今さらNetscape(6未満)■第2章■

このエントリーをはてなブックマークに追加
101名称未設定
>>100
アプリ内でウィンドウを順番に前面にもってくるショートカットです。

ちなみにOS X 10.1では、ココアアプリならCommand+に統一されてます。
ってこのスレにはOSX使っているひといないかもしんないけど。
102名称未設定:02/01/18 15:09 ID:S4alWBd2
>>98,99 ベリーサンキューでした。
そうか!漏れ、iBookだからテンキーなくてダメだったんだ。
さっそくResEditで改造しました。ホクホク。
どのキーにしようか迷ったけど、結局思い込んでた[:]にしました。

ちゃんとメッセージもコンポーザーもブラウザも交えて、グルグル回ってるぜ!
103名称未設定:02/01/19 03:28 ID:0EGao0sA
便利だよねえ、サイクルウインドウ。やっぱネスケ使い勝手いいよなあ……
104名称未設定1:02/01/19 03:49 ID:dIwyQU0H
最近更新されてないみたいなんで、直リソ
http://www02.so-net.ne.jp/%7Eisamu-m/etc/ura.html
105名称未設定:02/01/19 15:59 ID:IIdQ22Bw
>>104 ありがとう。
about:image-cacheって結構良いかも!
さっき見た画像どこだっけ、って探す手間が随分省ける。

あと、プロファイルにパスワードを設定する方法があるって知らなかったYO!
106名称未設定:02/01/19 16:03 ID:IIdQ22Bw
  ∧_∧
 ( ´Д⊂ヽ エーン、今ハ パスワード設定スル ページ 無クナッテタ. ゴメンナサーイ.
 ⊂   ノ
  人 Y
  し (_)
107名称未設定:02/01/19 16:04 ID:WIj6gXOX
質問させてください。
自分はPM4400をメモリ96メガキャッシュ256kあとはノーマルという状況で
使っています。今まで色んなブラウザ、バージョンを試しましたが、色々な意味で
使用に耐えうるのはネスケ3.01日本語版だけです。そこで3シリーズの最終版
3.04英語版を使ってみたいのですが、これは日本語ページの表示は問題無く
可能でしょうか?
108名称未設定:02/01/19 16:36 ID:GBtTcoKl
>>107
それに答えるにはダウンロードしてインストール、その後で
動作チェックをしないと駄目なのです。
しかも、ハードが違ううえにOSのバージョンがわかりません。

つーか、自分でやってみるのが一番早くて確実です。
109107:02/01/19 20:46 ID:WIj6gXOX
情報足らずですいませんでした>108
OSは8.1です
で、取りあえず入れてみました。日本語問題無いようです。これも
3.04英語版から書いてみています。エンコーディング切り替えにも
三種類のJapaneseが表示されています。
ブックマークもちゃんと日本語題は日本語で表示されています。
問題は各種設定画面で日本語フォント名、ディレクトリ名、ファイル名
等が化けているという事位です。取りあえず3.01日本語版での設定
がそのまんまそっくり適用されているようですので、3.01日本語版で各種
設定してから移行すると良いと思います。
110名称未設定:02/01/20 17:28 ID:MS/q9Bk3
もし既出の事だったらホントご免なさい。
昨日、↓のページを見つけたのですが
http://www.euronet.nl/~tekelenb/WWW/netscapebug/hack.html
ネスケ特有の勝手にリドローしてしまうバグをreseditにて
修復する方法が出ています。が、ここに書いてある方法では
68k版しかできません(DATAリソース ID=0を変更。DATAリソース
というのはPPC版には無い.....ですよね?)。
PPC版の人はここに書いてある事をヒントにDATAフォークを
なんとかしれと書かれています。googleとかでPPC版の改造方を
探しましたが、それらしいページは見つかりませんでした。
どなたかPPC版をなんとかする方法、ヒントを頂けないでしょうか?
既出だったらホントすいません。では失礼致します。
111名称未設定:02/01/20 19:37 ID:iVp1B+r/
>>110
NC4.75でやってみたけどゲップしなくなったよ。常にJapanese(Auto-Detect)にしておけば
いいみたいだ。
112名称未設定:02/01/21 01:04 ID:awouVwwH
既出だけど、げっぷ嫌な人は文字コードを(Shift_JIS)にしてね。
つうか4.80で直らないかな6は重いしな

113名称未設定:02/01/21 01:44 ID:sm2rpf86
>>112
Shift_JISにしてもげっぷするよ
回数は減った気するけど...
>>110
自分もその方法しりたいです
ここで知ってる人いないかな?
114111:02/01/21 02:03 ID:RPL/c1Tf
>>113
だから110のリンク先に書いてあるようにしたら出来たって書いただろ。
HexEditで出来たよ。
115111:02/01/21 02:05 ID:RPL/c1Tf
ただし、この改造を行うと明らかに違う文字コードで読み込まれて文字化けしてても
自分で文字コードを切り替えないと自動的には再描画してくれなくなる。
116名称未設定:02/01/21 02:51 ID:OdKWCGjd
諸刃の剣か、、、
117113:02/01/21 03:11 ID:HKoyU4Tk
>>111
ごめん。よく見てなかった
118名称未設定:02/01/22 02:27 ID:BW3S5IPN
age
119名称未設定:02/01/22 16:06 ID:52PZyXH/
>>110のやつ、やってみたいのですが、ResEditで開いた後、ど
こ(UTOとかTxtrとか)を開けば良いのか教えて下さいませんか?
"CHARSET" を"XHARSET" に置き換えれば良いんですよね?違う?
120119:02/01/22 16:29 ID:52PZyXH/
自己解決しました。すみません。ただ今、改造中。
121119:02/01/22 17:08 ID:52PZyXH/
全然解決してませんでした(;´д`)
HexEditを落としてきて、日本語パッチも当ててバッチリと思ったんですが、
ネスケ4.79内をCHARSETで検索したら44ケ所ありまして、
それ全部をXHARSETで置換してみたら、見事に起動しなくなりましたヽ(`Д´)ノ

引き続きアドバイスを希望しております。
122名称未設定:02/01/22 17:20 ID:Rze9XkAq
>>121
おいおい、これと全く同じ文字列があるだろ?この頭だけでいいんだよ。
まあ、全く同じかどうかまではっきりとは確認してないがな。確か3番目か4番目に
ヒットする CHARSETだったと思う。
CHARSET= BOUNDARY= AUTOSCRO L@ A C EPT-RANGES: A L OW-RANGES: BYTES
CONTENT-DISPOSITION: filename= CONTENT-TYPE: CONTENT-LENGTH:
CONTENT-ENCODING: CONTENT-RANGE: bytes %lu-%lu/%lu@ CO N ECTION: , K
E P-ALIVE DATE: EXPIRES: EXT-CACHE: name= instructions= LOCATION:
LAST-MODIFIED: LINK: rel= pageServices PROXY-AUTHENTICATE: PROXY -CO
N ECTION: PRAGMA: NO-CACHE RANGE: REFRESH: URL= SET-C O KIE: SERVER:
NETSITE NETSCAPE !W -AUTHENTICATE: !W -PROTECTION-TEMPLATE:
WINDOW-TARGET:
123119:02/01/22 17:52 ID:52PZyXH/
>>122
感謝!三番目にありました。
今あちこちブラウズして回っていますが、ゲプしない!
夢を捨てないで良かったです。
本当にどうもありがとう!
124名称未設定:02/01/22 18:07 ID:SLTP69jJ
人柱報告もあったことだし、そろそろ改造しますか。
125名称未設定:02/01/22 18:13 ID:atPn44v/
ゲップするところに味があるんじゃないか
126名称未設定:02/01/22 18:45 ID:W+sFgm9D
ゲップしなけりゃ実用性はグンと (・∀・) アプ!!
ますますN6を使う理由が無くなってきたage
127名称未設定:02/01/23 01:29 ID:sYOP/LCp
NC4.79改造してみた〜
んでも、4.79ってもともとあんまりゲップしなかった、ってコトない?
なんか改造が上手くいったかどうか分からんのよ。
どこか、必ずゲップするってHP教えて〜。
128 :02/01/23 02:45 ID:2OyCHWmn
>>110
情報ありがとう
これマジで凄いよ
少し使ったけど、ほんとげっぷしないね
今からいろいろサイトみて試してみます。
129119:02/01/23 02:58 ID:o6X2b+WN
今のところ何の問題もなく、快適にブラウジングしております。
>>127
楽天↓必ずゲプする王様。ここでしなかったら本物 (・∀・) !
http://www.rakuten.co.jp/
ただし今の時間はメンテナンス中らしい。ゴメソ。

改めて>>110と、改造法教えてくれた方々に感謝です。
130127:02/01/23 04:23 ID:sYOP/LCp
>>129
どもありがと。
楽天HP、メンテナンス中だったが
【ご利用いただけるサービス】ってトコは必ずゲップするページだったヨ。
んで改造版で試してみたヨ。
ゲプシナイイ!!(・∀・)b

感涙。
僕も100以下、情報をくれた人に感謝するよ。
131110:02/01/23 14:21 ID:EKgQ5Au2
レスを読ませていただく限り、そんなに既出のネタでもなかったようで
安心しました。自分でネタを書き込んでおきながら、まだ改造できずに
います。皆様の動作報告が羨ましい限りです。
HexEdit含め、三つ程フリーなHexエディタを試してみたのですが、
一つは検索機能がマトモに働かなくドーニモコーニモ、二つ目はメモリを
十分過ぎる程与えているにも関わらず、デカ過ぎて読めんと文句。
最後HexEditはエラーが出て立ち上がりすらしないと見事にノックアウト
されてしまいました。
みなさんHexEditでやってらっしゃるようなのでうちの環境が悪いんだと
思いますが.....PM4400+OS8.1ですが何が悪いんでしょうねー?????
時間のある時にHexEditがなんとか動くようにがむばってみます。
132名称未設定:02/01/23 16:35 ID:3Rxz/0S3
>>131
うちも8.1で、HexEditが固まったんで、
DataForkerってのでやったら、出来たよ。
こんな簡単にゲプしなくなるなんて!

http://www.vector.co.jp/soft/mac/util/se077762.html
なんか30日間はレジストしなくても使える感じ
メモリは20MBくらい割り当てたよ
133名称未設定:02/01/23 17:08 ID:Rfav7oyf
YooEDITでもできるよ
134119:02/01/23 18:01 ID:o6X2b+WN
110さん他皆さんへの感謝と恩返しのために、
今回の改造の手順を書き記しておきます。

漏れ環境:ホタテiBook、OS9.2.2、ネスケ4.79J(835さんのパッチを当てた)
今回落としたもの:HexEdit1.7.5に日本語化パッチ
http://sourceforge.net/project/showfiles.php?group_id=9366
 ↑ここでHexEdit_175.sit(356k)とHexEdit_175J_up.sit(40k)をダウンロード。

HexEditは解凍してパッチを当てた後、メモリ割り当てや初期設定などは
特記した以外いじらずに使用しました。
(メモリ:最小サイズが601k、使用サイズが5001kになっていました。)

またデフォルトで「保存時にバックアップを作成」になっており、
改造後はネスケフォルダ内に「Netscape Communicatorェ~」という
本体のバックアップが出来ると思います。
135119:02/01/23 18:01 ID:o6X2b+WN
HexEdit Jを立ち上げたら、改造したいネスケを選び開きます。
すると「Netscape Communicatorェ:データ」というウィンドウが開くので、
command+Fで検索ウィンドウを出し、「大/小文字を区別」をチェックして、
「CHARSET=」を検索。command+Gで次を検索していくと、
三番目に問題の箇所がヒットすると思います。ここの「C」を弄るのです。
(検索には数十秒かかるかも。マターリ、マターリ。)

以下に「.BOUNDARY=.AUTOSCROLL.」と続けば間違いないです。
(因みに「BOUNDARY」で検索すると一発目でここがヒットするかも(;´д`) )

漏れと同じでバージョン4.79なら、command+Fの代わりに
command+Jでアドレス指定すると良いです。
16進で「05B1395」でヒットします。
(43という数字の左で挿入ポイントが点滅するので、43を反転させると
今回変更したい大文字の「C」が強調されます。)
136119:02/01/23 18:01 ID:o6X2b+WN
さて「C」を見つけたら後は簡単です。
「C」を反転させて選択したら、半角大文字の「X」を打ち込みます。
すると「C」が「X」に書き換えられます。

アドレス指定で飛んだ方は、「43」を反転ついでに
そのまま「58」と打ち込んでいいです。すると「C」が「X」に変わってます。

さて「CHARSET」が「XHARSET」になったらHexEditは終了です。
保存してからネスケフォルダを開くと、ネスケ本体が2つあって
「~」が付いている方がバックアップ、付いてない方が改造済みです。
137119:02/01/23 18:02 ID:o6X2b+WN
こんな感じです。漏れでも出来るたんで、皆さん楽勝と思います。
ではゲプ無しライフをお楽しみ下さいヽ(´▽`)ノ

もしHexEditを捨てる時はロックがかかった書類がいくつかあるんで、
option+ゴミ箱を空に...で消去して下さい。
HexEditを使えない方には大変失礼しました。
138名称未設定:02/01/23 18:04 ID:sYOP/LCp
この改造の処理をCommunicator Pref Proにも実装して欲しいかも。

贅沢かしら。
139名称未設定:02/01/23 19:07 ID:M7nhIpOX
>>138
オナジコト オモタ
140名称未設定:02/01/23 19:11 ID:J5X+ufu/
>>119
ぐわぁ〜げっぷしなくなたよ
超ちょ〜ありがとう
ベリベリサンクス!!
141119:02/01/23 20:04 ID:o6X2b+WN
>>131,132
ちょっと調べただけなんですが、HexEditはv1.72(01.06.07リリース)以降
older OSや68kマシンでちゃんと動くようになったらしいんです。
もしかしてv1.72より古かったら、バージョンアップしたらいいのかも。
お節介でスマソ。

>>140 わーい!よかたね!
142名称未設定:02/01/23 21:17 ID:zQXjUH0C
>>119
カンドーした!!
143名称未設定:02/01/23 21:47 ID:M7nhIpOX
>>110にも感謝だよう
144名称未設定:02/01/23 22:36 ID:H+s4ZZWv
おれも改造した。
>>110はまじで救世主。NC4.79を救い給うた神
145名称未設定:02/01/24 00:21 ID:e+gGTs+9
Communicator Pref Pro使ってみたら2ちゃんに書き込めなく
なってしまった……変なブラウザですって……がいしゅつ? ウワアアンヽ(`Д´)ノ
146名称未設定:02/01/24 00:44 ID:jRjWXZGl
折れは、>>119氏の書込みを参考にして、YooEDITで改造しました。
改造後Saveしたら、クリエータまでも(YooEDITのTEXTファイルに)変更されて
しまい、慌ててResEditで修復したけど…。
勿論、ゲップも綺麗におさまって、スゴーク快適になりました。

ありがとう!!>>110&119&133の各氏。



 この「ゲップ止め」修正が容易に出来る、『胃薬パッチ(藁)』が
有れば、良いんだろうけどなぁ…。
勿論、Communicator Pref Proに同等機能実装するって手にも賛同しますけど。
147名称未設定:02/01/24 00:48 ID:Zlm0WAmz
>>145
急にだったら違うかも知れないけど、2ちゃんねるガイドから抜粋

>「ブラウザ変ですよん」は、読み込んだURLが正式のものではないか、
>2ちゃんねる外から書こうとしています。index2.htmlから書いてみてください。

ってあるけど。意味は漏れ、分らないです(;´д`)
148名称未設定:02/01/24 00:51 ID:Zlm0WAmz
>>146
(・∀・) ネーミング センス イイ!!! >『胃薬パッチ』
『胸焼けパッチ』もどうかな?(w
149名称未設定:02/01/24 02:17 ID:QjTc9YXO
>>145
Communicator Pref Proで設定かえた?
150名称未設定:02/01/24 02:21 ID:QjTc9YXO
RefererをONにしれ
151122:02/01/24 02:57 ID:oZ3HfJfy
やり方をDQNでも分かる日本語で書いたの俺と違うん?なー?俺に感謝しろや、DQN共よー。
152名称未設定:02/01/24 03:14 ID:Tiri+yfz
やだネ
153名称未設定:02/01/24 05:05 ID:683pOeiY
>>122
たかがあれだけのことで、恩着せがましい奴だな(笑
154名称未設定:02/01/24 06:14 ID:OGWtkmB7
NCが良くなったので、暴言も許すぞ。
ハハハ。
155名称未設定:02/01/24 14:49 ID:i3J06UmM
漏れも『胃薬パッチ』キボンヌ……
156名称未設定:02/01/24 15:05 ID:+M89Vmz4
げっぷ無し(・∀・)ヤター!!
すんばらしく実用的なスレッドだ!
157胃薬パッチ?:02/01/24 17:34 ID:16NELMk8
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Cupertino/9482/ncnogeppatch.sit
4.79用。
日本語化パッチやCommunicator Pref Proなるものを使ってる場合は
あてられないかも(未確認)
インストール直後のものなら多分あてられると思う(未確認)
158名称未設定 :02/01/24 20:30 ID:dnxjSkvb
しかし、ADSLでキャッシュ0でやってると
129みたいなゲップするとこでも瞬時に再読み込みするから
別に改造する必要性も感じないが・・・
159名称未設定:02/01/24 21:19 ID:jFhqtG9A
>>158
ん? なんか意味が良く分からん
160145:02/01/24 21:23 ID:e+gGTs+9
レスくれた人ありがとー!
そうか、Refererをoffにしたのが原因くさいですね。
161110:02/01/24 22:32 ID:ZjKHWU6d
HexEdit諦めていましたが、さっき立ち上げてみたら
なぜかあっさり動き、英語版4.08の修正に成功しました。
今まではどこかに接続する瞬間ごとになんかブルーになっていましたが、
これで安心して常用できます。

>>115で指摘されている様な問題もタマに出てきますが、
ResEditでEncordingのJapanese Auto-detectにショートカット
を割り当てておくと良い感じですよ。
162191:02/01/24 22:38 ID:2olpYwXw
>>151 すんません、ほんと感謝してます(;´д`)
>>161 先に幸せになっていたので気にしてました。ヨカタ!!
163119:02/01/24 22:39 ID:2olpYwXw
って191は119の間違え。ほんとスンマソ...
164 :02/01/24 22:52 ID:GN0a0JVr
うちも改造してみたよ。ゲップするとなぜか再描写しなくて
毎回リロードして見ていたTECHSIDE(http://www.techside.net/)が
1回でまともに見られるようになりました。快適です。
丁寧に解説してくれた119さんありがとう。
165名称未設定:02/01/24 23:31 ID:ajq4j38w
これで、増々N6使う必要がなくなって来たな
166名称未設定:02/01/25 00:07 ID:aTY7Kcuk
>>165
インターフェースなんか地味でもいいから
4.80〜ずっと続いてくれないなねぇ...
167名称未設定:02/01/25 01:24 ID:NqB8NG+z
カ−ボン化してくれないなねぇ...
168名称未設定:02/01/25 19:56 ID:yxv2I+lv
4.79で新生銀行ログイン画面だけ文字化けするんですけど
なんで?
Jパッチもゲップ止め[K]もしてるんですがこれが原因なんかな
MozillaやIEだとへーきなんですけど。
169168:02/01/25 20:07 ID:yxv2I+lv
まちがってsageたのでage。
ちなみに>>157の胃薬パッチ
日本語化した4.79にはあたりませんでした。
170名称未設定:02/01/25 20:16 ID:RYBSvO5V
漏れも、4.7でも4.79でも、どうしても文字化けする
サイトがありました。
(多しかRealPlayerのサイト。)

それで、どっか2ちゃんで聞いたんだけど、そういう所は
ネスケで読むのは諦めた方がいいって。
171170です:02/01/25 20:25 ID:RYBSvO5V
URLはここです。
http://realguide-jp.real.com/

って書き込もうとして調べたら、文字化けしなくなってる(´・ω・`)
たしかちょっと前まで何しても化けちゃったんだけど、、、

もちろん‘日本語(自動判別)’にチェックして、
それで‘標準の文字コード セットに設定’にもしてたんです。
172168:02/01/25 20:36 ID:yxv2I+lv
>>170
あらら、諦めるしかないと、ガクリ。
じゃ素直にMozillaにします。
レスありがとう。
173168:02/01/25 20:44 ID:yxv2I+lv
>>171のサイト思いっきり文字化けしてます(W
自動判別だけどやっぱりだめだす。
174110:02/01/25 20:50 ID:XVui0nPR
4.08英語版(改)ですが、171のページ全然化けません。

2chの左側板一覧フレームが一番最初に繋いだ時絶対化けちゃいますが.....
皆さんどうですか?
175名称未設定:02/01/25 21:11 ID:hkjaD+Yz
>>168とか
化けるサイトはアドレスの最後にindex.htmlとかindex.htmとか
つけてみるとOKな場合もある。
それでもダメなら、それをつけたうえで文字コードを変えてみる。
見ているページにもともと.html拡張子があったらゲームオーバー
176名称未設定:02/01/25 22:01 ID:NqB8NG+z
リアルガイドの文字化けは初期設定の
ページ指定のフォントを無視して設定したフォントを使用
にしよう
177名称未設定:02/01/25 22:47 ID:xJE2NBR3
RealPlayerのサイトはスタイルシートを切って読み込んでみると
大抵いけるよ!
変な化けかたする所は大体これでなんとかなるけど、どう?
178名称未設定:02/01/25 23:51 ID:Jv+x1HWZ
履歴が使え無いっす。
こんなに履歴が大事だと、今さらながらconstruct気付く...
179名称未設定:02/01/26 00:35 ID:dNpRc5Ty
slashdot.jpの日記ページの一部は文字化けするよ。
日記の形式(テーブルの選択如何)にもよるみたいだけど。
180170です:02/01/26 01:43 ID:Km1aBjTD
>>174
171のサイトが化けている時でも、そこが文字化けした事は
なかったなぁ。絶対っていうのが訳ありですね。

とりあえず、皆さんの話を纏めさせて頂いたのですが、、、
________________________________________
・メニューバー→文字コードセットで[日本語(自動判別)]にする
・その後、同様に[標準の文字コード セットに設定]を選んでおく
・メニューバー→編集→設定→表示→フォントで
  [ページ指定のフォントを無視して、設定したフォントを使用]を選ぶ
・メニューバー→編集→設定→詳細で
  [スタイルシートを有効にする]にチェックを入れない

以上をもってしても化けてしまうサイトについては、
アドレスの最後が.html拡張子で終わっていない場合であれば、
[index.html]か[index.htm]を付加すると直る事もある。
そうした時も、ダメなら文字コードを変えてみると良い。
________________________________________
で良いでしょうか。間違っていたらご指摘下さい。
181名称未設定:02/01/26 05:19 ID:D73f6Fti
>>171のサイト、文字化けしないよ。
4.79英語版パッチ一切無し。
文字コード自動判別で文字化けするときは
再読み込みしたら直る場合もあるよ。

あと、スタイルシートをオフにしないでも、JavaScriptを
オフにすればスタイルシートも勝手にオフになります。
おれはJavaScriptをオフにしてるから化けなかったの
かもしれない。
182181:02/01/26 05:23 ID:D73f6Fti
補足。
ちなみにスタイルシートじゃなくて、HTMLのソースで
FONTタグに直接FACEで英文フォントを指定してる
場合はどうあがいても文字化けします。まぁこれは
そういうことをしてる奴が馬鹿なんだけど。
どうしても見たいページな場合はIE使うか、ソースを
読めばいい。おれはソース読む場合多いかな。
183名称未設定:02/01/26 11:24 ID:Q3Pa7iiZ
>>182
そういう時の場合に備えてFontPatchin'
184名称未設定:02/01/26 13:37 ID:0yKQcS/S
>>182

人間レンダリングエンジンか...。
Netscapeより正確にレンダリング出来ますか?(w
185名称未設定:02/01/26 14:11 ID:kywgrBPK
どうしても化ける時って、自分の場合
アドレスの最後に半角の?を付け加えてやってます。
これでたいがい読めるようになるヨー
186名称未設定:02/01/26 15:25 ID:L5QnYVbu
あはは、コレ見て171読込んでみたらぜんぜんOKだった。
Enable style sheets にチェック入れて行ってみたら見事に文字化けした。
(4.78E)
187名称未設定:02/01/26 15:55 ID:xzwTvEn0
>182
FACEで指定しているフォントが自分のマシンに入ってなければ化けるわけだから
FONT FACEでもMS明朝、MS P明朝、平成明朝、細明朝体と、近い字面の
書体をいくつか同時に指定してあれば
マシンが持ってるフォントに置き換えられてちゃんと表示される。
そういう指定をしない奴がわりといるんだよな。
つーか単に知らないのかもしれん。
188181:02/01/28 06:16 ID:54/ldQ91
>>184
別にレンダリングなどしていませんが。
情報さえ読めれば良いわけだから、ソースに記述されてる
日本語を読めば良いじゃん。日本語でかかれているページで
あれば、普通ソースまで文字化けしません。漢字コードと
改行コードが一致していなければ化けますが(例えば,漢字
コードがSHIFT-JISなのに改行コードがLFだと化けます)。
まぁでもソースを見てレイアウトを頭の中で組み立てろと
いわれても組み立てれますよ。

>>187
自分のマシンに入ってるフォントでも日本語書体を持たない
フォントを指定されれば化けます。例えばArialなどですが。
ただしIEなどでは適当なフォントに置き換わって日本語を
表示する様です。このため、IEでのみ動作確認をしている
場合は全く気づかないので今回のような問題が出てきたり
するわけです。と、いうか普通は一番優先順位の低いところ
にシステムで使用されるフォント(MacならOsaka)を指定す
るべきなんですけどね。まぁ個人的にはFACE属性自体が
どうかとも思うんですが。
189名称未設定:02/01/28 10:08 ID:oHQmZ8Ym
184にマジレス カッコ(・∀・)イイ!!
190名称未設定:02/01/28 12:30 ID:ga2kSobU
だからFontPatchin'入れたらいーぢゃねーかヨ。
191名称未設定:02/01/28 16:32 ID:reqwlZPx
また小纏めしてみました。
________________________________________
1 メニューバー→文字コードセットで[日本語(自動判別)]にする
2 その後、同様に[標準の文字コード セットに設定]を選んでおく
3 メニューバー→編集→設定→表示→フォントで
  [ページ指定のフォントを無視して、設定したフォントを使用]を選ぶ
4 メニューバー→編集→設定→詳細で
  [スタイルシートを有効にする]にチェックを入れない
 ([java scriptを有効にする]をチェックしてなければ同様の効果)

5 アドレスの最後が.html拡張子で終わっていない場合であれば、
  [index.html]か[index.htm]を付加すると直る事もある。
  そうした時も、ダメなら文字コードを変えてみると良い。
6 またはアドレスの最後に[?]を付加してみる
7 で、FontPatchin'を入れる(最新バージョンはドキュメントは無いが3)。
  http://www.yk.rim.or.jp/~harakei/patch3_index.shtml
________________________________________
また、補足などありましたらご指摘下さい。
192名称未設定:02/01/28 17:46 ID:reqwlZPx
ただ今、FontPatchin'3.0b4を入れてみましたので、レポートします。

システムフォントを「2byte part:Osaka、Roman part:Geneva」にしまして、
[Auto Fix Application]にネスケを指定しました。

またネスケ側の設定を[ページ指定のフォントを使用。ダイナミック フォントも使用する。]、
[スタイルシートを有効にする]にしました。

そして>>171のサイトを見たところ、見事文字化けしませんでした。
(試しにFontPatchin'をOFFにすると大化けでした。)大成功。
193名称未設定:02/01/28 17:47 ID:reqwlZPx
ただ(・∀・)や(゚д゚)といったAAの半角の点(ここでは目の部分)が
逆に化けました。(モラーは半角点ないから大丈夫。)
例えば、[・→●]、[゚→fl]といった感じ。

で、結論としましては、2ちゃんへの依存度が高い方は、
必要な時のみFontPatchin'をONにするのが良いかと(´д`)
私は普段は>>191を実行することにしました。
194名称未設定:02/01/28 22:16 ID:hdz1Gkij
調子に乗って英語版3.04までゲップ修理してしまいました。最高です。
3.04最強です。
195名称未設定:02/01/28 23:31 ID:reqwlZPx
>>193
FontPatchin'本体しか試していないだろう。

より多彩に詳細設定の出来る「FontPatchin' Composer」を入れれば、
アプリ別に設定したり、特定のフォントを置換できるそうなので、
そしたらAAも問題なくなるのかも知れんぞ。

以上、自己レスでした。
196名称未設定:02/01/29 20:35 ID:zW+bjGzI
定期age
197名称未設定:02/01/30 20:07 ID:GFwnNua4
Netscapeを起動させると「Configuration Warning」っていうエラーメッセージ
が出るんですが、これが出ないようにするにはどうすればいいのでしょうか?
どのバージョンでもこのエラーが出ます。
たぶん最近ADSLにしたせいではないかと思うのですが...
198197:02/01/31 00:59 ID:N7OCuIfq
教えて上げ
199名称未設定:02/01/31 04:18 ID:5RJ8Y5ws
>>197
configurrationというからには、環境設定なりなんなり、
とりあえず設定関係とかファイルの配置なんかがおかしい
んだろうとは推測できるけど、見たことが無いエラーだから
なんとも言えない。誰かわかるかもしれないから気長に
待ってみて。
200名称未設定:02/01/31 22:34 ID:wfL3r2UA
200Get
 ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´
     ∧∧   )      (´⌒(´
  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ