Desktopの汚さを指摘された時の言い訳、または

このエントリーをはてなブックマークに追加
36名称未設定:01/11/16 11:59 ID:jDGx0hi+
>>35
ADHDは、注意が持続せず動きが過多になる病気だよ。
ヤフーでADHDって入れてリターンしてみそ。自助グループのwebが見つかる。
そこで解説読みなそ。
>>8は、デスクトップが汚いのはこの病気の症状じゃないかって言ってるんだろ?
そんな単純なもんじゃないと思うよ。
37:01/11/16 12:52 ID:BjQKOmLO
壮絶な散らかり方をしたデスクトップ画像がみてみたいです。
38名称未設定:01/11/16 16:32 ID:aPS5BBTS
デスクトップめちゃくちゃきちゃない上に、ボタン表示だから
うかつにクリック出来ない。
39名称未設定:01/11/16 17:54 ID:hi052sE1
1は早くおのれのデスクトップを晒しなさい
40名称未設定:01/11/16 18:10 ID:cqtF232X
キーボードの付いたWinCE機なんてデフォルトで散らかってるぞ(笑)
41名称未設定:01/11/16 21:42 ID:BEGoorsf
やめてしまったNさんのデスクトップは散らかってた〜(汚かった〜)。
「なんでそんなに散らかって(汚いのか)るの?」ってもちろんききました。
以下、彼の言い訳。
「勝手にみられちゃいけないものがある、すべてアタマの中に記憶
されているからいいのさ〜」
しかし、机の上も周りも汚かったし、
書類をいつも探してたもん。
42グラファイトG4の似合う部屋:01/11/18 08:36 ID:5qwsgWJ8
>19,21,31,39
わかりました、ここに置きました。
http://isweb27.infoseek.co.jp/photo/tiptip/desktop.jpg (112915バイト)

「グラファイトG4の似合う部屋」もあわせてどうぞ。
http://isweb27.infoseek.co.jp/photo/tiptip/G4room.jpg (177640バイト)

>>24
はコピペでなく実話のように思えました...
俗に、OSのデスクトップの乱雑さは部屋の乱雑さに比例するなんて言うけど
そうじゃない場合もありますよね、ねっ、ねっ。

>>30
まずはそれを実践してみようかなぁ?(お気に入り画像をデスクトップンに)
逆に嫌な画像(女子に見せられない画像とか)にして
「これ、見せられないからアイコンで埋めつくさないと...」ていう手も...

>>33
そうかADHDだった...打つ氏。

> まあお前らド素人は、Macintosh HDで満足してなさいってこった。

ぎゃはは、Macintosh多動性障害ってどんなんだろう?

>>38
試しにボタン表示にしてみたら、うわわわ〜!こりゃすげぇ。

>>40
ここでノウハウたまったら、WinCEユーザにも提供したいです。

>>41
それは自分の事を言われているようだ(仕事やめてはないけど)...打つ氏。
43名称未設定:01/11/18 09:09 ID:0uWBv90L
>グラファイトG4の似合う部屋さん
どうもエイリアスがほとんどみたいだから
てっとり早くランチャーとかその類いのアプリを
使えばかなり片付きそうだけど。
そういえば、OSXのドックみたいに画面の端にたためて
使う時だけピョコって開くフリーのアプリあったような…。
それか全部アップルメニューに入れる、とか。

あと、あの、横に立て掛けてあるMIDIキーボード、
もし使ってないならくださいw
44名称未設定:01/11/18 09:09 ID:VSYJ0yhv
>>9
製造年月日が7年前だけど
PetitIcon
http://www.linkclub.or.jp/~brristol/download/osakabesan/petit/
45名称未設定:01/11/18 10:48 ID:/TTzxPkV
>>42
つーか、全然きれいじゃん。
もっと書類が散らかってるのかと思ったよ

ただし、アプリケーションを左に並べるのはやめろ。それはウィナ流だ
マカーのデスクトップは、メディアを右端にタテに、アプリを画面下にヨコに
並べるのが流儀じゃ。
インストーラやディスクイメージはさっさと捨てろ! んなもんまたDLすりゃいいんだから
Sherlockだってエイリアス置く必要ないだろコマンドFで起動するんだから

あー、じっと見てたら思わず画面クリックして整理したくなったよ…
46名称未設定:01/11/18 11:06 ID:bXsdUI0h
マカーのデスクトップは、メディアを右端にタテに、アプリを画面下にヨコに
並べるのが流儀じゃ


そんな流儀は初めて聞いたよ…

ポップアップフォルダ機能が付いてからは、そこにまとめるべき
だとおもうけど
いやそもそもMacはもっと自由なもんだろ、個人々々で好きなように
使ってよし!だろ

デスクトップにエイリアスじゃなくて、実データー置くのだけは
やめたほうが身のためだとは思うけど。
47名称未設定:01/11/18 11:24 ID:KN1kM6z3
>>46
禿げ如く同意.あたかもジョブチュのように.

ポップアップウィンドウが無い時代にはエイリアスを下に
並べてた人は多かったですね.ただ,「名前で整頓」を
やると青くなるんだ,これが.
個人的にはDockの配置ってこれをモチーフにしてるのかなーって
思ったり.

>>42
でもうちのデスクトップに比べて全然奇麗よ?
うちはOSXですげぇ散らかってます.ソフトをダウンロードすると
圧縮が.tgzだったりしてゴミが溢れます.まぁ,Desktopを
別ウィンドウ(リスト表示/名前順)で呼び出して整理しますが.
48名称未設定:01/11/18 12:03 ID:5N2EroNQ
>>46
でも私もそのデスクトップ見た時、Winを連想したよ。
どうせなら右側にメインに置いてほしい。その方がマウス操作も楽でしょ。

あ、1さんは左利きなのかな??
49名称未設定:01/11/18 12:56 ID:X+smBRwk
まじで>42は全然きれいなんだけど・・・
ていうか、うちではブラウザからドラッグ&ドロップで落とした画像が
端の方に重なり合って積もって地層つくってる。
うん、部屋にも地層できてるけど。

ところでDL先をデスクトップにしてるとどんどんファイルがたまってって
今落としたばかりのもののアイコンを探すのに一苦労したりしません?
50名称未設定:01/11/18 14:27 ID:23BaqSdf
>>42
綺麗すぎるくらいだ。本当の汚いデスクトップを知らないようだな。
まずは小アイコンにしてみなさい。汚机台の世界はそこから始まる。
どうしても大アイコンというのなら、アイコンが重なってしまうくらい密集させてからDT画像をうpせよ!
51名称未設定:01/11/18 16:28 ID:G8n+JVMT
「Macintosh HD」, 「Macintosh HD2」, 「Macintosh HD3」
それぞれ、にんじん色・レモン色・ひすい色のラベル。
実用上の意味はないけど、みためきれいなので。

「Webページアドレス」フォルダ。ブックマークするほどでもないけど
また見たいページのアドレスファイルを置いとく。
ブラウザのアドレスバーからドラッグしてね。
名前のみのリスト表示にしてる。

2ちゃんねる見てる時は、デスクトップはシェードにしたウィンドウでイパーイ。
52名称未設定:01/11/18 17:28 ID:R1vfnXfq
OSXはデスクトップを使わないのがたぶん本当の流儀だろうから
使ってない。かつてないほどデスクトップがキレイ!‥ってあた
りまえだけど、ディスクアイコンさえないんだから。

でも前々からデスクトップって不便だと思っていた。だって、
デスクトップにアクセスするにはまずは開いているアプリを
隠して、ファインダウィンドウをどうにか隠さなきゃいけない
わけでしょ? 非常に効率悪い。Dockにデスクトップに相当する
ような「なんでも置き場」フォルダを登録すればクリック一発。

で、思うんだけど、OSXも、「Downloads」フォルダをデフォで
作ってほしいよね‥ま、自前で用意できるけど。漏れもこの
Downloadsフォルダの中身がもっとも雑然としている。すべて
の元凶はダウンロードにあり!
53名称未設定:01/11/19 08:08 ID:xsQrDJSq
>>52
ウインドウの外をOption+クリックで最前面のアプリが隠れます。
あと、Option+ウインドウシェードで全てのウインドウが畳まれる。
これ知ってたらデスクトップへのアクセスも難しくはないと思う。
多ボタンマウスでOption+クリックが使えるようにしておいたらなお良し。
5452:01/11/19 09:01 ID:JkSMOU4u
>>53
別にそのやり方が好きという人はそれでいいと思うけどさ、
どう考えてもDock内フォルダをシングルクリックするほうが
効率いいと思うよ。

あと、細かいけど、
>ウインドウの外をOption+クリックで最前面のアプリが隠れます。

そんなことしなくても「Cmd+H」で最前面アプリかくれるよ。

>あと、Option+ウインドウシェードで全てのウインドウが畳まれる。

ウィンドウシェードって、OSXのデフォルトじゃないじゃん。
(って、もしかしたらOS9の話してるの?)

>これ知ってたらデスクトップへのアクセスも難しくはないと思う。

そこまでしてデスクトップ使わなくても‥と思ったけど、
もしOS9の話しているんだったら、そういう工夫も必要かも。
よくも悪くもOS9以前はデスクトップを使わざるをえないような
設計になってるから。
55よく読んでいなかった:01/11/19 09:08 ID:xsQrDJSq
OS9の話でした。テヘテヘ
56名称未設定:01/11/19 10:51 ID:bxdn7ncF
アップルメニューからデスクトップへアクセスできるユーティリティーがある。
5752:01/11/19 11:45 ID:JkSMOU4u
>>55
いやいや、よくやる間違い、お互い様です:-)。
それにこのスレ自体はOSX専門のスレじゃないし‥。
58名称未設定:01/11/19 11:47 ID:tthHgLix
散らかせるだけ散らかしておいて、頭の数文字
タイプで目的のファイルを選択しコマンドOで
開く。初心者にはびっくりされるよ
5941:01/11/19 18:26 ID:Vgk5O8fW
>>42
悪いけどNさんはこんなもんじゃなかったよ。
60名称未設定:01/11/19 19:07 ID:UI7UXPCD
というか42は自分の表サイトバレバレ。
早く画像消せ。
61名称未設定:01/11/20 00:01 ID:zXxuT/SI
42は大したことないって人のデスクトップ画像きぼん。
この人よりはマシだってデスクトップの汚さを指摘された時の言い訳に使うから。
62貧相な部屋:01/11/20 07:05 ID:2+8Dhncq
1=「グラファイトG4の似合う部屋」改め「貧相な部屋」です。
部屋写真見て「どこがG4の似合う部屋じゃ!」てなツッコミ期待してたん
ですが、誰も触れてくれないよ〜(泣)。そして御期待ほど乱雑なDesktopで
なくてすみません。

>>43 すいません、MIDI鍵盤はばりばり使用中です。
>>44 ありがとう!小アイコン化が楽しみです。
>>45 すいません...アプリアイコンが左なのは会社でWin併用してるせいかな?
>>49 右利きの光学式ホイールマウス派です。
>>50 超汚Desktopやってみます。ソースネクストに同名のツールあったかな?
>>58 あれは時々重宝しますね。GUIなのにCUIっぽくて。
>>60 あの表サイトはダミー。「大阪の四季...」とかどこにもないっしょ?笑
63貧相な部屋:01/11/20 07:07 ID:2+8Dhncq
どっちかというと「こうやって片付けろ」という意見が支配的ですね。
やはり乱雑さを正当化するのは無理があるのか...(藁
64名称未設定:01/11/20 08:23 ID:7ws9cxrk
んじゃ、改めて言い訳を考えてみる。
「木の葉を隠すには森の中」
なんて逝ってみる。どうぢゃ?
65名称未設定:01/11/20 09:52 ID:kHRhZSrY
「いろいろ」というフォルダを造ってそこに放り込んでいる。
開ければそこは小宇宙・・・・・・。
開けるのが怖い。
66名称未設定:01/11/20 10:11 ID:pUD+PMVb
OSXならDockにDesktopフォルダを登録すればいいぢゃない.
DockからDesktopフォルダウィンドウが開くよ.
リスト表示にしてやればどんなにDesktopが散らかってても
アクセスはし易いよ.

つーか,この機能があるからDesktopは散らかりっぱなしです.
6765:01/11/20 10:40 ID:kHRhZSrY
>>66
いまだに8.6ですが
「いろいろ」フォルダは7.5.3から引き続いてます。
まるでスープを継ぎ足していくラーメン屋のように。
68名称未設定:01/11/20 11:11 ID:bSoL8KCH
OS 9はフォルダーナビゲーションがあるのでデスクトップに
仕事の案件まとめておくと、かなり楽だけどね。ファイルのアクセスは。

OS Xはこれができないのが辛いなあ。
フォルダーナビゲーションが追加されたら、Dockも含めて
ファイルアクセスにかなり幅が出てくるのにー。
69名称未設定:01/11/20 11:23 ID:YaNZD9sZ
>>67
漏れも!!「いろいろ」ってフォルダ引き継いでるよ!

2週間前に納品されて2日目のクイックシルバ壊れた時、
『その「いろいろ」ってフォルダにやばいの入ってるんじゃないの?』
って言われて正直、(そうかも...)って思ってしまったりもする訳だ。(アヒャ

クイックシルバ返品して新しいの次の日入ったからいいんだけどね。
でも、もう「いろいろ」フォルダはコピーしないでMOから必要な時だけ
取り出してたりなんかするわけだ!(アヒャ
70名称未設定:01/11/20 11:47 ID:uRAkWvNo
俺はデスクトップよりハードディスクのアイコンの
第一層の方が気になる。
みんなあれってどう整理している?
アプリとかをたくさんインストールするとかなり汚いよね。
71名称未設定:01/11/20 11:56 ID:zbD7Wgfk
WindowsXPは
デスクトップに散らかっているフォルダを
定期的にまとめて全部日付かなんかの
フォルダにまとめるオプションが
あるってなことを友達が言ってた。
いわゆるゴミ回収車。
72名称未設定:01/11/20 12:24 ID:bgUUXUsl
1へ

イスのビニールをちゃんと剥がせ。
それと頭上のCD、地震で落ちないか?
73名称未設定:01/11/20 12:42 ID:qwNKcnex
>>1
Macのデスクトップに凝る前に、部屋のインテリアに気を使いましょう?。
74名称未設定:01/11/21 18:29 ID:2YbSfQVP
>>1
「他人のMacは使い辛く見えるものなんだよ」とちょっとむかつき気味に言う。

>>70
アイコン表示+グリッドに沿う。アプリのカスタムフォルダアイコンを消して
ノーマルフォルダにして、アプリ・ユーティリティ・データフォルダごとに
ラベルで色分けして、ラベルの色ごとにまとめる。なんてのどうよ?
75名称未設定:01/11/21 18:43 ID:G8133f3K
>70
9.1なんで、Applicationフォルダがすごい
ただ種類ごとにフォルダを作ったら意外とすっきりした、
種類ごとにわけるのはいいと思う
76名称未設定:01/11/21 19:02 ID:8HftAbs4
>>75
同じように作ってる。
でもネットワークというフォルダ内がごちゃごちゃ。。
ネット関係ってソフト多くなるんだよなあ。。
あんまり細かく分けるのも使いにくいし。
77名称未設定:01/11/21 19:37 ID:8lO2Ig91
この間、アラン・ケイのiBookを見た。
グッチャグチャに散らかってたよ
78名称未設定:01/11/21 19:50 ID:tyQlk7H5
>>70
いや、全然綺麗だが。
アプリは別パーテーションにいれて、インストールlogは専用フォルダに押し込む
あとはATMとジャストシステムとノートンアンデュフォルダがあるぐらい
すぐ散らかるのはデスクトップの方だな。
79名称未設定:01/11/21 20:12 ID:I5X3ED3I
Xにしてからデスクトップに何もおいてない
ハードディスクも隠してるし
よく使うアプリは全部ドックに突っ込んでる
たまに使うアプリはフォルダにまとめてそのフォルダを
ドックにつっこんでます
80名称未設定:01/11/23 08:05 ID:8ykpp/7s
age
81名称未設定:01/11/23 12:55 ID:62WXHdUm
部屋もデスクトップも散らかりまくり
82名称未設定:01/11/23 16:46 ID:d4q8aAUn
OS Xなら机の隅つつきを使えばデスクトップもDockもスキーリ
83名称未設定:01/11/30 14:27 ID:tavjAUc4
さげ
84名称未設定:01/12/01 23:06 ID:QFQnKSyX
>>75-76
 おれはアプリのインストール場所をジャンルで分けるのはやめた。Dockに並べる
ときは,ジャンルごとに置き場所を変えたりしてるけど。
85名称未設定
OS9では、Applicationの下に使用頻度の高いアプリの
エイリアスと「実体」っつーまんまアプリの実体が入った
(かなり区画分けしている。)フォルダ置いて、
Applicationフォルダをアップルメニューに登録してたなぁ。
無茶苦茶スキーリ。