( ゚∀゚) OSX 常時起動中!! (OSX統合スレ-3)
1 :
観世御菩薩 :
01/11/22 17:56 ID:oaFDtlOB
2 :
名称未設定 :01/11/22 18:00 ID:viVTKaNl
2ゲット
3 :
名称未設定 :01/11/22 18:00 ID:iAkTmHiq
2get
4 :
名称未設定 :01/11/22 18:01 ID:b1n9iUoe
このタイトル良いですね♪ "地蔵"→"阿弥陀如来"ときて、今度は"観世御菩薩"ですか。 ありがたや、ありがたや。。。(-人-)
5 :
名称未設定 :01/11/22 18:02 ID:iAkTmHiq
6 :
名称未設定 :01/11/22 18:04 ID:viVTKaNl
7 :
名称未設定 :01/11/22 18:09 ID:6McoDVif
>>1 いやぁ、ホントよっぽどの事がないかぎり9でたちあげないもんな。
2ヶ月弱で完全移行してしまい〜(^^;)
ある意味馴れすぎて、最早新鮮味もないという(笑
8 :
:01/11/22 18:21 ID:Dc22oWhP
オレも、最初は否定的だったけど、落ちないっていう 安心感からもっぱら Xを使うようになったよ。 本当に、落ちませんね。
9 :
> :01/11/22 18:27 ID:bWkqOR4A
ほのぼのスレッドあげ。
10 :
名称未設定 :01/11/22 18:28 ID:b1n9iUoe
後は細かい部分まで作り込まれたCocoa版"Finder"の登場が待ち遠しいですね。 確かAppleは以前「生き生きしているインターフェイス」としてAquaを紹介していましたが、 今の"Finder"はフィードバック感が無さ過ぎると思います。 (挙動がおかしい部分も結構あるし) 今後"Finder"が完成度を高めたら初心者にも安心して使えるOSになりそうで楽しみです♪ (その後はUFSへの完全対応と"Terminal"のユニコード化をして欲しい)
11 :
:01/11/22 18:35 ID:greJL17v
あとはADOBE関係とMSOFFICEが早くしてくれってとこでしょ。 10.2でもうちょい早くなるかしら??たまにOS9使うと光のように早く感じる(笑)。 でも、もう戻れないね
12 :
名称未設定 :01/11/22 18:49 ID:6McoDVif
>11 なんつーのかな、リズム感? 9の方はレスポンスは速いんだけど、そっから先ががストンって感じ。 10.1は馴れると、俗に言う遅い部分でも、そこそこテンポが揃ってるんだよね。
13 :
:01/11/22 19:08 ID:BVY/3DMw
>12 たしかに、君と同じ感じがするよ。 なんか、いい感じだよな Xは。
14 :
13 :01/11/22 19:11 ID:BVY/3DMw
ただ、起動後まもないときは、動きがエクスプローラー の画面のスクロールとかぎこちない感じがするけど、キャ ッシュが効くのか?しばらく使っていると滑らかになる。
15 :
名称未設定 :01/11/22 19:18 ID:flQ1CC/s
Windows Media PlayerのMac OS X版はやくでてほしい…。
16 :
名称未設定 :01/11/22 19:25 ID:QCcPF4zq
>>15 DVDと同じように再生がスムーズだといいね。
OS9版は大きいファイルはかっくんかっくんだったからな。
17 :
名称未設定 :01/11/22 19:25 ID:TKnZU/pK
システムソフトの辞書ツールとT-timeとリアルプレイヤー出たら 完全移行。
18 :
名称未設定 :01/11/22 19:29 ID:DC58KRy2
>>15 あと、RealPlayerも。現状では streaming が軒並みダメなのが悲しい。
19 :
名称未設定 :01/11/22 19:43 ID:k9fqxt8p
ホームページ作るのにオススメのソフトありますか?
20 :
15 :01/11/22 19:46 ID:flQ1CC/s
>>16 うん、動画再生がスムーズなのはかなり重要ですね。
QuickTimePlayerもApple DVD PlayerもCarbon版だから多分
スムーズな再生が期待できると思う。(・∀・)
>>18 RealPlayerはかなり期待薄だなぁ…。
Windows向けにはやたらソフト出しまくってるくせして
Mac版にはRealPlayerの日本語版すら存在しないからね。
ましてやCarbon版なんて( ;´Д`)ハァ
多分今年中にでることはないんじゃないかなぁ。
21 :
名称未設定 :01/11/22 21:04 ID:c1ngriuZ
>>17 あ、俺も<辞書ツール。
紙の辞書既に手元にないからなぁ。
>>19 とりあえず現状ではNetscape6.2日本語版が使えるよ。
22 :
名称未設定 :01/11/22 22:28 ID:6fjhRQrs
俺の要望としては周辺機器の対応っす。 プリンタ買い替えたくないよ〜
23 :
:01/11/22 22:35 ID:IoHcUGNq
IEのスクロール遅すぎます。はい。
24 :
名称未設定 :01/11/22 22:36 ID:JIXbBRJc
PDFのスクロールが異様に遅くないですか?
25 :
名称未設定 :01/11/22 22:56 ID:NMCvxESD
OSXやめられません。すっご〜〜〜〜〜くたま〜〜〜〜〜に9起ち上げるけど、やることやったらすぐXで起ち上げなおすよ。 ウチのマシンはOSXが使える逆最速マシンだけれども。 落ちないってのはいいよ。まぁ、ソフトは落ちるんだけど。落ちてもなんとも思わないって言うか。 とにかくOSX自体使っててマタ~リできるよ。 リラックスフィットな感じ。
26 :
名称未設定 :01/11/22 23:45 ID:mofYuIdg
俺も10.1にしてから完全移行した。 X対応してないソフトもほとんどClassicで動いたし。 あとはマウスだけなんとかしたいなあ。 MSの5ボタンホイールマウスなんだけど、 今のままじゃ2ボタンホイールマウスだもんね。
27 :
16 :01/11/23 00:03 ID:YrrV+EHg
>>22 漏れもプリンタ買い替えたくない〜。
ところで、このスレ(前スレ含む)の人で、
MD-5x00シリーズ(アルプス電気)使ってる人いる?
ドライバ、年末にはできるのだろうか....。
(現行機種に劣らずとも奇麗なプリント仕上がりがっ!)
28 :
名称未設定 :01/11/23 00:12 ID:KhvfYJi/
>>27 すまんMD-1000使ってる。
誰かALPSのUSBプリンタケーブルくれ
つけっぱなしに気が付かない私はCube on X使い。
30 :
16 :01/11/23 00:20 ID:YrrV+EHg
なんか、漏れ粘着だな。(w
>>28 あー、近くのHard offで古いMDシリーズ見かけた。ちょっと前だけど。
ケーブルあったら買って輸送しても(・∀・)イイ!
たぶん、ないと思うけど。
ていうか、輸送できるわきゃないよね。。
31 :
28 :01/11/23 00:25 ID:KhvfYJi/
32 :
なぬ! :01/11/23 00:33 ID:AjN6hvtX
33 :
名称未設定 :01/11/23 01:07 ID:RPpIf9ks
yakuseよ
34 :
名称未設定 :01/11/23 01:29 ID:/x/I26b3
35 :
_ :01/11/23 01:45 ID:h6fhGZwS
OS9をはずし、OSX10.1.1のみにしました。PBG3/400で。 とても快適です。 ただ、アップルメニューからスリープコマンドを使ってスリープに入れると スリープに入らず、ハングしてしまうのはなぜ。うちだけかもしれませんが。
36 :
ホントか、ヲイ :01/11/23 01:50 ID:Gv39EJ1j
37 :
名称未設定 :01/11/23 01:50 ID:PqzQmbfz
38 :
37 :01/11/23 01:52 ID:PqzQmbfz
かぶってしまいました(^_^; スマソ。
39 :
33 :01/11/23 02:13 ID:RPpIf9ks
40 :
あ :01/11/23 02:15 ID:tCBiu8wI
みんな本当の事書き込んでるの?
41 :
名称未設定 :01/11/23 02:24 ID:N1hrKL87
>>30 信憑性を問われるとなんなんだが、MSのマウス類は12月にドライバ
出るって聞いたよ。
WMPも登場は近いらしい。
・・・Realの「来年」っていつ?(鬱
42 :
36 :01/11/23 02:35 ID:Gv39EJ1j
>>41 案外2002年12月後半だったりして。しかも英語版(鬱)。個人的にはQuickTimeに
インプリメントしてくれれば良いんだけどね(簡単に言うとQuickTime Codec
にて提供するとか)。
それより早よQuickTime自身にMPEG2、4フォーマットの実装を切に願う今日この頃。
43 :
名称未設定 :01/11/23 02:40 ID:pE0w+sMm
>従ってこの「CheckforOSX」ファイルを除いたアップデータCDのコピーを >作成したところ、フルインストールCDとして使えたという。 9.2とかにも使えるのかな?使えたら鬱。
44 :
36@訂正 :01/11/23 02:51 ID:Gv39EJ1j
何だか分かり難くなった(さらに鬱)。 QuickTime用に追加CodecをReal Networksが提供してくれれば良い。でした。 #余談だが、QuickTimeやiTunesのあのメタルスキンはどーにも体に合わん(悲)。 システム標準(プラチナやAqua)にしてくれないかなぁ。今のままだと浮いて しょうがない。フィードバックすっか。はぁ。。。
45 :
名称未設定 :01/11/23 03:29 ID:2UkSosDg
Photoshopが対応して欲しいのは山々だけど 僕の扱うような画像は、せいぜい140MB程度の 小さい画像なんでクラシック環境で使って ほとんどこまってないんだよね。 それよりもPainterとGoLiveだなPainterは クラシック環境で動かせるんだけど、タブレットドライバー がまともに動かないので実質使えない、Golive はこれまた重いらしいし… Painterはもうすぐ7が出るけど、HTMLエディターは GoLiveかDreamWeaver,、先にカーボン化はたした ほうに乗り換えようと思ってるです。
46 :
名称未設定 :01/11/23 03:59 ID:p2krarHQ
47 :
名称未設定 :01/11/23 07:14 ID:zeNLQQXT
エプソンのレーザープリンタはいつに なったらネットワークで使えるのよん。
48 :
16 :01/11/23 09:05 ID:YrrV+EHg
>>31 わかった、じゃぁ、クリスマスにね(w
>>41 MSのマウス類は何故か秀逸なので、期待したい所。
(OSの何倍も(・∀・)イイ!)
49 :
名称未設定 :01/11/23 09:26 ID:nKxFFwDG
B'sCrew X Driver ってどこにあるんだ? BHAのサイトに説明すら無い。 アップデータはあるけど。 これあればDOSフォーマットのMOも読めるの?
50 :
名称未設定 :01/11/23 10:00 ID:vyH6WCch
>>49 今のところOEM版のみだそうな<B'sCrew X
51 :
名称未設定 :01/11/23 11:19 ID:WIvrZtxs
常時起動させていたいのはやまやまだけれど、SCSIボードが入っているので ディープスリープができないのだ。ああ、FIreWire機器に乗り換えるかな…
52 :
名称未設定 :01/11/23 12:00 ID:JKq1Bm5J
>>51 OSXでSCSIをつかわないならOSXからSCSIカードのドライバを削除すれば
スリープ出来るようになるらしいよ。
53 :
名称未設定 :01/11/23 12:45 ID:WIvrZtxs
>>52 うむ。もしSCSI使わないならボードごと引っこ抜きます。
もともとSCSI端子のないG4だから。
54 :
名称未設定 :01/11/23 12:54 ID:q6/5Od5B
>>45 >>せいぜい140MB程度の 小さい画像なんで
140MBで小さいって...
56 :
名称未設定 :01/11/23 13:43 ID:xNz+kTjT
>>55 A全のポスターとかつくると140MBどころじゃ済まないです〜
57 :
:01/11/23 14:03 ID:V1wJHa0M
ファイルメーカーも5,5買ったよ、あとパームデスクトップの X版出れば、os9とは、おさらばという感じです。 なんか、自分でもこんなに速くXに移行するとは思ってなかった。 あと、少なくと一年は9で行くつもりだったのだ.... とりあえず、X版でてないソフトはもう買わない。
58 :
名称未設定 :01/11/23 14:26 ID:025Hl2DK
普段はX使ってて、絵を描くときだけ9に切り替えてる。面倒。 Canonのスキャナドライバ、早くX対応してちょうだい〜。
59 :
名称未設定 :01/11/23 15:33 ID:cJbUAbVa
>>55 140MBはデカイ方だよ。
ポスター系が多い人には普通かもしれないけど、
ほとんどのデザイナーなんかペラか冊子がほとんどだからね。
Webなんか元ファイルでも数メガもいかん(w
フォショップデータで雑誌の表紙画像とかでも50MBならデカい方かな
60 :
名称未設定 :01/11/23 20:40 ID:E4V9L0oW
>>59 先週さわった画像の加工仕事は...700MB越えていた...。
修正はいる事を想定するからアルファチャンネルやレイヤー捨てられないし。
こういう作業をやっていると、Photoshopがより安定して動かせる環境として
Mac OS X に移行したい...。
まぁ、会社はともかく、個人のMac は X に移行しちゃったけど。
61 :
名称未設定 :01/11/23 22:57 ID:Ug0kfGk1
ふと思ったんだけど、DockにFavoriteとか登録して、その横にゴミ箱が あるのって・・・なんだかなあ・・・特に気に入ったアイコンを貼付けて たりすると、その横にゴミ箱があると萎える・・・ ゴミ箱って、一般的に汚いイメージだから・・・ いいかげんゴミ箱やめれ。
62 :
名称未設定 :01/11/23 23:07 ID:ImR4pdA3
いや、ごみ箱ってファイルとか乾燥してるイメージで 生ゴミみたいな汚いイメージはないなあ。 汚いイメージ持ってる人はOS9で捨てたときに フタが開いてると落ち着かない人?
63 :
名称未設定 :01/11/24 13:21 ID:Pl4wmP1x
ごみ箱は MacOS7までのごみ捨てるとプクッと ふくらむのが、かわいくてよかった。 8以降のは蓋がずれてて、なんかだらしない(笑 Xのごみ箱は、紙ごみ専用ってかんじでこっちのほうが 8よりいいかも。
64 :
名称未設定 :01/11/24 14:14 ID:RmontfoM
Xで0S7のぷっくらごみ箱使いたい。どっかにありそうだよね
65 :
名称未設定 :01/11/24 14:16 ID:8KMCBTHe
誰も突っ込んでないみたいだけど、
>>1 観世音菩薩だよ。音!
66 :
名称未設定 :01/11/24 17:04 ID:v7vJ+5rp
IEの縦のスクロールバーってファインダーにくらべると1ドット 外側についてる。 なおしてほしい。
67 :
名称未設定 :01/11/24 17:35 ID:qmTjq7q6
68 :
名称未設定 :01/11/24 18:16 ID:DjIO/Da6
69 :
名称未設定 :01/11/24 18:16 ID:1aAdF/Em
まだ、やってんのか? 糞マカーども!! しね、誰もマカーなんか気にしちゃいないんだよ! モナー板もまともにみれない仕様で2ちゃんに来るなよ!! 要するにお前らは歓迎されちゃいないんだよ! しね、くそが !!!
70 :
名称未設定 :01/11/24 18:25 ID:DpJHNRTu
じゃあ、タブレットの話を続けようか(笑)
71 :
67 :01/11/24 18:41 ID:w4sxKJue
>>68 激しくワラタ、でも自分の800Dualでみてみたら
そうはなってなかったので残念(藁
72 :
名称未設定 :01/11/24 18:50 ID:vCfNq4JI
EPSONのPM-770C用ドライバって出ないのかな? 結構売れた機種だと思ってたんですが。
73 :
名称未設定 :01/11/24 19:13 ID:2aTVFm3u
>>72 俺も待ってるんだが、なんかもう出なさそう。
最後のRS422搭載機だけに長く使いたいんだが、
Xで使えないことにはなあ、あきらめてPM-890
でも買おうか、今真剣になやんでるとこです。
74 :
16 :01/11/24 19:15 ID:TYhPcx9N
>>68 激しくワラタ。
受け狙いでやってたら、WacomすげぇYO!
しかし、Painterの筆圧効かないのが痛いね。
75 :
名称未設定 :01/11/24 19:18 ID:z7/Gu2Wh
10.1.1にしたらFinderのウインドウリサイズと一緒に IEのウインドウリサイズまでぎこちなくなったよ…
76 :
名称未設定 :01/11/24 19:37 ID:27EZsFab
OS X 10.1.1 超安定しててびっくり いままでIEがこけたりFinderが死んだりしてたけどupdateしてからすっかり静かになった。 これだけ安定してると動きが遅くても関係ないぞ
77 :
15 :01/11/24 19:53 ID:xYw2Ao6q
78 :
名称未設定 :01/11/24 19:53 ID:MJseyur1
>>74 画像よく見るとわかるけど、なんでか、FWにつないでるCD-Rドライブの
情報拾っちゃってるみたいなんだな。
うちでは、エプソンのプリンタでCD-R焼けるそうです(w
で、
>>68 さんに聞きたいのですが、その状態でDiscBurnerでCD-R
焼けますか(もちろんタブレットじゃなくCD-Rドライブでだよ)?
うちではプリンタはもちろんCD-Rドライブでもうまく焼けません。
(CD-Rディスク初期化しようとするとカラーボールぐるぐるになって、
止まらなくなります)
79 :
名称未設定 :01/11/24 19:57 ID:nPGBKZO3
iTunesでMP3聴きながらJedit4つかうとDelateキーが少し詰まる。 うちのマシンが非力だからかな。 (iMac.revA 384M) でも、AppleWorksのワープロでさえつまらないんだけどな。 テキストエディタの選び直しか・・・
80 :
名称未設定 :01/11/24 20:33 ID:abs1ZUSd
>>75 逆なら分かるのですが、"Finder"のウィンドウリサイズが
IEのそれより遅いのでしょうか?
私は逆に、全アプリのウィンドウリサイズが最低でも"Finder"同様になれば
MacOS10.x環境は大分快適になるのに、と思いながら使っていますが。。。
環境によるのかもしれませんね。
(当方"PBG4/400,640MB"使用)
81 :
名称未設定 :01/11/24 20:57 ID:M3wpUVVB
そういえば、Finderのウインドのリサイズってできるんだったな 以前の劇遅のころにあえてさわらなくなっちゃったんで、 いまでもリサイズってほとんどしないや。
82 :
81 :01/11/24 21:05 ID:M3wpUVVB
劇遅→激遅 うちゅぅ....
83 :
16 :01/11/24 21:27 ID:TYhPcx9N
ところで、質問なんだが、アヒャジラ0.061で見ると、 このスレのRes表示がOSX統合ってでてるのは何故?
84 :
名称未設定 :01/11/24 23:19 ID:5qhcyFMr
カラム表示使ってるとほとんどFinderのウィンドウリサイズってやらないよね
85 :
名称未設定 :01/11/24 23:49 ID:wWpoauo7
>>72-73 かなーり売れたから、ドライバを出さなければ
みんな新しいの買ってくれると
エプソンは企んでるのでは?
86 :
名称未設定 :01/11/25 00:10 ID:HL8oPeMQ
>>85 Epsonは、ある一定周期ごとにドライバ非更新っていう形で切り捨てするから・・・。
仕方無いと言えば仕方ないんだが、前にもスキャナの新OS対応版を出してくれないで沈没した憶えアリ。
透過原稿ユニットも付けてたからカナリ金かかってたのにな・・・
87 :
名称未設定 :01/11/25 00:17 ID:+AjuCzY5
G4で増設の内蔵HDが頻繁に止まって一時的にフリーズしたような 状態になるんですが、同じような状態の方はいらっしゃいますか? 省エネルギー設定のHDはスリープしないようにしています。
88 :
名称未設定 :01/11/25 00:17 ID:asSQmynQ
89 :
名称未設定 :01/11/25 00:54 ID:npGX1P2j
>87 自分G3ですけどHD交換したらなりました。なんでですかね。
90 :
名称未設定 :01/11/25 00:59 ID:A/WBvW9X
>>87 Xが入ってない方のHDでしょ?
おれはバックアップ用なんで止まっててくれた方が都合が良いが。
91 :
名称未設定 :01/11/25 01:48 ID:CX0UQeVm
>>86 それならそれで早々に
「Mac OS X非対応」って言ってくれればいいんだけど、
いまにいたっても「対応機種、時期は検討中」だからなあ。
中途半端な状態におかないで欲しい。
いまはもう企みにひっかかって950C買ったよ。
Xのドライバだけが理由じゃないけどね。
あとはなるべく早めにMac OS9版と
同等性能のドライバに更新してくれるとうれしいけど…。
92 :
91 :01/11/25 01:56 ID:CX0UQeVm
いまサポート情報を見に行ったら 旧機種は軒並み切られていた…。 まあ、もう関係ないんだけどね。 待ってなくてもよかったのか…。
93 :
名称未設定 :01/11/25 02:14 ID:bmtm2are
>>87 800Dual使ってる人のすれでもそんな話出てたけど
結局原因はまだ判明していないみたい、うちは昨日増設したんだけど
そういう症状はまだ出ていないようです、そのかわり
スリープから復帰しないとがあったりするけど。
94 :
名称未設定 :01/11/25 12:10 ID:DbgiqU+1
95 :
名称未設定 :01/11/25 13:01 ID:CcyXSjRB
96 :
名称味設定 :01/11/25 14:46 ID:Y4n0sQwj
goliathについて、何をするソフトか簡単に教えて!
97 :
名称未設定 :01/11/25 14:51 ID:TQjXeAlF
EpsonPM700Cで粘ってたけど、最近PM720Cにかえた 17000円くらいだった この程度の値段ならいろいろ考えるより新しいの買った方がいいよ。 印刷もきれいだしドライバもOSXに入ってる
98 :
名称未設定 :01/11/25 15:48 ID:oH2cgT6Y
MS のインテリマウスを壊してしまったので 新しくマウスを買おうと思っています OSX は特にドライバいれなくても ある程度右クリックとホイールが使えますが これはどのメーカーのものでも有効と考えていいのでしょうか ホイール付2ボタンマウスで一番安いの買おうかと思ってます
99 :
名称未設定 :01/11/25 15:58 ID:PwzmEP7P
100 :
名称未設定 :01/11/25 17:55 ID:lsEhcUtP
NATの設定しようとgNATってソフトを起動すると、すぐに終了してしまい 設定できないんですけど、何が問題でしょう?g4cubeでosx10.11使ってます。
101 :
名称未設定 :01/11/25 21:49 ID:Q6LaKJhI
>98 LogitecのM-UB48というのを2年前から使ってるけど、OSXで右クリックやホイールが使える メジャーブランドなら大丈夫じゃない?
102 :
名称未設定 :01/11/25 22:02 ID:vcp1I+HP
103 :
名称未設定 :01/11/25 22:02 ID:vcp1I+HP
ところで、皆フィードバックはした? 洩れはこの間10.1.ゲトして今からフィドバクしようと表るんだけどさ。 ・ラベル ・フォルダナビ ・ゴミ箱をデスクトップに ・ウィンドウシェード(ボタン) ・『ツールバーの表示/非表示』ボタンの廃止 ・メニューの非透明化 ぐらい言おうと表る。
>>104 ランゲージキットつけてくれー、とは言った。
一部言語がMac OS 9の時みたいに入力できないから。
(表示はできる)
で、俺バカなのかもしれないけど、
後2つはどうして?
106 :
名称未設定 :01/11/25 23:00 ID:qU6UUvzV
フォントのアンチエイリアス解除を「標準で」できるようにしてほしいなぁ。
107 :
名称未設定 :01/11/25 23:05 ID:JaM67hp1
というか解除できるポイントを16まで上げてほしいわ。 なして12までなんだ。
ああ、あと俺も
・『ツールバーの表示/非表示』ボタンの廃止
はなんでかわかんない。どして?
>>104
109 :
名称未設定 :01/11/25 23:15 ID:QaHWuSim
メニューのフォントサイズ 小さく出来るようにしてクレって送っといた
110 :
104 :01/11/25 23:24 ID:rP4MdlWd
>>105 .
>>108 >ツールバーボタン
一家揃って混乱したから。ウィンドウシェードと間違って。
あってもいいんだけど、非表示にできるオプションもホスイ。
>メニューの非透明化
見にくいから(^^;
やっぱフォントに関する要望は多いのね。なるほどthx。
111 :
名称未設定 :01/11/25 23:25 ID:lLyk8vda
>>104 の項目への私見。
・ラベル
→個人的にはいらないけど。
・フォルダナビ
→絶対必要っすね。
・ゴミ箱をデスクトップに
→なんのために??
正直、デスクトップは廃止してもいい。
・ウィンドウシェード(ボタン)
→個人的にはいらない。
・『ツールバーの表示/非表示』ボタンの廃止
→ウィンドウシェードボタンが欲しいから?
・メニューの非透明化
→個人的には、どうでもいい。
104にあげられた項目は、「OSXをOS9みたいにしてくれ」と言っている んだよね、たぶん。まぁ、それも大切なことなのかもしれんが、OSXの 方向性に沿った要望を漏れなら出す。漏れ的要望は‥ ・カラム表示をファインダのデフォルトに。 ・ファイルのCutを実装。 ・あともちろんフォルダナビゲート ・Terminal日本語対応。(←マジで早く実現してほしいっす) あと、かなーり些細なことだけど、 ・Downloadsフォルダをデフォルトで実装すべきだと思う。 ・ファインダツールバーアイコンをもうちとまともなものにして欲しい。 ・iTunesのファイルはデフォルトで「Music」フォルダにおく仕様に するのが筋ではないのか?? ・フォルダに半角スペースを入れるのをやめてほしい。めんどくさいから。
113 :
名称未設定 :01/11/25 23:49 ID:HxF4XEnC
カラム幅をフォルダごとに記憶していて欲しい。 見づらいから。
ラベルとフォルダーナビゲーションが付けば とりあえず大きい文句はないっす。ええ。 Dockを非表示にしてるとゴミ箱デスクトップに欲しくなるね。
115 :
名称未設定 :01/11/25 23:57 ID:DbgiqU+1
サウンドセットを実装する。 これが最も優先されるべき課題である。
>>104 は何をいってるんだ? ツールバーボタンなくなったら困るだろうが。
あとはJavaで日本語が通るようにしないとな。
サウンドセットと、Java。この二つが最優先だと考える。
116 :
名称未設定 :01/11/26 00:01 ID:oItAyVro
スイマセン、質問させて下さい。 なんか最近ヤケに重いなぁと思って、OS X 10.1のインストールされていつパーティションの残り容量を見てみると、 空き容量が180MBしかなかったんです。 2GBでパテ切ってるんですが、SPのパテにあるファイルは、 Library 225MB System 227MB Applications 480MB Users 71MB だけなんです。足しても1GB程度なハズなのになんでな?
117 :
115 :01/11/26 00:01 ID:ghYgA5IK
ちなみに、AppearanceSampleのなかに、Sounds OFFという項目がある。 これは将来的にサウンドセットのようなものが実装されることを表していると思われる。
118 :
116 :01/11/26 00:03 ID:oItAyVro
訂正。 SPのパテ→そのパーティション 失礼しました。
119 :
何を言う :01/11/26 00:04 ID:iY7Jgknn
最優先はフォルダナビとラベルに決まっとろーが!!!! 仕事でいるんだよ!!!!!!!!!
フォルダーナビ実装時に、フォルダズームアニメの可否も付随したら 最高だね。
121 :
名称未設定 :01/11/26 00:34 ID:Ec+o+I0Z
>>116 swap file(VM Storgeのようなモノ)だと思われ。
swap fileを起動ディスクに置くなら2GBは少し小さすぎるように思いますが・・・。
昨日初めてフリーズ喰らいました。 システム終了時の青い画面になった後、コマンドライン?が出てきて そのまま固まっちゃった。
123 :
116 :01/11/26 01:13 ID:oItAyVro
>>121 ありがとうございます。
swapファイルですか。仮想メモリみたいなモンですか?
メモリ1ギガも積んでるのに発生してしまうものなのですね。
2Gじゃヤバイですよね。やっぱ。
パーティション切った時はOS Xの使用なんて考えていなかったんですよね。
swapファイルを別パーティションに指定って可能ですか?
>>116 隠し設定になってるディレクトリがイパーイあるから。
各ディレクトリの容量を見たいならターミナルから
#df -k
ディレクトリの容量を見たいなら
#du -k 調べたいディレクトリ
詳しくはman見てくださいな。
terminalで以下のコマンドを実行すると500kb以上のファイルが
でてきますです
#find / -type f -size 500k -print
でおいらがappleに出した要望
:Terminalの日本語対応
:OSインストール時に各ディレクトリを別パーティションに
マウントできるようにして欲しい。/Userだけでも出来るといいんだが
:swapは完全に独立してバーティションに置けるようにして欲しい。
:メニューの訳分らんフェードアウトのon/off選択
125 :
124 :01/11/26 01:31 ID:GTnLNDh0
>>123 メモリ1Gもつんでるならswapfileは1つしか出来て無いと思われ。
1ファイルの容量は約80MB。俺はmemory256MBしかないけど
swapfileは2つしか出来て無い。
swapfileの確認したいならシャーロックからでも検索したら
出るので試してみそ。
メニューの非透明化は絶対欲しい。 というかメニューを透明にする意義が分からん。 見づらいだけだと思うのだが。 あとスクロールバーを掴んだら色が変わってくれ。
127 :
名称未設定 :01/11/26 13:04 ID:1U3HdVPh
128 :
名称未設定 :01/11/26 13:09 ID:1U3HdVPh
正直、xenogenesisはカコワルイ。 ほんとは皆もそう思ってるんじゃ? なぁ?
まぁシンプルさ(ショボさ)を目指してるみたいだから、いーんじゃないの?
131 :
名称未設定 :01/11/26 14:49 ID:K4KBycNz
ていうか、褒めてる人をみたことない。
xenogenesisは1.0.6 これ最強
133 :
126 :01/11/26 15:54 ID:tTJXvGjf
この手の皮を変える奴はもちょっとリスキーでなくなったら手を出そうかと。
話の流れと全然関係ないですが、 ~/Library/Preferences/com.apple.JapaneseAnalysis/environment.plist を開いてみるとJapaneseTextToSpeechという項目があります。 日本語Text-to-Speech復活の予兆ですかね。
>>130 でも使っている犬系多いね。
もっとナイスなテーマをテメが作ればいいんじゃないか>?>?
俺はテーマなんてやらんがね
xenogenesisで痛い目あったからもう使わない。 WindowShade X 使ってる人注意ね。 xenogenesisをAQUAに戻すためにリストアすると Cocoaアプリがウインドシェードで落ちるから。 再インストールしか手はないっぽい。 自己責任だから、しゃあないんだけどね。
ところで、OSXのファイルシステムは今のところHFS+とUFSが選べるけど、 なんらかのジャーナリングファイルシステムが選べるようになる計画は あるのかな?サーバー用途じゃなくても、ファイルシステムがより堅牢に なるのはいいことだし、Windowsだと既にNTFSが標準になっているので。
138 :
名称未設定 :01/11/26 19:51 ID:GjYZvEvE
>>136 俺の落としたバージョン(xenogenesis v1.2.0)ではリストアテーマが
削除されていたけど、手動でリストアしてもその現象は起きるんかなぁ。
あとリドミでAQUAバックアップのためのパスがちょこちょこ間違ってた。
結構うっかりミスとかあるかもしれんね。
xenoはコマンドラインいじってるから、外見だけ変えたかったら、 themeのパッケージを展開してExtras.rsrcとか主要なものだけ取り出して、 手動で置き換えすればよいと思うけど。
>>137 禿同。
UFSを本格的に採用してしまった後だと互換性の点からややこしくなるし、
HFS+の次の推奨ファイルシステムを
いずれかのジャーナリングファイルシステムにして欲しいですね。
("ReiserFS"あたりどうなのでしょうか)
復旧の手間は旧MacOS以上になりそうですし、
"最も先進的なOS"を謳う10.xにとっては必要だと思います。
早速フィードバック、と。
141 :
名称未設定 :01/11/26 21:00 ID:kxD6WySM
MS Trackball Explorer 購入。トラックボールは慣れると気持ちいい
ですなぁ。PB や iBook にもトラックボールが復活しないかなぁ。
>>140 Solaris では既存の UFS でも、mount option に logging を指定
することで journaling 出来るので、MacOS X でも同様に UFS logging
を導入すればいいんじゃないかな?
でもFileTypeとCreatorなくすのは惜しい気もする。 このままHFS+使っててもなくなりそうな気配だが。
143 :
140 :01/11/26 21:31 ID:jjtCRjrF
>>141 なるほど、そうなるとUFSでも問題ありませんね。
HFS+の大文字・小文字を区別しないという制限からも解放されるし、
UFS採用が楽しみになってきました。
144 :
名称未設定 :01/11/26 21:55 ID:ScrUvVpK
>>142 File type や creator はあったほうが嬉しいですけど、
MIME があるのでなくてもなんとかなるかと。
145 :
名称未設定 :01/11/26 22:06 ID:ttF6K+UY
そういえばUSB OverDriveみたいなマウスドライバでないですかね。 REALBasic系にもホイールスクロールが効くと嬉しい。
146 :
名称未設定 :01/11/26 22:08 ID:021CaXfJ
ソルとウェアアップデートが効かないけど、みんな効かない?
>>146 私も効きません。。。
も、もしやウプデータン降臨か!? (´Д`;)ハァハァ
148 :
名称未設定 :01/11/26 22:12 ID:FQitjuZP
>>146 効かないです。(9時ごろから数回やったけど)
こっちも効きません!(´Д`;)ハァハァ
150 :
名称未設定 :01/11/26 22:23 ID:021CaXfJ
やっぱり。 OS9でも効かないらしい。
151 :
名称未設定 :01/11/26 23:16 ID:tzeYIBis
昨日の夜から効かん 鯖不調?
>>151 9.xでも効かないとなるとその可能性大ですね。
残念。。。
さっきアップデートやったら効いた! でも、何も無し、最新だってさ・・・
154 :
名称未設定 :01/11/27 00:34 ID:CMNEgCqI
>>100 地域設定でシステムを英語にしてログインしなおすといけるはず
厨房質問
>>140-143 ファイルシステムが変わると、Creatorとかが使えなくなるの?
OSが、ファイルその物とは別にデータベースとかで
管理してれば良いだけの様な気がするのだが、これはど
>>155 まずパフォーマンスは落ちるんじゃない?
# 実際UFSでやってるらしいけど、どうなんだろう?
そんときはいっそ別の方法にした方がいいような。
で、Mac OS X Programming Guidelinesが出てたんで読んでみたけど、
他のファイルシステムで使うときのこと考えろって話がほとんどですなぁ。
157 :
名称未設定 :01/11/28 14:27 ID:IHC6iyae
>>156 必要があると判断すれば多少パフォーマンスを落としてでもやるでしょうね。
(HFS+に移行する時にもパフォーマンスの問題は言われましたし)
ところで「他のファイルシステム」というのは、「UFS以外」ということでしょうか?
私もそろそろ"ProjectBuilder"を使ってみたいので気になります。
158 :
名称未設定 :01/11/28 14:35 ID:FeoaeyXR
昨日、かたまったらメニューが英語になってしまった。 不思議なことに、インターネットエクスプローラーまで、英語表記?? ことえりとかはあるから、日本語入力もできるんだけど、気持ち悪い。 どうしたら直るんだろう・・・・
159 :
名称未設定 :01/11/28 14:39 ID:IHC6iyae
>>158 "System Prefs"の"International"で言語を日本語最優先にしてみましたか?
それ以外の、起動時に表示されるメッセージなども日本語にしたければ
rootの設定を変更する必要があります。
sudo open /Applications/System\ Preferences.app
↑これで(おそらく)開けると思います。
今9.2.1から書き込んでいるのでご了承下さい(笑
160 :
159 :01/11/28 14:41 ID:IHC6iyae
"\"の部分はバックスラッシュでも円マークでも大丈夫ですが、 半角でお願いします。
161 :
名称未設定 :01/11/28 19:25 ID:FeoaeyXR
>"System Prefs"の"International"で言語を日本語最優先にしてみましたか? 日本語を一番上にしたらうまくいきました。 ありがとうございました。 うーん、でも、わかりづらい・・・・ まるで、初心者になったみたい・・・・
162 :
kon :01/11/28 19:45 ID:7Z1p89Wd
アイコンの間隔が大きすぎるー。 クラシックみたいに選ばせてくれよぉ。
163 :
名称未設定 :01/11/28 20:25 ID:Ptw5bf5T
IEのアップデートをした所、ツールバーが文字化けしてしまいました。 どう対処すればいいのでしょ?
165 :
名称未設定 :01/11/28 20:40 ID:fGiQVID3
Xのやなとこ (;´Д`)こういうのとか苦笑ってるようにみえていやだ。 みんななめらか文字で設定しているの?
166 :
名称未設定 :01/11/28 21:19 ID:pxBPEu9h
俺はカラム表示のときにダブルクリックでフォルダが別ウインドウに 開いてくれたら、フォルダナビゲーションはつかなくてもいいや。 今のところの感想として、MacOS XとFinderpopいれた9が同じぐらいの 操作性だなあってかんじ、クリックプレスでコンテクストメニューが 出るのは標準でも採用して欲しい。 あとはコンテクストメニューの項目を増やして欲しい、ファイルの並べ替え条件 とサービスメニューは欲しいなあ、それとあの「インスペクタを表示」つーのは 「情報を見る」にちゃんと直しといて欲しい、ファイルメニューにある 「情報を見る」っていうやつと言い回しがちがうんはよくないとおもいます。
167 :
名称未設定 :01/11/28 21:34 ID:4xOw6yjO
>>166 「カラム表示の時にダブルクリックで別ウィンドウ」は既に実現されていますよ。
「常に別のウィンドウでフォルダを開く」オプションをオンにするか、
ツールバーを隠した状態であればそうなります。
それから「情報を見る」は同感です。
168 :
名称未設定 :01/11/28 21:47 ID:pxBPEu9h
>>167 「常に別のウィンドウでフォルダを開く」
これだと別ウインドで開いたウインドをワンウインドウのまま
階層を潜れないし、ツールバーを隠すのはめんどくさい
同様にコマンドキー押しながらダブルクリックもめんどくさい
ので(笑
オプションでほしいということです。
169 :
名称未設定 :01/11/28 22:15 ID:Q3BMz7rS
>>168 この件、既出なんですが・・・。
「Finderの環境設定」のウインドウ内の
「フォルダを常に新規ウインドウとして開く」と
「他のフォルダを開くときに同じ表示オプションを使用する」の
両方のチェックを「外して」おけば、
カラム表示でもダブルクリックするだけで別ウインドウが開くよ。
ツールバーを隠す必要もコマンドキーを押す必要も無いです。
170 :
名称未設定 :01/11/28 23:06 ID:fdQiPqUi
表示オプションで思い出したけど、「常にグリッドに沿う」は OS9みたいにもっと細かいグリッドが選べるといいんだけど。
171 :
名称未設定 :01/11/29 06:17 ID:kC0LOlXo
>>169 それだといままでカラム表示にだったウインドウに
ダブルクリックしたフォルダのウインドウがアイコン表示されるだけで
別ウインドウに開くというのと、違うと思うんですが
172 :
名称未設定 :01/11/29 07:33 ID:btOOePo6
>>168 たぶん、166=168のやりたいことは、
「Finderの環境設定」で
「フォルダを常に新規ウインドウで開く」にチェック。
これだけで実現できるんじゃないかなあ。
いま試してみたけど、
フォルダのシングルクリックで同ウインドウ内でのカラム表示、
ダブルクリックでそのフォルダの中身が別ウインドウで開いたよ。
ただ、新しく開いたウインドウは、
「〜同じ表示オプションを使用」にチェックしてても
カラム表示にはならないけど、これじゃマズイ?
173 :
172 :01/11/29 07:36 ID:btOOePo6
スマソ、やっぱりそれじゃダメだったのね。 読解力ないなあ、俺。逝ってきます。
初めてFinderが落ちた... でも全然問題なし。OSXイイ!
175 :
:01/11/29 13:51 ID:hdTbQVjk
HD増設してそちらにシステムの入れ替えをしたんでが OS9時代は、システム入れて、後はアプリ、書類を古いHDから コピーで終わったんですが、OSXになって古いHDのファイルを持って こようとするとアクセス権が無いとかでrootで入り直したり、移した だけでは使えないアプリもあるし、スティッキーズのファイルは不可視 だし、10.1へのUGで、二倍時間はかかるし、で、めちゃ面倒でした。 あ〜疲れた。
176 :
名称未設定 :01/11/29 23:09 ID:VVx515hR
>>175 移しただけでは使えないアプリって、どんなのがありました?
177 :
名称未設定 :01/11/30 01:24 ID:+mLcOihj
【ことえり3警報】 いまOS板で遊んでて 気が付いたんだけど、 ちょっと「ねくすと」って 変換してみ? >All がいしゅつならスマソ
179 :
名称未設定 :01/11/30 02:11 ID:bDeqByQr
180 :
178 :01/11/30 02:14 ID:88LmnJhf
あと「かーねぎーめろんだいがく」 これはワラタ。 普通の人は一生使うことないと思われ。
181 :
名称未設定 :01/11/30 02:18 ID:bDeqByQr
>>178 カーネギーメロン大学
OS点
隣の客は四区夏期食う客だ
淫行に走る淫売を売買するやつに売買してさよなら
NeXTは一発で変換するくせに なぜに「まっくおーえすてん」は 一発で変換せん? やる気あるのかApple。
183 :
名称未設定 :01/11/30 04:09 ID:/0lYje1y
NeXTMacオーエス点
184 :
名称未設定 :01/11/30 04:53 ID:iQgANaFk
EPSONのPM-760C用ドライバって出ないのかな? 結構売れた機種だと思ってたんですが。
186 :
名称未設定 :01/11/30 07:09 ID:+GrTumsK
対応にも非対応にも750の名前はないな・・。 歴史から葬り去られたのか・・。 ソフトリッパーも検討中か。対応するといいな。
187 :
名称未設定 :01/11/30 08:06 ID:/0lYje1y
770は一切無視か? 二度とEPSON買わない。
188 :
名称未設定 :01/11/30 10:03 ID:fiHaIcvj
DVDプレーヤー3.01発表age! 青白ポリタンクでも、DVD再生に対応とのこと。 ポリタンカーは急げ!!
189 :
名称未設定 :01/11/30 11:10 ID:EGQIlydr
750とか770とかまさかWinXP用のドライバは出てるとか言わないよな? 出てたら怒るよ?
そうだそうだ!(笑)
191 :
:01/11/30 14:38 ID:H91osNQ4
ーナーはシステムになっていました。 おそらく、他のアプリでもオーナーがシステム以外だとヤバいと思うんですけど。
192 :
191 :01/11/30 14:42 ID:H91osNQ4
すまそ、やり直し..
>>176 後から無理やりyosemiteに入れた、DVDが駄目でした。
オーナーがユーザー名になっていましたが、今回出た3.01を入れたところ
オーナーはシシステムになっていました。
検証はしてませんが...おそらく、他のアプリでもオーナーがシステム
以外だとヤバいと思うんですけど。
193 :
名称未設定 :01/11/30 14:44 ID:eyiOw+px
Xずーと使ってて、たまーに9に戻すとフリーズ。 やぱーりXは良いなと実感。 スレの前の方に出てたけど、WindowsMediaPlayer for OS X、とても良いよ!
194 :
名称未設定 :01/11/30 15:22 ID:fIdHv4nc
Apple System Profiler 環境設定の [ウィンドウの場所とサイズを保存する] が全く機能していないのが悲しい。 漏れだけ?まぁ問題は別にないけどね
195 :
194 :01/11/30 15:29 ID:qQCSLcPr
スレ違いになるかもしれないけど 店頭の新型マシンの動作速度を確認するときは Apple System Profilerを起動して その起動時間や動作速度を目安にしてる CPU処理速度やDISK速度の差が顕著に出てるから。 あくまでも私見だけど。
WMPってOfficeを買う以外には手に入れる方法はないのかな? 別に英語版でもいいんだけど。 無理か。
197 :
名称未設定 :01/11/30 15:34 ID:SwpnRNEk
WindowsMediaPlayer for OS Xってどこにある? スレの前の方見てみたけど見つからんかった・・・・・
198 :
名称未設定 :01/11/30 16:24 ID:BUFlnBS2
>>197 スレの前の方でなくて、スレの後の方を見た方が良いと思う。
ラグったのかな。
199 :
名称未設定 :01/11/30 16:39 ID:eyiOw+px
WMP、まだダウンロードは出来ないんじゃ無いかな? 英語版のOffice XのValue Pack に入ってたよ。 ちなみに英語版のをインストールしても、既に日本語化されてた。
200 :
名称未設定 :01/11/30 16:42 ID:wUubSABJ
Xを使いはじめた頃は9に戻るとホっとしてたけど、 最近は、9で作業した後にXに戻るとホっとするようになってきた。 今までいかにフリーズに気を使っていたかがわかったこの頃。
201 :
>199 :01/11/30 16:43 ID:E53+Uu2V
おまえのそのOffice v. Xはダウンロードしたものではないのか?
202 :
名称未設定 :01/11/30 17:02 ID:VQT205H8
貴社の記者が汽車で帰社した>by10.1.1
203 :
名称未設定 :01/11/30 17:13 ID:eyiOw+px
>>175 古いHDからコピーするときは、古いHDの情報を見るやって、アクセス権の所で「このボリューム上のアクセス権を無視する」にチェック入れれば、いちいちrootでログインし直さなくてもコピれるよ。
>>201 Office v. Xはダウソ出来んだろう。
206 :
175 :01/11/30 18:21 ID:H91osNQ4
>203 全然気が付きませんでした、ありがとう。 オーナー、とかアクセス権とか今まで全く気にしてなかったので ちょっと混乱してます。
なんだよWindowsMediaPlayer for OS X無いのかよ〜 ぬか喜びだぜX4
208 :
名称未設定 :01/11/30 22:52 ID:l3s4Pixr
Mac OS X 10.1.2 5P28ゲットしました。 24.1メガ。
209 :
名称未設定 :01/11/30 22:53 ID:BIeXbrvL
>>208 俺も何が変わったのか知りたい。
速くなったの?
211 :
名称未設定 :01/11/30 22:58 ID:l3s4Pixr
こんなペースだと10.2まで一気に行きそうな...。 マシンによって速さなんか体感違うしな。出れば分かるさ。
>>212 噂系サイトでは1月にデモされ、3月に入手可能になると書かれていたね。>10.2
取りあえず何が変わるのかだけでも知りたいので、デモが楽しみだ。
やはり1月7日だろうか?
1月デモで3月入手かぁ。1月デモならもっと早く欲しい気もしますね。 メニュー周りはさすがに速くなってるでしょうなぁ。 速いマシンでは体感出来んかもしれんけど。 ウチのマシン遅いからその辺大事よ。 配布方法も重要っすね。(w
215 :
Pismo500 :01/12/01 02:09 ID:nziLIwHP
環境設定のディスプレイ、カラーは何色にしてます? この度ふと見てみたら約32000で使ってたので 1670万に変えてみたらなんか重力を感じる インストール時にマシンパワーを見て 32000に設定しているのだろうと思った。
216 :
名称未設定 :01/12/01 03:14 ID:yW9um4QK
やっぱ体感速度って大事っスよねー。 OSXは心地いいけど、なんかまだヌルヌル感が拭えない。 9に戻ったときとか、感動するもん。 10.2では9レベルにならないかな。無理か・・・
217 :
名称未設定 :01/12/01 08:38 ID:z+JUlosp
11月下旬に間に合ったOS X版WACOMタブレットドライバー 誰か入れた?
でも、店頭のマックでOSX入ってるやつってさぁ、 マウス遅いからすごく使い難い印象を与えてないか?
219 :
名称未設定 :01/12/01 08:44 ID:z+JUlosp
>>218 ウイナが良く言う、「メニューバーが遠い」という発言は
それがもとになっているのかも
221 :
ことえりさ〜ん :01/12/01 12:20 ID:9lBcZxmN
ふぉーま → FOMA
222 :
名称未設定 :01/12/01 13:17 ID:VacYgKCw
>>217 入れたつか先日発表されたWACOMJAPANのじゃなくて
海の向こうのWACOMにあった日本語版だけど、バージョンが一緒なので
変わらないと思う。
で、内の環境だとこのスレだか前のスレだかに書いたけど
テキスト関係のアプリにあるフォントメニューのサブメニューの
表示が怖いことになる、クラシック環境のPainter6でまともに動かない
サイドスイッチの上側のスイッチを押したあと、高確率でペン先
の判定がコマンド+プレス状態になる、などの不具合が出てますね
あと12月発売のPainter7では筆圧感知機能が働かないそうですよ
Painterがわが対応しないと解決しないそうですが、日本語版の
アップデーターがでるのはいったいいつの日かってかんじですね
なにしろ、メディアヴィジョンだし。
223 :
ことえり :01/12/01 13:24 ID:A2mMOe3D
>>221 英字に変換される組
りなっくす → Linux
じゃば → Java
あいびーえむ → IBM
カタカナにしかならない組
もとろーら → モトローラ
ういんどうず → ウインドウズ
うぃんどうず でも ウィンドウズ
まいくろそふと → マイクロソフト …かなり作為的なものを感じる。
IBMとモトローラは日本法人の名前だろうけど
>>219 全然違う。OS関係なく高解像度だと本当にメニューが遠い。
ショートカットが充実してるから、そんなに苦にならんが、
Windows使った後、Mac使うと本当にメニューバーが遠く感じる。
すれ違い下げ。んでCocoazillaいい感じ!
225 :
名称未設定 :01/12/02 09:42 ID:sBdkd7xZ
MacOS Xはこれ以上速くはならないと思われ。
>>225 (しーっ!それ言っちゃダメだって!)
コ、ココアアプリ(OmniWeb)でWindowShade Xがきかない、せっかくお金払ったのに、
って質問スレに立てようと思ったけど、Reinstallしたら直ったのでバンバンザイ。
・・・それだけです。
227 :
名称未設定 :01/12/02 10:03 ID:7jGV2+4n
OSX遅いか?
228 :
名称未設定 :01/12/02 10:28 ID:WcQrQPWz
>>225 恐ろしいことをいわないで下さい。
永遠にこのままなら誰も使わなくなります。
229 :
名称未設定 :01/12/02 10:31 ID:/ZEa5b0J
遅いのはメニューとマウス。 10.0.xのときはまだマウス速かったよな?気のせいか? 10.1になってマウス減速したと思う。 っていうかこんなことくらい早く何とかしろよ>apple
230 :
名称未設定 :01/12/02 10:48 ID:F1BEUl32
わからんな、全然マウス遅いとはおもわないんだけど まあもともと俺はMacOS9でも、マウススピード真ん中より 後ろにしてたからかなあ
231 :
名称未設定 :01/12/02 10:58 ID:joMeddgt
>>227 軽くはないです。
当方800Dual ユーザーです。
232 :
名称未設定 :01/12/02 11:00 ID:tqx3ye6a
233 :
名称未設定 :01/12/02 11:20 ID:3PajV2rV
おれも800Dualだけど、特に遅いとは思わない すげえ!速い!ともおもわない Xがいいのは何してても、操作に待たなくていいってとこかな ネスケ6.2が立ち上がるの待ってなくてもいい(w あと800Dualだから、ムービー圧縮しながらiTunesでエンコードしつつ 2chみてたりする、ぜんぜん反応鈍くなったりしないし(だめ人間
234 :
名称未設定 :01/12/02 11:30 ID:fnWuwBsQ
ファインダが遅い。 アップルメニュー階層的なフォルダランチャーにしてるけど、 項目が出そろうまでがめちゃめちゃ遅い。 9なら、ぱりっと出る。 G4/867。 クロックとバスとHDDの速度が倍にならないと辛いんでは。
235 :
名称未設定 :01/12/02 11:31 ID:XlqJ9TK+
ところで、ブラウザのスクロールはいつになったらライブスクロールになるの?
236 :
名称未設定 :01/12/02 11:32 ID:ilQ7dSC0
というか、 OSXを使ってると、OS9のマウスは加速度つきすぎって思えなくないか? (OSXはXで、環境設定の目盛りが一番右じゃないと、微妙に遅いが。)
237 :
ibookでOSX使用中 :01/12/02 11:34 ID:9sXVOpr9
この前ショップで800Dual触ったら目が点になりました。 これでも遅いかな〜。
238 :
名称未設定 :01/12/02 11:38 ID:3PajV2rV
>>234 俺、HDをドックに入れてるけど階層は
スパスパたどれるよ?全然遅くない
>>235 ブラウザってネスケとかのこと?ライブスクロールって
スクロールバーつかんで動かすと、表示もリアルタイムに
動くってこと?
239 :
名称未設定 :01/12/02 11:39 ID:8Dn3pVHC
867と800Dual。これなら文句ナシに快適だった。 まあ、あれがスタートラインと言えるかもしれないが。
ここで遅い遅いって言ってる人たち、もしかして 同じMacでOS 9とOS Xを交互に立ち上げて 「くそー、やっぱりOS X遅えよ」とか言ってない? OS Xはプリエンプティブマルチタスクでもあるし、 OS 9に比べてはるかに多くのプロセスが同時に動いて いるのでレスポンスは若干悪くなるのが当たり前。 同じ機械で動かせばそりゃOS 9のほうがサクサク動く だろうよ。そんなのしばらくOS 9封印すりゃ慣れるよ。 仕事ユーザーには無理だけど…
241 :
ibookでOSX使用中 :01/12/02 12:09 ID:9sXVOpr9
とりあえずスピードよりフリーズしないのがうれしい。
242 :
名称未設定 :01/12/02 12:13 ID:gN8quDCY
>>240 いやXはまだまだチューニング不足だから
もっと速くなると思うよ。
243 :
名称未設定 :01/12/02 12:19 ID:962cPMb+
>>240 > OS Xはプリエンプティブマルチタスクでもあるし、
> OS 9に比べてはるかに多くのプロセスが同時に動いて
> いるのでレスポンスは若干悪くなるのが当たり前。
いや違うよ。それは言いわけにならないと思う。
OS X上でXFree86を別画面で動かしてみたらわかる。
XFree86とAquaとを比べてみると、
やっぱり、AquaのWindow Serverは遅いってことがわかるよ。
244 :
名称未設定 :01/12/02 12:43 ID:Gp+8cpmD
>>243 速くするためにAquaを採用したのでは無いと思われ。
245 :
名称未設定 :01/12/02 12:45 ID:QH6xX258
>>234 漏れもドックにHD入れてるけど、階層すぐ出るよ。
0S9のアップルメニューに入れるのより速いかも。
iBook(DualUSB)です。
>>245 いや、さすがにアップルメニューの方が速いと思うけど、遅くはないね。
もともとMacって遅い機械なんだよ。 CUI全盛の時代にGUIばりばりの機械を出してきたんだから。 その時と同じだよ。
>>243 少し同意。ただX86は表示がきたぁ〜ない。
Aquaのパフォーマンスは決して良くは無いが、
メニューが表れるのが今より速くしゃきっとなるだけでも、
かなり体感は違ってくると思うのだが。
しかしプリエンプティブマルチタスクって言葉、好きな人いるな。
ようよく他のOSに追い付いただけじゃん。
画面の美しさは断トツだけど。
>>233 Dualだと重い処理の同時進行は快適そうだな‥‥。
うらやましい
249 :
240 :01/12/02 13:11 ID:+Kz0LDzL
>>248 Aquaのメニューはわざわざフェードイン処理を行ってるんだよ。
XFree86にこのスピードで画面描画させようとしたら、出来ない
と思う。それにプリエンプティブという言葉をOS Xの優位性と
いう意味で使った訳じゃないよ。純粋にOS 9の協調型マルチ
タスクとの比較で言っただけのこと。
250 :
名称未設定 :01/12/02 13:22 ID:Gp+8cpmD
>>248 >画面の美しさは断トツだけど。
だからAquaなんでしょ?
2年後の機種でそこらへんに文句付ける人は居ないと思われ。
基本的な視野が狭すぎ。
OS Xが遅いのか?と問われれば遅いと答えるしかないと思うが、 ストレスになるかと言われれば、そうでもないと答える。 OS Xって静的なインターフェースだよね。パカパカウィンドウが 開いたり閉じたりしない、カラム表示を使っていると特にそう思う。 ジニーとか変なエフェクトが目に付くけど、実は地味なUIだと思う。 だから案外描画速度が気になって仕方がない、という事態に直面しない。 そんな中で気になるのがやっぱりメニューとスクロール。 ここは常に出たり消えたりするから、描画速度の遅さその ものに直面する事になる。 この2点が解消されれば十分使える速度だと思うな。 変なバグ的な処理の遅さが出る点を除けば(大量のファイルをリスト 表示で操作するときとか)現状でもまずまず。 将来的には意味のないメニューやダイアログの透過は無くなるか オプション扱いになるのでは、と思う。 まだまだ速くできる余地はあると思う。問題はAppleがOS Xは遅い ということを認識しているかどうかでしょ。10.1で高速化チューンは 終わったと思っていたらヤバいね。
252 :
名称未設定 :01/12/02 14:01 ID:Hctd4mbg
うちはcpu:450MHz,dual,mem:1.5GBだけど快適だよ スキルがないってのもあるけど 簡単な数値計算しかさせてないから XFreeにgccとg77入れたら、 アップデータも簡単で 最新の周辺機器とか機能が使えるLinuxって感じで 当分Linuxには戻れないよ
253 :
248 :01/12/02 14:06 ID:/X6wHVGs
>>249 OS9と比較してのお言葉だでしたか。当方の勘違いでした。
それなら全く同意です。んで
>>248 で書きたかったことは、
Aquaのパフォーマンスは良いとは言えない。
ただメニュー回りがもっと速くしゃきっとすれば、
体感的にかなり向上するのではないか?
ってことでした。フェードアウト処理をoffにするだけでも、
かなり違うと思っています。
>>250 ん、レスの意味がようわからんです。
タスク処理、メモリ保護などでは他のOSと同じ土俵に立った、
画面表示の美しさは他の追随を許さない、
現在のマシンではパワー不足だが、2年後はOS Xの先進性が認識されているはず
っていうことですか?
254 :
名称未設定 :01/12/02 14:10 ID:962cPMb+
>>248 > 少し同意。ただX86は表示がきたぁ〜ない。
どのWMのことを言ってる?それは、WMとライブラリによるよ。
KDEとかGnomeでもだめ?
俺は、メニューだけじゃなくて、基本的なウィンドウの描画なんかもかなり気になるなー。
> しかしプリエンプティブマルチタスクって言葉、好きな人いるな。
じゃあ、ユーザプログラムのことじゃなくて、kernelについてはどう?
OS Xはpreemptive kernelだぞぉ。Linuxはいまだにnon-preemptive kernelだよ。
俺は、preemptive kernelてのは好きです。
>>249 > Aquaのメニューはわざわざフェードイン処理を行ってるんだよ。
じゃあ、そのフェードインをはずせば速くなるってこと?
それがAquaのWindow Serverの遅い本当の理由だと言ってるんだよね。
それならば、ぜひ、そのオプションをAppleには付けてほしいな。
俺は、もっと基本的なところで、
AquaのWindowServerのパフォーマンスが悪いと思ってる。
topで見るとちょっとウインドウいじだけでとすごいCPU使用率だし。
例えば、XFree86をrootless表示で、Aquaと同じ画面上に表示させると極端に重くなる。
XFree86を別画面表示にすると速いのに。
> XFree86にこのスピードで画面描画させようとしたら、出来ない
> と思う。
これはなぜかの説明をぜひ聞かせてください。なにか技術的な背景があるなら興味ある。
ところで、フェードイン処理って何ですか?
255 :
名称未設定 :01/12/02 14:12 ID:QZWy8E0R
Jobsは最新マシンで英語版を使用しています。
256 :
名称未設定 :01/12/02 14:15 ID:962cPMb+
>>254 ごめんtypoだ。
> topで見るとちょっとウインドウいじだけでとすごいCPU使用率だし。
topで見るとちょっとウインドウをいじるだけですぐにCPU使用率あがっちゃうし。
ってことです。
257 :
249 :01/12/02 14:19 ID:B4OiYNZJ
>>254 すまん、技術的な背景に関しては言及できるほど知識が
ないのだが、これまで使って来た経験からXFree86で
Aquaと同じインターフェースを実現したなら、実用に
耐えないものになると思ったもので。将来的にはどうだか
知らんけど。現在WMの中でAqua級に重い処理を行っており、
かつ実用的に使えるものがあればお教え下さい。僕もそれを
メインに使いますから。
258 :
248 :01/12/02 14:36 ID:/X6wHVGs
>>254 ppc版のlunixは瞬殺、OS XにはX Windowは入れて無いので
intel版との比較になるが、その当たりで不備があれば御指摘を。
FreeBSDでKDEとWindowMaker(こっちが主)。Gnomeは重すぎるので‥‥。
Aquaと比べれば汚いってこと。特にフォント廻り。
ただMacとは用途が違うのでほとんど気にして無いですが。
kernelについての違いは正直ようわかりません。
ソースも見たことないし。すいません。
259 :
249 :01/12/02 14:39 ID:GDiXgKrz
>>256 おそらくそれは、ウインドウの陰影処理のせいです。
あとDockの拡大・縮小もかなりCPUに負荷かけます。
32,000色表示にすると汚くなることから分かるように
UI部品の全てが1670万色表示にあわせて作られているしね。
次期バージョンで
・メニューの透過表示、フェードイン/アウト
・ウインドウの陰影処理
この2つの装飾機能をオフにするオプションを追加するだけで
かなり評価は変わってくるはず。
260 :
249 :01/12/02 14:57 ID:7KRmEAkm
あ、フェードイン/アウトっていうのは特に技術用語として 使ってる訳じゃないです(笑)。 Windows2000でもオプションで採用されている、メニューが 「じわっ」っと出て来て「じわっ」と消える、あれのこと。 あっちも大分不評だったらしいですね。 長レスになりました。ごめんなさい。
261 :
254 :01/12/02 14:59 ID:962cPMb+
>>259 > おそらくそれは、ウインドウの陰影処理のせいです。
> あとDockの拡大・縮小もかなりCPUに負荷かけます。
うーん。そうは思わない。
先ほどもいいましたが、これを試してみるとわかると思う。
Shadowkillerで、OSXの陰影処理を消します。
そして、XFree86をrootlessモードで表示します。
rootlessモードで表示すると、XFree86がAqua上で表示されます。
つまり、OSXのアプリケーションとXFree86のアプリケーションが同一画面上で実行できます。
が、しかーし。まったくもってAqua上のXFree86は遅いまま。。。
で、Aquaとは別画面でXFree86を走ると軽い軽い。
とくにX-Windowのゲームなんかをやってみるとよくわかる。
> ・メニューの透過表示、フェードイン/アウト
> ・ウインドウの陰影処理
だけじゃない。
AquaのWindowServerで基本的なパフォーマンスがでていないんじゃないかと思う。
だいたいAqua上でShadowkillerなんか使ったって、こころもち程度の違いだもんなー。
262 :
名称未設定 :01/12/02 15:03 ID:962cPMb+
>>257 > 現在WMの中でAqua級に重い処理を行っており、
> かつ実用的に使えるものがあればお教え下さい。僕もそれを
> メインに使いますから。
ですけど、
OroborOSXっていうAqua似のWMがあるそうです。
使ったことないですがどうなんでしょう。ためしてみてくださいな。
XDarwinの別画面モードでつかえるのかなー。
263 :
249 :01/12/02 15:10 ID:EP+X/zmH
>>261 確かにあまり変わりませんね。ShadowKillerっていうのは
どういう処理をしてるんでしょうか? ソースが見られな
いので分からないのですが…。
>Aquaとは別画面でXFree86を走ると軽い軽い。
それは当たり前ではないですか? Squeakなどのアプリケ
ーションでもフルスクリーン表示にするとかなり体感速度
に差がありますよ。要するに背後で走る巨大なプロセスが
停止するからそれだけパフォーマンスが良くなるのでは?
264 :
Quartz が黒幕? :01/12/02 15:11 ID:phNr8d14
Aqua ではなくて PDF で描画してるから厳しいんじゃないのかな。 Apple DVD プレーヤーが OS9 に比べて同じマシンで動かしてるとは 思えないほど高速化してるのを見ても OS X 自体は遅くないと 思うんだよね。PDF アクセラレータ搭載のグラフィックカードがあれば 解決するかな? 発想は面白いのに速度が遅いせいで無くなったり 削られたりするのはちょっと勿体ないね。
>>264 NeXTのDisplay Postscriptも同じ問題を抱えていたらしいです。
その経験があるから今度は勝算があってやってるのではないかと
希望的に見てるんですが…
266 :
:01/12/02 15:19 ID:HVteGHW3
OS X upデーターが 正規版10.1として使える方法がネットでながれて大事件になってるらしいね。 2chにも情報が既出らしいよ。 どっかのスレにカキコまれたらしい。 大変な問題だね。
>>266 だから?今さら騒ぎすぎ。
俺は正規版買ったけど、普通のユーザーにはたいした問題じゃないだろ。
>>266 ウプデータ配付された枚数は少ないし、そーやって使うためには
コピーする必要あるんだろ? だったらワレザーにとっちゃ
正規版コピーした方が早いじゃん。もうやめろよ。
>>262 OroborOSX (・∀・)イイ!
XDarwinで使えればあの違和感が解消される!
270 :
名称未設定 :01/12/02 15:53 ID:vYGopHMD
271 :
名称未設定 :01/12/02 15:54 ID:VUhN+Fzo
OSXでメニューがフェードインするところなんてあったっけ? うちじゃメニュはスパッと出て選択したら、じわっとフェードアウトするけど MacOS9じゃないんだから、選択したらとっと次の作業に移れるんで 特にストレス感じない よく考えてあるなあと思ってましたが
>>270 256じゃないけど、"Terminal"を起動して"top"と打って御覧。
(中止するには"Ctrl+C"ね)
>>271 描画が遅すぎてフェードインしているように見えているんじゃないかな?
よくメニューが消える様子を"モワッ"と表現しているのを目にするけど、
俺の環境では"スッ"という表現が合う状態だし。
消え始めてから消え終えるまでの時間が長いのも、
MacOS10.xの仕様というよりは動作速度の問題が大きいと思う。
G5が標準の時代になればMacOS10.xの評価も変わるのかもね(笑
273 :
名称未設定 :01/12/02 16:01 ID:8Dn3pVHC
そのね、じわっとフェードアウトするときに割とCPU食うんだよね。 遅いマシンだと、三階層ぐらいプルダウンしてると消える時けっこう遅いんだなこれが。 できれば切りたいかも。
274 :
>268 :01/12/02 16:01 ID:OL75UKkx
275 :
名称未設定 :01/12/02 16:18 ID:Rs2nwKGH
276 :
275 :01/12/02 16:36 ID:Rs2nwKGH
分かった。 OroborOSXv0.75a3.app/Contens/Resources/ フォルダにある startxファイルの一番下の行、 exec xinit "$clientargs" -- -rootless の「-rootless」を「-fullscreen」に書き換えたら 別画面モードでoroborOSXが起動できたよ。
277 :
268 :01/12/02 16:40 ID:3S/PClpL
>>274 申し込み用紙をよく見てみろ。「現在10.0をお使いの方…」
っていう記述が見えるか?
氏名と住所書く欄があるだろ。これとユーザー登録の内容が
照合されるから、嘘ついて申し込むと米アップル社から黒服の
男達が派遣されるぞ。気を付けろ。
>>277 そうだよね。
つまりXを10.1から新規に使う人には関係のない話&CDコピーが必要だしな。
もともとXを持ってて、かつアップデータを手に入れた人が少し得する
だけことだし、なぜ一般ユーザが大騒ぎするのかわからん。Appleにすりゃ
問題だろうけど。くだらん話題はやめようぜ。そもそもスレ違いだしさ。
あと、そもそもOSXの入ってるHDにならば、アップデートCDからでも
新規でシステムを(フル)インストールすることが可能だってことを、
知らない人が多いんじゃないか。
>>278 おれ、新規インストするとき「インストーラ起動したからもう大丈夫」
と思ってDisk UtilitiesでHDフォーマットしたんさ。
そしたらディスクの選択で見事に蹴られたよ(哀)。
おれはパーティション切った後に後悔した。 あ、しまった。 10.0>10.12度手間だったよ。 まぁ、今のうちに切っといたほうが良いから良いけど。
281 :
名称未設定 :01/12/03 01:13 ID:CK8Lu9++
OS9から移行したいのでOSXのこんなソフトを紹介してください。 1.簡単にpassとかmailとかをコピペできるソフト 9ではT.Clipつかってます。 2.ダウンローダー 9ではiSAKURAつかってます。 3.テキストを階層管理できるソフト 9ではNewNOTEPADをつかってます。 とくに1が自分的には重要です。なんかないですか?
282 :
名称未設定 :01/12/03 01:18 ID:0cUQTTDu
>>281 1.
よく意味がわからないけど、画面の capture ? ヲレは OS 標準の Grub
を使っているけど。
2.
IE か curl か wget。それにしても、なんで OS X 10.1 は標準から wget
は消えたんだろう?
3.
完全に意味がわからん…。document の version 管理ってことなら cvs
があるけど。
283 :
名称未設定 :01/12/03 01:38 ID:vJ6kk+HT
>>281 3はアウトラインプロセッサのことかな?
Googleで「Mac OS X アウトラインプロセッサ」で検索したら
Omni Outliner, Note-X, ConceptDraw Xとか出てきた。
俺はEmacsのoutline-modeしか知らない…。;)
あとOS Xのソフト探すなら下のページが参考になる。
http://www8.xdsl.ne.jp/~wix/
284 :
名称未設定 :01/12/03 02:04 ID:ABfMNjUw
電子辞書ビューワでHDD上にコピーした辞書セットを利用できるやつを御存じの方いません?
286 :
名称未設定 :01/12/03 03:08 ID:mUzqOJ4c
>>281 1.PTHPasteboardなんかがいいんではないかと...よくわからんけど。
2.Yellowってのがありますが。iSAKURAほどじゃないけど、FTPもイけますです。
3.スマソ、パス。
287 :
おそれすごめんなさい :01/12/03 04:06 ID:ylSq4wo7
>>263 > それは当たり前ではないですか? Squeakなどのアプリケ
> ーションでもフルスクリーン表示にするとかなり体感速度
> に差がありますよ。要するに背後で走る巨大なプロセスが
> 停止するからそれだけパフォーマンスが良くなるのでは?
ちょっと、わからないなー。
フルスクリーンとrootlessの違いはrootスクリーンがAquaかXFree86かってだけ。
で、ひとつひとつのアプリケーションがフルスクリーンてわけじゃない。
一般的に、描画ってのはスクリーンの全てを描画するわけじゃない。
変更された部分だけ描画するのが普通だよ。
>>264 > Aqua ではなくて PDF で描画してるから厳しいんじゃないのかな。
これ考えたんだけど、じゃあ、何でApple DVD Playerがあんなに速いの?ってことになる。
あの速さから考えるとなにか別の理由があるのかもって気がするんだよね。
だから、AquaのWindowServerがもっと全体的に最適化されれば、DVD Playerの画面描画みたいに
速くすることも可能なのかもとも思う。
288 :
名称未設定 :01/12/03 07:03 ID:Rq/rHngV
>>287 DVD Player早いのはPDF部分飛ばして直接書いているからだと思われ。
NeXTSTEPの時も似たような物がありました。(NEXTIMEだったかな?)
NeXTの時はグラフィックボードのアクセラレート機能は殆ど使っていない
(DPSで生成したイメージを単純にビットマップ転送)って聞いたけど
OSXはどうなんでしょう?
話題は変るけど、PDFベースであるQuartzはもっと評価されても
いいような気も?
>>287 しつこいな。
>一般的に、描画ってのはスクリーンの全てを描画するわけじゃな
>い。
>変更された部分だけ描画するのが普通だよ。
だからこそX86のバックグラウンドで画面更新してるAquaが
CPU占有するのはあたりまえじゃんか。
君たちスレ違いかも
291 :
なぬ! :01/12/03 09:17 ID:GToRuoyk
ちなみに、10.2 (Jaguar) の開発スローガンは "More performance!" だそうだから、 期待しましょ。
""More performance!"とか言いながらコブシを高々と突き上げてる姿が浮かんできたよ。
295 :
名称未設定 :01/12/03 11:04 ID:7X3QOcRE
>>254 >XFree86をrootless表示で、Aquaと同じ画面上に表示させると極端に重くなる。
>XFree86を別画面表示にすると速いのに。
これ本当ですか? 僕のところでは、ルートレス表示と比べて
FullScreen表示の方がはるかに再描画が遅く、カクカクするん
ですけど。XFree86 WM
296 :
名称未設定 :01/12/03 11:12 ID:ylSq4wo7
>>289 > だからこそX86のバックグラウンドで画面更新してるAquaが
> CPU占有するのはあたりまえじゃんか。
あたりまえじゃないよ。
画面全体をアップデートするわけじゃないんだから。
なんで、1ウィンドウのクライアント領域のみをアップデートするのに
それでも描画が遅くなるのかってのが言いたかった。
例えば、QuickTimeなんかはiBookなんかでもパフォーマンス良く描画してる思う。
DVD Playerとかでもね。で、DVD Playerが画面ショットできないのは、
やっぱり、PDFにしてないから?それとも著作権がらみ?
でも、QuickTimeは画面ショットとれるのに結構パフォーマンス良い。
OSXのパフォーマンスって遅いところと速いところとがあるように思う。
> しつこいな。
技術的に興味があって聞いてみたんだけど、
そんなのどうでもいい、そんな話は興味ないよって、思われてるんだったら、
ごめん。もうやめるよ。
>>296 違うよ。UNIXとして使ってる人のスレで言えって言ってるの。
スレ違いって言われてるでしょ? 分かんないの?
298 :
名称未設定 :01/12/03 11:36 ID:ylSq4wo7
>>297 > 違うよ。UNIXとして使ってる人のスレで言えって言ってるの。
Unixの話をしてると思ってたのか?そんなつもりで話してるんじゃない。
>>240 で言ってる、OSXは遅いかどうかってこと。
そうするとOS9以外の他のWindowシステムとの比較として
単にXFree86と比べてただけつもり。なんで遅いのってことを言ってただけだよ。
とにかく、ごめんね。そんなに怒るとは思わなかったよ。
速い遅いも含めてこれ以上は別のスレでやるよ。
>>298 怒ってはいないけどさ。とにかく同じCPUでウインドウシステム
間の速度が比較できるのはUNIXとして(XFree86を導入して)
使ってる人たちだからさ、そっちの方がいい議論ができるよ。
第三者だけどスレ違いには思えない。 どちらかと言うと質疑応答の方がスレ違いかもと思う。
ここはもちっと広い意味でOS Xの使用メリットや意義を語ってても いいと思ふよ。
302 :
297 :01/12/03 15:12 ID:aLqste9r
303 :
名称未設定 :01/12/03 21:38 ID:+PKE+Iw9
304 :
281 :01/12/03 22:37 ID:CK8Lu9++
んな事言わんと、もそっと、パフォーマンス上がって欲しいなぁ。 10.1を初めて触ったときのあの感動をもう一度!!
307 :
名称未設定 :01/12/04 01:34 ID:P2T/+bSd
なぜ、そんなにヒステリックにパフォーマンス論を戦わせるかな? 改良すべき部分なんて根底から細部に至るまで山ほどあるんだから。 あわてる乞食は貰いが少ないってね。 あわてない、あわてない。一休み、一休み。
308 :
名称未設定 :01/12/04 03:08 ID:HnsHUR9D
パフォーマンスよりもネイティブの周辺機器、 アプリの充実を頼むぜ〜!
309 :
名称未設定 :01/12/04 03:40 ID:Ii94AERV
>>282 curlってのが付いてる・・・らしいが使い方良く分からん
>>309 curl URL>ファイル名でリダイレクトしてやればwgetと同じに使える
311 :
309 :01/12/04 04:13 ID:Ii94AERV
>310 どうも.というかとんでもなく見当はずれな書き込みだったのね ごめん
312 :
名称未設定 :01/12/04 12:55 ID:AN7t1Hv7
313 :
名称未設定 :01/12/04 13:34 ID:AN7t1Hv7
>>302 > まだしも、パフォーマンスが出ていないと仰られたのに少し腹が
> たち、過剰反応してしまったようです。
気楽にいこうよ。
このスレで関係ないだろって話もでたけど、俺はそのパフォーマンスの話おもしろいと思ったよ。
俺は、OSXはOS9と比べて遅いと思ったら、ここが遅いとかどんどん言ってけば良いと思う。
で、なぞときのつもりで、じっくり、どうしてなのかなって考えてみるのって面白いと思うよ。
プログラマじゃない普通のユーザだって、
なぜOS9より遅いのか、どこの部分が遅いと感じさせるのか
って*本当の*理由を探すのは悪くないことだろうと思う。
単にまた聞き理論じゃなくて、ほらこれを除いたらそうなるでしょとか。
そういうのって以外と他のプログラマの人のヒントになるかもしれない。
プログラマにとって、OSXのDarwinの部分は公開されてるし、
Mach-OっていうOSXのバイナリフォーマットも公開されてるから、
DevToolを使えば、Cocoaや、CarbonのFrameworkなんかも実際、解析できる。(手間はかかるけどね)
で、ユーザのOSXのここが遅いんだよとか聞くのって参考になるときがある。
以外と今回のパフォーマンスの件だって、
だれかが解析して実は.plstの変更だけで改善するかもしれないし、
だれかがHackライブラリ作ってくれるかもしれない。
314 :
名称未設定 :01/12/04 15:26 ID:S5C8UO3L
315 :
名称未設定 :01/12/04 17:37 ID:3LpyZzHY
316 :
名称未設定 :01/12/04 17:46 ID:40XpDNx+
QuickSIlver 733Mhzを867MhzにクロックアップしてOS X 10.11を使ってるんだけど みんなが言っているほど早くなってない・・・・。 こんなもんかしら...。
めもりーよ、めもりー。
318 :
316 :01/12/04 17:52 ID:40XpDNx+
書き忘れた。メモリは640です。
>>316 あなたが遅いと言ってる部分はきっと上の方で熱く語られている部分ではないでしょうか。
320 :
名称未設定 :01/12/04 18:00 ID:ZARoEGL/
とりあえず、体感速度で今の倍速くなんないとなぁ イラレやAEとか出だして嬉しいんだけど(心情的には移行したいが)重くて使えません。 ラベルもフォルダナビゲーションも無いしナー
Light Wave使いは、正直OS9には戻れないっす。 12時間レンダリングが終わる直前にシャーロックの索引作成が始まって そのままフリーズしたことがあったなぁ。 今はOSXでかなり幸せ。
323 :
名称未設定 :01/12/04 18:34 ID:HjfssZgc
前の方で誰か言ってたけどリストで200個程度の ファイルを操作しているだけでビーチボールが回り はじめるのは勘弁してほしい。 同じ事をカラムでやっても平気なのに。う〜ん。 でもそれ以外は速度的にそれほど不満は無いけどねぇ。 iTunesとか使っているとすごくストレス感じるけど、 OS 9よりは絶対に遅いってことは分かっているしね。 周辺機器サポートとかマウスドライバとかラベルとか フォルダナビゲーションみたいな使い勝手に直接響くような 部分をもっと磨いてほしい。
324 :
名称未設定 :01/12/04 18:42 ID:HBlibHJp
>323 iTuneでストレスが溜まるのはどのへん? うちはPBG4だけど、特に感じないけど。 自分の使い方だとG4だと特に遅く感じないから、システムフリーズの心配をしなくて良い分、Xの方が遥かにストレスなく使える。
325 :
◆6klrGZp. :01/12/04 18:59 ID:Vdql1zfV
(・∀・)OSXイイです。
うぐぉっ!?Blender OS Xでてるっ!どっかのスレでガイシュツ 臭いのでsageるけど、俺のOS X常時起動は決まったな…。 つか誰か日本語マニュアル持ってない?
327 :
名称未設定 :01/12/06 02:25 ID:G22x7Htq
>323-324 iTunesは俺も別にストレスないなあ(PBG4)。ガイシュツだけど、Defaultで Musicに保存しろよ、ってくらいで(w で自分語りをさせてもらうと、マクモエが安定してくれるのと、機種依存文字 ばすた〜がOSX対応してくれると嬉しかったり。 小ネタスマソ。
328 :
名称未設定 :01/12/06 04:10 ID:19oEdo61
329 :
名称未設定 :01/12/06 04:42 ID:ndVKNNvg
OS Xを使うために初めてMac(iBook Late2001)を買いました。 #でも「はじめてのApple」ではないよ。 #「はじめてのApple」には「はじめてのApple」がおまけで付いてきた。 OS9はフォーマット&インストールのためにしか使用してません。 OS Xはブラウザ&ProjectBuilder&terminalで遊んでます。 速度はOS Xで不満がないのですが、 ここを見てるとOS9がものすごく速く思えるので、OS9を使いたくなりました。 でもOS9対応ソフトもってないし、買うのもなぁ...
330 :
名称未設定 :01/12/06 05:12 ID:tvHMPI/a
>>328 OS X 標準でもマウスをステステしてトラックボールに走れば幸せに
なれると思うよ。
331 :
名称未設定 :01/12/06 05:58 ID:+fuRfv41
>>328 マウスをステステしてタブレットに走った。
それまでUSBMouse160入れてたんだけど、
競合してタブレットドライバ起動せず。あせったYO!
332 :
名称未設定 :01/12/06 06:02 ID:EmS6kFJ0
ステステって寒い・・
333 :
名称未設定 :01/12/06 10:52 ID:e3sewv02
>>329 一見OS 9が速いと思うかもしれないけどそうでも無い。
アプリ単体では9の方が速く感じるけど、複数アプリを立ち上げて色々使うとXの方が速いね。
334 :
名称未設定 :01/12/06 12:10 ID:EmS6kFJ0
335 :
名称未設定 :01/12/06 14:03 ID:lkrnNy3S
>>333 800Dualスレだったかに、ムービー圧縮しながら、iTunesでCD読み込み
ながら2CH見てるってやつの書き込みがあったな、デュアル&マルチタスク
マンセー!
336 :
名称未設定 :01/12/06 16:46 ID:kiGUnmf4
俺みたいな素人にはやっぱり体感速度こそが重要だと思います。 結局、大部分の人は遅い、速いをウィンドウのリサイズがテキパキ してるとか、スクロールの速度とかで判断してるわけで。 つーわけで体感速度アップ希望!>10.2
>>336 最初はそう思うかも知れないが、ブラウザがクラッシュするだけで
再起動しとかないと後で泣きを見るOSは使いたくなくなってくるよ。
へたすっと、再起動すら無理になって(途中で止まる)、結局強制
再起動することになるってのも珍しくないしなあ。
体感速度ったって、9.2.2のためにひさびさにOS 9を立ててみたが、
あんまり変わった印象がなかったなあ。多少はきびきびしている程
度。まあ、慣れだとは思うが。
338 :
名称未設定 :01/12/06 21:33 ID:aRwl7Lu9
>>338 OSXでこんなのあったんだな。
って何やってんのこの人は。(w
なんとなくage
341 :
名称未設定 :01/12/06 22:57 ID:aRwl7Lu9
>>338 下半身はだかじゃないのかな
ずっと、デスクトップの片隅に表示してる
342 :
名称未設定 :01/12/06 23:17 ID:aRwl7Lu9
343 :
名称未設定 :01/12/06 23:42 ID:WqNs5dFS
正直、angeliquexxx
344 :
名称未設定 :01/12/07 00:45 ID:Wex/+UQ6
>>338 裸で起きたり、寝たりを繰り返し・・・
猫をかわいがったり・・・
今はトップレスでねてる・・・
345 :
名称未設定 :01/12/07 01:37 ID:QFWCh9qz
daddys-little-giはどう?
>>338 今見たら彼氏の下半身がモロ・・・( ´Д`)
347 :
名称未設定 :01/12/07 04:02 ID:gO1RBfup
レディースのcarrie2 丸裸の女!
348 :
名称未設定 :01/12/07 04:04 ID:gO1RBfup
ace むちゃくちゃ可愛い!!
349 :
(・∀・) :01/12/07 04:28 ID:X5mYtbXj
Dockにいれると更新されないのね。残念。
たくさん開くとたいへんだよ。
>>338 cam2は猫のえさ箱になてるよ。cam1は台所に
女の後ろ姿だけどなにやってるんだろう。
350 :
(・∀・) :01/12/07 05:14 ID:X5mYtbXj
cam1がいい感じになってきましたよ。でもカノージョは ここの板の住人の趣味じゃ無さそうだよ。
351 :
名称未設定 :01/12/07 07:18 ID:UNx+RFw7
しっかし、338以降スレの雰囲気が一変してしまったな:-)
OSXで常時拝見中!!ってことでよろしいか?
みんな正直でよし。
素っ裸でチャットしてた女のことは誰も言わないよな。 いい女だった。
355 :
名称未設定 :01/12/07 11:42 ID:b7SVO45w
angeliquexxx はどーですか?
つーか今エレナ嬢ショータイム中
ほんとだ、ありがとう。ちょっと前は寝てたのに。 ってなんのスレだよ。
Dockに入れてても映像動くね。
359 :
名称未設定 :01/12/07 12:22 ID:riD2M7Nv
誰か新スレ立てろよ。
OSX elenaで常時オイラ起動中!!
今凄いぞ。
362 :
名称未設定 :01/12/07 13:10 ID:b7SVO45w
angeliquexxx モロマン マンニピアス
elenaタン...ハァハァ...
364 :
名称未設定 :01/12/07 13:12 ID:Um3hToxe
下の毛全部剃っていてつるつるだった。
elennaタンの指が入った!!!
右クリックで保存できる。(w
elenaタン...( ゚д゚)ポカーン
いいのか...
具が...
elenaタン...( ゚д゚)バゲシイ
371 :
名称未設定 :01/12/07 13:32 ID:32vytnE4
elenaタン...( ゚д゚)CUMmmmm!
お・終わりましたな・・( ゚д゚) 同志よ・・・ 11:30ごろにも一度あったよ・・
32枚も画像保存しちゃったぞ。
俺が昨日観た時はこんなに激しくなかったよ。 elenaタン...( ゚д゚)ウマ〜
動かないけど、aceちゃん(・∀・)カワイイ!
>>375 それは激しく同意なんだが。
elenaほど激しかったらなお良いのにな。
377 :
名称未設定 :01/12/07 13:47 ID:32vytnE4
elenaタン...( ゚д゚)ナンカクッテル
でもなんで素っ裸で電話したりチャットしたり...ナニしたりしてるいい女の映像が...。 嬉しいのだが。
まったりお菓子喰ってるね、裸で(w
>>376 aceちゃんがelenaタンと同じことをしたら、
ぼくはあの世に逝ってしまう
>>380 そんなことがあれば、俺はすぐ逝ってしまう
stevistyleも凄いかも。 遅いけどライブみたい。
気のせいだった。
384 :
名称未設定 :01/12/07 14:06 ID:SX1/Js1/
これWINバージョン無いのか?
書いてないって事はないんかな。見る方法は有るかも知れないけど。 jacyは動かんのかな。むちゃ好きなんだが。
回線がISDNでも大丈夫ですか?
winのweb cam見るアプリなら、何かあるでしょ 板違いだね
>>387 こまぎれの画像だから、見れないことはないんじゃない
coupletvはなんかあれだけど。 っていうかいいのかエロスレでって俺も悪いのだが...
みんな働けーーーーっ!! (elenaタン服キチャターヨ)
392 :
名称未設定 :01/12/07 14:34 ID:hRhHGoZd
専用スレ立てようよ.でないとこのままエロスレに….
とりあえずもうelenaタンのネタは書かん。 スマンカッタ。 専用スレはイランって。(w
394 :
名称未設定 :01/12/07 14:44 ID:SX1/Js1/
画像の更新が遅くてイライラするのは俺だけか?
395 :
名称未設定 :01/12/07 14:48 ID:S9CrwRu/
PreferencesのStart archiving by defaultにチェックを入れておけば、 最新画像を取得するたびに自動で画像保存してくれるよ。 んで、あとで.jpgをくっつけてムービーファイルにする、と。 ウケケケケケケケケ
これRealBasic製なんだね。
知らなかったのかい。 昨日からやってるYO!! 3人になった。。。
昨日もelena同じ服着てたな。 カメラの前で着たからなんかエッチだったが。 あの下が素っ裸ってのがいいよな。 って、マジで専用スレ作って誘導したら? エロスレとして消費されていってるぞ。
スレ立てました
うーむ、新スレが起ったとたん誰もいなくなった...
403 :
名称未設定 :01/12/07 21:28 ID:lLWbTqmI
スマソ挙げてしまった。 OS9.2.2は出たけど、OSXのUPは無いのかな。
>>404 OSX 10.2は3月に延期とかじゃなかったっけ?
その前にマイナーなUPデート無いかなぁと思って。
>>405 噂系サイトにはそう出ていたね。>3月
デモくらいは1月7日にあるんじゃないかな?
("Cocoa版Finder"&"日本語Terminal"&"ウィンドウサーバのパフォーマンスアップ"渇望)
408 :
名称未設定 :01/12/07 21:57 ID:OH65Ud/7
http://www.tcp-net.ad.jp/danbo/ より。
●ExtremeTechによれば、AppleがMacworld Conference & Expo/San Francisco 2002
に発表する予定だった「Mac OS X 10.2 (Jaguar)」は、来年夏までリリース
が延期されるようだと伝えていました。そのかわり、今月中にMac OS X 10.1.2 Update
が配布され、来年春頃にもう1回サービスアップデータが配布されると伝えていました。
409 :
名称未設定 :01/12/07 21:57 ID:XiK+ScfG
今月中に10.1.2はあるよ。
410 :
408 :01/12/07 22:02 ID:OH65Ud/7
>>407-409 時刻が分まで同じだ…。
OS X 10.1 が出た頃くらいから OS X を常用してるけど、
色んなアプリが出てくるし、iPodなんかも出るし、
とにかく使ってて楽しいね。
Finderとか不満なところもたくさんあるけど、そういう
ところを使いやすく工夫するのも楽しい。
411 :
名称未設定 :01/12/07 22:05 ID:Fk68Tl4b
3ボタン、ホィールマウスが設定無しで使えるのに 最近気が付いた(藁。しかし便利だよね。
412 :
407 :01/12/07 22:07 ID:sEzqi9d0
>>408 俺も驚いたよ。>分まで一緒
確かに作りかけのMacOSXを使うのは楽しいね。
今までのMacOSでは出来なかった事が出来るようになってきているし、
環境全体として完成するのが本当に待ち遠しい。
CUIシェルやPerlは使えて便利だし、GUIは重いけどなかなかの操作性だし、
何より自分の趣味に合っているのが嬉しい(笑
10.2が楽しみだな〜。
413 :
名称未設定 :01/12/07 23:28 ID:srezCKFA
Jaguarは最初からまだまだ・・
414 :
名称未設定 :01/12/08 01:29 ID:UCBQ+E4Y
みなさんはDockとアプリケーションを隠すをどのように 使い分けてますか?いまいちどういうふうに使い分ける のかわからないんですよねー 困りはしないんですが。 既出ですか?
415 :
名称未設定 :01/12/08 01:42 ID:BV4OEmP1
>>414 俺は結局Dockへの収納もアプリ隠すもほとんど使ってないな〜。
WindowShade X を使ってウィンドーシェードするのが一番
使いやすい気がする。
あ、そういえばウインドウシェードって手もあったか〜 ダウンロードして使ってみっかな… 今のところ私はほとんどDockに収納でやってます。
さっそくWindow Shade X使ってみました! いいっすねーこれ!ウインドウを透明にするが気に入りました。
418 :
名称未設定 :01/12/08 02:29 ID:ZMoxgBv2
419 :
名称未設定 :01/12/08 03:47 ID:DcyRFJCR
DeskTop にアイテム置かない OS X 的手法、慣れると便利になってきましたが、 Dock への application の登録はアイテム数が多くなるとやっぱりいまいちだなぁ。 ~/Application/ に application を置いて、Finder で直接実行というのは やっぱり面倒ですし、Win のスタートメニューのように Dock で階層化して置ける ようにして欲しいところ。
420 :
名称未設定 :01/12/08 04:37 ID:6MGpfZJY
机の隅つつきと言ってみるテスト
421 :
名称未設定 :01/12/08 04:56 ID:kB3tO/Bp
便利だよねと答えてみる結果
422 :
名称未設定 :01/12/08 05:03 ID:MpLUyqVA
Finder つかわず Terminal から application を起動させてるから Dock は常に隠したまんま。
423 :
名称未設定 :01/12/08 05:07 ID:bl3Kdi/y
>>419 できるだRO!
DockにApplicationsフォルダを登録すれば同じように使えるYO!
アプリ数が多いと使いにくくなるので俺はよく使うソフトだけの
エイリアス集めたフォルダを入れてる。
Dockアイコンプレスで階層メニューが出せる。右クリマウス使えれば最強。
424 :
名称未設定 :01/12/08 05:08 ID:j1NU54YT
uma
425 :
名称未設定 :01/12/08 05:12 ID:Bq6z4Fl3
>>423 そう、結構やり方によっちゃ色々な方法採れるよね。
でも漏れは最近TabLauncherというのを入れた。
Dockを左右どちらかに置いてる人には便利かも?
426 :
名称未設定 :01/12/08 06:10 ID:DcyRFJCR
>>423 なるほど。Dock の App menu じゃなくて document menu (といえばいいのかな?
ゴミ箱のあるほう) の部分に登録して右 click するとそれっぽくなりますね。
階層化も効きますし。というわけで幸せになれそうです。
ただ、こういうトリッキーな手法をとらないでも、階層化は標準で素直に
できるようになってほしい…。
それ、やってるけど(ホームをDockに登録)使いやすい んだけど、やや重い。メモリ足らんのかな…
Dockにフォルダを入れられることを今の今まで知らなかった。 っていうか出来なかった。 出来るじゃねぇか〜〜>俺 とりあえずFavoritesを登録しといた。便利。Dockがすっきり出来たよ。
430 :
:01/12/08 10:36 ID:qf1MPLaO
F12押すと、トレイが出ちゃうの消す方法御存じないでしょうか? delateするとき間違って押しちゃって、うざいんです。
432 :
名称未設定 :01/12/08 11:35 ID:sWW0fjFB
机の隅つつき使えよ
433 :
430 :01/12/08 14:44 ID:OyFkvhp2
ijectで解決しました。 有難うございました。
434 :
名称未設定 :01/12/08 14:49 ID:whEXdBGl
internet connectの接続ボタンが反応しなくなってしまいました あと、実際は繋がっているのにステータスが待機中のまま・・・ こんなんあります?
435 :
ねすけ6.2.1 :01/12/08 14:58 ID:MgaE8JOx
436 :
名称未設定 :01/12/08 17:56 ID:r5ehMkTH
なぜか10.04から10.12にアップデートできません。 このコンピューターにはインストールできませんと出る。 なぜだぁ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜(T_T)
Dockにフォルダ登録って以外のわかりづらいのかな。 ちなみにFinderのツールバーにも好きなフォルダ登録できますよ。
438 :
名称未設定 :01/12/08 18:03 ID:HH0Efm1x
なんかOSX常時起動中スレとOSX初心者スレの違いが無くなってきたな。
>>436 そりゃ10.1がインストールされてる必要があるんじゃないの?
439 :
ショーとかッと週 :01/12/08 18:05 ID:MgaE8JOx
あいあい Startup Command Keys Close Open Windows - Shift Start from CD - C Start from OS X - X (some machines) Select Start Up Disk - Option Reset PRAM - Cmd+Option+P+R Start Up in Single User Mode - Cmd+S Start Up in Verbose Mode - Cmd+V Boot into Open Firmware - Cmd+Option+O+F Eject CD at Startup - Hold down Mouse button Shutdown, Restart and Sleep Keys Deep Sleep - Cmd+Option+Eject Shutdown, Restart, Sleep Dialog - Control + Eject Shutdown, Restart, Sleep Dialog - Power key on keyboard
440 :
: :01/12/08 18:23 ID:oOdvY1Kz
OS X対応のRealPlayerってどこかにある?
443 :
名称未設定 :01/12/08 18:44 ID:ax/Pr91C
ImageCaptureで取り込んだ画像を縦表示にしてjpgで保存したい んですけどやり方がわからないです。 なんかtiffって拡張子を使わないといけないみたいで。
444 :
443 :01/12/08 19:10 ID:ax/Pr91C
ごめんね、誤爆
445 :
名称未設定 :01/12/09 20:03 ID:nX4uPCKt
今さらだけど、Winみたくウィンドウの枠ドラッグでリサイズできるように してほしいなぁ。
446 :
名称未設定 :01/12/09 21:34 ID:G8Yxjsdg
もう3週間ほど、Classicを全く立ち上げていないような。
>>446 羨ましいな。
俺は後、MS-OfficeとPhotoshop&PageMaker、VirtualPCにFlashが必要かな。
それからTipe&Creatorを変えるツールが欲しい。
(ComfortTCChangerのCarbon化はされないのだろうか?)
448 :
名称未設定 :01/12/09 22:06 ID:Pf13PAWV
>>447 >Tipe&Creatorを変えるツール
AppleScriptで作れるよ。
Finderの”情報を見る”でもCreatorは変えられる。
449 :
名称未設定 :01/12/09 22:49 ID:N4x9A8r8
>447 情報を見るで変えると、同じファイルTypeのファイルは全部いっぺんにCreaterを変えたりも出来てとても便利。 PageMaker以外は来年前半には出そうだね。
450 :
名称未設定 :01/12/09 23:00 ID:FS0oAjTv
>>445 リサイズなんかいらない、枠を持ってドラッグできるように
して欲しい
451 :
名称未設定 :01/12/09 23:06 ID:C+fA4xC3
アイオーデータのCD-RW(USB接続)をだいぶ前に買ったんだけど、OSXでは使えないものだと勝手に思い込んでいたのですが、今日Disk Copyで「イメージをCDに作成」を選択したらライティング出来たのでびっくり。 OSX10.1を使いはじめて二か月余り、なんで今まで気付かなかったのかと自分の馬鹿さ加減にあきれました。 まぁ、これでまた一つOS9を使う理由がなくなったからいいんですけどね。
>>451 あなたみたいな人が口々にOSX使えない使えない言うので周りの人が使えないと思い込むのだわ。
僕はPB入れた時、周辺機器の殆どが認識されてしまったので、ああ、Apple本気やねぇ〜と感嘆したもんだが。
もちろん全てが全て、では無かったけどね。
453 :
名称未設定 :01/12/10 01:54 ID:oQZ28zDp
久しぶりにAmbrosiaのBoardに行ったらclassichackの話題が。 すわ、10.1.1対応か?と思いきや、classichackは実はOS Xが最初から 持っている隠しオプションをオンにするもので、それが10.1.1では無くなって しまったので10.1.1で復活することは、ほぼ絶対あり得ないそうです・・トホホ しかし、Appleは何故最初からこのオプションをオンにしておかないのか? なぜ10.1.1でこのオプションを消したのか? OS Xの開発進行には謎が付きまといます。
454 :
453 :01/12/10 01:57 ID:oQZ28zDp
連続スマソ ふと思ったんだが、醜いClassic環境を見せつけることで、ユーザやデベロッパに ネイティブアプリのサポートを促進させようとする意識付けか?
455 :
名称未設定 :01/12/10 02:00 ID:xh+QYgWi
誰か赤外線関係のサポート予定について知ってる人いませんか? IrDAが使えないとPalm DesktopのOS X対応はないような気がするので。 一応将来的にはやる気はあるんでしょうが...(PreferencePaneだとかの中にはあるんだけど...)。
>>452 同意。
別に451個人を責めるわけでは無いけれど、使い込んでいない人間には
批判する資格は無いと思う。
特に10.0.xの頃は的外れな批判がMac系メディアの間でも目立ったから、
MacOSXの評判が悪くなったのはその所為もあるんじゃないかな。
>>453 classichackという名前は初めて聞きました。(情報に疎すぎなのかな?)
検索しても上手くヒットさせられなかったので、
宜しければどういうアプリなのか教えて頂けませんか?
457 :
名称未設定 :01/12/10 02:06 ID:xdLWKX/z
458 :
名称未設定 :01/12/10 02:10 ID:xdLWKX/z
OS X ハッキング!【第3回】OS X for Intelの可能性
http://pcweb.mycom.co.jp/column/osx/osx003.html > Mach-OはNEXTSTEP/OPENSTEPに採用されていたMAB
> (Multi Architecture Binary)という機構で重要な意味を
> 持つため、ひょっとするとMac OS X/Darwinもマルチ
> プラットフォーム対応を狙っている? するとIntel版も?
> という結論に辿り着いてしまうのだ。
ガイシュツだったらスマソ。
459 :
457 :01/12/10 02:16 ID:xdLWKX/z
今試してみたんだけど、10.1.1でのClassicアプリの再描画って 10.1に比べてかなり速くなってない? classihackを使うとClassicアプリで影がついていたのは たしかに魅力的だけどね。
460 :
452 :01/12/10 02:25 ID:rV5zys8V
classichackいいですよぉ〜
10.1.1で使えなくなったんで、その後どうしたもんだかと思ってましたが!
>>457 同意
>>458 既出も何も、ずっと言われ続けてる事で・・・・
ただ、intel版を出すというよりも、PPCでないチップ搭載のMac対策という見方に現実味が・・・
461 :
456 :01/12/10 02:27 ID:Pgi7RqZ1
>>457 Thanks!
個人的にはClassic環境は速度面でも不便を感じていないし、
影もネイティブアプリだけで良いのですが、面白いツールですね。>classihack
>>458 Appleの経営はハードウェアの利益に依存しているから、
PC/AT互換機(死語?)版は考えにくいんじゃないかな。
CPUだけx86系を採用し、今まで通りに自社生産のハードを作るとか。
462 :
457=458 :01/12/10 03:02 ID:t2TzbSiJ
>>460 classihackね。:)
>>458 は、*この記事が*ガイシュツだったら、という意味だった。
内容がよくまとまってるので紹介してみた。
>>461 の後半と同じことが、
>>458 の記事の最後に書いてあるね。
463 :
名称未設定 :01/12/10 10:09 ID:VYKLGJlE
>>436 10.12?
パチものだからじゃ無い?
464 :
名称未設定 :01/12/10 10:15 ID:VYKLGJlE
>>458 もしIntel上で動いたとしても、Intelチップを使うだけでDOS/V互換機にはならないだろうね。
アップルとしてはハードが売れなきゃ商売上がったりだから。
ただIntelチップになってPhotoshopとかのパフォーマンスが低下したら嫌だな・・
465 :
:01/12/10 12:27 ID:wPQ3Vzo/
あ〜、たしかに9.2.2にしたらclassicの再描画の 白抜け復帰がはやくなってるわ・・・
466 :
名称未設定 :01/12/10 16:31 ID:Lut4PcGF
>>464 上ると思うよ。Pentium4 の高 clock は普段は意味がなくても、
Photoshop の filter 処理みたいに SSE2 ガリガリなものの場合は
威力を発揮する。
467 :
名称未設定 :01/12/10 16:34 ID:VYKLGJlE
>466 でもVelocity Engineの方が速いんじゃない?
で、今日10.1.2アップデータは配付されるのかな?
469 :
名称未設定 :01/12/10 16:41 ID:3Co3Uws2
>>468 ん、そうなの?
どっかでそんな話あった?
470 :
468 :01/12/10 16:51 ID:5SKN9PYA
>>469 ADCのメールで今日からDeveloper Toolsの新しいバージョンが
配付されるって書いてあったから(これは確かな情報)。
んでお宝が「AppleScript Studioが含まれてるから10.1.2も同時
配付なんじゃん?」って書いてた。
471 :
名称未設定 :01/12/10 16:54 ID:3Co3Uws2
>>470 お、そうなんだ。情報ありがと!
うーん、デベツールのアップデートも興味あるなぁ。
472 :
名称未設定 :01/12/10 17:04 ID:Lut4PcGF
>>467 Clock の差が2倍もあることをお忘れなく。
473 :
名称未設定 :01/12/10 17:41 ID:VYKLGJlE
>472 でもG4/733の方が、フォトショのパフォーマンステストではP4/1.7Gよりも33%速いみたいだけど。 Clockが2倍といっても、G4とP4は同じClockでもスピード違うんじゃない?
475 :
名称未設定 :01/12/10 20:42 ID:Lut4PcGF
476 :
名称未設定 :01/12/10 20:53 ID:Wis4nqPR
厨で申し訳ないですが、うちのPBG3 400でHD6Gなんですけど今OS9,アプリ等で 3G位食ってるんですけど10.1入れて問題なく使えるんでしょうか?pcカード あきらめてもいいので10試したいけどHD一杯になりそうで怖くて移行できずに います。どなたか教えてください。
>>476 入れるだけなら大丈夫かと。
ただしHDDの空き容量は殆どなくなると思われます。
2.5インチHDDも安いんだから、これを機に交換を考えられては?
478 :
名称未設定 :01/12/10 21:56 ID:+5T/+OQ9
>475 じゃ、なんでDTP業界はウィソに移行しないの? そんなに速いんだったらマック使う必要ないでしょ? なんで痛すぎるのか根拠を説明してくれ。 クロックじゃ無くて、実際のアプリで比べたことある? もしかしてCPUの速さをクロックで比べられると思ってるの? そっちの方がイタすぎ・・
>>479 PismoならOKだけど、
LombardはPCカード経由。
>>475 >>478 こんなところでクロック論争を展開するな。
やるなら、それ用のスレでやってくれ。
DTP業界でMac使用率が高いのはスピード以外での問題が大きい。
別に速く動けばいいって訳ではない。
速いほうがいいけどね。
483 :
名称未設定 :01/12/10 22:54 ID:4Vr8TDjn
OSXで軽くて読みやすいPDFビューワはないかな? PDFって、OSXでは重要な文書フォーマットのはずなのに、 閲覧しにくくてしょうがないよ。
>>483 Acrobat Readerのどこに不満があるの?
485 :
名称未設定 :01/12/10 23:02 ID:4Vr8TDjn
重い。 OSX版はバグ(?)で表示されないフォントがある。 小さい字が読みにくい。ってのは、基本的に印刷目的のフォーマット だろうからしょうがないのかなぁ…。
486 :
名称未設定 :01/12/10 23:11 ID:fhk0NcV2
>>477 さん
>>479 さん
レスありがとうございます。やっぱりきついですか…
HDD探してみます。
>>479 さん
情報ありがとうございます。
うちのはfirewireオケのやつです。6Gにos&アプリいれて
data用にfirewire対応のHDDもありかな…
厨にお付き合いありがとうでした。
487 :
451 :01/12/10 23:33 ID:2Gd3uR9h
>>452 >>456 あらら、使い込んでないと言われてしまいましたか。
OSXに関しては3月の正規版から使っており、OSXのためにメモリーを増設し、OSXのためにハードディスクを取り替えて、OSX用のドライバーがあるということでケンジントンのマウスを使い、普段のOSX稼働率も9割を超えるぐらいOSXマンセーな人間です。
だから、OSXを批判したつもりはなかったのですが書き方が悪かったようですみません。
今までCD-RWドライブについてノーマークだったのは10.01の頃動かず、アイオー・データのサイトでもOSXの対応状況がどこにも書かれていなかったので諦めていたのです。
今回の件で、「考えるより実行」と言うことが大事なんだと勉強になりました。
ただ、
>あなたみたいな人が口々にOSX使えない使えない言うので周りの人が使えないと思い込むのだわ
は、ちょっとばかりショックでした。
遅レスで申し訳ない。
488 :
名称未設定 :01/12/10 23:43 ID:4Vr8TDjn
10.1 10.0.xに至っては、あれを実用的と公言する方が罪だと思うのだが。
489 :
488 :01/12/10 23:47 ID:4Vr8TDjn
↑途中でまちがって書き込んだ OSXは人によってはまるで使えないと言うのも確かだと思うよ。 俺はメインで使用しているけど、誰にでもすすめられるかというと 全然そんなことないし。487はあまり気にすることもないんでは? 10.0.xに至っては、あれを実用的と公言する方が罪だと思うのだが。
490 :
名称未設定 :01/12/10 23:50 ID:XZrwrXAH
Adaptec の USB connect 2000 (USB <-> SCSI 変換コネクタ)を OS X は特別なドライバなしで認識する。 冗談で接続したら外付け SCSI HDD がマウントされてビビッた。 (デイジーチェーンしてるMOドライブは駄目だった)
491 :
>>487 :01/12/11 00:00 ID:QYMuqYSV
あ!折れと同じ状況です!折れもIO DATAのCDRW使えなく てあきらめてました。ちょっと451を参考に試してみたんで すが、やり方がよく分かりません。てか、ディスクイメージ って言葉自体よくわかってないので、今勉強中なんですが、 もっかいやり方を教えてくれたら幸いでゴザル ドライブはCDRW-i64/USBってやつで、PowerBookG4 400 OS10.1.1です。
>>491 Disk Copy 6.4の事かと思われ・・・
493 :
名称未設定 :01/12/11 00:34 ID:L8oUlH+E
>>491 あらかじめDisk Copyの「イメージ」メニューから新規ブランクイメージを作成。
イメージファイルをマウントしバックアップしたいファイル等をコピー。
一度アンマウントし、「イメージ」メニューから「イメージをCDに作成」で先ほど作ったイメージファイルを選択。
あとはブランクディスクを入れて焼き。
494 :
452 :01/12/11 00:47 ID:xmx8JiM5
>>487 悪意のない行為がもたらす結果の方が悲惨だって事。
本気で使えないと思ってるから声高に言うくせに、事実とは異なっていて状況を悪くする、というね。
念のため言っておくが、487さん個人を批判をしてる訳ではないからね。
「あなたみたいな人」だから。
495 :
名称未設定 :01/12/11 00:51 ID:K2PAyYvb
VPCも出たし(英語版だけど)あとOfficeの日本語版が出たら完全移行だな。<OS X
496 :
名称未設定 :01/12/11 01:08 ID:UWetFIYn
俺の場合
>>451 と一緒でアイオー使ってたからレス読んで「あっ、使えるんだ」って思ったクチ。
ま、ここ数カ月くらい使っていなかったから別に不自由はなかったけどね。
ちなみに俺が使っているやつはi64/USBで、アイオーのサイトでは生産・販売完了扱いされてた(泣
頼むぜアイオー。
雑誌とかに載っている対応表ってメジャーなものしかないから古いやつ使っている人間にとってはこのスレは助かるね、ほんとに。
OSX用のAIM日本語版ていつ出るんですかね? こいつの為だけにClassic立ち上げてる…。
498 :
名称未設定 :01/12/11 03:25 ID:B+EeitIJ
499 :
名称未設定 :01/12/11 03:38 ID:Jv7xIsaW
OS X で認識される,USB外付けでCD-R/RW + DVD Player なんていうものはないですか? ヨドバシとかで物色しても, OS X 対応! と謳っているものは見あたらないのですが.
500 :
名称未設定 :01/12/11 03:47 ID:yIr1hAtc
>>499 USB1.0規格のDVDドライブって存在するの?
501 :
名称未設定 :01/12/11 04:25 ID:vi6fGJEn
502 :
名称未設定 :01/12/11 04:44 ID:JM9f5Bj3
>>499 USB1.1の最高速は12Mbps、
DVD ROMの等速は1385KB/sec、約11Mbps。
USB1.1で常に最高速がでるはずもなく、実質0.8〜0.6割程度かと。
なんでUSB1.1でも接続出来るコンボドライブには、小さな時で
「DVDをUSB1.1で使用される場合、0.8倍速相当になります」
ってな文句を書いてることが多いよ。
結論:MacユーザーならFireWireにしなされ
しかしOS Xで動くかものがあるかどうかは知らない。ごめんよ。
504 :
499 :01/12/11 05:50 ID:wkc8Rx3X
みなさん,助言ありがとうございます. うちの iMac は USB ポートしか付いていないので,DVD はあきらめます...
505 :
名称未設定 :01/12/11 06:02 ID:xmx8JiM5
>>504 slotloadingのiMacであれば内蔵CD-ROMドライブをDVD-ROMドライブにすればいいのでは?
もしくはハルモニでアップグレードついでにFireWireをつけるか・・・
>>504 外付けだろうが内蔵だろうが、
ボンダイiMacではどっちにしてもDVD-VIDEOは見られないんじゃない。
507 :
名称未設定 :01/12/11 09:13 ID:1WbwanOC
508 :
名称未設定 :01/12/11 10:54 ID:8s9nXhPD
OS X用のアプリで、ネットワークのパケットを取るソフトって無いですか? WinのEtherrealとかSnifferみたいなやつ。
tcpdump
つーか、EtherealもOSX用パッケージ出てるじゃない。 そんなのも調べられない奴が、パケット調べてどうしようっていうんだ?
511 :
名称未設定 :01/12/11 17:55 ID:8s9nXhPD
>510 アナウンスしただけで、まだでてねーんじゃねーの?
512 :
名称未設定 :01/12/11 17:58 ID:8s9nXhPD
>510 スマソ。 アナウンスはEtherpeekの間違いだった。 Etherrealはあるの知ってるけど、AQUAじゃないでしょ? マシンのHDが少ないから、X Window使いたくないんだよね。
513 :
名称未設定 :01/12/11 20:08 ID:WnS47Uiu
今日、G4/733をいじってショックだった。 ウチのG4/400+10.1.1(512MB)よりも、733+10.0.3(128MB)のほうが 体感速度速いんだね・・・。 ついでに、その隣にあったiBook600+10.1(128MB)を動かしてみたけど、 これもウチより速いし・・・。 体感的にはiBook(10.1)>733(10.0.3)>400(10.1.1)だねえ。
>>513 残念ながら、そんな物だと思われ。
これはOSXに限った話では無いからね・・・。
>>513 ADSLの速度測定サイトに通い詰めるタイプか君は。
516 :
513 :01/12/11 20:29 ID:WnS47Uiu
>>514 そんなもんですかぁ、やっぱり。
>>515 実は当たってたりして(苦笑)。ADSL入れた頃は、確かにハマってました・・・。
517 :
煽りじゃなくて。 :01/12/11 20:55 ID:lyZN/vWC
それで普通じゃないの?ショックってどういうこと? 「メモリ積んだからスピード変わると思ったのに!」 ってこと?
518 :
513 :01/12/11 21:21 ID:WnS47Uiu
>>517 メモリの搭載量はさておき、旧733で10.0.1をいじった時の
クソ重かった印象が残ってんのよ。
で、スペックとしては旧型に若干(だけ)劣るはずの新733でさ、
それも「重い」って評判だった10.0.3が、自分ちの10.1.1より
速かったってことにショックを受けたわけ。
10.1にアップデートして以降、「結構つかえるじゃん」なんて
思ってた自分が恥ずかしいやら情けないやら・・・。
お分かりいただけたかな?
519 :
名称未設定 :01/12/11 21:33 ID:lyZN/vWC
10.0.xだって、セットアップの違いでそこそこ処理が違うし、 新733が旧733に劣るっていうのもOS9上で、しかもベンチマークスペックのうえでだからね。 >10.1にアップデートして以降、「結構つかえるじゃん」なんて >思ってた自分が恥ずかしいやら情けないやら・・・ じゃ、10.1使うの辞めれば?もしくは、最新機種に買い換えるとか。 あなたの恥ずかしい部分はカタログスペックに踊らされてる事でしょう。
520 :
513 :01/12/11 21:40 ID:WnS47Uiu
>>519 なんかトゲがあるな。
別にいいんだよ、このままで。
521 :
514 :01/12/11 21:48 ID:n4yJtyxm
そういう気持ちはわかるよ。 快感とまではいかないかもしれないが、速度測定サイトにはまってしまうとか、 スピードを気にしてしまうとか。マゾ(w
522 :
517 :01/12/11 21:52 ID:biEf6Mfl
なるほど。贅沢な悩みだ…。(うちは G3/400)
>>519 なんかトゲがあるな。w
トゲはあるけど言ってる内容は至極もっともだな w
524 :
514 :01/12/11 22:17 ID:n4yJtyxm
そうやって畳みかける意味が分からんが。
別に意味はない。
526 :
名称未設定 :01/12/11 22:52 ID:xiwAfmmE
527 :
名称未設定 :01/12/11 23:04 ID:lyZN/vWC
>>526 事実を言われるとトゲとかなんとかしか反論を出来ないって事でしょ。
他のスレ引っ張り出してくるキミの方が暇だと思うが?
ちなみに当然昼間は仕事なので「ずっと」では無い。自分の都合で誇張しないように。
528 :
名称未設定 :01/12/11 23:28 ID:jJuQXNzB
ここで言われている事のどこに事実があるのか、俺にはよく分からないのだが G4-450/512MB(10.1.1)とQS733/128MB+10.0.4では俺の体感上 明らかに10.1.1の方が速く感じたんだけど。 50MHzのクロック差で逆転したのか?10.0.4は10.0.3よりも重たいのか? それとも513と俺とでは体感センサーが違うのか。
529 :
名称未設定 :01/12/11 23:42 ID:lyZN/vWC
>>528 >513と俺とでは体感センサーが違うのか。
それに一票。
少なくとも、
>10.1にアップデートして以降、「結構つかえるじゃん」なんて
>思ってた自分が恥ずかしいやら情けないやら・・・
なんていうレベルの話では無いことは確か。
530 :
528 :01/12/11 23:58 ID:jJuQXNzB
>>529 もしかしたら513はTerminalの動作速度を言及したのかもしれない。
ちなみに俺が比べてみたのは、メニュー、ウィンドウリサイズ、アプリ起動
スクロール、ファイル移動等。コピーや削除は確かめなかった。
人のマシンだから突っ込んだ事はできなかった。
上記の比較で唯一「おっQS速い」と思ったのはIEで2chのログを読み込ませての
スクロール。が、それもしばらくスクロールボタンを押しっぱなしにしていると
虹色ビーチボールが出てきて話にならなかった。ビーチボールが出てくるまでは
結構速かったけれど。(アンチエイリアスはオフ)
>>10 .1にアップデートして以降、「結構つかえるじゃん」なんて
>>思ってた自分が恥ずかしいやら情けないやら・・・
> なんていうレベルの話では無いことは確か。
悪いが、抽象的すぎてどういうレベルの話か俺には分からん。
>>530 もうこれ以上lyZN/vWCを相手にするのは
やめたほうがいいと思われ。
ほかのスレでも荒れていたので。
放置しましょう。
話がずれてきているし。
続きをしたいなら別スレで。
532 :
名称未設定 :01/12/12 00:06 ID:k9AHWaHy
>>530 「自分が恥ずかしいやら情けないやら・・・」
なんて、そんな精神レベルでの問題に至るような処理速度の違いでは無いと言うこと。
>>531 随分必死だな。
>>533 別に必死になっているわけではないけど、
体感速度うんぬんの話は何度もしている事で、
人によって違うんだから話してもしょうがないと。
それにほかのスレもlyZN/vWCが
かみついているのをみているので。
534 :
名称未設定 :01/12/12 00:17 ID:k9AHWaHy
>>533 何言ってるか判らない。しかも自分宛レスだし。
>>533 賛成。とりあえず、あまり役に立たない話は他でやってくれ。
536 :
名称未設定 :01/12/12 00:19 ID:Pt9WWlok
>>533 もうね、この話には触れない方がいいよ。
終わりにしよう。
>>531 さんももういいでしょ?
537 :
名称未設定 :01/12/12 00:31 ID:4hXY2ZMg
voidマン2号誕生(・∀・)バースデイ!!
>>536 お互いにレスする相手を間違えましたね。
2人で逝きましょう。
539 :
536 :01/12/12 00:44 ID:Pt9WWlok
540 :
528 :01/12/12 01:08 ID:MZLkY6ln
ありゃ?lyZN/vWCなる人物を相手にしていたわけでは無いのだが… まぁ、俺が言いたかった事は733+10.0.3/128MBの方が 400+10.1/512よりも速いというのはどの動作と比較しての事なのか、 ということなんだが。 まぁ513が寝ちゃったのかもしれないから、これは確認しようがないね。 俺の知人のQSも10.1.1にしちゃって追試できないのが残念。追試のために 10.0.4に戻せとは言えない(藁
541 :
名称未設定 :01/12/12 05:57 ID:+PdGxS8I
542 :
名称未設定 :01/12/12 09:49 ID:WKP9pA9q
最初の頃は体感速度に関して神経質になっていたけど、 DockにCPU Monitorのグラフを表示させるのやめてから またーりオペレーションできるようになったよ。 前までは「またATOK14がタスク大食いしているよっ」と イライラしたけど、今ではそれも目に見えないので気が楽。 漏れだけか(w
544 :
名称未設定 :01/12/12 12:18 ID:8tfESmh+
OSXでの常時接続のセキュリティー、皆さんどうされてます? やはりルーター+セキュリティーソフトが手頃な範囲で最強でしょうか。 OS-Xでお勧めのセキュリティー・ソフトがありましたらご紹介下さい。(_ _) (環境:Pismo+OSX+NTTフレッツADSL-1.5M、8Mに変更予定)
545 :
名称未設定 :01/12/12 12:21 ID:+Hscj2nm
思わずソフト買って入れてるんだけど、あまり必要ないと思う今日この頃。
546 :
名称未設定 :01/12/12 13:00 ID:8tfESmh+
545さん、反応ありがとうございます。 あまり必要ないってのは新鮮でした。(最近は危ないぞ!って話が多いので) もう少しその辺りの考え方を教えていただけませんか?参考にさせてもらいます。 あと、差し支えなかったらソフト名と感想等を教えて下さい。
547 :
名称未設定 :01/12/12 14:23 ID:keIhc3c1
Win 的な穴探しは MacOS X には無意味っていうのが大きいし、 default でほとんどの port が閉じているし。気になるのなら ipfilter でも使って IP layer で filtering すればいいし。 ipfilter では firewall software のように packet の state を追い かけての filtering はできないけど、さすがにそこまでの必要性は 個人の PC では感じません。
548 :
544,546 :01/12/12 14:41 ID:asTRknsG
547さん、ありがとうございます。(_ _)なるほど!です。そういう考え方もありますね。 IPfilterってBSDなんかで使ってる奴ですよね.. 敷居が高そうだけど参考に調べてみます。多謝。
549 :
名称未設定 :01/12/13 23:02 ID:xbDJtLR1
550 :
名称未設定 :01/12/14 11:04 ID:tjKgV1Yo
デフラグ以外にはたいして魅力がないのだが...
552 :
名称未設定 :01/12/14 12:53 ID:PtLfM9me
>>549 > 拡張子とファイル&クリエータタイプが中途半端に共存している状態だったので
> これからどうなるのか心配していたのだけど、どうやらアップル自身は
> ファイル&クリエータタイプの使用を推賞しているようで一安心。
これ、かなり前からAppleの"Inside Mac OS X: System Overview"に書いてあるんですけど。。。
developer.apple.com/techpubs/macosx/Essentials/SystemOverview/InstallIntegrate/index.html
の"How do I indicate document types in Mac OS X?"を見て下さいな。
このAppleのInside Mac OS Xドキュメントはお勧め。
553 :
名称未設定 :01/12/14 16:00 ID:MVB2hVea
554 :
名称未設定 :01/12/14 18:25 ID:nue2/wLz
555 :
名称未設定 :01/12/14 18:46 ID:5ZF0ZaKv
556 :
名称未設定 :01/12/14 20:19 ID:cnYuvXek
Mac OS X 10.1.2 5P28 からっちょで落として、入れてみたんだけど、クラッシック環境にコピペできないけど、おれだけ?
557 :
_ :01/12/14 20:23 ID:27OiLg9t
からっちょってなに? まぁ、いいか。10.1.2無いから知らん。
>>556 それ開発途上版。海外でも不具合いっぱい報告されてるのこと。
559 :
名称未設定 :01/12/14 22:59 ID:Q5/LVkvI
>556 5P28古過ぎ・・ 正規版出たときに10.1.1に戻さないとアップグレードできなくなっちゃうのに・・
560 :
名称未設定 :01/12/14 23:46 ID:PLeHLrUw
MacOSXUpdate10.1.2_5P43ゲット
561 :
名称未設定 :01/12/14 23:48 ID:Q5/LVkvI
>560 やめといた方が良いと思うけど・・
562 :
名称未設定 :01/12/15 03:23 ID:sUU3fTrf
USBMouse160入れたら、マウスのスピードが上がって、良くなったよ。 マウスのスピードは、結構大事だなと感じた。
563 :
名称未設定 :01/12/15 04:48 ID:/m8DKho/
10.1を見送ってたんですが、最近店頭に並んでる10.1パッケージは10.1.1に なってるんでしょうかね? 10.1購入してすぐにセキュリティアップデートかけるのがウトゥなんで。 単発質問スレ逝きかな。すまそ。
565 :
名称未設定 :01/12/15 15:40 ID:4y6ugIP9
10.1.1まで上がったし、そろそろ使いはじめようと思ったのですが、 10.0.4の頃からマウスでドラッグ動作が出来ません。 iBook2なんですが、ボタンを押しながらトラックパッドやマウスを動かすと ボタンの連打の動作になってしまい、ファイル操作、 ウィンドウ操作が一切できず、結局使えません。 OSXはたまにしか起動していなかったのですが、 最初の頃は別に問題なかったと思います。 検索してもこの手のトラブルは見つからなかったのですが、 どなたか何か御存じの方いませんでしょうか?
566 :
名称未設定 :01/12/15 15:41 ID:bKggigOm
>>559 非公式だがアップデートする方法はあるよ。
568 :
565 :01/12/15 17:43 ID:4y6ugIP9
>>565 自己レスですが、uKeyのせいでした。
前は大丈夫だったのに・・・
かわりに以前は動作しなかったADBキーボードが
動くようになった。なんでだろ?
結局uKeyはずさないとマウス使えないので
意味ないんだけど。ドライバ出してくれないかなあ。
569 :
559 :01/12/15 22:51 ID:zWpdhN8k
>>566 漏れはやり方知ってるから良いけどさ。
やり方知らん人は絶対やらん方が良いよ。
Reciepts消しただけじゃ逝かないからね〜。
教えないけど。
570 :
_ :01/12/15 23:11 ID:jahA8C74
うざい。
572 :
名称未設定 :01/12/16 14:36 ID:MpHNmXlH
いや,どう考えても569がうざいよ。 自分で見つけた技じゃないでしょうに。 人のふんどしでバレエを踊っちゃだめです。
573 :
_ :01/12/16 14:39 ID:M453xvjT
だよ。 そういう糞スレいっぱいあるからそっちでやれよ。
574 :
ピス :01/12/16 14:47 ID:E/6TNk1C
ここって質問も良いんでしょうか? PBG3(PISMO)に10.1.1入れたんですが モニタの設定がマルチモニタになってしまいます。 とりあえずミラーリングの設定にしてるんですが こん物なんでしょうか。 外部ディスプレイは接続してません。
575 :
名称未設定 :01/12/17 03:00 ID:koemNzva
今月のマクピーポーは俺みたいな素人にはけっこう 参考になった、共有フォルダー新しく作れるってしらなかったし
576 :
多国語 :01/12/17 05:36 ID:i+VgccFc
うちの研究室アジアからの留学生が多いのだけれど、MacOS Xで中国語、韓国語などの入力はどないすればいいですか? ことえりに相当する機能はインストールCDには入っていませんよねぇ。。。 各国版のインストールCD買ってこないといけないのでしょか?買ってきても共存できるのでしょか?
577 :
名称未設定 :01/12/17 06:01 ID:dWwAK6g0
>>576 わざと簡単な質問して、僕に答える機会を与えてくれたんだね。
つーかMacヘルプぐらいみろよ。
多言語っていれてみそ。
578 :
名称未設定 :01/12/17 06:22 ID:UvRf4Wi6
>>576 日本で販売されているMacOS Xの場合は中国語、韓国語には対応していないみたいです。
中国語や韓国語にも対応しているMacOS Xも存在するのですが、appleのホームページを見ると
「8つの言語(スウェーデン語、デンマーク語、ノルウェー語、フィンランド語、ブラジル―ポルトガル語、
韓国語、繁体字中国語、簡体字中国語)をサポートするMac OS Xは、現在日本において販売される予定はありません。」
とあるので入手は困難だと思われます。
入手さえできれば日本語にも対応しているので共存は可能ではないでしょうか。
詳しくはこちら
http://www.apple.co.jp/news/2001/may/22osxpreinstall.html
579 :
後藤 :01/12/17 07:26 ID:IgoPUWAA
>>XXX わざと簡単な質問して、僕に答える機会を与えてくれたんだね。 つーかMacヘルプぐらいみろよ。 ***っていれてみそ。
581 :
576 :01/12/17 11:00 ID:i+VgccFc
577,578,579さんありがとうです。 舌足らずでしたでしょうか、OS Xが多国語対応しているのは知ってましたが,実際に入力環境を準備するとなるとヘルプセンター見ても解決できませんよね?>577さん Classic環境ではLanguageKitが使えるようなのですが、ネイティブでも容易に入力環境作れるようにサポートくれるといいのですが>578さん 579さんUniDoc試してみます。
582 :
名称未設定 :01/12/17 11:54 ID:n42KKkF9
>>572 ていうか、違法コピー自慢厨房が一番うざい
583 :
名称未設定 :01/12/18 16:20 ID:/Tl46BiX
べつにたいした問題じゃないんだけど、 system preferencesとsherlockとかは ウィンドウ閉じたときには終了してほしい、 って思うのはおれだけ?
584 :
_ :01/12/18 16:29 ID:IpfyaNZB
終了させたい時はコマンド+Qで終わらせてるからなぁ。 とくに思わない。
585 :
:01/12/18 16:53 ID:DDkfnA+p
>>583 オレもそう思う。
システム環境設定のウインドウを閉じただけで落とした気になって、
ふとドックを見て立ち上げっぱなしなのに気づく。。
586 :
名称未設定 :01/12/18 17:00 ID:yW8pft+k
神経質だな。
Mailのアドレス帳もウィンドウ閉じたら終了してほしいね
588 :
名称未設定 :01/12/18 17:25 ID:wAAjhH3T
>>583 ,585
立ち上げっぱなしだと何か不都合があるの?
OS9までと違ってメモリーを占領してしまっているわけではないので、前ほどは立ち上げていても不都合はないと思うけど。
589 :
588 :01/12/18 17:26 ID:wAAjhH3T
それにアドレス帳などは毎回毎回起動するよりも、 ずっと起動していたほうが俺としては便利だったりする。
590 :
名称未設定 :01/12/18 17:30 ID:yW8pft+k
終了させたければ終了させればいいんだけど。 ついウィンドウ閉じちゃう人なんだよ。 俺はDockで右クリックで終了させる事が多いな、そういえば。
591 :
名称未設定 :01/12/18 17:57 ID:TRadzLCz
今日をアマゾンで]を注文したら、 OS9ちゃんがすねて言うことを聞いてくれません。
>>588 要はOS 9との使い勝手の違い
OS 9では閉じれば終了してくれてたものが
Xではわざわざ終了を選ばないといけない
593 :
名称未設定 :01/12/18 21:17 ID:DtVM6Kva
閉じるのも終了するのも手間は変わらないと思うが...
ウィンドウ閉じても終了しないってのはOS 9まででも よくある話だと思うんだが。
595 :
名称未設定 :01/12/18 21:21 ID:DtVM6Kva
みんな神経質なんだよ。
596 :
名称未設定 :01/12/18 21:25 ID:tK2WYYSi
>>594 環境設定をコンパネと同じに思ってるんでしょ。
使い勝手っー程大げさな話ではなくて「システム環境設定」に限った問題だと思われ。
OSXでも計算機は閉じれば終了するしな。
597 :
名称未設定 :01/12/18 21:46 ID:6FeAwbgp
いっそのこと、すべてのアプリが 自分のウィンドウの最後のひとつが閉じられたら 勝手に終了しちゃってもいいんじゃないか?
>>597 Winを使うと幸せになれます(笑)。
昔(OS 8の頃)そういう機能を実現するフリーウェアもありました。
599 :
名称未設定 :01/12/18 21:56 ID:DtVM6Kva
>>597 そんな事になったら最悪だ。
アプリ何度も起動し直す羽目になる。
いいじゃん、どうせ電源切る時に勝手に終了するんだから
>>597 というか、俺の場合全てのウィンドウを閉じてもアプリが終了しない
ことがMacを使ってる理由の一つになっている。
特にAdobeのWin用ソフトなんかはドキュメントウィンドウの他に
背後にも変なウィンドウが表示されてエレガントでないこと夥しい。
602 :
名称未設定 :01/12/18 22:16 ID:kg1ikIsY
余分なアプリが立ち上がってると、command-tabで アプリを切り替える時に面倒なんだよ。
>>602 そう言う人は、comman-qで終了させてそう。
長時間起動や複数ウィンドウ使用が当たり前なアプリではやめてほしいんだけど、 システム環境設定とかは一枚ウィンドウだし、 ちょっといじっておしまいって感じだから、さっさと消えてほしいわけです。 コマンド+Qするのがだるかいときもあるわけで。 ま、たしかに神経質なんだけどさ。 9でメモリ少ないやつ使ってたころの名残で貧乏性なのかも。
605 :
名称未設定 :01/12/18 22:37 ID:LdEOEnow
>>604 Dock右クリックで終了させればいいじゃん。
ウィンドウ閉じるとの変わらんでしょ、手間は。
606 :
583 :01/12/18 22:43 ID:/Tl46BiX
>>605 Dock常時表示だからか、じっさい、それでやることも少なくないんだけど、
ウィンドウ閉じるボタンで終了したほうが便利なアプリもあるかな、って。
607 :
名称未設定 :01/12/18 22:54 ID:DymBiMad
ガイシュツでしたらごめんなさい。 OS Xって管理者とrootって違うんですよね。 で、ターミナルアプリケーションからroot権限にsuしようと思ったのですが、 あれ、パスワードが違うみたいです。 rootになる方法ってありますか? もしかして、わしがよく調べてないだけかもしれないのですが、 もし、御存じであれば教えて下さい。
608 :
名称未設定 :01/12/18 22:55 ID:vWNOXjPP
>604 気持ちはわかる! しかし目盛りも安くなったから目盛り買おう。
609 :
名称未設定 :01/12/18 22:56 ID:jZJXfFap
610 :
名称未設定 :01/12/18 23:01 ID:kg1ikIsY
>>607 sudo su
そんで手前のパスワードを入れる。
611 :
名称未設定 :01/12/18 23:07 ID:DymBiMad
>>609 でも秘密って(^_^)
>>610 ありがとう。なれました。
NeXT全く同じではないんだね、Darwinって。
612 :
名称未設定 :01/12/18 23:28 ID:tK2WYYSi
ALPS MD-5500プリンタドライバ出たみたい。β版らしいけど。
蒸し返して悪いんだけれどsage、 システム環境設定のウィンドウを閉じたら終了問題は結構大事だと思う。 なんといってもApple純正にはUIの「お手本」の役目もある訳で。 環境設定に関していうと、そもそもクローズボックスがあるのが間違い だと思うなー。終了か放置かアプリを隠すか、ユーザーが明示的に指示 するべきじゃない?ウィンドウを閉じた状態のシステム環境設定って、 なんか変な存在だよ。
614 :
_ :01/12/19 09:32 ID:EdEjVKd/
気づいたら環境設定が起動しっぱなしだったよ。 別になんとも思わんけど。 終了させるつもりならウィンドウ閉じずに終了させてただろうな。 って、別にどうでもいいな。 世界が終わっても気にすんな、俺の店は開いてる by三代目魚武濱田茂夫
615 :
名称未設定 :01/12/19 09:51 ID:1g9HaWUb
すいません。激しく既出だとおもいますが、 OS 9 in OS Xで起動しているOS 9だけを 切りたいときにはどうすればいいんでしょうか? 両方が立ち上がるとえらく遅くなるもんで
616 :
_ :01/12/19 09:53 ID:EdEjVKd/
>>615 意味が解らん。Classicを停止したいなら環境設定で切れるが...。
OS9inOSXで起動しているOS9って何?
読解力不足スマソ
617 :
615 :01/12/19 10:08 ID:1g9HaWUb
>>616 ありがとうございます。
意味通じています。
環境設定ーシステムークラシック環境ー強制終了でOKでした。
ありがとうございました。616さん
618 :
_ :01/12/19 10:17 ID:EdEjVKd/
ちなみに強制終了じゃなくて「停止」でOK 強制終了はどういうとき使うんだろ。
>>618 ClassicアプリじゃなくてClassic環境自体がハングしたとき
620 :
_ :01/12/19 10:28 ID:N1jr66V4
そうなったら停止できないのか。 なるほど。
621 :
名称未設定 :01/12/19 11:40 ID:X1oc2z8+
質問で申し訳ないんですが、System PreferencesをAppleScriptで 制御ってできますか? 具体的には1時間おきにソフトウェア・アップデートをチェック するというのがやりたいんですが(笑)。
>>621 ウプデータン(;´Д`)ハァハァ な人ですか?
623 :
_ :01/12/19 11:47 ID:aYG2ezgw
アップデート教か...。怖いな...
624 :
621 :01/12/19 11:49 ID:X1oc2z8+
>>622 イエッサー。というかあそこのスレに一発ぶちこんで祭りを観察したい人です
625 :
_ :01/12/19 11:58 ID:aYG2ezgw
でも事前にアップデートした奴が騒ぐほうが先だからね。 ソフトウェア・アップデートでは遅いと思われる。 アップデート教からは脱退したほうがいいよ。
626 :
名称未設定 :01/12/19 12:00 ID:326YB1dr
UNIX初心者ですが、MacOSX10.1を使ってます。 質問なのですが、パッケージをインストーラでインストールした場合 のアンインストールの仕方を教えて下さい。
627 :
名称未設定 :01/12/19 23:20 ID:9UMtnPy6
再フォーマットしかない。
>>626 自力で、それっぽいファイルを探して、ゴミ箱へ。
629 :
:01/12/20 04:17 ID:wSAWywgK
267 :●~* :01/10/19 05:21
http://www.interq.or.jp/kanto/sadakich/bun/bun25.html ■ ...そんなんありかい?
OSΧ。
なんちゅーか、ファン以外は世界観についていけなくておもろくない「キャラクターもの」のゲームソフトみたいに、ほとんどなんかの宗教みたいにApple様々べったりでアイデンティティの拠り所みたいにまでなってしもてる熱心なMac好きの人は買ってるんでしょうけどね。
まったくもって個人的な感想では、何代かパージョンアップして「定番」という感じにまでなれば、使ってみてもいいかと思いますけんども。
はっきりくっきりした画面を見慣れているもんには、角が丸くて影がついたりして立体的でつやつやすべすべした感じの画面や、でかくてやたら立体感のあるリアルなアイコンが、なんだかど〜も......................。
630 :
:01/12/20 04:21 ID:wSAWywgK
>626
ここの773辺りも参考になるかも
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mac/1006530096/l50 744 :名称未設定 :01/12/19 02:05 ID:49tHg0q4
↓これを見ると、まるでOSXがデフォでwinとファイルのやりとりが出来るみたいに
見えるのですが上手くいきません。こいつの発言はにちゃん特有のネタか?
177 名前:ジークさだp!(゚皿゚)/ :01/12/19 01:48
何となく、OSXで、X用のDAVE体験版を入れてみたら
OSXに元からあったWin機との接続共有機能まで
(移動→接続からアドレス欄に、smb://workgroop@マシン名/共有名 と打ち込んでログイン)
DAVEの機能あつかいになってライセンスキー要求され、使えないようになったぞ??
…完全なアンインストって、どうすればいいんでしょうか(汗)
770 :名称未設定 :01/12/19 19:27 ID:z84Pu3ck
744を見ていると体験版を入れるのが怖くなってくるのですが
体験版ではアンインストールについてのサポートというのは
どうなっているのでしょうか?
OSに元からある機能が体験版を入れたせいで後々まで使えなくなることが
あるかもしれないというのは、たとえ一部であっても怖いです。
実はWINのシェアウェアでも勝手に関連づけを変えられてしまったりと
色々な害が多いんですよ。
773 :(・∀・) :01/12/19 20:46 ID:9XkrLq46
>>768 どうにもなりませぬ。ホームのdesktopを開いたり
すると、駄目っぽいよ。
>>769 OSXにメモリ割り当てはありません。OSXを
10.1.xまでアップデートしてますか?あと、メモリが128MB
くらいの人はclassicを起動するとスワップ地獄に堕ちます。
>>770 >>744 は、SMBのサービスをDAVEに奪われたと
思います。/Library/Startupとかからはずすといいのかな?
631 :
名称未設定 :01/12/20 08:40 ID:wSAWywgK
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/jobs/1000639036/49- 49 :●~* :01/11/28 01:56
今更なんなんだけど、OSXを使っている場合は
そのまんまでWinとファイル共有できるそうです。
(やったことはないんだけど)
・ファインダーの「移動」メニューから「サーバへ接続」を選択
(コマンド+Kでもおっけ)
・アドレス部分にIPアドレスを入力する。
もしくは、
「smb://<machinename>/<sharename>」
でもおっけ。
・あとは普通に繋がる。ただし、以下に注意
→Win側からは見えない
→Win9x系だと、日本語ファイルは文字化けする。(NT系ならおっけ)
やったことないので、どの程度のものかはしらんが
雑誌に書いてあったから本当だろう。
>>626 /Library/Receipts にインストールされたpkgと同じ名前で、ファイル構成内容の記録を残したpkgがあるので
ダブルクリックしてインストーラを起動後、当該pkgのファイル構成を確認しながら削除作業をしていけばいいと思うぞ
ただし、Appleから提供されるアップデータ等は既存ファイルを上書きしている場合もあるので、闇雲に消すと危ない
判断つかないファイルは素直にそのまま残しとけ
.kextなファイルはカーネルの機能拡張として読み込まれている場合があって、そのままファイル消すと危ない
メモリに読み込まれている当該.kextは、
% sudo kextunload 2chIOkit_haahaa.kext
とかすればコマンドでアンロードできるから
危険を冒したくなければ、横着せずにアンロードしてから削除しとけ
633 :
名称未設定 :01/12/20 10:18 ID:VgnqBIiX
>>631 できるよ。
もちろんWinの方の共有設定もちゃんとしとかないかんよ。
>どの程度のものかはしらんが
Mac同士の共有とまったく一緒。Finderにアイコンが出てくる。
634 :
名称未設定 :01/12/20 10:19 ID:TksXauS9
635 :
632 :01/12/20 10:21 ID:M3A419g3
さっさとインストーラがアンインストールサポートすれば、こんなまどろっこしい事しないで済むんだが… あと、ファイル構成によってはpkg作る側もアンインストールの事意識しなきゃならんみたい 現状では、pkg制作者側がアンインストール用のpkgも用意してくれるのを期待する鹿… つーか、付けろやゴルァ >デベロッパ各社
636 :
名称未設定 :01/12/20 11:29 ID:fwdU+X8g
>635 EGBridgeは付いてるな。 アンインストーラー
637 :
名称未設定 :01/12/20 13:44 ID:xKEvocSX
くだんのDAVEも、新しめのトライアウトには付いてるよ。 osxのインストーラの不備(アンインストーラの欠如含め)が 分かってきたところで、結構みんなVISEを使うようになってきてるね。 結局、OS<9時代と変わらずってところかw
>>637 しかしVISEの「Installer VISEで起動するインストール」ってのは
何とかならんのかね?
Installer Powered by Installer VISEの直訳でしょあれ。
なんだか、あるアジアの国で泊まった怪しいホテルを思い出したよ。
イソストーノレとかになってればかえって面白かったのに。
639 :
名称未設定 :01/12/20 14:54 ID:aWWCP2Fu
631: >→Win側からは見えない Winへのアクセスは、OS Xがデフォルトでsmbクライアントを実装しているので おっけぇです。 Win側から見るには。sambaサーバが必要ですが、こちらは入っていないので 自分でインストールする必要が有ります。コンパイルになれている人なら 容易です。 >→Win9x系だと、日本語ファイルは文字化けする。(NT系ならおっけ) Unicodeの関係ですね。Win2000などはファイル名にUnicodeつかてるので(確か) OS Xでも見えるそうな。
640 :
名称未設定 :01/12/21 09:18 ID:mBrqXx7C
10.1.2降臨!!!!
641 :
名称未設定 :01/12/21 09:21 ID:mBrqXx7C
10.1.2 アップデートは、周辺機器の Mac OS X 対応をさらに拡大すると同時に、さまざまな機能の向上と新機能を提供します。このアップデートでは、次の機能が拡張されています: - FireWire 対応のデジタルカメラを含めた USB および FireWire 装置のサポートのアップデートと新規追加 - メディアリーダを含めた PC カード方式の記憶装置のサポート - PowerBook の FireWire 搭載機種に対する IrDA モデムのサポート - オーディオ、ディスプレイ、およびスピーチの機能向上 - ネットワーク機能とプリント機能の向上 - AirMac v2.0 - Apache Web サーバ v1.3.22 - AppleScript v1.8
642 :
_ :01/12/21 09:29 ID:qzHcu0yr
本当だアップデータ出てる。
643 :
640 :01/12/21 09:41 ID:mBrqXx7C
10.1.2 縺?縺。縺ョ迺ー蠅?縺�縺ィ螟ァ縺阪↑驕輔>縺ッ蛻、繧峨↑縺?縺代←縲∝?ィ菴鍋噪縺ォ繝代ヵ繧ゥ繝シ繝槭Φ繧ケ繧医&縺偵?
644 :
640 :01/12/21 09:44 ID:mBrqXx7C
omni蛹悶¢繧ケ繝槭た 10.1.2縲√≧縺。縺ョ迺ー蠅?縺ァ縺ッ螟ァ縺阪↑驕輔>縺ッ蛻、繧峨↑縺?縺代←縲∝?ィ菴鍋噪縺ォ繧ュ繝薙く繝灘虚縺?縺ヲ繧九h縺?縺ェ繝サ繝サ繝サ繝サ豌励?ョ縺帙>?シ?
645 :
640 :01/12/21 09:47 ID:mBrqXx7C
度々のomni化けスマソ(^^;) 10.1.2、うちの環境では大きな違いなさそうだけど、キビキビ動いてるような気がするのは気のせい?
646 :
名称未設定 :01/12/21 09:47 ID:qzHcu0yr
>>643 ,
>>644 が文字化けして見えるのは俺だけか?
でも常時接続じゃない奴はきつい世の中だな。ADLSにしといて良かった。
落ち着けよ。
648 :
名称未設定 :01/12/21 09:48 ID:qzHcu0yr
>>645 Ahyazilla使おう(w
きびきびしてますか。まだ最適化中なので分からん。
649 :
名称未設定 :01/12/21 09:56 ID:v8LKr+IO
すこしきびきびした気がする。速いマシン使ってる人には体感できないかもな。(w
650 :
名称未設定 :01/12/21 10:11 ID:SVxyuPTs
ネットワーク周りが速くなった気がする。 あとIEの氷河とか。
ほほぅ、やっと出たか。 でもおいらは web からダウンロードできるようになるまで待つ。
652 :
名称未設定 :01/12/21 10:26 ID:v8LKr+IO
10.2はどういう形で配付されるんだろうな。
653 :
名称未設定 :01/12/21 10:31 ID:SVxyuPTs
>651 その心は?
654 :
名称未設定 :01/12/21 10:36 ID:v8LKr+IO
どうなんだろ。 インストールし直すときのこと考えてるんじゃないか?
データサイズ = 3 M バイト 受信時間 = 19.723 秒 平均速度(バイト/秒) = 152 k バイト/秒 平均速度(ビット/秒) = 1.217 M bps 100Mbps程速くなったヽ(´ー`)ノ 偶然でもマンセー
656 :
名称未設定 :01/12/21 10:48 ID:lRzoX+xd
657 :
名称未設定 :01/12/21 10:49 ID:v8LKr+IO
658 :
名称未設定 :01/12/21 11:16 ID:v8LKr+IO
メニューのフェードアウトをオフに出来るようになっていて欲しかったが。 10.2でやるんだろうな。印象良くするために。(w
659 :
名称未設定 :01/12/21 11:20 ID:cQ+7tjm6
USB接続のPC-CARDリーダーじゃなくて、モデム、スリッパ−って、OS Xじゃ動かないんでしたっけ? 手持ちのAirH"をなんとか使いたいのだが。。。
660 :
651 :01/12/21 11:26 ID:ALVLBciK
661 :
名称未設定 :01/12/21 11:46 ID:SVxyuPTs
>660 回線が遅いって事?
662 :
名称未設定 :01/12/21 12:11 ID:8k0MYxJg
うーん。何かモデムドライバにはSuntacP1とかもあるのだが、 まだ使えない。 いけず。。。。
買ったすりっぱーXがムダにならなくてヨカタヨ。
664 :
名称未設定 :01/12/21 14:20 ID:zCnQTZzL
Dockを右側で常時表示にしてると、 デスクトップのアイコンが思いっきり左にずれる、 っていうのは治りました? それがイヤで、10.1.1見送ってたんですけど。
>>664 グリッドに沿うオプションを選ぶと
左にずれるよ>10.1.2
>>664 それAppleはよかれと思ってやったらしいよw
ところでPPPoEのデフォルトMTU値、1454に変更されてないか?
フレッツ向け?
667 :
664 :01/12/21 15:08 ID:zCnQTZzL
>>665-666 そうなんすか、残念。
けど、今回も見送るのはつらいしなぁ、やっちまうか・・・。
668 :
名称未設定 :01/12/21 15:12 ID:1PoabZKC
>>667 諦めよう(w
Dockとウィンドウやフォルダがかぶらない仕様だ。
669 :
名称未設定 :01/12/21 15:35 ID:Jt5lGDlJ
もう10.1.3のアップデートが出たよ!
670 :
名称未設定 :01/12/21 15:49 ID:SVxyuPTs
>669 つまらん・・
671 :
名称未設定 :01/12/21 17:44 ID:Ewf1kCmM
>>667 アポースクリプツで、デスクトップ上の配置を記憶して
再配置するツールがあればいいんだよな。
Classicで似たようなのがあった記憶があるが、そ
ういうのは使えんのかなあ。ちょちょいと書き換
えて。
672 :
名称未設定 :01/12/21 18:40 ID:v3zQ7htI
10.1.2にアプデートしたら、これまで認識すらされなかった imationのFlash-Go-Multi(CF/SD/MMC/MS/SMに対応した USB接続のメモリカードアダプタ)がスカッと認識! CFとMSしかテストできないけど、不具合今のところないかんじ。
673 :
名称未設定 :01/12/22 04:15 ID:Ordq7/PJ
最適化って、具体的に何してるの? なんとなく、きびきびするような...。
674 :
名称未設定 :01/12/22 04:21 ID:D6VAfZpr
>>671 XのFinderにposition属性は用意されていないと思われ
675 :
名称未設定 :01/12/22 06:36 ID:dZMATW4r
10.1.2にして不具合はまだ判明してないのかな、とりあえず 予備のシステムにインストールしたけど、いまのところとくに不具合は ないみたいだけど、逆にどこが改良されてるかは実感できない、耳が鈍いので 音がよくなったというのもよくわからんし… 地道なバグ潰しマンセー
676 :
名称未設定 :01/12/22 06:42 ID:B5ZMY/KI
>>672 うちの環境じゃメモリースティック(PCカード経由)認識しないよ。
ちなみに機種はロジテックのUSB接続カードリーダーなんだけど。
他の方はどうすか?>メモリカード系
677 :
名称未設定 :01/12/22 07:10 ID:/MOUFC9m
音は確かに良くなってる。 ネットで入手したMP3のボーカルが何か奥まって聞こえていたのが はっきり聞こえるようになった。 そんな曲なのかと思ってたので、アップデートかけてびっくり。 つうか、いままでそんなへぼい音を聞いてたのか。
678 :
名称未設定 :01/12/22 07:51 ID:JW6GRxTA
あの。 Xインストールしたはいいが、削除できずに困ってます。 9で捨てればいいのかと思いやってみたのですが、ユーザ情報などが残っているらしく、 Xを再インストールして再起動しても空の英語版が動くだけでコンパネすら呼び出せなくなりました。 初期化せずにXのデータをすべて削除してクリーン・インストールし直したいのですが どうしたらいいのでしょうか。
>>673 > 最適化って、具体的に何してるの?
> なんとなく、きびきびするような...。
アプリケーションが立ち上がるときは、
CocoaやCarbonなどのフレームワークやライブラリなどいろんなAPIが呼ばれる。
アプリケーションは起動時にそれらのAPIの名前から実際のアドレスを探そうとする。
でもいちいち起動時に探すのは時間がかかるから、
これをあらかじめ調べてキャッシュしておこうっていうのが、
この最適化がやっていることだよ。prebindingって言われてます。
アップデートかけたあとにきびきびして喜んでしまうが、最適化のせいだった。
682 :
:01/12/22 12:37 ID:HM/6ssuS
ATOKなんですが、掲示板の書き込みとかの際にときおり和文書き込みが出来なくなりませんか? システムの方でATOKを再起動させると直るんですが、非常に不便。 同じ症状の人、いる?
683 :
名称未設定 :01/12/22 12:41 ID:382q9kFa
>>682 俺はEG使ってるけど同じ様な症状が出たよ。
ユーザー辞書を作り直したら症状は治まった。
684 :
名称未設定 :01/12/22 12:47 ID:Ordq7/PJ
>>680 と言う事は、アプリが今後増えたら最適化にかかる時間が伸びると言う事なのでしょうか?
685 :
名称未設定 :01/12/22 13:16 ID:bH2oyv+0
>>684 OSXなんかのシステムのアップデートの場合の最適化は
たぶん、すべてのアプリケーションやフレームワークなどのファイルに対して
アップデートしなくちゃならないから、アプリケーションが多いほど時間がかかるかも。
通常のアプリケーションなんかのインストールやアップデートなどでの最適化は
そのファイルのみしか対象にされないのでそれほど変わらないと思う。
Xは音声アナログ出力の低音がヘヴォいのさえ何とかなってくれればいいんだが(鬱
688 :
名称未設定 :01/12/22 15:13 ID:k+4UPj7u
で、みなさん、Office v.10 やら Photoshop でたら即買いですか? IgorPro と Mathematica は買うかなわて。 Illustratorの日本語版はもうでたんですよね? Canvas(英語)使ってますが、お絵書きにはIllustratorの方がいいの?
689 :
名称未設定 :01/12/22 15:55 ID:J+KVRk3N
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ / ,――――-ミ / / / \ | | / ,(・) (・) | (6 つ | | ___ | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | /__/ / < なわけねえだろ! /| /\ \__________
690 :
名称未設定 :01/12/22 16:49 ID:EFN5M1Z0
10.1.2 にアップデート。 10.1.1 から起動するのに時間がかかるようになったのは変わりなし。
691 :
名称未設定 :01/12/22 16:54 ID:kMsiTRhj
俺は起動時間早くなった。最適化のせいだろうが。
692 :
名称未設定 :01/12/22 18:30 ID:XIjXDkXa
>>672 ウチのカードリーダーはセンチュリーのマッハリーダーだけど、
10.1.2にアップデートしても認識すらされません。
693 :
名称未設定 :01/12/22 18:42 ID:zl/WUhJH
Xで、ATOKは凄い評判悪いけど、EGってどう?
694 :
名称未設定 :01/12/22 18:46 ID:FfGoy979
>>693 EG使ってるけど「ばか」
すげぇ「ばか」
WXG出してくれ〜〜〜〜〜
>>694 俺はEGばかだとは思わないよ。
そこそこ賢いと思う。
ATOKは問題があるし、
操作感がいまいちなじめない。
>>691 最適化をしても起動が速くなる事はないんじゃない。
optimizeするのとは違うから。
アプリの起動が速くなるだけだと思うけど。
起動項目が今までよりも早くなった、
なら分かるけど。
>>694 ATOKとEGは、目指す方向性自体が違うのだと思う。
ATOKは「IMが変換してくれている」という感じがするけど、
EGは「IMで(自分が)変換している」という感覚。
(ATOK13とEG11.5を比較)
例えば誤変換の直後に同じ内容を変換させると
ATOKは文脈から補正してくれるのに対し、
EGは学習内容を優先して誤変換を第一候補に挙げる。
これはEGが"馬鹿"というより、「前回誤変換したから第一候補にはこれが出るはず」
という人間の予測が狂わされることを防止する意味があると思う。
(俺はどちらが出るか予測出来なくて逆に間違える事の方が多いので)
ちなみに俺は10.1.2でもEGを使っているけど、
特にストレスを感じることは無いよ。
>>695 691で書かれているのは、アプリケーションをインストールした後に表示される
「システムのパフォーマンスを最適化中」というメッセージのことだと思う。
(俺も最初、何の事だか分からなかった。)
697 :
名称未設定 :01/12/22 23:52 ID:1UuqwX1l
あれ?F12押してもCDトレイが開かないぞ キーボードが壊れた? それとも出来なくなった? ちなみにPMG4-400(AGP)OS X10.1.2
698 :
名称未設定 :01/12/23 00:02 ID:QsAkOSCT
DVDPlayerいいねぇ♪
>697 長めに押すといいかも。だめ?
>>699 > 長めに押すといいかも。だめ?
長めでいいみたいだね。
頻繁にトレイ排出プレイしていたから、この改良はイイネ。
702 :
名称未設定 :01/12/23 00:51 ID:ItnJHvCP
そろそろF キーにアプリやら書類やら(できればキーストロークも) 登録できるようにしてほしいにゃ
703 :
名称未設定 :01/12/23 05:52 ID:3gfqAgHh
>>696 俺は、
>>695 もよく言っていることがわからなかった。
optimizeを日本語訳にすると「最適化する」ってなるんだけど。。。
彼の世界では、英語なっちゃうと別のことになっちゃってるんだろう。
ちなみに、
何か実行ファイルやフレームワークなんかのライブラリをコピーしたりして手動でインストールしたときや、
インストーラで、「システムのパフォーマンスを最適化中」が行われないときは、
この手の最適化は行われない。
そのときは、そのファイル(ディレクトリごと)update_prebindingってコマンドを使って
インストールしたファイルに対して、prebindingしてあげると、そのアプリケーションの実行が速くなるよ。
使い方はman update_prebindingしてください。
704 :
名称未設定 :01/12/23 05:59 ID:3gfqAgHh
>>703 まあ、次回のOSXのアップデートすれば、
結局は、ハードディスクのすべてのOSX実行ファイルに
対してこの最適化はされるけどね。
705 :
695 :01/12/23 09:22 ID:AFHF8boB
>>703 たしかにoptimizeを日本語に訳すと最適化だね。
スマソ
俺が言いたかったのは、
OS Xの最適化というのは、
DiskWarriorやSpeedDiskなどの
optimizeとは違うという事。
つまりフラグメンテーションを解消するのとは違うという事です。
DiskWarriorではoptimizeと言うでしょ。
でもなんでPrebindingもoptimizeも
日本語に訳すと両方"最適化"なんだろう。
まぎらわしいな。
706 :
名称未設定 :01/12/23 09:48 ID:4TPxsSTq
>>705 > でもなんでPrebindingもoptimizeも
> 日本語に訳すと両方"最適化"なんだろう。
いや、Prebindingは「最適化」とは訳さないぞ。
bindingってのは「結びつけること」。それにpreってのが付いてる。
つまり、あらかじめAPIの名前とそのAPIのアドレスを結びつけることっす。
実際のbindingはそのAPIが初めて呼ばれるときに実行される。
prebindingを行うことでパフォーマンスが良くなるから、
いわゆる最適化していることになるってことですね。
708 :
695 :01/12/23 18:01 ID:AFHF8boB
>>707 なるほど。
俺も"日本語に訳すと"と書いたのは、
日本語版OS Xでは"最適化"と
書かれているという意味だったんだけどね。
で、結局OS Xの"最適化"では
アプリの起動が速くなるだけで、
OSの起動が速くなったりはしないよね。
それは間違っていないよね?
709 :
名称未設定 :01/12/23 22:41 ID:CL1ebuf1
>>707 なるほど、
% sudo update_prebinding -root /
↑今まで何が行われているかも知らないまま、取りあえず速くなるからと
こんなコマンドを打っていましたが、お陰さまでようやく意味が分かりました。
ありがとうございます。
ところでMacOS10.1.2の"Finder"は、どうも作りが中途半端な気がして個人的に使いにくいです。
無い知恵を絞って一生懸命考え、自分なりに使いやすくなりそうな内容をフィードバックしてみました。
長文ですが次以降のレスに書きますので、興味のある方はご意見を聞かせて下さいm(_ _)m
"Finder"二つのモードの切り替えに関して Aquaインターフェイスではウィンドウツールバーの存在が標準化されていますが、 "Finder"に関してはツールバーの意味付けが、アプリケーションの挙動自体をも 左右するという点で、他のアプリケーションとは大きく異なっています。 現状ではツールバーの表示・非表示で二つの動作モードを切り替えつつ使う場合に 色々不都合がありますが、これらは僅かな変更で解消出来ると考えております。 (以下の文章は全て、アイコン表示時の挙動に関してです) ・ツールバーの表示・非表示はファイルに記録せず、フォルダアイコンを ダブルクリックした際は必ずツールバー非表示状態でウィンドウが開かれるようにします。 ・ツールバー非表示時の挙動は、MacOS9.x以前と全く同様にします。 ・ツールバー非表示状態のウィンドウでは、タイトルバーを"Ctrl+クリック"した際に 表示されるパス情報を、9.x以前同様、デスクトップが頂点になるようにします。 ・ツールバーを表示した直後から、ウィンドウのサイズ&位置やアイコン位置の変更は、 一切データベースファイルに書き込まないようにします。 ・ツールバーを表示から非表示にした後でそのウィンドウをリサイズした場合は リサイズ後の状態を記録しますが、リサイズせずに閉じた場合は記録しないようにします。 (シングルウィンドウでツリーを辿りながら目的のディレクトリに達した場合、 その時のウィンドウの状態は、カレントディレクトリでは無く以前に表示していた ディレクトリに関連づけられた情報を、引き継いでいるため) ・初期設定でデフォルト状態(フォルダのダブルクリックでウィンドウが表示された直後)の ツールバーの表示・非表示を設定出来るようにします。 ・"Always open folders in a new window"オプションをチェックした場合は、 ツールバー表示時にも非表示時と同様に動作させます。 ユーザにとってシングルウィンドウ動作時の"Finder"は、カレントディレクトリを映すブラウザです。 また、マルチウィンドウ動作時には各ウィンドウがフォルダと関連づけられています。 そのためそれぞれの状態ごとに、一貫した動作が必要です。 MacOS9.x以前の"Finder"は、マルチウィンドウ動作時の一貫した動作に定評がありました。 この提案の内容はそれを失わせずに、別の形で一貫したシングルウィンドウモードを 追加することを目的としたものです。 私は旧MacOSの"Finder"を大変気に入っておりましたが、 新MacOSの"Finder"のシングルウィンドウモードは非常に便利だと思っております。 そこでこれらを快適に両立させるため、必死に考えた結論が上記の提案です。 以上、よろしく御検討下さい。
今読んだら、修正前のを載せてしまった事に気付いた。。。 興味の無い人には邪魔なだけだし、迷いましたが一応修正後の物を載せておきます。 (真ん中の変更箇所のみです) ・初期設定でデフォルト状態(フォルダのダブルクリックでウィンドウが表示された直後)の ツールバーの表示・非表示を設定出来るようにします。 ・ツールバーの表示・非表示はファイルに記録せず、フォルダアイコンを ダブルクリックした際は初期設定の内容に従ってウィンドウが開かれるようにします。 ・ツールバー非表示時の挙動は、MacOS9.x以前と全く同様にします。 ・ツールバー非表示状態のウィンドウでは、タイトルバーを"Ctrl+クリック"した際に 表示されるパス情報を、9.x以前同様、デスクトップが頂点になるようにします。 ・ツールバーを表示した状態では、ウィンドウのサイズ&位置やアイコン位置の変更は、 一切データベースファイルに書き込まないようにします。 ・ツールバーを表示から非表示にした後でそのウィンドウをリサイズした場合は リサイズ後の状態を記録しますが、リサイズせずに閉じた場合は記録しないようにします。 (シングルウィンドウでツリーを辿りながら目的のディレクトリに達した場合、 その時のウィンドウの状態は、カレントディレクトリでは無く以前に表示していた ディレクトリに関連づけられた情報を、引き継いでいるため) ・"Always open folders in a new window"オプションをチェックした場合は、 ツールバー表示時にも非表示時と同様に動作させます。
>>708 > OSの起動が速くなったりはしないよね。
> それは間違っていないよね?
うーん、この言葉だけで、間違っているか間違っていないかを聞いている?
「システムのパフォーマンスを最適化中」によって、
「システムのパフォーマンスを最適化中」をしないよりは、OSの起動が速くなるよ。
だって、OSの起動中もいろいろな他のライブラリやフレームワークのAPIが呼ばれるんだから。
他のライブラリやフレームワークのAPIが呼ばれるところはすべてupdate_prebindingで速くなるわけです。
(ちなみに「システムのパフォーマンスを最適化中」は10.0.xの初期のころには行われていなかったはず)
しかし、OSXのアップデートで出てくる「システムのパフォーマンスを最適化中」をすることは、
前回のOSXのバージョンより速くなるってことを保証しているのでないよ。
だから前回のバージョンより速くなったってのは、この最適化(update_prebinding)によってではないよね。
最近は、どの10.1.xのアップデート中も常にudate_prebindingしてるからね。
>>711 長ったらしい方法論なんて、興味ないよ。
なにを実現したいのかをまず書いてほしい。
んで、よく分からないんですが、マルチ<>シングルの
切り替え方法とその認識方法はどうなちゃうの?
自分は、シングルウィンドウは、カラム表示だけにして
ほしいな。
714 :
名称未設定 :01/12/24 01:58 ID:NUGU+U8m
俺のIDなんだかな。脱いでないよ。
>>709 > なるほど、
> % sudo update_prebinding -root /
> ↑今まで何が行われているかも知らないまま、取りあえず速くなるからと
ってことで、なんかプログラムのファイルを、インストーラ使わずに、
どっからか取ってきてコピーしてインストールの場合、
通常、update_prebindingは、いちいち「/」からやらなくてもいいってことっす。
そのアプリケーションのディレクトリに対してのみ行えば良いってことですね。
715 :
名称未設定 :01/12/24 02:35 ID:rR/3od1P
>>713 俺は画像ファイルを最大アイコンににしてプレビュー代わりに使ってるので
シングルウインドウがカラムだけなのはやだな。
その状態で階層潜りたいけど、ウインドウが散らばるのはやだからね
716 :
名称未設定 :01/12/24 02:40 ID:xJFESx0R
Finderとファイルブラウザをきっちり分けちまったほうがいいのではないか?
>>713 レスサンクスです。
私の場合は"Finder"を普段はツールバー非表示でMacOS9.x以前通り使い、
深い階層を潜る場合はツールバーを表示してシングルウィンドウで使います。
そうするとシングルウィンドウで潜った後、ウィンドウを閉じることで
閉じる際に表示されていたディレクトリの表示情報が変わってしまうので、
一々閉じる前にリサイズし直す必要があります。
またDockのアイコンを右クリックして"Show in Finder"でディレクトリを表示した際、
非表示にしたいディレクトリでもツールバーが表示されている場合があります。
(メニューバーの"Go"→"Recent Folders"でも同様)
そこでツールバーの表示・非表示は初期設定で予め決めてしまい、
必要に応じてオプションでもう一方の状態を使えるようにしたいと考えたわけです。
- 続く -
719 :
718続き :01/12/24 03:12 ID:5zf3P+oT
普段ツールバーを表示してブラウザとして"Finder"を使っている場合、 ウィンドウが開かれる位置や開かれた際のサイズなどは、ディレクトリごとに記録しても意味が無いものです。 (そのディレクトリに入る直前の表示情報を受け継ぐため) シングルウィンドウ時にはディレクトリごとに表示情報を記録するのをやめることで、 シングルウィンドウで上のディレクトリから入ってそのままウィンドウを閉じると、 リサイズして整頓したウィンドウ表示情報が乱されるのを、防げると考えました。 (上に書いたようにこれによるデメリットは無いと思います) - さらに続く -
716>717 うん、むしろその部分に関してはWinのほうがハッキリしてていいと思うし。
> マルチ<>シングルの切り替え方法とその認識方法 まず切り替え方法は、今まで通りに右上のボタンをクリックするだけです。 次に認識方法(というか動作の条件)についてですが、 まず"Finder"の初期設定に、"デフォルトでツールバーを表示する"という項目を加えます。 これにチェックを入れるとフォルダをダブルクリックした際、 必ずツールバーが表示された状態でウィンドウが開かれるようにします。 次に"Finder"の初期設定で "Always open folders in a new window"にチェックを入れている場合には、 常にマルチウィンドウになるようにします。 (同じウィンドウに違うディレクトリを表示することで あるウィンドウの表示情報が他のウィンドウ用のものに書き変わってしまう事は 起こり得ないので、常にウィンドウ情報を記録することにします) "Always open folders in a new window"にチェックが入っていない場合には、 従来通りツールバーの表示・非表示で挙動を分けますが、 最初に開いた際の状態は初期設定に従います。 こうすることでMacOS9.x以前の"Finder"同様のモードと ブラウザとして機能するモードではっきりと挙動を分けられると考えました。
722 :
721続き :01/12/24 03:41 ID:6bBIErh5
>>716 ブラウザと"Finder"を別アプリにしてしまうと、
片方の機能からもう一方を、呼び出しにくくなってしまうと思います。
MacOS10.xではCUIを使っていても"open"コマンドでGUIを呼び出せるようになっていたりと
インターフェイスの各機能を同時に利用しやすくなっていますから、
機能ごとに二つを別アプリとして分けても、もう一方を呼び出す工夫が為されると思います。
切り替えを意識せずに切り替えられるように工夫してゆくと、
結局は"Finder"に両方の機能を盛り込むことと変わらないのではないでしょうか。
(私の場合は機能ごとに挙動をはっきりと分けて一方が一方に悪影響を与えないようにし、
ウィンドウ右上のボタンで機能を切り替えられるようにしたいわけです)
- 終わり(長文、失礼しました) -
723 :
名称未設定 :01/12/24 03:43 ID:smDSFval
俺はふだん必ず一枚画面の横幅いっぱいに広げた カラム表示のウインドウを開いておいて、ドックに 収納してる、普段良く使うフォルダはエイリアスで管理 これは新規にアイコン表示のウインドとして開く。 階層を一気に辿るときはカラムを使って、普段 つかわないフォルダにアクセスして、新規ウインドで ひらいたよく使うフォルダとの間で、ドラッグ&ドロップ 場合によってはこのウインドウの表示を、カラムにかえることも 出来る今のFinderは便利で好き。 カラムウインドウを2枚開いておく、という方法も 試してみたけど、画像ファイルを最大表示にしてプレビュー代わりに 使ってる俺にとっては、カラムのままだと一覧性に欠けるので やめた。
724 :
名称未設定 :01/12/24 11:37 ID:110xXvGl
メニューバーに「ファイルブラウザを表示」ボタンを付けて欲しい. それを押すとメニューバーから「カラム表示のファイルブラウザ」が 「シート状態で」出現する. 誰かフリーウェアで作ってくれそうな気もする.
>>723 大体おんなじだよ。カラム表示は、ブラウザでランチャーとして使う。
ファイルの移動、コピーは、リストかアイコン表示でそれぞれの
ウィンドウを開いてる。
>>724 ツールバーじゃだめなの?
726 :
名称未設定 :01/12/24 13:08 ID:8LLPOB2i
常にウインドウを「すべてを手前に」して欲しい。 複数ウインドウを使うアプリだと個別なのがいやん。
727 :
名称未設定 :01/12/24 13:13 ID:BIB62f0v
>>726 それほしーね。
Desktopをアクティブにしたときに、Finderウィンドウを手前にしてほすぃ。
728 :
名称未設定 :01/12/24 13:20 ID:da+EIUU5
ドックのファインダーアイコンとかアプリケーションアイコンを クリックするのではだめですかい? 俺は最近クリックしたウィンドウだけ前にくるほうが便利だと 思うようにナタヨ。
体がなじんでしまっているのでドデモヨイ
731 :
726 :01/12/24 15:46 ID:8LLPOB2i
>>730 幸せになれました。アリガトゥ!
でもできればOS標準機能のoptionで欲しいな。
732 :
名称未設定 :01/12/24 16:02 ID:xy8trT7w
OSXアプリで、Mac全機種の起動音やスペックを収録したデータベース みたいのあったような気がしたんだけど、なんていうアプリだかわかる人います?
734 :
732 :01/12/24 22:04 ID:xy8trT7w
735 :
727 :01/12/24 22:14 ID:BIB62f0v
>>728 どーも毎回ポインタを左下にもっていくのがね…。
あの、とりあえず空いているところをクリックすればFinderになるっていう
アバウトさが好きだったんだが…。
736 :
727 :01/12/24 22:22 ID:BIB62f0v
>>730 とりあえず、漏れもASM入れてみたよ。
ありがとう。これで快適になった!
737 :
名称未設定 :01/12/25 00:58 ID:7KnzsDri
日本語と英語以外の言語リソースをごっそり捨てちゃった。 約5,500項目、40MBほど減りました。 なんか不具合とか出るのかな?ワクワク
>>737 次のOS Xのアップデートで報われるでしょう
739 :
名称未設定 :01/12/25 04:15 ID:V3fnbib4
起動ボリューム以外のパーティションのアイテムを デスクトップに移動すると、コピーになるというのは 生理的に納得いかないので、各パーティションにもユーザーごとの デスクトップフォルダーを作ってほしいなあ
740 :
名称未設定 :01/12/25 08:58 ID:XtG6kkGW
>>739 そんなんなったら気持ち悪い。
危ない。冗談じゃない。
正直、10.1の時は今後数カ月でこれを標準のOSにするなんてジョブズが何か電波受信したかと思ったが 10.1.1とか10.1.2入れてみるとそれも不可能じゃないなと実感したよ。 もう9には戻れない、Classicも起動しない(w ただこのマシンだとメモリが多少足りないかな。鬱。
743 :
名称未設定 :01/12/25 11:28 ID:bdnPWVzS
>>740 なんで?MacOS9と同じ挙動になるだけでしょ?
OS9の各ストレージごとのデスクトップフォルダをなんらかの方法で ユーザに置けたら・・。 UNIX的にはやはりキショいんでしょうな(汗
745 :
名称未設定 :01/12/25 11:40 ID:j3vPLHT2
746 :
名称未設定 :01/12/25 11:41 ID:h4NHoFfJ
ユーザーごとのHomeフォルダのエイリアスが作れるようにならないかな。 それをデスクトップに置いておきたい。
747 :
名称未設定 :01/12/25 11:44 ID:bdnPWVzS
そんなUNIXの都合なんかしったこっちゃないです
MacOSを名乗る以上、機械の都合は極力排除する方向へ
いってほすぃ
>>745 納得して(w
748 :
名称未設定 :01/12/25 12:00 ID:sVEaCsuo
>>744 いや、出来るでしょ?
ストレージ開けばDesktop Folderが見えるから、それのエイリアス作って名前を分かるように変更すりゃ良いんじゃ無い?
>>747 それは単に MacOS 9 にしばられているってだけでしょ。
動作はどうあるべきなのかっていう考えをまるでしないで。
750 :
名称未設定 :01/12/25 14:32 ID:bdnPWVzS
>>749 フォルダに入っているものを机の上に置いておける
で、また戻せる
というのはごく自然な動作だと思うけど、コピーされなきゃ
いけないというのはどういう論理?
751 :
名称未設定 :01/12/25 15:25 ID:CkACRLNj
>>750 俺は、一つのデスクトップにあるのに違うディスクに
入ってるっていうのはかなりの違和感がある。
デスクトップというものの考え方の違いかも。
752 :
750 :01/12/25 15:53 ID:bdnPWVzS
>>751 ああそうか、おれはあくまでもデスクトップが中心でディスク(ボリューム)は
フォルダの一種という捉え方だったから、根本からすれちがってたのね。
実際どっちがいいのかな、このさいどっちがのほうが論理的かというより
どのボリュームからも、デスクトップをアイテムの一時置き場として使えたほうが
便利だと思うんだけど、俺は
753 :
名称未設定 :01/12/25 16:25 ID:mKlcnIH3
そうなったらどれがどのボリュームに入ってるか、わけわかめだよ。
754 :
名称未設定 :01/12/25 16:33 ID:bdnPWVzS
デスクトップに出してきたものは「片付ける」を使えば
いいし、そのままでどこのボリュームのファイルか知りたかったら
情報を見ればいいと思うのだけど。
>>753
755 :
名称未設定 :01/12/25 16:35 ID:sVEaCsuo
>752 そうすると、リムーバブルの中身をデスクトップに置いても、取り出すと消えちゃうからちょっと不便なんだよね。
756 :
名称未設定 :01/12/25 16:36 ID:mKlcnIH3
そんな事をするのが無駄だと思ってる。
757 :
756 :01/12/25 16:37 ID:mKlcnIH3
758 :
名称未設定 :01/12/25 18:14 ID:7KnzsDri
実際、OS9の、一旦デスクトップに置いといて…ってのは便利だし、 OS Xでは置けないってのは不便。 便利vs不便。便利の勝ち。
759 :
名称未設定 :01/12/25 18:16 ID:mKlcnIH3
いったんデスクトップに置いとくのが便利だと思えない。 やっぱり、生理的に受け付けないっす。
760 :
名称未設定 :01/12/25 18:18 ID:7KnzsDri
そういう人は置かなければいいんだよ? 置かないと置けないじゃ全然違う。
761 :
名称未設定 :01/12/25 18:19 ID:sVEaCsuo
>>760 だったらTellUsに逝った方が良いな。
ここで逝ってもどうしようもない。
762 :
名称未設定 :01/12/25 18:42 ID:bdnPWVzS
いや、置けないなら置けないで統一して欲しい なんで起動ボリュームのだけは置けるのかってこと
763 :
名称未設定 :01/12/25 18:59 ID:qVKgFDCj
起動ボリュームには置けると言うか、ユーザーのデスクトップ。
置いてるんじゃなくて移動してるんだし。
>>760 置けてしまうと嫌だ。
764 :
名称未設定 :01/12/25 21:38 ID:KGH9qKpr
なんか、desktop をやたら神聖視している人がいるけど、 Desktop なんて所詮 ~/Desktop に過ぎないっていう認識を持ちましょう。
765 :
名称未設定 :01/12/25 21:49 ID:iMSl76gF
>>764 所詮~/Desktopでもいいんだけど、
「ファインダでは見えないように隠してもらいた。」
とは思う。
766 :
名称未設定 :01/12/25 21:59 ID:BM3JF+fY
767 :
名称未設定 :01/12/25 22:22 ID:iMSl76gF
>>766 ありゃ?そう?
「~/Desktop」がファインダーのウィンドウから見えるのは
なんとなく気持ち悪いんだけど。
「全然デスクトップじゃねーだろーが!!ゴルァ!!」って感じで。
まぁ、いいんだけどね。
開かないようにすれば気にならないし、
カラムの時は見えたほうが便利だし。
768 :
名称未設定 :01/12/25 22:29 ID:h95kBZn+
Win使ってていちばん気持ち悪いのがDesktop概念だったのに なんでこんなことになってしまったのやら・・ハァ
769 :
名称未設定 :01/12/26 00:49 ID:RYuBh6Dv
>>768 漏れは逆にMac使ってて一番気持ち悪かったのがデスクトップだった。
ディスクごとにデスクトップがあるっていうのは、初心者にはものすごく
分かりづらいと思う。
デスクトップ逝ってよし! デスクトップに物を置いて便利だと思っている人の気が知れない。 (
771 :
:01/12/26 01:15 ID:L/qEenH+
↑ということは少数派だね。
…マイノリティ云々の問題じゃなかろうに。 正直、どっちがいいかなぁ。 俺は整理派だから、下手にデスクトップを一時フォルダ扱いに する事はないけど。他の人がどう思うか考えると、もし俺が 多数派に属してたとしてもこれは悩む。 基本思想が見えかくれするからねぇ、デスクトップって。 とりあえずActive Desktopはsageで(藁。
773 :
名称未設定 :01/12/26 01:42 ID:o3AwiZKq
最初から考慮してパーティション切れば問題なさそうだね。 HD入れ替えるのつもりなのでちょうど良かった。 これからOS回りで容量喰いそうだから多めに切ろうっと。
774 :
:01/12/26 01:50 ID:L/qEenH+
>>772 そもそも仕事で使ってる普通の人達はそんなこと思いもしないよ。
言い方をかえると与えられた物を何も考えずに使ってるってことなんだけど。
俺もOS9のデスクトップは大好きだけどなぁ・・
776 :
名称未設定 :01/12/26 02:05 ID:2uT88s/r
>>774 だとすれば、与えられたとおりに
パーティションなしで使えばデスクトップも
混乱なく使えると思うんだけど・・・
777 :
名称未設定 :01/12/26 02:13 ID:2Ji3tjoJ
>776 そうなんだよね。そもそもOS Xてパーティション切らないことが 前提になってるぽいよね。でもそこまでOS X信用はできないし 複数ブートのメリットも捨てる気にはならないしなあ
778 :
名称未設定 :01/12/26 04:26 ID:AetzdouU
Desktop は ~/Desktop 一つなのに、Trash は各 volume に存在しちゃう っていう不整合は気持ち悪いかな。fs 間の mv なんてことになるので、 WebDAV な network disk 相手にする場合は非現実的になるのは確かなんだけど。 にしても、WebDAV な Folder に .Trash を作るのはやめて欲しいぞ。
779 :
名称未設定 :01/12/26 09:12 ID:nObMrM3W
>>777 パーティション切らない事が前提になってない。
>>778 ごみ箱入れたらいちいちコピーされてはたまらんだろうが...。
780 :
名称未設定 :01/12/26 10:04 ID:AetzdouU
>>779 > パーティション切らない事が前提になってない。
だね。Desktop が ~/Desktop ってだけ。Partition がどうだろうが
関係ない。
> ごみ箱入れたらいちいちコピーされてはたまらんだろうが...。
なので、Win も Trash は各 partition (というか drive か) 毎に作ら
れるんだけど、Win では WebDAV な network drive にまでは Trash を
作られないので。
透過性って意味では OS X のように WebDAV でも Trash 作るという
ほうがいいのかもしれないけど、ちょっと面喰ってしまった。
781 :
名称未設定 :01/12/26 11:39 ID:ewg/Sc8X
MacOS9.x以前からそうだけど、ボリューム間で
ファイル&ディレクトリを移動しようとするとコピーになるのが嫌。
"command"を押しながら移動した時のように、
どのボリュームなのかを意識せずに使えるようにしてほしい。
そうすればデスクトップが"/Desktop/"だけでも、操作感はMacOS9.x同様になるはず。
(速度面での差は出るけど)
ついでに言うとボリュームアイコンのドロップがエイリアス作成になるのも嫌。
>>778 他のUNIX系OSではfs間のmvは、当たり前では無いのでしょうか?
一度mountしてしまえば、fsを意識せずに使えるものだと思っていましたが。
(それとも管理上、何か違う部分が出てくるのかな?)
782 :
名称未設定 :01/12/26 11:53 ID:AetzdouU
>>781 ちょっと話はずれるけど…。
古い UNIX だと fs 間の mv はダメ。最近の mv は fs 間の場合は内部で
copy して remove することによって実現している。
mv コマンドは実質は move ではなく rename っていうのが重要。
783 :
781 :01/12/26 11:53 ID:ewg/Sc8X
間違えた。 "/Desktop/"→"/Desktop/"
784 :
781 :01/12/26 11:56 ID:ewg/Sc8X
>>782 > mv コマンドは実質は move ではなく rename っていうのが重要。
この一行で納得出来ました。
Thanks!
785 :
名称未設定 :01/12/26 12:33 ID:7Bq9A499
漏れは、OS8.6とOS9を別パーティションに入れてたとき、OS9を立ちあげても8.6から立ちあげてもエイリアスとかフォルダとか同じ物があるので気持ち悪かった。 別フォルダのくせに同じものが表示されるってのは不便だ。 そのくせにブラウザとかメールとかQUICKTIMEとか2つずつ出てくるし。そんなもん2つもいらんって。 正直クラシックのはうざいデスクトップだった。
786 :
名称未設定 :01/12/26 12:51 ID:TmIg3zSv
そんなやつはウイソになっちまえ!!
787 :
名称未設定 :01/12/26 12:57 ID:xQGtC4xK
>>786 どんな八田よ。指定してくれよ。分かんないよ。
788 :
名称未設定 :01/12/26 13:53 ID:+iFZiRZj
789 :
名称未設定 :01/12/26 13:59 ID:39rgnsYf
OSXを企業で使おうと思っているんだけど、質問。。 10人ぐらいの部署にOSXマシンを2台置いて、 2台のマシンどっちからでも同じ環境でログインできるようにする ことは、できるのかな?OSXサーバー無いとだめなの?
790 :
名称未設定 :01/12/26 14:06 ID:9yHrhC2P
>789 サーバー使ってnet-infoじゃないとダメなんじゃ無い? ていうか10人で2台って・・
791 :
781 :01/12/26 16:29 ID:vdY5QsZ2
>>788 読み返すとその通りですな。
デスクトップの扱いに関する話が出ていたので、
書いたときはその解決法の一つのつもりだったのですが。
スマソ。
792 :
名称未設定 :01/12/27 13:56 ID:pVLyoliM
OSXってアラビア語は使えないのかなあ。 仕事の関係でアラビア語を使わなくちゃならなかったから今まで ずっとマック使ってたのに、このままじゃWinに移行するしかな いよね。 多言語対応っていうのがマックの売りじゃなかったっけ?
793 :
名称未設定 :01/12/27 14:11 ID:NHYjifdT
>792 そのうちsoftware Updateからダウンロードできるようになると思うよ。
794 :
名称未設定 :01/12/27 14:24 ID:1xg0Vwkx
>>792 アップルルームによると
『OS X10.1「Tier 2/5J34」は、香港のMac関係の販売店にて
購入しました。構成については、15言語(日本語、簡体中国語 、繁體中国
語、韓国語、英語、フランス語、ドイツ語、スペイン語、イタリア語、オラ
ンダ語、スウェーデン語、デンマーク語、ノルウェー語、フィンランド語、
ブラジルポルトガル語)がサポートされ、他言語がサポートされているアプ
リケーション(iMovie、iTune、Mail等)については、システム環境設定--
>地域情報を他の言語に設定すれば、次回のログオン時に各アプリケーショ
ンのメニュー画面が各言語で表示が可能となります。』
てことでまだアラビア語は対応してないみたいね。
795 :
792 :01/12/27 17:32 ID:FQphqzS1
>793 そうなることを切に願う。 >794 情報ありがと。アラビア語やヘブライ語は右から左に書くからまだ対応でき ないんだと信じたい。 でも今のWinのアラビア語対応状況見てると、もうマックとはおさらばした 方がいいんじゃないかって気になってくるよ。WinだとWordやAccessや、しま いにはIEでアラビア語使えるからね。その点マックはOS9だってそんなことで きない。唯一使える他言語ワープロはNisusだし、それでも作ったファイルが Winソフトで使えないもんだから原稿の受け渡しで苦労する。あとアラビア語 が使えるデータベースもないし。 というわけで、俺的にはWinに軍配を上げる。 でも8月にiBook買っちゃったけど。
796 :
名称未設定 :01/12/27 17:40 ID:WTQOZUF0
パーティション何個も切ってるとデスクトップに置いたものが ブートパーティションのデスクトップに入るのは嫌だな。
>>796 またそういうこといってるやつが・・・
置くなよ。
798 :
名称未設定 :01/12/27 19:18 ID:rz+4unGH
OSXが入ったHDDと9.2.1の入ったHDDがあって、今はOSXから起こしてます。 しかしフォトショプとかが起動しないんですけど何故ですか?「クラシック環境が云々…」といわれて 9の頃使ってたアプリが何一つ動きません。 OS9.1以降を入れてればクラシックは動くんじゃなかったんですか? 詳細を書くと、 OSXのHDD :買ってきたHDDにOS10.0を入れた後、Apple storeで¥2500だったウプデタの10.1を入れた。 OS9.2.1のHDD:OS8.6→9.0.4→上記のウプデトCDに付いてきた9.2.1を入れた。 です。誰か教えて下さい。
799 :
名称未設定 :01/12/27 19:21 ID:i2CkWBZV
>>798 俺は詳しくないので細かい事は分からんが、環境設定のClassicを見て見てみ
800 :
名称未設定 :01/12/27 19:24 ID:cpXc0/NN
>>795 なら、XFree86 動かして Emacs 使うとか。
>797 やだ(w
802 :
名称未設定 :01/12/27 19:34 ID:i2CkWBZV
803 :
名称未設定 :01/12/27 19:34 ID:cyS0GqT/
ねえ、 MacOSX10.1.2アップデート、 ちゃんとできた人いる? MacOSXUpdateCombo10.1.2.pkgをダブルクリックすると、 「Installer Update is required for this update」 って出て止まっちゃうんだけどさぁ・・・
804 :
名称未設定 :01/12/27 19:40 ID:i2CkWBZV
>>803 Installer アップデート かけてないんじゃない?
805 :
名称未設定 :01/12/27 19:43 ID:cyS0GqT/
>>804 即レスありがとう
Installerアップデートって何?
806 :
名称未設定 :01/12/27 19:46 ID:i2CkWBZV
807 :
798 :01/12/27 19:51 ID:jUrAtuNm
>>799 あーっ!こういうことか!
わかった。ありがとー!!
808 :
名称未設定 :01/12/27 19:52 ID:cyS0GqT/
>>806 さん
ありがとう、解決しそうです。
ふたつともかけてませんでした。
しかし、TIL見ても何も載ってないし、結局2chにさまよい込んで、
やっと10.1.2にアップできるとは・・・
>>807 なんか分からんけど、解決できそうなら良かったよ。(w
<<808
無事を祈る。(w
なんだか質問スレになってるね。 この間気付いたんだけど、XのFinderでエイリアス作ると 50KB程度のファイルになるね。 OS XのFinder、OS 9からはエイリアス、Terminalからはsymlink、 として認識する為にこんなにでかくなってるんだろうね。 便利といえば便利だけど、OS Xしか起動しない身としては、 symlinkの機能だけでも良いと思ってしまう‥‥。
>>810 カスタムアイコンがついてるだけ。
シンボリックリンクにすらなってないし。
シンボリックリンクってパス書いてるだけなんだけど、
そんなんでいいの?
812 :
名称未設定 :01/12/27 21:22 ID:WZfQbfnV
ドックに「バッテリステータス」が表示されていたのに 10.1アプしたら亡くなっちまった。 復活できるのでしょうか? あれステキだったのに。
813 :
810 :01/12/27 22:17 ID:CPWMyedL
>>811 アイコンのサイズなのか、あれ。似たようなサイズになるのは
その為なのね。納得。
symlinkにすらなってないってのは、どういうこと?
また見てたら教えて下さい。
814 :
名称未設定 :01/12/27 23:42 ID:YRMhv+8j
815 :
名称未設定 :01/12/27 23:58 ID:vx8tx3X6
>>813 >>813 ちょっと調べたらすぐわかると思うけど、エイリアスは
Terminalから見ると意味のないファイルとして扱われてるな。
ちなみに、アイコンのないノーマルなフォルダから作った場合の
エイリアスは4KB(実質650バイト程度)だった。
816 :
810 :01/12/28 00:21 ID:dhssj1xV
>>815 10.1まではそうだったけど、10.1.1からエイリアスも
Terminalではsymlinkとして認識されてる。
10.1.1にアップして一番嬉しかったのが、これ。
なので
>>810 のように書いたのだが、これって私だけなのかな?
あと確かにアイコンがなければエイリアスも
symlinkと同じサイズになるね。
817 :
_ :01/12/28 00:30 ID:B9U5vWbp
>>816 どうやってエイリアスつくってるの?
うちは 10.1.2 だけど今までどおりだよ?(Terminal 認識せず)
818 :
810 :01/12/28 00:35 ID:dhssj1xV
816を書いた後、もしかしてと思って ファイルとディレクトリで違いがあるのかと試してみた。 ファイル:Terminalではリンクとして認識せず。 symlinkはFinder上でもエイリアスとして認識 ディレクトリ:問題無し。 エイリアスを作る際はフォルダで作るのが多いので 気がつかなかった‥‥。
819 :
810 :01/12/28 00:44 ID:dhssj1xV
Teminalではファイル、フォルダ共に エイリアスは意味のないファイルでした。 10.1.1にして嬉しかったのはシンボリックリンクをエイリアスとして 認識してくれること、でした。 以後はシンボリックリンクを多用していたため、 物凄く勘違いしてました。 ああ‥‥アホです。15mのLANケーブルでイッテキマす。 スレ汚しすいませんでした。
820 :
812 :01/12/28 00:52 ID:FrI4PffF
>>814 そうじゃなくって、
10.0では『ドック』に表示できたのに
10.1は『メニューバー』に表示になってしまった。と。
>>820 それは仕様変更。
どうしてもDockで表示したいなら、そういうフリーウェアか
なんかがあったと思うけど。あとは質問スレにしてね。
>>820 漏れもあの「青汁」結構好きだったんだけど、正直Dockに入っていると邪魔だった。
普段Dock隠しているから、上のメニューバーにちょこっと表示される今の仕様は実用的。
823 :
821 :01/12/28 02:43 ID:WviELhbc
気になって探してみたがみつからんかった。もしかすると、音量とごっちゃに なってたかも。スマソ。面倒だけど、10.0から持ってくれば、使えるとは思われ。 これって契約違反?
824 :
名称未設定 :01/12/28 03:05 ID:uMQwl80R
>>823 わたしもバッテリーDocklingが消えちゃって鬱だった。
10.0から持ってくれば使えるはずだよ。
でもMenuExtraでパーセント表示させたら、すぐ慣れちゃった。
マウスをDockまで移動させなくても分かるのでらくちーん。
10.1から10.1.2にアップデートしたんだけど、 昔買ったハギワラシスコムのFlashGateっつうスマートメディアリーダ (HBCUS10)ちゃんと使えるようになったよ。 10.1では使えなかったのさ。 しょぼいネタだけど一応書いとくよ。
どこのスレで紹介されたか忘れたけど、SystemOverviewJ.pdfっていうのに 現在、2DのハードウェアアクセラレーションはシステムソフトウェアとClassicアプリに限定されていると書かれている。 これカナシーよなー。ところでシステムソフトウェアってFinderは入らないんだよね? 具体的にシステムソフトウェアって何だろ?
827 :
名称未設定 :01/12/28 22:21 ID:uxNpmTC1
OS XてSCSIのMOをドライバ無しで認識してくれますか?
828 :
名称未設定 :01/12/28 22:37 ID:LXeLCBUp
>>827 PowerBookG3('99)で認識できてます。10.0では認識しなかったのに
いつのまにかできるようになっていた。
ちなみにMOはyanoのR640MOってやつ。
829 :
名称未設定 :01/12/28 23:24 ID:siUGyiMR
>>824 10.1にはDockingアイテムを使う機能自体が実装されてないよ。
Dockにドラッグしても単にファイルとして登録されるだけ。
830 :
名称未設定 :01/12/28 23:30 ID:6wyROIcV
10.1.2でDocklingまだあるよ?
831 :
名称未設定 :01/12/28 23:42 ID:uxNpmTC1
832 :
それは、そうと、 :01/12/29 00:12 ID:WyPEx5AE
OS XのAquaはやはりきれいだが、正直逝ってアイコンとかデカ過ぎ。 小さくできないのかな? ガイシュツだったら、寸真損。 それから、OS Xで今まで気が付かなかったのだが、カーソルとかマウス ポインタは、9.xと同じ?
833 :
名称未設定 :01/12/29 00:12 ID:ELXUHlBF
>>828 できてますできてます。ついでに、vuescanもちゃんとscsiの
スキャナを認識して動作しました。
これで移行できそう。
834 :
名称未設定 :01/12/29 00:27 ID:wy9rTbMe
>>832 Finderのアイコンなら表示オプションから、DockのアイコンならSystem PreferenceのDockから、
それぞれ変えられるよ。
ポインタは、レインボービーチボール以外はClassic OSと同じように見えるけど。
835 :
名称未設定 :01/12/29 00:46 ID:WyPEx5AE
>>834 あ、
わし、あほあほだった。
うむ、こんなところ見のがしていたとは。。。
iTunesを2.0.2に戻したことだし、再起動していってきまーす。
836 :
. :01/12/30 16:25 ID:28C9Wjec
OS X用 Netscape6.2.1はいいな。メーラーと統合されているし、テーマを Toy Factory 6.2 にすると、超現代的になる。つかいやすい。 しかし、G4 Cube DVDよりもiBook Dual500のほうが、体感速度速いのは どうして? 時々、terminal で % sudo update_prebinding -root / やって最適化しているけど。
837 :
名称未設定 :01/12/30 17:04 ID:oLAscY+u
教えて君で悪いんだけど、 % sudo update_prebinding -root / でbindingできなかったファイルって、どうやったらbindingできるんでしょうか? というか、bindingする必要ないのかな?unsuccessfullyって出るので、 なにかおかしいのかな、って思ったんですけれど。
838 :
名称未設定 :02/01/03 12:10 ID:YZZ3s49b
コンテクストメニューのプラグインって、どこに入れて使うのでしょうか?
>>838 home/Libraryに新しくそんな名前のフォルダ作った気がする
840 :
名称未設定 :02/01/03 14:04 ID:2h3FSLgI
>>838 home/LibraryにContextual Menu Itemsというフォルダー作れば
OKだったような
841 :
838 :02/01/03 14:45 ID:YZZ3s49b
842 :
838 :02/01/03 15:02 ID:YZZ3s49b
おぉ、出来た! Yellow_DのCMMが使えるようになりました。 このアプリってマニュアル類が無くて、作者さんのHP逝っても情報無し。 困ってたところでした。 さんくす。
843 :
名称未設定 :02/01/03 15:04 ID:u4JnxaWH
>>842 helpに書いてあるよ。
俺はなぜかCMM使えてないんだが...
844 :
名称未設定 :02/01/03 15:50 ID:0O1xdUTc
おれも使えないよ...
845 :
843 :02/01/03 15:53 ID:mv4n+l0s
846 :
名称未設定 :02/01/03 22:03 ID:+4c9+uoO
Shade・PhotoshopElements・GoLive・VPC・RealPlayer・MediaPlayer SoundApp・FinderPop・NotepadのX版はいつ頃でると思いますか
>>846 俺が思っても仕方がないので特にいつ出るかとか思った事もない。
その中だとRealPlayerとMediaPlayerは早く出ると嬉しいけど。
PhotoshopElementsも。
848 :
名称未設定 :02/01/03 23:44 ID:vCFVuG1i
PhotoshopElementsはPhotoshopそのものの次のバージョンが出てからだろうね。 FinderPopは開発終了じゃなかったっけ?
849 :
名称未設定 :02/01/04 00:03 ID:GFEix6uv
>>847 MediaPlayer, VPCは英語版リリース済み。
Shade, GoLiveは時期発表してたと思う。
RealPlayerは早く欲しいね。
850 :
名称未設定 :02/01/04 00:04 ID:GFEix6uv
ごめん、MediaPlayerはローカライズも済んでるそうです。
851 :
名称未設定 :02/01/04 00:09 ID:otmj3HTV
VPCもヘルプ以外はローカライズ済みだよ。
852 :
名称未設定 :02/01/04 00:14 ID:79fLTylh
ほかにはシステムソフト電子辞典もほしい
853 :
名称未設定 :02/01/04 00:21 ID:GFEix6uv
以外に早いかもね、新機種出荷状態の変化。 1. デフォルトでOS X起動 2. OS 9/Classicは自分でインストール 3. OS 9起動不可の新機種 4. Classicのサポート停止 それでもCarbonは動くんだろうな :-)
>>852 X対応にするなら、外字をどうにかしてほしいね。
リーダーズでアクセント付のアルファベットの表示がダメすぎ。
>>851 VPC5についてるX版はかなり遅いしバグとしか思えない仕様があったりするから
まともに使おうと思ったら結局OS9を起ち上げ直さないといけないといけないんだけどね。
漏れは別パッケージになってもいいから改善されたX版のVPCが出ることを強く望む。
856 :
名称未設定 :02/01/04 10:20 ID:ecj9qrTN
X用MediaPlayerどこに…。
857 :
名称未設定 :02/01/04 10:47 ID:Zm7rD10Z
メディアプレイヤーはoffice for OS Xについてくるんだが…。 供給形式がそれだけだったらものすごく嫌だ。
なんだ、まだそうなのか…。 思わず探しちゃったじゃないか…。鬱氏...
859 :
名称未設定 :02/01/05 00:43 ID:GrWuaz3O
>>837 prebinding後にOSをアップデートするなどしてライブラリの構成が変わった場合、
"update_prebinding"により関連づけられた情報は用いられなくなります。
それを修正するには"redo_prebinding"というコマンドを使うようなのですが、
manを見て"% redo_prebinding -r /"のように打ち込んでも、
入力元ファイルを指定していないといった意味合いのエラーが出てしまいます。
どなたか正しい使い方をご存知でしたらご教授下さいm(_ _)m > redo_prebinding
860 :
名称未設定 :02/01/06 01:07 ID:Mxeb5WIx
ダイアルアップ接続状況を視覚的に表示してくれるアプリないっすかね? 送信量と受信量をドックとかにググッと表示。 Internet connectはウィンドでかくて常に表示させるの辛くって。
861 :
名称未設定 :02/01/06 02:37 ID:JY/6pjBT
>860 PPP Monitorなんかどうでしょう?
862 :
860 :02/01/06 10:57 ID:KDq0XSgq
863 :
862 :02/01/06 11:07 ID:drxF1mfV
おお、なかなか良い。これがドックで表示できたら完璧理想だな。
>>861 ありがとう
864 :
名称未設定 :02/01/06 14:17 ID:XcEAGERu
>>863 メニューのviewのin Dockのチェックしたらドックで動くよ!
865 :
861 :02/01/06 15:37 ID:GZSxTlra
個人的には数字で表示してくれるやつが欲しいです。 赤と青の棒を見ててもピンとこないんで。
866 :
名称未設定 :02/01/07 00:08 ID:l8UefYZ1
ゴミ箱を空にするとIE での画像とかのドラッグ&ドロップ保存が 出来なくなりません? いろいろ試した結果、 ・ゴミ箱を空にすると .Trash フォルダごと消去され、 このときドラッグ&ドロップ保存ができなくなる ・Terminal から mkdir するか、何かゴミ箱にいれるかして、 .Trash フォルダが再生するとドラッグ&ドロップ保存も復活する。 といった感じらしい。原因か対処法かご存知無いでしょうか? すごくメジャーな不具合かもしれんが、ウエブ検索しても見つけられなかった。 激しく既出な気もするが過去ログ現在読めないんで御勘弁。
867 :
名称未設定 :02/01/07 02:44 ID:cZgzJAaP
FinderでFTPサーバのディレクトリをマウントできるようになると うれしいなあ。SMB, HTTP, AFPができるんだからFTPもやってほしい。
>>866 確認しました。同じ現象になりますね。
.Trashが消滅するのは知ってたけど、D&Dができなくなるとは。
最近ゴミ箱空にしないからなあ。
>>867 appachでWebDav?対応してほしいな。
自力ででも、できるらしいけど。
869 :
名称未設定 :02/01/09 05:10 ID:O2Nt6UHc
Windows Media Player なんじゃこの見せかけだけAquaにしたやつは。 まぁ動きはClassicの最低レベルに比べたらましだけど。
870 :
名称未設定 :02/01/09 10:25 ID:6OgjiCGp
OSX なんか突然、メニューバーの曜日の表示が、文字化けしちゃったんだけど・・・なぜに曜日だけ?直したい・・・
871 :
名称未設定 :02/01/09 19:44 ID:YGoiEaT5
Windows Media Playerカコイイ! プルダウンメニューだすと、ムービーが止まるよ!サイコー!
>>870 良く解らんが、環境設定の地域情報とか、日付時刻いじったら治んないかな。
>>871 やっとClassicを起ち上げる理由が一つ減った・・・
realplayerはまだか・・・
それと、分割rar圧縮ファイルを解凍できるソフトってOSXで出ているのでしょうか?
ClassicでMacRARを使ってるのですが・・・
あと、CatFiles見たいな、分割ファイルを結合するソフトもOSXで使えるものがあれば。
LHAExpanderはStuffIt〜+StuffItEngineで代用できるから まだいいとして、MacLHA Carbon!まじ頼んます…。
>>872 catってMac OS Xだと使えるのでは。
やったことないけど。
>>874 そうなの?
CatFiles1.23bしか知らないんだけど使えない。
探して見るよ。
>>875 標準でcatついてるよん、
Teminalから使うしか無いんだけど。だれかフロントエンド作らんかな。
>>873 LHAもコマンドラインならあるが。
877 :
名称未設定 :02/01/10 10:20 ID:Ak4IdRs3
>876 LHAのコマンド、どこに入ってる?
>>877 えふtp://ftp.win.ne.jp/pub/misc/lha-114i.tar.gz
Makefileのcc=gccの頭に#、cc=ccの頭の#を取る。
MACHINESに-DHAVE_NO_LCHOWNを追加して
make installしてみそ。俺はこれで逝けた。
879 :
名称未設定 :02/01/10 13:05 ID:GVxf7pX6
なんか、フォルダのアイコンを綺麗に並び変えても、再起動すると バラバラになって、元に戻ってしまいます。 どなたか、対策の仕方しっていますか?
880 :
870 :02/01/10 13:30 ID:peU4cz9r
直った!!ありがとう。
881 :
名称未設定 :02/01/10 13:52 ID:6NvhhHoW
>>872 % echo 12345 >hoge1.txt
% echo 67890 >hoge2.txt
% cat hoge1.txt hoge2.txt >catfile.txt
% less catfile.txt
12345
67890
882 :
_ :02/01/10 18:04 ID:dg2Ko5de
Windows側から FTPでファイル転送をしたあと、 First Aid や fsck をかけると、必ずディスクに異常が見つかるんですけど みなさんもそうですか?
883 :
_ :02/01/10 18:07 ID:dg2Ko5de
ちなみにファイルシステムは HFS+ です。
884 :
_ :02/01/10 18:54 ID:dg2Ko5de
スレ汚してごめんなさい。 どうやら FTPは関係無いようです。
>>881 ありがとう。
今度分割ファイルに当たったら試してみる。
>>881 というかとりあえずそのようにテキスト作って試して見たんですが、
% cat 1.txt 2.txt >3.txt
とすると全然問題なくつながるんですが
% cat * >3.txt
と言うふうにすると終わらないです。止めて見ると
123456789012345678901234567890〜〜〜〜〜〜〜〜
ってず〜〜〜っと延々と・・・「cat *」って言うやり方は使っちゃダメなんでしょうか?
>>886 *を展開すると1.txt 2.txt 3.txtとなり、3.txtを3.txtに
追加書きするのでdisk fullまで処理します。
in1.txt in2.txtとかにしてin*.txtと指定して。
MacCentralのフォーラムに書いてあった。 MicrosoftのOS X用のマウスドライは2月の終わり頃 ロジテックのOS X用のマウスドライバは第一四半期 に出るんだって。
>>887 なるほど。ありがとうございます。
よく解りました。
890 :
名称未設定 :02/01/12 03:47 ID:X9fAIF88
age
おじゃまします。PowerBook G4 DVD 667 を使っております。 「ソフトウェア・アップデート」で OS X 10.1.2 に上げたところ、 目に見えて 2 つの不具合が生じるようになりました。 1. 音を鳴らすときに一瞬もたつく。 このときに /var/log/system.log を見ていると、 jan 12 04:43:27 localhost mach_kernel: dalladDriver == NULL! jan 12 04:43:27 localhost mach_kernel: kExternalSpeakersActive != deviceID! などと記録されています。ドライバがインストールされなかった…? 2. 名前が引けなくなりました。これは良く分からないです。 /etc/resolv.conf ってもともとあったっけ?? 今は見当たらない…。 「場所」で色々設定を変えてもダメです。 system.log には時々 lookupd からのログが記録されていますが、 これは 10.1.2 にする以前にも出ています。 何か情報をお持ちの方いらっしゃいますか。
893 :
名称未設定 :02/01/12 14:31 ID:rw/gdWD3
894 :
名称未設定 :02/01/12 15:06 ID:K45w+V51
>>891 1.は漏れも困ってる。Vervous modeで起動すると
起動時にもそのメッセージが出てるのが分かる。
あとさ、Speechで喋らせるとレコードの針飛び(古
みたくなんない?
895 :
名称未設定 :02/01/12 15:50 ID:Aa/M0PSs
>>891 当方PowerBookG4の550ですが同じく10.1.2に上げてから
音の遅れがあります、
例えば音量を変えると「ポコ」っとスピーカから小さな音が出て
HDDを読んでそれから音が出るようです
ただ発音時に音の頭が切れることは無く
音が出るまでの反応が悪い感じです
>>892 たぶんそうです。catじゃ無理ってことですね。
>>892 mai12000.jpg の先頭にHTMLらしきデータがあって、
</HTML>
Pokonya^Qh(後略)
ってなってんね。
完全にスレ違いになってきてるのでsage
インスペクタもホイールで動くんだね。
899 :
名称未設定 :02/01/12 20:46 ID:U0xTHw5W
900 :
900 :02/01/13 00:40 ID:Mnk21VRr
初キリ番
901 :
名称未設定 :02/01/13 02:31 ID:PX5mtYKp
>>45 Golive ver6がアナウンスされてるよ。はやくでないかな〜
OS Xってば、Panasonicのスーパーディスク(LK-RM934U)も USBにぶっ刺すだけで、しっかり認識されちゃうのね。ちょっと、びっくり。 システムプロフィールでは「disc burningサポートされてます」とか 表示されてお茶目です。さすがに、それは無理だけど………。 でも、普通に記録できるよ。 ちゅうか、今さらスーパーディスクで何をしろと……?
あの〜、DVD-RAMってOSXでマウントできます?
905 :
名称未設定 :02/01/13 13:00 ID:UV9p+67v
>>903 マウント出来るけどたしかアイコンがDVD-ROMってなってた気がする
(@Д@)OSX もうすぐ一周年!!! (OSX統合スレ-4) 名前: 阿修羅 のほうが(・∀・)イイとおもわれ。
907 :
名称未設定 :02/01/13 14:28 ID:kFYSYCHg
>>905 DVD-ROMのアイコンになりますねー
でも、書き込みはふつーにできるよ
>>903 スマソ。DVD-RAMってMSXでマウントできます?に見えちゃったよ。
909 :
名称未設定 :02/01/13 17:29 ID:iMqYJaRN
500Dualの内蔵DVD-RAM使ってるけど、 OSXで使うとイイよ〜! はっきりいってOS9ではDVD-RAMにコピー中は 他のことほとんどできないぐらい重かったけど、 Xなら4ギガのバックアップ取りながらiTunesでラジオ聞きつつ Classicのイラストレーターで作業できる。嬉しい!
(´Д`)ハァハァ... 俺、常時勃起中。
>>910 それ、白血病の合併症にあるぞ。気をつけれ(藁
912 :
名称未設定 :02/01/13 20:46 ID:Hksn4Vbz
スレ立てんの、ちょっと早くない?
915 :
名称未設定 :02/01/16 00:35 ID:bm5C7Kuk
突然の書き込み申し訳ないっス。
私、Lombard 400上でOS 9.2.2とOS X 10.1.2を併用している者ですが、
ちょっと古めのハードでOS Xを使用している皆さん、
グラフィック性能の著しい低下に不満を感じていませんか?
http://maccentral.macworld.com/news/0112/21.graphics.php このページによると、OS Xには
ATI RAGE II+, IIc, Pro, Pro Turbo, LT Pro or Mobility chip
のドライバーが入っていないそうです。(既出ならゴメンナサイ)
この問題により被害を被るハードは
"beige" Power Mac G3 models; iMacs running at 233-333MHz;
PowerBook G3 "Wall Street" and "Lombard" models;
and the original iBook
と、かなりの数になります。
アップルはこの件について、「対応予定なし」とコメントしているそうですが、
当方、すぐ新しいハードを買う余裕などないものですから、
「冗談じゃない」と速攻でアップルに怒りのフィードバックをしてしまいました。
それだけでは気が済まず、この問題を早期に解決するようアップルに要求する
署名もしました。以下です。
http://www.PetitionOnline.com/mod_perl/signed.cgi?atiapple もし、上の機種をお持ちで、まだ署名されていない方がいらっしゃいましたら
みんなで書きませんか?何もしないよりはマシですよね?(泣
当方、マジでお願いしております。切実なんス。
みんなで声をあげていきませんかっ?お願いしますー!
916 :
名称未設定 :
02/01/16 00:42 ID:cvU+v9i1 >>915 今ごろマルチポストする内容か?お前どっから来たんだ?