1 :
名称未設定:
ダイジョウブダヨネ?
2 :
名称未設定:02/01/17 11:39 ID:R4X23Ian
当然です。
3 :
名称未設定:02/01/17 11:41 ID:moFQse4H
どかーん!
(⌒⌒⌒)
||
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
| ・ U |
| |ι |つ
U||  ̄ ̄ ||
 ̄  ̄
もうおこったぞう
4 :
名称未設定:02/01/17 11:44 ID:YmzsevG7
穴ならXP、粗ならX
5 :
名称未設定:02/01/17 11:46 ID:aXu/FaZH
6 :
名称未設定:02/01/17 11:52 ID:MUwp3BvD
>>1くそスレたてるな、ボケ
旧mac板でやれ。
削除以来出せ
7 :
1:02/01/17 11:54 ID:HR4zGDfw
ダッテフアンナンダモン・・・・
8 :
名称未設定:02/01/17 12:03 ID:MUwp3BvD
ここ2年以内で発売された対応ハードで
両方のOSをくらべたなら
動作速度はXP
対応ハードの多さもXP
デザイン、
素人が使って分かりやすさ
デフォルトで入ってるソフトの質。
OSX10.1.2
OS自体の安定はどちらも問題ないかと。
てなわけで、どっちがいいかは
その人の感性だろ。
てなことで削除依頼だしておけ
9 :
***:02/01/17 12:05 ID:7uWQdgdg
XPも重いがXはさらに重い
XPは最上位機種ならスパスパ動くがXはだらだら
周辺機器を含め、実用性からいうとXは遙かに劣る
アップルジャパンは頭を下げて回っているのか?
10 :
名称未設定:02/01/17 12:19 ID:usUyMXry
必死だな(w
11 :
1:02/01/17 12:20 ID:HR4zGDfw
カンセイ・・・・ソウカー、カンセイニウッタエルホウヲツカエバイインダネ?
12 :
1:02/01/17 12:20 ID:HR4zGDfw
オモクテモ、カンセイ・・・ナンダネ?
13 :
名称未設定:02/01/17 12:26 ID://eyJkGJ
>>12半角で書くのやめろ。
くそスレを立てておいて、
その上こんな見にくい書き込みされると
さらに腹が立つ。
14 :
1:02/01/17 12:28 ID:HR4zGDfw
ごめんなさい、半角はやめます。
怒らないでください。
15 :
13=14:02/01/17 12:29 ID://eyJkGJ
怒りながら2重書き込みカコワルイ。
16 :
名称未設定:02/01/17 12:29 ID:AlsZo3vS
10.0が初めて出たとき、Win2000並に安定していると、マカーは言い続けた・・・
しかし、10.1が出たとき、10.0は不安定だったけど、10.1は安定していると言い始めた・・・
マカーは、XはXP並に安定していると今言っている・・・・
果たしてこの言葉は信じてもいいのだろうか・・・・
しかも、XPが不安定と言う人間は、ろくでもないドライバを入れ、Xが安定していると言う人間は、
ろくすっぽドライバが入っていない・・・・ いや、Xにはそもそもドライバがないのか・・・
17 :
名称未設定:02/01/17 12:36 ID:MUwp3BvD
両刀使いだが不安定になる要素は
古いハードをだましだまし使ってるのに
帰因するものが多い。
それはXPにもXにも言えると思う。
安定性はどっちももう昔みたいに
気にならない所まできてると思うが。
18 :
名称未設定:02/01/17 12:46 ID:9mFNuMdP
スリープからの復帰はどっちもどっちだな。
うちのXは2回に一回は必ずカーネルパニックになるよ。
OS Xの描画がクソ重いのは「またーり使えYO」ってことなのか?
19 :
名称未設定:02/01/17 12:49 ID:jM80+6Tj
うちの800Dualではさくさくですがなにか?
20 :
名称未設定:02/01/17 12:52 ID:MUwp3BvD
>>18彼女のibookDualUSB
でXを入れてるのだが
スリープからの復帰は
OS9よりもはやいって
喜んでたYo.
もちろんカーネルパニックなど
ない
で俺もX使ってるが
スリープの復帰で
カーネルパニックになったことない。
21 :
名称未設定:02/01/17 12:54 ID:GlUAOT3M
X はいいから黙ってデバイスのドライバ開発してくれ、
こんなスレで比較しなくても問題ないように、、、。
22 :
名称未設定:02/01/17 12:58 ID:hiBwBHVV
>>18XPは、スリープもハイバネも安定してるがが?
23 :
18:02/01/17 13:00 ID:9mFNuMdP
>>19うちのは867なんですけどねぇ。
mac使う人のサクサクとwindows使う人のサクサクは感じが違うのだろうか・・・
これは煽りじゃないっすよ。
>>20スリープの復帰は、一回ならokなんですよ。
起動→スリープ→復帰→システム終了
ですが、
起動→スリープ→復帰→スリープ→復帰→システム終了
と、システム終了せずにスリープと復帰を何度か繰り返すとパニックすることがあります。
24 :
名称未設定:02/01/17 13:03 ID:QFOzwdgt
X使ってて満足してるんですがXP良いですか?
興味本位で使ってみたい気はします。
25 :
たかひろ:02/01/17 13:12 ID:SAXQrGJ+
今日会社でウインドウズマシンでHTMLをチェックしようとしたら
ITのおにいちゃんがXP使えって僕のデスクにドカンとDELL機を置いていった。
会社でもMacOSX使ってて満足してるんだけど、ちょっと興味本位で
XPでイラストレータとフォトショップ使ってみた。
したら1時間くらいしたら動作がにぶくなってきてイラストレータで
作ったオブジェクトがドラッグできなくなってきて、
フォトショップでは表示されたグラフィックを動かそうと思ったら
リドローしなくなった。マックだったら絶対にこんなことないのに。
プースカ。再起動3回はした。
それから2時間くらい使っててイライラしてきてやめた。
そのDELL機は新型だったので多分2Ghzの512MB RAMとかだと思う。
みんなが使ってるからと思っていっつもウインドウズ使ってみようかなー
って気にされられるけど、使った後はいっつも騙された気分になる。
26 :
名称未設定:02/01/17 13:15 ID:TU5QJEjp
>>22 にみたい店頭のPCで試したら、3台復帰不能になってしまった。
店頭のXPにいたずらじゃないんだけど。
27 :
名称未設定:02/01/17 13:18 ID:SN5qPDI0
スレタイトルに全角英数が混じってることにまずつっこめよ
28 :
***:02/01/17 13:19 ID:7uWQdgdg
XPはよいというより、悪くはない
実用には十分
Xはまだベータ版という感じだな
ドライバーも放置プレイ状態
USBもiMacが売れてブレイクしたから
新iMacが売れればOSX環境も加速度的に改善されると
期待しているが
29 :
名称未設定:02/01/17 13:20 ID:QFOzwdgt
>>25 使った後はいっつも騙された気分になる。
あ、その気持ちわかります。
Macに慣れてるとどうもWinはしっくりきませんよね。
30 :
名称未設定:02/01/17 13:20 ID:BUL1sLkr
>>25同じ使い方をしたら、本当はMacのほうがもっとフリーズするんだけど、”絶対にこんなことない"と
偽っているのに、50マカドウマ!!
新品で、妙なドライバも入れず、初期不良もないものであれば、如何に出来が悪かろうとも、アプリの立ち上げなおしだけで
解決するはず。 アプリレベルで再起動なんて、かなりまれなケースしかないはず。
あるいは、あほマカーをからかうために、わざと調子の悪いXPを押し付けて楽しんだITだったに、1マカドウマ!
31 :
名称未設定:02/01/17 13:22 ID:+loQuwbQ
・・・いや、マジでXの方が安定してると思うぞ。
マカが怒ってるのはUIが退化したり、ドライバの供給が遅いつーことだけで。
XとXPだったらXでそ。
32 :
名称未設定:02/01/17 13:24 ID:aXu/FaZH
新しい遊び場はここですか?
33 :
名称未設定:02/01/17 13:24 ID:BUL1sLkr
>>31同じ言葉を、10.0のときにも聞いた気がするが、なにか?
34 :
名称未設定:02/01/17 13:25 ID:/ugwFOWJ
家は未だにカーネルパニックに遭遇してないよ。
一体どうなるか知りたいぐらい。
Omniも安定してきたし、アプリがクラッシュすることもまれになってきた。
プリンタなどのドライバ関係で9使うとき意外は、再起動してないよ。
uptimeは10dayとでてまふ。OS10.1.2 450Dual メモリ704MB
35 :
名称未設定:02/01/17 13:29 ID:tF19k8kF
そういえば、MacOS8とNT4.0で、OS8の方がはるかに安定しているとほざいたマカもかつていたな。
36 :
名称未設定:02/01/17 13:29 ID:+loQuwbQ
>>33 と、いうか、10.0も”安定”はしてましたが、なにか?
37 :
名称未設定:02/01/17 13:32 ID:kNcXtxl/
>>35それはいくら何でも。。。
.
>>25Xpが其の作業で不安定になるのは
ITの人が設定が下手な可能性もあると思われ。
Adobe系のソフトは同じ作業するんだと
Macのがいらいらせずできるとよくいいますよね
38 :
::::02/01/17 13:33 ID:bOxRGMiz
ひとついえる事は
「Macをメインにしてる人がwindowsに触れる機会は多いけど
windowsメインの人がMacに触れる機会は少ない」って事だな。
同様にOSXを常用してる人がXPに触れる機会はままあるけど
XPの人がOSXに触れる(まともに使う)機会はほぼ無いでしょ。
なにせMacメインの人でもOSX使った事無い人結構居るんだから。
はっきりいってOSXに否定的なwindows使いの意見は
まともにOSXを使った事があるとは到底思えない的外れなものが多過ぎ。
39 :
名称未設定:02/01/17 13:35 ID:+loQuwbQ
>>35そういえば、つうか、サーバーのNTは動きっぱなしだろうけど
デスクトップにNT入れて何日ぐらい動かしっぱなしにしてんだろ?
会社のPM9600にOS8で2週間ぐらい昼は作業、夜はレンダリングで
電源いれっぱだった事あるけど、別になんも起こらんかったけどな。
40 :
24:02/01/17 13:36 ID:QFOzwdgt
XPよりはXの方が安定しているという意見が優勢ですか?
やっぱりXPに手を出すのはやめておきましょうか。
Xで十分満足してますし。
41 :
名称未設定:02/01/17 13:41 ID:Z4exB4Pi
>>39NTの場合、Serverもデスクトップ(workstationとかprofessional)も同じカーネルで、パラメータが若干異なるだけです。
レンダリングなど、単一の作業であれば、サーバー動作と同じなので、問題なく動きつづけます。
>>40NT4よりOS8が安定していると言う人がいたくらいですから、言わずもがな、と言うとこでしょうか?
42 :
名称未設定:02/01/17 13:42 ID:tZvnlFXg
まあ年季が違うわね。
Win2000から2年くらい経ったかな、一度も落ちないし。
43 :
名称未設定:02/01/17 13:45 ID:ABSdvh3C
>>25フォトショとイラレでそんなことになったことありませんし
聞いたこともありませんが?
44 :
名称未設定:02/01/17 13:47 ID:mEdDNBQO
>>41カーネルが問題なのか。
そうか。
MacOSXは、Machマイクロカーネルっていうとても年季のはいったものだぞ。
NEXTSTEP/OPENSTEP/MacOSXという系譜だ。
ドライバが特権レベルで動作しているような、くされNTカーネルと同列にかたらんでほしい。
理論的にもMachが安定してるだろ。
45 :
名称未設定:02/01/17 13:48 ID:SN5qPDI0
>>41>NT4よりOS8が安定していると言う人がいたくらいですから、
>言わずもがな、と言うとこでしょうか?
マクユーザ全員がNT4よりOS8が安定していると言っていたのなら、ね。
46 :
名称未設定:02/01/17 13:48 ID:EDiKh1xM
>はっきりいってOSXに否定的なwindows使いの意見は
>まともにOSXを使った事があるとは到底思えない的外れなものが多過ぎ。
OS9使いのOSX批判のほうがずっと的外れなことが多い。
例:「OSXはシステムを気軽にいじれないからダメ」
例その2:「OS9には夢があった」
47 :
名称未設定:02/01/17 13:51 ID:EiRp9Gj+
田彡のみなさま。出張カキコご苦労様でした。
とっと戸穴蔵にお帰り下さい。
48 :
名称未設定:02/01/17 13:51 ID:kNcXtxl/
大規模なネットワークにおかれてるNT系
と個人で使ってるXとかを比べるのも
どうかと思うが。安定してるしていないは、
そこをになってる担当者いかんだし。
両刀だがどっちも設定いじったり修理できる
やつ意外のコメントは案外あてにならんと思われ。
設定状況いかんによって安定してるOSはどうにでも
なっちまうんだから。くだらん議論辞めれ。
49 :
::::02/01/17 13:53 ID:bOxRGMiz
>>46それは確かにその通り。そういう人結構いるよね。
XつかったらOS9には戻る気しなくなるけどね。私の場合。
文字の綺麗さだけでもX使いたくなる。
50 :
名称未設定:02/01/17 13:53 ID:Z4exB4Pi
>>44たしか、OSXは純粋なMachではなく、NTと同じく、改良されたマイクロカーネルなので、
ドライバの一部が特権レベルで動いているはずですが・・・
51 :
名称未設定:02/01/17 13:56 ID:fkZKxk0Y
正直、OSX使いにくい
52 :
名称未設定:02/01/17 14:00 ID:mEdDNBQO
>>48両刀なのでコメントしていますがなにか?
大規模ネットワークに置かれているNT系、、には藁た。
NT入れるくらいならLinux(or *BSD) Sambaのがマシでしょう?
*BSDにはDarwinも含まれます。
NT管理者が爆死しているのしらないのですか?
某T社は、Win2000でメールサーバ管理していますが、
毎日担当者が朝一でリブートするのが日課になっています。
今まで、Solarisで動かしていたものを上からの命令で一部Win2000に変更したらしいですが、かわいそうな事です。
で?
Win2000のどのへんが安定しているのでしょうか?
まぁ、個人ユースのサーバー程度なら平気でしょうが、、、。
OS自体にバグがあり、なんらかの拍子にメモリリークされていきますから、定期的にリブートは必要です。
24時間稼働のNTを自動的にリブートする製品なんかも出回ってるじゃ無いですか。
企業でつかわれているNT系OSはだましだまし使ってるんですよ。
現場を知らないから言える台詞なんでしょうな。
53 :
名称未設定:02/01/17 14:01 ID:GCVsM39A
10.0.xの頃ってXPって出てたの?
54 :
名称未設定:02/01/17 14:01 ID:mEdDNBQO
55 :
名称未設定:02/01/17 14:02 ID:mEdDNBQO
>>44はDarwinのソースコード読む所からやりなおし。
56 :
名称未設定:02/01/17 14:03 ID:mEdDNBQO
57 :
名称未設定:02/01/17 14:04 ID:GCVsM39A
>>52去年同じ話をスラッシュドットで聞いた。
MSの人が来て講習会を開いて自動的にメールサーバを
立ち上げ直すことをすすめているんだって。
58 :
名称未設定:02/01/17 14:07 ID:Psa4sOr1
>>52OSXを大規模に使った場合、NT並みの障害が出るに50マカドウマ!!
Darwinレベルならいいけど、その上の、Appleの実装部分は・・・・
(Darwinも、怪しいかも・・・ 純粋なFreeBSDを一部使っているとはいえ、全体としては、新構成で実績ないし)
でも、それらの障害をなかったことにして、NTよりもはるかに安定していると
マカーが宣伝するのに100マカドウマ!!
59 :
>58:02/01/17 14:09 ID:77eAXUaT
ウィナ必死。「キィー」
60 :
名称未設定:02/01/17 14:09 ID:kNcXtxl/
>>52管理の大変さと2000をサーバーと
して使ったときの悲鳴は言うまでもなく。
Solarisとかから乗り換え組は悲鳴どころか
トラブルだらけで管理側が暴動寸前なのは分かる。
ただ俺が言いたかったのはOSXで同様の
規模のネットワークに導入されている所が
皆無。それと
今までの話の流れをみてきて
同条件でのOSの比較をせずにあーだこーだ
言ってる人たちに対して?と思っただけです。
61 :
名称未設定:02/01/17 14:12 ID:eNiroDxK
どーでもいいじゃん。
>>1信じるのは自由。つーか個人の勝手。つーか勝手にやれ。
62 :
名称未設定:02/01/17 14:17 ID:pHRJNL3f
何故、XとXPで大規模ネットワークの話になるのか?
どっちのユーザーも個人ユースでしょ。
63 :
52:02/01/17 14:18 ID:mEdDNBQO
>>60一応AppleのサイトはMacOSX WebObjectsですが。
Appleの実装部分といってもAquaはDarwinと切り離されてるよ。
Aquaはユーザ空間で動作してるプロセスにすぎないし。
Aquaが落ちた所で、Darwinは死なない。
ただ、MacOSXを大規模ネットワークに利用するってユースケースは、あまり考えられないけどね。
十分堅牢なPC-UNIXあるし。
それにしても、Windowsで管理するよりは遥かにマシだろう。
*BSD系のUNIXだから。
別に裏技つかわなくても、sshdとか普通につかえるので。
64 :
名称未設定:02/01/17 14:21 ID:5mE++fUP
>>55オマエモナー
Darwinは、MkLinuxなどのようにMachカーネル部とUNIXサーバー部を特権モードに持つものではなく、
Machカーネル部とBSDカーネル部が不可分になっていると聞いたけど。
(これは、NeXT-Machからの流れらしい)
65 :
52:02/01/17 14:21 ID:mEdDNBQO
>>62Xを個人ユースってのは少しだけ抵抗ある。
エンタープライズ向け製品だったNEXTSTEP/OPENSTEPからの派生系だから。
XPは個人ユースで意義無しだけど。
66 :
名称未設定:02/01/17 14:24 ID:5mE++fUP
>>65え〜と〜、XPも、エンタープライズ向けもあった(個人向けもあるけど)NTの直系では?
67 :
60:02/01/17 14:24 ID:kNcXtxl/
>>63あとここのスレタイトルがXpとX
個人使用を目的として作れたOSなので
自分も含め話の筋がずれていると思う
68 :
名称未設定:02/01/17 14:26 ID:Dq/hVwj6
69 :
名称未設定:02/01/17 14:27 ID:hiBwBHVV
BSD系だから安心と言いきるあたりが、信仰心の深さをものがたっているね
いわしの頭も信心から
70 :
名称未設定:02/01/17 14:29 ID:SN5qPDI0
NT系だから安心と言いきるあたりが、信仰心の深さをものがたっているね
いわしの頭も信心から
71 :
名称未設定:02/01/17 14:43 ID:hiBwBHVV
NT系だから安心だなんて誰も言っていないのに、言ったと思いこむあたりが、信仰心の深さをものがたっているね
いわしの頭も信心から
72 :
52:02/01/17 14:46 ID:mEdDNBQO
ソース読んできた。
たしかにファイルシステム等はKernel内で動作しているように見える。
おそらく、レベル切り替えによるオーバーヘッドを緩和する為だろう。(WinNT系と同様の理由だな、こりゃ)
失礼しました
73 :
名称未設定:02/01/17 14:46 ID:pa+vR1Qf
XPが乗る(であろう)エンタープライズ用のハードはあるが、
Xが乗ってるハードは個人向けに毛が生えたようなもの。
管理ツールも無いし。運用も含めてトータルで考えると、Xは
個人〜小規模ネットワークでしか使えないな。
74 :
名称未設定:02/01/17 14:47 ID:bYFxapSw
個人ユースとしてもXはまだまだだと思うな
使い勝手、対応アプリ、ドライバ対応等、XPに現状(今後も?)分がある
75 :
名称未設定:02/01/17 14:51 ID:YmzsevG7
>46
両方使った上で実際にそう感じるのに的外れもクソもない
76 :
名称未設定:02/01/17 14:52 ID:7TFS3soo
>>72ファイルシステムが、BSD Kernelで動いているのは当然のことではないかな?
問題は、BSDカーネルとMachカーネルのコネクションの問題ではないかな?
UNIXサーバーを経由して、BSDカーネルがユーザーモードで動いている(昔のNTのWin32サブシステムと同じ)のか、
BSDカーネルそのものが特権モードにいるのか(最近のNTのWin32サブシステム)が問題じゃないかな?
77 :
名称未設定:02/01/17 15:57 ID:tcHBJMG2
オ〜ィェ〜ス、ィェ〜ス、、、ハァァァ、、、
78 :
1:02/01/17 16:05 ID:HR4zGDfw
安定してるのはよい事。
でも、昔みたいにワクワクしないヨ・・・パソコンに慣れたせい?
もっと楽しめたような気が・・・・・・・
79 :
名称未設定:02/01/17 16:10 ID:APZx0XKL
Publicbetaの頃からカーネルパニックは一度も経験してないが、アプリは結構落ちる。
あとFinderもまだまだ不安定。
Darwinが安定していてもOS全体が安定している印象はあまりない>OSX。
XPは安定しているし実用的だけど、新しくなった気がしない。
Meユーザーには価値があるのかな。2000ユーザーにはひたすら意味のないOS。
LunarなんてどうせClassicにしちゃうから見た目もほとんど変わらないし。
新鮮さという点ではやはりOSXかな。
80 :
QUO:02/01/17 16:11 ID:gwCzpEp8
81 :
名称未設定:02/01/17 16:12 ID:gwCzpEp8
完成度はXPの方がまちがいなく高いだろうな、ダサいけど。
で、別にどっちでもたいして困る事もないだろ?
というわけで、とりあえずXPを使う予定はない。将来は使うけどね、
今はいらん。
82 :
名称未設定:02/01/17 16:13 ID:hiBwBHVV
>>76BSDカーネルが死んだときに、それがユーザモードで動いてると何かうれしいの?
どうせ、OS自体は死ぬように思えるんだけど。
83 :
名称未設定:02/01/17 16:22 ID:hMW+N0cs
WebObjectやるには、どっちが向いていますか?
84 :
18:02/01/17 16:36 ID:9mFNuMdP
>>73>Xが乗ってるハードは個人向けに毛が生えたようなもの。
毛すらも生えてないと思われる。
85 :
名称未設定:02/01/17 16:50 ID:QgoqgfLs
>>82NT3.5あたりのしぶとさが実現されるのが、一番のメリット。
BSDカーネルがユーザーモードで動く=サブシステム上でデバイスドライバが動く
ってことになるんで、デバイスドライバのハングが他のデバイスドライバやタスクへ影響を及ぼしにくくなる
と言う利点がある。 アクセス保護もしっかりされているわけで、バグによる影響も少なくなる。
ただし、サブシステムとマイクロカーネルとの間で頻繁なモード遷移が発生するため、動作速度は遅くなる。
このため、NT4では、速度は快適になったものの、以前に比べるとドライバの不具合に対して脆弱になった。
86 :
名称未設定:02/01/17 17:09 ID:leMmFrNf
>>79>XPは安定しているし実用的だけど、新しくなった気がしない。
そう感じる。95から98になった時はすごく変わったけど。
つーか、98でMS感覚っていうのは完成しちゃってるんだろうな。
87 :
名称未設定:02/01/17 17:17 ID:AFCfNV3F
>>83そんなもんやっても仕事ない。
仕事ないのにやる意味ない。
88 :
名称未設定:02/01/17 17:20 ID:5m8Pp8DD
そういう話はWebProgでやれよ。
89 :
名称未設定:02/01/17 17:30 ID:hiBwBHVV
>>85なるほど、XPもモノリシックUNIXもデバドラ一個こけると即死だもんね。
NT3.5系はその辺がしぶといのか。
そういうOSって、使ったことないや。
90 :
名称未設定:02/01/23 20:26 ID:uN4wH4/w
セキュリティーホールだらけで、しばらくは使えね〜
91 :
名称未設定:02/01/25 21:49 ID:EtXgJ8/I
92 :
名称未設定:02/01/26 03:33 ID:wOMJ/d05
あの、インターフェースが嫌い。
93 :
名称未設定:02/01/26 03:57 ID:0CG+wCgK
XとXPを比べることにそれほど重要な意味があるのか?
94 :
名称未設定:02/01/26 04:12 ID:KaRLWlSF
>>91 哀れすぎる…………
それでもSP1を求めてるあたりが。
>>93 勝てばストレス解消、とかかな。(w
95 :
名称未設定:02/01/26 04:16 ID:l9TcQqkV
>>78=1?
漏れは9よりXのほうが楽しげで好きだYO!!
96 :
名称未設定:02/01/26 04:17 ID:3u/yD/31
OpenDocがモノになってりゃなぁ。(ボソ
97 :
名称未設定:02/01/26 04:23 ID:CF1WMP6p
昨日、初めてXP触ってみました。1.6GHzのVIO。
W2kベースかつ新テーマ、なんだか滑らかできっとこう
OS 9からOS Xに移行したような感じなんだろうなあと
勝手に考えてたんですが・・。
なんか・・。テーマとかデザインとかアニメとか全部動く
ように設定しても・・。こうなんかパキパキしてるというか。
安っぽいというか・・。Meと変わらないっつうか・・。
ああ、XPになろうがWindowsはWindowsなのね、って感じでした。
なんか寂しかったです。
流石に動作は速かったですけども。
あと、なんで急に画面がホワイトアウトするんだろう?
98 :
名称未設定:02/01/26 04:29 ID:CF1WMP6p
あ、あと、タスクバーだけで、最小化/最大化できるのはいいなと思う。
Dockじゃ、仕様上無理だもんなあ。これ。
99 :
名称未設定:02/01/26 18:54 ID:Pb4/QeqO
>>86 同感。XPは新しくなった気がしない。
だってバージョンが0.1しかあがってないんだもん。
OSXもそれぐらいスムーズに移行できるような気遣いが欲しかった
XPの目的はあくまでNT系への統合だから、変わってなくて当たりまえ
かと。
逆に変わってたらMSらしくない戦略でしょう、互換性だけは維持して
きたんだから。
102 :
名称未設定:02/01/28 00:32 ID:GniGrQF6
9=Me(98)
X<xp
103 :
635:02/01/28 01:08 ID:LgxBOH9W
マイクロソフトも
UNIXベースのOSださないのかな?
104 :
にん:02/01/28 01:13 ID:I8oFbnWE
マイクロソフトはUNIX,Linuxはすべてつぶす方向だから無理なんじゃない?
>>104 Windowsの競合製品としてのUNIX, Linuxは潰そうとするでしょうが、
UNIX系OSのどれかを買い取って新しいWindowsのベースにするのであれば、
Microsoft社の不利益にはならないと思います。
WindowsもUNIXベースになってくれると扱いやすくて助かるのですが。
106 :
名称未設定:02/01/28 01:28 ID:LgxBOH9W
時代はオープンリソースなのにね。
インターネットだってそれでこんなに広がった。
107 :
104:02/01/28 01:34 ID:I8oFbnWE
>>105 あ、それはありえる!そうすれば、UNIXユーザーも取り込めるしね。
そうなると、結局すべてのOSがUNIXベースになっちゃうんだ
108 :
名称未設定:02/01/28 01:44 ID:T5ConCj3
109 :
名称未設定:02/01/28 01:52 ID:qEmyxDGr
昔、Xenix(綴り間違えてたらスマソ)だかなんだかってのをMSは作ってませんでしたっけ?
うる覚えですが。
110 :
名称未設定:02/01/28 01:52 ID:ueymViN0
>>107 それって絶対にビルのしたがらないことじゃないの?
現状だって、ドイツや中国はMSがアメリカのものであることでオープンソースOS移行を表明しているけど、MSは最後までクローズな態勢は崩さないだろうね。
というか、アメリカとアメリカ企業さえ自社の傘下にあれば、MSでは商売になると踏んでいるんだろうし。
国家という後ろ盾があるかぎり、クローズでスパイ疑惑がつきまとうMSであることは確かだと思う。
111 :
109:02/01/28 01:54 ID:qEmyxDGr
げ、やっちゃった、、、。
112 :
名称未設定:02/01/28 01:57 ID:N++AlfYz
MSもAppleも善良な会社とは思わないんだが、
MSの極悪さはやっぱりひどい気がするね。
そこらへん俺がMacを使ってる理由の一つになってる。
銭っくす・・・、萌え
114 :
110:02/01/28 02:29 ID:ueymViN0
>>112 俺もそう。
多分ビルという人間は、エジソンやベルの後継者と自分を位置づけているのじゃないかと思う。国家のインフラを構築する人間ということで。
そして、IBMもUNYSISも結局はアメリカ資本だし、兵器産業。
ウィンを擁護しているアメリカは、明らかな兵器産業とは映らないMSという企業の利便性を知っているのだろう。
ヨーロッパもウィンだが、やっぱりかつての連合国に多いしな。
結局はマックだけが、アメリカでは兵器産業ではないということか。
XPの何とかっていう認証システムを受け入れるウィンユーザーに脱帽。
115 :
名称未設定:02/01/28 14:51 ID:YpR5znI4
>>114 XPユーザは全員割れなので認証はフリー
116 :
名称未設定:02/01/28 17:00 ID:wmC5OzzB
>>114 確かにMSは極悪だが、
MacPower辺りでいまだに
「winは集団主義、Macはそれに立ち向かう個人主義」
なんて図式で語られている事の方がイタイ
117 :
名称未設定:02/01/28 22:23 ID:JXoG0QGT
>>116 俺はその『個人主義』=mac user感って、OS Xの登場で崩れたと思ってる。
この新マック板を見てもそうだ。
旧来のマックこそ最高・最善としている立場を崩さない連中、意味の無い裏話をアオルことで旧来の人間とは違ってることをアピールしようとする連中。そして、それ以外の連中。
人間模様さまざまという気がする。
一通り読みましたが、
もうしっかりとBSDのフンドシ締めちゃってますね。
哀愁を感じました。:)