Mac販売店の作り方。

このエントリーをはてなブックマークに追加
1admin
Mac販売店を小規模ながら、近々オープンしたいと準備しています。
エリアは関西方面です。

現在頭を抱えているのが、仕入れに関してです。
Appleのサイトには直接取引のページが存在しませんし、
もしApple以外の所から仕入れるにも、卸売りを行っている業者が
全くわかりません。

契約金や様々な条件などの、情報が頂きたいので
皆様方のご指導よろしくお願い致します。
2admin:02/01/21 10:58 ID:IzTq1+NQ
連絡先の分かる方、ヒントだけでもお願い致します。
3準初級:02/01/21 14:10 ID:JQN1tmVw
>>2
中古とか新古を扱ったほうがいいんじゃないですか?
4admin:02/01/21 14:28 ID:IzTq1+NQ
当然、新古や中古も扱いますが、
やはり、商品がすぐ間に合う体制も整えたいので。
5名称未設定:02/01/21 14:35 ID:YSbL15aS
アップルの営業にコンタクトしたらどうです?
代表の番号ならタウンページにも載ってますよ。

他よりも安く仕入れたいとかそんな情報はなかなか無いと思いますよ。
6準初級:02/01/21 14:37 ID:EYrkYG2E
>>1
で、準備はどのくらい進んでるんですか?
7白林檎 ◆dUSADJG. :02/01/21 14:43 ID:p2ys1whl
関西方面ですか。
ぼくは大阪人なので、開店したら教えてください。
安くしてね(藁

関係ないのでsage。
8白林檎 ◆dUSADJG. :02/01/21 14:44 ID:p2ys1whl
下げ忘れた・・・鬱。
9名称未設定:02/01/21 15:00 ID:VhKRx2Ob
キャノン販売に電話すれば?
10Mac業界で成功する方法伝受します:02/01/21 15:53 ID:7C8pWvAU
MacPower誌でG4QuickSilverのロードテストを好評連載中の湖山寿尚こと高山氏
に連絡をとれば、あなたのチッポケな悩みはあっという間に解消されるでしょう。
彼の「Mac歴15年」に渡る販売店、デベロッパー、アップルとのユーザーグルー
プでの活動で培った豊富な人脈を縦横無尽に駆使し、ありとあらゆる問題に適切
なアドヴァイスを得られます。
関西方面とのこと。ご存知のことと思いますが、FCLINKからおつきあいのある大
阪のユーザーグループの招きで、神業的なPowerBookのバラシ技を披露したこと
もあります。
Mac業界のフィクサーと呼ばれていますが、彼と応対する場合の注意点をいくつか。
彼の過去の職務履歴、学歴、犯歴、性的嗜好、出生地については疑問を持たない
こと。おだてまくって「お殿様扱い」を忘れてはいけません。
他のスレで曝露された、客注の商品を配達中にくすねたとか、賠償金念出の為ネ
カマに身をやつしてガラクタをネットで転売してサギったとか、BBS,MLでの個人
、団体、物品へのいわれなき誹膀中傷的な発言などについては、キチンと償って
ますから気になさることはありません。
服装のセンスについても客商売に相応しくないとか、ダサイだクサイというのも
禁物です。現場で接客するのは高山氏ではありません。彼は顧問なんですから。
接客させると、客を恫喝したり罵倒するので、そこは御配慮ねがいます。
もし、あなたのショップで棚卸時に商品が紛失していることが判明しても、それ
は「他のバイト」の仕業でしょう。損失を補って余りある売上げを得られるので
すから、とやかく言うことはないですね。
まだまだございますが、詳しくはご自身で「あのT山が、あのま〜ぱでロードテス
ト」「Amuletについて・・・2」などをごらん下さい。
来年の今頃には、あなたは「仕入れ」ではなく「多額の負債」に現在頭を抱えて
いることは確実でしょう。
成功をお祈り申し上げます。

追伸...
高山氏はシャイニング・テクノロジー・ジャパン社長、アミュレット特別顧問、
MacPowerジェネラル・チーフ・アドヴァイザーと多忙な日々を送っていますが、
Mac業界の為なら必ず期待に応えて支援を惜しまないと信じております。
11名称未設定:02/01/21 16:00 ID:HH9dzXXM
て優香、仕入れ契約を結ぶ前に店を開く準備?
順序が逆だよ。
3の言う通り中古を扱うなら問題ないけど。
周辺機器はどうするの?
webで安く売ってくれるサービスがあるなら、お得意さまになりま〜す。
12準初級:02/01/21 16:07 ID:TJ3OEEYO
>>11
> webで安く売ってくれるサービスがあるなら、お得意さまになりま〜す。

同意。通販だと安くなるとかあるといいかも。
13名称未設定:02/01/21 16:18 ID:aSqsEV/D
>>9

キヤ
14admin:02/01/21 19:16 ID:IzTq1+NQ
周辺機器に関しては、当てはあります。
15admin:02/01/21 19:21 ID:IzTq1+NQ
Appleと直接取引の場合
なにか特別な条件などはあるのでしょうか??
16名称未設定:02/01/21 19:24 ID:69SEb5nA
>>15
Appleに問い合わせたら分かるのでは?
(と当たり前のことをアドバイスしてみる)
17244:02/01/21 20:41 ID:CLbSMSWy
Appleと直接取引なんかできません。
キャノ半、ダイワ棒、鹿賀、円紅辺りと口座をつくればiシリーズ
以外は扱えるんじゃないですか?iは諦めてください。あなたには
無理です。
18名称未設定:02/01/21 20:47 ID:IzTq1+NQ
キャノ半、ダイワ棒、鹿賀、円紅辺りなら可能ですか??
実際、Appleと直接やるためには
絶大な信用と、資金力がひつようなのでしょうね。(泣)
ちなみに当社では、PC全般の保守管理とデーターベース作成業務を
小規模ながら運営している、会社です。
1917:02/01/21 20:51 ID:CLbSMSWy
メーカー、ディストリビューター、販売店という仕組みを
理解してらっしゃいますか?
もう少し業界のことを学んだ後でも遅くはないんじゃない
ですかねえ。
20名称未設定:02/01/21 21:55 ID:bjASjIdy
つーかみんな個人商店になって自分の分を卸せば
業者間取引価格でマックをゲットだぜ!

もれって天才。
21名称未設定:02/01/21 22:03 ID:f4hvSY2Q
>20
消防
22名称未設定:02/01/21 22:43 ID:PKZYy+9L
>>1は社会の仕組みを知ろうと一生懸命努力しているリアル厨房。

よってさらしage
23名称未設定:02/01/21 22:45 ID:lJ580xhf
1よ。
当たって砕けてみろ。
jobsの心を動かせるセールストークを用意してな。
24名称未設定:02/01/21 22:47 ID:HH9dzXXM
↑お前は知ってるの?童貞のくせに。
25admin:02/01/21 23:19 ID:IzTq1+NQ
うぜーな、こっちはマジで質問してんだから
くそガキはうせろや。
まじ殺すぞ!!
26準初級:02/01/21 23:56 ID:/hy7MlCn
みなさん、>>13のつっこみを思いっきり無視してキャノンですね :-)

>>1
>>25 みたいな書き込みは荒らしを増長させますんで抑えてください。
27admin:02/01/21 23:59 ID:IzTq1+NQ
すいません、ついかっとなってしまって。>準初級さん
ほんんと、こっちは真剣なんです。
28名称未設定:02/01/22 00:02 ID:vXAawA23
>>1=25なのね。オモロ。
29名称未設定:02/01/22 13:22 ID:Mz323jWY
>>27
つーか、2ちゃんねるで相談してないでアップル(株)に電話して教えてもらいなよ。
それともアップル(株)の連絡先を知りたいの?
30名称未設定:02/01/22 13:27 ID:vPiMNpby
まず、その辺のMac販売店(企画室ゆう、IKEショップなど)にバイトで潜り込んで
仕入れルートを探ると良い。
31名称未設定:02/01/22 14:37 ID:3E2f9uFU
ネタぽいけど、おもしろそうなので注目アゲ
32名称未設定:02/01/22 15:13 ID:80DLLokf
ここで聞く質問じゃないだろ。
つーか、一般人がマジ開店しようと思ってたら
ここにこねーよ。

というわけでネタ決定。
33名称未設定:02/01/22 20:06 ID:t3prl2QS
iMac発売(Jobs復帰)時に、「iMacの展示の仕方はこうだ!」とか厳しい政策の為に、小さなMacのSHOPは淘汰されたらしいけど、どうしてもSHOPしたいのなら、自分が良く行く店でどうやったらいいか聞いてみたら?
あんがい教えてくれるかもよ。

>>1(=25)がどれくらい本気なのか見てみたいので、とりあえずage
34某事務機屋:02/01/22 20:12 ID:rhrKBcK4
漏れも知りたいYO!

アップルの商品てPowerbookとPowerMacG4はフツーに大和某とかで取れるけど、
iMacやibookが取れねーんだよなぁ。一番の売れ筋が・・・
取れるとしてもアポープライス以上の仕切り…
何とかなんねーのかなー。
35名称未設定:02/01/22 20:16 ID:SB0YSQ5v
今iMacとかを扱っている店買った方がいいのでは?
出資するとかも。
36ホトリス:02/01/22 20:55 ID:Ok/wuDvJ
秋葉館で、法人向けなら売ってるよ。
http://210.155.144.23/price/houjin.html
37名称未設定:02/01/23 01:32 ID:Q40sbcfk
かつて、大阪でマックの店やってたけど、つぶしたよ。
だいたい、商売のルールって言うか常識の通らない相手が仕入れ先の向こう側にいるもんだからやってられまへん。
こじんまりやるならアポーの社員を丸め込んで社内販売で安く買ったのを横流ししてもらうのが一番安い仕入れルート、これ最強。
バレてアポーに睨まれると非常に微妙な立場に...という諸刃の剣。でも儲かる。
38名称未設定:02/01/23 01:46 ID:Q40sbcfk
>>25
その程度でキレてたら店はできません。
実際の店にはもっとヘンなヤツがいっぱい来ますヨ。
39名称未設定:02/01/23 02:41 ID:U/FSCpqN
キヤノンはやる気ないからねえ。
俺の前のとこも切られた
40名称未設定:02/01/23 02:47 ID:U/FSCpqN
そうそう、回転したら雇ってね。おれ大阪だし。
41名称未設定:02/01/24 16:12 ID:x9oOWBvH
>>20
>つーかみんな個人商店になって自分の分を卸せば
>業者間取引価格でマックをゲットだぜ!
>もれって天才。

それじゃ某社の営業クビになった後、センチュリーと個人で取引きしようとして
突っぱねられたT山と同じレベルだな
>>20もまーぱ程度なら湖山みたいに活躍できる素質ありだな(w
42名称未設定:02/01/24 17:01 ID:hnsPwAV5
>>1 で、開店計画はどうなった?進捗の報告をキボーン
43名称未設定:02/01/26 16:32 ID:zRU/nzQQ
>>1 は逃げたな。晒しage
44名称未設定:02/01/26 16:40 ID:y6YKas3T
なんでみんなまじレスしてるんだ?
こんなことを2ちゃんにきいてる時点でダメだろ
45名称未設定:02/01/26 16:55 ID:XmVhfQeY
 PC 市場の激しい価格競争に勝ち抜くために
 Apple が出した回答の一つは、
「小売も自社でやる」。

 これから Mac の小売店なんて、
 切り捨ての対象なんじゃないの。
46名称未設定:02/01/31 00:16 ID:CNX3tRzD
ありえない...
47名称未設定:02/01/31 01:23 ID:C6i76Awk
本日で廃業いたしました。
48amu...


糞スレにつきこれにて終了

=====================終了===========================================