEA
>>901-903 レスありがとうございます。
ちなみにフラッシュメモリを仮想記憶としても使えますか?
ハードディスクと違ってフラッシュメモリなら速度的にも
安価なメモリ代わりになるのでは…なんて甘い夢を見ているのですが。
>>903 フラッシュメモリの書き換え回数を気にするなんて
精神病レベルの話ですよ。早く保険証用意しなくちゃだめ。
ものだから壊れる可能性はあるだろうけど、
そんなことを気にしてたらこの先生きていけませんよ。
二年程CFから起動させてるけど平気。
フラッシュメモリはシークタイムほぼゼロだけど
書き込み速度が死ぬ程遅いから仮想記憶に使う意味ないよ。
2400/G3 240ユーザーです。
このたびAirMacベースステーションを入手したのですが、
システムが7.6.1のため管理ユーティリティがインストールできませんでした。
やっぱりOS9を入れるしか解決法はないのでしょうか?
>>907 2400 G3には8.6がよく似合うと思うのだが...
909 :
907:03/02/08 22:18 ID:A3QBzeFP
>908
Air Mac 管理ユーティイリティが使えるなら、
8.6でももちろんかまわないのですが・・・
っていうか、発売当初に買ってから一度もOSというものを更新したことがないので
それ自体がよくわからないのですが(泣
>>909 すげえ、天然記念物もんだよ!
作家さんか何かですか?
再インストールもしたことないのかな?
>>905 どういうレベルの話かはどうでもいいんだけど、
書き替え可能回数の公称値が実際の回数なのか、それとも実際は2〜3倍とか見込めるのか、
それからどのOSなら内部的にどんなファイルを頻繁に更新するからそれが何回とか、
こんな用途だとこういう書き替えが頻繁に発生するから向かないかも、とか、
そこらへんを計算して何年(何十年?)使ったら後は要注意だねとか
そういった情報が全部分かる人ばかりじゃないから、一応気にかかる人はいても当然でしょう。
情報交換の場なので、どうせならそういった形で指摘してくれませんか。
>>912 気にすんなよ。
答える人が答えればいいじゃん。
ちなみにLinuxサーバや組み込み用途ではCF起動させてる物もあるよ。
ただしスワップ極力ないように、とかメモリ上に読み込んで駆動とか
やっぱり書き換えが少ない方向で使われてる。
MacOS自体はそういう使い方を考えられてないからどうしても信頼性という
部分はあやしいよね。
よほど気になるならRAMディスクにシステムコピって再起動まで
AppleScript書いてみるとか。
漏れはHDD抜いてその代わりに160MのCF入れて起動、
そして常に256MのCFにシステム入れたものとPCカードアダプタを
携帯してるよ。
時々アヤシくなるがそれが書き換え限界なのかどうか不明。
OS8.6を40Mまで、アプリ類も30M程度に押さえてるので再フォーマットして
予備のシステムをドラドロ書き換えしてもそんな手間じゃないので平気。
>>900 このスレで見かけた情報で俺もHDの代りにフラッシュメモリ入れて起動しています
HDを抜いて2000円くらいで秋葉で売っているアタッチメントを付けるとフラッシュメモリを装着できます
PCカードスロットにもう2枚刺せるので、かなり余裕がありますよ
大きければ大きいほど快適になります
また音が一切しないので慣れちゃうとHD回転音の五月蝿さには戻れなくなります
パフォーマンスも体感上少し上がった気がします、起動は完全に速くなります
バッテリーの持ちも飛躍的に良くなりました
書き換え回数に関してですが、俺は一年ちかく毎日使い続けていますが
今のところまったく問題ありません
>>909 今からOS8.6入手は困難。
OS8.5を探してきてアップデータって事になるんだろうけど
初心者さんならそんな苦労せずともOS9買ってきて入れたらいいと思うが...
ただ、2400はCDドライブ無いのでまずそこから何とかしないとね。
母艦を持ってるならEther越しだったりSCSI越しだったり方法は多いけど
まず、何よりシステム保全、管理の為に外付けCDドライブを手に入れたほうがいいかもね。
書き換え回数が気になるのなら、安い64メガくらいのコンパクトフラッシュに起動システムを入れて使うのはいかがでしょう
それをHDの場所に刺しておけば、スロットが2つ使えますよね
512メガくらいのを一枚スロットに刺しておけば、アプリや書類をけっこう入れられますよ
問題は64メガにシステムを丸め込めるかということですが、
俺の場合はOS8.1を55メガくらいにして使っています
がんばればOS8.6くらいまで64メガに入ると思いますよ
917 :
名称未設定:03/02/09 13:58 ID:WuWdXFEV
どうやってシステム削ってCFに詰め込んでるのか
教えて君してもよかですか?
918 :
名称未設定:03/02/09 14:49 ID:3a1UVlpR
>>917 使わないフォント。
英語システムだとめちゃ軽いぞ。
919 :
名称未設定:03/02/09 15:14 ID:nK85lryu
>>917 主に使っていない機能拡張やフォントですね
機能拡張はガイドとかプリンタのドライバを抜くだけでもすごく小さくなります
フォントは使う日本語フォントを5種類くらいにすれば15メガ以内に収まります
英語フォントは軽いので入れてても大丈夫です
その他いらないものは、とりあえずゴミ箱に入れて再起動してみて、
大丈夫だったら消すといった感じで徐々に減らしていきます
フォントは効くよね。
辞書は基本辞書だけ、とか
スプロケット関係とかプリント処理はしないので全消去とか。
QTも古いバージョンのままにするとか
不必要な3D処理のファイルは消すとか
うちはシリアル機器も使わないし、CDドライブも繋がないし。
まぁ、あとは別ドライブに一旦バックアップしたら試行錯誤。
921 :
名称未設定:03/02/09 15:34 ID:3a1UVlpR
フォントはosakaとchicagoがあれば良いじゃん。
64MBなら、そこまでシェイプする必要ないだろうけどね。
PB1400/G3-333。
YAMAHAがCD-R撤退ということでかけこみでF-1SX買ったんだけど
ものはためしで1400につないでみたら入れ墨まで焼き焼き出来ました。
SCSIドライバまわりの制限で古い機種しか使えないって聞いてたんだけど、
いけるもんなんですね。
923 :
名称未設定:03/02/10 22:12 ID:7cBiZxFT
このスレを見てPB2400cを手に入れました。
AirH"カードを入れて使おうと思っているのですが、
モデムコントロールパネルがありませんでした。
OSは7.6.1です。どなたかダウンロードできるとこをご存じありませんか?それとも、もっと上のバージョンに含まれているのでしょうか。
Originalの漢字Talk7.6のCDもあるのですが、まだSCSI対応のCDROM
Driveがないため使えません。
924 :
名称未設定:03/02/10 22:15 ID:Pwrr7jaO
モデムコントロールパネルあると思いますよ。
すぐにわからんけど、1400(7.5.3+エネーブラー)にあったくらいだから。
2400と他のMacとはつながってないのかな。つながってたら、そちらでCDマウントして2400に
インストールしたり、CDからTomeViewerで必要なファイルだけ取り出したりできるんだが。
ちなみに、7.6.1はわりと安定していて良いOSバージョンのはずです。
OS7.6.1, 8.1, 8.6が評判がよかったとおもいます。
928 :
名称未設定:03/02/11 00:35 ID:4OP72JUL
923です。
いろいろ教えていただきありがとうございます。
TomeViewerを他のMacでdownloadしてoriginalの
PB2400用7.6と製品版の7.6で見てみましたが、やはり
モデムコントロールパネルはないようです。
Appleのソフトウェアダウンロードサイトにもないし。
8.6を探してみます。
>>923 OpenTransport(綴りまったく自信なし)をインストすると「モデム」がインストされるんじゃなかったっけ。
(うろ覚えなので自信なし、中途半端な情報でスマソ)
そうか、OpenTransportをべつにインストールするようになってましたね、たしか。
7.6とかだと、ARA(Apple Remote Access)に含まれてるんじゃなかった?
932 :
名称未設定:03/02/11 01:28 ID:CFemD6Yw
>>928 製品版の7.6ではカスタムインストールでOPEN TRANPORTを入れれば
モデム TCP PPPがはいるよ。パホーマーでつかっているよ。
933 :
923:03/02/11 08:26 ID:4OP72JUL
923です。
いろいろ教えていただきありがとうございます。
CD-ROMをまだつなげないので、OpenTransport(1.1.2)をAppleのサイトからダウンロードしてみましたが、
やはりモデムコントロールパネルは含まれていませんでした。
CDROMがつなげるようになったら、>932さんの方法を試してみます。
934 :
名称未設定:03/02/11 08:27 ID:qOYz6roq
>>923 AirH"はOS8.5以降…。
たぶん、OT2.0.x以上を必要というワケ…だろう。
すでにAirH"ユーザーなのでしたら、FreePPPv2.6で
使えるか試してみてくれないだろうか?
…って、OS7.6.1のままで。
>934
OSバージョンカンケーないと思うよ。ただのモデムだから、コンピュータ側から見たら。
937 :
934:03/02/11 08:40 ID:qOYz6roq
>>936 それはそうだろうけどさ。
どのAirH"端末もサポートされてるのが、OS8.5以降なんだよ。
で、936さんはOS8.1以下で使えてるの?
>935の
リンクに7.6CDにはいってるとかいてある。っつーか、CDのなかのReadme読んでるの?TomeViewer
も使えるなら、CDドライブ要らないよ。
Open Transport/PPP はOpen Transportに最適化されたPPP接続用ソフトウェアです。Mac OS 7.6 には
バンドルされています。操作性も、Open Transportのインターフェースに統一させているため容易で、ユ
ーザが簡単に設定を行うことができます。また、モデムスクリプト(CCL)もApple Remote Accessのも
のと互換性があるため、共用することができます。
あと、FreePPPのこと書いてる>934けど、モデムコントロールパネルはFreePPPに含まれてない。
>937
サポートってのは会社の方でテストしてるってことでしょ。動作確認機種を詳しく見たら判るとおもう
けど、G3搭載PB以降しかテストしてないからOSバージョンが8.5になってるんだと思う。
で、PCカードモデムはPB1400に標準でついていた。それと、AirH"PCカードモデムはなんら違いは
ない。(所有のPB1400すでにOS8.6にしているから、いまさらtestできないのは事実だけど。)
それよりも、今思い出したんだけど、2400はCardBus化してるバージョンかな。PCカードスロット
のシリアル速度がPB1400の場合は57600bpsまでに限られていて、ほとんどのAirH"端末は使えない。
MC-P300は使えることを確認してるけど、本田エレクトロンやNECのやつは駄目だって聞いてる。
2400はCardBus非対応でもシリアル速度は115200以上行けるのかもしれない(PCカードスロットの
標準規格らしい)けど、その辺りについては、知らないので、2400のAirH"ユーザーに確認してお
くことを勧める。
940 :
923:03/02/11 09:03 ID:4OP72JUL
>935さん、ありがとうございました。
この中に含まれていたんですね。
7.6.1を使っていたのはずいぶん前なので、忘れていました。
>934さん、仕事が終わったらいろいろ試してみたいと思います。
また報告します。
941 :
934:03/02/11 09:29 ID:qxBFwLDf
942 :
923:03/02/11 11:15 ID:PES++VKD
皆さんのおかげで無事AirH"(SII MC-P300)でInternet接続ができました。>934さん、
OS7.6.1で115200bpsで接続できました。CardBus対応にはなっていません。
FreePPPからは少なくとも表示上は57600bpsで接続したようになっていました。
PPPのように接続中のstatusが表示されないようなのでよくわかりませんが。
またFreePPPからはmodem initializationがうまくいかない、相手が
見つからないとかエラーが出て、その度にRetryして3回目のRetryでようやくつながるようです。
使い方がまだよく分かっていないせいかも知れませんが。
遅ればせながら、2400cの魅力に取りつかれそうです。
やっぱり57600なんですね。モデムスクリプトを書き換えてイニシャライズを57600で
するようにしたら、やり直ししなくなると思います。
944 :
934:03/02/11 12:36 ID:RTkYuGro
>>923さん
よかったですね。
どうもありがとうございました。
…って、人柱になって試してもらえたことに対してです。
オレの場合も、FreePPPで3回に1回ぐらいアラートが出ましたね。
「キャンセル」ではない方を2回選択すると接続されます。
FreePPPの右下の三角をクリックして、モデムタブ、編集で
ポートスピードを115.2kbpsにすればそれで接続されるはずです。
>>943さん
57.6kbpsってのは、PB1400以下のシリアルポート速度だと思います。
PB2400はカードバスの対応、非対応の関係なく115.2kbpsだと…。
モデムスクリプトの書き換えてイニシャライズする方法、または
スクリプトの方法など御存知でしたら、お教え願えないでしょうか?
945 :
名称未設定:03/02/11 13:27 ID:DOjokYDG
先日オクにてpowerbook 1400を入手しました。
で、powerport platinum proというLANカードがついていたのですが、
どうやらドライバが無いみたいで、動作しません。
ドライバ(OS8対応)はどこで入手できるのでしょうか?
>944
ひさしぶりにFreePPP落としてOS9.2.2(PBG3)+MC-P300でFreePPP2.6.2使ってみました。
なんだかわからないけど、イニシャライゼーションできない、とかエラーダイアログが
2回ほど出て接続しますね。モデムスクリプト書き換えは関係なさそうですね、これは。
948 :
944:03/02/11 19:28 ID:tgogSP0j
オレもFreePPP入れてみました。
スレ違いですが…お許しください。
iBook(32VRAM)OS9.2.2,AH-F401Uで32kつなぎ放題
下り(ダウンロード)速度テスト結果
最高データ転送速度26.47kbps (3.30kB/sec)
平均データ転送速度26.05kbps (3.25kB/sec)
転送データ容量558.65kB (111.73kB×5回)
転送時間171.630 秒
測定日時2003年02月11日(火) 19時15分
--------- Broadband Networking Report ---------
<ダウンロード速度>
最高データ転送速度: 26.47kbps (3.30kB/sec)
平均データ転送速度: 26.05kbps (3.25kB/sec)
転送データ容量: 558.65kB (111.73kB×5回)
転送時間: 171.630 秒
-----------------------------------------------
1回目 26.47kbps ASAHI-Net
2回目 25.09kbps BIGLOBE
3回目 25.91kbps NIFTY
4回目 26.42kbps WAKWAK
5回目 26.34kbps WebArena
-----------------------------------------------
測定日時: 2003年02月11日(火) 19時15分
測定サイト:
http://www.musen-lan.com/speed/speed-img.html 利用ブラウザ: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Mac_PowerPC)
-----------------------------------------------
FreePPPでも、けっこうスピード出てるよね。
はじめてのPBが2400c/180だった。
どこへ行くにも持っていったもんだ。
週刊誌の原稿も書いたし携帯経由でメール送ったり、デジカメ画像開いてPhotoshopでいじったり。
バッテリが持たないからテキパキ仕事する癖がついた。
「極私的」の影響でゴールドのカッティングシート貼ったらスケベ椅子みたいになったりして(w
途中でPismo買い足して、Cometは当時の彼女に貸してあげた。
結構使い込んでくれて持ち歩いてたりして。第二の人生も充実してただろう。
時は流れて。
その彼女と一緒に、Cometにはもう二度と会えなくなってしまった。
元気かなぁ? Comet
スレ違いスマソ
泣ける話や〜