Appleの新デジタルデバイス『iPod』3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名称未設定


前スレ
Appleの新デジタルデバイス『iPod』2
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mac/1003916947/

過去・類似スレ>>2


Appleの新デジタルデバイス『iPod』1
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mac/1003858690/
大予想大会
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mac/1003340478/
アップルの新デバイスって何?
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mac/1003369968/
アップルの新デバイスって何? -part2-
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mac/1003855571/
新しいデジタルデバイスどはなに?
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mac/1003356262/
デジタルハブ戦略、iPodに続く次のハードは?
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mac/1003892156/
iPod2に期待する機能
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mac/1003948805/
2age:01/10/29 00:23 ID:XkMXeYaS
2げっと
3名称未設定:01/10/29 00:25 ID:K6gMB7hG
3ゲット!ずざざーっ。
(音声のみ)
4名称未設定:01/10/29 00:35 ID:ce0LjDcd
車で聴けると便利なんだけどなぁ。
前スレの最後の方でその方面のレスが付いてたけど、
なんかイイのないか、九日、等価。
5名称未設定:01/10/29 01:02 ID:SFqHOQff
Win対応してそれなりな数がハケるようになったら、FMトランスミッター内蔵
のドックつーかクレイドルつーかサードパーティー製で出るかな。
でもiPod本体がオートックスで売られてたら死ぬほど萎えそう....
65=しゅじゅきアグリ:01/10/29 01:08 ID:SFqHOQff
オートックスってのはあ、本当はオートバックスなんだけど
1コーナーんとこでギアが抜けて、ブレーキ踏んだらもってかれそうに
なって電気系がクドクドクド....
7名称未設定:01/10/29 01:18 ID:zuSvgoiw
今、試しに5GB分のmp3をFireWireで外付けHDDに移してみた。
結果、14分23秒、47Mbps=5.9MBps。
Pismo400のFireWireはMercuryやMarbleより遅いらしいから、
ま、こんなもんでしょ。
8名称未設定:01/10/29 01:43 ID:zGF+KGKd
1000曲どころかCD1000枚分でも足りません(殆どクラシック1500枚超)。
とはいえ、欲しいと高いの狭間をしばらく揺らぎ続けてるよ…
9名称未設定:01/10/29 02:25 ID:Euw0iDXT
俺はiPodとA8で目指すは\62k,,,
もう一つバイトしなきゃ・・・
10あらら:01/10/29 04:26 ID:uGGQibdW
良く考えたら東芝が出している
5GBのモバイルディスク(PCCard)が4万9800円。
同じドライブを使ったiPodが4万7800円。
MP3/AIFF-Playerがおまけでついてきてさらにお特。
これは赤字覚悟の超ディスカウント?
買いかな。
11ほげほげ:01/10/29 06:49 ID:iZUlPH+r
iPod欲しいのだが、我が家のボンダイiMacにはFirewireなんぞ付いてない。

他に、埃をかぶっているPM4400/200があるのですが、これにPCIのFirewireカードを増設すれば、iPodは使えるのでしょうか?ちなみに、OS9は持っています。
12名称未設定:01/10/29 08:43 ID:PLw9KfmH
>>10
小売価格とくらべて企業への卸価格(1ロット数千〜数万の大量発注)では
もっと安くなってるはず。
それでもHDDだけでiPod本体価格の50%くらいは占めていそうだけど。
13名称未設定:01/10/29 12:01 ID:zM8sRn39
>>11
OS9.2が走らないとダメだから無理なのでは?
14名称未設定:01/10/29 12:18 ID:7EgbvrpN
WIN対応はまさに諸刃の剣てかんじやな…
失うもののほうが多そう
15名称未設定:01/10/29 12:26 ID:kf9TICus
9.1対応にしてほしい。
16名称未設定:01/10/29 12:59 ID:++shbrvU
>>15
やっぱアポーの本音はXを買えってことだから
むりそう
17名称未設定:01/10/29 13:05 ID:5lsD2G+S
>>13
9.2のインストールに足らないリソースってupされてたよね。
自己責任で挑戦だ。
1817:01/10/29 13:31 ID:5lsD2G+S

http://cube.aaw.ne.jp/mosm.html
ここだった。
19名称未設定:01/10/29 13:34 ID:ybUlk7Xa
SONYが6ピンのiLinkをFireWireとは互換性のない独自規格で搭載したのは、
事前に何らかの方法でAppleがiPodを出すという情報を得ていて、それを
windows用のソフトウェアを作られてもVAIOでは使えないようにするため
ではないだろうか?
iPodがもしPCでも使えるようになった場合、SONYのマジックゲートに高い金を
だすくらいなら、みんなiPodに流れてしまうだろうから。
20名称未設定:01/10/29 13:42 ID:eFMeonx2
>事前に何らかの方法で
どこからともなく神のデムパでも聞こえてきたか?
21名称未設定:01/10/29 13:51 ID:31eM/YJp
>>10 激しくガイシュツですよ。
22名称未設定:01/10/29 14:06 ID:yO/IpZjx
そーね。
ソニー製のソリッドメディアプレーヤーもiPod程ではないにしろ
かなり割高感があるからプラットフォームの違いから直接
ということではないにしろ激しく競合することになるかもね。
でもソニーの6pinのiLINKってコネクタの形状違うんだ。
初めてしったよ。
23名称未設定:01/10/29 14:16 ID:6l0nFCUZ
>>19
Sonyが出したのは4pin+独自電源のIEEE1394ケーブルね。
で、それはiPodとは関係ない。
何故ならハード的には別ケーブルでiPodへ充電後に、
4pin-6pinケーブルでつなげばいいだけだから。
但し、Sonyは何らかの情報は事前に得ていたと思う。
あのイヤフォンって、多分Sony製だろ?
24名称未設定:01/10/29 14:45 ID:6l0nFCUZ
そうそう、さっき、本屋で雑誌立ち読みしたんだが、
iPodの上部写真が載ってたんだけど、イヤフォンコネクタが◎みたいになってた。
中の穴がイヤフォンジャックになってるんだろうけど、じゃあその外側の窪みは何?
そこに端子があるようにも見えたから、もしかしたら将来リモコンがつくのか?
...などと妄想が膨らむ今日この頃、Webで写真公開してるところあったら教えてください。
25名称未設定:01/10/29 14:52 ID:+FZsIjvy
>>24
http://macfannet.mycom.co.jp/special/apple_ipod/images/100.jpg
コレ見る限りだと気のせいでは?
26名称未設定:01/10/29 14:53 ID:0+6QZ5h0
FireWireってAppleがライセンス料金を1ポートあたり
100円?取ろうとしていたからみんな見向きもしなかったんじゃ
なかったっけ?
27>23:01/10/29 15:19 ID:ybUlk7Xa
iPodって例え充電されてても4ピンのiLinkポートからの転送が可能になってるのかな?
バスパワーがないと転送できない仕様かも。
28名称未設定:01/10/29 15:48 ID:Asz2pacI
>>26
最初はその方針(1ポートあたり1ドル)だったけど、それはさすがにひどかろうと言うことで、
5社でライセンス料金山分けということで落着。
見向きされなかったのは、一昨年の段階でチップの値段がだいたい10ドル位と高かったから。
USBはそのころ既に1ドル位。
29名称未設定:01/10/29 15:48 ID:zM8sRn39
>>26
本当この辺下手だよね〜
ゲイツを見習ってもらいたいよ。
30『iPod』は『キューブ』の二の舞?:01/10/29 17:15 ID:MliiFMz2
http://www.hotwired.co.jp/news/news/technology/story/20011024302.html

アップル社はiPodに関して、われわれマックファン
に「画期的な」製品が与えられると主張してきた。
だが、現在「画期的に」大きくなりつつあるのは、ス
ティーブ・ジョブズ最高経営責任者(CEO)の脳天を
角材でぶん殴りたいという欲望だけだ。
31名称未設定:01/10/29 17:46 ID:Iay1sjMO
>>30のリンク先の文章
ノマド・ジュークボックスは、いくらHDDの容量がでかくてもあの大きさ
&重さじゃ携帯プレイヤーとしてはキツイと思うんだがその辺には全く触
れないんだな。
32名称未設定:01/10/29 17:47 ID:KRKS9Ei+
>>30はこんなの見つけた俺ってすごい、などとワクワクしながら書き込んだのだろうか…
33名称未設定:01/10/29 18:10 ID:bYkhPgBc
それ以前に>>30は激しく既出でバカにされまくってたリンク先なのだが。
34名称未設定:01/10/29 18:16 ID:3v4uSz3/
MP3で、CDとまったく同じ音質になるビットレートはある?
それとも、ビットレートをいくら上げてもCDとまったく同じ音質
にはならない?
35名称未設定:01/10/29 18:30 ID:B5VBlWjt
>>34
圧縮されてる時点でまったく同じにはならないだろう。
聴き分けがつかなくはなるかもしれんが。
36名称未設定:01/10/29 19:42 ID:cwkL+o5n
今日、家電屋で録再のMDウォークマン(ソニー製)
が37,000円だった。
これと比べるとiPodはそんなに高くないような・・・
37名称未設定:01/10/29 20:07 ID:WAzA41gD
>>34
CDをCD-Rにデジタルコピーした段階で劣化を聴き分ける病人も、世の中には
数多く生息しているらしいが。音にこだわるなら、CD(LP/SP?)を買って
コレクションしたほうがいろんな意味で簡単なのでは?

それに、iPodがたぶん想定しているみたいに騒音だらけの戸外で聴く場合は、
Fi-Hiにこだわってもほとんど意味無いよ。ビットレートの話とは別に、
FM放送のように適当にコンプレッサーを掛けて、聴き易くする処理が
本当は必要なんだと思う。
38名称未設定:01/10/29 20:43 ID:YiuJTEwK
ちきしょう37に全部いわれた....
39 :01/10/29 21:27 ID:1C/P9Oqb
今、俺の中で一番関心の有る事は
果たしてiPodが11月10日に来るかどうかと言う事だけだ。
24日の21時に注文ボタンを押したんだけどどうかねぇ。
もしかして余裕?
40 :01/10/29 21:33 ID:ZqljykTd
離島に住んでいるあなたは発送が遅れます(わ
41名称未設定:01/10/29 21:35 ID:ZKI8UhDG
>>37 Fi-Hi… Hi-Fi…何の略だっけか
42名称未設定:01/10/29 21:35 ID:YfYAbU1T
>>40
この煽りのセンス。すごいね。
43名称未設定:01/10/29 21:36 ID:IL38uP3j
>>34
MP3の音の善し悪しは、ビットレートよりも、再生機器の性能というか癖に
左右されることが多い。たとえば今使ってるRioVoltはレートをどんなに上げても
ガサガサした音質が気になって楽しめない。地下鉄の騒音の中で聴いたって、
ダメな音はやっぱりダメなんだよね。
iPodが自分好みの音を出してくれるかどうか、今はそれだけが心配なり。
4439:01/10/29 21:38 ID:1C/P9Oqb
>>42
煽りなのか・・・?
45名称未設定:01/10/29 21:38 ID:2Hbv5TuP
ふぁい-はい。
46名称未設定:01/10/29 21:40 ID:o23OcXmX
えっと、漏れは24日26時の注文だ。
10日に来てもらいませんとねぇ・・
47iPodw ◆iB7iPodw :01/10/29 21:41 ID:+FZsIjvy
iPodのCMの曲、カナリ(・∀・)イイ!!
48名称未設定:01/10/29 21:49 ID:jvZTw3M6
>>41 High Fidelity, 訳すと高音質
49名称未設定:01/10/29 21:50 ID:jvZTw3M6
>>47 Take California、前から好きな曲だったんだよな。
AppleがCMに使ってくれて嬉しい。
50iPodw ◆iB7iPodw :01/10/29 21:58 ID:+FZsIjvy
>>49
Appleは良いセンス持ってるよね。
だから好きなんだけど。
51名称未設定:01/10/29 22:36 ID:MaQ871uG
あのー誰か頭の弱い俺に「VBR」について簡単に教えてくれ。
使った方がいいのかだけでいいからさ。
52名称未設定:01/10/29 22:39 ID:6l0nFCUZ
>>51
可変ビットレート。
1曲の中で圧縮しやすいところは圧縮率を上げ、そうでないところは余り圧縮しない。
定率ビットレートに比べ、相対的に、音質を落とさずに、ファイルサイズを小さくできる。
5351:01/10/29 22:45 ID:MaQ871uG
>>52
ありがとー!
で、デメリットは?
54名称未設定:01/10/29 23:00 ID:6l0nFCUZ
>>53
エンコードに時間がかかる、対応してないプレイヤーやソフトが多い。
128bps以上ならば音質的にも定率と聞き分けが出来る程効果あるかは疑問。
55名称未設定:01/10/29 23:20 ID:MtIPpZe/
>>52
言い方を変えると同程度の容量でより音を良くできるということだな
5651:01/10/29 23:35 ID:MaQ871uG
ありがとー皆さん!参考になりました。

そろそろ「千曲変換の業」をしようと思ってたとこで
iPodはVBRに対応してるみたいなんでどーしようか迷ってたのです。
とりあえず128のVBR入りでエンコードしてみます。
57名称未設定:01/10/29 23:36 ID:BgWqTgUW
>>25
おいおい!もちろんFWポート用キャップはつくんだろうな!
それともむきだしで使うの?
58名称未設定:01/10/29 23:47 ID:MbAYAHME
箱やたらでかくない?(一番下ね!)
http://www.macitynet.it/macity/archivio/ipodpresentation2.shtml
59名称未設定:01/10/29 23:47 ID:kz0gefRq
剥きだしでないの? あいぶく同様。
60名称未設定:01/10/29 23:53 ID:82tuEYXa
「千曲変換の業」か・・・。
Dual買っといてよかったな、オレ。
っていうか、ウチのマックで唯一のMP対応アプリは
iTunesだったり。
ボーナスで、iPod買うまでに5GB分エンコード。
61iPodw ◆iB7iPodw :01/10/29 23:54 ID:+FZsIjvy
>>57
多分剥き出しのままだと思われ。
62名称未設定:01/10/29 23:57 ID:6CNB6nsZ
ここでipodの購入アンケートやってるよ。
ちなみに、現在「絶対買わない」が50%
http://www.mactower.com/cgi-bin/mesganq/mesganq.cgi
63名称未設定:01/10/30 00:00 ID:RZy5HCW0
>62
8票で50%って・・。
64名称未設定:01/10/30 00:14 ID:MGgZxfj/
ヨドバシで見たら、ポイント2%だった。
どこで買っても1000円ぐらいの差なら、保証が充実してるところがいいな。
どこかいい店ある?
65名称未設定:01/10/30 00:18 ID:SHlErKEu
こないださぁ、すかぱーのエロチャンネル見てたんですよ
そしたらバイブのコントローラーにiPodそっくりなのが
というか色、形、大きさ、まさに同じものが映ってた(藁
キャプチャーしとけばよかった...
66名称未設定:01/10/30 00:34 ID:zcInfdBY
>>58
別のサイトでみたけどそんなデカくは無かったヨ!
それにしても、あのブロック崩しのイースターはいってるんだね!!
ビクーリ!
67名称未設定:01/10/30 01:03 ID:G6Bwq+nR
>63
すまん。
同じネタだったからつい・・・。
6834:01/10/30 01:29 ID:snjkcbl8
>>37 詳しい解説ありがとう。街中でヘッドホンで聞く分には128kbpsで
十分みたいだね。
あとiPodをコンポにつなげて聞くというのも考えてるんだけど
(CDの出し入れ&選曲が面倒)、iPodとコンポをつなげることはできる?
iPodにはステレオフォンジャックしかないから無理?
69名称未設定:01/10/30 01:35 ID:MGgZxfj/
>>68
コンポ側にデジタル以外の入力端子があれば可能。
入力端子別にケーブルが色々あるから買いなされ。
7034:01/10/30 01:54 ID:snjkcbl8
>>69 じゃあLINE INとかにもつなげられるんだね。マンキュー。
71名称未設定:01/10/30 02:00 ID:ZjZZCZn1
これってプリギャップ、ポストギャップ、ゼロの再生できるの?
つまり、ライブ録音などの曲間ないやつ。
0.1秒もあっては駄目。完全にゼロ。

よくしらないんだけど、mp3だとそもそも無理?
72名称未設定:01/10/30 03:07 ID:+lNiIbDE
これでは可能とある
http://www.pjboxj.com/
後発のiPodもできると思うけどどうだろう
73名称未設定:01/10/30 10:42 ID:Uz3PhXqW
iPodに使われてるATA-IEEE1394変換チップってどこの?FireWireチップはOxford911?
74名称未設定:01/10/30 11:01 ID:Z03tj2W0
>>71
詳しくないけど、それってエンコーダーの性能にもよるんじゃない?
もちろんiPodの方での対応も必要だろうけど。
俺の予想ではiTune2でもダメそうだが・・・

まぁ、期待してなければ出来た時に感動するね。ウヒ!
75名称未設定:01/10/30 11:16 ID:yQXhv4rE
iTunes2だとクロスフェードがあるから
曲の重なりをたとえば2秒くらいにしておけば
まあなんとかなるって感じじゃないかな。
iPodでは何で再生するかわかんないけど。
76名称未設定:01/10/30 11:18 ID:o8xB6hBj
>>71
iTunes2ではクロスフェ−ダ−できるぐらいだから
可能では?
詳しくないけど。
77名称未設定:01/10/30 11:24 ID:o8xB6hBj
今、アップルのHP見てきたらiTunes2のコーナーに
「iPodに最大1,000曲分の音楽をダウンロード」
とあったんだけど1000曲以上はダメなのかな?
だとしたらエンコードするのに160kbpsにしようかな。
78名称"末"設定:01/10/30 11:29 ID:M+STT/FQ
>>62

ここでipodの購入アンケートやってるよ。
ちなみに、現在「絶対買わない」が50%
http://www.mactower.com/cgi-bin/mesganq/mesganq.cgi

昨晩のうちに大逆転。。
79名称未設定:01/10/30 11:57 ID:zvOItdJ1
♪ポポポ♪ポッポ♪消臭ポッド♪
8074:01/10/30 12:06 ID:Z03tj2W0
>>76
クロスフェーダーは完全に再生機能の一つだから、
エンコードの時点で無音時間(ブランク?)が入ってたりしたらダメと思われ。
まぁ、それ以前にiPod側にクロスフェーダーなさげだけど。。。
エンコードの時にブランク無くエンコードして、なおかつ再生時にギャップを0で再生できないと実現しないでしょ。

詳しくないけど。
81 :01/10/30 12:09 ID:vgrqFdiu
おまえらアップル社製だったら顕微鏡でも買いそうだな。
82名称未設定:01/10/30 12:10 ID:Gq9uXKu9
>>81
当たり前だろ。Apple製で性能が良ければ買うに決まっている。
83名称未設定:01/10/30 12:36 ID:8yG1ckQ/
マックユーザーって、恐ろしくわがままね(笑
自分に必要ない物だと、絶対NO! 「イラネーヨ!イラネーヨ!」と、製品自体を否定(笑
自分のフトコロ具合に合わないと、これまたNO! 「タケーヨ!タケーヨ!」と連呼(笑

アップルもこういう客を相手に売っていかないといけないので、
やっぱiPodは、3モデルくらい用意した方がよかった気がする。
エントリーモデルは、USB転送でHD2GB以下(笑 なんか安くできそう!
音楽だけ聴きたい人はこれくらいでよさそうかな??
中堅モデルに、今のモデル。(FireWireの5G)
上位モデルはHD10G〜20G? 外付けHDとしても使い人は20G以上ほしい感じ?

禿げしく外出の話題だけど、今一度(笑
84ジョンレノソ:01/10/30 12:39 ID:zWrHCMJp
再生プレーヤー側でクロスフェード再生するには、
MP3ファイルを同時に2つ再生できるCPUパワーが有ればできるヨ。
iPodが出来るかどうかは不明。
85名称未設定:01/10/30 12:42 ID:Z03tj2W0
>>81
あはは、買う買う。凄かったらね(性能も含めて)。
MSも顕微鏡だしたよね??よくわからんがあれよりは売れそう。。

>>83
わがままなのは、マックユーザーっていうくくりじゃないと思うが・・
大体の人はそんなもんでしょ。
あ、でもエントリーモデルは良いねぇ。2GのUSBだったら安そうだしね。
でも10G〜20GであのサイズのHDはまだできてないね。いまんとこ8Gが最高だっけ?
8685:01/10/30 12:44 ID:Z03tj2W0
あ、「詳しくないが」っていうの忘れてた・・

詳しくないが。
87名称未設定:01/10/30 13:06 ID:o8xB6hBj
前スレで「デフェルト」を(ちょっと)流行らした俺。
今度は「詳しくないが」がきそうだ!
88名称未設定:01/10/30 13:11 ID:LkjnW76G
>>87
果たして流行るかな?

詳しくないが。
89名称未設定:01/10/30 13:14 ID:XGDOjgY7
>85
10GBはもうでてるって。
90詳しくない74:01/10/30 13:29 ID:Z03tj2W0
>>89
マジ!うそついてスマソ。詳しくないんで許してチョ。
それって東芝?

>>87
ほう、デフェルトが流行ったのか、それについては、、

詳しくないが。
91名称未設定:01/10/30 13:30 ID:bnOjT5wu
PCカードタイプは5Gだけだけど、内蔵用で5Gと10Gは発表されてるね。
でも内蔵型はバルクで見たことないから、実際出荷があるかは知らない。
それに5Gのものは5mm厚だけど、10Gは8mmで、iPodに入るかも分からない。
そもそも、iPodがPCMCIAインターフェースで繋いでる可能性もある。

詳しくないが。
92名称未設定:01/10/30 13:47 ID:Z03tj2W0
>>91
8Gじゃなくて8mmだったのね。。
でもiPodがその辺のこと考慮してて、8mm以上のゆとり持ってたら
今後増設(つうか換装)できるかもね。

詳しくないが。
93名称未設定:01/10/30 13:52 ID:j1m/Vfr/
PCカードタイプでいうと5GBと2GBじゃ1万円しかちがわないから
2GBモデルが出てもさして安くならないと思う。
エントリーモデルとして数出すことを考慮に入れれば安く出すかもしれないけど。

詳しくないが。
94名称未設定:01/10/30 14:06 ID:QtbivfmK
そのうち、10GB内臓のiPodも出すでしょ?
しかも、値段変わらず。
そうなったら買おうかなぁ。

悔しくないが。
95名称未設定:01/10/30 14:07 ID:jPfsv/Ca
記憶ディバイスも音楽圧縮フォーマットも競争進歩早すぎるから、一年も経てばかなり年代物になるんではないかと思う。
でも欲しい!!
どうするか?給料これ位で、あれとあれを制限すれば何とか・・・
うぐ〜っ!きついっキツイっす!
持っているMDウォークマンで我慢するか?
いやそれじゃお気に入りディスクを何枚も持っていかなければならないし・・・
葛藤は激しく続く・・・
1万円台だったら何も考えず購入したんだが・・・
96名称未設定:01/10/30 14:12 ID:4IrS/3sE
>>85 顕微鏡出したのはインテルね。
iPodは売れないと思ってる人が多いの?俺はかなり売れると思うなあ。
Windowsユーザでもほしいっていう人多いよね。
今後、1.8インチHDDを使ったMP3プレーヤがたくさん出てくると思われ。
97あらら:01/10/30 14:18 ID:pV6o/4Ew
>>94
10GB内臓だと厚くなるから買わないね。
重くなるしね。
98名称未設定:01/10/30 14:19 ID:Z03tj2W0
>>96
うぉ、顕微鏡はインテルだったか・・スマソ
まぁ、高いっちゃ高いが、買うやつは買う。
画期的ではないかもしれないけど、なんだかんだ言って
コレを皮切りにコンパクトHDMP3プレイヤーばんばん出そうだね。

もちろん詳しくはないが。
99名称未設定:01/10/30 14:20 ID:LkjnW76G
だぁね。(´∀`)

詳しくないが。
100名称未設定:01/10/30 14:24 ID:LkjnW76G
100
101iPod ◆iPodVTyM :01/10/30 14:25 ID:P3ZTwV9i
>>94
おいらがiPod の設計担当なら、8mm の10GB ドライブは
換装できるようにする。5GB もいらない、高価だという人は、
過去スレにもあったが、2GB のPC カードを持っている人に
iPod の中身の5GB ドライブを売って、かわりにその2GB を
安価で譲ってもらうと投資を抑えられるかと。

詳しくないが。
102名称未設定:01/10/30 14:27 ID:o8xB6hBj
iPodのカウントダウン販売とかないのかな。
ちょうど11/9の夜にライブ見に東京に行くもんで。

詳しい人いない?
103iPod ◆iPodVTyM :01/10/30 14:28 ID:P3ZTwV9i
>>102
詳しくは知らない。

詳しくないが。
104名称未設定:01/10/30 14:28 ID:eJFmbiKk
>>102
どっちにしても予約しないといけないんじゃないの?

詳しくないが。
105名称未設定:01/10/30 14:34 ID:Z03tj2W0
>>104
やっぱ予約なしじゃムリかなぁ?ヨドバシとかビックで買いたいんだけど。

とりあえず、アスキーのOSXイベントいくんだけど、
即売会とか開いてくれたら買っちゃうかもなぁ。。。やるかね?

詳しくないが。
106名称未設定:01/10/30 14:50 ID:jPfsv/Ca
あ〜
勢いでアップルローンで注文してしまった。
納期は3〜5週間だってさ
107名称未設定:01/10/30 14:55 ID:Or9mAIM4
3か月の保証期間とか考えるとローンは避けた方が、、

詳しくはないが。
108名称未設定:01/10/30 15:05 ID:JDvzQ8ox
俺が考えるに、みんな詳しくないがって言いたいがために、
必要のないレスをしてないか?

詳しくないが。
109名称未設定:01/10/30 15:10 ID:j1m/Vfr/
流れにのりたがるあたり日本人だな。

詳しくないが。
110名称未設定:01/10/30 15:26 ID:o8xB6hBj
みんな詳しくないがという割りには詳しいなぁー。

悔しくはないが。
111名称未設定:01/10/30 15:31 ID:o8xB6hBj
>>107
アップルローンなら送られてくる申し込み用紙を返送しなければ
オーダー扱いにならないよ。
捨てちゃえ。

詳しいだろ。
112111:01/10/30 15:33 ID:o8xB6hBj
間違えた...

詳しくいうと
×107
○106
113名称未設定:01/10/30 15:34 ID:4JbacTBx
俺、どうもラーメンのスープ飲まずにはいられないんだよな。

卑しくはないが
114名称未設定:01/10/30 15:38 ID:LUCsBKJS
iPodバラシレポート見たか?
で、結局CPはどんなもんよ。
教えてくれ。

詳しくはないので。
115名称未設定:01/10/30 15:43 ID:Z03tj2W0
>>114
CPて?
バラシレポなんかでてるのか?情報キボンヌ。

スマン、詳しくないんで。
116名称未設定:01/10/30 15:52 ID:LkjnW76G
>>115
日経エレクトロニクスにある。
http://ne.nikkeibp.co.jp/d-ce/2001/10/1000008555.html
登録必要。

以上。
117115:01/10/30 16:06 ID:Z03tj2W0
>>116
さんきゅ。あんた詳しいね!
ところでCPって?
118名称未設定:01/10/30 16:25 ID:GpfKc3uy
>>117
コストパフォーマンスのことね。
説明不足だったね。リンク先も含めて。
東芝製HDの値段とかはだいたいわかったけど、
その他糞ニー製Liポリマ2次電池のこととか、角度とか。(藁

漏れは詳しくないんで。
119iPodw ◆iB7iPodw :01/10/30 18:02 ID:nqynF+kY
>>116
これ見てるとHDDの交換、意外と簡単そうだね。
FirmWareが5GB以上認識すれば交換して使えそう。

詳しくないけど。
120115:01/10/30 18:47 ID:Z03tj2W0
>>119
みたところネジであけるような感じじゃなさそうだね。
ガキガキこじあけるタイプのだったらあけたくないよね。
傷つきそう。。

まぁ、詳しくないが。
121名称未設定:01/10/30 18:54 ID:bnOjT5wu
>>119
見たところPCMCIAじゃなくて、内蔵タイプなので、10Gの製品もあるね。
でも内蔵タイプをバルクで売ってる店なんて見たことないなぁ.....

詳しくないけど。
122名称未設定:01/10/30 19:32 ID:adXRivi/
ヨドバシとさくらやとビック

ヨド&さくらはポイント還元率2%だって‥‥馬鹿にしてるよ。
ビックは10%!
ビックマンセー!

秋葉の店で初日から定価割れして売りそうな店ってある?

詳しくないが。
123名称未設定:01/10/30 19:35 ID:Z03tj2W0
>>122
マジ!?
それどこで聞いたの?
よしゃー、発売日にビクーカメにいくぜ。
予約なしで買える?(そもそも予約できるかが疑問だが。。)
124名称未設定:01/10/30 19:49 ID:3zcoslVm
>>123
入荷分は予約ではけるんじゃないの?
アプルストアで予約が無難じゃない。

詳しくないけど
125名称未設定:01/10/30 19:51 ID:UmEK4Wgh
最近の秋葉原は、結構ホントにヤバそうな店じゃないと、特に安くないからなあ。
ビックの10パーのポイントの方が美味しかったりするんだよね。
新宿の高島屋のナントカ電気って安いの?
126名称未設定:01/10/30 19:58 ID:RoJXpf1v
とりあえず注文したYO!
アポ−ストアだけど、ちゃんと当日に来るかなぁ。
127名称未設定:01/10/30 20:33 ID:qF2HF2Qi
発売日に入手したい&需要動向が読めない
等の理由によりあぽーすとあにしてしまった
ほんまは巨亀で10ぱーとか祖父で笑んていーとかしたかったけど
まぁ 別にいいけど
128名称未設定:01/10/30 21:11 ID:UmEK4Wgh
129122:01/10/30 21:33 ID:lHJymvV4
>>123
新宿で3店ともまわって店員に聞いたよ。
予約の受け付けは3店ともやってるけど、当日どれくらい入荷されるかはどこも検討つかないらしい。
ちなみにそのビックでは予約するならその場で全額支払ってもらうか、価格の一割分の商品券を買って
もらう事になってるんだってさ。
私も明日にでも予約するつもりです。
130名称未設定:01/10/30 21:43 ID:BpC4r81M
ビックの独自保証ってどうなってるか、誰か教えて。

詳しくないので。
131名称未設定:01/10/30 22:33 ID:zz9Sr6zE
秋葉原のイケショップでは予約をうけてるよ。
ただし初日にどのくらい入荷するか、例によって今の時点では全くわからないらしい。
おとといの時点では20個くらい予約が入っていると聞いたけど。

詳しくないけど。
132aiPodうむ ◆aiPodUMU :01/10/30 23:16 ID:nqynF+kY
店頭展示が始まったら音質聞きに逝きたいんだけど、
パソコンショップはうるさくて肝心の音が聞こえない罠。

その辺あんま詳しくないけど。
133名称未設定:01/10/30 23:18 ID:upBatJRn
さくらやもポイント2%のくせに、前金じゃないと予約できないってさ。
134名称未設定:01/10/30 23:19 ID:wLMyNfMm
>>132
ポータブルな機器なら
街頭の騒音もショップの喧騒もたいして違わない。
135名称未設定:01/10/31 00:51 ID:iN2r5xxW
欲しいけど車通勤だし使う機会が殆どないよ(;´Д`)
136名称未設定:01/10/31 01:25 ID:H7seAYZX
漏れは英語を聞くつもり
ランダムで聞きたいのにMDディスク変えるの面倒
とはいっても3〜5枚しかないけど・・・
注文しちゃったけどこれじゃipodの機能1/100も使ってないな〜
一応車で聞いて持ち出して聞いて・・・という感じか。
この程度で使うんだったらipodでもなくても良かったんだが、おしゃれな感じが気に入ったのと新しもの好きだからつい購入してしまった。
つうか、漏れ生粋のマカーだね(爆死
137名称未設定:01/10/31 01:52 ID:jWpRJQz8
車通学だけど、買うよ。
つうか、車通勤だからいるんじゃないの?

衝撃が心配だけど、
なんか考えますわ。
138名称未設定:01/10/31 02:29 ID:fL53W7Qt
実物はかなり重いらしいよ。

詳しくはないが。
139名称未設定:01/10/31 02:32 ID:oDcHVk3w
http://www.apple.co.jp/ipod/index.html
ここのSee iPod in actionのビデオって音だけ?
ムービー見れないのオレだけ?
140名称未設定:01/10/31 02:35 ID:BWqk5caa
なんだかんだ言って、結局みんなあのデザインを買うんでしょ?
141名称未設定:01/10/31 03:15 ID:7kJ/V9xH
ソルボセインを敷き詰めた箱に入れとくのはどお?>>137
142名称未設定:01/10/31 03:53 ID:KFoADild
>>139
QT5じゃないと見えないと思う。
俺は、QT4で見れなくて、5にしたら見れるようになった。
143名称未設定:01/10/31 03:54 ID:y7FPAwlL
>>142

見れる→見られる
144名称未設定:01/10/31 04:01 ID:Q+QI0YuT
>>143
言わんとする事はわかるけど、ら抜き言葉はすでに市民権を
獲得してしまったように思える。
2ちゃんねらーの公式見解(笑)はどうだか知らないけど。
145142:01/10/31 04:04 ID:KFoADild
ら抜き言葉の方が文法的に正しいんだよ。
らを入れる方が訛りだという説に従って、あえてら抜き言葉を使うようにしてる。
146142:01/10/31 04:11 ID:KFoADild
詳しいことは忘れたけど、
・見れる(可能)
・見られる(可能か受け身?かわかんない)

ら抜き言葉が誤りだとされる活用だかなにか以外は、
・やれる(可能)
・やられる(受け身)
のように全て「ら抜き」が使われてる。

らを入れる方が文法的に特殊、むしろ間違った用法が広まってしまった。
という感じだったかな。
147名称未設定:01/10/31 04:13 ID:OtBCBWTn
>>146
たしかにら抜きの方が理論としてはすっきりしてるなあ。
148名称未設定:01/10/31 04:19 ID:nDCkNZC8
>>143
口語との区別がどうして付かないのか、国語の先生じゃないんだから
ら抜きをいちいち指摘して添削してたら板じゅう大変なことになるぞ。
149142:01/10/31 04:22 ID:KFoADild
最初は「ら抜き」使うの気持ち悪いよ。
慣れが必要。間違った言い方も慣れなんだよね。
だから、
"ら"を入れるのが間違いでも、いつの間にか慣れてしまっただけかもしれない。
今、ら抜きが広まっているのは、無意識のうちに可能と受け身の区別をつけたり、
他の、ら抜きが正しい用法と合わせているのかもしれない。

ちなみに、
言葉は、有力者が特殊な用い方をすると、それが広まって普通になるらしい。
それで、各地の方言、各国の言葉がいろいろなんだっていうテレビ見たことある。
原始言語とかいうのがあって、
「ティカ」=大地
「ホラ」=洞窟
そういえば、日本語でも、地下っていうよね(耕した地表の下の事だと思う)
ほらっていえば、洞穴だし。holeなんだろうけど。
150142:01/10/31 04:23 ID:KFoADild
>>148
国語の先生だったら、ら抜きをもっと研究して貰いたい
とか言ったりして

詳しくはわかんないけど
151名称未設定:01/10/31 04:27 ID:hW1Smd+f
うんこ→うんち

↑のような感じでバカバカしいことだよ。>>143が頭でっかちなだけだ。
...かなり極論だけど。
152名称未設定:01/10/31 04:32 ID:wfuspm4E
さっきあぽぅすとぉでステータス確認したら
何故か「生産準備にはいりました」から
「御注文内容を確認中」に戻ってた
めっちゃ嫌な感じ...
153143:01/10/31 06:08 ID:cPJ2Lm9g
ら抜きとかでがたがた言ってんじゃねぇ。
国語のお先生が何を言おうと、ら抜きはもはや
ぐろーばるすたんだーどinジャポン
彼らのできることはどうせ後付の理論のみ。
154名称未設定:01/10/31 08:20 ID:cXEEBn/o
inジャポンならぐろーばるすたんだーどとは言えないね。

俺って詳しいでしょ?
155名称未設定:01/10/31 09:37 ID:ZGforjz/
>>138
重さは普通の缶コーヒーと全く同じ185グラム
手に取って確かめてみれば?重いか軽いかは受け止め方次第

 俺はちょい重いかな、でも許容範囲だと思ったシャツの胸ポケじゃきつい
けどこれから冬だしジャケットやコートなら全然問題ないでしょ。

 そのうちサードパーティーでベルトクリップとか色々出るだろうし。
156名称未設定:01/10/31 09:50 ID:lnMewuch
今売りの週間アスキーに実物大iPodの写真載ってるね。
タバコの箱や名刺や財布と重ねてみるとその小ささが実感できると思う。

国語学者はだいたいら抜き言葉の普及を自然な流れと考えてるみたいだよ。
昔は「書くことができる」を「書ける」じゃなくて「書かれる」と
言ってたらしい。
なので、「見ることができる」を「見られる」じゃなくて「見れる」
と言うようになるのは自然だと思う。
ただ、「答えることができる」を「答えられる」じゃなくて「答えれる」
と言う人はまだ少ないね。

詳しくないけど。
157名称未設定:01/10/31 09:55 ID:GiEvy/7T
>>156
「答えられる」は、可能と受け身の区別が付かなくなるグループじゃないみたいてのもあるかも。

詳しくないけど
158名称未設定:01/10/31 09:56 ID:g1J4Rer1
>>156
広島では「答えれる」が一般的だと思われる。
って、何のスレだここは...。
iTunes2はいつ落とせるんだろう...
159名称未設定:01/10/31 10:41 ID:Nu/KCfEt
スレッドどうなったかなーと思ってきてみたら
「ラヌキ」で盛り上がってた…

appleの前例からするとそろそろ届く人間が出てきても
いいころだと思うんだけど。

「ヌヌキ」だろうが「ボヌキ」だろうが大したこっちゃない
と思うけど、
言葉は京都弁の女の子、一番好き(by関東人)
160139:01/10/31 11:07 ID:oDcHVk3w
なんか違う方向に話が逝ってるな…。
>>142サンクス
161名称未設定:01/10/31 11:18 ID:DINvPY5E
iPod付属のイヤホンを外して
ポータブルCD等のイヤホンジャックから
カセットデッキに出力するイヤホンを使えば車のカセットデッキでも再生できるのだろうか?

これが出来ればCD車に積まなくてすむ、、、、
162161:01/10/31 11:21 ID:DINvPY5E

若しくは此

http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b16390502

ジャックの形は一緒だよね?
163名称未設定:01/10/31 11:32 ID:EbzsKpY9
>>161
できるだろうけど真夏の車内に放置は怖くて出来ないなぁ。
何処かで車載キットを出すだろ、たぶん。
164名称未設定:01/10/31 11:38 ID:EbzsKpY9
>>162
それと同じような物をカー用品店で見たんだけどビローンと長い
アンテナコードが着いてたりするんだよ。
リモコンのないiPodを車内で操作する場合、当然本体を手に持って
ということになるだろうからカセットアダプターの方が
使い易いと思って買わなかったよ。
165名称未設定:01/10/31 12:32 ID:hRzt9gUk
>>152
また「御注文内容を確認中」になってるね。
がんばれ、あぽーすとあ。
166名称未設定:01/10/31 12:35 ID:hRzt9gUk
>>165
↑また「生産準備にはいりました」の間違い。
167名称未設定:01/10/31 14:21 ID:vj9hQCTp
買った! いつ届くんだ?
Apple iPod×1=¥47,800
Apple iPod 電源アダプタ×1=¥5,800
小計 ¥53,600
配送料 ¥0
小計 ¥53,600
消費税 ¥2,680
--------------
合計 ¥56,280
168名称未設定:01/10/31 14:24 ID:2TV/EP2C
>>167
カネモチネ、アダプタマデカッテ
169名称未設定:01/10/31 14:40 ID:UHTah5tT
>>167,168

エ!?
アダプタって一個は同梱してるんだよね??
もしかして完全に別売り?

詳しくないんで。
170名称未設定:01/10/31 14:48 ID:qbztoZhW
>>169
一個付いてる。
apple.com見て。
171名称未設定:01/10/31 15:06 ID:F7AtSXwy
ACアダプタ、必要ない人も多いだろうから、ヤフオクにたくさん出てくると思われ
172名称未設定:01/10/31 15:15 ID:bJxuiUb0
どこまで日本語表示出来るのかな?
173名称未設定:01/10/31 16:06 ID:r11No3lS
なんだかんだ文句は言われつつも結構売れそう
このあと品切れやぞゴルァ、から
保証期間短いぞもうつぶれたやんけゴルァ
な展開になると思われ
独断やけど
174名称未設定:01/10/31 18:39 ID:lhOm6XEl
 今日、新宿西口のソフマップ2に、手作りのipodモックアップがあった。
大きさと重さを再現した、とあり、どこかから出力した写真が6面に貼って
ある、ほほえましいモノ。持ち上げると、けっこう持ち重りがするので、
一瞬引いてしまった。バルクのハードディスクもこんなもんだ、とは思っ
たけれど。
175名称未設定:01/10/31 18:48 ID:Nu/KCfEt
winの友人が「ウガー…マック買ウノカオレハ?」とのたうってます。

ちょっと前にメモリスティックウォークマン(の匡体)が欲しかった
ばっかりに「ウガー…バイオ買ウノカオレハ?」で買っちゃった自分
を見ているようで

幸せ

メモリステオークマンは
もう2ヵ月おんなじ音楽入りっぱなし(面倒くさ)
176名称未設定:01/10/31 19:57 ID:ktP7O20r
ゴルァipod使うためにはiTunes2が必要で
iTunes2を使うにはOS9.2.1かOS10.1が必要じゃないかぁ。

OSのアップグレードでは何回も泣きを見た俺は
最新機種を買うしかないのか。これも戦略か?
9.1でも使えるようにしろゴルァ
177名称未設定:01/10/31 20:01 ID:MEQ2/L56
いやいや、是非とも9.0.4で。
178名称未設定:01/10/31 20:01 ID:Ac94AOgv
>>176
9.2.1なら2,500円で手に入ったりするが...
バルクのOSXが4千いくらかで売ってたりするし...好きにするべし。
179名称未設定:01/10/31 20:02 ID:Qebylvn6
>>175
やっぽり、メモリスチックヲークマンって
曲、入れるのめんどくさいよね。
iPodまで、待って良かった。(まだ分かんないけど)
180名称未設定:01/10/31 20:38 ID:nQ7fSB72
ところで、

iPodの音質ってどうよ?

それなりのオーディオに繋いで聞いてみた人の感想キボン。
181名称未設定:01/10/31 21:01 ID:etGRlmNT
>178
どこで?
182名称未設定:01/10/31 21:04 ID:nQ7fSB72
バルクOSX買ったよん。もう無いかも。
183名称未設定:01/10/31 21:05 ID:eZJ8XAR2
>181
ヤフオク
184名称未設定:01/10/31 21:07 ID:Bn5rBoEP
>>180
あと、10日後に聞け。
185うむ ◆aiPodUMU :01/10/31 21:08 ID:+mgeKv+D
>>180
そういや音質の話題はサパーリ出てこない罠。
分解する前に音質について語って( ゚д゚)ホスィ…
186名称未設定:01/10/31 21:15 ID:nQ7fSB72
>>180
地元の電気屋。アカデミクをアカデミクの半額デ。
>>184
ソノマエにカッテシマウト想われ。
187うむ ◆aiPodUMU :01/10/31 21:22 ID:+mgeKv+D
http://www.zdnet.co.jp/macwire/0110/31/n_ipodj.html
ヤパーリ音質については何も語られない罠。
転送速度も大事かも知れないけどその前にまずMP3プレーヤなワケで。
188名称未設定:01/10/31 21:25 ID:tSx2Me3W
>>181
ゴメソ。売り切れてるわ。胴無だよ。
189黄金虫:01/10/31 22:07 ID:vj9hQCTp
>186
<シュールに口の中でつぶやくように。>

この手のモノを10個買うと家の中が黄金虫。
5万×10個=50万円
かなりの程度のデジカメが買える・・・

この手のモノを100個買うと家の中が黄金虫。
5万×100個=500万円
かなりの程度の新車が買える・・・

アーコリャコリャってか?
190名称未設定:01/10/31 22:10 ID:pjmrUmMG
Mac OS Xでは1.35GバイトのMP3ファイルをたった3分5秒,
Mac OS 9.2.1でも4分58秒で転送できたという。
http://www.zdnet.co.jp/macwire/0110/31/n_ipodj.html

なんかスゲ−差があるね。
191名称未設定:01/10/31 22:15 ID:vj9hQCTp
Time is Money
192名称未設定:01/10/31 22:33 ID:H7seAYZX
音質音質って・・・
ヘッドフォンで聴く限りはみんな同じじゃないか?
193名称未設定:01/10/31 22:43 ID:vj9hQCTp
>192
この音質には2っの問題がある。
1っはiPodのアンプのクォリティー
2っ目はヘッドフォンのクォリティー
MP3は元々音が悪いがやはり上の2っが重要。
194名称未設定:01/10/31 23:02 ID:eiCF+BVd
缶コーヒーの重さであのサイズ。
正直いって『ずしっ!』ですな。
ポケットが垂れ下がってカコ悪い。
195名称未設定:01/10/31 23:05 ID:SOPVmDLb
ベルトに装着する皮ケースが売れるに違いない。
196名称未設定:01/10/31 23:14 ID:t0iimvSO
>>189
なかなか枯れた価値観をお持ちで。
>>193
ダイナミックレンジ、ネオジウム、高出力と言う単語に期待。
>>194
君の目に適う良品教えれ。
197名称未設定:01/10/31 23:16 ID:t0iimvSO
>>195
ベルトに装着する皮ケース(え
失礼ですが御幾つですか?
ぬ? 歳を聞きますとな? 今年で34になりまする。

つうか、今もMP3プレイヤーをベルトにつけてますが(笑
199名称未設定:01/10/31 23:31 ID:GbcVgjO9
>>197
ぬ、なかなかな伽羅ですな。
お主の口調鉄板とピュアAU板で見かけたことがあるが・・
そのお姿どこぞにうぷして欲しい。
200名称未設定:01/10/31 23:33 ID:R3eCsrn8
http://www.zdnet.co.jp/macwire/0110/31/n_ipodj.html
> Seff氏は,iPodのコピー保護スキームの興味深い制限に注目した。
> マニュアルモードだとファイルをiPodへ転送したりiPodから転送
> できるが,自動モードだと一方向の転送しかできないと彼は述べた。
これってMP3の話?それともFireWireディスクモードの話?
201名称未設定:01/10/31 23:36 ID:Uq5pv9M1
>>195
>>197
ウチの親父(推定60歳)は、この手のベルト装着グッズが大好きで
ケースとかケイタイが落ちないようにする縄とかキーホルダーとか、
とにかく腰の周りが賑やか。
チョトパンクっぽくてイイ!(が一緒には歩きたくない)
202名称未設定:01/10/31 23:41 ID:iN2r5xxW
>>201
妖怪根付を勧めてあげましょう
203名称未設定:01/10/31 23:42 ID:SmIqs+z5
>>194
オタク連中が着てるような安いヨレヨレの服だとそうなるかモナ。(藁
204イヤーレシーバー:01/10/31 23:45 ID:U4xJ8T8/
>周波数特性(20〜20,000Hz)

もちっと低音ほしい。
205195:01/10/31 23:46 ID:D8ED0E+G
いや、つーか今使ってるプレイヤーがこれだし。
http://www.vamp-mp3.com/
206名称未設定:01/10/31 23:51 ID:GbcVgjO9
>>204

Λ⊂ヽ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 (゚Д゚)ノ< 天然か?
  | ⊃ \__________
  |  |
  ⊂ノ〜
  ∪
>>205
ID変わっているところがアヤシイ。
207名称未設定:01/10/31 23:55 ID:uW4YrR+E
>>204
あなたは全波ラジオですか?
208名称未設定:01/10/31 23:55 ID:881fGLBx
209名称未設定:01/10/31 23:55 ID:Uq5pv9M1
>>202
たぶんそれだと思うけど、先日映画館で
映画上映中に電話してたヤー様はこれの龍っぽいのを
付けてた。似合ってた。
210195:01/10/31 23:58 ID:D8ED0E+G
いや、本人ッス。 いったん接続を切ったんで。
無茶な小ささが気に入ったんだけど、首から下げるのもアレなんで
クリップでベルトに掛けて使ってます。正直、音はイマイチだけど
まあ、小ささで許す感じ。 電池も単4一本で半日ぐらい持つし。
211名称未設定:01/11/01 00:08 ID:b+HXqmbe
悩んだ末、アップルストアのオーダーキャンセルしたよ。

価格改正(or容量UP)してから長期保証のある店で買う事にしよ!
212 ◆AiPodmw. :01/11/01 00:12 ID:O0+mfoPr
>>208
sad iPodたん(´д`;)ハァハァ
隣のフォルダたん(´д`;)ハァハァ
ソニー福島(株)たん(´д`;)ハァハァ
213名称未設定:01/11/01 00:14 ID:c5X9tdyy
チップがエンコードに対応しているんなら録音機能をつけるべきだったと思うのだが
214名称未設定:01/11/01 00:34 ID:QMeUz8Jo
>>213
Apple Computerって、音楽関係の機械を作らない事を条件に、Apple Recordsとの
商標のバッティングを回避していたのが関係しているのであろうか?
215名称未設定:01/11/01 01:04 ID:fiNPxPUE
 正式な表記は知らないんだけど[アイポッド」っていう
オンラインでお湯の状態がi-modeとかネットでわかるポッドが
象印か何かででてるんだよなあ(本当の話です!)
 もしかしたら「アイポット」かな?
今日ラジオで聴いたから詳細は不明
216名称未設定:01/11/01 01:05 ID:sflMB645
>214
それって、和解済みだったのでは?

それにしても、音質はどうなんだあ。
デジタルモノ板を見てると、ハードによって
そうとう違うらしいぞ。
217名称未設定:01/11/01 01:07 ID:fjeI6tqv
218216:01/11/01 01:11 ID:sflMB645
なにげに良いIDがとれたな。

>215
それ仕事で調べた。名前は失念したが、一人暮らしの
老人の生活状態を把握するシステム。
ポットのお湯の量が、ある期間同じだと、その人になんらかの
異変があったのでわ、というコンセプト。
219名称未設定:01/11/01 01:57 ID:rYk4UbHC
使うなら車でと考えてるんだけど、カーオーディオがソニーなので、
↓これを使って接続しようと思案中。

http://www.sony.co.jp/sd/products/me/contents/caraudio/lineup/xa_300.html

これならMP3対応のデッキに買い替えるより安上がりだし。
220名称未設定:01/11/01 05:47 ID:UZBM0siv
ガイシュツかもしれませんが…
FireWire給電て、マシン(ホスト側?)がスリープしてたり起動して
なくてもiPodを充電できるんですかね? そこらへん少し期待…

>>217のリンクにCM集がありますが「Elope」てやつ(dvdを焼く)
なんか泣かせるいいCMだと思いました。
221名称未設定:01/11/01 05:57 ID:m0DZqOjZ
>>220
そのCM、テレビで放送しまくってるやつだし、
そもそもどこが泣かせるCMか?
どちらかといえばジョーク系CMじゃん。
222名称未設定:01/11/01 06:46 ID:UZBM0siv
>>221
へーそーなんですか。テレビ見ないので知りませんでした(笑)
つーかどうでもいいことにはよくレスつきますな、この板(笑)
223名称未設定:01/11/01 08:19 ID:lRThv8qf
>>222
君、ウザイから来なくていいよ。(笑)
224名称未設定:01/11/01 10:04 ID:o37Le7QP
>193
>この音質には2っの問題がある。
>1っはiPodのアンプのクォリティー
>2っ目はヘッドフォンのクォリティー
>MP3は元々音が悪いがやはり上の2っが重要。

禿死苦既出なのだが、
アンプは結構気合が入ってるぽい。
ヘッドフォンはたぶん手持ちのが使える。
5GあればAIFFで行ける。

音質に関するレビューを読みたいのはやまやまなのだが、
パソコン系ライターの音質評価など誰が信じるかよ、が本音。
225名称未設定:01/11/01 10:24 ID:8/JiuqJI
「高くて買えねえよ」と言いつつ
いままでオサボリしてたCDライブラリのリッピングを
猛烈な勢いで開始している自分がここにいる。
226名称未設定:01/11/01 10:40 ID:sflMB645
>224
>パソコン系ライターの音質評価など誰が信じるかよ、が本音。
御意。
しかし、いやしくも音楽を聴くツールなのだから、オーディオ屋にでも
レビューさせろっと。
基本は、ドンシャリであとはEQでやれ、だったら買わん。
227名称未設定:01/11/01 16:45 ID:/e9BJt5t
単なるHD MP3 プレイヤーだったら、アメリカでMac対応20GBのやつ、
350ドルで売ってるけど。しかもHD(2.5インチ)換装可能。
ただ接続はUSBだから遅いけどね
Appleがこうまで鳴りもの入りでプッシュするほど革新的なデバイスとは
正直思えない
228 ◆u6m2TaKo :01/11/01 16:51 ID:O0+mfoPr
>>227
つーかそれ耳タコなんでよそ逝って下さい。
229名称未設定:01/11/01 16:59 ID:s1P8KV94
商品がよく理解できたら、アプルの言ってる意味がよく分かると思われ。

来週土曜日、買ってしまうかもしれないと思われ・・。
230 :01/11/01 19:27 ID:7s9xkEax
作動いているとき、振ったり、身に付けてジャンプしたり
しても、HDだいじょうぶなのでしょうか。
231名称未設定:01/11/01 19:40 ID:kMUi+rNW
20分に1度のディスクへのアクセス時とか、運悪く・・
232 :01/11/01 19:55 ID:7s9xkEax
>231
やっぱり、アクセス中はまずいよね...
俺は、ジョグいんぐするとき使えないと、意味無いんだよな〜
233名称未設定:01/11/01 20:43 ID:shd6JQR7
http://www.apple.com/hardware/ads/ipod_beat.html
これ見る限り踊っても平気ということではないかと思われ
234名称未設定:01/11/01 21:11 ID:lJIIBUfD
ジョギングくらいなら大丈夫じゃない?
このスレの前の方に何Gまでなら大丈夫とか書いてあったような気が
235名称未設定:01/11/01 21:20 ID:ZYDPnB/S
POD というと映画 The Fly の転送装置を連想してしまうのは私だけだろうか?
236セス・ブランドル:01/11/01 21:24 ID:srl7OjZM
凄く壮快な気分なんだ!
237ジェフ・ゴールドブラム:01/11/01 23:10 ID:X1/zYzcQ
踊るハエ男。
238FAQ:01/11/01 23:11 ID:+mg1r9Tw
Q: ポッドへ転送したMP3ファイルに蝿が混ざりました。
A: 不都合が生じた際には、Cポッドに再転送してください。改善される場合があります。
239Podも予約済:01/11/01 23:18 ID:X1/zYzcQ
漏れのCubeに、たまに蝿が入り込む・・
240名称未設定:01/11/01 23:22 ID:5oTfVMf3
予約記念上げ
241名称未設定:01/11/01 23:31 ID:JNHwBfdE
最初見たときは、
いい!、買う!、10日に日本橋(大阪)行くエ〜
と思ったが一週間経って
熱が冷めたというか、目が覚めたというか
やっぱり MP3プレイヤーに5万はだせんという
結論に達しつつある今日この頃、皆さんどうおすごしですか
242名称未設定:01/11/01 23:37 ID:vZuYQiji
>>241
iPodが来るのを一日千秋の思いで待ち続けております。
PS2を買うよりは数百倍ましだな。
243名称未設定:01/11/01 23:39 ID:lWVMi4xp
5年後も頑なに使ってそーな気がするが>もちろんベルトに皮ケース装着
ブロック崩しも自慢してそ(鬱
244名称未設定:01/11/01 23:39 ID:GoT1VFiL
非常に微妙だな・・・値段が下がって実売で3万台にまでなれば買いだと思う。
あとは配信系でなんか”策”があれば、さらに評価アップなんだが。
洋楽ばっかでもええから。
245名称未設定:01/11/01 23:43 ID:+mg1r9Tw
>>241
必要な人が買うべくして買う商品だから、迷ったら待ちが正解。
オレは買う。買うことをヨギナクサレセザルヲエナイ勢いで買う。
246 :01/11/01 23:54 ID:7s9xkEax
>233
あの、踊るオタ、ちょっと気味わるい......
247名称未設定:01/11/01 23:57 ID:f65Qejog
踊るハエ男とゆえ。
248名称未設定:01/11/01 23:58 ID:JNHwBfdE
私も3万なら買ってた >jobs
外付け HDD として使う場面ないし
そんなに音質にこだわりないし
考えれば考えるほど5万も出す必要ないんですが
やっぱり私もマック信者なのかなあ
正直、欲しい‥

どなたかこの迷える私の背中を一押しする
欲しくなるような情報ないっすか?
249一押し(うりゃっ):01/11/02 00:40 ID:2OHAt6+Z
>248
人柱として皆の人気者になれるよ!
250もう一押し(w:01/11/02 00:42 ID:2C1nTS8d
>>248
何とブロック崩しがどこにいてもできます。
しかも好きなBGMを聞きながら。
251名称未設定:01/11/02 00:44 ID:rvx7xWmq
激しくガイシュツかもしれないけど、「iPodから他のMacへmp3を転送することは
著作権保護のためできない」てなことがiPodのFAQにはあるけど、実はできるよう
ですね。(mp3データは単に不可視フォルダの中に入っているだけだから、外付け
FireWire HDとしてMacにマウントさせて、FileBuddyなどで見えるようにすれ
ば抜き出せるらしい。ttp://www.macfixit.com 10/29の記事に載ってた)

今のモデルは外付けHDとして使うにはあまりに小さいけど、次のモデルでこのあ
たりの技が使えなくなるとかなり痛いから、買っといたほうがいいのかな。。。
252名称未設定:01/11/02 00:44 ID:ogYP8vv9
>>248
誰かから背中を押されて買うようなら
きっと後悔すると思うから
やめといた方がいいんじゃないの。
人柱なら俺がやるから別に気にする事もない。
253名称未設定:01/11/02 01:05 ID:Jdp9Fftj
>>251
macwireでも、(違う方法だけど)似たようなこと書いてあった。
http://www.zdnet.co.jp/macwire/0110/31/n_ipodj.html
>マニュアルモードだとファイルをiPodへ転送したりiPodから転送できるが,
>自動モードだと一方向の転送しかできないと彼は述べた。

外部ストレージとして考えれば、音楽ファイルだけ転送できないのはおかしいよね。
そんなことまで規制したら、世の中の外付けHDD、フラッシュメモリー、
MO、CD-ROM、DVD-ROMなんか、全て規制されなきゃならんくなるし。
254名称未設定:01/11/02 01:21 ID:HOpreInd
>>253
君理解力低いのか。
それともろくに調べてないのか。
ちょっと調べ直せよ。
煽りなんだろうけど(プ
255名称未設定:01/11/02 01:26 ID:9RMVpAg1
5万の携帯ブロック崩し。イイ!
256名称未設定:01/11/02 01:33 ID:Jdp9Fftj
>>254
すまん。
自分が何を煽ってるのかさえも、分からんよ。
電波でも受信したのか?
257名称未設定:01/11/02 01:36 ID:en7DcTEi
http://macfannet.mycom.co.jp/special/ipod_barashi/011031ipod_barashi.html
はがいしゅつ?
チップ的にはエンコード機能があって録音機能も付加できるらしい。
録音機能が付かなかったのはMacintoshの商標関係?
それにしてもSad iPodかわいいぞ…
258名称未設定:01/11/02 02:03 ID:2OJB3bY7
>>257
うっ、何処でもハードディスクレコーディングですか!
萌える。
259名称未設定:01/11/02 02:51 ID:YLEjpZAj
ゲイツたんも興味あるらしいぞ。
260名称未設定:01/11/02 03:54 ID:pWCgFQux
ファームウェアアップデートで録音可能になるとか?
261名称未設定:01/11/02 06:04 ID:AaolMHGF
音声入力端子がないのにファームだけで録音可能にするのはむずかしいぞ。
262名称未設定:01/11/02 07:32 ID:UyikKRnz
FireWire端子を音声入力端子代わりにできないの?
USB接続のマイクがあるぐらいだから、
FireWire接続ができても不思議じゃないとおもうんだけど。

俺はド素人なんで、見当違いなこと言ってたらスマソ。
263名称未設定:01/11/02 08:34 ID:weEMRGnS
出来るよ。1394付きのDVCだってめずらしくないし。
264名称未設定:01/11/02 11:54 ID:2OJB3bY7
>>262
あっ、そういう時は
「詳しくないがスマソ」
だよ。
265名称未設定:01/11/02 14:15 ID:en90dqJ4
>>262はとってもいいことを言ったと思う。

詳しくないが。
266名称未設定:01/11/02 14:51 ID:lcqLJrT7
話の腰を折ってわるいが、
http://www.macobserver.com/editorial/2001/10/25.1.shtml
これは既出か?
iPod関連の英文コラムで、わりとおもろいんだが。
洋楽にそこそこ詳しいやつなら、タイトルが何のもじりかわかるよな?
・・・ま、いわば余談として。
267名称未設定:01/11/02 14:53 ID:lcqLJrT7
おれのID、先頭が小文字のエルなのか、大文字のアイなのか気になる・・・。
268名称未設定:01/11/02 15:09 ID:ln+6XegF
>>267
小文字のエルだよ。
269名称未設定:01/11/02 16:36 ID:yZKY69vg
>>268
あんたのもネ!
270名称未設定:01/11/02 17:59 ID:lBGUoJVt
ブロック崩しがやりたいYO
271261:01/11/02 18:19 ID:AaolMHGF
おおなるほど。その手があったか。
気がつかなかった。スマソ
272名称未設定:01/11/02 21:31 ID:IICTDao+
Pod! Pod! 消臭Pod 買うよーんだと。
273名称未設定:01/11/02 21:38 ID:2OJB3bY7
>>272
面白いと思って書き込んだのだろうが
ガイシュツなので笑えん。
274名称未設定:01/11/02 21:52 ID:tMgNZqmz
http://www.zdnet.co.jp/macwire/0111/01/c_ppoi.html
いちおう音に関するレポート
275助けて:01/11/02 21:58 ID:CbqMtfId
ねー
9.2.1ってネットで落とす以外に入手方法ない?
予約も、音楽データの整理も済んだんだけど肝心のOSが‥‥‥
ISDNだから死ぬよーぅ‥‥
276名称未設定:01/11/02 22:07 ID:1vl4TdLG
>>275
今すぐ
OS
X
を買え
277名称未設定:01/11/02 22:11 ID:tmOyGl+f
やっぱイコライザは無かったか。
MDR-EX70との比較じゃあんまりだとは思うけど、低域が膨らんでいるのは
アンプのパワーがあり過ぎてボリューム位置低いところで聴いているからかな。
高インピーダンスのヘッドホンで聴くとバランス改善されそうな気がする。
付属のインナーはアンプに合わせて高インピーダンスタイプかと思っていたが
違うのかな?
160Kでも低域が痩せがちだから、やはり192Kでのエンコードが正解かもしれない。
278名称未設定:01/11/02 22:16 ID:nRVfMibT
イコライザなし。つまんね。
演奏中のアニメはないの?んなことしたら電池もったいない?
279名称未設定:01/11/02 22:20 ID:wwxUJ2fD
>>274のリンクにある「ギラギラした音」というのは、ドンシャリ傾向ってことだろうか。
だとしたら苦手なタイプだなー。はやく確かめてみたい。
280助けて:01/11/02 22:32 ID:GVvH94w9
>>276
Xやだ。
まわりで使ってる人いないし、ただでさえ今の9で使えないソフトがあって
面倒なのに、Xなんて〜‥‥

本当にネットで落とす以外には手段ないの???
だれか助けてぇ!
281助けて:01/11/02 22:33 ID:GVvH94w9
ってかXまで買う余裕が財布にない!
282名称未設定:01/11/02 22:34 ID:06zToMTG
>>280
周りに使っているひとがいないというのがマッキントッシュの
醍醐味だろ(笑)
つべこべいわずMacOSX買え。
283名称未設定:01/11/02 22:36 ID:tMgNZqmz
>>280
寝る前にダウンロード始めれば、起きた頃には終わってるだろ?
284名称未設定:01/11/02 22:42 ID:QyD7+Ae2
ISDNで4時間かけてダウンロードしたけど、何が嫌なの?
ダウンロードすればいいじゃん。
285名称未設定:01/11/02 22:46 ID:Nyfm/K9t
>>280
Xに9.2.1が付属してるのを知らないとか?
今ならクーポンなしでUG版を買えるのに。
286名称未設定:01/11/02 22:54 ID:c/v8jEJR
高いとか容量多すぎとか色々言われているけどiPod出現以降は低価格小容量との
2極分化が進みそう。過去にもHDDタイプはあったけど使い易い環境=iTunes2
まで含めて提示したのはアポーだけ。HDD値段こなれてから出したら絶賛されたろうに
何時だって人より前を歩きたいから波風多く受けるんだよね。
287 :01/11/02 23:20 ID:D7bd4f/H
でも、俺は買うよ。金あるし。(ワラ
たかが5万じゃないか。半年遊べればおんの字だよ。

3万強で買ったSonyのネットワークウォークマン(汗濡れで
1年足らずで昇天。保証も効かず大損こいた)に比べればは
るかにコストパフォーマンスは高い。
288名称未設定:01/11/02 23:30 ID:2OJB3bY7
まだかよ、iTunes2
289助けて:01/11/02 23:34 ID:c1IXbiVN
そうか、夜中落としてればいいのか。>9.2.1
わかた。がんばってみる。。
290助けて:01/11/02 23:36 ID:c1IXbiVN
あ、ていうか今9.0.4だった‥‥‥
てことは9.1から落とさなきゃいけないのか‥‥‥‥鬱蛇死膿
291名称未設定:01/11/03 00:03 ID:lVaR+IJw
>>290
別に9.0からでも直接9.2.1にアップデートできるよ。
292名称未設定:01/11/03 00:04 ID:MilPKjmQ
>>290
だからー
クーポン券無しで\2500-で買えるんだってば
293291:01/11/03 00:06 ID:lVaR+IJw
あれ?9.1からしかアップデートできないようなこと書いてあるな。
294助けて:01/11/03 00:27 ID:2bv2/I+g
>>292
クーポン券なしってどゆこと?
2500円でXが買えるの?どこで!馬鹿でごめん!
295名称未設定:01/11/03 00:35 ID:8GEGSDG4
>>294 「助けて」ってすごいな。
http://www.apple.co.jp/macosx/uptodate/index.html
この2500円のやつはMac OS X 10.0がないと10.1にアップグレード
できないので注意。
一緒についてくるOS 9.2.1はOS 9.1とかがなくてもインストールできる。
296名称未設定:01/11/03 01:00 ID:MilPKjmQ
>>294 は 9.21 が欲しいんでしょ?
10.1UPG CD + 9.21 が \2500- で売ってるんだってば
アップグレードCD は無駄になるけど
2500円で 9.21 買えるならいいっしょ?
297助けて:01/11/03 01:06 ID:gbkC7kU3
>>295,296
なるほど!わかったっ!
>>295のリンク先の説明書き見たんだけどOSXが付いてた本体持ってる人が対象だって
書いてあるけど、私の一番最初に出たG4(8.6だった)なんだけど、それでもいいの?
関係ない??

詳しくないもんで何度もスマソ。
298名称未設定:01/11/03 01:18 ID:13afToTz
池袋のビッグピーカン(6FMacフロア)で予約してきたよ。
10日に入荷できるかはわからないとのこと。
入荷数は聞かなかったけど予約はまだ10人くらいだって。
1年間の総合保障が\500で合わせて\50710だったかな。前金です。
ちゃんとこっちのマシン,OSのバージョンまで聞いてきたよ。
優しい対応だ。

新宿のビックは入荷するかも未定だって。
渋谷ビックにも電話したけど「こいつ何妄想してんの?」って対応。
さくらやは渋谷は無しで新宿のみだそうです。

渋谷ビックみたいな対応が多いっす。
デビットカードが始まったときに,キャッシュカード出して
鼻で笑われたことあるけど,男としてほんまムカつくわぁ!!
299名称未設定:01/11/03 01:20 ID:ejf0c7ME
あと、2万安けりゃなー
300名称未設定:01/11/03 01:29 ID:qoQbKtnq
うぜぇよ>助けて
大人しく9.1→9.2.1アップデータ落とすかヤフオクで買え。
301名称未設定:01/11/03 01:32 ID:ejf0c7ME
9.21やめときな
9.1のほうが安定してるって
302助けて:01/11/03 01:34 ID:gbkC7kU3
いや、9.2.1からじゃないとiPod使えないし。
そうかヤフ奥の手があったか。サンクス。
303名称未設定:01/11/03 01:37 ID:4oo8jt9h
3万で出されたら、他の携プレメーカが生き残れない(w
>>286 の言うように低価格小容量小型のニーズが増えるのも確か。
ただでさえMac対応の物が少ないのに皆撤退しちゃうよ。
304名称未設定:01/11/03 01:45 ID:MilPKjmQ
>>303
いいこといった
なんか、すごく納得した
305名称未設定:01/11/03 18:45 ID:YsS3TEs4
英語OSでしかインストールできないiTunes2タン(´д`;)ハァハァ
http://www.apple.com/itunes/index.html
306名称未設定:01/11/03 18:53 ID:cQx50ZST
iTunes2 for OS Xあっさりインストールできたぞ。
表示もちゃんと日本語だよ。
後はiPodを手に入れるのみ。
307 :01/11/03 20:15 ID:FC7Zb11z
iPodでMacMAMEが動いたらいいな。
308名称未設定:01/11/03 20:23 ID:5qpnLAvB
来週の今頃は・・・
309名称未設定:01/11/03 20:25 ID:4oo8jt9h
iTunes2のヘルプからiPodのヘルプが見れる。
310名称未設定:01/11/03 21:01 ID:7BO0d/rp
for OS9は英語版にしかインストールできないのねんのねん
311名称未設定:01/11/03 22:23 ID:O0yJzkaU
↑ option[E]で起動してからインストール。
日本語化けるけど気にしないこと。
312名称未設定:01/11/03 22:30 ID:XDh/Zo45
Win接続キット出してくれ〜。
これってカーオーディオに最高!
CDチェンジャーって最悪。ケースはバラバラになるし面倒だし。
考えれば考える程、魅力的なハードだ。

問題は、オレがウイソだという点だ。
313名称未設定:01/11/03 22:56 ID:ms3h8jYc
ipod欲しいけど、他になにがいるの?ituneたらいうのが必要?
うちのマクは漢字トーク7.5.1ですけど何か?
314名称未設定:01/11/03 23:05 ID:NoPof/3W
来週の今頃は‥‥‥ドキドキ

iPodと深夜サイクリングかな‥‥
315名称未設定:01/11/03 23:21 ID:YsS3TEs4
iPodタンのヘルプ(´д`;)ハァハァ
316名称未設定:01/11/03 23:53 ID:gBkyIEj3
>>312
中古のパワブクをUSで買おう。
317名称未設定:01/11/03 23:56 ID:f7Yk1vEJ
>>313
iPodを使うにはiTunes2が必要。
んでiTunes2を使うためには、
MacOS 10.1か、MacOS 9.2.1以上が必要。
さらに、これらOSを使うには、
G3 or G4のマシンが必要。

漢字Talk7.5.1を使ってるってことは、
たぶんマシンから買い換えなきゃダメですね。
318蛇足:01/11/04 00:03 ID:KOonAPd6
>>313
あと、FireWireのついてるマシン。
OSスペックを満たすためだけに、これのない中古に買い替えても
悲惨なので。
319名称未設定:01/11/04 00:05 ID:Do6vW57K
そういえば。
>MacOS 9.2.1以上が必要。
これわすれてて、9.1(Z)にインストールしたけど、
平気ではいっちゃったな。
320名称未設定:01/11/04 00:07 ID:GWibJ87c
>>298
>渋谷ビックにも電話したけど「こいつ何妄想してんの?」って対応。

っつーか、渋谷ビックはビックでも「ビックカメラ」でしょ。

「ビックピーカン」はMacある程度しっかりやってるけど、ビックカメラは
渋谷しかパソコンやってないっしょ。知識もないし、やる気もないし。

同じ会社じゃないんで全然対応違うよ。iMacも展示してるけど在庫しか売らない
(予約一切受けない)とかわけわかんないよ。池袋とか新宿のピーカンの方が全然良いよ。
321名称未設定:01/11/04 00:08 ID:KXTlnHYf
>>319
iTunes2使うだけならMac OS 9.0.4以降ならOK
322317:01/11/04 00:24 ID:qrGHFhyD
>>318
補足サンクス。
肝心のFireWireのことをすっかり忘れてたなり。
323名称未設定:01/11/04 06:18 ID:L44uy915
>>311 サンクス。
とりあえずiPodヘルプを楽しんでます。
早よ日本語版公開せい!>あぽー
324名称未設定:01/11/04 06:57 ID:tMEM0TJs
なんかiTunes2のX版、大バグがあったみたいです。
iPodにはiTunes2同梱なので出荷にも影響するかもしれない(悲
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mac/1002102250/480
325名称未設定:01/11/04 07:09 ID:i9tyabs0
>>324
悲惨だ。。。
ほんとに出荷に影響しそうだね

今週末の10時間再生ドライブの予定が…
326298:01/11/04 08:24 ID:0NakEIZl
>>320 へーそうなんか。なるほどね!
 ビックと名が付いても別物みたいなもんなのね。
 さんきゅ。

 あー楽しみだよぉ,早く電話来ないかなー!
と言っても,OS9.2とiTunes2入れてセッティングするのが気が重い。
来週中にできなそうだし。現状で満足してるのにOS上げるの嫌だよね。
iPodが来てもOS9.2が問題起こしてしばらく使えないってオチが見える。。。
327298:01/11/04 08:26 ID:0NakEIZl
ところで,iPodに付いてくるiTunes2は,日本語版なの??
日本語版だとしたら,apple.co.jpにまだアップしない理由は?
328名称未設定:01/11/04 11:05 ID:nENhDWVF
>>327
日本語じゃなかったらどーずんだ。
iPod発売日まで焦らしてるんだよ。(;´Д`)ハァハァ
329名称未設定:01/11/04 15:51 ID:K7Dov+O0
iTunes2バタバタ〜、10日に届くんかいな〜。
330名称未設定:01/11/04 15:59 ID:iPThxKez
あぽーストアが止まってる。
331329:01/11/04 16:23 ID:rNioaPTP
あ、ホントだ〜、ヤバいぞヤバいぞ>ストア

さらしage。
332327:01/11/05 05:21 ID:OWFYzAku
>>328 やっぱそうか。じゃぁ(;´Д`)ハァハァしてるよ。
333327:01/11/05 05:40 ID:OWFYzAku
といっても,俺はOS9用のiTunes2.0.1を待ちたい気分だ。
OSX版の原因は理解したが,OS9とは言え何の情報も無しに
いきなりiTunes2(しかもiPodに付いてきたCDの)を入れる気にはなれないっす・・・。
334名称未設定:01/11/05 07:27 ID:dovaMuar
思いっきり出ばなくじかれたね
CUBE の二の舞いか?
335名称未設定:01/11/05 09:58 ID:ueI60X6r
名器じゃなくて名機の予感・・。
336名称未設定:01/11/05 18:22 ID:uneN47os
ご注文確認書がとどいたage
337名称未設定:01/11/05 18:51 ID:sp8EwvuS
http://pcgaz.nikkeibp.co.jp/pg/pcgaz/rev/ard/ipod.shtml

Rio500に劣るとは…
音質には正直期待していたのに。
まあ、たぶんヘッドフォンは要交換な予感…。
338名称未設定:01/11/05 18:54 ID:nIAPPtF3
オイラはiPodのためにiBookとB&OのA8を購入して
ずーーーーーっと待ってる。はよ来い、ハァハァ
339名称未設定:01/11/05 19:02 ID:YUqGdLj7
>>338
あんたすごすぎ…

>>336
え?初日に申し込んだクチですか?
うちには来てない…
340337:01/11/05 19:04 ID:sp8EwvuS
>>338
A8とはリッチっすね。
正直、おいらも欲しい。
しかしiPod購入でいっぱい、いっぱい。
もっと安くておすすめなのってあるんでしょうかね?
341名称未設定:01/11/05 19:25 ID:s4e5zmAG
342名称未設定:01/11/05 20:10 ID:bhtdsp+m
>>337
Rio500は超簡単だけどEQもついてるから少々なら低音高音を強調できる。
音質っていう意味では同じようなもんじゃない?低音高音は別問題だし。
iPodもiTune2に伴ってEQついてたらよかったのにねぇ。今後つくかなぁ?

そのレビューでちょっと萎えたのはRio500の2倍以上の重さだったこと・・
俺はRio500所有しているが、乗り換える気マンマンだったのに。。
重い重いとは言われて覚悟はしてたけど、実際数字だされると、結構ショッキン!だなぁ。
343342:01/11/05 20:12 ID:bhtdsp+m
あ、でも買うけどね。
値段的には個人的には問題無いッス。

ヘッドホンは即取り替えです。インナー派でないんで。
344名称未設定:01/11/05 20:17 ID:fhrwZZ2w
>>342
私も Rio500 を愛用してます。
音質的には Rio 程度なら(個人的には)不満はありません。
ヘッドフォンによっても低域の出方は多少違うんじゃないかなあ。
とりあえず iPod の付属品を試して、ダメならソニーの耳栓式かなあ。
A-8 はとりあえず見栄をはるにはいいかもしれないけど、
音質的にはどうなんだろう。耳とか痛くなったりしないかがちょっと心配。
345344:01/11/05 20:38 ID:fhrwZZ2w
ごめん。
ttp://pcgaz.nikkeibp.co.jp/pg/pcgaz/rev/ard/ipod.shtml
を読まないでまぬけなことを書いた。
Rio500 に劣る音質というのは、かなりの確率で付属のイヤフォーンの問題だと思う。

341 が紹介してくれたページを読んだけど、舶来品だといろいろあるのね。
勉強になりました。
346337:01/11/05 20:41 ID:ujoIrElf
>>341
情報サンクス。
一通り見た結果、なかなか難しいっすね。
自分でもいろいろ調べてみます、理想的なヘッドフォン。
それにしてもA8よりも安いのを探していたのに、
ER-4Sとかいうのに凄く萌えてしまった。
でも値段はA8の3倍…ハァハァ
347名称未設定:01/11/05 21:06 ID:TcnxjTaD
やっぱER4Sでしょう。一昨年から使ってますが、かなりいい具合。
他のイヤホンでは聴けない身体になってしまいました。
下手に安いの買うより絶対お勧めです。マジで。
向こうのYahoo!ショッピングモールで売ってますよ。
私はheadphone.comで買いました。
348名称未設定:01/11/05 21:12 ID:VYJhhC+H
結局いつ届くんだろう?
非常に気になる〜
349名称未設定:01/11/05 22:05 ID:88yFCOb5
YAHOOでA8見ようとしたら、
iPod出てきた。

A8買おうと思うんですが、
電気街のオーディオ屋さんで普通に売ってるものですか?
通販でないと厳しいですか?
350名称未設定:01/11/05 22:56 ID:es5OqPSt
B&O直営店か特約店である一部のオーディオインテリアショップのみ。
まぁどこも値引きはしてないから安心しろ。
351338:01/11/05 23:00 ID:SQ6JYSC5
>>349
東京の人なら、外神田1-5-10ヤマギワリビナ1F
神宮前6-31-15、永田町2-14-3、六本木5-17-1
銀座4-6-16三越銀座7Fなどにオンリーショップ有り
名古屋なら栄1-3-3ヒルトン名古屋B1Fとか
352名称未設定:01/11/05 23:08 ID:PyCao1I9
やっぱKOSSでしょ
安いし音はそこそこ デザインは...
353349:01/11/05 23:13 ID:88yFCOb5
>>350-351
レスありがとうございます。

名古屋です。
ヒルトンか…、おめかしして行かねば。
354名称未設定:01/11/05 23:20 ID:pnCkTdTW
>>353
名古屋ならパルコの南館の1FにB&Oの直営店?が入ってるよ。
俺はちょっと前にそこで買った。店員さんは優しかったよ。試し聴きOK。
355349:01/11/05 23:30 ID:88yFCOb5
>>354
どもありがとう。
今それ検索して、ホッとしてたとこ。w

南館も行きにくいが、
ヒルトンよりマシだ
つまり、そういうメーカーさんなんですね。
356名称未設定:01/11/05 23:40 ID:9TsriwO7
俺もA8欲しいな、と思っていろいろ調べたんだけど
音的の割には値段が高い、みたいな意見がわりとあるみたいで。
でも見た目的にはこれがすげ〜欲しい。
まあ、純正はどのみち交換するのを想定していたけど・・・迷う。
357356:01/11/05 23:42 ID:9TsriwO7
「音的の割」って・・・
変な日本語でスマン
358名称未設定:01/11/05 23:53 ID:wRfrZjA4
ズバリ聞く。
5000円前後でかなり使えるヘッドフォンは?
さあ、答えなさい。
ズバリと。
359名称未設定:01/11/05 23:55 ID:wRfrZjA4
ヘッドフォンっていうかイヤホンか、この場合。
さあ、答えなさい!
360名称未設定:01/11/06 00:00 ID:FxO2Ij3I
361名称未設定:01/11/06 00:03 ID:sOEN/aFA
>>352
ヲレもKossはキライじゃないけど、電車のなかではザ・プラグ以外
使わんでクレ
他は音漏れはげしすぎ
362名称未設定:01/11/06 00:12 ID:I5S4s4FB
>>360
わかった
iPod発売後に一番iPodに最適と思われる5000円以下の逸品を
みんなに聞こう。
その時までサラバじゃ!
363名称未設定:01/11/06 00:42 ID:WgDpb2lt
ttp://www.akibaoo.co.jp/order/frame.cgi?number=20
にあるMusicBitなんてどうですかね.
在庫処分とはいえ\11,500でプレイヤー+リーダー+128Mメモリーカードは安いです.
もちろんMac対応.問題は売切れたら終わりということですかね.
このスレッドと全然関係ないかも…
364名称未設定:01/11/06 00:48 ID:hj0B+Z3J
申し訳ないんですが、話題になっているA8とはなんですか?
365名称未設定:01/11/06 00:59 ID:RRjfnZA9
366名称未設定:01/11/06 01:02 ID:RdV17/WS
kossのthe plugいいよ。
ビートルズが楽しくきけるってのが最低条件なぼくも満足。
あと、音もれ気にならないからリラックスできる(電車内で)。

面倒なのは毎回耳にアレをねじ込むことだが慣れると上手くなって
きて楽しい。
音はほんとに悪く無いよ、ポータブルにはほんとオススメ。
367名称未設定:01/11/06 01:40 ID:hj0B+Z3J
>>365
イヤフォンのこと?
http://www.kohshin-graphic-sys.com/MJ/BO/BO.html
このこと?
368名称未設定:01/11/06 11:58 ID:Zp1X6QcG
369名称未設定:01/11/06 15:33 ID:FAEceTPW
既出だか既知だか分かりませぬが、
CDからPodへの直接MP3化ってもちろん出来ますよねぇ?

発売直前、マターリ進行〜。
370369:01/11/06 15:47 ID:i8eMO4DQ
↑あ、もちろんiTunes2を介しての話。
371もなこ:01/11/06 15:59 ID:ARgLco9P
>>368
ホントだ、カワイイ。
372名称未設定:01/11/06 20:12 ID:AXTwi06H
俺のiPodはただいま
10/24/2001 ********* 生産準備中
大丈夫かいな。
373名称未設定:01/11/06 21:13 ID:wbF4qnbA
iTunes2→iPod時のイコライジングはできないんだそうです。
アップルの発表が間違いだったのでした。
残念だぞ。
374名称未設定:01/11/06 21:37 ID:ZW2YjB5v
                 ______
             ,.-'" ̄           "''‐- 、
        _,,. -─/                \
      /  /                    ヽ、
     /   /             ,i          ヽ,
    /    ,l          /   / .|   /l ヽ    l
   l    .|    l |    / |  ,/  | ,  | |  .!ヘ 、  |
   l     |     //i.l.|ム--レ/_    |l  _|L--、 | l/
  ./     |  L   V |l  _,,.-.、 `     "_.、-、  | |
 / /    ト./ 'l   |  "i、,j ,)     (_,,j ) .l |  ‥‥えっ??>>373
 レ/     |::| `|   |   " '"         '"  |. |
  /   l  /::::l.  |   |:   (二)     _ 、   "゛゛ |. |
. /   /レ'| /::::::::ヽ┤  |::                |. |
/ ./ /:::::::`::::::::::::::::::|.  |:::                l |
| /| |:::::::i:::::::::::::::::::::::|. ll::::       -──     ノl |
V | |:::::::|:::::::::::::::::::::::::|. ||::il`'┐._     "   _.-''゛ |. |
  .| |::::/|:::::::|:::::::::::::::::| |'|:ト|!┴-ニ'─--┬‐''"       l.|
  ヽ |/ ヽ|:::l|;:::::::::::::::::|.| |l___    ̄─、ト 、__
   i.|   ヾ. |:/:::::::::;~‖___  ̄''‐-.__  ~`''-ニヽ
         ル-|:::::|/ __゛''‐- 、 '~‐ 、   .|、
          |::;ノ'/    ~'''-、. `ヽ、 ~''‐-"ヾヽ、
375名称未設定:01/11/06 22:13 ID:caVHzJrZ
iPod注文する前にA8買ってしまったぞ。
376名称未設定:01/11/06 22:19 ID:+btxETlU
>375
眼鏡との相性はどう?>A8
377名称未設定:01/11/06 22:22 ID:caVHzJrZ
>>376
まだ届いていない。。(今日福岡から発送)当方東北人。
378376@実家は東北:01/11/06 22:40 ID:VZahyc69
>377
iPodの方が早く届いたりして(失礼〜
379言いだしっぺ:01/11/06 22:48 ID:FiHNz46i
ここの板でA8知った人って結構いるのかな。
言わなきゃよかった!(ウソ
装着しこなす自信ないから買わないけど(笑
380名称未設定:01/11/06 22:51 ID:caVHzJrZ
>>376
流石にそれはないと思われ。(笑
ちなみに此処で購入
ttp://www.comel.or.jp/~soundmac/
この手のレビューを見つつ
ttp://www.kohshin-graphic-sys.com/MJ/BO/BO.html
381376:01/11/06 23:29 ID:vMmZT2Is
いやはや冗談はさておき(笑

漏れは音質は二の次、雑音カットのノイズキャンセリング好きなんで、
ソニー「MDR-NC10」を合わせる予定(歩きながらのリスニングには適さんけど)

蛇足までにコレ。
ttp://www.sony.co.jp/sd/ProductsPark/Models/Current/MDR-NC10_J_1/

もちろん>379のおかげでA8知ったよん。
382名称未設定:01/11/06 23:42 ID:msINK7iQ
A8はここでも語り尽くされている
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/av/1003546056/l50
383名称未設定:01/11/07 00:43 ID:dCnjiNus
>>372
ほんと?
俺も24日注文だけど、
”注文内容確認中”だ。。。
心配なってきた。
384376:01/11/07 00:44 ID:5IyQC6bp
>382
見てきた、ER-4Sって量販店じゃ売ってないのか・・(影響受けまくり
385名称未設定:01/11/07 11:07 ID:49YfoHwD
>384
現物を見て試聴して買いたければ、神楽坂で37,000円だよ。逝ってみる?
オーディオ機器としては、CPはかなり高いほうだと思う。ハイエンドしてる人が
ポータブルで使えるものを探す場合、これ以外の選択肢は無いだろうね。
遮音性は評判どおりだけど、車内アナウンスが完全に消えるほどではないので
その点、密閉型よりは安心して使える。よくある低音が出ないという不満に
ついては、取説どおりきちんと装着すれば出るので心配はいらない。

朋タン萌えだゴルァ!
386名称未設定:01/11/07 11:52 ID:BVnWQzAi
ちょっと前にER-4Sを買おうか迷っていたものです。
ヘッドホンスレをすべて読破した結果、かなり購入する気でいます。
金もないのに。しかもiPodも来てないのに。
先走りしすぎですけど、今週末iPod片手に神楽坂へ視聴しに行こうと
思っております。
…はあ、金がどんどんなくなる。
387名称未設定:01/11/07 12:08 ID:jUEyV9pm
>>386
君はハイエンドオーディオを持っているのかい?
388名称未設定:01/11/07 12:40 ID:49YfoHwD
>>387
その手の毎度お馴染みの煽りはピュア板でやってくれ。(w
389名称未設定:01/11/07 12:42 ID:2ILbyKuR
どこが毎度おなじみの煽りなんだ?
390名称未設定:01/11/07 12:52 ID:74h0UV+u
>>389
385が自分が言われたと勘違いしたと思われ。
まぁ、持っていないんだな。こいつは(w
信者の言うことはマトモに聞かんほうが吉。
391名称未設定:01/11/07 12:59 ID:kXw1mx4i
>>385
君ポチャーリオタ君だろう(デ
392板違い:01/11/07 13:28 ID:k3Sclqla
イヤホンかけすぎで難聴ぎみ? 人の話が聞こえないのはわかるけどさー
せめて文面なんだから、理解しようよー(煽りじゃなくてよ
393名称未設定:01/11/07 13:36 ID:Es1nR+r/
>>392
お前がな(w
394>>386:01/11/07 15:29 ID:KbccVC2o
STAX SR007も候補に入れろ。
395名称未設定:01/11/07 15:54 ID:JtyexQht
Apple StoreにてiPodをご注文いただき、誠にありがとうございます。

さて、このたび、11月10日(土)とお知らせしていた「iPod」の発売を2001年11月
17日(土)に変更させていただくことになりました。

Apple Storeでご注文いただきましたお客様には、ご注文時にご案内いたしました
納期予定内には製品をお届けできる予定となっておりますので、いましばらくお待
ちいただけますようお願い申し上げます。

今後ともApple Storeをご愛顧いただけますよう、よろしくお願い申し上げます。
396U-名無しさん :01/11/07 15:59 ID:f/lmBeWA
>>395
ウチにも来た。
ウツだ。
iTunes絡みでしょうか?
397名称未設定:01/11/07 16:12 ID:OKqq7N5X
>>396
もしかしてiTunes2のCDを焼き直してるとか?
398名称未設定:01/11/07 16:17 ID:geIx59ti
>>397
CDはプレスだろ(藁
399名称未設定:01/11/07 16:19 ID:FASPXNGN
>>397
可能性高し
400名称未設定:01/11/07 16:39 ID:ks/NYl2m
それより大変なのは、HD内のインストーラの書き換えと思われ
401名称未設定:01/11/07 16:40 ID:MdD9WhAj
>2001年11月7日
>■「iPod」の発売延期
AppleStore は「iPod」の発売を11月10日
>から17日に変更すると注文者に対して案内しました。AppleStore
>では、納期予定を3〜5週間と案内していたので「納期予定内には
>製品をお届けできる」としています。アップルのサイトでも発売
>変更が案内されていますが、どうやら iTunes2 for OS X のバグ
>により、製品にインストールされているファイルを変更して出荷
>するためのようです

iPodのROM情報でもかえるのかな?
402397:01/11/07 16:45 ID:OKqq7N5X
>>398
言われてみれば(w
ついクセで、とか言いつつ漏れはCD焼いた事なかったりする。

>>401
別にROMは関係ないと思われ
403名称未設定:01/11/07 17:59 ID:QKlIrFhl
僕たちマクミン〜 アポーだけについて行く〜♪
この前 有料 OS 一月 近く 待たされた〜♪

いろんな機能が〜 ついているiPod〜♪
今度も ネットで 注文 発売 延期で 待たされる〜♪

見た目にだまされ オーダーしちゃって〜 待たされて〜♪
でも私た〜ち (金)返してくれとは 言わないよ〜♪

見た目にだまされ オーダーしちゃって〜 待たされて〜♪
でも私た〜ち ジョブスに従い 貢ぎます〜♪
404 :01/11/07 18:33 ID:s3kpET8S
お詫びの一言が欲しかったな アポー
405名称未設定:01/11/07 19:54 ID:pTXqre7J
発売延期かよっ!!
406名称未設定:01/11/07 19:57 ID:WiXvZ7mo
せいぜいcubeの二の舞にならないように
慎重にやってくれたまへ、ジヨブズくん
407名称未設定:01/11/07 20:17 ID:Z/AlMbXT
発売延期といわれたけど、
予約が4件しか入ってなかったので近くの家電店で予約しちゃったよ。
408名称未設定:01/11/07 22:38 ID:7vIDDSyd
脱力〜。
409名称未設定:01/11/07 23:01 ID:VSZD7eaA
一気にスレの空気が「だら〜ん」としたね。
410名称未設定:01/11/07 23:53 ID:Lc3RuJFM
今週土曜のために会社やすんでまで色々と(ファイル作成なんか)やったのにいー
いきなりローテンション!!
せめて当日の午前中には配送せえよ。
今回のx騒動さえなければなー。
とりあえず再度ipodのなかのデーター入れ替え作業やろうけど
ipodちゃん丁寧にあつかってね。データー入れ替え職人さま!!
結構荒くあついそうなので。
411名称未設定:01/11/08 01:06 ID:tl6LVB4w
おまえらほんと甘いなあ。

ジャニオタを見てるようだ、、、
412あと3日のはずが10日って・・:01/11/08 02:12 ID:3GI9qfXX
もう少し早く届くことないのかなぁ。
413名称未設定:01/11/08 02:59 ID:vCAd+xfm
延期した分,昨日入れた9.2のシステム&iTunes2 for OS9 Japanese(出たらね)を
安定させれそうだよ。元々10日だなんて思ってないし良かった良かった!

と思ったけど,そうこうしてるうちに12月発売なんてオチがありそうで怖い。
414名称未設定:01/11/08 09:04 ID:1053c/bd
アメリカ在住者だが、今日あぽーからメールきた。
今日、台湾から発送しましたよ、って。

とりあえず英語版で様子見しまっす。

ちなみにA8ユーザー
415名称未設定:01/11/08 11:53 ID:J7ftr0a6
>>403
激しくワラタ。と。
416414:01/11/08 23:19 ID:qBsryOQE
iPod配送続報
台湾からアラスカへ荷は一旦入ったが税関でのクリアが遅れているとなっているな。なかなかワクワクするではないか>onlineトラッキングシステム

やはり遅れはテロ対策関係か
417名称未設定:01/11/08 23:26 ID:O++zkTBw
>>416
iTunes2が原因じゃないんだ。
ビクーリ。
てことはiTunes2.0のCDなの?
418名称未設定:01/11/09 00:13 ID:+9rJ4k/Q
なのかなあ?>iTune2.0 アップデートバージョンをダウソするのメンドイ。お金出してるのに怖くてすぐ使えないってのはちょっとね
419名称未設定:01/11/09 02:46 ID:ngExv8lF
>>417

データ消失の恐れのあるインストーラをそうと知りながら製品に添付することは
ありえないだろう。
とくに訴訟天国のアメリカでは自殺行為だよ。
420名称未設定:01/11/09 03:02 ID:hyI8kxNU
applestoreメンテ中あげ
421名称未設定:01/11/09 03:05 ID:Sa0a9wPT
 iPodの箱を開けたら一枚のプリントが。

「このCD-ROMの iTunes2.0.0 for OSX 日本語版のインストーラーは
 問題があるため,下記URLへアクセスし,最新版の2.0.1を
 ダウンロードしてお使いください。
 http://www.apple.co.jp/iTunes/            」

 ありえると思うんですが。
422名称未設定:01/11/09 03:18 ID:WrnKqy7u
7k/秒で落とせと‥‥?
423名称未設定:01/11/09 05:00 ID:HNbP7LuX
64kbpsのフレッツISDNで100MB位のエロ動画を何時間もかけてダウソしてるが、何か?
424名称未設定:01/11/09 09:01 ID:AqXAwNfc
今日、新聞にデカデカと
一面全部使って公告出てるよ
発売延期なのに‥
425名称未設定:01/11/09 09:45 ID:DCizovN8
どこの新聞?
426名称未設定:01/11/09 10:00 ID:ojP2ZybZ
>>425
読売
427名称未設定:01/11/09 10:10 ID:4OYoAvPp
朝日にも載っていた。たぶん前々から予定していて変更効かなかったのか。
でも来週は載らねえのかなあ。
428名称未設定:01/11/09 13:28 ID:40bCvRUF
日経新聞にも載ってた。
429名称未設定:01/11/09 16:19 ID:0vlEleZY
あー明日の今頃は〜♪ あーあ。
430名称未設定:01/11/09 16:56 ID:6IpsBTUZ
待たされるのは悲しきマクミンのサダメですか…(T-T)
431名称未設定:01/11/09 17:14 ID:rhklS+ne
少なくとも明日にはOS9用のiTunes2日本語版が発表されるでしょう。

ね?
432名称未設定:01/11/09 17:16 ID:rhklS+ne
一週間マターリと「千曲変換の業」をやるとするか。
433U-名無しさん :01/11/09 17:26 ID:Y/JGRM1j
>>432
俺も今からそれです。
HDが持つか心配。
ていうか、5Gって少ない。

>>429
IDもエレジー。
434414+416:01/11/09 19:16 ID:hgjmDtnW
iPodアメリカ市場向け続報
アンカレッジに約24時間留め置かれたのち、11/8午後4時にアラスカを出た!
(アラスカ時間で、なんだろうなあ。つーことはアメリカ東部時間で夜8時、日本時間で9日の午前10時)

来週早々には我が家に来そうだ。ほくほく。
435429:01/11/09 19:38 ID:PKT6fHsq
あ、ホントだ・・
436名称未設定:01/11/09 22:43 ID:t0kQCY3T
今日、A8買ったよ。
伊勢丹で5%オフで買った。
(東京だと、新宿伊勢丹以外にも銀座松屋で見たことある)
雨の新宿の街を眺めながら、PocktPCでI'm Not In Loveなんぞを聴いてたけど、
音は、そんな良くないよ。
っていうか、意外とシャカシャカしてる。
5千円位のソニーイヤフォンといい勝負。
ゼンハイザーのオープンエアとは比べモノにならない。
あくまで、ポータブル用の製品。そういう音だし。
良い点は、
装着感と革製ケース付きなところかな。
めがねかけてても全然問題ない。
コードは延長の2m付けなくても1m位あるから、
そのままiPodで使えると思うよ。
437434:01/11/09 22:47 ID:hgjmDtnW
iPod到着!! 2ちゃんユーザー一番乗りか?
438名称未設定:01/11/09 22:49 ID:G9hECp59
>>434
でどうよ。iPodちゃんは。
439名称未設定:01/11/09 22:50 ID:LgB2RUDe
>>437
まじ?
人柱報告頼む
440434:01/11/09 22:52 ID:hgjmDtnW
サンプルの曲とか入ってないのね(泣)
我が家の唯一のFWマシン=PBG4、嫁が仕事に持っていってもうた(笑) よって試聴できないでいる
441434:01/11/09 22:54 ID:hgjmDtnW
というわけで中身のレポができないので、ハコの説明でも(笑)

立方体状のパッケージ、で中をスポッと抜くと今度は真ん中で二つに割れる形で開く。もっと聞きたい?(笑)>オレならききたかねーなハコレポ
442続報434:01/11/09 22:56 ID:hgjmDtnW
電源アダプタでかい。本体と同幅、厚み150%ってこと。まあしかたないか。
443名称未設定:01/11/09 22:56 ID:dxgEwxsQ
>>434
使えねえなお前
444名称未設定:01/11/09 22:58 ID:G9hECp59
sad iPodでないかなぁ。ワクワク
445434:01/11/09 22:58 ID:hgjmDtnW
さてでは話題のiTune2のバージョンを確かめるべくCDROMを挿入中
446アラレ:01/11/09 23:01 ID:IgnKF20e
ワクワク ワクワク
447名称未設定:01/11/09 23:04 ID:NgAYMhFK
寝よ。
448名称未設定:01/11/09 23:08 ID:LgB2RUDe
>>434
いきなり iPod UP Data ってのが出てるけどチェックした?
http://www.versiontracker.com/macosx/index.shtml
449 :01/11/09 23:16 ID:IgnKF20e
CMがダウソ出来るようになってたって概出?
450名称未設定:01/11/09 23:21 ID:hgjmDtnW
Updater 2.2Mもあるんすけど。。。。
451名称未設定:01/11/09 23:22 ID:hgjmDtnW
インストーラが、ドライブを選べない仕様みたいで。人柱はイイけどそのドライブは困るぞみたいな。。。<iTune1が入っているドライブを勝手に選ぶなってばよ。ちなみにMP3データは別のドライブなんだけど
452名称未設定:01/11/09 23:24 ID:LgB2RUDe
>>450
まず必要かどうか判断
俺、英語分からんから誰か訳して
About iPod Updater 1.0
System software requirements: Mac OS X 10.1, Mac OS 9.2.1
This document contains last-minute information about "iPod Updater 1.0".
The iPod Updater has two functions, update and restore.
Update
The update command downloads new software to an iPod. The update command may be disabled if the iPod does not need to be updated because it already has up-to-date software.
Restore
The restore command returns an iPod to "factory fresh" condition. It erases and reformats the iPod before downloading new software. WARNING: The restore command erases all of the music and other data currently on the iPod.
How to use iPod Updater
Launch the iPod Updater application.
If the iPod is not connected to the Macintosh, plug the Firewire cable into the iPod.
On MacOS X, click the lock icon in the iPod Updater window and enter your admin password.
Click on the Update button or on the Restore button. For restore you will see a message asking if you are sure you want to perform the command.
After the update or restore is complete, quit the iPod Updater.
Unplug the Firewire cable from the iPod and then plug it back in.
453434:01/11/09 23:31 ID:hgjmDtnW
アップデータダウソロードしました
つーかちょっと離席しますので1時間ぐらいは進展ないと思います。もうしわけない。
454434:01/11/09 23:35 ID:hgjmDtnW
いちおーオープンしてみましたが>アプデータ
iPodがつながってないと意味ないみたい。つかえねーな>オレ(ワラ
455名称未設定:01/11/09 23:46 ID:Ch4itDSr
Pod についてのアップデーター1.0
システムソフトウェア必要条件: Mac OS X 10.1、この書類がぎりぎり最後のインフォメーションを含んでいる Mac OS 9.2.1「 iPod アップデーター1.0」。
‖ iPod アップデーターは2つの機能、更新を持っている‖そして‖復活させる‖。
更新
更新コマンドは iPod に新しいソフトウェアをダウンロードします。 もし iPod が、それがすでに最新のソフトウェアを持っているから、最新のものにされる必要がないなら、更新コマンドは障害を持っているかもしれません。
Restore
‖コマンド収益を復活させる‖「新鮮な工場」状態への iPod ‖。 新しいソフトウェアをダウンロードする前に、それは iPod を消去して、そして再フォーマットします。 ‖警告:‖指揮を復活させる‖現在 iPod の上に音楽と他のデータのすべてを消す‖。
iPod Updater を使う方法
iPod アップデーターアプリケーションを始動してください。
もし iPod がマッキントッシュに接続していないなら、 iPod に Firewire ケーブルを差し込んでください。
マックOSXの上に、 iPod アップデーターウインドウで鍵アイコンをクリックして、そしてあなたの admin パスワードを登録してください。
Update ボタンあるいは復元ボタンをクリックしてください。 ‖なぜならあなた意志を復活させます‖メッセージがあなたがあなたがコマンドを行うことを望むことが確かであるかどうか尋ねているのを見る‖。
‖更新の後に‖あるいは‖復活させる‖完全であって、 iPod アップデーターから抜ける‖。
iPod から Firewire ケーブルから栓を抜いて、そして次に中に後方にそれをふさいでください。

LogoVista使用
456名称未設定:01/11/09 23:55 ID:au7mdxBu
そのアップデータは,Appleのページには載らないの?
ってことはまだベータ版?
457名称未設定:01/11/10 00:23 ID:IBYDzZLe
>Restore feature returns it to "factory fresh" condition
工場出荷状態に戻すためのものでは?
458434:01/11/10 02:04 ID:4I+RIkRF
結局コワクて我がiMacにはインストールせず>iTune2
インストーラの情報によればバージョンはまぎれもなく2.0のようです。G4の帰りを待つ。日本のみなさんおやすみー
459名称未設定:01/11/10 02:46 ID:+n9j++It
>>458
まじで2.0?2.0.1ではなくて?
460名称未設定:01/11/10 03:10 ID:NdkZfaFS
2.0だったらある意味お宝ソフト(W
461458:01/11/10 03:32 ID:fyX0rcim
>459
や、だから怖くてインストールしていないから、バージョンナンバーはインストーラーの情報だけだから、ひょっとしてインストールするとiTune2自体は2.01なのかもしれないっす。
あと6時間ぐらいで人柱マシンが帰ってくるからマターリ待たれよ
462名称未設定:01/11/10 13:50 ID:T+4A4/q+
で、人柱マシンへのインストール結果はどうなったの〜?!
463名称未設定:01/11/10 14:44 ID:IeTwW3uk
今日の日経に前面広告がでてたね。

1000曲はいるなんてスゲー。しかも、1??kb/sで。
これ、かなりヨサゲですね。しかも、200gを切っている。

私はPocketPCに256MByteのCFを載せていますがそれでも
CD8枚ぐらいかなぁ。100曲が良いところ。

この製品はどんだけの目盛りを積んどるんだ?

でも、小さいフォントで「MACしかつながらん」というのには
笑った。Winにもつながるんだったら、購入を検討するのだが。

Winはあっち逝けって、罵倒されそうだから、sage。
464458:01/11/10 15:19 ID:Y2XuWXnP
深夜です>アメリカ
そろそろやりますよー>インストール 実況
465458:01/11/10 15:23 ID:Y2XuWXnP
だれかみてるー。
えっとiTuneインストール終了
んでiTuneを立ち上げるといきなりiPodの名前を決めなきゃいけないらしい。みんなあらかじめ考えて置いたほうがいいかもよ
466458:01/11/10 15:25 ID:Y2XuWXnP
こんな時間にやっても、誰もみてねーよな。日本は土曜日の昼下がりか。。。。むなしい。

いや、いいのだ。取りあえず最初の画面でiPodの名前と自動的にウプデートをするかどうかを訊ねられる。とりあえず嫁のマシンの嫁の曲をいれてみることにする。
467458:01/11/10 15:28 ID:Y2XuWXnP
下の方に登場したiPodボタンを押すと、全曲自動書き換え、プレイリストごと指定して自動書き換え、が選択できる。なるほど。

つーか嫁、オレと全然好みちがうなー。まええが。
468458:01/11/10 15:32 ID:Y2XuWXnP
んでもって試聴でーす。やっとだ。
とりあえず同梱の純正じゃなくて我がB&OA8でございます。

なかなかいいのでは!
469名称未設定:01/11/10 15:32 ID:d18FM6LG
嫁って舶来ものかい?
470名称未設定:01/11/10 15:34 ID:EccOGDRq
>>465
iTunesは
471470:01/11/10 15:35 ID:EccOGDRq
すまん、書き損じ・・・
iTunesはだいじょぶなの?
472458:01/11/10 15:35 ID:Y2XuWXnP
んでオレはロックなヒトなのであるが、昼間にいじっているときに、デフォルトの音量を設定できることを見つけてだいたい8割ぐらいのトコに設定したんだけどまずまずの音量。演奏中に丸いトコ回すとボリュームね。なるほど。
473458:01/11/10 15:39 ID:Y2XuWXnP
あ、お客さんがイルーうれしー
つーかよく考えたら問題アリなのはOSXだけですよね?つーわけでOS9でやっちょります。バージョンは2.0

例のバグとは無関係であろうが、曲の自動更新がおわたんで抜いたら怒られた(笑)>「FWドライブが応答しないぞ」って。
そかそか。次から注意するよ。
474458:01/11/10 15:42 ID:Y2XuWXnP
んで怒られたアラートが「オケイ」もなんもないアラートで。しかたないので再起動。オレってダメ?

んで再起動の画面見てたらOS9.1じゃん。いいの?確かiPodは9.21以降だったのでは。なぜアップデートしてないの?>嫁 寝てるけど
475458:01/11/10 15:45 ID:Y2XuWXnP
ちなみになにも曲いれてない状態でiPodのキャパは4.6Gってでました。約1割うたい文句に足りないですがマカーはそんなこと気にしません。嫁は600MぐらいしかMP3なかったですね。ちゃんと計ってなかったけど1分前後。超アバウトなんの参考にもなりませんな。

すでにお分かりかと思うがオレはそういうヤツなんだ。諦めてくれ。
476名称未設定:01/11/10 15:46 ID:IeTwW3uk
<<458
オレも見てるよ〜。
Winだけど。。。
477458:01/11/10 15:51 ID:Y2XuWXnP
さて我が初代iMacから我がデータを嫁PBG4に移送する。AirPort経由だと時間がアレなのでイーサつないで、と。それでもしばしかかるであろう。
478名称未設定:01/11/10 16:00 ID:T+4A4/q+
1週間お預け食らったから、羨ましい以上の感想が出てこない。
衝撃テストキボンヌ。あとあと金属面への指紋付着テスト
479名称未設定:01/11/10 16:03 ID:IeTwW3uk
ふーん。
HDが入っているんだ。道理で1000曲!
1000曲だけに選曲が重要。

オレも衝撃テスト希望。ジョギングでも使える?

って、オレWinだから関係ないけど、sage
480名称未設定:01/11/10 16:08 ID:3Mwe+pel
>>458
iPodのCMに出てたおっさんは転送完了と同時に
さくっとケーブル抜いてたけど、あれ駄目なの?
どのタイミングで抜いたらいいんだ?
「抜イテヨシ!!」とかいうダイアログがでるのかな。
481名称未設定:01/11/10 16:12 ID:3Mwe+pel
>>479
ジョブズ君が「Windowsでも使えるようになるかも」
て言ってたよ。いつかは分からないけど。
482458:01/11/10 16:13 ID:Y2XuWXnP
みなさん、オレ頑張ります(笑)

指紋はメチャ目立つなあ。なんつーか指揮者みたいな白手袋で扱いたいカンジ?とりあえず実験というかなにも考えずに階段だだだっと走ってきましたぁ。イーサコード探しに。その間聞きながらだったんだけど音飛びもなし。まあちょっとだけだしね。
CMは見てないですが、いきなり抜くのはダメみたいですね。またあとで我がミュージックを入れたときにぶっこ抜いてみますのでお楽しみに。
483458:01/11/10 16:14 ID:Y2XuWXnP
つーか、イーサでコピーしてるけどアト30分かかるらしい。うにゃー。というわけでマターリとよろしく
484名称未設定:01/11/10 16:18 ID:PUb0zJHt
アイポドも気になるけど、>>458の私生活も微妙に気になる。
奥さんが外人かと、仕事はなんじゃい!と・・・。
485名称未設定:01/11/10 16:18 ID:SsSDlfzY
Xならいきなりぶっこ抜いても大丈夫。
9だとUnmount(ゴミ箱に入れる)してからじゃないと、例の警告。
486名称未設定:01/11/10 16:20 ID:SsSDlfzY
ちなみにiPodに格納されているMP3データは
フォルダがhiddenになっているだけだから、Coelaみたいなの
使うと見えちゃうのだ。
487名称未設定:01/11/10 16:23 ID:IeTwW3uk
481<<
ふーん。
スティーブやるじゃん。でもWinの世界は競争が厳しいと思われ。

Winにも反応有るんだね、ウレシ、sage
488名称未設定:01/11/10 16:27 ID:xZ40yidD
やっぱり、iPodって、ほぼ定価で発売されるんかなぁ?
ほかのMP3プレイヤーと競争なさそ。。。
489名称未設定:01/11/10 16:27 ID:AYOvLebX
あああ〜!!!
ズボンのポッケにiPod入れといたら
お母さんに洗濯されちゃったよぉ!!
490 :01/11/10 16:31 ID:ZOUfuUwj
ネットワークウォークまん、と比べるとお買得なんだよな。
491458:01/11/10 16:39 ID:pqBNmZYs
まだコピーおわらんので、雑談でも。
嫁はボニータです。オレがグリーンカード持ちなんでそれ目当てにオレと結婚したんじゃないかという疑いは晴れませんがまあとりあえず楽しくやってます。養ってくれるし(笑)
492458:01/11/10 16:48 ID:pqBNmZYs
付属のヘッドフォンを試してみましたあ。
A8と比べるのは酷なのかもだが、中低音(ギターの低い方あたり)から下のキレ、かなり差がある。普通の品、なのかな。
493名称未設定:01/11/10 16:51 ID:IeTwW3uk
ふーん。
楽しくやってんなら、うらやましいですね。
疑い、それだけはどうにもならない。
『この子はほんとにオレの子?』と、疑うことも時折(わらい。
494458:01/11/10 16:55 ID:pqBNmZYs
コピー終わりました。いまダウソロードチウ

ってもう終わった!早いじゃん!!
ちょっとかんどー
495458:01/11/10 16:59 ID:pqBNmZYs
んで再びぶち抜きしてみたんですが、今回はさっきの警告でなかった。んー? iTuneの窓には抜いてイイよと出るのはさっきもそうだったので抜いたのだが。まあいいや。抜けるみたいです皆さん。
496458:01/11/10 17:07 ID:pqBNmZYs
あ、G4PB固まったです。やっぱFWブチ抜き不可か?
さっき、アドバイスいただいたみたいにドライブをゴミ箱に捨ててみようと思ったのだが、Finder上になかったんです。一番最初につないだときは確かにあったのだけれど。まええわ(笑)
なぜならとりあえずかなり満足っぽいので。音的には文句ないです。これでいいと思う(with A8だけどね)
あとはオレみたいにデカイ音で聞くので公称よりどれだけ時間が短くなるか、ですか。今日はやらないです。寝ますが>午前3時回った。
497458:01/11/10 17:19 ID:KVlAmmYF
458まとめ

ファーストインプレッション:85点つけます
減点は
デザインがあんまり好きじゃない。指紋ベタベタが目立って実際以上にオレがキタナイヤツみたいに見えるじゃないか。
付属のヘッドフォンもちっとイイのにした方が結局本体の評価が上がるのではないか。
曲の転送が早い!偽りナシ
FWドライブとしては未テストでーす。
iTuneもトラブルなく、とにかく音ヨシ。こんなちっこいのにアンプも悪くないのでは。iMacで聞いているよりイイ感じです。

ではまた。シュタ。
498名称未設定:01/11/10 17:31 ID:IeTwW3uk
いんぷれ、産休。
458<<お休み
499名称未設定:01/11/10 17:39 ID:Wu8MTeIt
ブロック崩しはできたの?>458

ER-4S、音が鮮明すぎて良いんだか悪いんだか。はよこいiPod
500名称未設定:01/11/10 17:54 ID:JClwOdn9
不可視のフォルダにmp3置けば再生できるんですか?
それともiTune2から転送しなきゃダメ??

今風のMac買うか買わないかの瀬戸際なので教えてくださいませ。
501名称未設定:01/11/10 18:04 ID:SsSDlfzY
↑実験してない。
ただ、フォルダへの格納の仕方がなんだか不思議な形になってたから
(不可視フォルダの中で複数のフォルダに分かれる)そのへんの
フォーマットを合わせないとダメだと思う。
502名称未設定:01/11/10 19:46 ID:d18FM6LG
ゴルァ(゜Д゜)!?
日本はいつなんだっ!!!
503名称未設定:01/11/10 19:56 ID:4bfAM9Ut
>>500
その辺の仕組みはそのうち誰かが解析すると思われ
504名称未設定:01/11/10 22:52 ID:VLOZ1UmG
>>499

こないだ日本で発表会あったんでさわったけど、ブロック崩しやったよ。
内容はただのブロック崩しなのでつまらん(笑)。でもホイールでの操作感はよかった。

どこにも書いてないけど、ラフォーレ原宿入口で日本で唯一触れるよ!!
場所が場所だけにむさい男がいくにはつらいけど、おねーちゃんがiPod持って
待ってるからいってこい!!
505436:01/11/11 01:34 ID:jigYGe1C
誰も気にしてないと思うけど、
間違った事書いたかもしれないので、訂正しとく。

B&Oショップがあるデパートは、松屋銀座じゃなかったかもしれない。
日本橋の、三越か高島屋だった気がする。多分、三越。
デパートでカードで買えば5%引きだけど、あまり変わらないね。
506名称未設定:01/11/11 01:36 ID:jigYGe1C
>>504
ポスターだけじゃなかったのね。ラ・フォーレ。
まじで行ってみたい。
A8買ったら、iPodも欲しくてたまらなくなってきてる。
507名称未設定:01/11/11 01:53 ID:0SZfA3UR
>>505
銀座松屋で間違ってないよ。
松屋デザインコレクションのショップと併設。
508名称未設定:01/11/11 04:01 ID:mkW7BSaj
ラフォーレにあんのか‥‥
ってかあと一週間ないんだし、我慢しろよな!
さて、明日にでも原宿に逝くかな。
509>:01/11/11 04:23 ID:TSDXGnP1
A8ってなに?
510otya:01/11/11 05:47 ID:G1q9F+Bd
511名称未設定:01/11/11 06:07 ID:GtjdvI/t
A8持ってるのに、今迄型番(製品名)を知らなかった俺はアフォですか?
512名称未設定:01/11/11 06:09 ID:GtjdvI/t
ちなみに、ヤマギワで5ヶ月前に見つけて衝動買い
513名称未設定:01/11/11 06:44 ID:j7UFI+MC
A8 のデザインは人を選ぶよ
オシャレの似合わんダサオ君はやめといた方がいい (オレモナー)
514名称未設定:01/11/11 08:28 ID:3rHcbPLQ
A8に選ばれなかった、そんな貴兄にER-4Sはいかが?
「これ、自作ですか」と尊敬されること受けあいよ(藁
515名称未設定:01/11/11 10:30 ID:WwYCwi4V
せめてあと1万円安く・・・
516名称未設定:01/11/11 12:11 ID:/MLDqOHP
iPodのCM初めて観たぞ!モラァ。
517名称未設定:01/11/11 13:18 ID:7toN+i8Q
さっそくラフォーレに行ってきました。
外人と日本人がパントマイムをやってPRしておりました。
(結構インパクトあり)
視聴したけどなかなかいい音でした。
しか〜し!なぜか純正のイヤフォンでは視聴させてくれません。
なぜ?自信作なんじゃないのか!
iPod自体もじかにさわることができず。
お姉さんが首からぶらさげたものをさわることはできたけど、
ビニールごしでしかさわれず。でも重さは体感できた。
やっぱずっしりくるね。質感はわりと見た目そのまんま。
操作感も悪くはなかったっす。
518517:01/11/11 13:21 ID:7toN+i8Q
すまん“試聴”ね。逝ってくるわ・・・
ちなみにその足でB&OのショップでA8もみてきた。
来週はiPodを持ち込んで再度行ってみる予定。
519>517:01/11/11 13:53 ID:a3scOSwg
人差し指でiPod触わる振りして小指で乳首つんつんしてきたか?
520名称未設定:01/11/11 15:08 ID:iwyxWPX2
521名称未設定:01/11/11 16:18 ID:DHDtIHT4
今日スカパーでiPodとiTunes2の特集を放送してた。
522505:01/11/11 16:25 ID:v4PsxUZy
>>507
ありがとう。松屋で合ってたんですね。
しかし、松屋でも三越でも見たような気がしてきた・・?
523名称未設定:01/11/11 16:34 ID:EHeDQ0pz
本当に17日に発売するんか?
itune2のインスト問題うんぬんの前に
Mac OS 9版のローカライズが終わってないんとちゃうか?
17日までに日本語版Mac OS 9用が完成出来ず、発売月末まで
またされるのに3000点!
524名称未設定:01/11/11 18:07 ID:fgR5l7by
どうしても OS9 版がうまくいかないらしいよ。
それと AppleStore(日本)の予約数は五千台まではいってないらしい。
多いのか少ないのか、皆さん、どう思われます?
525名称未設定:01/11/11 18:12 ID:7toN+i8Q
予約数、少なくても多くてもちゃんと予定通り
17日に発売して、俺の手元に届けばなんの問題もない。
ってか5,000ぽっちで納期延滞でもしやがったら許さん!!
526名称未設定:01/11/11 18:17 ID:3Vuv7nFn
もう既に延期してるんですけど・・・
個人的にはOS9版はいーから早く送って欲しい。
527名称未設定:01/11/11 18:45 ID:7MQHjz2r
原宿で見て触って聴いてきた。
やっぱりスクロールホイールを回すと選択対象が上下するという
のは5分くらい触った感じでは慣れないな。
やはり左右の矢印書いてあるボタンを探してしまう。
音は別メーカーの密閉型だが問題ない音質だろう。ただし純正の
イヤホンで聴くとどうかは心配。ただ本体にはあまり問題は
なさそう。
気になったのが,クリッカーという動作音。設定でオンにするんだが,
一向に聞こえない。あれって電子音だからヘッドホンから聞こえる
はずなんだが。
528名称未設定:01/11/11 19:36 ID:Js7UFOBm
フリーズだけ心配。リセットスイッチとか無いの?
529名称未設定:01/11/11 19:50 ID:ZhF3rtiv
>>524
そりゃぁ、macがなければただの箱だもの。
それを考えれば、よくそこまで予約が入ったと思うよ。
iPodのためにmacを買うのはよほどの物好きだけだろうし。
530名称未設定:01/11/11 20:55 ID:s5u+G6NJ
すんまそん
ipodのためだけに
ibook買ってしまいました。
ボーナス消滅!
531名称未設定:01/11/11 21:00 ID:s5u+G6NJ
ipod買っても
決して人前には出しません。
だって単なる物好き扱いされるのがおちだろうし。
大抵標準のイヤーは即交換だろうね。
ipodばれるのいやだもん。

なんて書いたが、なら買うなと言うなよ。

ほしいモンはほしい。ただ変人扱いされるのは嫌という
一般庶民なもんでのお。
532名称未設定:01/11/11 21:04 ID:8Kh+XrNY
 G4-450dualでOSXの俺は「ラッキー!」つって速攻で
購入ボタンを押してしまった。
なんつーか、俺が買わずに誰が買うって感じ。
多分、iPodを買える人って(金銭的な条件だけじゃなく)
スゲー限られてそう。
533名称未設定:01/11/11 21:08 ID:BPsWR0PF
そんなに心配しなくてもiPod知ってる人なんてごくわずかだと思うが。
と言いつつ俺も電車の中とかでポケットからとりだして
グリグリ操作するのは、ちょっとためらってしまうかも。
534名称未設定:01/11/11 21:13 ID:LEH64+Al
NewsWeekにiPodの紹介記事が載っていた。
535名称未設定:01/11/11 21:32 ID:i/+KwYfS
>>530
漢だ!
536マジレスです。:01/11/11 21:35 ID:VlbF2TM7
自分がマカーである事を隠そうとする人々の気持ちが
イマイチわからないんですけど‥‥
だめなの?いじめられるの?変人扱いって‥‥‥‥???

すみません詳しくないんで‥‥(←使ってみたかった)
537名称未設定:01/11/11 21:44 ID:7MQHjz2r
>>529
オレはPowerBook G4 500を持っているのにiPodのCM見ていたら
むしょうにiBookが欲しくなってワンクリックした。
そういうヤツっているかも。オレ以外にも。
538537:01/11/11 21:45 ID:7MQHjz2r
もちろんiPodは予約済み。
539名称未設定:01/11/11 21:50 ID:01S13ek1
え〜
iPod如きで普段行かないラフォーレに私も行ってきました。
最近の携帯電話に慣れてると、どうしてもジョグダイヤル押してしまう。
あと、やっぱり思ってたより大きくて厚かったな。
それとプレイリストからランダムに曲移動した後、再生までの間が
ちと長いかな。(HDプレイヤーはこんなもん?)
以上気になった点。

脂多い人はクロス必携だyo
540名称未設定:01/11/11 21:53 ID:s5u+G6NJ
>>536
おもろくていいやん
541532:01/11/11 22:00 ID:8Kh+XrNY
>>537
俺も今のiBookには誘惑されかけた。
ただ、今使ってる奴よりも性能が落ちるものを買うのは
嫌だと踏み止まった。
・・・ワンクリックって恐いね。
542名称未設定:01/11/11 22:05 ID:ZjAcBuu4
おれMac持ってないのになんでiPodをこんなに欲しく

なるんだよ。ちくしょ〜〜〜。

まさかおれはiPod欲しさにiBook2まで買うという

暴挙に走るんだろうか。←そして笑われる

あぁ・・、不安だ・・。
543名称未設定:01/11/11 22:09 ID:7MQHjz2r
いいじゃないか。iPodとiBookで幸せなお正月が
待ってるぞ。
オレがPowerBook G4を持っているのにiBookワンクリック
しちゃったのは,完全に物欲。
もっともさすがにPowerBook G4をどこへでも持っていくのは
不安もあったから,外出専用にiBookを使うけどね。
スリッパーも評判いいからモバイルにも困らんみたいだし。
544542:01/11/11 22:12 ID:ZjAcBuu4
おい、助けてくれ。

指が勝手に・・、ぁあ、ぁあああああああああああ!!。



        自爆
545532:01/11/11 22:13 ID:8Kh+XrNY
俺もなんかiBook買いたくなって来たyp!(warai
546名称未設定:01/11/11 22:14 ID:UTgv+TMq
>537=543=7MQHjz2r
...はいはい。お金持ち(藁
800Dualの自慢はしとかなくいいの?
Cinema Displayは?
547名称未設定:01/11/11 22:20 ID:QFvra4DY
>>537
いや、俺は最近何となくわかってきたよ・・
まあだからといって今さら乗り換える気もないけどね。
548名称未設定:01/11/11 22:21 ID:Yqof8hLE
>>546
きみはちょっとひねくれすぎだと思うぞ。
俺も金ないからとてもじゃないけどiPodとiBook一緒に買うなんてまね
できないけど、でもそういう人がいることは良いことだと思った。
549547:01/11/11 22:22 ID:QFvra4DY
スマソ、誤爆だ。
>>536 の間違いだったよ。
鬱市・・
550543:01/11/11 22:26 ID:7MQHjz2r
>>546
こういうレスが来るとは思わなかった。
800Dualもシネマも持ってないよ。iBookなんてローンだよ。
なんなんだかな。こういう人。
551536(ID変わってるだろうけど):01/11/11 22:32 ID:FSS80oRD
>>547
そりゃあさ、ウィナとマカーが仲悪いってのは何となく知ってたけどさ、
叩かれるからってコソコソしなくてもいいと思うんだよね。
今回のiPodなんてこのスレみててもウィナっ子でも欲しがってた人いたし。

もし電車内でiPodをひけらかした場合、どんな風な目で見られるの??
552名称未設定:01/11/11 22:38 ID:PU5jB1QV
>>551
いや、俺の場合、「オシャレさんぶってるんじゃねえよ」って思われるのが
嫌だと思ったんで。だからMacうんぬんはあんま関係ないかも。
なんつーの、身分不相応なブランドの服きるのは恥ずかしいてのと同じで。
つーか、別にマカーだからって叩かれたことないし。
まわりの人ほとんどMacがどんなものなのかも知らないし。
553名称未設定:01/11/11 22:39 ID:0v/FXsx0
iPodに限らず、mp3playerなんて一般にまだまだ馴染みのないものを、
電車内でひけらかしたら、ヲタと思われるのがオチ。
554名称未設定:01/11/11 22:43 ID:fgR5l7by
いや、でも他人の持ち物なんて、そんなに気にしてるとも思えないけど。
そんなことないかなあ。せいぜい、新しいウォークマンかなあくらいじゃない?
555458:01/11/11 22:51 ID:oRXdAsT9
>520
紹介されてるケースの写真、超ダサですね。。。
インプレでも書いたけど指紋が残るのはかなり苦痛だが、だからといってこんなケースじゃあねえ。
つくづく実物を眺めてもケースでカバーする部分があまりオモテ側にない。とりあえずオレはポケットに入れているわけだけど、つまりそれは女性ユーザーは使いにくいってことだから>コメントby嫁

あ、んでさ、いままで入れていなかった曲を入れたくなったYO
ホレ、α波を出すため、とか、睡眠導入用CDとかウチあるんだけど(まあそういわんと)、そんなん前はMP3化して聞く意味を感じなかったけどiPodならいいかも、という気がしてきた。
556名称未設定:01/11/11 22:53 ID:DpKiv+8D
>>554
うん、実際そうだと思うんだけどね。
自分が思っている以上に、他人は自分に無関心だっていうか。
だから、ちょっと恥ずかしい、っていってもそんな大袈裟なことじゃなくて、
なんかこそばゆいなぁ、って感じ・・・かな。
まぁ買ったら普通に使うけどね。
557458:01/11/11 23:43 ID:oRXdAsT9
嫁とオレのミュージックの好みが全然違うのをプレイリストで振り分けられるのはいいですね。いままでiTuneで全曲ランダムでダラダラ聞いていたのをプレーリスト化する意欲が沸いてきました。
558名称未設定:01/11/12 02:06 ID:5GFL/r5O
>>528

フリーズの可能性もあるよ。
リセット方法はmenu(上)と一時停止(下)を2つ押しっぱなし。説明書にも載ってるそーだ。
559名称未設定:01/11/12 09:59 ID:AMYhkL+3
 iPod欲しさにマックに乗り換えることはないだろうが、
ウィンドウズユーザーがうらやましがることは確実。記者
がビル・ゲイツに見せたところ、液晶画面のメニューをチ
ェックしてかなり気に入った様子だった。そして、信じら
れないというように言った。『すごい製品だな。本当にマ
ックでしか使えないのかい?』

NewsWeek日本語版 2001/11/14号
560名称未設定:01/11/12 10:02 ID:ynDvMwT4
旧型(と言ってもあんまり旧ではFWが付いてないが)のiMacをiPodのベースステーションにする、という使い方があり得るよね。5Gのハードディスクでさ
561559:01/11/12 10:07 ID:AMYhkL+3
NewsWeek誌が指摘する2つの問題点

1. 高価格
2. ファイヤーワイヤー搭載のマックを所有するユーザがわずか750万人しかいない

スティーブ・ジョブスCEOは
『われわれのねらいは、マックをデジタルライフの中枢に位置付け、iPodがないと
生きていけないと思わせることだ』

--
俺も欲しい 確かに魅力的な製品だし買おうと思っている。
しかし囲い込み戦略は、はたして功をそうするのか?
562名称未設定:01/11/12 10:19 ID:ynDvMwT4
つまり新型が出ると毎度苦労するiMacなんかの旧型の在庫がさらっとハケるとしたらそれはそれで相乗効果と言えるのでは?>iPod欲しさのヒトに売る
売って使わせればそれはマックとの両刀のヒトが発生するわけでそれはそれで戦略としてはおもしろいと思うんだよな。

あとFWって規格自体がアップル所有権ある=儲かるんじゃなかったっけ?
563名称未設定:01/11/12 11:22 ID:JmZEubgw
『われわれのねらいは、マックをデジタルライフの中枢に位置付け、iPodがないと
生きていけないと思わせることだ』
ってジョブズ得意の現実を自分の都合の良いようにねじ曲げて解釈(なんて言うんだっけ?)していると思う
564名称未設定:01/11/12 11:40 ID:d1U4dTgi
> ジョブズ得意の現実を自分の都合の良いようにねじ曲げて

現実歪曲空間とかなんとかじゃなかったっけ?
565名称未設定:01/11/12 11:41 ID:fbvzygMv
>>562
アップルに特許料入るよ
1ユニット25セントで、数社で分配だけど、appleの取り分が多いと思われ。
566名称未設定:01/11/12 11:48 ID:4RyPu8z4
ニューズウィークの記者がゲイツにiPodを見せたら
液晶画面のメニューをチェックしてかなり気に入った様子。
そして信じられないというように言った。
「すごい製品だなぁ。本当にマックでしか使えないのかい?」だって。
567名称未設定:01/11/12 11:49 ID:4RyPu8z4
ああ。ちょっとガイシュツでしたね。ごめんなさいかぶっちゃって>>559
568565:01/11/12 12:01 ID:pKmlLyOd
ごめん。特許料の1ユニット(ポート数に関係なく)が25セントはいいけど、
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/article/990416/kaigai01.htm
数社じゃなかった。11社で分配だった。
http://www.satellite.co.jp/ieee1394.html
アップルコンピューター・コンパック・SONY・松下・東芝・フィリップス
インテル、キャノン、三菱等
569名称未設定:01/11/12 12:02 ID:Cl6hB+aD
はやくiPod欲しい。

なんか、人前で使うのが恥ずかしいって言ってる人いるけど、なんで?
電車の中とかで、普通に取り出して使えばいいじゃん。気にするほうが恥ずかしいよ。
それに、ケータイでちまちまメール打ってるヤツの姿のほうが、よっぽど恥ずかしいと思うが。
570名称未設定:01/11/12 12:02 ID:Lqnu97bn
iPOd使いたいがためにiBook購入考えてます。
今持ってるのはFireWireないから。
ただiPodが発売されて1週間ほど様子みて、買うつもり。
ボーナスに向けてiBookとiPodの抱合せ、もしくは割引いてくれればいいのに。
571名称未設定:01/11/12 12:04 ID:pKmlLyOd
>>570
>ボーナスに向けてiBookとiPodの抱合せ、もしくは割引いてくれればいいのに。
これイイ!!
appleの予測より売れなかったらやるかもね
572名称未設定:01/11/12 12:31 ID:afvGSP1q
>>571
ソンなんやられたら困る。
だってのお。抱き合わせでもうこうてしまった!
確かにこのままでは、ipod売れ行き悪そうやなあ。
573570:01/11/12 13:05 ID:0Fn00f3E
iBookのRWとか真ん中くらいのでiPodつけて20万とかだったら
嬉しいのに〜と思う。
電源アダプタなど同じっぽいからかぶるものはひとつにして。
574名称未設定:01/11/12 13:34 ID:LBypJPtR
>>573
電源違うて
575570:01/11/12 16:09 ID:MSmNCOun
>>574 ほんとだ。似ているけど雑誌みたらiPod専用ってあった。
これ、一緒だったら旅行する人とかひとつのアダプタでことたりるのに。
サターンとPSですら同じ電源だったのに…
576名称未設定:01/11/12 16:24 ID:QJpeW9ki
>>575
iBook持って旅行するなら、iPodの充電はiBookのFireWireポート経由でいいのでは。
577名称未設定:01/11/12 16:33 ID:T8Vr3U1L
>>576
そうだね。
だけど、両方兼ねてたら、予備にも出来て便利そう。
そういうFireWire接続も出来るノート用電源アダプタ、どこか出すだろうけど。
オレはわざわざ買わないかな。
578名称未設定:01/11/12 16:49 ID:XQfXzgRI
>>574
あれ?電アダはコネクトをくるっと付け替えるとiBookでも
使えるんじゃないの?
ちがった?
579名称未設定:01/11/12 18:13 ID:XQfXzgRI
たしかiPodの電アダのFirewireの差し込みを抜くと
「天才バカボンに出て来るお巡りさんの目玉」型の差し込みが
あるのを見たよ。
そう、iBookの電源コードと同じやつ。
あそこに差せば使えるんじゃないかな?
580名称未設定:01/11/12 23:30 ID:JAzIRwtN
iPod純正のブロック崩しをやってみましたあ。

例のディスク部分ですいすいとやれて操作性はかなりいいです。が、なにせひねりのないブロック崩しだからね。とても長くやれない。まあMacOS純正のジグソーパズルみたいなもんだからしかたないが。

別のゲーム(とか書類参照とかでもいいけど)組み込めるスペースなのでしょうからハックな方の今後の動向に期待
581名称未設定:01/11/12 23:45 ID:OMpWbOzi
>>580
果たしてHD上のコードを実行できるのかどうか。。。
ROM内のコードを実行してるだけだと別のプログラムを動かすのは結構難しいような。

全然詳しくないけど(w
582名称未設定:01/11/12 23:53 ID:GLhAovlc
11/17、同日発売だったVAIO C1、来年1月下旬に延期。
大丈夫かいな、Podは。
583名称未設定:01/11/12 23:55 ID:JAzIRwtN
あとさ純正で付いてくるFWケーブル、ながーい。いやいいんだけどさ、持ち歩くのには邪魔かも。一本短いのあったらそっちにしたい。
584名称未設定:01/11/12 23:59 ID:pseFOKIo
ヘッドホンにリモコン付いてないのはちょとねー
585名称未設定:01/11/13 00:04 ID:7BJa4Pnq
あの英語のCMは止めた方がいいと思ふ
586名称未設定:01/11/13 00:08 ID:AIkMTdWb
明日テロで死ぬかもしれないのに、iPodのためにせっせとエンコード
してていいのか?
587名称未設定:01/11/13 00:09 ID:mRQx9T2b
ハエ男リターンズ。
588名称未設定:01/11/13 00:38 ID:m/RN0A6x
予約はしてあるけどOSの環境整ってない。
589>:01/11/13 00:39 ID:phJGNHCT
あ、CMの人またザフライの人なんだ?
結構好きよ。いい意味で逝ってて。
590>:01/11/13 00:44 ID:phJGNHCT
マックピープルかなり詳しく載ってたよ>iPod
591名称未設定:01/11/13 00:46 ID:CQjn+ihs
>>588 おいらは9.2にしたよ。あちこちボロボロ(;´Д`)
592名称未設定:01/11/13 00:49 ID:6zyMsOz5
まだ予約も糞もしていないが、とりあえず手持ちのお気に入りCDを必死になってエンコー
ド中。こんなにCD持っていたんだって事に気づくが・・・いかんせんiBookのHDの容量
小ささに萎え。
593名称未設定:01/11/13 01:22 ID:JufPR4AJ
CM見て思うんだけど、あのイヤホンのコードの色、
黒かなんかにしてくんないかな〜。
594名称未設定:01/11/13 01:25 ID:qAvD9nRL
えーっ、やっぱ白でせう(別の使うけど
595  :01/11/13 01:26 ID:zcHoLAj5
>>580さん
画像とか吸い取れたり書類とか取り込めるときいたのですが
どういう形式で入るのか、iPodの画面に名前とか出るのか
そのへん試してみてたらご報告お願いします。
596名称未設定:01/11/13 01:27 ID:CyzulE24
iPOD、9.2じゃないと使えないから×
597名称未設定:01/11/13 01:52 ID:ZYSe8pnF
>589
えっ、マッスルじゃないの?
598名称未設定:01/11/13 01:54 ID:JCYwVtIs
>597
ヲイヲイ。
599名称未設定:01/11/13 01:56 ID:JufPR4AJ
あ、マッスルだったんだ。
出世したなアイツ(藁
600名称未設定:01/11/13 02:16 ID:Dph/GQif
iPodほしーよ。高くて厚くて5GBもいらないけどほしーよ。
今ポータブルプレイヤー持ってないし。
601名称未設定:01/11/13 04:24 ID:oSeOtOUz
http://www.zdnet.co.jp/macwire/0111/12/c_changeworld.html
ミュージックプレーヤーの皮を被ったApple製PDAの可能性
602名称未設定:01/11/13 05:39 ID:oSeOtOUz
>596
ウチ、OS9.1で問題ないよ。まあアポのいうこときくというのもいいこころがけかと思うが。
603名称未設定:01/11/13 08:35 ID:cq+NYyhc
つーか、全員OS Xにするべし。10.1はいいよ〜

俺は緑iBook(10GB HD)をiPodステーションにすることにした
しかし5GBって思ったほど入らんな
96kbpsでリッピングしてるんだけど、1670曲しか入らん
たったの4日分だ
604名称未設定:01/11/13 09:17 ID:S/PLIAKe
>>603
テロに気をつけな
605 :01/11/13 09:47 ID:b3qBKRW+
ファイアーワイアーついてない機種の人はどうする?
606名称未設定:01/11/13 10:19 ID:LR5SLr2C
火縄付のに買い換える。
607名称未設定:01/11/13 11:59 ID:+4cpEBN1
そこが付け目だよな>FW付き機種への買い換え・買い足しを促す
iPod+iTuneをMacのキラーアプリにするわけよね。結構、おもしろい戦略だと思う。
608名称未設定:01/11/13 12:15 ID:e2erFfXN
>>607
しかし、場合によっては小さなMac市場のさらに小さなFW市場のみにしか
相手にされないと言う、自殺アプリ(これも、ある意味キラーアプリ?)と紙一重
と思われ。
609名称未設定:01/11/13 12:25 ID:avvuqy1I
今さっき思わずiPod予約してしまった(w。
今まで踏ん切りつかなかったのだが・・・・。

ま、楽しみに入荷連絡を待つことにします。
610559:01/11/13 14:26 ID:4yhuOcpF
市場規模の話になると自分の中でも整理ついていないから、個人的な話

まだ限定的だけど、確かにデジタルライフの一角になりつつあるな うちのCube
DVDに関しては専用機+TVがまだ全然いいが、でもDVD鑑賞にも使ってる。
ホームページアクセスは若干弱い Windowsでなければ見れないページ(サービス)もあるし
-> ImpressTVとかMSNチャットもそうか。

しかしMP3 JukeBoxとしては、最良の存在になっている
あんな楽チンなインターフェース、他を触ってみようかなぁって気にさせないところが凄い。
全然複雑じゃないし、俺にとっては必要にして十分だわ。
これにiPodがプラスされ、大量の曲を容易に外に持ち出せれば、音楽に関しては、今までの
不満がほとんど解消してしまいそう。

ちなみにWindows機やLinux機も主に稼動中のものは5台程あってネットワーク組んで繋がっ
てるんだが、それぞれ役割分担ができつつあるな。幸せな環境になりつつあるのかもしれない。
611名称未設定:01/11/13 15:32 ID:89QzSX4Z
>>608
そうそう。
そういうことはまず新製品なんだから、その良さを皆に使ってもらいアピールし知名度を上げるのが先。
今やっているのは次のバージョンからだろ。
商品は売ってやるんじゃなくて、買ってもらうというのをわかっていないのかJobs
現実歪曲空間・・・・
612名称未設定:01/11/13 19:29 ID:c1W/avR6
原宿、素人ばっかで対応×。しっかりしてちょ。
613名称未設定:01/11/14 03:21 ID:BPNwFNHA
>610
なるほどね。それでCubeの在庫(ってあるんかな)がはければそれでいいわけよね。iPod用基地みたいにちょっと欲しいかも>Cube安ければ
614名称未設定:01/11/14 03:32 ID:CO/jLBh0
あ〜、欲しいなぁ・・・
2GBでイイからもちっと安ければなぁ^^;)
615名称未設定:01/11/14 07:14 ID:ECIpHg0I
>595
カメラからの画像吸い込みはできると超オイシイが、機種ごとの対応とかあるからかなり企業が本腰入れてやるタイプの改造になるのでは。やれると爆発的に売れるだろう。

そこいくと >601 みたいな改造はインタフェイスの方向性も見えているし、かなりあり得る話だな、と。仕様公開されたら早々に出てくるかもって期待できる。PIMってスケジュール以外は参照オンリーな情報が多いからこれはこれで役にたつかも。
616名称未設定:01/11/14 10:19 ID:u5AoCfNN
ところで、iPodのノイズの話題にだれも触れないのはなぜ?
今USのApple.comのDiscussionでみんな騒いでるよ。
なんでもMP3を再生したときに、高いFの音のノイズが聞こえるんだって。
曲とかで音が止んだときや静かなときに聞こえるらしいよ。
AIFFの再生時にはノイズが聞こえないらしいから、iPodのMP3デコーダのバグかもなんて言ってる。
617名称未設定:01/11/14 10:37 ID:TbeG097T
>>616
日本でもう出荷してんの?
618名称未設定:01/11/14 10:44 ID:LyYrAdvc
ま、ソフトウェアデコーダならファームウェアアップデートで直るっしょ。
初期のものにありがちなバグよね。

いや、あたしはアップルストアでワンクリックしちゃったんで気になるけど。
619名称未設定:01/11/14 12:30 ID:RudPcfGw
>>617
ようみてみい!
usや!よ
620名称未設定:01/11/14 12:56 ID:ZpTOqed5
>>619
だからー、617は日本で出荷してないのに
「iPodのノイズの話題にだれも触れないのはなぜ?」って言われてモナー
と言いたかったんだと思うぞ。
621559:01/11/14 14:41 ID:umAqSFsy
おいらの使い方

通勤時間は電車で1時間弱 ちょうどアルバム1枚分くらいか
週休2日制で行き帰りの時間としては、10時間弱

常に持ち歩きたい昔からのお気に入りが20〜30枚位ってとこか よく考えるともう少しあるのかも。
最高音質にしても、これにプラスして最新のアルバムが、かなりの枚数収まるのだな

PC <-> プレイヤー間の転送が結構面倒で実は、限定的な使い方だった今までの
シリコンディスクプレイヤー
メモリも複数枚そろえようとすると、結構値がはるんだよな。

シンプルで飽きのこないデザインの
iPodが自分の生活の中に加わることを想像するだけでなんか幸せな気持ちになれる。
はやく出荷してくれよ。
622名称未設定:01/11/14 15:11 ID:eWCYAxhn
液晶にバックライトきぼ〜ん(就寝前
623名称未設定:01/11/14 15:51 ID:F9qah9BS
>>622
あなたの「きぼ〜ん」は既にかなっています(W
624名称未設定:01/11/14 16:14 ID:ke/dasGf
>>622-623
ワラタ
625622:01/11/14 16:21 ID:FouSpjD4
>623-624
お付き合い戴きどうもです。ありゃりゃ(恥
626名称未設定:01/11/14 17:51 ID:GLcPRpxU
お馬鹿なWINユーザーでございます。
もしゆるされるなら、高尚なMacユーザーの皆様に教えを請いたいのですが。
iPod、非常に魅力的なので是非買いたいのですが・・・
Macに関してはなんの装備も知識もない状態からiPodを使用できる環境に
するにはどれくらいの金額が掛かるのでしょうか?
iPodが動かせるMac本体と、必要なソフト、周辺機器で
いくらくらい掛かるのでしょうか?
宜しくおねがいします。
627>626:01/11/14 18:04 ID:tEclfltP
iMac \119,800+iPod \47,800=\167,600(税別)
628名称未設定:01/11/14 18:07 ID:tpvv/xT4
>>626
Mac本体・・・iMac\119,800〜、iBook\158,000〜
iPod(接続ケーブル&充電機含む)・・・\47,800
ソフト=iTunes・・・無料DL

要は、本体とiPod分の金額だけ。
本体も中古で揃えればもっと安く済むが、
その際にはFireWireという接続端子があるものを選ぶこと。
629626:01/11/14 18:16 ID:GLcPRpxU
>>627様 >>628
ありがとうございます。
ボーナスをつぎ込めばなんとかなりそうな金額です。
630名称未設定:01/11/14 18:22 ID:tpvv/xT4
>>629
あと、来年1月早々にサンフランシスコでMacのExpoがあって、
そこでiMacはメジャーチェンジされる可能性が大きいので、
現行モデルは型落ちになって値下がりするとも思われる。
そこまで待つ気があるのならば待った方がよいかも。
631名称未設定:01/11/14 19:15 ID:IgMqbyNz
今、祖父に納期確認したら初回ロット分は家に回ってこない可能性大とのこと。
10/26の朝一に注文したのに!。(たしか、この日から祖父では注文受け付けてた)
他の人、納期どうなってる?俺はちょっと泣きそうなのだが。
632名称未設定:01/11/14 19:59 ID:lF5jfUuR
>626
正確にはiTune2というiPodへの同期ソフト&マックをジュークボックスにするソフトはiPod添付のCD-ROMに入ってくるのでダウンロード不要。
iTune2は使い勝手もよいナイスなMP3プレーヤ兼エンコーダ兼ビジュアルエフェクトプレーヤです。
633名称未設定:01/11/14 20:22 ID:F9qah9BS
iTunes OS9日本語版のリリースが遅れてるので
同梱は無理なのでは?
DLできる環境も必要かも。
634名称未設定:01/11/14 21:28 ID:kGGOmGns
うへぇ‥‥‥
635名称未設定:01/11/14 22:41 ID:tp52ze7i
>>620
よくそこまで見切ったのお!
俺には理解不能
636名称未設定:01/11/14 22:47 ID:MDe7cbLI
ラフォーレで触ってきたよん!
いいじゃンアレは!カッコ良いし思ったより重くない
思ったより小さかった!
 音は純正のイヤーフォンじゃないし何とも言い切れないけど
及第点かなあ、操作性は馴れが必要かもしれないけど使い易いと
思うよー音楽好きでFW搭載機持ってるなら即買い!でしょ。

 でも原宿に来てる人があんまり感心なさそうなのは、しょうがないかな!?
637名称未設定:01/11/14 23:06 ID:r1e9U3D4
森原宿で試聴してきた。
既出通りデフォのイヤフォンじゃなく、ヘッドフォン。
もせの割にはシュワシュワしない。サンプルのビット
レートが気になるところだ。
他のプレイヤーと同様、低音が勝って、ボーカルが弱い。
その辺は自分の耳にあった設定をiTunes側でしてやれ
ばいいのか。音質は可もなく不可もなく。
操作性はかなりいいね。大きなアドバンテージ。
キャッシュにデータをため込むせいだと思うけど、プレイ
途中で別のプレイリストを再生しようとしたら、2秒くら
いの空白。しょうがないんだろうけど。
コンパニオンのお姉ちゃんが首からぶら下げているのを持
たせてもらったんだけど、MDウォークマンより重い。これ
もしょうがないんだろうけど。ま、メディアを持ち歩かず
にすむとポジティブに考えればいいのか。
638名称未設定:01/11/14 23:08 ID:bbxb4WIP
明日かあさってには、アッぽーから送ったよー
メールくるんかなあ?
毎日メールチェク野郎です。
どうせ17日には、こんと思うと鬱鬱鬱鬱鬱。
639名称未設定:01/11/14 23:11 ID:tpvv/xT4
>>636-637
iPodの音質も気になるが、コンパニオンの質も気になる。
そのへんどうよ?
640:01/11/14 23:25 ID:qnFyJXJ7
相変わらず、アップルって時代遅れなださいTVCMうってるよな。
見たか?
アイポッドのCM。
頭悪そうなCMだ。
あほマカーにはぴったりだな。
しね
641名称未設定 :01/11/14 23:44 ID:46yvTkTu
なんか発表の時より気になる存在になってきた
HDが10Gか初代が安くなった時買おう
642名称未設定:01/11/14 23:45 ID:OegKmUXu
>>640
参考までに貴様にとって
どんなのがカコヨクテ先逝ってるTVCMですか?
643 :01/11/14 23:50 ID:Nn//fL0b
>642
640にとってカッコイイのは「稲葉物置100人載っても〜」だと思われ。
644名称未設定:01/11/14 23:51 ID:qD6IPjmD
http://www.apple.co.jp/hardware/video/ipod_intro.html
ここのiPod紹介ムービー、日本語字幕くらいつけてほしいぞ>>Apple
645642:01/11/14 23:55 ID:OegKmUXu
>643
ワラタ!
646:01/11/14 23:58 ID:qnFyJXJ7
そういうセンスがあほマカーだな。
しね
647名称未設定:01/11/15 00:03 ID:eiLEcFtI
>>643
 煽りを擁護する訳じゃないが、はっきりいって予備知識ない人に
「いいなあこれ」と思わせるCMにはとても見えんぞ。

 っつーかApple本社はいいかげん本国のCMそのまま日本で流す
 方針はやめたらどうか。
 売れ行き伸ばす効果があるとは思えんのだが。
648クリムゾンレッド:01/11/15 00:04 ID:afpfRg7L
ぼくはしにましぇん!
↑こんなせんすはどーよ。
649  :01/11/15 00:18 ID:DmA2dDiW
>646
書けよ!
650:01/11/15 00:20 ID:XIvN7f8v
>>647
所詮、経済でも政治でも、ただの金のなる木なんだよ。
アメリカ人にとって日本人なんてさあ。
そんな国の製品を欲しがるお前らの神経がわからん。
しね
651名称未設定:01/11/15 00:23 ID:SVHqwltO
M$ってどこの国の会社だっけ(w
652:01/11/15 00:24 ID:XIvN7f8v
>>651
OS目当てで買うおまえら単細胞と違うんだよ。
しね
653名称未設定:01/11/15 00:30 ID:IrbxRmMb
>>650
訳分からん。アメリカの傲慢さとアポーのCMを結び付けようとするあなたは、
ただのアメリカ嫌いか妄想癖をもっているかのどちらかでしょう。
654名称未設定:01/11/15 00:33 ID:V0cL0Vuj
あのCMはいただけない・・・・

だめだこりゃ〜(j_j)
655名称未設定:01/11/15 00:33 ID:SVHqwltO
青ってみたい単なる青少年でしょう。
656 :01/11/15 00:35 ID:DmA2dDiW
おい!青よ、

かっこいいCM書けよ!
657名称未設定:01/11/15 00:40 ID:k4Allteh
結局どんなCMがカコイイ!のか聞けないわけ?
OS目当てじゃなかったらどんな判断基準?
馬鹿なマカーに教育してみてよ。

>652

っていうかおめーみたいな煽りは面白くねぇんだっつーの。
なんかいい考え少しでもいいから聞かせてみろ。アフォ。

ちなみに俺もiPodのCMはそんなにいいとは思わないけど
ださくて時代遅れのようには見えなかったな。

無理に単細胞につきあってもらわなくてもいいんですが?
658647:01/11/15 00:42 ID:eiLEcFtI
>>650
 訳わからんな、これ(アポーのCMスタンス)はアメリカの強引っつーより
 例の禿げの美意識の弊害だろ。
659名称未設定:01/11/15 00:47 ID:EmMnnWk4
わかる人だけに向けたものでもいいのでは?
Macって何?な無知な女子高生に知ってもらいたいわけじゃないし。

ていうか未だにOS環境整わないんですけど2500円のウプデト版って、ストアで今から注文したら
いつ頃届くの?
iPod自体もどうせ17日に入荷しなさそう(ビックカメラ)だけど、OSどうしようか検討中。。
660名称未設定:01/11/15 00:47 ID:V0cL0Vuj
アレハゆざーを馬鹿にしてる・・CMだ。
・・・・イチジルシク購買意欲を失わせる・・・

何なのかね??
661名称未設定:01/11/15 00:49 ID:SVHqwltO
踊り狂う男。
良く似ているけどジェフ・ゴールドブラムとは体格が違うような。
ゴールドブラムがアサインできなかったので、あえてそっくりさんを
起用したみたいで、誰かの思い入れが強く感じられて面白い。
さて何ゆえゴールドブラムでなければならなかったのか...
662名称未設定:01/11/15 00:51 ID:k4Allteh
>660
93やL喰ってたらわかるかもな〜
そういう観点だと確かに日本向けではないかもな。
理解できる人少なそうだもん。
禿(俺は好きだけど)がヒッピーな精神を持ってることを
お忘れなく。俺はそこが好き。
663名称未設定:01/11/15 00:54 ID:u/mFlwPS
そろそろストアからメールの1本も届いてもいい頃と思うのだが。
664名称未設定:01/11/15 00:55 ID:2jPboSqZ
踊り狂うのより、「日本語使えないの?」って思われそう。
665660:01/11/15 01:00 ID:V0cL0Vuj
>>662

なるほど。。。
ゴングとかスティーブヒィレッヂ、ホークウインドとか聞くが、そういのとはちがうのか?

アメリカだから、Grateful Deadか?

チト古いな。。。オジサンだからね(^^;)
666名称未設定:01/11/15 01:03 ID:eiLEcFtI
>>664
だよね、せめてん本市場向けなんだから
日本語メニューのバージョンくらい作れよって思う。
667名称未設定:01/11/15 01:03 ID:vwTqwAmH
オレはあのiPodのCM,あれでいいと思うよ。ずっとあのスタンスで作って
来たんだから,あれが良かれ悪しかれあぽ〜なんだって。
でも,あのCM見ているとiBookが気になってくるんだよな。
668666訂正:01/11/15 01:06 ID:eiLEcFtI
ん本市場向け→日本市場向け

>>662
まあiPodも禿げの美意識あってのもんだとは思うから善し悪しなんだけど
CMの影響力は馬鹿にできんからなあ、もったいねえよ、はっきりいって。
669名称未設定:01/11/15 01:08 ID:CBCrLvtC
>661
「マッスル」説、再浮上か!
670662:01/11/15 01:07 ID:k4Allteh
>665

ゴングしか知らないですけどそんなかんじです。
というかAPPLEは超サイケ好きですな。
iBookとかiPodのデザイン、iPodのCMの家などからは
2001年宇宙の旅で最後の方のシーンを思い出します。
あのうすら白ーい感じが。
ジョン・レノンがLでぶっ飛んでみた有名なハナシがありますし。
671名称未設定:01/11/15 01:11 ID:u/mFlwPS
>669
ヲイヲイ。
672CMについて最後:01/11/15 01:18 ID:eiLEcFtI
いわゆるWindowsマシンに代表される「売れてナンボ」の工業製品と
あぽー的「理想追求型」の工業製品の妥協点が「C M」ってもんじゃないかと
思うんだけどな。
売れてなんぼの隠蔽として企業ブランド想起型CMがあり
理想追求値段は高め、の隠蔽として商品売り込みどないでっか型があるとゆー、
ま、隠蔽ってのは言葉が悪いけど。
よそは皆両方やってるけどアポーは余裕ないのかなあ、
そんなことはないと思うしやるべきだと思うんだけど。

iPodに関しちゃ、今すぐ買う予定はないけど試しにいろいろ
リピングしてみたら、自分は5Gでは足らないのがわかった(w
おかげでMacジュークボックス化のきっかけにはなった。
673名称未設定:01/11/15 01:34 ID:BqeuTXuE
まぁここまでこだわってる青は
結局うらやましいんじゃないの(藁
674 :01/11/15 01:38 ID:DmA2dDiW
>673
じゃあ、そういう事で…

カラーバリエーションとかありそうかな?
まあiMacが今コケまくってるから、ない方が高いけど
675名称未設定:01/11/15 02:31 ID:HqZg0Y6n
ほんとにみんな買う?
676名称未設定:01/11/15 02:34 ID:9/dIvKLQ
もう買ったYo!
677名称未設定:01/11/15 02:39 ID:5WW+/gYl
生まれて初めて林檎信者になるYO!!みんな4649!
678名称未設定:01/11/15 03:14 ID:yTuDyb6J
>>677みたいな人見るの、iMacが発売された時以来だよ!
単純にウレシイ!
こちらこそ四露死苦!
679名称未設定:01/11/15 07:47 ID:YAHGve5P
iPodのために、Cubeを買いましたが何か?
680名称未設定:01/11/15 08:01 ID:agLAD6Vj
俺若いからスティーブヒレッジといえばSYSTEM7になるYO!
681名称未設定:01/11/15 09:57 ID:xQsJSi94
CM話は、もう終わったかな?
それ言っちゃえばWinXPのCMだって、見てるとなんか
腹立たない?何が言いたいんだ!ってさ。
女「寝てた?眠そう」
男「髪切った?」
 とか言ってるやつ。
まあスレ違いなんで煽りじゃないよ。

 ipodのはCMとしてみたら、この製品で何が出来るのかって事を
ちゃんと説明出来てるから良いんじゃないかなあ、好き嫌い別にして。
 ヘッドフォンで音楽聴いてる人ってハタから見てても楽しそうとか
判らないジャン、時々一緒に口ずさんだり(コレは痛いよね)
微かに身体を揺らしてる程度じゃない。
 まあコノくらい踊っちゃう程楽しいですよって言いたいんじゃない。

 CMだったら、去年辺りのロックがんがん使ってたのが良かったなあ。
ヒッピーテイスト出てたのはストーンズのshe the rainbowとかも、良かった。

 
682名称未設定:01/11/15 10:02 ID:oP8RQhew
ってか単純に、日本じゃ日本向けのCMが効果あるんじゃねーの?
ってことだろ
683名称未設定:01/11/15 10:09 ID:Z4MK8jK0
iPodのためにマクを買うといってくれるナイス☆ガイ!なウィソさんたち<敬称
の出足をくじくのもなんだが、

http://www.mediafour.com/products/xpod/

いうのも出るらしい。いや、まぁ、それとは別件でマクを買ってくださいw
684名称未設定:01/11/15 10:18 ID:yCODfwNa
iPodはどうでもいいが、Cubeが欲しいな
685名称未設定:01/11/15 10:24 ID:L5kjSpl3
発表当初は叩きまくってたのに
みんなiPodと言う名前で納得してるようだ

でももっと(・∀・)イイ !!名前も有る気もするけど…
今すぐは思いつかないけど
686642,645,657,662,670:01/11/15 10:54 ID:k4Allteh
>675

もちろん買った。到着が楽しみ。
っていうか青の思うつぼだろうけどあのコマーシャル見る前にワンクリック。単細胞。

前からここのスレROMってたけど凄く雰囲気がイイ!
687637:01/11/15 10:59 ID:KgszisJ/
>>639
遅レススマソ。
コンパニオンは季節柄、露出は過度に少ない。
俺についたコンパニオンはなかなかの顔立ちだったが、
ま、好みは人それぞれだ。
場所柄、「何も知らない客」を相手にしているため、説明が
うざい。「こちとら、雑誌や2ちゃんで操作方法は熟知して
いるんだよ!」と口を挟めないくらいのマシンガントーク。
ちょっと萎え。
688名称未設定:01/11/15 11:15 ID:4vUqhJnK
このスレ読んで、最近テレビを見てないことに気が付いた。
689名称未設定:01/11/15 11:25 ID:j2sM3mOo
>>685

iTunes for pockets
690名称未設定:01/11/15 12:56 ID:dnm1L9rA
>>636聞いてくださいよ.
昨日、原宿のラフォーレ行ったんです。ラフォーレ。
そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいで見れないんです。
で、よく見たらなんか垂れ幕下がってて、Say Hello to iPod、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、iPod如きで普段来てないラフォーレに来てんじゃねーよ、ボケが。
iPodだよ、iPod。
なんか親子連れとかもいるし。一家4人でラフォーレか。おめでてーな。
よーしパパ白いiBookも頼んじゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、iPodやるからその道空けろと。
ラフォーレってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
向こうから歩いてくるイカれた格好の奴といつ喧嘩が始まってもおかしくない、
どっちのファッソンが最先端なのかでつかみ合いになる、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供、すっこんでろ。
で、やっと入れたかと思ったら、隣の奴が、Firewireで、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、Firewireなんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、Firewireで、だ。
お前は本当にFirewireで接続したいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、Firewireって言いたいだけちゃうんかと。
iPod通の俺から言わせてもらえば今、iPod通の間での最新流行はやっぱり、
RS-232C、これだね。
PC-9801VXとRS-232C。これが通のつなぎ方。
RS-232Cってのはノイズが多めに入ってる。そん代わり転送量が少なめ。これ。
で、それにX-1Cの内蔵3インチFD。これ最強。
しかしこれを頼むと次から週刊アスキー編集部にマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前らド素人は、VAIOで録画でもしてなさいってこった。
691名称未設定:01/11/15 12:58 ID:YAHGve5P
>683
とりあえずあぽーマシンとの一体感が良いのでわざわざCubeを購入したことも
全然気にしなかったりする。
692  :01/11/15 13:20 ID:6zeZglyZ
>>690
で、どのあたりが笑うトコなの?
693 :01/11/15 13:26 ID:5Pt51DNB
>>690
X-1Cじゃないよ。3インチFDはX-1D
694名称未設定:01/11/15 13:31 ID:dnm1L9rA
>>692
3行目。
695名称未設定:01/11/15 14:05 ID:vKtzhWCq
んで、ちゃんと明後日にはちゃんと手元に来るんだろうな!
今度延期したら…泣いちゃうぞ!

本気ですよ?
696名称未設定:01/11/15 14:46 ID:F6F+BmEc
大ショック!!。いま「ご注文状況」を見に行ったら
昨日には「生産準備に入りました」だったのが「ご注文内容を確認中」に戻ってる!!
ヽ(`Д´)ノ ウワァァン!!
697名称未設定:01/11/15 14:48 ID:V0cL0Vuj
>>690

前半は笑えるが、後半はサパーリわからん?
PCオタク(Mac)ではないなオレ・・初心者。

・・・ここも、ゴルゴに毒されてのか・・・(´Д`;)
698687:01/11/15 14:48 ID:KgszisJ/
自分で書いておいてなんだが、「マシンガントーク」って死語だな。
逝ってきます。
699名称未設定:01/11/15 14:49 ID:ufLL/ghG
〉〉696
激しく既出
700名称未設定:01/11/15 14:57 ID:A1+Ce13g
>690
俺は面白かったよ。これに藁た。

PC-9801VXとRS-232C。これが通のつなぎ方。
RS-232Cってのはノイズが多めに入ってる。そん代わり転送量が少なめ。これ。
701U-名無しさん :01/11/15 17:25 ID:00x4Gi+R
未だに”ご注文内容を確認中”
これで明後日届くんですか?
アポストア初めてなもんで。。
702名称未設定:01/11/15 17:41 ID:CvHKRfJt
自分で勝手にHDチェックするiPodタン(´д`;)ハァハァ
http://til.info.apple.co.jp/cgi-bin/WebObjects/TechInfo.woa/wa/showTIL?id=60943
703名称未設定:01/11/15 17:50 ID:yTuDyb6J
>>702
カコイイ!!
704名称未設定:01/11/15 17:54 ID:yTuDyb6J
いまだ即時購入を悩んでいたのですが
>>702を見て「コイツはただのMP3プレイヤーじゃないな!」
ということをひしひしと感じ始めております。
明後日かー.....。
秋葉か新宿で店頭販売有りの情報きぼーん!
705名称未設定:01/11/15 17:56 ID:KgszisJ/
>>702
やっぱりあるのか、sad iPod…
706名称未設定:01/11/15 18:36 ID:ufDaw0jX
さっきアップルストアから電話がかかってきたよ。
いや、俺のミスが原因なのだけど。
でも「発送の前にメールを差し上げます」といってたから
メールを待つことにするよ。。。。
でも10/25に申し込んでるんだぜ? ちゃんと11/17に届けてね。
(できれば午前中)
707名称未設定:01/11/15 18:47 ID:QEidvMEj
本当にos9版のitune2でないねえ!
こんなんで17日発売はあるんかあ?
os9版の添付無しで売るとはとうていおもえん。というか思いたい!
ipod買うやつにはosxもってないやつも多いのに・・・

それとどうしても気になるんが、3ヶ月保証の件。
さんざん言われてるが、どうしても心配。
ホン当にアポーちゃんも商品に自信を持って販売に踏み切れてないのがよくわかる。
なんかちょうど壊れそうな保証期間設定だもんな。
3ヶ月後に壊れたら、「ipodは、これ1つで部品と見なします」とか言われて、修理費に4万以上かかりそう・・鬱

もし発売が無事されたら、3ヶ月後のこの板が楽しみ(怖い)ですな。って俺が最初の泣きかきこかもおおーわおーー。ちょい切れ・・・
708名称未設定:01/11/15 18:54 ID:ufDaw0jX
>>707
まぁ、次のスレは「iPod届かねぇぞ(゚Д゚)ゴルァ!!」でしょ?
気が早いっすよ(w
709名称未設定:01/11/15 19:03 ID:QEidvMEj
>>708
すんまそん
極度の心配性なもんで・・
710名称未設定:01/11/15 20:05 ID:enOLppX2
いや
「★iPod★3ヶ月放置中の人の数→」

.....冗談でも笑えんネタでスマソ
711名称未設定:01/11/15 20:39 ID:enOLppX2
2002/1/17 MacMIRE より

16日、アップルジヤパン代表原田氏はマスコミの要請を受け
緊急記者会見に応じた。
まずは今世間を騒がしているiPodの品切れ問題について。
「発表当初、ユーザの意見ではあまり売れないのでは?という声があった。
それを鵜呑みにし年内に1000台の生産ラインを組んでしまった。
経営者としては誠に恥ずかしい次第だ。」

またiPod人気の余波を受け店頭から一斉に姿を消した
アップル社のコンシュ−マ向けマシンについては
「一部のオークション等では定価の数倍の値段で取り引きされている様だが
遺憾に思う次第だ。
iMac,iBook欲しさに恐喝、援交などの社会問題に発展している件に関しては
今期の国会証人喚問で改めてお話したい」

また先日、来日中に秋葉原の某ショップでiPodを万引きしようと
した容疑で品川署に勾留中のMS社代表ビルゲイツ氏に関しては
「誠に残念。これも当社の商品流通の生んだ悲劇だと思うと
いかにライバル社といえどもショックを隠せない。
これ以上のコメントは差し控えさせていただく....」と
終始沈痛な面持ちだった。
712名称未設定:01/11/15 20:53 ID:0mtUK1a3
100枚以上CD持ってないやつには意味ないぞ。
みんな何枚持ってるよ?
713名称未設定:01/11/15 20:55 ID:ufDaw0jX
>>712
500枚からは数えるのを止めましたが何か?
714名称未設定:01/11/15 20:58 ID:enOLppX2
>>712
俺は1000枚。
まあ、レンタルもある事だし..ね。
715名称未設定:01/11/15 21:00 ID:SVHqwltO
5年ぐらい前、引っ越しの時1列に並べたら4Mぐらいあったから400枚以上...
716名称未設定:01/11/15 21:03 ID:7W8WnwL4
というか、手持ちのCDが100枚を大きく越えると全曲入りきらないんだが....
ライブラリごと全曲を持ち歩けることに意味ある商品なんだから、
寧ろ、20〜100枚程度の人の方がメリットを享受できると思われ。
717名称未設定:01/11/15 21:57 ID:k4Allteh
俺も500枚以降はちゃんと数えてないけどたぶん
1000枚くらい持ってる。
でもだいたいそのときそのときのマイブームで
コンスタントに聴いてるのは100枚前後じゃないかな。
個人的には趣味で曲作ったりしてるんで
サンプリングCDとか入れたりしたら便利かなと思ってます。
718名称未設定:01/11/15 22:23 ID:fd6eFZ0A
まあ、俺の周りの比較的買わないやつでも20〜30枚は持ってるからな。
100枚以上はざらだと思われ
俺自身はCD買ってもすぐに聞かなくなるから
かーなーり厳選して買ってるんだけど
それでも400以上ある。
719名称未設定:01/11/15 23:05 ID:D15JLqSY
たぶん2500枚くらいある。
それでも普段聞くのが限られているのは 717 さん、718 さんと同じ。
だからまあ100枚くらいで収まるんじゃないかと思っているよ。
ビートルズ全部入れてシャッフルをかけるというのも、一種快感がある。
720名称未設定:01/11/15 23:15 ID:SVHqwltO
40代以降の音楽好きなら500枚ぐらいは当たり前に持っていそう。
意外とiPodの真のターゲットは40代以降か?
721名称未設定:01/11/15 23:40 ID:izJWRRL2
LinuxでiPodを使うつもりだったけど、それだとファームのアップデート
の時に困るやね
722名称未設定:01/11/15 23:58 ID:+apBfrRN
20GBの外付けHDDに入ってるmp3データ入れて遊ぼうっと。
でも1/4しかはいらん。
723名称未設定:01/11/16 00:04 ID:nZlUBmgI
あ♪ あ♪ iPod〜〜♪
く〜るく〜るまわして ルン♪ ルン♪ ルン♪
伊勢丹 吉野屋 秋葉館〜
何処でもいっしょ iPod〜♪
724名称未設定:01/11/16 00:23 ID:iNbj1Odi
10/24にアポストで注文して、いまだに「ご注文内容を確認中」て、ホントに売る
気あんの?? 11/17て明日ぢやなかったっけ???
725名称未設定:01/11/16 00:28 ID:0SnT5erz
Apple.comのディスカッションボードで見てると
iPodは、MP3だけハイピッチのノイズが常にのるとか、音に問題ありそうだね。。。
とくにクラッシックとか聞く人は気になってだめかも。
とりあえず次のファームウエアが出て、音質改善されるまで、待つかなあ。
726名称未設定:01/11/16 01:48 ID:rM7qBpmx
今日、アップルから注文確認の封書が郵送で届いた。
Apple Storeのワンクリックで購入したんだが、ちゃんとメールで注文確認が
来たのに、郵送でも来るんですね。発送の案内かと思って期待しちゃったよ。
みんなもこういうの郵送で来てんの?もしかして、もうすぐ届くよって事?
ちなみに、書面には念を押すように「納品はオーダー時に画面に出た期日内です」
って、書いてあった。
ラフォーレでも確認したけど、やっぱ表示期日を信じろとの事。
でも3〜5週間って、2週間の差があるからね〜
あ、ちなみにオーダーしたのは10月27日ぐらいだったけどね。
727名称未設定:01/11/16 03:11 ID:Y4oM4tBB
?シ?723
譌ゥ縺上b蜷肴峇縺ョ莠域─
728名称未設定:01/11/16 03:59 ID:AnYpjwGN
最初見たときから「何かに似てる…」と思ってたけど
ようやく思い出した。テスターだ。電圧電流測定するあれ。
729名称未設定:01/11/16 04:18 ID:lH1vSNp0
>>725
つーか、mp3でクラッシックを聞くのが間違い。
7308500:01/11/16 05:18 ID:OOZjUNDP
>>729
禿げしく同意!
大間違いです。
731名称未設定:01/11/16 06:42 ID:4UFhG+fM
クラシック聴くんなら静かな室内でしょう。
外の喧噪の中で聴くのにそんな小さいノイズが聞こえるのか?
732名称未設定:01/11/16 07:26 ID:otUNQcxu
10月28日にワンクリックで注文したんだけど、昨日
注文確認の封書がきたよ。納期は3−5週間だったから
最速18日には届いてもいいんだけど、発送の案内が
来てないから、早くても来週中か・・・
発売直後に申し込んだ人って、まだ発送の案内は
届いてないのですか??
73324日申込:01/11/16 07:59 ID:6agXYLaP
よーやく生産準備に。
734名称未設定:01/11/16 08:04 ID:0yREoP+V
私のVaioにはIEEE1394端子があるがiPodは使えるのでしょうか?
735名称魅設定 :01/11/16 08:18 ID:4UFhG+fM
ごめんなさい。
736名称未設定:01/11/16 10:37 ID:VU5f0h92
>>734 少なくとも今は使えない。XPodに期待か?
http://www.mediafour.com/products/xpod/
737733:01/11/16 10:43 ID:wLEzaLpv
あら、また注文確認中に後退。やれやれ。
738名称未設定:01/11/16 10:52 ID:i5mpSdWg
>>729-731
> つーか、mp3でクラッシックを聞くのが間違い。

はあ?わけわからん。
ノイズがあるのが問題というより、クラッシックを聞くのが間違いだって?

今、Apple.comのDiscussionのスレ見てきたけど、
クラッシックを聞くのが間違いだなんてだれも言うやついなかったぞ。
みんなApple早くアップデータ出せって言ってる。
最後にはAppleのモデレータまで出てくるぐらい問題になってる。
MP3の音質はみんな承知だろ?そうじゃなくて、そのスレで議論されているのは、
MP3プレーヤのデコードのバグかなにかで、どんなビットレートにしても、
明らかに、みみざわりな、Whiningが聞こえるってことだろ。
739名称未設定:01/11/16 11:18 ID:HfAzlkob
>>738
>とくにクラッシックとか聞く人は気になってだめかも。
じゃあ、あんたは何でこんなこと書いたの?
大体ビットレートと音楽のジャンルは直接関係ないけど?
740名称未設定:01/11/16 11:26 ID:0f2XYebQ
>739
英語が得意って言いたいのでわ。
741725ですが:01/11/16 12:32 ID:0SnT5erz
>>739
>>738は僕じゃないよ。

>>725は、そういう話もあがっているよってことで書いたんだけど、
>>729-731にかなり反感かわれている?そうしたらごめんね。
特に>>740みたいに言われるとはね。。。
なんかこの板って少しでもマイナスなこといっちゃだめなのかな。

でも、やっぱりiPodは、
サイズとかFirewire接続とか良いセン行ってるんだから、
ノイズ問題は早めに直してほしい。
742名称未設定:01/11/16 12:42 ID:KUY2RWv5
あいぽ
applestoreから
ジャポン内の者で「配送したぜ!」のメールきたやついるん?
743738ではないけど:01/11/16 12:42 ID:AnYpjwGN
>>739, 740
クラシックみたいに隙間の多い音楽だと
一定レベルのヒスノイズは気になりがち、
ってだけでは? たぶんクラシックでも
「トリスタンとイゾルデ」なら大丈夫だし
ロックでもTortoiseなんかはダメという
ことで。

MPIOとかも少し強めのヒシングがずっと
聞こえるんだけど、MPIOスレとかでは
「クラシックとか聴かないから気になら
ないレベルですよ」って書き込みが
ありました。それと同じ話のような。

エンコ過程による音変化については、
クラシックだと細かい楽器の表現力が
断然低下するし、ロックみたいにピーク
レベルが高い音楽だと音割れ招きやすいし
マスク現象が起きるし、どっちにしても
あまり感心しないですよね。もちろん
それを補ってあまりある利便性があるから
mp3という圧縮形式やmp3携プレという
商品がこれだけ普及してるわけで、
そのこと自体は言っても詮無いことです。

>>738
へえ、モデレータいるんだ… 日本の
DisscussionBoardとは運用形態違うのかな。
744名称未設定:01/11/16 12:53 ID:0SnT5erz
>>743
うーん、どうやらそのノイズが聞こえるのはiPodだけらしいんです。
iTunesや他のプレーヤだと聞こえないとのこと。
AIFFのときはノイズ聞こえないので、iPodのMP3デコーダのバグかと騒いでます。
ノイズ音としてはF4(4オクターブ上のファの音ってことですね)のWhiningって書いてありました。
この表現がきになります。iPod触った人どうでした?
745名称未設定:01/11/16 13:09 ID:7oNQlWE4
アメリカ在住・初日ゲットのオレです。
で言われてみてそのノイズですが、それがFかどうかは全く見当もつきませんが、確かに音する。極々わずかだけど。言われなきゃ無視してしまう程度のほんの僅かの音ね。
それも曲と曲の合間ではしない、というか、するのは曲が終わって無音になったけど、まだMP3の再生中とおぼしきタイミング(わかる?)にする。だから曲が終わった直後と、曲が始まる直前にするの。んでそれに切れ目があるの。ノイズの乗らない合間があるの。

確かにナイに越したことはないけど大騒ぎっていうのはよくわからない。実用上気になるレベルとは思えないです。iMacで聞いてるときのプロセサだのの音の方がよっぽどうっとうしい、というそういうレベルの問題と思います。
これがその話題のノイズでしょうか?本元のDiscussionを読んでないですのでトンチンカンでしたらゴメン。
746名称未設定:01/11/16 13:16 ID:0SnT5erz
>>745
そうかー。その程度ですかー。
ありがとう。
747739:01/11/16 13:19 ID:HfAzlkob
>>741
単に「クラシックは特に鋭敏な聴覚を必要とされる」ってな言われ方をしたんで、
「じゃあmp3でクラシックなんて聴くなよ!」と揶揄したかっただけのことだ。
クラッシックって表記はキャメラのそれにも似てスノッブだしね。
ノイズ問題自体は共有すべき話だけど、別にクラシック特有の問題じゃないんだから。

それと、この板の場合、どっちかっていうとマイナスのこと言わないといぢめられる(w
まぁ、単なる日常茶飯事の煽りだから、そう気にするな。
748名称未設定:01/11/16 13:41 ID:vZyUAiQf
付属のヘッドフォンじゃなくてもっと分解能の高いのを使って、
ボリュームも高めの場合によく聞こえると言ってるヤツもいるね。
>>745のとおり曲間で無音になるということは、やはりハードでは
なくてデコードの問題なのかな。

AIFFとWAVでは、アタック系のノイズ (pops or clicks) が混入する
ことがあると言ってる。これも気になるなあ。
749名称未設定:01/11/16 14:02 ID:XYByIdnZ
OS9用iTunes2.0がダウンロード出来るよ。
750名称未設定:01/11/16 14:04 ID:XYByIdnZ
↑日本語版ね。
751>:01/11/16 14:06 ID:iWXSeW/6
いよいよ明日かね
752名称未設定:01/11/16 14:09 ID:9yGWd3g/
2.02になってるね。
753740:01/11/16 15:22 ID:eoq+twYw
>725
漏れは>738のキツい物言いを揶揄したんだけどね、一応スマソ。
754名称未設定:01/11/16 16:27 ID:tO1tNTEa
>>749,750
どこでダウンロードできるんですか?
アップルジャパンのサイトだとまだダウンロードできないし、
アメリカのサイトだと英語版しかダウンロードできないようですけど。
755754:01/11/16 16:32 ID:tO1tNTEa
自己レスです。
別のスレで確認しましたが、
アップルジャパンのサイトで、
iTunes1となっているほうからiTunes2を落とせるんですね。
失礼しました。
756 :01/11/16 16:46 ID:+0ba2eNp
明日ビックカメラあたりでiPodを買おうと思ってるんだけど、
甘いかな?予約してないと初日には手に入らないんだろうか。。
757名称未設定:01/11/16 16:49 ID:OznVSMLM
あぽーすとあに聞いたら、日本語版ももう出荷してるってさ。
初日予約者には明日とどくんじゃない?
758 :01/11/16 17:07 ID:XQAhnqR6
>>756
おなぢー。店頭で買うのを狙ってます。アポストーは補償短いし。
明日、早起きしていけば大丈夫かとおもってたけど、ココみると
予約している人への対応も遅いしなんだか不安だ。
今夜から並んで買う人はまさかいないとは思うけど。
759756:01/11/16 17:11 ID:+0ba2eNp
うっ、、そういえば明日の午前中は、iBookのUSキーボード交換のために
アップルがiBookを取りに来るんだった。。iBookでiPod使おうとしてたのに。。
760名称未設定:01/11/16 17:43 ID:DrSsHeTu
今、秋葉行って来たよ。
祖父が言う事には今日の夜入荷して明日朝には店頭にも並ぶそうな
数は不明。
 羅尾っ区スが言うには予約分はもう入荷してるとな、明日も入荷
する予定があるそうだって、それがどの程度店頭に出せるかは不明

 なんだかなー
761名称未設定:01/11/16 17:55 ID:fXzFyZl1
祖父って長期保証きくのかな?
762631:01/11/16 17:57 ID:sI9niTt5
>>760
mazi?>祖父
俺が聞いた時より、入荷数多く見込めそうなのかな
うわあん。店頭に並べるくらいならちゃんと俺のとこにも届けろよなああああ
もうドキドキで、飯も喉とおらないよ。(´Д`;)ハァハァ
763名称未設定:01/11/16 19:53 ID:dWsHrmQb
予約した某ショップから、入荷案内メールが届いた。やた!
764名称未設定:01/11/16 19:59 ID:s/ZqQZaW
まだ連絡無いっす@某県県庁所在地。
折角HDに曲をため込んでいる途中なんですが・・・。
765名称未設定:01/11/16 20:00 ID:WNSGawqW
つーか店頭展示機は用意できるのかな?
766名称未設定:01/11/16 20:08 ID:WNSGawqW
今気付いたけど、
http://www.apple.co.jp/itunes/download/index.html
のOS選択がワラタ
アポー慌て過ぎ(w

2) お使いのMac OS: Mac OS X v10.1(iTunes 2.0.2) Mac OS X 9(iTunes 2.0.2)
767名称未設定:01/11/16 20:08 ID:rNYJg7nq
ビックはどうなの?予約した時もらった控え用紙の備考欄は空白・・・
商品入荷次第連絡しますって普通書いてくれるのに!
明日確認しろってのかな?
768763:01/11/16 20:19 ID:dWsHrmQb
>>765
私の予約したお店では、一台しか入荷しないときはそのまま店頭展示機に...
二台以上入荷したら二台目からお客さん用に...と言ってました。

店頭展示機に入れておく mp3 ファイルもアップルから指定があるらしいよ。
お店で勝手に曲を入れてはいけないらしい。
769名称未設定:01/11/16 20:20 ID:iPROzyni
>>766
ホントだ・・。
皮いいNe!
770名称未設定:01/11/16 20:24 ID:as8VASP/
>>766
思わずスクリーンショットとったYO!!
771名称未設定:01/11/16 21:03 ID:f2mLMB9r
>>766 770
もう直ってるね(笑)
772名称未設定:01/11/16 21:42 ID:u0L33Lfg
Apple Storeで注文したやつの出荷状況って
どこでみれるんだっけ?
URL教えて下さい。
773名称未設定:01/11/16 21:52 ID:zkosBjl+
>772
ストアの右上「オーダーの履歴を 確認する」をクリックだよ。
URLは面倒なんで後はヨロシク。
774名称未設定:01/11/16 22:17 ID:u0L33Lfg
>>773
さんきゅーです。
今みてみたら、10/24に注文したのに、まだ
「ご注文内容確認中」だってさ。

明日届くと思う人いますー?
775名称未設定:01/11/16 22:26 ID:qjaon+DB
>>774
何回か更新ボタン押すと「生産準備中」っていうの
でてこないですか?いずれにしても届きそうにないけど..
776名称未設定:01/11/16 22:32 ID:Bqs5AF1N
しかも注文日時が1日ずれん?
注文中だと10/25、生産準備だと10/24。漏れだけ?
777名称未設定:01/11/16 22:40 ID:aa9aDH6O
なんかウィソに繋げるユーティリティ出たね
778名称未設定:01/11/16 22:43 ID:RMt+KAW2
誰か福山通運に電話して聞いてみろYO!
779774:01/11/16 22:58 ID:u0L33Lfg
>>775
うーん、更新ボタン数回押したけど、
「ご注文内容確認中」しかでないよ?
もっとも、最後はIEが落ちたけど(^^;

>>778
よろしく!
780名称未設定:01/11/16 23:03 ID:C5Yh/xJQ
ソフマップ情報、参考なる〜。みなさんThxです。
有楽町を狙ってるんだけどどうかなぁ。
入荷は毎日あるのか、それとも明日売る分が捌けたら、またしばらく入らないのだろうか。
連休の旅行に持って行きたいのになー。あ゛ー、どうせだったら予約しとくんだったよ。
781ハイヒールももこ:01/11/16 23:06 ID:/hGLRij3
あぽーからの配送完了のお方はみえるのでしょうか?
なんか皆さん そんなメールは、きていないみたいだし。
782631:01/11/16 23:27 ID:sI9niTt5
>>780
俺が14日に祖父のコールセンターで聞いた話だと、「入荷はごく少数、次回入荷は全くの未定」
それから状況はかわってきたかも知れないけど正直厳しいと思われ。
まあ、通販分と、店頭分は分けてあるかもしんないけどね。鬱だ。
783名称未設定:01/11/16 23:29 ID:Y1i+GIrE
本当に明日なのか
ストアで24日予約組だが、全然連絡がないし
店頭組の方が早いかもなぁウラヤマシー
784くぁ:01/11/16 23:30 ID:XmwOYAec
>>779
さすが哀まっくだな。
WINだとIEが落ちることなんてないぞ。
貧弱なOSだな、相変わらずあほまっくは。
死ね
785名称未設定:01/11/16 23:32 ID:Y1i+GIrE
なんかウィソが一匹紛れ込んでない?
786名称未設定:01/11/16 23:36 ID:as8VASP/
あいもかわらずクソ野暮ったい奴がいるなぁ。┐(´ー`)┌
どうせならもっと面白いことかけ。
787名称未設定:01/11/16 23:37 ID:IcyvE8xk
>>784
そりゃWinはIEが落ちたときはOSもおちてるからな(藁
788名称未設定:01/11/16 23:40 ID:u0L33Lfg
>>783
ですね。
発売延期になったんだから、絶対11/17は届くと思って
たのに。まさか納期に不安を感じるハメになるとは。
まさか、iTunes 2.0.1から2.0.2に入れ替えしてるんじゃ
ないだろうなあ。
789名称未設定:01/11/16 23:46 ID:GDsWet//
今、家に帰って来た。
当然、配送しましたになってる物と思ってた。
で、今見たら発送準備中から生産準備中に悪化してた。(藁
なんで。今日、遅くなったかと言うとHMVでCDを7枚買いだめしてたからなんだよ〜
iPod、明日来ると信じたい。
(当方24日21時の注文確認メールを受け取っております。)
790名称未設定:01/11/16 23:56 ID:n9k/SArQ
昨日新宿某店に聞いたら既に入荷してるとのこと。但し全部予約分。
でも明日追加入荷があるのでそれなら今からでも間に合うと思うとのこと
だったので予約してきたよ。

他の店でも聞いたけど結構予約分は消化できてるみたいだから、店さえ
選べばこの土日で手に入るっぽいよ。
791名称未設定:01/11/17 00:03 ID:avYPTCR7
11月7日にきた延期のメール>
Apple Storeでご注文いただきましたお客様には、ご注文時にご案内いたしました
納期予定内には製品をお届けできる予定となっておりますので…

郵送できた注文確認書>
お客様のご注文をApple Storeでお受けした際のウェブ画面にて「納期予定」に
予定に表示された期間内の出荷を予定…

あくまでも3-5週間ってことでしょうね。だから注文受付初日の10月24日注文
でも最悪5週間後(11月28日)までなら、Apple理論では納期通りということ
になるんでしょう…。しかし、何のための発売日なんだろうね。
792名称未設定:01/11/17 00:07 ID:+RSoepQg
明日午前中に来なかったら店頭で衝動買いしそうだよぉおおお。
そんなんなったらどうしてくれるんだよ>あぽー

こんなに虐げられなきゃならないなんてどうにかしてるよー。
OS10.1の時もなかなか届かなかったし……アポーストア信用失うぞ?
793名称未設定:01/11/17 00:10 ID:ErNlSGTv
とりあえずiPodにつっこむCD吟味して
iPodで聴く姿でも想像してニヤニヤするしかなさそうだね。

アッピルもこういうところで信用を失わないでほしーぞ。
794名称未設定:01/11/17 00:11 ID:VgV4fKsH
漏れはアキバの池店で予約したが,今日電話で確認取ったところ,
明日(あ,もう今日だ)お渡しできますとのこと。
ただ予約なしの飛び込みの場合は数が少ないので保証できないとの
ことです。どうやら予約以外でもっている数は片手くらいではないかと....。
795名称未設定:01/11/17 00:20 ID:+RSoepQg
こう、なんつーか予約して発売日に届かないと、カイジとかで
背景が「ぐにゃああああぁぁぁぁっ」ってなる気分なのね。
もう、言葉で言い表わせないような絶望と戦慄。
こーゆーのはさ、買う側としては最悪な訳よ。
直販使う理由はさ、一番にそのアイテムをゲットして心行くまで
楽しみたいってことに尽きるわけで。
購買者の神経逆なでするようなことばかりしてどうすんのよ。
ねぇ。
796 :01/11/17 00:28 ID:RdIhvSBc
アポーってこういう配達遅れることってよくあるの?
以前友達もiBookをあぽすとーで注文したときも発売日からしばらくしてから
配達された、と少しキレてた。
797名称未設定:01/11/17 00:51 ID:ySzhCa9G
>>795-796
別にAppleでなくても、発売初日に完売品切れで手に入らないってことはいくらでもあるだろ?
発売日が一週間伸びたのは確かだけど、発売日=納期と勝手に思い込んでキレるのは恥ずかしいよ。
そりゃ、ユーザーとしてはすぐにでも欲しいって気持ちは十二分に分かるけど、
発売時の需要数で生産計画組んで、その後は工場ライン遊ばせとく訳にもメーカーはいかんからさ。
物流コストだって削られてるから、発売日までに在庫量を増やすのも限度があるし。
798名称未設定:01/11/17 00:51 ID:Z8DVrbKP
こんだけ「こねえ!」さわいで、結局明日きて何も
なかったかのような事を祈る俺!かなしー
799名称未設定:01/11/17 00:55 ID:Z8DVrbKP
>797
800名称未設定:01/11/17 01:03 ID:p4MqpJ2Q
昨日の夕方、APPLEストアーに電話したら、すでに出荷したって言ってたよ。
しかし本当に届くかは、届くまでわからないね
801名称未設定:01/11/17 01:04 ID:L63fNoxW
ちなみに、いつ注文分ですか?>>800
802名称未設定:01/11/17 01:06 ID:ZH9kaP1c
ゴルァ!!はこちらで
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mac/1005926600/
803名称未設定:01/11/17 01:08 ID:p4MqpJ2Q
ちなみに注文は、10月25日です。
待ち遠しいです。
804名称未設定:01/11/17 01:09 ID:BxRgQlYq
某こんぴゅーたしょっぷのチラシに載ってた。
別に要予約とかは書いてなかったけど・・。
一応明日覗いてみる予定。
ちなみに首都圏ね。
805名称未設定:01/11/17 01:11 ID:EOrFAWMF
>>800
なんか光が差したよ!!
806801:01/11/17 01:15 ID:L63fNoxW
>>803
どうもアリガト。
同じ日だ。
ドキドキしてきた。
807名称未設定:01/11/17 01:18 ID:VrTrEcKi
>>800,805
でもさ、Mac OS X 10.1 Upgrade CDの時、実際に届いた日より
ずいぶん前に出荷したことになってたよ。
808名称未設定:01/11/17 01:21 ID:p4MqpJ2Q
とりあえず、明日の午前中は、外出を控えよう。
809名称未設定:01/11/17 01:24 ID:+RSoepQg
誰か福山通運の営業所に行ってみてくれ(笑
810名称未設定:01/11/17 01:26 ID:7XjRFaRx
いや〜
みんなほのぼのマカーだよな〜
漏れもだけど(笑
811名称未設定:01/11/17 01:37 ID:Q4TQLrKC
ビックで予約してるんだけど、OS環境未だに整ってません。
あぽすとあーの2500円のやつ注文しようかと思ったけど1週間かかるっていうし。。
どうしたらいいですか?5時間×2回のダウソロードに耐えるか壱萬四千八百円のOSX買うしかないの??
金がないよ!!
812名称未設定:01/11/17 01:42 ID:VrTrEcKi
>>811
ごめん、なんの話だい?
813名称未設定:01/11/17 01:46 ID:ySzhCa9G
>>811
寝てる間にダウンロードしとけば、耐えることも無いが?
814名称未設定:01/11/17 01:47 ID:hvF9aNEW
>>811
何をダウンロードするんだ?
ちなみにおれ2週間くらい前にあぽすとで2500円の注文したけど
注文した翌日に来たよ。その時も納期予定は7日だった気がするけど。
815デゾ郎 ◆MwYaaPZ6 :01/11/17 01:49 ID:pU6aDCaP
>>811
君が近所ならウプデータン貸してやるんだが…

ビックピーカンから連絡ないよう。
暇なんでiTunes2.01を2.02に入れ替えました。3台とも。
さらに1台をOS X10.1.1にしたりしてみて。

地震で目が覚めちゃったらから、他のウプデータン探してみるかしら。
816名称未設定:01/11/17 01:50 ID:Jrh7p313
何でAppleはiPodにOS9.2.1とOSX10.1のアップデータを同梱しないんだ?
いかれてるよな。
817名称未設定:01/11/17 01:52 ID:aicnA/0x
関東の端っこ。
11/5に某店で予約。
その時は「発売日に届くかはわからない。入荷しだい連絡」と。
11/9あたりに「発売日17日に延期決定。しかしその日に届くかは未定」と
電話がかかってきた。
その店で予約した人数は不明。だけど雰囲気としては少なそうだった。
果たして明日、入荷連絡は来るのか!?
どきどきほのぼのマカー(ワラ
818811:01/11/17 01:59 ID:Q4TQLrKC
>>813
最近何故か勝手に回線切ったりするんです。そんな設定してないのに‥‥

>>814
なにーーーー!!翌日!?
い、今から注文しよっかな。
どうせビックは明日iPodが入荷される確率低いし‥
とかいいつつ期待はしてるんだけど‥‥
>>815
ここは親切な人が多くて素敵です。いやほんと、借りれるなら借りたいよぅ。

やっぱ注文かな‥‥
819811:01/11/17 02:19 ID:Q4TQLrKC
「2500円ウプデト」
おっしゃ注文だー!と思ったが、カード持ってないし‥‥。
コンビニ払いは先払いですだとか言ってるし払込用紙は郵送するとか言ってるし‥‥
あぁ‥‥もう駄目だぁ。。死。
820名称未設定:01/11/17 02:36 ID:b8pH06g9
アップルストアから
ipodの出荷メールが17日の2:47に来た。
「以下の商品を 2001/11/17 に発送いたしました。」
だって。今日は届かないということかな。

ちなみに10/24 夕方に注文。
821名称未設定:01/11/17 02:37 ID:ff7hzMBO
>>820
すまん,未来のことを予言しているように見えるのだが...
822名称未設定:01/11/17 02:40 ID:pU6aDCaP
>>819
銀行振り込みは後払いだったよん
CDはすぐ届くけど、振り込み用紙(コンビニ用)は1週間後
くらいに届くよん。
823名称未設定:01/11/17 02:40 ID:VrTrEcKi
>>820
いつ、何時頃に注文したの?
それが重要。
824820:01/11/17 02:43 ID:rJZUKprm
>>821
すまん、時計が狂ってた。
メールの送信時間は2:27だった。

>>823
注文は10/24 6:24 PMだよ。
825823:01/11/17 02:47 ID:VrTrEcKi
書いてたね。
すまんよ。>>820
826 :01/11/17 02:51 ID:JxZCYuX1
お、俺の分もapple store上で
出荷済みにステータスが変わった
注文したのは10/24 18:38
まだ出荷済みメールはきてないけど
827820:01/11/17 02:53 ID:rJZUKprm
>>823
気にしてないよ。

今、アップルストアの注文状況を見たら、ちゃんと
「出荷しました」になってた。

注文した人は確認してみるといいよ。
828811:01/11/17 03:09 ID:nrP9LVDF
>>822
げぇ〜 コンビニ払いにしちゃったヨー‥‥
鬱駄。私ってツイてない‥‥
iPod明日にでも欲しいけど、手に入っても何もできないなんて生殺しじゃないかー!
iPod入荷が遅れるのをどこかで期待する私。。。
829>:01/11/17 03:11 ID:zed+EPWX
今日パチンコで3万勝った。
逝きますか!!いっちょ!!
830名称未設定:01/11/17 03:22 ID:93HSPnzh
>>827
自分も「出荷完了」になってたよ。
果して午前中に届くか?WAKU,WAKU
831名称未設定:01/11/17 03:26 ID:L63fNoxW
>>827
確認中…
>>826と30分違いなのに…

ハァ。来ねぇぞスレに行くか。
832826:01/11/17 04:15 ID:JxZCYuX1
出荷済みメールも来た...(´д`;)ハァハァ
833名称未設定:01/11/17 07:27 ID:P5xLXSDK
10/24に注文したのに、「ご注文内容を確認中」に戻ってた。
リロードしても変化なし。
Apple Store クーポンを使った俺への嫌がらせか?>Appleさんよ〜
834名称未設定:01/11/17 08:06 ID:EOrFAWMF
俺はさっきまで「御注文内容を確認中(んな訳ねぇだろ!!)」
だったが、今見たら出荷完了になっとった。
・・・今日来るのか?
835822:01/11/17 08:18 ID:pU6aDCaP
>>828
銀行振り込みもコンビニ払いも同じ扱いだよん
俺は銀行振り込みを選んだけど、コンビニの振り込み用紙が送られてきた
三和銀行のAJの口座が併記してあるから、そこに振り込めばいいんだよ
836名称未設定:01/11/17 08:20 ID:scK1N67B
オレはアキバで予約している組。
さて,何時頃からアキバに行こうかな。とこの時間からワクワクしている。
新しいCDやヘッドホンも買ってしまいそうでコワイ。
それにしてもiPod発表時とはまわりの雰囲気がえらく変わったよな。
オレは最初に写真見た時からマンセーだったけど。
837名称未設定:01/11/17 08:36 ID:EOrFAWMF
>>836
俺は昨日、飲み会の後HMVに行ってCDを7枚買った。
CDを買ったのはU2のAll That You Can't Leave Behind以来一年振り。
apple、景気回復に貢献したな(w
838名称未設定:01/11/17 08:48 ID:scK1N67B
iPodが発表された直後はクソミソに言うヤツも多かったのだが,
XPに対抗する処置として出した意義はあったみたいだ。
少なくとも今日iPodを手に入れる,もしくは購入しに行くやつを
4人知っている。
実はオレはiPodにつられてiBookも注文しちまったクチだ。
839名称未設定:01/11/17 08:50 ID:EfdD76uL
さすがにまだ「買った」「届いた」奴はいないか
もうそろそろ居ても良さそうだけど
840名称未設定:01/11/17 08:51 ID:MsKj1tlH
アメリカでは発売一週間になるわけだけど、販売実績どうなっているのかかなり気になる。いまの価格のままで台数出たらかなり儲かるハズなんだよな、アポ
841一番のり:01/11/17 09:07 ID:kmovkyTO
届いたっ!!
842名称未設定:01/11/17 09:09 ID:EOrFAWMF
>>841
     ______
    /_      |
    /. \ ̄ ̄ ̄ ̄|
  /  /  ― ― |
  |  /    -  - |
  ||| (6      > |
 | | |     ┏━┓|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | | |     ┃─┃|  < 正直、おめでとう
|| | | |  \ ┃  ┃/    \________
| || | |    ̄  ̄|
843841@25日注文:01/11/17 09:12 ID:gyatkCgi
今朝海外から発送した旨のメール届いてたが、今朝いきなり到着。
福山通運のおっちゃん曰く、かなり入荷されてるって。んでわ。
844841:01/11/17 09:15 ID:gyatkCgi
液晶の防護シートに
「音楽を盗用しないでください。」
ってあるのが笑える。
845名称未設定:01/11/17 09:19 ID:jEZziCx+
>>841
おめでとうございます。
正直、カナリうらやましい。

俺24日注文なんだけど、
なしのつぶて…。
なんでだろ?
846841:01/11/17 09:23 ID:gyatkCgi
>845
漏れ東京湾岸、福山の近く在住なんで早かたと思われ。
ちなみに25日AM2時注文。これから届くのでわ。
847名称未設定:01/11/17 09:25 ID:UhvGAd9o
>>841
裏山歯科
848名称未設定:01/11/17 09:27 ID:mkzhByQU
これから予約したお店まで取りに行ってきます。
11時開店なんだよなあ。高架下のスタバで時間を潰すか。
849845:01/11/17 09:28 ID:jEZziCx+
>>841
ありがとう、取り敢えず待ってみます。
ていうか、”発送しました”も無いんです。。。
当方ナゴヤ。

ごめん、今一番楽しい時だろうに邪魔したね。
一通り触ったらまた感想聞かせて下さい。
850名称未設定:01/11/17 09:32 ID:q2IMiyh6
埼玉

届いた。
早いって
851名称未設定:01/11/17 09:34 ID:J/Qq6ROr
>>850
早っ。これは期待していいのかな?
今朝「発送しました」メールが届いてたけど、アポーストアの状況確認では
「注文確認中」に大後退(藁)。なんかもうどうでも良いや
852名称未設定:01/11/17 09:38 ID:scK1N67B
さて,ボチボチ秋葉に出かけるとするか。
853名称未設定:01/11/17 09:38 ID:BxRgQlYq
ちょっと質問なんだが、OS9.2.1とOSX10.1の組み合わせのシステム上じゃないと
駄目なのかい?
iTunes2.02とFireWierポートがあればいいと勝手に思ってるんだが。
因みに、未だに9.1なんだけど。
854名称未設定:01/11/17 09:47 ID:ErNlSGTv
うちはHPでの確認もメールも期待もてそうにないな。
26日注文です。(2日の躊躇が命取りか!?)

とりあえず届いた人!おめでとう!
ハァハァできそうなレポートをキヴォーンヌ!!
~('ェ')~
855名称未設定:01/11/17 09:53 ID:q2IMiyh6
ガイシュツだが、
音楽盗むなってのが各国語で書かれてるのに萌え
856名称未設定:01/11/17 10:11 ID:NUJxL3ZU
ホームページにはClassic単体でも
9.21が必要って書いてあるけどね.
とりあえず試してみればいいのでは
857名称未設定:01/11/17 10:18 ID:EfdD76uL
アポーストアで24日18時発注しました

今届きました。杉並区です
実物は激しく萌えます。うぉぉぉ
858:01/11/17 10:19 ID:cZl6uiKY
京都だけどもう届いたよ。24日注文で。
曲転送早いし使いやすい。裏面の銀盤がすでに汚れているが。
重さもたいしたこと無いしAppleでは久しぶりに満足できる商品かも(w
859817:01/11/17 10:19 ID:Tq90Pwj9
関東の端っこ、栃木。
さっき、お店から入荷したとの連絡。ヤター!
何気にゆうべは眠れなかった。
お店はにぎわってるかしらん?
とりあえず出かける支度しなきゃ。
860名称未設定:01/11/17 10:21 ID:o3tUdN5x
今ビックPカンから電話があったよ。
入荷しましたとさー♪ウヒョー!
予約の時点では5〜6台目だったけど余裕だね☆

‥でも仕事が‥‥‥‥‥。
買いに行くのは夕方〜夜だろうなぁ‥‥。
iPodチャン、マッテテネ!
861851:01/11/17 10:23 ID:J/Qq6ROr
来た!!ホイールを回した時の「カチカチ」音に萌え
862名称未設定:01/11/17 10:31 ID:ed7X8PLC
神奈川県です。いま届きました。24日夜注文で。
福山通運で17日必着指定されてました。

さーセットアップしよ♪
863名称未設定:01/11/17 10:33 ID:nguYH2+T
ビックPカンから入荷の電話あり!
早く会社終わんないかな〜
864837:01/11/17 10:42 ID:EOrFAWMF
朝飯を買いにセブンイレブンまで10分ほど行って帰って来たら
ご不在連絡票が・・・
すまん、福山通運
865851:01/11/17 10:55 ID:J/Qq6ROr
iPodスゴイ!!
転送速い。使いやすい。ほんのり暖かい!!
866名称未設定:01/11/17 10:56 ID:nZ5jctRk
もう手にした方、いじるのに忙しいでしょうが、サービス保証書って入ってる?
限定製品保証(Limited Product Warranty)のこと?購入日もシリアルも入ってないけど。
あ、アップルストア購入分です。
867817:01/11/17 10:58 ID:HpnGYYsg
>ほんのり暖かい!
ワロタ。冬に必需品かも。

こんなことしてる暇ないんだった、
今から化粧してさっさと出かけなきゃー。
868名称未設定:01/11/17 11:03 ID:nqzR+4cJ
みんな転送どんなもんだった?
うちは3.2Gで10分くらいだった。
これからたっぷり音質チェックするYO!
869買ったよ:01/11/17 11:08 ID:jPw9411k
大阪梅田のソフマップギガストアで今買って、お店のマックから
書き込みしてます。在庫あり即納だよ。すっげぇ地味な扱い。
ふうーの梱包用段ボール(無地)に入ったまま渡してくれました。

一週間の発売延期が幸いしたのかな。
870841:01/11/17 11:12 ID:UlI3N+CI
>866
た、確かに保証書ないかも。
シリアルは銀色の内箱にシール張ってあるけど。
871名称未設定:01/11/17 11:15 ID:kNHibhxP
紙としての保証書は必要ないと思われ。
新iBookにも入ってなかったけど、シリアル言うだけで無料修理してくれた。
872  :01/11/17 11:18 ID:JxZCYuX1
出荷メール来たのにまだこない
なにしとるんや福山は・・
873名称未設定:01/11/17 11:24 ID:9GIY8pbV
うわー、今日届くなんて全然期待してなかったのに届き
ました!うれしー。アップルストアで11月4日発注、
茨城県つくば市です。
874名称未設定:01/11/17 11:24 ID:2GIJd44t
iPod+A8で聴いてるけど、音量でかくするとノイズがけっこうのるね。
あんまでかい音じゃ聴けないかな。それ以外は音も満足。
ところで再生中は常に液晶ONなの?消したいんだけど。
875名無し~3.EXE:01/11/17 11:26 ID:BwC8SP21
11月出荷分には保証書ありませんってお店の人が言ってた。
箱あけたけど、正直美しすぎてさわれない・・・。
まして外に持ち歩くなんてもったいなくて・・・トホホ、
876866:01/11/17 11:30 ID:nZ5jctRk
よかった、保証書なくていいんだ。パッキングリストに載ってたからちょっと心配になった。
発売日に買ったんだから保証期限分かるし。
877名称未設定:01/11/17 11:31 ID:wGTuE4WY
質問です。
発表時に注文しましたがアップルよりのメールは本日午前
四時に出荷完了のメールが届きました。

今日中に届きますか?
878名称未設定:01/11/17 11:37 ID:NUQi4z2p
私も、発表時に申し込んで、今首を長くして、待っているのですが・・・。
今日来るのかな?
大阪で、もう来た人いる?
879名称未設定:01/11/17 11:38 ID:b8pH06g9
>>877
あなたがどこに住んでるかによっても違うと思われ。
880名称未設定:01/11/17 11:38 ID:mkzhByQU
いま秋葉原から帰ってきた。
11月出荷分は保証書が添付されていないとのこと。それはアップルでも認識しているので大丈夫。
レシートは無くさないほうがいいと思うが。

それと、お店の人に聞いた話では、FireWire の HD としてマウントさせて状態で
初期化してしまうと、当然だが中のソフト類もすべて消去されてしまう。
問題なのは、それを出荷状態に戻すユーティリティが付属していないとのこと。
気をつけたほうがいいかも。

昨日入荷分(今日朝一番から売れるやつ)はかなり少なかったとのこと。
ラオックスでは予約分で売り切れだったらしい。
でも今日も引き続き何台か入荷すると言ってたよ。

これから開封します。やった!
881877:01/11/17 11:42 ID:jkbPnyZK
名古屋なんですが。。。
早く来ないかな。。。
882名称未設定:01/11/17 11:48 ID:S08lvx+y
>>867
女性iPodユーザー・・・ハァハァ
883名称未設定:01/11/17 11:49 ID:fT0IwFRd
小牧、今朝9時頃届いた。充電&アップロード中。
884名称未設定:01/11/17 11:50 ID:L8smkBYV
ナゴヤキタ!.(´д`;)ハァハァ
885880:01/11/17 12:10 ID:mkzhByQU
いま曲を転送中。一曲1-3秒だね。
1074曲 4.23GBの転送が、約17分。さすが FireWire!
886837:01/11/17 12:18 ID:EOrFAWMF
不在してしまったけど、イマキタ!
福山通運の兄ちゃんも何故かニコニコ。
今日はいい日だ!
887名称未設定:01/11/17 12:19 ID:PglGiRAs
CDからiPodに直接読み込ませるのはダメなのね。
888都内在住:01/11/17 12:21 ID:I2XRgQU5
ぐへぇ、発表翌日に注文したんだけど未だ発送メールすら来ない。
今日はもう無理なんだろうか…。
889名称未設定:01/11/17 12:21 ID:Y2S+H6Y+
保証書は入っていないけど、レシートはなくさないでね、だって。

http://www.apple.co.jp/support/ipod/index.html

俺も早く欲しい...(´д`;)ハァハァ
890880:01/11/17 12:23 ID:mkzhByQU
とりあえず A8 で聴いてみた。
抜群に音がよいというわけではないが、特に不満もない。
ホイールの操作になれるまでちょっとまごつくかも。
それと FireWire ポートがむき出しというのがちょっと気になるかな。
891名称未設定:01/11/17 12:27 ID:fkCE5WQe
>FireWire ポートがむき出し
近いうちにカバーどっかで作ると思われ(期待
892877:01/11/17 12:27 ID:72kJeOaR
名古屋のものですがただいま到着しました。
うれぴ〜〜〜!

福山のお兄ちゃんこのエリアだけでも何十件も配達があるって
言ってたよ。
893名称未設定:01/11/17 12:27 ID:ErNlSGTv
>>889
アポーストアで買った場合は何もイランようだね。
俺も早くほしーよー!
今、手に汗握りながらMP3エンコード中!
894837:01/11/17 12:46 ID:EOrFAWMF
感想
☆小さいけど重いから、落っことした時の事を思うと恐ろしい。
☆イヤフォンを出す時にカバーみたいなのをちぎりそうになった。
☆箱を開けて5分で取り敢えず聴ける様になった
☆エンコード時のイコライジングに研究の余地あり
☆クリック音が本体から出てくるとは思ってなかった。これは笑える
895:01/11/17 12:47 ID:mvrzitWu
うぅ、10/24の夜中に注文したんですが、
東京都三鷹市はまだ届いてませ〜ん。
うぅ。
896名称未設定:01/11/17 13:03 ID:s8gPNvs3
静岡県静岡市の某ショップに12日にふんぎりついて予約したのだが(藁・・・まだ入荷連
絡無し。

えーい、こうなったらHDD埋まるまでエンコードし倒して待ってやる。
897名称未設定:01/11/17 13:05 ID:c7u/6148
ブロック崩し、ブロックが2段から徐々に増えて、
6面から球が2個に増える。パッドは小さくなったりしない。
以上、途中経過。
898名称未設定:01/11/17 13:07 ID:0TXcRdmT
>>897
激しく使い方間違っているよ!(w
899名称未設定:01/11/17 13:14 ID:kw0bJ3hc
さっきからいじりだしたんだけど停止はどうするの?
一時停止を押してもメインメニューでは再生中になってる。
ヘルプ見ても分からなかったんだけど、、、
900名称未設定:01/11/17 13:15 ID:c7u/6148
900
901名称未設定:01/11/17 13:16 ID:pU6aDCaP
11時過ぎに池袋ビックPカンにて受け取り。
美しすぎるパッケージ。思わず
「外側の段ボールいらないから。むき出しで持ってく」
ってしまった。

しかしライブラリが4.6G越えてると手動で転送するしかないのね。
あと、iTunes2.02にしたときに認識しなくなった曲があるのが痛い。

とりあえず手動でせこせこ転送中!
902名称未設定:01/11/17 13:17 ID:SDx2Uw1Q
梅田のソフマップに iPod をおがみに行った。
中年のオタっぽいおっさんがずっといじっていて、なかなか近寄ることができなかった。
やっとおっさんが手放したので手に持ってみたら、おっさんの油でメタルの部分がベットベト。
正直、萎えたよ。
903名称未設定:01/11/17 13:17 ID:EOrFAWMF
>>898
なんか、iPodのインターフェイスってブロック崩しを
やる為に作られた様な気すらするよ(w
904名称未設定:01/11/17 13:17 ID:ElwatGwy
あーはやく弄りたい!でも仕事‥‥
ビックPカンで待っててくれてる私のiPodちゃん♪
もうちょっと待っててね〜

新スレは小洒落たタイトルきぼんぬ。
905名称未設定:01/11/17 13:21 ID:D9Fmn05y
iPod内のディレクトリ構成おしえてYO!
あとプレイリストっての位置とかフォーマットとかもきぼん
906名称未設定:01/11/17 13:21 ID:G4aP6/Wi
iPodってウイソじゃ使えないの?
ひとまず入手したんだけど・・・
907名称未設定:01/11/17 13:24 ID:ElwatGwy
>>906
南無阿弥陀仏。ネタでしょ?
908名称未設定:01/11/17 13:24 ID:gLbnngDU
>>906
つなげるユーティリティが出たとどこかで読んだ。
909名称未設定:01/11/17 13:25 ID:pU6aDCaP
>>908
XPodってやつだろ。上の方のレスにあった
910名称未設定:01/11/17 13:25 ID:2wm67+EJ
まずはフォーマットせよ。そしたら、HDDとして使えるかも。
911>:01/11/17 13:33 ID:zed+EPWX
912名称未設定:01/11/17 13:34 ID:EOrFAWMF
>>910
それはマズイ様な気がするぞ。
フォーマットなどせずともiPodの設定で
ハードドライブとしてそもそも使える。
913名称未設定:01/11/17 13:40 ID:Uz0cg47p
だって、Winで使うんだろ?
914名称未設定:01/11/17 13:42 ID:EDEiCFCI
>iPod内のディレクトリ構成

主だったファイルでは、

目に見えるのは
iTunes 2 for Mac OS 9フォルダ
iTunes 2 for Mac OS Xフォルダ
Comms Regulatory Info.pdf

不可視で
iPod_Controlフォルダ
- Deviceフォルダ
- Trashフォルダ
- iTunesフォルダ
- Musicフォルダ
- - F00〜F19フォルダ(この中にテキトーにmp3ファイルがばらばらに保存)

アーティスト別に保存されてないのが萎え
915名称未設定:01/11/17 13:43 ID:pU6aDCaP
ちくしょう。iPodステーションとして使おうと思ってた緑iBookが
うまくiPodを認識しねえ。
しょーがないから白iBook(夏)で手動で転送だ。

しかし、なんてゴキゲンなんだ! とりあえず4.2G転送した。
96kbpsだからすでに1399曲だ。
916名称未設定:01/11/17 13:55 ID:doZFo5NN
つーか店頭展示のiPodで試したらiPodからの吸い出しも簡単だったし(笑
917 :01/11/17 13:58 ID:JxZCYuX1
やっときたっ♪
土曜日配達指定(11/17必着)のラベルが貼ってある
トレースかけてみた
11/16 13:00成田支店受付
11/17 09:19最寄り支店(大阪某所)着

箱ちっこいね
918名称未設定:01/11/17 13:59 ID:EDEiCFCI
suyama.co.jp
さっそくバラシテマス
919名称未設定:01/11/17 14:04 ID://Z7tUpW
金属部分指紋つきまくってる。あそこ触らんわけにはいかないしなぁ。
やっぱケース欲しい。早くどっか出さないかな。
920名称未設定:01/11/17 14:09 ID:BxRgQlYq
さっき店頭でみてきた。
2台残ってて、売れそうな気配なかったよ。
まぁ、Mac専門店じゃないからかも知れないけど。

今朝方も質問したんだけど、ベージュG3+OS9.1+FierWierカードで動いている人います?
それが分かれば、速攻買いに行くんだけど。
921名称未設定:01/11/17 14:22 ID:qzEfLgt6
>>880 初期化してしまうと〜

iPodの初期化ツールというかインストーラーというか
まぁそういう出荷時設定にするソフトが配布されてなかったっけか?
今は配布一時中止になってたかもしらんけど。
922名称未設定:01/11/17 14:23 ID:LAHBbIS9
あぽーすとあ組で、今日届いている人は
24日か25日申し込みなのかな?
うちは26日に注文入れたけど、多分今日はこないだろうな。
どうせ買うんだから、迷わないで1-clickしとくんだった。
923名称未設定:01/11/17 14:24 ID:j9c0UZdG
有楽町ソフマップには20台ぐらいつんであったよ(13時)

OS X v10.0.4 だと、iTunesのインストーラがフリーズ
するんですが・・・やっぱv10.1じゃなきゃだめなのかぁ
iPOD使えないよーん
924名称未設定:01/11/17 14:38 ID:RdIhvSBc
秋葉原で買いました。ラオックスでは店頭でパフォーマンスしていましたよ。
ソフマップは今日、明日に売る分を仕入れているらしいYO。
925920:01/11/17 14:40 ID:BxRgQlYq
追記:
何度もスマソ

因みに iTunesは2.0.2が問題なく動いてる。
試してみては?とのカキコがあったけど、買ってから駄目でしたでは
悲しいので・・。
926名称未設定:01/11/17 14:40 ID:RdIhvSBc
>>919
ケースもいいけどシールみたいのほしい。
ていうかMAC本体のりんごマークみたいに
シールかぶせてあればいいのに。
927817:01/11/17 14:43 ID:JTlwMYTB
取りに行って帰ってきました!
けっこうずっしり、だけど、重いとは感じないな。

で、実は自分のシステムはOS9.0.4。(G4Cube)
もし動かなかったらOSXでも買うか...と思ってました。
が!なんとiTunes2(ゆうべ待ちきれなくて先にダウンロード)で
ちゃーんと転送できちゃいましたよ。なんか拍子抜け。
928名称未設定:01/11/17 14:44 ID:vjmamfr0
>>926
あのねえ、坊や、あれはバッテリーの放熱のためにステンレスなの。
シールはったらネバネバになるし、放熱にもわるいんだよ
929920:01/11/17 14:46 ID:BxRgQlYq
>>927
おっ!
待ってました。
って事は、うちもだいじょぶかな?
どもでした。m(__)m
早速行って来るぅ〜!
930名称未設定:01/11/17 14:48 ID:3YOIizIp
iPodケース第1弾。革コート

http://www.jrhillandcompany.com/
931名称未設定:01/11/17 14:51 ID:J1a9bSSX
>>930
なんかイスラム教徒の女性のようで萎える。
932名称未設定:01/11/17 14:55 ID:+VLRsC74
>>930
ガイシュツだが正直いらん。
933名称未設定:01/11/17 15:00 ID:EDEiCFCI
934名称未設定:01/11/17 15:02 ID:+VLRsC74
>>933
操作できん…
935名称未設定:01/11/17 15:03 ID:ErNlSGTv
とりあえず応急処置。家で使うときはサランラップ巻くとかね。(笑)
936くぁ:01/11/17 15:05 ID:1uA0uFB/
マカ必死だな(藁
937 :01/11/17 15:07 ID:/IsrVLOP
池袋のビックPカンで今日の夕方買おうと思ってるんだけど、まだあるかな?
まあ、明日もあるか。。
938名称未設定:01/11/17 15:09 ID:TYSrp2EH
>936
うらやましいの?(藁
939938:01/11/17 15:10 ID:TYSrp2EH
コピペに反応しちゃった。
940 :01/11/17 15:11 ID:JxZCYuX1
付属のヘッドフォンやと高音カットされて低音ばっかりやな
電車ポジションみたいで鬱
イコライジング必至か・・
941くぁ:01/11/17 15:19 ID:8ilE3gCL
>>940
WINはC1やリブレットなど携帯MP3プレイヤー兼、携帯テレビデオ兼、
携帯DVDプレイヤー、携帯ウェブプラウザーとなる便利なB5サイズノートが
あるので、そんな使いようがない糞製品はいりません。
だって、動画みれないし、インターネットもメールも見れないんだろ?
持ち歩く意味ないじゃん。そんな頭悪いもので盛り上がれるなんて
ほんとあほだな。まかーは。
死ね
942名称未設定:01/11/17 15:20 ID:QEtojGmE
>>940
ヘッドフォン変えればそんなに悪くない。
少なくとも外で聴くんならRio500と比べてどうかなんて
わからん。合格点だと思うよ。
943 :01/11/17 15:22 ID:JxZCYuX1
イコライズ設定反映されへんのやったな・・
よけい鬱
944名称未設定:01/11/17 15:24 ID:ErNlSGTv
>941
はいはい。アホだからほっといて。
このスレであまり面白いリアクション得られるとは
期待するなと思われ。
945名称未設定:01/11/17 15:26 ID:P+3B8EBr
>>941
全てができるということは全てにおいて中途半端である。
って昔誰かがいってたナ。
946 :01/11/17 15:27 ID:JxZCYuX1
941はそんなにほしいのか(爆)
かわいそーだね winにつながらなくて

ヘッドホンスレッドのぞいてこよう
947名称未設定:01/11/17 15:27 ID:QEtojGmE
このスレは今煽ってもムダ。
948名称未設定:01/11/17 15:28 ID:noJN66Z2
いやあ…幸せだ。
いま職場で、小さなスピーカ(JESTTAXという商標がついてる。ビックで1500円くらいの
アンプなしのやつ)につないで聴いてます。けっこう出力ある。
しかし、iTunesで設定した曲ごとの出力レベルがそのまま反映されるため、音がめちゃ
小さくなるものもある。現在手元にFireWireつきマックがないので調整できん。不満。
もしかして、iTunesで曲ごとに設定したイコライザも反映されてるのかなあ。

頭がいい悪いの問題じゃないね。どれだけ気持ちいいか、だから。
俺はもうiPodなしじゃ生きてけないよ。まんまとジョブスの思うつぼ。

さて。15時ちょい前から鳴らしてるんだけど、電池どこまで持つかテストだな。
出荷時はいちおフル充電でしたね…
949くぁ:01/11/17 15:29 ID:8ilE3gCL
>>946
いらねえよ!馬鹿!
そんな、すぐ飽きるようなもの!
お前らは本当にあほだな!
死ね
950くぁ:01/11/17 15:31 ID:8ilE3gCL
>>948
気持ちわるい奴が多いな。
オタク仕様のマックは(藁
死ね
951名称未設定:01/11/17 15:32 ID:P+3B8EBr
>>949,950
かわいい。
952:01/11/17 15:32 ID:mvrzitWu
東京三鷹市
いま届いた〜
953名称未設定:01/11/17 15:33 ID:ndFDtl2r
>ケース
九印のプラナリアでぶらさげとか。操作は布ごしで勘で操作せよ!?

http://www.9brand.com/products/detail/?item_id=90101405
954名称未設定:01/11/17 15:34 ID:JxZCYuX1
955くぁ:01/11/17 15:35 ID:8ilE3gCL
956くぁ:01/11/17 15:36 ID:8ilE3gCL
>>955
サンキューお疲れ。
早速書き込んだよ。( ´_ゝ`)
957くぁ:01/11/17 15:38 ID:8ilE3gCL
みんな、そろそろ新スレに移動しようぜ。(藁
958名称未設定:01/11/17 15:43 ID:JxZCYuX1
哀れな奴・・(素
959くぁ:01/11/17 15:44 ID:8ilE3gCL
マカ必死だな(藁
( ´_ゝ`)フ〜ン
960名称未設定:01/11/17 15:56 ID:QEtojGmE
現在,iPodを手にしているヤツは妙な煽りを受ければ受けるほど
自分の幸福をしみじみと感じるなり。反作用ってわかる?

まあ,もうすぐXPodがでりゃWindowsで使えるかも知れないんだから
いいじゃん? オートシンクロなんてできねえだろうが。
961名称未設定:01/11/17 16:06 ID:NUQi4z2p
大阪だけど、今届きました。これから開封します。
ワクワク!!
962名称未設定:01/11/17 16:13 ID:fvnug+g+
三重県津市、今日15:45に届く。
iPodのために買ったiBookとB&OのA8に、やっと役立つ日が!
デザイン、サイズ、音質すべて文句なし。今Jazz200曲試聴中。
今までRioとかに手を出さないで良かったよ。
神様、ありがとう・・
963名称未設定:01/11/17 16:25 ID:N+FTkv+Z
まだpart3でがんばるぞっと・・
part4ちょいまちや
part4の>>1
964名称未設定:01/11/17 16:35 ID:N+FTkv+Z
あげtoko
965名称未設定:01/11/17 16:52 ID:lAefEzxM
くそぉぉ! いいなぁ。オレ、Rio 500売って,今Rio 800を使ってるが転送
速度と容量に不満あるよ。USBの128MBで4万近くもしたのに。
iBookとiPodほしいぃぃ!
966817:01/11/17 17:32 ID:/ey/TmlG
付属のイヤフォンが微妙に耳の形に合わず。
そのうち買い換えを予定してたけど、とりあえず
家にあったソニーのやつに変えてみました。
付け心地が良くなって、若干音も良くなりました。
なんつーか、こもってたのが晴れた感じ。
967名称未設定:01/11/17 17:42 ID:JxZCYuX1
968 :01/12/13 11:15 ID:zZ6dJU1N
969 :01/12/15 01:52 ID:AsW0ZJlJ
970名称未設定:01/12/16 20:32 ID:xfK9c6qX
よいしょ。
971名称未設定:01/12/16 20:32 ID:xfK9c6qX
971!
972名称未設定
sage