1 :
:
マックを見ているとつくづくそう思う。
OSはアメ人、機体は日本人が作る。
これ最強
2 :
名称未設定:02/01/08 11:05 ID:2OQ1Vowv
日本人のデザインはいかにも「工業デザイン」じゃん
3 :
sage:02/01/08 11:06 ID:X89vxs5N
日本よりましだと思うな、1はデザインなんてなんにも分からない。
4 :
名称未設定:02/01/08 11:06 ID:F3KcLyMv
5 :
2:02/01/08 11:11 ID:2OQ1Vowv
>>1 うむ、
>>3-4も同じ意見だね。
OSもTronという、日本が誇れるものがあんじゃん。
6 :
名称未設定:02/01/08 11:17 ID:NvoroPQh
>>5 まあ、iModeをここまで広げたOSはTronと言ってもいいわけだし(OSが問題ならね)、
世界で唯一、そして最大のモバイル携帯情報通信端末を支えているわけだから、誇っても良いと思うけどね。
デザインは、ちょっと悲しいものがあるが・・・ でも、アメリカよりヨーロッパの方が好き。
7 :
名称未設定:02/01/08 11:51 ID:RozR8fEz
ヨーロッパの車のデザインは好きだが、パソコンってなにかあったっけ?
昔オリベッティが出していたが。今でもあるのか?
ヨーロッパ製のOSってあるの?
8 :
名称未設定:02/01/08 11:52 ID:GeTDRPH3
Amigaってちがうっけ?
9 :
名称未設定:02/01/08 11:53 ID:rVz1+/fu
Macがフロッグデザインの頃は良かった。
ジョナサンアイブは糞。
10 :
7:02/01/08 11:54 ID:RozR8fEz
Amigaってアメリカのアタリ社のエンジニアが作ったと聞いたこと
あるけど・・・・
あとBeOSを作ったのはフランス人だな。Be自体はアメリカの会社
だけど。
11 :
7:02/01/08 11:58 ID:RozR8fEz
>9
個人的にはアイブも悪くはないと思う。ただフロックデザインのように
一貫したデザイン言語を持たず、一作品ごとにデザイン的な
冒険を繰り返すため、当たり外れがあるのは事実。
12 :
名称未設定:02/01/08 12:00 ID:Hq3tzElK
>>1 つーか、お前のその臭そうな自作マシンをなんとかしろ。
13 :
名称未設定:02/01/08 12:04 ID:X9z3y3q3
>>11 「フロックデザイン」ってあんまりだ。それこそ一作ごとに
冒険してるみたいじゃないか… 正解はフロッグデザイン。
14 :
名称未設定:02/01/08 12:07 ID:3H823hg6
フロッグはもう過去。
15 :
7:02/01/08 12:10 ID:RozR8fEz
>13
指摘してくれてありがと。点々が抜けたのは単純なタイプミスです。
16 :
名称未設定:02/01/08 12:28 ID:/TwNV+T4
>>1 「OSはアメリカ人、機体は台湾人が作った物を日本人が組み立てる」
だべ。
17 :
:02/01/08 12:30 ID:jm+zmzoU
IBM ThinkPadが強いのは 日本で生産してるから。
なおかつデザインが一貫してるからいい(デザインがイイかどうかは別だが)
18 :
名称未設定:02/01/08 12:32 ID:X9z3y3q3
じゃあ、最悪なのは
日本人のデザインに台湾人が作ったOSを載せて
アメリカ人が組み立てたPCかしらん。
19 :
:02/01/08 12:36 ID:2t12QXgZ
若い奴にデザインやらせりゃだいぶ違うんでない?
20 :
名称未設定:02/01/08 12:38 ID:RozR8fEz
>18味気なく使いづらく、しかも機能の少ないOSに、
デザイン平凡、不具合満載の高価なハードウェアになるのだろうか。
21 :
名称未設定:02/01/08 12:38 ID:/TwNV+T4
22 :
名称未設定:02/01/08 12:39 ID:QHXU6YbU
23 :
名称未設定:02/01/08 12:42 ID:QHXU6YbU
>>19 基本が違う。
日本人のデザイン感覚はサイテー
アーティストを育てる土壌が無いんだよ。
だいたいが、お好み焼きとハンバーガーしか売ってないようなアキバを見れば、その哀しい現実が分かる
24 :
名称未設定:02/01/08 12:43 ID:rVz1+/fu
アメビトさん?
みーらくるー♪(やめろ)
25 :
名称未設定:02/01/08 12:44 ID:SlYr23C8
>>23 アメリカの食文化・・・・
フランスならいざ知らず・・・・
イギリスも酷いが・・・
26 :
元ネタってどうだっけ。:02/01/08 12:45 ID:X9z3y3q3
最高の車はイタリア人がデザインして、ドイツ人が製造して、
イギリス人が宣伝する。最悪の車は、イギリス人がデザイン
して、イタリア人が製造して、ドイツ人が宣伝する。だったっけ?
27 :
名称未設定:02/01/08 12:45 ID:UrGLfltj
>>23 日本のデザインの流れを見るのに
アキバに行くのか、オマエは。
28 :
名称未設定:02/01/08 12:49 ID:m6SQLhUp
でも確かに日本の大学しかでてないプロダクトデザイナーって
あんま面白い人いないかも。
インハウスが多いからかな。
29 :
名称未設定:02/01/08 13:33 ID:pVS8/gTs
でも日本のPCのデザインでイイと思えるものも無いよ。
30 :
名称未設定:02/01/08 13:41 ID:CwtTLK4M
>>28 デザイナーより、それらを判断するトップの問題。
守りの経営者ばかり。
31 :
名称未設定:02/01/08 13:47 ID:4JVr9UZJ
いすずのヴィークロスは好き。
よくやった。
けど、あれをデザインしたおっさんはどっかに逝ってしまった。
32 :
名称未設定:02/01/08 13:56 ID:m6SQLhUp
>>30 やっぱりインハウスが主流だと厳しいね。
>>31 彼はアートセンターっていうアメリカのデザインスクール出てたと思う。
日産に行っちゃった。
33 :
31:02/01/08 14:01 ID:4JVr9UZJ
>>32 そうか。サンクス。
ヘッドハンティングなのか?
言われてみれば日産のクルマはここの所、著しく変わった様な気がする。
てっきりゴーンのお陰だと思ってたが、あのおっさんもかんでたか。
34 :
:02/01/08 20:13 ID:e4Q8gVHP
ソニーの機械はかっこいいじゃん
35 :
名称未設定:02/01/08 22:17 ID:rTkw6E3g
まじでか?
36 :
右翼:02/01/08 22:34 ID:qFodAi1N
>>26 最高の車は日本人がデザインして、日本人が製造して、
日本人が宣伝する。最悪の車は、アメリカ人がデザイン
して、アメリカ人が製造して、アメリカ人が宣伝する。
くやしいけど、PCはその逆か。
37 :
名称未設定:02/01/08 22:45 ID:0UG62Eui
>>34 かっこよかっ「た」の。(もちろんVAIOは除外)
38 :
名称未設定:02/01/08 23:31 ID:wOGSBfwp
VAIOってかっこいいのか??
39 :
:02/01/08 23:47 ID:sy9CkwdK
Vaca Aho Inpo Omanko
^^ ^^ ^^ ^^
40 :
名称未設定:02/01/09 01:13 ID:8Guqytxa
殺人兵器の開発能力は世界一ィィィィ!!
41 :
名称未設定:02/01/09 13:26 ID:P7b4knsp
殺人兵器作るのもヘタクソだろ。
42 :
37:02/01/09 22:14 ID:136cV4fU
>>38 うんにゃ、始めからカッコよくなかったって意味よ。
43 :
名称未設定:02/01/09 22:16 ID:uwIF2pUU
アメ車は鉄屑
44 :
:02/01/10 05:19 ID:WfIeWflR
アップルでデザインが良かったのはImacだけだな
あとのはバイオと比較の対象にできないほど酷い
45 :
名称未設定:02/01/10 05:35 ID:Bf7D0sKW
46 :
名称未設定:02/01/10 08:04 ID:SvwHkzI4
最近の物としてはムラマサはそこそこいいように思う。
バイオはもう古くさく見えて買う気にならん。
IBM,DELLあたりは「機械」として好感がもてる。
Macは良くも悪くも主張・思想が見えるので許す。
あとは…ただのおもちゃだね。携帯電話とかも。
ほんとひどい状況だよ。日本企業の上層部はアホの集まりなんだろうな。
何考えてんだか。
47 :
:02/01/10 09:35 ID:WfIeWflR
つーか、SOTECがアップルが出す前に
まったく同じデザインのImac(液晶)だしたとしてたらどういう評価になると思う?
俺は嘲笑の荒しになると思うね
結局、日本人は外国のものに憧れて
自国のものを評価したがらない
お互いの足の引っ張りあい
48 :
名称未設定:02/01/10 09:45 ID:gVrWfiMa
>>47 粗テックが同じデザイン <- 出すわけないべ。
49 :
名称未設定:02/01/10 09:50 ID:2GNxZdoV
>>俺は嘲笑の荒しになると思うね
そうは思わない.
形以前にSOTECはチャチイ材質を使ってくるので、それ自身笑いもの..
訴訟時のe-oneとiMacでは作り込みが違う.
50 :
名称未設定:02/01/10 10:05 ID:LyXX3hVd
つうか、DOS/Vが主流になってからの日本製PCはブランドに
対する愛着が持てない。どこのを買っても中身は同じだから。
51 :
名称未設定:02/01/10 10:19 ID:+y2Mse0p
ソテクのAfinaとかは割りとイイなって思ったけど・・・。
でも、新型iMac見ると・・ぶっとび方が違うネェ。(笑
日本製PCでもFM-77とかって結構好きだよ。(古っ
52 :
名称未設定:02/01/10 10:29 ID:GbaDlj9g
>>51 Afinaの質感は、昔あったビッグワンガムのおまけのプラモに
似ている(笑)。
ちなみに漏れはX-1が大好き。
53 :
名称未設定:02/01/10 11:36 ID:/mWaOLjO
日本人デザインのパソコンではX68000がインパクトあったかな。
惜しむらくは、(中身は別として)製品自体が思いっきり過去のものに
なってしまった事か。
54 :
名称未設定:02/01/10 11:42 ID:nPT8aMxv
かっこいいのだったらMZ-80B or 2000
昔のPC板逝ってくる
55 :
名称未設定:02/01/10 11:43 ID:eJfLef8c
ソーテックは韓国企業だボケ。
56 :
名称未設定:02/01/10 11:49 ID:XHtSXtDk
全然関係ないけど明治時代くらいまでの日本てものすごくセンスが良くてオシャレだったと思うけどな
戦後の日本の頑張りってのは凄かったと思うし年をおうごとに製品の質は最高なったけど
デザインがどんどん悪くなってったよね
57 :
名称未設定:02/01/10 12:13 ID:SvwHkzI4
オーディオはBOSE買っちゃった。いちばん安いやつだと
トーンコントロールもラウドネスも無し。
「貧乏人はそんなことすんな!俺にまかせときな!」という潔さに男を感じた。
日本製はみんな同じに思えた。客に媚びた作り笑顔を感じていやになった。
パソコンの状況と似ているような。
58 :
名称未設定:02/01/10 12:23 ID:Z9KOXVZc
本当に日本メーカーの「デザイン」はダメなんでしょうかね。
メーカー名が外国の企業だったら日本のデザインでも
カコイイと思えるんじゃ?
PBG4とシャープのMURAMASAを見比べるとそういう気になってくる。
59 :
名称未設定:02/01/10 12:28 ID:RO4v0OJl
外国では日本製PCのデザインはけっこう評価高いよ
日本人的の舶来信仰はどうかと思うな
60 :
名称未設定:02/01/10 12:33 ID:+y2Mse0p
>>59 どこの国でもそれって一緒だよねきっと。
ほら、その昔日本ではマンガ程度の扱いだった浮世絵が
フランスで物凄く珍重されたりとか、そういうのあったじゃない。
隣の芝はあおく見えるっていうし。
61 :
名称未設定:02/01/10 12:39 ID:XHtSXtDk
MURAMASA...つーか、ノート型って今の形が究極になってるからどれも大して変わらないんじゃない?
残るのは質感とかだと思うし
つーか俺は↑の方が大事だと思う人
日本メーカーのデザインが全部が全部悪い訳じゃないんだけど...なんかね...
近所にPBG4とibookと日本製ノート並べてあるお店あるけど
なんかやっぱり日本製のPCってのはあか抜けないんだよね
色とかイマイチだし
そういやIBMのNetVistaだっけ?
アレはいい感じだと思う
新imacとは違う意味でクールだと思うよ
62 :
名称未設定:02/01/10 12:45 ID:XHtSXtDk
>>59 外国にも舶来精神つーのがあるらしいよ
日本人は割と外国製マンセーなところがあるけど
欧米系の人は外国製であろうが国内製であろうがいいものはいいって感じだし
いい意味で新しもの好きというか自分たちの発想できないモノを格好いいと思うみたいだし
63 :
名称未設定:02/01/10 12:53 ID:Dmg5CAh9
スレタイトルと正反対に日本デザインバッシングになってるな(笑。
つうか、Apple製品をみて「アメ人は物づくりが苦手」と思ったらしい
>>1は
相当イタイな。上の方で「iMacを出したのがSotecだったらきっと嘲笑もの、
Appleがもてはやされるのは外国崇拝にすぎない」と言っているやつも
目が節穴で脳みそが粘土でできてるな。デザインというのはデザイナー
の力だけでなく企業の哲学の反映だということがわかってない。
とはいえ、アメリカのPCのデザインは、Apple以外はほんと糞だし、日本の
ほうがぜんぜんマシだと思うよ。ほんと、Compaq、Dell、Gateway、HP、
ぜんぶ糞デザイン。
あと、Vaioはともかく、オーディオなんかのSonyの工業デザインってやっぱりいいよ。
他の会社が絶対だせないようなものを出してくるよね。
64 :
名称未設定:02/01/10 12:54 ID:nPT8aMxv
>56
そのデザインセンスを最初に評価したのは欧米なんだよね。
でもやっぱし江戸時代とかそれ以前のセンスってかっこいいと思うよ。
だからといって、自作PCの店で売ってた漆塗りで蒔絵の描いてある匡体は
センスがあるとはいえん。つーか、無い。
65 :
23:02/01/10 12:55 ID:/RUUJQpE
確かにアメリカの食い物の味はサイテー
だがな、ヤツラは見え方にはこだわるよ。ウマソーと思って口に入れると、ほとんどはケチャップ味だが。
ホワイトハウスの見学ツァーに行ったとき思ったことは、『張りぼて』。
シェーンブルン宮殿などとは質が違いすぎ。
そこで思うのは、確かに日本の文化は素晴らしい。
だがな、見せ方が下手なんだよ。
ココロのどっかで、自国文化を下等視してる野郎が多過ぎ。いわゆる『教養』が足りないんだな。
それはな、ジャンクフードで育つからだと俺は言いたいわけ。
アキバで日本のデザインを判断するのかと言うが、俺は銀座もアキバも根底に流れているものは同じだと思うよ。
アメリカには長い伝統文化が無いから単なる張りぼてなんだが、日本は伝統文化の上にラッピングしちゃってるんだよな。
こだわりを捨てることも出来ず、かと言って、伝統文化をどう生かせば良いのか、まだ誰にも分かっていない。
コンテンツとか付加価値って言ってるけど、それが解消されんことには、日本の商業的価値の方向性すら見えてこんのではないかと思う。
Appleのデザインは好きだけど、
IBMもhpもcompaqもかっこいいと思わない。
NECやToshibaは死亡。
SONYはやっぱいいんじゃない?
個人的には好きな方向性じゃないけど。
67 :
名称未設定:02/01/10 13:22 ID:T6QswHVq
>>66 TOSHIBAでもリブレットやGenio(PDA)は良いと思うぞ。
NEC死亡には同意(w
68 :
名称未設定:02/01/10 13:31 ID:qqXFs+Mm
みんな、Sunの筐体はどう思う?
俺的にはかなり好き。
69 :
葦:02/01/10 13:35 ID:MpfFE76/
>>56 明治時代は名もなき職人が頑張っていたよなぁ。
宮武ガイコツ出版物の絵とかカコイイ。
黒棒だっけ? かなり腕のイイ職人さんだったらしい。
70 :
名称未設定:02/01/10 13:41 ID:Jjp1VmNN
日本のデザイン不振ってのは日本人特有の「奥ゆかしさ」が
といわれるバランス感覚が裏目にでているだけだと思う。
今アメリカに住んでいるけどこっちで売っている日本製品は
それなりに輝いているよ。ちょっと派手にしている分バラン
スがとれいている。
それとは逆にアップルのデザインってのはやりたいことに素
直というか、コンセプトに忠実なのがイイ。
他のアメリカ製パソコンのデザインが醜悪なのも事実。
でも醜悪なものってデザイン費用削ったような印象も与える
からね。他のメーカーってのは売ることに専念している。
アップルは職人だと感じる今日この頃。
71 :
名称未設定:02/01/10 13:42 ID:gfLqMrcl
今回のiMac,スタンドの接合部は日本の職人の仕事なんだっけ?
日本の町工場マンセ…
72 :
名称未設定:02/01/10 13:51 ID:XHtSXtDk
>>65=23
かなり同意な意見だわ
日本てのはいいものを持ってるハズなんだけど生かせてない感じ
なんつーか、格好いいってのがなんなのか定まってないというか自信がなさげというか
見せ方が下手ってのはこの辺から来てると思うし
その辺が上手になってくればもっと変われると思う
それと確かにアメリカの食いモンは最悪だわ
ジャンクフードは嫌いではないが...
>>64 明治初期の文明開化って言われる時期なんかほんとに究極だと思う<センス
時が経つに連れてどっかに置き忘れて来ちゃった感じ
>自作PCの店で売ってた漆塗りで蒔絵の描いてある匡体
最悪だなそれ...(藁
でも、アメリカに持っていったら売れそう
73 :
名称未設定:02/01/10 14:15 ID:T9+Y/84K
74 :
名称未設定:02/01/10 14:35 ID:0pVxkKVP
自分はIBMとNECとSGIのデザインはかっこいいと思います。
アップルので好きなのは、キャンディーカラーiMacと青白マックですね。
それ以前と以後はどうも・・・。こんなやつって少ないのかなぁ。
75 :
名称未設定:02/01/10 14:51 ID:XHtSXtDk
>>68 俺的には好みではないけどいいと思う
なんか「sunです」みたいなデザインだわ
>>56 名前とか深くは分からないけど明治の時代の絵画とか建造物ってマジで欧米に負けないくらいクールだと思う
明治の銀座の写真とか見てもオシャレなんだよね
ホントは名前なんて出ないで純粋に作品(製品)だけで評価されるべきなのに
今って殆どがネームバリューにとらわれすぎてると思う
いい仕事てのは有名であろうがなかろうが常に技術を追求するから生まれるのに
企業が企業に寄っかかってる今じゃやっぱりいいものって少なくなってる気がする
資本主義だからしょうがないと思うけど
宣伝とパフォーマンスに金掛けすぎてるでかい会社より
町工場の職人の方が案外いい仕事してたりするんだよね
76 :
名称未設定:02/01/10 15:16 ID:0c7fRFeu
(米国在住)日本の電化製品屋(アキバとか)に行くととってもワクワクドキドキ
するのに、アメリカでサーキットシティとかベストバイとかに行くと
ゲンナリする。どう表現していいか分かんないけど日本の電化製品が本物の
食べ物だとして、アメリカのはなんか、店頭においてあるロウで作った
サンプル食品みたい。
77 :
名称未設定:02/01/10 16:17 ID:4EFUbtz1
>>68 SUNはいいとおもうよ。
古いのもってるけど(SS LX、SS2、SS5、SS10)みんないい。
っていうかWSとPCを比べるなよ。
WSと比べたらPCはデザインはもちろん、耐久性、メンテ性と全部糞だって。
78 :
名称未設定 :02/01/10 22:39 ID:WfIeWflR
うちにアメリカ製のトースト焼き機があるけど
トーストを焼いていると
機体が熱で微妙に溶けてるらしく、臭いが充満してくる。
79 :
名称未設定:02/01/10 23:03 ID:t4HfybXp
米国在住でっす
>>76 >日本の電化製品屋(アキバとか)に行くととってもワクワクドキドキ
>するのに、アメリカでサーキットシティとかベストバイとかに行くと
>ゲンナリする。
んなこたーないぞ、おれは。
日本の秋葉は正直、キショイ。いや、モノがたくさんあってそういう意味では
いいんだけど、集まってる人間がキショいし、だいたい、エロアニメショップ
だらけでゲンナリする。
サーキットシティはあんま好きじゃないけどベストバイは好きだぞ、おれ。
あそこの巨大テレビの壮観な陳列をながめていると夢がひろがる(笑)。
もっともどっちもMacは全然売ってないから、その意味ダメだけど。
MacならMicrocenterがいいな、おれの地元では。
CompuUSAは糞。
80 :
追記:02/01/10 23:07 ID:t4HfybXp
秋葉ってちょっと前はあんなにエロゲーショップなかったよな。
少なくとももっとひっそりやってたよな。
今は堂々と美少女アニメの裸体のポスターをでかでかと店鋪前に
陳列させているところが多くて、ほんまにもう‥。
81 :
名称未設定:02/01/10 23:52 ID:fgdwgX8d
2年ほど前のこと・・S.JobsはJonathan Iveが持ってきた
iMac新機種の最終的なプラスチックモデルを認めず、
菜園とアプリコットの木立を歩きながら新機種の
観念的な構想を語った。
「すべてのエレメントはそれ自身に忠実でなければならない。」
古いiMacのようではなくて「ひまわりのような外観にするべきだ」
・・・ってこんな会社アメリカでも極々まれだと思う。
日本ならあんなリスキーなデザインを企画する度胸のあるデザイナーも
経営者もまず居ないでしょうなーと想像される。
82 :
名称未設定:02/01/10 23:57 ID:fiMFzJr0
だって教祖だもん
Appleファミリーだもん
フツーなら売れないモノをApple製だというだけで買う人がいるんだもん
何でもいいんでしょ、結局
83 :
名称未設定:02/01/11 00:08 ID:720tLnJo
84 :
名称未設定:02/01/11 00:09 ID:vRAJjJW2
>>74 自分は逆だな。トレイローディングのiMacと青白G3のデザインは嫌い。
あの時期って表面的な奇抜さばかりを追及して、今ほど質感にこだわってなかったっぽい。
動作音の騒々しさ、CDイジェクトの素っ気のなさ、無骨な中身が中途半端に透けて見える、
梨地の筐体 。今のモデルと比べると,安っぽさが鼻につく。
iMac以前の以前のプラチナホワイト時代は、今よりは普通のデザインだが、そこはかとなく
アップルらしさがあってまあ嫌いではない。
iMacスロットローディング以降のアップルのデザインは高級感があってかなり好き。
99年秋のスロットローディングiMacは、初代iMacのデザインの悪い所が直ってて
いい感じだったのだ。唯一気になっていたキーボードとマウスも2000年モデルで改善されたし。
今回のiMac、形はともかく、細かい部分の質感は、最近のアップルらしく
相当な物だと思う。ソニーも含め、あれほど質感あふれるデザインをする
パソコンメーカーは他にはない。
85 :
名称未設定:02/01/11 00:10 ID:o+R1HVJg
全てのPC会社がDELLみたいなら幸せかい?
86 :
名称未設定:02/01/11 00:16 ID:vRAJjJW2
>>85 コンピュータに興味の無い人、たんなる消耗品のように考えている人
は、そういう感じなんだろうな。残念ながら。
3年でゴミになるパソコンなんていらない。X68000みたいなマシンは
もう現れないのだろうが・・・・。
87 :
名称未設定:02/01/11 00:18 ID:dsOEpUDp
最近のMacは3年どころか1年で歪むだろ
88 :
名称未設定:02/01/11 00:27 ID:RtHzqUaR
ハリボテマシンというのは最近のMacではないか。w
やたらガワにだけこだわって中身は糞、屑か。
まぁマカはApple製の壺でも買って拝んでろってこった。
89 :
名称未設定:02/01/11 00:28 ID:7uD+DLpp
>>84 胴衣。青白iMacは性能云々以前にデザインになってない。トイざラスにでも
置いておくべきシロモノだ。
アメ人の子供っぽさが充満してる。ヨーロッパ人のようにオトナのセクシー感を
デザイン表現すべきだ。
よって、、
OSはアメ人、内部は日本人、外装イタリア人かオランダ人が作る。
これ最強
90 :
名称未設定:02/01/11 00:29 ID:vRAJjJW2
91 :
名称未設定:02/01/11 00:29 ID:2E4QER5d
92 :
名称未設定:02/01/11 00:38 ID:7uD+DLpp
>>90 む? オランダは実は家電など生活まわりでインタフェースの優秀なデザインを
多く残している。
オーディオなんかイイよ。ドイツ系バウハウスなんかとはちょと違う雰囲気だネ
93 :
名称未設定:02/01/11 00:39 ID:z4GFP3oo
で、
フランス人が批評して、
韓国人がパクる と
94 :
名称未設定:02/01/11 00:40 ID:dsOEpUDp
で日本人が買う
95 :
名称未設定:02/01/11 00:40 ID:VR6ZFvuV
>91
ソニーがまたAppleのデザインをパクった?
96 :
名称未設定:02/01/11 00:43 ID:RtHzqUaR
キーボードとモニタが付いてりゃなんでもパクリか。w
おめでてぇな。
97 :
名称未設定:02/01/11 00:47 ID:mVJMRlFs
>>95 べつに、ソニーの方を持つつもりはないが、どこが?
98 :
名称未設定:02/01/11 02:02 ID:KiTOVfsz
こんだけ話が盛り上がってて申し訳ないが、Iveはイギリス人で
32歳だ。んでもデザイン担当ヴァイスプレジデント。
彼は若さ故に暴走しているのでもなく、しっかりとした彼自身の
デザイン言語を会得している。
日本のデザイナーの仕事でどうしようもないものが多いのは彼等が
「考える」ことをしないから。試しに作品に込めた意味を語って
もらうといい。何も考えていないのがよく判る。
自らが描いたものを言語化できずに真っ当なデザインはできない、
という当たり前のことが日本のデザイン教育では軽視されている。
ま、きょーじゅ達自身が何も考えていないから仕方ないかもしれん。
賛否両論ある人だが川崎に師事するために名古屋まで行くのも手だろう。
日本の教育なんてものは須らくそうだが、本当に何かを学び
たいなら国外にいくしかない。デザインならアメリカ、イギリス、
ベルギーか。意外なことだがアメリカ出身のデザイナーはヨーロッパで
活躍している。
最近のソニーは人が増え過ぎたせいか当たり外れがでかくなっている。
PC担当内でもそのようで、よくできているものから唯のパクリまで
百花繚乱。パクリのことを「リスペクト」と言って憚らない
おちまさとのようなデザイナーもいるようだ。
長文すまん (..)
99 :
名称未設定:02/01/11 02:04 ID:3ecBt59L
ていしゅうわあたりにやらせれば
100 :
名称未設定:02/01/11 02:05 ID:dsOEpUDp
ガワだけ10種類ぐらい用意して、BTO
101 :
Funkeymonkey ◆NFfunkyM :02/01/11 02:06 ID:zjcM2yl7
>>57 BOSEか…
いいか、アレ?
…
何だかオーディオ厨みたいでイタい。恥レスすまソ。
102 :
名称未設定:02/01/11 02:07 ID:Hy0Cx8KW
>>98 なんつーかー、何か知らんないけどとりあえず海外でー
レコーディングしとけ、みたいな〜
103 :
名称未設定:02/01/11 02:20 ID:KiTOVfsz
>>102 そーゆーBe-ingみたいなことをいってはいかん。
違いも判らんのに行うものと、違うと判って行う
ものは、やっぱり違うのよ。
そんなビーイングが結構のさばってるのが日本の
現状であったりもするのが、やはり悲しきかな。
レコーディングに関しては音が違うのよ。
空気(湿度)が違うから楽器の音が変わってくんの。
ま、日本は日本でいいんじゃね?
今日本流行ってるし(ワラ
105 :
名称未設定:02/01/11 02:35 ID:KiTOVfsz
あ、あと明治の風景は日本人が作ったものではないじゃろ。
お雇い外国人がアウトラインを描いとる。
日本的西欧デザインの爛熟期は大正だと思いますなぁ。
106 :
84:02/01/11 03:20 ID:s5KC86c+
>>105 そうなんだ*
でも、そういう環境で生まれ育ったら必然的に一般人もセンス良くなるよね
大正に入ると洗練されすぎててどことなく近づきがたいかも...
>>104 レコって場所によって音がだいぶ変わるよね
あれって大事だと思う
ちなみに俺は日本様式の神殿とかで聞く雅楽が音が透き通ってて一番好きだな
107 :
名称未設定:02/01/11 06:20 ID:pwNJDQ16
>>101 確かに漏れはオーディオ厨だ。何も知らん。
ただスピーカーをポールにクリップで留めたかったのよ。
そんなことができてそこそこの音を出すのはBOSEしか見あたらなかった。
アメリカ製品なんかほとんどがクソなのかもしれない。あまり見たことないが。
日本にいると競争力のあるものしか入って来ないだろうから。
機能だけは満たしている日本のクソ商品+厳選された舶来品に囲まれている
日本人は実は一番幸せなのかもしれないな。
しかし…NOKIAの携帯欲しいぞ。なぜ入ってこない!
>>53 俺も国産デザインではX68000のツインタワーを超える物は無いと思う。
たしか「4年(だっけ?)は基本的スペックを変更しない」って
宣言してたんじゃなかったっけ?
で、きっちり4年後に32bitのX68030出したんだけど
すでに取り残されてた、と。
うろ覚えだけど。
109 :
名称未設定:02/01/11 07:15 ID:8maXA7ql
>>107 NOKIA、J-PHONEにあるじゃん。MATRIXのあれじゃないし
実はSANYO製(OEMだったか?)だけど。
110 :
名称未設定 :02/01/11 07:22 ID:g47tseI1
111 :
名称未設定:02/01/11 07:39 ID:zvK+3Ozo
いやーん恥ずかしい
112 :
名称未設定:02/01/11 08:41 ID:pwNJDQ16
>>109 あのNOKIAはねえ…。前のドキュモの奴はまあよかったんだけど。
エリクソンしかり、日本に入ってくると角がとれ、
コントラストがあやふやになってゆく。
ユーザーの意識に溶け込もうということか?
お菓子でも「固いお菓子は売れない」という話もあったし。
機械は機械、人間は人間というはっきりした意識を持っていない。
自分と異質なものを受け入れない。そういう傾向か。
まあ、大多数がそういう感覚を持っているんなら、俺は抵抗のしようがないが。
>110
なんか昔のワープロに戻ったような。確かに実用的。
しかしiMacシリーズはパソコンの持つイメージを変える力がある。
例えばパソコンのイラストを描く時なんか、ワープロみたいなものじゃ
絵にならないでしょ。そういう所からパソコン=iMac的なものという
イメージが広がっていく。パソコンという単語に形が与えられる。
そういう効果はあなどれない。
あ、そうすると携帯電話からアンテナがなくなると困るな。
電卓になっちゃうよ。どうしよう。
そういやむこうのnokia携帯は最近アンテナないね。でもカッチョイイヨ。
114 :
名称未設定:02/01/11 10:17 ID:TUKPtcHf
>>110 新iMacがVAIO Wのようにチューナーついてモニタ側にドライブついてVAIO W並みの
価格だったらよかったのだが。
D503is
>110
なんだかバイヲもつまんない形になってきたね。
おれは液晶iMacのほうが好きだな。冗談で考えた形がマジな製品として
売られるという流れがワクワクさせられるよ。
118 :
名称未設定 :02/01/11 21:37 ID:g47tseI1
119 :
名称未設定:02/01/11 21:39 ID:NG1tL0dE
120 :
名称未設定:02/01/11 21:41 ID:xAo5crkh
sage
>>114 パソコンにTVチューナーを付けるのは貧乏臭いから止めて下さい。
122 :
名称未設定:02/01/11 22:23 ID:pD+PfiIh
>121
でも、デジタルハブってそういうことなんじゃないの。
>>122 ちがうでしょ。
パソコン以外でできることは他の機械に任せて、
その中心にMacを置くというのがデジタル羽生構想。
124 :
名称未設定:02/01/11 22:39 ID:NG1tL0dE
>>121 PCにTVチューナーつけると貧乏臭くなるんですか?
125 :
名称未設定:02/01/11 22:47 ID:mhHLAKmE
なる。
127 :
名称未設定:02/01/11 23:31 ID:hf2ubhJm
そのうちアップルもパクルでしょ
>>127 つーかAppleは大昔にやってるんだが(w
キャプチャー?
130 :
:02/01/11 23:37 ID:wDSgKUr9
むしろFireWire搭載の液晶テレビとか出したらどうだろう?
131 :
名称未設定 :02/01/11 23:43 ID:g47tseI1
銀POWERBookはシャープのメビウスのパクリ
>>131 それは俺もオモタ。
でもノート型というアイデア自体Appleが出したもんだから
別にいいや。
133 :
名称未設定 :02/01/12 00:03 ID:vDkpoxaJ
appleは宣伝がうまいね。
HPも非常に綺麗で使いたくなるように見せている。
でも実物みるとがっかりするんだよね
ただでかいだけりの固まり
134 :
名称未設定:02/01/12 00:47 ID:Y0h4xequ
135 :
132:02/01/12 01:02 ID:E1F9/tfQ
>>134 誤解を招く書き方でスマソ
厳密な意味では東芝DynaBookが元祖らしいが、
(ちなみにエプソンも世界初を主張 笑)
現在のキーボードを奥に配置し手前にパームレストを、
そしてそのまん中にポインティングデバイスを置くと
いうノートPCの基本形を作ったのがPowerBook100
>>135 100のデザインのアレは、ほんっっとに早く広(パク)まったよなぁ(笑)
>>136 この辺はパクるとかそういう問題ではないんでは?
138 :
名称未設定:02/01/12 02:42 ID:ECKNEcn6
Dynabookの発売が1989年、
PowerBookの発売は1991年、
Windows3.1の発売が1992年。
PB100の頃はDOS系マシンに
ポインティングデバイスって
あんまり必要じゃなかった気がしる。
GUI OSの先駆だったから結果的に
以後のノート型パソコンの要素技術を
先取りする形でレイアウトした
ことになったのかな、と。
139 :
名称未設定:02/01/12 03:25 ID:tx5JaLAY
なんで「Dyna」じゃなくて「Power」かと思ってたけど
先越されたのね、Apple 。
140 :
名称未設定:02/01/12 03:28 ID:FuAA0jgo
でもそれを言ったら、PBのデザインはトロンからぱくったんじゃないの?
あおりじゃなくて、本当の質問です。
141 :
名称未設定 :02/01/12 07:56 ID:vDkpoxaJ
手先の起用さでは中国人も侮れない
>>141 「ソースが管理できないOSなんか使えるか」つって紅旗Linuxや
それに載せるRed Office開発したり、国産の486互換CPU「竜芯」
開発したりスゴイよな。
全然売れてないらしいけど。
143 :
名称未設定:
>>140 1B/noteのこと? 同年発売だから違うと思う。
PB100はMacintosh Portableの要素技術を
ソニーが日本型PCノートサイズに詰め込んで
完成したって感じだよね。