OS X のウプデータンが出てるよ (´Д`;)ハァハァ <3>

このエントリーをはてなブックマークに追加
1初代ウプデータンハァハァ派
この世に送り込まれるウプデータンのために、
クポーンに託せし我が想い、オエーステン神に届け...(´Д`;)ハァハァ

※ ウプデータン降臨時以外、原則地下進行 ※

【その1】 http://teri.2ch.net/mac/kako/987/987220809.html
【その2】 http://teri.2ch.net/test/read.cgi/mac/992693439/
2名称未設定:01/10/25 00:55 ID:LtHbrxOL
うっ?!新スレ?
じゃとりあえず...  10.1.1タン...(´Д`;)ハァハァ

>>1
おつ
3名称未設定:01/10/25 01:46 ID:TuwyrUe8
口上イイね。 >>1に(´Д`;)ハァハァ
4名称未設定:01/10/25 01:56 ID:jMqP2JNG
   ∧,,∧ ∬
   ミ,,゚Д゚ノ,っ━~ < 引っ越してきたぞ。畳と女房とウプデータンは
               新しいのに限るな...ハァハァ... 
5...:01/10/25 08:23 ID:ySEdA2A/
うぉぉぉ
ついに新スレかぁ 感慨深いものがあるよなぁ
>>1 乙カレ ハァハァ..........
6名称未設定:01/10/25 16:58 ID:UmlfBAVw
>>4
帝王は既婚者だったのか!? (´Д`;)ハァハァ
7名称未設定:01/10/25 18:04 ID:GAio/tXm
や、やっぱり11月上旬なのかな...
iTunes2タン 10.1.1タン...ハヤク...

(´Д`;)ハァハァ...
8名称未設定:01/10/25 22:33 ID:QMn9Ty9Y
ウプデータンもオムニSPタンと同じくらい頻繁に降臨してもいいんだよ...(´Д`;)ハァハァ...
9名称未設定:01/10/25 22:42 ID:RfXVxkUx
>>8
禿同...(´Д`;)ハァハァ...
10名称未設定:01/10/25 23:12 ID:gjNRuxs5
なにげに、前スレが空気の読めない厨房のせいで...(´Д`;)ハァ...
11名称未設定:01/10/25 23:15 ID:jMqP2JNG
   ∧,,∧ ∬
   ミ,,゚Д゚ノ,っ━~ < <2>スレの1000の座を キリ番ゲッターから死守したぞ...ハァハァ...

            キリ番に 向きになる折れ 逝ってよし
12名称未設定:01/10/25 23:30 ID:ESXGTJn7
>>11
さすが帝王 (w
霧版ゲッターはどこから降って湧いてきたのだか...
どうせ湧いてくるならウプデータンの方が...(´Д`;)ハァハァ
13名称未設定:01/10/26 22:21 ID:5LSJchKs
さらに速くなってくれるのかなぁ... 10.1.1タン... (´Д`;)ハァハァ
14名称未設定:01/10/26 22:46 ID:0lXbS9NE
デベロパ諸氏のウラ情報マダカナ...(´Д`;)ハァハァ
15名称未設定:01/10/29 00:03 ID:9AwZQlbE
10.1.1ウプデータンとiTunes 2 タン、一緒に出るのかな... (´Д`;)ハァハァ
16名称未設定:01/10/29 00:12 ID:NL7ykIsq
あたらしいカボーン版マクモエでハァハァしにきた。

10.1.1タン....(´Д`;)ハァハァ
17名称未設定:01/10/30 19:00 ID:HGB7OkvZ
みんな、もうすぐ11月だよ... iTunes 2タン...(´Д`;)ハァハァ
18名称未設定:01/10/31 02:20 ID:IXKM4xS/
4.2.8ファームウェアタン ゲット...(´Д`;)ハァハァ
オエーステンの起動改善ってホントかな
19PM-760C:01/10/31 19:33 ID:JeGf/0w0
EPSONタン、おらがプリンタのOS Xのドライバがまだ出てないのに、
Win XP用のドライバを早速出すってどーゆー神経だべさ? (´Д`;)ゲンナリ
205M13:01/11/02 18:03 ID:UrtH3Jz3
デベロッパに配付開始の模様。
21ThinkSecret:01/11/02 20:00 ID:6G0pDUES
クラシクタンの9.2.2も忘れないで... (´Д`;)ハァハァ

http://www.thinksecret.com/features/LU1b5.html
22名称未設定:01/11/03 14:44 ID:u54outMS
ハーヤク デナイカナー♪ヽ(´ー`)ノ

                      10.1.1タン...(;´Д`)ハァハァ
23名称未設定:01/11/03 16:14 ID:Qsgwb29l
5M13タン...(´Д`;)ハァハァ
24名称未設定:01/11/03 16:40 ID:1UmglfN2
iTunes 2タン ハケーン!!

http://www.info.apple.com/kbnum/n120072
2524:01/11/03 16:46 ID:nvnNytoY
てゆーか、ガイシュツでしたね... (´Д`;)スンマセン スンマセン
26名称未設定:01/11/04 10:40 ID:PiRHL9e7
>>24 のリンク先は
「iTunes 2 for Mac OS X is currently unavailable at this time.」
ってなってるね。

日本語版のディスクイメージがマウントできなかったし、
不具合をなおしてるのかな?
iTunes 2 のついでに10.1.1タンも..... (´Д`;)ハァハァ
27名称未設定:01/11/04 12:52 ID:oL4k16Zm
http://www.apple.com/itunes/download/ によると...

*An important note for those who have downloaded iTunes 2.0 for Mac OS X:
Apple has identified an installer issue with iTunes 2.0 for Mac OS X that
affects a limited number of systems running Mac OS X with multiple volumes
(drives or partitions) mounted. For those systems, running the iTunes 2.0
installer can result in loss of user data. While this error is highly unlikely
to affect most users, Apple strongly advises that anyone who has downloaded
the 2.0 version of iTunes for Mac OS X, as well as anyone who has a beta
version of iTunes 2.0 for Mac OS X, immediately remove the iTunes.pkg installer
file from their system. A new version that corrects this issue, iTunes 2.0.1
for Mac OS X, will be available for downloading at www.apple.com/itunes/download.
Users who have already installed iTunes 2.0 without incident do not need to
reinstall iTunes 2.0.1, but they should still immediately remove the 2.0
installer file from their system. This issue does not affect users of
iTunes 2.0 for Mac OS 9.

というわけで、2.0.1タンがすぐでるのだとか...(´Д`;)ハァハァ
28名称未設定:01/11/04 15:27 ID:Iven/sX+
ソフトウェア・ウプデート経由じゃないと信頼も喜びも少ないよ...ハァハァ
29名称未設定:01/11/05 01:58 ID:qz9Xl+5O
コワイーヨ iTunes2タン...(´д`;)ビクビク
30名称未設定:01/11/05 10:47 ID:CgqyvYBX
iTunes 2タンのインストーラの被害に遭われた方に心からご冥福をお祈りします... (´Д`;)
31名称未設定:01/11/05 23:01 ID:o5uFnc5u
アバウト画面に萌える...(´Д`;)ハァハァ

http://www.thinksecret.com/features/macosx10112.html
32名称未設定:01/11/06 23:17 ID:4OaiZixu
mosrによると今月末らしいね、10.1.1タン...
ちょ、ちょっと成長してるのかな...(´Д`;)ハァハァ
33名称未設定:01/11/07 02:01 ID:qfTNqf1c
もうすぐ7時(歳)くらいに相当するウプデータンに会えるのかな。(´Д`;)ハァ-ハァァ--
34名称未設定:01/11/07 18:51 ID:DdJQbOfP
ウプデータンの最高年齢は12歳なのかな...
あと時計一周分ぐらいまではいいんだけど...(´Д`;)ハァハァ ←風邪気味
35名称未設定:01/11/09 04:37 ID:XElUAegs
http://maccentral.macworld.com/news/0111/08.update.php
こ、これ何かな(´Д`;)スゥスゥ ハァハァ
36名称未設定:01/11/09 05:23 ID:L2M4OHrM
インストーラ ウプデータンが出たよ!!
これでiTunes2タンとも安心してハァハァできる?
37Build 5L21:01/11/09 06:49 ID:0bX0qP6P
「このウプデータンはソフトウェアのウプデータンをインストロールする際の動作を
改善し、また今後すべての Mac OS X ウプデータンに必要です。」
だそうだ...(´Д`;)ハァハァ
38名称未設定:01/11/09 16:46 ID:0bX0qP6P
dmg版ウプデータンも出たよ...(´Д`;)ハァハァ
Installer Update for Mac OS X 10.1
http://docs.info.apple.com/article.html?artnum=120072
395M26:01/11/09 19:23 ID:XeOHImyh
デベロッパに配付開始の模様、刻々と成長してるね。(´Д`;)ハァハァ
40名称未設定:01/11/09 22:23 ID:aqTu+DuX
>>37
ウプデータンに必要なもの・・・か、それは愛...(´Д`;)ハァハァ
41名称未設定:01/11/09 22:47 ID:KyALP860
詩人だね....(´Д`;)ハァハァ
42名称未設定:01/11/10 12:35 ID:TsxlTuSa
>>24 >>38
かつてiTunes 2.0のダウンロードページだったKnowledge Base (120072)が
今やInstaller Updateのページになっているのはなんとも皮肉だね...
これにめげずに突き進め、ウプデータン...(´Д`;)ハァハァ
43今日も:01/11/11 17:38 ID:51dJN5WG
一日一「今すぐアップデート」(´Д`;)ハァハァ
44名称未設定:01/11/12 15:22 ID:LDKVXnCs
っていうか10.1.1もう通り過ぎてるよ、10.1.1は5L8みなさん
ヌルイねウプデータンにしっぺ返し食らうよ、そんなことじゃ
iTunes2.0たんのように...
45マターリヽ(´ー`)ノ:01/11/13 01:32 ID:Uzpji8M+
5L14も5L21も10.1ですが何か?

#ていうか、ageないでね。あと日本語の勉強もね。
46名称未設定:01/11/14 00:16 ID:pvubCmvy
>>44 の不思議な日本語に(´Д`;)ハァハァ
47名称未設定:01/11/14 06:12 ID:9J+s6ZzJ
な...なんか出てるよ...(´Д`;)ハァハァ
48名称未設定:01/11/14 06:39 ID:2gsh+AuL
降臨age
49名称未設定:01/11/14 06:42 ID:unH+rNbS
わーい、ウプデータンだあ(´Д`;)ハァハァ
5010.1.1:01/11/14 06:44 ID:ntURck/v
Mac OS X v10.1.1 は、USB および FireWire 機器との互換性を改善し、
デジタルカメラのサポートや CD および DVD 作成機能を向上します。
プリント機能のサポートの向上と同様に AFP、SMB および WebDAV
ネットワークの向上を実現しました。またこのアップデートによって、
Finder、Mail アプリケーションのアップデートを含むアプリケーション
全般の互換性が向上します。さらに、新しい PowerBook G4 において、
ハードウェアの性能をフルに利用したビデオミラーリング機能を可能に
しました。
51名称未設定:01/11/14 06:46 ID:ntURck/v
インストール後の再起動で、ハッピーマックのときビーチボールが
止まってしばらく待たされたからアップデート失敗したかと思ったよ…。
52名称未設定:01/11/14 06:56 ID:9J+s6ZzJ
5M28タン...(´Д`;)ハァハァ
53名称未設定:01/11/14 08:12 ID:r0jNb4o7
さっき起きてソフトウェア・アップデート開始したけど、これ14MBもあるじゃん。
ダウソなかなか終わらない。学校に遅れちゃうYO!
54名称未設定:01/11/14 08:24 ID:PaoiJDYu
>>53
ナローバンドの人?
つ〜か、学校なんてサボっちゃえよ。
一日の授業とウプデータン、どっちが大事なんだYO!
55名称未設定:01/11/14 08:26 ID:9J+s6ZzJ
でも起きてすぐソフトウェア・ウプデートを掛けるとは感心な奴よ(w
56じー糞:01/11/14 08:28 ID:6kbKHSux
もうちっと、ここでの人柱(オイ)のレポートを見て様子見しよっと。
今まで、アプデートしておかしくなったこと数知れずなんで(汗)
57名称未設定:01/11/14 08:33 ID:vxPNIaib
なんも変わらんけど>10.1.1
58名称未設定:01/11/14 08:37 ID:zVLzHMr+
>>57
互換性 (OS 9 との?) の向上が主みたいですからね。
USB にデジカメをつないで、Classi でデジカメ用の app
を動かすとどうなるのか試してみたいな。
59名称未設定:01/11/14 08:48 ID:3zNjXSr2
5M28のDarwinのバージョンっていくつになってます?
60名称未設定:01/11/14 08:51 ID:QqRDpJ53
>59
5.1ですね>Darwin
6160:01/11/14 08:52 ID:QqRDpJ53
uname -a した結果:
Darwin localhost 5.1 Darwin Kernel Version 5.1: Tue Oct 30 00:06:34 PST 2001; root:xnu/xnu-201.5.obj~1/RELEASE_PPC Power Macintosh powerpc
6259:01/11/14 08:54 ID:3zNjXSr2
素早い返事、ありがとー
>>60 >>61
63更新マニア:01/11/14 08:59 ID:eRQVSkKN
Mailの起動時にパスワード求められる問題
解決したょ!
新しくなるってすばらしい〜ハァハァ
64あ、:01/11/14 10:32 ID:tteQrst0
10.1.1タンとAirPort 2.0タン(2.5MB)も一緒に降臨してる。
トータル16.9MB・・・重いけど(´Д`;)ハァハァ
65名称未設定:01/11/14 11:08 ID:d8EolSfX
10.1.1にした途端、起動時にハッピーMacが
表示されてる時間が異様に長くなったんだけど。
途中でスピニングカーソルが止まっているから、
フリーズしたと思って、
思わず強制再起動しそうになった?
ほかに同じ症状の人いる?
66名称未設定:01/11/14 11:24 ID:Pxpak0Di
Mailのインポート問題(文字化け)はどうでしょう?
APOPサーバー接続問題はどうでしょう?

早い話、Mailは実用になりましたかね?
67名称未設定:01/11/14 11:32 ID:mCWh3vAp
>>66
10.1の時点から実用してるんですが、何か?
68名称未設定:01/11/14 11:40 ID:byvYTl//
AFP確かにすこーし良くなってる気がするよ!(´Д`;)ハァハァ
AppleTalkネットワークのゾーン認識は異様に早くなった。
ゾーンのなかのホストを探すスピードは相変わらずイマイチだが...
でもマウントもやや速くなった。
マウントした共有フォルダをDock内に投げ込んでエイリアスにした時、
再ログインするとアイコンが?マークに変わってしまうのは変わらず。
しかし、?マークをクリックしてから再接続するスピードはかなーり
速くなっている気がする!
少しはレガシーネットワークとの互換性マシになってるyo!
69名称未設定:01/11/14 11:54 ID:Dp48LdBS
(´Д`;)ハァハァ dmg版はまだなのかい? ベータ版ウプデータン入れてるから、
正式ウプデータンがソフトウェアウプデータンにひっかからなぃょぅ...ハァハァ...
70人柱:01/11/14 11:59 ID:AyPOhEPx
10.1.1にウプデータンしたらClassicが起動できなくなったよー.
んで,
ttp://www.geocities.com/pierrefujiki/に書いてあるように,Security Update 10-19-01(Build 5L14)のインストーラーを利用し、Mac OS X 10.1のダウングレードをやったんだけど駄目だった.
今システム入れ直し中.
71名称未設定:01/11/14 12:15 ID:u5AoCfNN
>>70
俺の場合は、
OS Xの今回のSoftware Updateしてから、OS X終了して、
9.21だけ立ち上げて、9.21の方もSoftware Updateした。
で、9.21を再起動中に、Speechがどうたらこうたらで爆弾でて、
Shift押しながら再起動してくださいって言われたけど、
そのままもう一度再起動したら、今度は9.21はちゃんと立ち上がったよ。
で、OS Xにしたら、ちゃんとClassicも立ち上がった。
めでたしめでたし。
72名称未設定:01/11/14 12:16 ID:zVLzHMr+
>>67
10.1 の Mail の不都合については
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mac/989081205/
にて。人によっては実用にならない MUA でした。

10.1.1 の Mail も相変らず SSL には対応していなんだよなぁ…。
73名無しさん@Emacs:01/11/14 12:28 ID:BMjR8qZc
Carbon Emacsが実用レベルの速さになったよ。
74人柱:01/11/14 12:29 ID:AyPOhEPx
>>71
そうですか.やってみる価値はありそうですが,それで駄目だったらまたやり直しなんでちょっと悩みますです.
10.2まで待つかなぁ.それとももう一度人柱か.
75名称未設定:01/11/14 12:30 ID:UHuxsbyu
>>65
俺もカーソルの回転がとまる。
びっくりしただ。
76名称未設定:01/11/14 13:57 ID:RH18bfgq
遅ればせながら5M28記念(´Д`;)ハァハァ...
77名称未設定:01/11/14 14:16 ID:4tY5ZBzn
>>73
Carbon Emacsってどこにあるんですか?
日本語は使えるんですか?
ぜひぜひ教えてください。
78名称未設定:01/11/14 14:25 ID:zVLzHMr+
>>77
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mac/1004680972/89-93
を参照して下さい。日本語入力に SKK を使う場合は
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/975253214/403-407
を参照して下さい。
79名称未設定:01/11/14 14:37 ID:u5AoCfNN
>>77
EasyPackageで、XFree86, XDarwin, emacs21, canna, kinpu2入れて、
rootlessでXDarwin立ち上げた方が、X-Windowのアプリケーションも走るし、
emacsも日本語OKだし、お勧めです。emacsは「21」ですよ!「21」!だんなぁ!
クリックするだけで、インストールできちゃうし、らくちん、らくちん。

Carbon Emacs入れるって人は、やっぱりXFree86入れたくないってことなのかな?
便利なのになあ。
80名称未設定:01/11/14 14:42 ID:HdMrCv9x
>>79
EasyPackageは、パッケージの配布方式?が変わってから、
GUIが突っ込めないのがネック……wmakerとか早く対応
してほしいなり。仕方がないのでfink使ってる。そうすると
日本語環境整えるのが面倒なんですわ。

いかんせん、UNIX厨なもんでして。
81名称未設定:01/11/14 15:03 ID:zVLzHMr+
>>79
OS X の場合、標準の window system よりも XFree86 のほうが遥かに
軽いので XFree86 を使うべきだと思うのですが、Window system が
二つ同居っていうのが、どうも気持ち悪くて。

以前 Win な X server とかも使っていたので、その手のものに
アレルギーはないはずなのですが…。
82名称未設定:01/11/14 15:15 ID:U/zh0eYn
>>79
それってどこにあるのか教えてたもうれ。
83名称未設定:01/11/14 15:26 ID:zVLzHMr+
79 じゃないけど
>>82
EasyPackage は
ttp://www.boarderz.com/darwin/index.html

あとは http://gnu-darwin.sourceforge.net/ っていうのも
捨てがたい。
んで、Apple の MacOS X Downloads に Unix App & Utils
っていうカテゴリが出来たので、こいつも注目。
http://www.apple.com/downloads/macosx/unix_apps_utilities/
84名称未設定:01/11/14 15:37 ID:zh5tGnnN
10.1.1快調に動作中。
心無しか、ココアアプリの動作が早くなってるのよな気がする。
多分・・・。
いや、絶対・・多分。
85名称未設定:01/11/14 15:37 ID:dMifg0II
アイコンの整頓すると
HDDアイコンが左に移動するのはうちだけ?
画面の1/4くらいの位置に移動しちゃって
それ以上右に置けないんだけど。
起動したときはちゃんと右端にいます。
86名称未設定:01/11/14 15:39 ID:zh5tGnnN
10.1.1かららしいです。
ドックを下か、左に移動させると、大丈夫みたいです。
87名称未設定:01/11/14 15:40 ID:dMifg0II
>86
ああほんとだ
でも右が好きなのに...
88名称未設定:01/11/14 15:40 ID:9fnMqejH
>>85
Dockを右にしてない?
89名称未設定:01/11/14 15:51 ID:uQCH9r6v
このスレいいネ!今日はじめて知ったよ。
ソフトウェアアップデートで(´Д`;)ハァハァしてたのは俺だけじゃなかったのね!
90名称未設定:01/11/14 15:56 ID:byvYTl//
でもここんとこ(´Д`;)ハァハァが少ないよ! 普通のOS Xスレになっちゃってるよ…
91ウプ里の修行者:01/11/14 16:23 ID:1BRUCYYO
7歳くらいのウプデータン.....(´Д`;)ハァハァ
92ウプスレ常駐人:01/11/14 19:58 ID:pvubCmvy
(´Д`;)ハァハァ ←こんなに人がきたのは久しぶりなので驚いている。
93名称未設定:01/11/14 22:43 ID:p1d62a96
>>86
Dockを左に移動した場合は左側のアイコンが移動してしまいます。
もともと使いずらいDockを標準化することから生じた欠点を
無理矢理補おうとした結果、他の部分にまで歪みが出ている。。。

それでもウプデータン.....(´Д`;)ハァハァ
94名称未設定:01/11/14 23:13 ID:lo5i5ojd
10.1.1タンにウプしたらImage Captureが
ウチのデジカメ(Canon IXY DIGITAL)を認識してくれるようになったよ!
95名称未設定:01/11/14 23:26 ID:Xs7RwF4u
>>92
おもろい
96名称未設定フォルダ:01/11/14 23:40 ID:eJQE5E6l
通常9.1使い。さっき10.1.1入れてみた。
Lombardから書き込んでるけど、
文字入力にストレスを感じなくなった。
頭の悪いことえりとは思えぬほどだ。
カーソルの動きは相変わらず気に入らないが、
画面表示も思ったよりタルくない。
思ったよりも早く移行できそう。
ハードウェアデコーダついてるDVDいい加減なんとかしろゴルァ!
と言いたい気持ちもあるが
1年前のPublic Betaと較べたらずいぶん使えるようになった。
感動した!フサフサだよ!Jobs!
Public Betaの
97名称未設定:01/11/14 23:41 ID:EACjcsIz
結局、desktop に置いていたアイコンは Dock に移動させることにしました。
Dock ってラウンチャーとしては最悪に近いのに、なんでこんな仕様に
するかなぁ。GUI を改悪してどうするんだ・・・。
98名称未設定:01/11/14 23:43 ID:Dp48LdBS

((( ⊂⌒~⊃。Д。)⊃  マブシイ....ハァハァ...

            ∫    _________
   ∧,,∧     ∬   /
   ミ,,゚Д゚彡っ━~  <  地上の光が眩しいぞ、フォルァ!
_と~,,  ~,,,ノ_.  ∀   \  早く下げないと、死人が出るぞ...ハァハァ...
    ミ,,,,/~), │ ┷┳━   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ .じ'J ̄ ̄| ┃
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
99名称未設定:01/11/15 00:06 ID:KU26OEMW
OS X は Desktop に何も置かない方が使いやすいよ〜。
ハードディスクも置かない方がすっきりするというか、もともとそういう
設計だったからなぁ。
100名称未設定:01/11/15 00:11 ID:KU26OEMW
>>96
カーソルの動きについては、こういう↓いいもんがあるよ〜
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mac/993106962/290-
101初代ウプデータンハァハァ派:01/11/15 00:11 ID:f4F14oib
100get...ボソ
太陽(月?)の光が眩しいなぁ...(´Д`;)ウウウ...
102初代ウプデータンハァハァ派:01/11/15 00:12 ID:0I5VbIjS
しかも空振り (´Д`;)ゲンナリ
103名称未設定:01/11/15 00:51 ID:dgh++ShD
10.1.1タンも出たことだしそろそろFIreWire機器をつけてもイイ感じ
なったかな(´Д`;)ハァハァ
104名称未設定:01/11/15 01:01 ID:R+CaXjX6
なんかデスクトップのファイルを移動してみたらゴミ(シャドウのかけらっぽい)が残るんですけど・・・・漏れだけ?
105名称未設定:01/11/15 01:47 ID:8jzW/b8r
入れたよ10.1.1タン。(゚Д゚)ハァ?ハァ?
106名称未設定:01/11/15 02:06 ID:iy0OL08q
たいして変わってねー
107名称未設定:01/11/15 02:30 ID:t57DNXMZ
Mailがバージョンアップして、
OEからメールをインポートしても文字化けしなくなってる!
でも、また同じものをインポートし直しだよ(´Д`;)ハァハァ
108名称未設定:01/11/15 02:34 ID:CLLzsT3G
>107
オっ!それは良いことを聞いた!
ありがとう (´Д`;)ハァハァ

でもめんどいなぁ (´Д`;)ハァハァ
109名称未設定:01/11/15 02:36 ID:8jzW/b8r
Mail変わってる?
1.1(v475)でいいのかな???
110名称未設定:01/11/15 02:36 ID:hllgSWrr
>>104
うちも同じ。Finder萎え(´Д`;)
111名称未設定:01/11/15 02:39 ID:CLLzsT3G
既出だったらスマソ。Dockを右側にしてるんですけど、
今まではHDのアイコンと重なっていても平気だったんだけど
10.1.1タンにしたらHDアイコンがDockタンを避けるように...。

...表示位置が微妙に気持ち悪いよう(´Д`;)ハァハァ
112名称未設定:01/11/15 02:41 ID:8jzW/b8r
>>104
>>110
うちもだ・・・

HDのアイコンを近づけるとお掃除できるね
113名称未設定:01/11/15 02:52 ID:0hrrniwy
みーはだいじょうぶざます。
別にアイコンゴミは無いざます
Dockは下付けざーまーすー
114名称未設定:01/11/15 03:05 ID:8jzW/b8r
前に煙のアニメーションのゴミが残ったことがあった。
その時は、比較的低速なマシンで起こると雑誌記事で読んだよ。
一応G4/450なんだけどな・・・
115名称未設定:01/11/15 03:18 ID:Zter3Mt0
>>104
多分その現象、デスクトップの表示オプションが「常に次で並びかえる」を
選択されてるときに起きるんじゃないかな。その状態でIEとかからファイル
をダウンロードしたら、うちの場合は発生するような。

>>114
そういえば最近その現象は起きないな。10.1からかも。
116名称未設定:01/11/15 07:03 ID:lfkP63rz
うぷでーたんインストールできない・・・・
dmgはインストーラーが起動直後に虹色ぐるぐるだし、
ソフトウェアアップデートは、ダウンロード直後にエラーで止まるー。
インストーラーはウプデートしたのにー。
117名称未設定:01/11/15 08:18 ID:c6AEulqU
>>111
がいしゅつですが
アプリケーション名で一番長い奴の幅に合わせている
のだと思われ
118名称未設定:01/11/15 08:45 ID:u4PjaPBT
>>116
MacFix itにCDから立ち上げてDisk UtilityのFastAid
を使ったらインストールできたって人もいるらしい。

まぁ、暫くしたらマイナーウプデートを含めた「まとめウプデータン」が
出そうな気がするけどね…
119名称未設定:01/11/15 09:50 ID:nmnYXTBw
ま、まとめウプデータン・・・(´Д`;)ハァハァ
120名称未設定:01/11/15 10:37 ID:VsbbHZjb
今まで起動しなかったクラシックアプリが起動できるようになった。うれすい。
昔の筆王なんだけどね。
121古参者:01/11/15 10:58 ID:4uPIOTMC
これ、上げるでない…
ウプの里は秘境故、人目に晒すでないぞ…(´ε`;)ハァハァ
122名称未設定:01/11/15 11:15 ID:BCvjXWY8
USB に IXY Digital 200 をつなげて Photo Image を
起動したら、きちんと IXY の画像を読み込んでいる…。

ヲレ的には UI 周りの改悪よかはるかに大きな改善だ〜。
ってことで、10.1.1 たんハァハァ
123  :01/11/15 11:17 ID:6zeZglyZ
>>94
マジ? 昨日10.1.1にしたけど、デジカメ試すの忘れてた。
オレのはIXY DIGITAL200だけど、認識するかな。今日やってみよ。
124名称未設定:01/11/15 11:36 ID:vByl6N1S
ウプデータン大きくなったね。
お兄ちゃん達喜んでるよ。。カタカタ(((´Д`;)))ハァハァ.........あ゛!
125名称未設定:01/11/15 19:46 ID:oXpEXKVd
インストール始まって、HD選択するところに行くと
そこから進まんのですが、なんででしょう?
選択できないんです。
126名称未設定:01/11/15 19:49 ID:7PAriHfL
>125
おれも同じです。
127名称未設定:01/11/15 19:54 ID:PThZi19b
>125
おいらも
128126:01/11/15 19:57 ID:7PAriHfL
ソフトウェア・アップデートからはアップできないから
ウェブサイトから落としたんですけどね。
クラシックが9.1のままだからってことは関係あるんでしょうか。
129127:01/11/15 20:04 ID:G8SFp8Tn
>126
こちら、9.2だけど、だめですよ〜。
130名称未設定:01/11/15 20:11 ID:0DOtvOVi
お、お仲間いますね。
因みに内臓HDに3つパーテーション。
一つに9.2 もう一つにXでもう一つは空です。
131名称未設定:01/11/15 20:11 ID:7PAriHfL
>127
なるほど、だったら、
Security Update 10-19-01と Installer Update (Mac OS X 10.1) ってのが問題なんでしょうかね。
このふたつはどうやって調べることができるんでしょ。
---------------------------------------------------------------------------------------------------------
 対象となるハードウェア
* 特記事項なし

対象となるソフトウェア
* Mac OS X 10.1
* Security Update 10-19-01
* Installer Update (Mac OS X 10.1)
ttp://til.info.apple.co.jp/cgi-bin/WebObjects/TechInfo.woa/wa/showTIL?id=120080
132126:01/11/15 20:13 ID:7PAriHfL
131は126です
133名称未設定:01/11/15 20:15 ID:0DOtvOVi
131さん
それアップデートしましたがダメです。
134126:01/11/15 20:20 ID:8xkDbouf
>131
う〜む、じゃあ、さっぱりわかりません。
135名称未設定:01/11/15 20:40 ID:t21EAq/y
10.1.1のウプデータンのこと?
HD選択なんてなかったよ
136名称未設定:01/11/15 21:53 ID:7RTHYCDr
>>125
>>126
>>127
1.Security Update 10-19-01
2.Installer Update (Mac OS X 10.1)
の順でやってからアップデートするとHDの選択ができるようになるよ。
もちろんインストールも。
137126:01/11/15 22:29 ID:2PyK8gMh
>>136
できましたできました。ありがとうございます。
Installer Update (Mac OS X 10.1) をインストールすると
あっさりインストールできるようになりました。
自分自身131でその可能性を指摘しておきながら、
それを試すことを放棄してました。
まだの方はこちらから必要なファイルを落として下さい。
ttp://www.apple.co.jp/ftp-info/

>>135
スタンドアローンのインストーラの場合はHDを選択する画面が最初に出てきます。
138127:01/11/15 23:49 ID:70b/L7IU
>>136
ご指摘の方法でこちらも解決しました。
みなさん、どうもありがとうございます。
139名称未設定:01/11/16 01:09 ID:VKnzrykY
ガイシュツだったらスマソ。
WallStreet(PDQ)用のDVD/PCカードって10.1.1では
認識してくれるようにはなったのでしょうか?
140139:01/11/16 10:24 ID:/pSs26J/
苦労してアップデートしたけどやっぱ駄目だった。
PCカード、赤外線ポートへの対応や省電力時のバッテリー駆動時間など
まだまだ問題が多いなぁ・・・トホホ
141名称未設定:01/11/16 13:30 ID:xKP9EvfE
10.1.1にしたら、クラシックで文字を打てなくなりました。
英数やカナを押した時点で、即落ちます。
ちなみに、クラシックにはATOK13が入ってます。
ちなみにちなみに、10でIEを立ち上げておくと落ちません。
いったいどうなっているのでしょうか。
俺だけっすか?やっぱ入れなおすべきですかね?
142名称未設定:01/11/16 14:14 ID:lzLJuDFg
>>141
ATOK外せば多分大丈夫だよ(´Д`;)ハァハァ
143>:01/11/16 14:41 ID:iWXSeW/6
10.1.1にアップデートできたんだけど、
ソフトウェアアップデート実施するとなんか
エラーでるようにナチャータよ
144名称未設定:01/11/16 15:31 ID:G2colx31
未だにアップデート渋ってるんですけど、
聞いた話ではFinderとMailもちょっと進化したとか。
非常に気になるんですが、そこらへん、どうですか?
145名称未設定:01/11/16 18:12 ID:l26gYUAK
>>140
ヲレの場合
PC card: iBook なので関係なし
赤外線port: iBook なので関係なし
省電力時のバッテリー駆動: iBook なのでそれほど神経質になる必要なし
ってことで、10.1.1 は iBook 使いには USB がしっかりしたっていう
利点が絶大だ〜。

>>144
finder は Dock を右に置いている人にとっては改悪に近い。ヲレが
そうだったのでしょうがないから desktop に icon 置くのをやめて、
App は Dock に収納、Document は ~/Document に収納するようにした。
ってこれは Apple の推奨する方法か。Mail は jpeg file にまで
resource fork をつけていたのが直った。
146名称未設定:01/11/16 22:22 ID:aa9aDH6O
(´Д`;)ハァハx....やっと下がってきたヨ
147名称未設定:01/11/16 22:39 ID:EAiG3K5x
ウプデータンのもたらすエネルギーは、このスレを地上に
引き上げるほど強大であったか...(´Д`;)ハァハァ
148名称未設定:01/11/17 11:00 ID:6k7anh4H
iTunes 2.0.2 タン...(´Д`;)ハァハァ
149名称未設定:01/11/18 23:37 ID:RHtLArlQ
ハードディスクのアイコンを左側に固定できる
オンラインウェアってないの?
OS9用はあったはずだけど...
150名称未設定:01/11/19 15:14 ID:mbhGedEv
>>149
おらはデスクトップにアイコン表示させてないからわがんねーだ。
質問スレやオンラインウェアスレに行ってけろー。(´Д`;)ハァハァ
151名称未設定:01/11/20 19:58 ID:JjWlIiHf
(´ε`;)10.1.2タンハ マーダカナー...
152名称未設定:01/11/22 18:13 ID:b1n9iUoe
>>146
それにやっと ハァハァ スレに戻ってきた〜ヨ....(´Д`;)ハァハァ
153マーダ=カナー:01/11/22 21:02 ID:NhpLSBce
(´ε`;)オイラノ プリンタドライバハ マーダカナー...
154名称未設定:01/11/24 01:25 ID:9cGuZ4iB
ウプデータン マーダカナー...(´Д`;)ハァハァ
155名称未設定:01/11/25 18:20 ID:0Y0+BvX+
次のウプデータンは三月なのかなー....(´Д`;)ゲンナリ
156名称未設定:01/11/26 00:44 ID:ohwmpX1C
Air Mac使ってないんだけど、
Air Mac2.0ウプデートかけた方がいいのかな?

ウプデータンにかける!?(´Д`;)ハァハァ
157マーダ=カナー:01/11/26 21:31 ID:GiJGNGvM
(´ε`;)ウプデータンかける日はマーダカナー...ハァハァ
158名称未設定:01/11/26 23:07 ID:LkW52Ra4
ウプデータンかけてアップルにつながらないのは私だけ?
みんなつながる?
情報キボン
159名称未設定:01/11/27 00:09 ID:dmhUSJr8
単なる鯖の不調と言う噂がOS X統合スレに。
あ〜サゲで書いている人ここの住人だな(ワ
160158:01/11/27 03:45 ID:gwtjN/mB
159さん,ありがとうございます。
何とか無事にハアハアできました。
(ハードディスクを積み換えたので2回目です。)
161名称未設定:01/11/27 19:48 ID:pZBP0U+H
9.2.2 タン モ マーダカナー... (´Д`;)

http://www.thinksecret.com/features/LU1f4.html
162名称未設定:01/11/29 13:51 ID:MX/M5lND
液晶iMacはマーダカナー... (´ε`;)デルノカ?
163名称未設定:01/11/29 14:07 ID:3RDJLkXH
5P28タン...(´Д`;)ハァハァ
164名称未設定:01/11/29 15:28 ID:MX/M5lND
>>163
コレダネ...(´Д`;)ハァハァ
http://www.thinksecret.com/features/macosx1012.html
165名称未設定:01/11/30 00:09 ID:Fezg7H9P
>>99
少数のファイルをダウンロードなどして整頓してしまっておくにはそれで良いのですが、
複数のファイル&フォルダを同時に扱って作業をしている時にデスクトップを使えないと
非常に不便なのです。
(フォルダをワークスペース専用に一つ開く必要があるのでウィンドウが多くなり過ぎる)

現在HTMLを合計250ページ程度書く作業をしていますが、
画像用フォルダ五つにHTML用フォルダ三つを開いておくだけで画面は一杯です。
この上作業中の書類を置くためにデスクトップ大のウィンドウを開くとなると悪夢です。。。
(それぞれのフォルダに順番にアクセスするのでシングルウィンドウだと時間がかかるし)

まぁこれは共同作業が上手くいっていないという人間側の問題が大きいのですが(笑
(それでもMacがどんな使い方も許容してくれる設計なので何とかなってしまう)
166名称未設定:01/11/30 00:16 ID:Fezg7H9P
>>164
10.2は1月のExpoでデモされ、3月にリリースされる。
それに合わせて全てのMacのデフォルトOSがXになる…と。
あぁ次のメジャーアップデートは3月か…(´Д`;)ハァハァ
167名称未設定:01/11/30 12:08 ID:Mow+/+ma
DVD Playerウプデートってなんだろ...(´Д`;)ハァハァ
168名称未設定:01/11/30 18:39 ID:/Vd/GF9x
>>167
きっとウプデータンDVDが見られるようになるんだよ...(´Д`;)ハァハァ
169名称未設定:01/11/30 18:51 ID:lbR4IWE1
AJのサイトからもダウソできるよ...(´Д`;)ハァハァ
http://www.apple.co.jp/ftp-info/reference/apple_dvd_player_3.0.1.html
170皇族さま、皇族さま...:01/11/30 23:10 ID:oCL9aQh+
頼むから子ども産むついでにウプデータンも産んでくれ...(´Д`;)ハァハァ
171名称未設定:01/12/01 00:34 ID:xAIBlp3I
そしたらウプデータンの報道特番をQuickTimeでストリーミング放送するのかな...(´Д`;)ハァハァ
172名称未設定:01/12/01 23:31 ID:SpJubS81
Mac OS X SoftWare UpdateにDVD Player 3.0.1のウプデータンが
ガイシュツ?
173名称未設定:01/12/01 23:44 ID:OKvFeTBT
(´Д`;)ハァハァ
この息遣いが聞こえてくるたびに
Software Updateを実行する癖がついてしまった… 鬱だ
174名称未設定:01/12/01 23:45 ID:N4MC8zJd
Limelight_Update_1_f4.imgゲット。21.1メガ。
175偽ウプデータン:01/12/01 23:54 ID:hFWmbDbj
ヒミツの約束を守れないヒトやワレザーはキライなの...ハァハァ...
176名称未設定:01/12/02 00:25 ID:ieM5WKW0
ウプデータンの極意・・・それは待つこと。ワレモノには触るまい...(´Д`;)ハァハァ
177名称未設定:01/12/03 00:32 ID:C4T4jb3s
AirMac 2.0 v1.1タン...
AppleWorks 6.2.2タン...(´Д`;)ハァハァ
178これできる??:01/12/03 09:19 ID:GZeIkzn+

Just pop open the installer package with the built-in "context sensitive menu" module, find the CheckForOSX module and drag it to the trash can.

Is the possession of MacOS X v10.1 or its installer illegal because it can be used to violate its own copyright?


インストーラーを開いて、その、内蔵「context sensitive menu」モジュール、CheckForOSXモジュールを見つけて、ごみ入れにそれを放り込む。

それ自身でインストールを使用することができてしまう。
179名称未設定:01/12/03 09:38 ID:Yhl2g7Sg
>>178
もっと英語を勉強しましょう
180名称未設定:01/12/03 09:48 ID:Ymm8A6QW
>>178
まぬ〜だなお前
既出だしな。たいして意味ないしな。
10.2でるしな。
181名称未設定:01/12/03 09:51 ID:EPca4Nl+
>>180
こやつのスキルでは一生「CheckForOSX」モジュールなど発見
できないと思われ。
182名称未設定:01/12/03 09:58 ID:Ymm8A6QW
だね。(w
言語理解能力のキャパ超えてんだろうな
183名称未設定:01/12/03 10:07 ID:7S0slmFi
ID:Ymm8A6QWくん、さげなさい
184名称未設定:01/12/03 10:23 ID:Ymm8A6QW
ゴメソ
さげわすれました。
185名称未設定:01/12/03 10:23 ID:Ymm8A6QW
ごめんまたやった…
逝ってきます
186これできる??:01/12/03 12:36 ID:JcR2p2iz
んじゃ、おまえ等訳してみろ(ニュアンスでかんじとれ)
どーせニタリヨッタリ・・・
187名称未設定:01/12/03 12:47 ID:UPvZj/4R
>>186
翻訳サイトの方が上だと思われるが。
188名称未設定:01/12/03 12:51 ID:UPvZj/4R
っていうか他で説明してくれてるんだが。
189(´Д`;)ハァハァ:01/12/03 13:04 ID:wOMXs78D
ハァハァしないなら他所でやってくれ‥(´Д`;)ハァハァ
190名称未設定:01/12/03 13:04 ID:AL97zBIW
191名称未設定:01/12/03 13:17 ID:UPvZj/4R
>>190
既出なんだが。
そこの
『マックOS X』の光と影
Leander Kahney
を見たらなんか楽しくなってきた。
192名称未設定:01/12/03 14:58 ID:4G3CYspd
アラーシやアオーリは禁止ね...(´Д`;)ハァハァ
193名称未設定:01/12/04 02:06 ID:zKYc7SYF
(´Д`;)ハァハァ
(´Д`;)ハァハァ
(´Д`;)ハァハァ
(待ち焦がれ過ぎて既に言葉も出ない…)
194abble:01/12/04 12:33 ID:lJetLN5O
>188
具体的に説明してると庫って何処
195名称未設定:01/12/04 12:35 ID:G23CXBHO
>>194
うるせえ 自分で探しやがれ この厨年Jetが。
196名称未設定:01/12/04 12:45 ID:qrgNgCtN
197マジレス:01/12/04 13:00 ID:yfvUoC1q
>>194
今探してみたけどこのサイトに有用な情報があるよ。
ttp://www.ncbi.nlm.nih.gov/entrez/query.fcgi?cmd=Retrieve&db=PubMed&list_uids=9474309&dopt=Abstract
198名称未設定:01/12/05 22:52 ID:7WvdgxQN
やっとマターリしてきたよ... これで心置きなく...(´Д`;)ハァハァ
199名称未設定:01/12/06 03:20 ID:Czrw+TDx
今月中にウプデータン降臨するって本当かなー...(´Д`;)ハァハァ
200名称未設定:01/12/06 13:41 ID:SiqjeRmi
9.2.2タン....
201名称未設定:01/12/06 16:02 ID:e1AZmDjs
今さらインストールするのにオエース9にリブートするのもしんどいなぁ...(´Д`;)ゲンナリ
202名称未設定:01/12/08 13:56 ID:fz39/5M1
(´Д`;)ハァハァ(´Д`;)ハァハァ(´Д`;)ハァハァ
203名称未設定:01/12/08 14:20 ID:elWKpw46
お宝より

AppleがADC Member News No. 280で、
「December 2001 Mac OS X Developer Tools」に関して、
ADCメンバー向けのダウンロード配布を12月10日から開始すると
案内していました。AppleScript Studioも含まれているため、
Mac OS X version 10.1.2の配布が同時に行われる可能性があります。

ヂュアル ウプデータン・・・
(´Д`;)ハァ-ハァ-
204名称未設定:01/12/08 16:21 ID:08fWJgbh
ウプデータンのハーレム...(´Д`;)ハァハァ
205名称未設定:01/12/08 17:43 ID:JURwu64q
降臨間近なのか....(´Д`;)ハァハァ
206名称未設定:01/12/08 19:22 ID:08fWJgbh
ADCが一時メンテナンス状態に...
これは単なるメンテナンスなのか、それとも...(´Д`;)ハァハァ
207名称未設定:01/12/09 01:15 ID:ilpH2UqP
新しいDevToolsが来週出ると正式にアポーが発表...
ということは, 10.1.2タンも...(´Д`;)ハァハァハァハァ...ヴッ

http://developer.apple.com/devnews/
208名称未設定:01/12/11 06:11 ID:0h7zjBoc
そろそろ?....(´Д`;)ハァハァ
209名称未設定:01/12/11 15:19 ID:Gmr3HcIc
10.1.2が出たね。急げ!
210名称未設定:01/12/11 15:22 ID:TUUH6cJX
>>209
    ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ´_ゝ`)< ふーん
  (     ) \_____
   | |  |
  (__ ) _)
211名称未設定:01/12/11 15:27 ID:Vc2PbgEZ
>>209
脳内情報ですか?
212名称未設定:01/12/11 15:29 ID:u3o9eIDt

                ∩_∩  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ( ゜(・)゜)<下らんネタであげおって…
             _φ___⊂)__ \_______________
           /旦/三/ /|
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
        |     |/

213名称未設定:01/12/11 15:29 ID:+SGDlIZI
AppleScript Studioとやらの情報キボンヌ
214脳内麻薬分泌中:01/12/11 18:40 ID:5eN4xqCV
きょ、今日、街でウプデータンとすれ違ったんだ...
「もうすぐお兄ちゃんのところにいくからね♥」って...(´Д`*)ハァハァ
215名称未設定:01/12/11 18:58 ID:wB1quaP4
気持ち悪い奴の集まりスレになってるな。
216名称未設定:01/12/11 23:33 ID:iJTOJAfq
>>215
全部一人の人の書き込みだったら、それはそれでコワイ
217名称未設定:01/12/12 01:38 ID:UIMukyyd
結局、出ないんじゃん
218名称未設定:01/12/12 03:25 ID:JuaFJw9k
>>215
気持ちいい事するスレです(´Д`;)ハァハァ
219名称未設定:01/12/12 19:11 ID:p6FFpLC8
>>215
もともとそういうスレです(´Д`;)ハァハァ
220名称未設定:01/12/12 22:29 ID:DEaGFXQo
まだ出ないの?(´Д`;)ハァハァ
221名称未設定:01/12/13 01:55 ID:ysrpRZik
>>220
DevToolsは今週中...
それに合わせて出る可能性は大...(´Д`;)マ、マターリ
222名称未設定:01/12/13 11:40 ID:rNEP7miU
connect.apple.comがメンテ中… 今度こそキター!!
(´Д`;)ハァハァハァハァハァハァ
223名称未設定:01/12/13 11:57 ID:z6+xcfJK
10.1.2タンの息遣いが聞こえる...カモ (´Д`;)ハァハァ
224名称未設定:01/12/13 13:24 ID:WgDRRb+P
本当か?本当にもうすぐなのか?
ハァァ,先走り汁が…。(´Д`;)ハァハァ
225名称未設定:01/12/13 13:35 ID:N8datEcT
でたよん
226名称未設定:01/12/13 13:37 ID:N8datEcT
217.9M
欝だ・・・
あ、でもでも、$20でCD売ってる!!
21日から発送かぁ・・・
こっちにするかな。
227名称未設定:01/12/13 13:40 ID:N8datEcT

すまそ。10.1.2じゃなくてDev.Toolsのことね。
スレ違いか。
228名称未設定:01/12/13 14:22 ID:2VQdSvr5
とりあえず祭りだワショーイ ヽ(´ー`)ノ
229名称未設定:01/12/13 15:18 ID:2VQdSvr5
これを見てハァハァしてよ...(´Д`;)ハァハァ

http://www.thinksecret.com/features/macosx10122.html
230名称未設定:01/12/13 16:43 ID:1bRiCqCN
>>229
うちらみたいのは向こうじゃMac Rumormongerと呼ばれるのだな。
モンガー!!
231名称未設定:01/12/13 16:50 ID:6PVeXz8U
ソフトウェアウプデートがつながらないよ……(´Д`;)ハァハァ
232230:01/12/13 17:04 ID:1bRiCqCN
>>231
うちはちゃんと繋がるぞ(最新だってよ…) 早く来いよヽ(`Д´)ノモンガー!!
233名称未設定:01/12/13 17:50 ID:ysrpRZik
うちも「最新」...(´Д`;)ゲンナリ

>>229
21エモンを思い出してしまったぞ!ヽ(`Д´)ノ モンガー!!
234名称未設定:01/12/13 19:29 ID:5V1VeNv+
い、いまチェックしたら・・・



最新┐( ゜Д゜)┌
235根拠のない情報:01/12/13 22:38 ID:Ot2k1j3j
今までのパターンだと今夜三時くらいに来るな、ウプデータン…。
236名称未設定:01/12/13 23:47 ID:xX6tR6l7
5P43タン....危険らしい....(´Д`;)ハァハァ
237名称未設定:01/12/14 01:00 ID:xH23mmFb
>>236
大きくなっていけない遊びを覚えたのか...(´Д`;)ハァハァ
238名称未設定:01/12/14 12:23 ID:Ox8fxhnc
iTunes 2.0.3 出た!!(´Д`;)ハァハァ
239名称未設定:01/12/14 12:25 ID:Ox8fxhnc
11.9MB !!(´Д`;)ハァハァ
240名称未設定:01/12/14 12:28 ID:vVEp8u3Z
ゑ、マジ・・・?
241名称未設定:01/12/14 12:32 ID:kXacw4UE
なぜiTunes 2.0.3。。。。
242名称未設定:01/12/14 12:33 ID:Ox8fxhnc
おーえすてん!!(´Д`;)ハァハァ
243名称未設定:01/12/14 12:50 ID:8z3jcr8c
iTunes 2.0.3インストールしたらログイン時の
挙動が変わったよぅ。(´Д`;)ハァハァ
244名称未設定:01/12/14 13:18 ID:uwd6IMIE
やっぱりお昼時なんだ...(´Д`;)オボエテオコウ
245名称未設定:01/12/14 14:14 ID:PMsWnM5/
なんだよ!"iTunes 2.0.3 2.0.3"をダウンロード中(1/1) って(´Д`;)ハァハァ
246名称未設定:01/12/14 15:30 ID:0T0TS+ok
結局、ソフトウェア・アップデートでアップデートできるのって、
iTunes2.0.3のみ?
OS X10.1.2はアップデートしないんだ?
247名称未設定:01/12/14 16:14 ID:OQ/8y3F6
10.1.2は???
248名称未設定:01/12/14 16:36 ID:PMsWnM5/
>>246

そーだよ。ok? (´Д`;)ハァハァ
249名称未設定:01/12/14 17:45 ID:7p9K4fWh
>>229のリンク先のDiscussion Boardで「10.1.2まだぁ!?ソフトウェア
アップデート立ち上げまくりだよ!うあぁぁぁ」って悶えてる外人さんがいて
ワロタ。
250名称未設定:01/12/14 18:15 ID:xH23mmFb
>>249
人類皆友達。きっとその人も ヽ(`Д´)ノ モンガー!! なのだろう。

#iTunes 2.0.3 が何回でも「ソフトウェアウプデート」に引っ掛かるのは俺だけ?
#おかげで3回もハァハァしてしまったよ...
251名称未設定:01/12/14 20:11 ID:Ox8fxhnc
いいなあ。3回も (´Д`::)ハァハァ(´Д`::)ハァハァ(´Д`;)ハァハァ
252名称未設定:01/12/14 20:50 ID:L27N60st
2.0.3、なかなか調子イイんでないのー
、、、、ところでココ、オナゴでもせにゃならんのかいー?
ま、いっかー (´Д`;)ハァハァ
253名称未設定>>249っす!:01/12/14 20:53 ID:L27N60st
ゴミン。sage忘れ
(´Д`;)ハァハァ(´Д`;)ハァハァ
254名称未設定:01/12/14 21:44 ID:KMWV/G1k
>>252
ウプデータンファンに国籍人種性別年齢は無いのさ...(´Д`;)ハァハァ
255名称未設定:01/12/15 01:12 ID:hbSPQXbv
ウプデータンを召還するのだ...

ヽ(`Д´)ノ モンガー!! ヽ(`Д´)ノ モンガー!! ヽ(`Д´)ノ モンガー!!
256名称未設定:01/12/16 01:16 ID:6AoroYIR
まだまだモンガーが足りないのか... ウプデータン出てこない...(´Д`;)モンガァ...
257sage:01/12/16 01:48 ID:APG3KdGg

お使いのソフトウェアは最新のものです。....(´Д`;)モンガァ....

(´Д`;)ハァハァ(´Д`;)ハァハァ
258名称未設定:01/12/16 01:49 ID:APG3KdGg
(´Д`;)ハァハァ
259名称未設定:01/12/16 01:50 ID:4LATGEbl
びっくりしたじゃないか(藁
あげるなよモンガー!!!
260名称未設定:01/12/16 02:11 ID:jd81KElG
>>257
X使いならマクモエX使おうYO!!
261名称未設定:01/12/16 02:13 ID:3r7Sc7Cy
毎日チェックしてたんだけど、おっ?っと思ったらiTunesでやんの
ヽ(`Д´)ノ モンガー!! ヽ(`Д´)ノ モンガー!! ヽ(`Д´)ノ モンガー!! ヽ(`Д´)ノ モンガー!!
ヽ(`Д´)ノ モンガー!! ヽ(`Д´)ノ モンガー!! ヽ(`Д´)ノ モンガー!! ヽ(`Д´)ノ モンガー!!
ヽ(`Д´)ノ モンガー!! ヽ(`Д´)ノ モンガー!! ヽ(`Д´)ノ モンガー!! ヽ(`Д´)ノ モンガー!!
ヽ(`Д´)ノ モンガー!! ヽ(`Д´)ノ モンガー!! ヽ(`Д´)ノ モンガー!! ヽ(`Д´)ノ モンガー!!
ヽ(`Д´)ノ モンガー!! ヽ(`Д´)ノ モンガー!! ヽ(`Д´)ノ モンガー!! ヽ(`Д´)ノ モンガー!!
ヽ(`Д´)ノ モンガー!! ヽ(`Д´)ノ モンガー!! ヽ(`Д´)ノ モンガー!! ヽ(`Д´)ノ モンガー!!
ヽ(`Д´)ノ モンガー!! ヽ(`Д´)ノ モンガー!! ヽ(`Д´)ノ モンガー!! ヽ(`Д´)ノ モンガー!!
262名称未設定:01/12/16 10:17 ID:olzsRdGV
>>261
あまりモンガー多用すると異空間にとばされます((c)21エモン)
263名称未設定:01/12/16 12:06 ID:skW+qiX2
どうにかして手に入れられんもんかね?
10.1.2
264名称未設定:01/12/16 12:13 ID:H7weFUy1
263
もってるけど、なにか?
けど、やめたほうがいいよ。不具合いっぱい。
10.11に戻しちゃったよ。
265名称未設定:01/12/16 12:15 ID:H7weFUy1
10.1.1だった
266名称未設定:01/12/16 12:31 ID:skW+qiX2
どんな不具合?
267名称未設定:01/12/16 12:33 ID:EZJLd343
>>266
上げないでー
ここは密かな愉しみの場なのに

不具合っちゅうとATSServerがとうのこうのって奴か?
268名称未設定:01/12/16 12:39 ID:H7weFUy1
とりあえず、クラッシック環境にコピペができん。
けっこう、致命的
269名称未設定:01/12/16 12:42 ID:skW+qiX2
まじ?
270名称未設定:01/12/16 13:09 ID:H7weFUy1
ちょっと、言い方がたりなかった。
OS Xからクラッシック環境へのコピペ
クラッシック環境内でのコピヘはOK
271名称未設定:01/12/16 14:19 ID:HfuujZOJ
5P43稼働中ですがなにか?
コンパクトフラッシュカードがPCカードから使えるけどそれがなにか?
272名称未設定:01/12/16 14:57 ID:a1G9niMX
なにか?
ってオタクっぽい。
273名称未設定:01/12/16 15:12 ID:6AoroYIR
あんまりageると日の光が眩しいのでsageましょう。(´Д`;)ウウウ...
274名称未設定:01/12/16 15:25 ID:Nn3RDiEh
(´Д;:... ギャー
 ↑久しぶりに日光を浴びて灰になったらしい
275名称未設定:01/12/16 20:23 ID:HTUw64dn
モデムカードが使えるのはいつの日なのか。
いつの日なのだろうか。
276名称未設定:01/12/17 06:14 ID:dWwAK6g0
一度ウプ速報一番乗りしてみたい...ヽ(`Д´)ノ モンガー!!
277名称未設定:01/12/17 19:19 ID:e8ZD9cdO
はじめにウプデータンとハァハァできる幸運な人間に...(´Д`;)ハァハァ
278名称未設定:01/12/17 20:13 ID:adYFd4k8
ウプデータン はクリスマスプレゼントかな 10.1.2タン (´Д`;)ハァハァ
279(・∀・):01/12/17 22:40 ID:+GTH8ne7
>>278 たぶんそうだよ。サンタたん。(・∀・)ハァハァ
280名称未設定:01/12/17 23:20 ID:Oto+SLAT
ここはマターリしてて、とても居心地がイイね
ヽ(`Д´)ノ モンガー!! ヽ(`Д´)ノ モンガー!! ヽ(`Д´)ノ モンガー!! ヽ(`Д´)ノ モンガー!! ヽ(`Д´)ノ モンガー!! ヽ(`Д´)ノ モンガー!! ヽ(`Д´)ノ モンガー!!
281名称未設定:01/12/18 00:07 ID:EHW72FjZ
うん、
アポーから号外だよ。さてはウプデータン、、、
んなわけないか(´Д`;)ハァハァ
282(´Д`;)ハァハァ:01/12/18 02:41 ID:QOT/GUpf
ウプデータン出ないから、今まで関係ないので無視してたAirMacダウソしちゃった・・・
283名称未設定:01/12/18 06:06 ID:Lcns0k+N
なかなか出ないとこ見ると、5P43は何か大きな問題があったな。
ワレモノユーザめ、ざまあ見やがれ。ゲヘヘヘ
284名称未設定:01/12/18 14:59 ID:MohKuvgF
ワレザーはウプデータンに触るでない...
正規ルートの人はいいんだけど(´Д`;)ハァハァ
285名称未設定:01/12/18 15:43 ID:8P4rlwQg
一時間ごとにウプデータンチェック… 今日も来てない(V∀V)ゲヘヘヘ
286名称未設定:01/12/18 17:47 ID:UVKkWLND
>>284
はいいこといった 10.1.2タン (´Д`;)ハァハァ
287名称未設定:01/12/18 19:50 ID:aGInnxRC
最近また禁断症状者が増えてきたな...
そろそろオイラもウプの秘境を求めて旅に出るとするか...(´Д`;)ウプデータン...
288名称未設定:01/12/19 16:41 ID:JneDHdWj
もしかしてエキスポまで引っ張るつもりか...(´Д`;)...アポー
289名称未設定:01/12/19 18:41 ID:hYWqq0WD
AppleWorks 6.2.2日本語版が出たが...モノタリナイ...(´Д`;)ハァハァ
290名称未設定:01/12/20 13:23 ID:fvXOZHfV
ついにジャガータン (Mac OS X 10.2 Build 6B11) の画像が...
アポーから削除依頼がくる前に早く見ることをお勧めします...(´Д`;)ハァハァ

http://www.thinksecret.com/features/jaguar6B11/
291名称未設定:01/12/20 14:02 ID:u7yuxXCq
>>291
ドヒー... (´Д`;)ハァハァ
292291:01/12/20 14:03 ID:u7yuxXCq
>>291→×
>>290→○

ジャガータンで動揺したんだ...(´Д`;)ハァハァ
293名称未設定:01/12/20 18:34 ID:KEUU/fh8
10.2より目先の10.1.2… (´Д`;)ハァハァ
294名称未設定:01/12/21 02:08 ID:4Kz3HcOu
ttp://www.macosxcentric.com/jaguar/finderprefs.jpg
Spring-Loaded Folderって・・・(;´Д`)まさか

ttp://www.macosxcentric.com/jaguar/whiteonblack.jpg
こっちは意味不明
295名称未設定:01/12/21 02:18 ID:YtNyWVAk
>>294
下のは昔あった、視覚の不自由な人向けに画面を白黒反転させて
判別しやすくする機能だよ CloseViewタン(´Д`;)ハァハァ
296名称未設定:01/12/21 06:16 ID:4Kz3HcOu
>>295
それは知ってるんだけど
ほんとに見やすいかどうかが疑問…
297名称未設定:01/12/21 09:40 ID:BULyeHx7
10.1.2 (´Д`;)ハァハァ
298名称未設定:01/12/21 09:51 ID:Ch0w5Dq1
一足早いクリスマス プレゼントだね...(´Д`;)ハァハァ
299名称未設定:01/12/21 10:28 ID:sHlfGzIr
(´Д`;)ハァハァ (´Д`;)ハァハァ
(´Д`;)ハァハァ (´Д`;)ハァハァ
(´Д`;)ハァハァ (´Д`;)ハァハァ
300名称未設定:01/12/21 10:29 ID:tUwOyyAb
シマタ! お昼時だと思ったら不意打ちを食らったよ...(´Д`;)ハァハァ
最適化時間かかるなぁー...(´Д`;)ハァハァ
301名称未設定:01/12/21 10:33 ID:tUwOyyAb
300ゲトしたのか...俺(´Д`;)ハァハァ
302名称未設定:01/12/21 10:45 ID:wAyIGyxU
きみたち気がつくの早いなあ(´Д`;)ハァハァ
303名称未設定:01/12/21 10:45 ID:RScBpbAs
インストールできないぞ!!
304名称未設定:01/12/21 10:54 ID:8P5O04/W
出たのか。早く家に帰りてー
305名称未設定:01/12/21 11:00 ID:HkNGwSJA
ウプデータンがリボンつけてやって来ました。(´Д`;)ハァハァ
306名称未設定:01/12/21 11:00 ID:LSZnm1HK
きたーーーー
307名称未設定:01/12/21 11:01 ID:v8LKr+IO
>>306
なにが?
308名称未設定:01/12/21 11:05 ID:80hq8aU6
冬将軍
309名称未設定:01/12/21 11:19 ID:iB3AFGrg
ハヤクカエリタイヨ・・・ウプデータンタン (´Д`;)ハァハァ
310名称未設定:01/12/21 11:21 ID:v8LKr+IO
カエレ!
311名称末設定:01/12/21 11:25 ID:4+IUh0yV
ようやくPCカード対応か…(´Д`;)ハァハァ
312名称未設定:01/12/21 11:29 ID:lz8BkZfs
「部長、ウプデータンが出ているので早退させて下さい!!」
「うむ、早く帰ってハァハァしてやりなさい。」
313名称未設定:01/12/21 11:45 ID:LBEqCT6g
30.3MBだったからダウンロードするのあきらめていたら
今、YAHOO BBからモデムが届いたグッドタイミングー
しかし、アップデータで30MBは大きすぎだよ
314名称未設定:01/12/21 11:45 ID:dWEK8zXT
>>313
30MBなんかかわいいもんだよ。
315311:01/12/21 12:01 ID:4+IUh0yV
コンパクトフラッシュリーダー@PBG4
つかえねえじゃん…
(´Д`;)ハァァァァァァァァァァァァァァ.........
316名称未設定:01/12/21 12:03 ID:cUX5qpkI
モデム時代に90メガのアップデータをあっぽーは出してたぜよ。
いまはDSLだから余裕だけどハァハァハァハァ
317名称未設定:01/12/21 12:05 ID:dWEK8zXT
200MB超えるものもあったよな。
うちは電話かかってくると回線切れるんで、アップデートかけるときはハラハラしながらだね(w
保安機変えろって話もあるが...
318名称未設定:01/12/21 12:17 ID:HsXVjap+
8.6アップデータの時は死にそうだった…。
319りよーしゃ☆:01/12/21 12:17 ID:Waqg8Nvp
osxは、xはテンですかエックスか?
320名称未設定:01/12/21 12:18 ID:dWEK8zXT
ペケです。
321名称未設定:01/12/21 12:19 ID:8k0MYxJg
天です。
322名称未設定:01/12/21 12:22 ID:dWEK8zXT
赤木です
323311:01/12/21 12:40 ID:4+IUh0yV
スマソ....使えた....
(´Д`;)ハァハァ
324名称未設定:01/12/21 12:46 ID:Q3ovJwDG

10.1.1の時にはまだ不安定だったFire Wire HDDが(´Д`;)ハァハァ
10.1.2にしたら安定してマウントするようになった(´Д`;)ハァハァ
325名称未設定:01/12/21 12:46 ID:dWEK8zXT
(´Д`;)ハァハァ (´Д`;)ハァハァ (´Д`;)ハァハァ (´Д`;)ハァハァ
って言うのはいるのか?(w
326名称未設定:01/12/21 12:49 ID:ns8WU8kd
え、マジでウポデータンでたの?!(´Д`;)ハァハァ
327名称未設定:01/12/21 13:08 ID:Q3ovJwDG
>>いるのか?(w
>>ウポデータン
とかいうのはお客さんです

(´Д`;)ハァハァ
はこの板のネイティブな住人を見分けるのに使います(´Д`;)ハァハァ
328名称未設定:01/12/21 13:09 ID:OPRKwJzO
ウプ出たよ(´Д`;)ハァハァ
329名称未設定:01/12/21 13:12 ID:3PTX4quH
とりあえず祭りじゃヽ(`Д´)ノ モンガー!!
330名称未設定:01/12/21 13:21 ID:5l/KdTUI
ログインが遅い…ヽ(`Д´)ノ モンガー!!
331名称未設定:01/12/21 13:23 ID:dWEK8zXT
10.1.3はいつごろですか?(´Д`;)ハァハァ
332名称未設定:01/12/21 13:47 ID:bT6hNzlE
(´Д`;)ハァハァ ←なんか困ってる顔に見えるんだけど
333名称未設定:01/12/21 15:35 ID:Ewf1kCmM
モウ、マツリはオワリなのカイ?
(´Д`;)ハァハァし足りないサ。
334名称未設定:01/12/21 15:48 ID:1PoabZKC
夜には少しくらいマツリあるかもね。
10.1.2入れたらデーターが消失したとかあればそりゃすげえ祭りになるだろうが...。
335名称未設定:01/12/21 15:50 ID:+Gphd+IS
あとの祭り・・・
336名称未設定:01/12/21 17:19 ID:YrFkjouv
早く帰って(´Д`;)ハァハァせねば...それにしても今日は寒い
33764kbps:01/12/21 17:30 ID:+v9qZCdQ
まだダウソ終わらない(´Д`;)ハァハァ
33864kbps:01/12/21 17:56 ID:+v9qZCdQ
やっとダウソ完了(´Д`;)ハァハァ
33964kbps:01/12/21 17:59 ID:E4P1dlUi
いつも思うんだけど”最適化”って言葉にそそられる(´Д`;)ハァハァ
340名称未設定:01/12/21 18:01 ID:1PoabZKC
ウプデータンふぇちはいいな。最適化でハァハァできちゃうんだもんな。
341名称未設定:01/12/21 18:31 ID:d3IwFIvo
ウプデータンちゃん元気?
342名称未設定:01/12/21 18:38 ID:Q3ovJwDG
>>339
月に一度、ターミナルで

sudo update_prebinding -root /

をしなさい(´Д`;)ハァハァ
343名称未設定:01/12/21 18:50 ID:mwnRlQFV
>>342
これって一瞬で終わるよね?ありがたみが無い。(w
344名称未設定:01/12/21 18:52 ID:mwnRlQFV
あれっ?
-rootのあとにスペースいるの?
マッピーで見たの間違ってたのかな…
345296:01/12/21 18:58 ID:lUzkvI/n
しまった・・・乗り遅れた
>>297 この時間かぁ…(´Д`;)ハァハァ
346名称未設定:01/12/21 19:13 ID:2qxaxlNM
俺はウプデータンで抜いた
347名称未設定:01/12/21 19:16 ID:Q3ovJwDG
>>346

ツワモノ ハケーン(´Д`;)ハァハァ
348名称未設定:01/12/21 19:25 ID:FUq0pRLq
10.1.2の単体のアップデータファイルってどっかで拾えないっすかねぇ?

自宅のOSXをアップデートしたいんだけど、なにせISDN64Kなもんで
できれば、回線の太い会社でDLして、自宅にファイルを
持っていくっていう段取りが取れれば理想なんだけど。
で、会社のMACにはOSX入ってないし。
…やっぱそれって甘い考え??
349名称未設定:01/12/21 19:28 ID:mwnRlQFV
>>348
出るまで待て
350名称未設定:01/12/21 19:28 ID:+C1NmenW
>>348
そのうち出る
351カマー:01/12/21 19:35 ID:hFGNnFqY
すいません。
フリーウェアでカレンダー付き&スケジュール管理などに
優れているのを探しています。

何かおススめありませんか?
352名称未設定:01/12/21 19:46 ID:lUzkvI/n
>>351
あー、この人呪い殺されるよ(´Д`;)ハァハァ
353患者:01/12/21 19:51 ID:pe+hbWqz
会社から帰ってきたよ。
やっとウプデータンをダッコできます。(´Д`;)ハァハァ
354名称未設定:01/12/21 19:54 ID:mwnRlQFV
アップデートできねぇ〜〜〜〜〜。って言ってた人がいるからな。
俺は出来たけど。
355名称未設定:01/12/21 20:00 ID:/v0aWdEL
あれ〜?
ソフトウェアアップデートで見つかんないな〜
ずっとバーが動いてる。
356 :01/12/21 20:08 ID:RunN44s4
バータン。(´Д`;)ハァハァ
357355:01/12/21 20:34 ID:k6Df8uO3
だめだ。何回やってもアップデートできん。
もしかしたら、10.1.2のアップデートのときに
ソフトウェアアップデート使わないでインストーラを使ったからか?
358355:01/12/21 20:37 ID:k6Df8uO3
>>357
訂正10.1.1です。
359名称未設定:01/12/21 20:51 ID:8G0FFN0l
10.1.2
もしかして、オーディオの中抜けが直ってない?
360名称未設定:01/12/21 20:58 ID:mwnRlQFV
10.1.2 アップデートは、周辺機器の Mac OS X 対応をさらに拡大すると同時に、さまざまな機能の向上と新機能を提供します。このアップデートでは、次の機能が拡張されています:
- FireWire 対応のデジタルカメラを含めた USB および FireWire 装置のサポートのアップデートと新規追加
- メディアリーダを含めた PC カード方式の記憶装置のサポート
- PowerBook の FireWire 搭載機種に対する IrDA モデムのサポート
- オーディオ、ディスプレイ、およびスピーチの機能向上
- ネットワーク機能とプリント機能の向上
361名称未設定:01/12/21 21:29 ID:sEuQHMZ6
>>359
直ってる!
362名称未設定:01/12/21 22:06 ID:RKXDnJfW
なんかネットの読み込みが速くなってる>10.1.2
測定サイトでも700Kbps>1.2Mbpsくらいになった!


でも、社外品のマウスが使えなくなったよ・・・・・・。
363名称未設定:01/12/21 23:00 ID:/p3TGhHo
ウプデータンが降臨される度に淡い期待に胸を震わせる(´Д`;)ハァハァ
しかし、その淡い期待は実現することなく悉く打ち破られ
その度に自らの愚かさを呪い激しい後悔の念に苛まされるのであった。

ヤパーリGIGAMOなんかに手を出すんじゃナカターヨ(´Д`;)ハァ...
364名称未設定:01/12/21 23:14 ID:OUYUXs2d
DOCKを右寄せにしたときにデスクトップに置いてあるアイコンが大きく左にずれるのは直ってないよ。
DOCKを右に移してた時はアイコンがずれないので一瞬直ったかと思ったんだけど、デスクトップに新しいファイルを
置いたら全てずれた。仕様か?ぶざまなんで直して欲しいんだが・・・
365名称未設定:01/12/21 23:31 ID:99q+hgGr
ううっ、ISDNだよ。
2台あるので、2回ハァハァしないと逝けないんだね。
でも、1回で逝きたいので。
ダウソ版出るまで待つよ。
それまで、みんなのハァハァ見て折れも(´Д`;)ハァハァ
366365:01/12/21 23:35 ID:99q+hgGr
おれのID きゅう三つ 意味ないけど(´Д`;)ハァハァ
367ヘルプ!:01/12/22 03:28 ID:qhzFANZj
OSを9.2.2にしたらハングアップしてXが立ち上がりません。
誰かたすけてちょ。9.2.1のときは大丈夫だったのにショックです。
368(・∀・):01/12/22 05:22 ID:MeDwkMl1
>>312 爆せう。
>>367 ハァハァの代償です。
そうか、イブが休みだから今日なのか。そこまで
読めなかったよ。(´Д`;)ハァハァ
じゃ、ニューイヤーアップデータンもあるはずだよ。(´Д`;)ハァハァ
369名称未設定:01/12/22 06:33 ID:NktxUa/b
あぁ〜ん、iMacのIrDAポートはいつになったら使えるのかしら。
370名称未設定:01/12/22 06:58 ID:jMDZrWi7
>>359,361
確かにオーディオの中抜けが直ってる。
iMacで普通に音が聞ける。
これで、安心してOSXに移行できるYO!
371名称未設定:01/12/22 08:37 ID:T1fKZzZ/
372名称未設定:01/12/22 09:00 ID:Kgz8ZiOR
>>364
完璧、仕様と思われ。
ようするに、ドックが出てきたときにアイコンと重ならないように、
っていう配慮なんだろうけど、余計なお世話。
表示オプションで整列無しにすれば好きな位置に動かせるから、
漏れはそうしてるけど。
373名称未設定:01/12/22 09:10 ID:BmDYiNzn
グリッドを選択できるようにして欲しいよな。
狭くしてぇ〜 ハァハァ
374名称未設定:01/12/22 09:48 ID:XoSyS4Zx
つーかデスクトップに物を置くのが間違ってる。
375名称未設定:01/12/22 09:55 ID:BmDYiNzn
机の上に物くらい置くだろ。
376名称未設定:01/12/22 10:10 ID:1vw3jEQs
>371
押したらあかんで〜
377名称未設定:01/12/22 10:14 ID:Mfwt0XBd
>>376
371を押しちゃった。
途中(ダウンロード終了前)でキャンセルしたから大丈夫かな?
378名称未設定:01/12/22 10:15 ID:BmDYiNzn
>>377
最後まで落として報告汁(w
379名称未設定:01/12/22 10:17 ID:I/bN8mEX
双子のウプデータン...(´Д`;)ハァハァ
10.1.1>10.1.2
http://docs.info.apple.com/article.html?artnum=122002
10.1>10.1.2
http://docs.info.apple.com/article.html?artnum=122003
380名称未設定:01/12/22 10:18 ID:T1fKZzZ/
>>376
なんで?
381名称未設定:01/12/22 11:30 ID:2qRZy2B5
>>294
これって 10.2 の話だったのか。
Spring-Loaded Folderよ早く来い!
http://www.macosxcentric.com/
382名称未設定:01/12/22 14:35 ID:tvHRz8er
まとめウプデータン...(´Д`;)ハァハァ
383名称未設定:01/12/22 23:10 ID:MTlt/SWQ
ジャガータンには細かいけど便利な機能が実装されているのかな。
Disk Copyも強化されているようだし、待ち遠しいよ...(´Д`;)ハァハァ
384名称未設定:01/12/22 23:36 ID:NPfWFx+x
Jaguraタンみのがしちまったよ…うつ。
385名称未設定:01/12/23 06:26 ID:H1qDU34f
コソボ ウプデータンが出ちゃったということは、しばらく降臨ないのかな...(´Д`;)ハァハァ
386名称未設定:01/12/24 15:58 ID:0bH50QH4
iPodのファムエアウプデータン、まだー?
一瞬だけ姿見せて、いなくなっちゃうなんて、放置プレイ?
(´Д`;)ハァハァ
387名称未設定:01/12/26 20:49 ID:KTP+j77C
アレー?ハアハア兄さん達はいずこへ?(´Д`;)ハァハァ
388名称未設定:01/12/27 01:44 ID:L8P6jNS0
しばらくお兄ちゃん達も休暇なのさ...(´Д`;)ハァハァ
389名称未設定:01/12/28 14:44 ID:a7IYewzo
オーエステンじゃないけど
Authoring Suppot 1.1.5 ウプデータンが出てるよ

今年最後の...(´Д`;)ハァハァ
390名称未設定:01/12/29 07:35 ID:Q+nLdX1n
ウプデータンで白飯3杯イケル
391名称未設定:01/12/29 10:15 ID:YmjSBO1w
小倉優子の方が良い
392(´Д`;)ハァハァ:02/01/01 08:39 ID:Dz0Od0ro
今年もウプデータンが豊穣な年であります様に…(-人-)ナムナム
393名称未設定:02/01/05 10:21 ID:LjiNd10q
アップデートかけたらあった。プリンタドライバだけど。
ハァハァしとけ
394名称未設定:02/01/05 10:23 ID:+hQ+0N2R
持ってないプリンタのドライバなんかいれる気にならなかったよ
(´Д`;)ハァ…
395名称未設定:02/01/05 10:26 ID:LjiNd10q
あぁ、そいつは折れも同じだ。
396(・∀・):02/01/05 16:09 ID:lsd9aiDR
100MB以上もあるよ。(´Д`;)ハァハァ
毎回出るのか。
397名称未設定:02/01/05 20:13 ID:WW66LNfP
>>396
そんなにあるのかYo!
はやくレーザープリンタに対応してくれYo...
398名称未設定:02/01/05 22:23 ID:HmPPhxES
>>397
激しく同意(´Д`;)ハヤク...
399名称未設定:02/01/06 18:45 ID:cjcSkubr
>>394
そう想いながらも思わず(´Д`;)ハァハァしてしまったよ。(´Д`;)ハァハァ
400乙言主:02/01/06 18:53 ID:YEw0W885
黄泉の国から・・・戦士達が・・還って来た!!
401名称未設定:02/01/06 19:00 ID:jgE19fzc
いらないウプデータンをバイ-パスするにはどうしたらいいんだろ?
今後アップデート確認するたびにプリンタドライバありまっせ!
って言われると思うと....(´Д`;)ハァ....
402名称未設定:02/01/06 19:07 ID:ydti3A5e
>>401
選択してメニューのアップデート「利用しないアップデートを隠す」
403名称未設定:02/01/06 20:52 ID:4Pcwpy7M
各mac系ニュースサイトにはHPのドライバもあると書いてあるのだが
うちからはキヤノンとエプソンのドライバしか見えない。
他のみんなはHPのドライバって見えてる?
404名称未設定:02/01/06 20:57 ID:4mwJaCNk
HPのドライバは統合されてるので1つしか見えない。
USB接続したプリンタにあわせて、機種ごとにドライバを
振り分けてくれるよ。
405名称未設定:02/01/06 20:58 ID:+3AyZmNn
>>403
見えたよ、一番下にあった。
406403:02/01/06 21:11 ID:4Pcwpy7M
う〜ん、見えない。
一番上がキヤノンで、下の3つがエプソン、その下には何もなし。
念のため枠を広げてみたけど、やはり無い。
知らない間にアップデートしてたなんて事があるんだろうか。
407401:02/01/06 23:51 ID:VFuLrlSs
>>402
おお、わかったぁ!!
つーか、OS10.1.2では「利用できなくする」だたよ。
ともかくありがとね。
408(・∀・):02/01/07 01:03 ID:N3NCHR8D
>>>402 初めて知りました。いつでも(´Д`;)ハァハァ
できるね。
409名称未設定:02/01/07 01:41 ID:DWw2Pobz
>>403,404,406
多分だけど去年後半のアップを入れている人はそれが最新版だと思う
自分も一旦削除していれてみたら同じもの(らしき)が入っていた
ただし自信なし。誰か確認してくれ
410名称未設定:02/01/07 04:19 ID:wVrK63Ip
ISDNでは苦しいウプデータンだった(´Д`;)ハァハァ
しかも漏れの持ってるプリンタードライバは無かった。。。
411402:02/01/07 09:01 ID:UvmDWk1L
>>407
利用できなくするだったか。スマソ
分かればよいってことで(w
412401=407:02/01/07 10:33 ID:kT2jWK9a
>>402=411
いやいや、余計なこと書いたな、気分悪くした?
わかったからマジ感謝です!!あなたに....(´Д`;)ハァハァ
413402=411:02/01/07 10:40 ID:h3SdNItG
>>412
気分なんか全然悪くしないよ(w
10.1.3はいつだ。(-Д- ; )ハァハァ
414名称未設定:02/01/07 14:21 ID:wBmFm4ha
いつもマターリ・優良スレ認定(´Д`;)ハァハァ
肉まんiMacタン...(´Д`;)ハァハァ
416名称未設定:02/01/08 06:37 ID:3cos/t6t
>>410
ワラタ
入れる必要ないんじゃ...(´Д`;)ハァハァ
417410:02/01/08 09:05 ID:PY9zm8G5
>>416
一応、入れてみて(´Д`;)ハァハァしたいの。。。
それだけが楽しみになってしまった。。。
418名称未設定:02/01/08 17:06 ID:t/FklPU7
ハァハァ のAAなんだけど、このイク寸前みたいなのだけじゃなくて、
イッた後の恍惚の表情みたいなの作ってよ!
ハァハァハァハァハァハァハァ
419名称未設定:02/01/08 17:41 ID:meaGyyH8
ハァハァ兄さん達、明けましておめでとう〜。
ウプデータンぢゃ無いけれど、iPhoto、ハァハァ(´Д`;)
420ウプデータンに捧ぐ一句:02/01/08 23:52 ID:5Jng9fFZ
iPhotoを 入れてみたけど 画像ない(´Д`;)ハァ...
421名称未設定:02/01/08 23:59 ID:tlPIj+SJ
>>420
同意
なんとなくインストールしたけど
画像ねえよ、デジカメ持ってねえよ
422名称未設定:02/01/09 00:20 ID:cmprKzLs
とりあえず
うらぼんコレクションで
スライドショウ
ギターの音が泣かせるぜ
423名称未設定:02/01/09 00:22 ID:iPfFHg87
>>422
Kodakで本にして出版しる...ハァハァ
424名称未設定:02/01/09 04:23 ID:Dma8Dza+
>>423
本出版するにはアメリカかカナダいかなきゃね
渡航手続き(´Д`;)ハァハァ...
425名称未設定:02/01/10 00:02 ID:7kpWP/86
ありゃ、Macで裏本作成スレに迷い込んでしまった・・・
426名称未設定:02/01/10 16:03 ID:f8F5PpUr
誰かiPhotoでウプデータンの写真集作ってくれぃ...(´Д`;)ハァハァ
427名称未設定:02/01/12 00:55 ID:qssrE/eT
うーむ、Macworld での発表内容が大きくて
お腹いっぱいになったのか、また人が減ってるなぁ(w
隠れてハァハァしとこ...(´Д`;)ハァハァ(´Д`;)ハァハァ(´Д`;)ハァハァ
428名称未設定:02/01/12 04:26 ID:ZoHvDAPN
ハードぢゃダメ!ソフトぢゃなきゃ・・・(´Д`;)ハァハァ
429名称未設定:02/01/12 18:00 ID:pEqw9l62
俺も人知れずハァハァしておこ...(´Д`;)ハァハァ (´Д`;)ハァハァ
430名称未設定:02/01/13 02:10 ID:gQDwEWE+
>>428
ハ、ハードなウプデータン...(´Д`;)ハァハァ
431名称未設定:02/01/13 10:04 ID:1LvE1AWA
朝のはじまりはウプデータンへのお祈りから。
ウプデータン...(´Д`;)ハァハァ
432名称未設定:02/01/14 19:28 ID:CS1FKkuz
(;´Д`).。oO (次にハァハァできるのはいつなんだろう...)
433名称未設定:02/01/14 21:52 ID:TUruabER
いつなんだろうなぁ。
新型iMacが10.1.2だってさっき聞いたからなぁ。(w
持ってもないプリンタのドライバを1週間に1つ落としていくとか・・・
434uptimer:02/01/15 21:20 ID:n0ibvxZ0
次の(再起動が必要な)ウプデータンが出るまで、システム連続稼働中。
今のところ、uptime は

% uptime
9:15PM up 25 days, 4:26, 3 users, load averages: 1.25, 1.27, 1.14

そんなに高負荷の処理はさせてませんが、今も問題なく
稼働しているので、これぞオエーステンの恩恵と言うやつでしょうか。

でも、早く出ておいで、ウプデータン...(´Д`;)ハァハァ
435名称未設定:02/01/15 22:31 ID:/uJQ+DNI
>>434
% uptime ってどういう意味?
436名称未設定:02/01/15 22:53 ID:3F8szQGT
>>435
連続稼働時間が分かるんじゃないの?リブートすると0に戻ると思う。
海外サイトのフォーラムで「uptime 40daysーヽ(´ー`)ノ」って
喜んでる奴がいて、周りに「ウプデータン入れてないのか!」って突っ込ま
れてた。
437434:02/01/15 23:55 ID:/uJQ+DNI
>>436
サンクス

そういう意味なのね
時間ふやすのおもしろそー
438uptimer:02/01/16 00:09 ID:DTdlWx5C
>>435
Terminal で uptime と打ち込んでみましょう。
439名称未設定:02/01/16 00:44 ID:O38JXFp9
ウプタイーム...(´Д`;)ハァハァ
440名称未設定:02/01/17 00:02 ID:A1mRFpKB
ウプデータン... ウプタイーム... ウプ... (´Д`;)ハァハァ ← ネタがなくなったらしい
441(・∀・):02/01/17 05:53 ID:OKWqsO0r
もう、ドライバ以外にウプする予定がないのかも。
今度の中毒症状は、かなりきつそう。
(´Д`;)ハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァ
442401:02/01/17 19:13 ID:v4sef6Cs
落ちないように.....
(;´Д`)ハァハァ
443名称未設定:02/01/17 22:45 ID:3ttuQ6kP
OSX固まった事ないからな。
たまにFinder落ちてびっくりするけど、害がないし・・・
Classic固まったらまた起ち上げるのが面倒だけど。
まぁ、ファイル結合してエロ動画を見るくらいしかClassicを使わないけど。
スキャナもプリンタも殆ど使わないしな。
444名称未設定:02/01/17 23:55 ID:7sovR1fu
>443 同士ハケーン(w

もっとも漏れはOSX固まりまくり
上書きインストールしたいのだがやり方が分からん…
445名称未設定:02/01/17 23:59 ID:A1mRFpKB
>>444
固まるって kernel panic になるの?
上書きインストールなら、OS X の CD-ROM から起動すれば多分できるかと。
446444:02/01/18 07:16 ID:aeeJOQhA
>>445
やたらと虹色グルグルになるんですよ。
で強制再起動。OS9の時と変わらん。。。
カーネルパニックにはまだ出会ったことがないです...(´Д`;)ハァハァ
447444:02/01/18 08:01 ID:aeeJOQhA
>上書きインストールなら、OS X の CD-ROM から起動すれば多分できるかと。

今またやってみたんですが
10.1のウプデータン...(´Д`;)ハァハァなので、「以前のバージョンのOSXがインストールされていません」
となってダメでした。鬱。10.0のディスクはちゃんと持ってるんだけど。

すれ違いでスマソ
448名称未設定:02/01/18 08:22 ID:mmBMiULE
AirMac 2.0.1が出てるので一応あげとくか。
(´Д`)ハア・・・。
449448:02/01/18 08:25 ID:mmBMiULE
と思ったら各種言語サポート(デンマーク語やら韓国語やら)も
リリースされてる。ウプデータンラッシュの予感。
450名称未設定:02/01/18 08:29 ID:PQ4jMfA6
>>446
EGBridge使ってない?
漏れもグルグルになってエライことになったけど、
起動時にEGBridge外したら直ったよ!
あとさ、ウプデータン...は10.12統合ウプデータだと逝けるよ。
451名称未設定:02/01/18 08:48 ID:MGQFG1wp
今度のウプデータンは更に色んな言葉話せるよ。(´Д`;)ハァハァ
452名称未設定:02/01/18 09:31 ID:yFG+exgJ
アジアの言語サポート凄く大きい...(´Д`;)
453名称未設定:02/01/18 12:32 ID:ZojzQIwW
ウプデータンが亜細亜に進出agege(´Д`;)ハァハァ
454名称未設定:02/01/18 12:44 ID:rP68CUmU
>>450
ユーザー辞書作り直すと治るかもよ。俺は治った。

>>447
残念ながら10.1.2に10.1を上書きできないのです。
新規インストールになります。
CDで起動してFirstAid使うか、fsck試したら?prebindingもついでに。
455名称未設定:02/01/18 14:21 ID:A0UQsi93
>>454
あの方法でフルインストールCDにしたら
上書きインストール出来るね。10.1までは戻るけど。
456名称未設定:02/01/18 14:28 ID:rP68CUmU
>>455
上書きできないっす。新規インストール。
http://til.info.apple.co.jp/cgi-bin/WebObjects/TechInfo.woa/2/wa/showTIL?id=106615JC

あの方法やるメリットはパーティション切り直すときとかで10.1フルをモテナイときには使えるって程度じゃない?>俺の理解不足?
457名称未設定:02/01/18 14:48 ID:4iOGCIu4
普通の再インストール
10をインストール
そのあと
10.1インストール(10を入れるときと同じ時間かかる)
最後に
ウプデーたんハァハァ

なんだけど
ある方法やると
10.1アップデートCDでいきなり10.1を再インストール
最後に
ハァハァハァハァハァ

という時間を省略できるメリットがあります。
458名称未設定:02/01/18 15:00 ID:6hllbgPB
韓国語や中国語をインストールしてもインターフェースはそれらの言語にできないね。
459455:02/01/18 15:03 ID:A0UQsi93
>>456
あれ、やったらだめなのか。
この前思いっきり上書きインストールしたよ。
460名称未設定:02/01/18 18:58 ID:fg6tfDzP
まぁ動いてリゃおっけーということで
461名称未設定:02/01/18 19:30 ID:fg6tfDzP
ウァアアアアン!うちにはLanguage Supportが
ソフトウェアアップデートに出てないよ!なにゆえ〜
462名称未設定:02/01/18 19:50 ID:Ov+dubAm
アジアの言語サイズでかっ!
463名称未設定:02/01/18 20:10 ID:F1Awk1MR
試しにインターフェースをハングルにしてみた。
パラレルワールドに迷い込んだような感覚を覚えた。
恐くなってすぐ戻した。
464名称未設定:02/01/18 22:38 ID:lZkpccD8
チョナンカン・・・
とりあえず入れる理由が俺にはない・・・
465444:02/01/18 23:01 ID:SqLHgsFA
すれ違いは承知なのですがウプデータンについて深く知る...(´Д`;)ハァハァ
ということで御容赦くださいまし。

・現在の10.1.2の上から、
  10.0新規インストール
 →10.1ウプデータンインストール...(´Д`;)ハァハァ
 →10.1.2ウプデータンインストール...(´Д`;)ハァハァ
 ってやっていいんですね?
 自分のデータとか設定はそのまま残されるんですか?

>>454
CDで起動してFirstAid使うか、fsck試したら?prebindingもついでに。

これはどいうこと?
466名称未設定:02/01/18 23:11 ID:A0UQsi93
新規インストールしたら消えるのでは?
それとも初期化を選ばなければ上書きになるんだったかな。
10.1に10.0CDじゃ上書き出来ないかも
467454:02/01/18 23:11 ID:lZkpccD8
>>465
残んないよ。>データ
バックアップ取っとくべし。
あと、新規インストールだけど、10.1で出来る。わざわざ10.0からしなくて良し。

どういうっていうか、調子が悪いってことなんで、再インストールする前に試してみたらどうかなと思って。
インストールするの大変だろうから。
Apple行ってTILでfsckで検索すると出てくるから目を通しておくと良いと思う。
prebindingはOSX初心者スレか常時起動スレかその次スレで検索すると出てくると思う。
468名称未設定:02/01/18 23:40 ID:2+G4c4tU
>>465
OS9上からDiskWarrier使ってみそ。
469(´Д`;):02/01/19 01:20 ID:f0v7LBKk
今日はMacMoe ver.upで(´Д`;)ハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァ.............
470名称未設定:02/01/19 01:42 ID:L417hWLH
>>469
Ahyazillaより良いのか?
471(・∀・):02/01/19 05:08 ID:L+OXRPDL
>>441 と思ったら、これかよ。まずはウプ漬けにする
つもりかなアプールは。
472名称未設定:02/01/19 11:52 ID:WGCFSKd0
おい、今日もまたウプデータンが来たぞ!
473名称未設定:02/01/19 11:58 ID:H4m6w1Jc
なんだ?なんだ?10.2か??
474名称未設定:02/01/19 12:00 ID:2hJYYslI
何もないぞ・・・
俺がいれる気になるものは何も・・・
475名称未設定:02/01/19 12:03 ID:H4m6w1Jc
なんもないじゃん
隠したプリンタドライバしか・・・
(´Д`;)ハァハァハァハァハァハァしたかったのにゴルァ!
476401:02/01/19 15:52 ID:cepcj/HL
簡体字中国語はちょっとタイムラグがあってウプされたらしいんで、
それのことか?

お約束で.............(;´Д`)ハァハァ
477名称未設定:02/01/19 17:20 ID:OQ1vj3JQ
いずれにせよ、いろいろ話せるウプデータンのおかげで
オエーステン神がより高尚なものになった感じがする...
ありがとう、ウプデータン...(´Д`;)ハァハァ
478名称未設定:02/01/20 01:25 ID:63B3p8Mo
10.1の時は、あんだけ事前に情報が出回ってたのに、
何故10.2ウプデータンの情報には殆ど出会うことが無いのだろうか?
479名称未設定:02/01/20 01:34 ID:MFSatEj8
Σ(´Д`;)キョウモ?
480名称未設定:02/01/20 01:43 ID:0HWZHxRS

10.0.0
10.0.1
10.0.2
10.0.3
10.0.4
10.1.0
10.1.1
10.1.2
 ・
 ・
 ・
481名称未設定:02/01/20 10:12 ID:TFQQ/uSy
今回の2chブラウザのアップデートが一番嬉しかったりする・・・これからどうなる事やら・・・
482名称未設定:02/01/20 16:10 ID:136v0W1q

兄さんっ、アポーストア自体がハァハァ前かもー
(´Д`;)ハァハァ(´Д`;)ハァハァ(´Д`;)ハァハァ
483名称未設定:02/01/20 16:16 ID:cNHl4Nev
落ち着け弟よ・・・あまり期待すると
(´Д`;)ハァハァ(´Д`;)ハァハァ(´Д`;)ハァハァ
484(´Д`;):02/01/20 16:22 ID:Bz7AS7IE
俺ももうダメだよ、兄さんたち!
(´Д`;)ハァハァ(´Д`;)ハァハァ(´Д`;)ハァハァ
485名称未設定:02/01/20 21:07 ID:+lijVTep
(;´Д`).。oO (結局アポーストアのメンテはただのメンテで終わったんだろうか...)
486名称未設定:02/01/20 21:17 ID:SLRswbcn
ご、ごめん!>483の兄さん・・・・。
い、妹ですっ・・・。
(´Д`;)ハァハァ(´Д`;)ハァハァ(´Д`;)ハァハァ
487名称未設定:02/01/20 22:33 ID:oOryFLSM
>>486
すまん、妹よ。
みんな同じ顔してるから区別がつかなかったよ。
(´Д`;)ハァハァ(´Д`;)ハァハァ(´Д`;)ハァハァ
488名称未設定:02/01/21 00:22 ID:SXwAGo8m
>>486-487
ワロタヨ

(´Д`;)ハァハァ(´Д`;)ハァハァ(´Д`;)ハァハァ 異常増殖中だな...
489名称未設定:02/01/21 01:30 ID:rgKxDxmq
(´Д`;)ハァハァ(´Д`;)ハァハァ(´Д`;)ハァハァ
490名称未設定:02/01/21 12:06 ID:qv3z2ZEV
ウプデートボタン クリーク!!



.......(´Д`;)キョウハ イナカッタ
491名称未設定:02/01/22 10:14 ID:6aMHiJSH
10.1.2タン降臨から1か月が過ぎ去ったいま、
禁断症状患者がまたもや増えてきております。

諸症状といたしましては、
Lv.1 - 気が付いたらハァハァとかウプデータン...とかつぶやいている
Lv.2 - メールのチェック回数よりウプデータンのチェック回数が多くなる
Lv.3 - 法外な行為や、あんなことからこんなことまでしてしまう

Lv.2 以上の患者さんはお大事に... (´Д`;)ハァハァ
492名称未設定:02/01/22 13:59 ID:Yreh+W9n
キティグァイは自覚症状ないって言うしな。
発症してしまった方には、お気の毒としか言いようがないな。

ワハハハ(;´Д`)ハァハァ...
.....あら?
493名称未設定:02/01/23 00:00 ID:3i5MQsYe
ウプデータンって時間きまってるのか?

効率良くハァハァしたいよ



(´Д`;)ハァハァ
494名称未設定:02/01/23 10:22 ID:0WaX6v2+
そんな都合よくパンチラは見れないよ。
495Lv.2患者:02/01/23 16:01 ID:zdHhvx7j
>>494
我々はウプデータンにそのようなことを望んでいるのではない!!
もっと、こう、なんというか、その............(´Д`;)ハァハァ
496名称未設定:02/01/23 16:55 ID:u2pPMXlG
あ、いじめられたいんだ。
497名称未設定:02/01/23 23:35 ID:WuoEcnb2
放置プレイ......
(´Д`;)ハァハァ
498名称未設定:02/01/24 09:36 ID:yo+Rl6sJ
コスプレさせて、公園に繋いでおいてやるよ。
499名称未設定:02/01/24 10:41 ID:0QBeeVTj
なんか方向性が変わってきたなぁ...(´Д`;)ハァ...
500名称未設定:02/01/24 10:58 ID:4DJxWBkS
500げと
501名称未設定:02/01/24 13:25 ID:3HYZmjL6
こんな下の方でハァハァしてると変わってくるって。(w
502名称未設定:02/01/24 15:12 ID:2vmXx0kl
ageちゃだめ?
503名称未設定:02/01/24 16:16 ID:mlYXylN3
>>502
ageるのはウプデータが出たときということで
このスレが上がってると新しいのでたのか?と思っちまう
504名称未設定:02/01/24 22:08 ID:wx8wFQqB
これだけ下でじめじめやってるのにしっかり毎日チェックしてる君たち・・・
エロイね。
505名称未設定:02/01/24 23:44 ID:nt9ho+wp
>>504
こんなときこそ
オマエモ (´Д`;)ハァハァ
506名称未設定:02/01/25 00:16 ID:atT9262/
「ウプスレが伸びてる… でも上がってない…これはジャガータンのリーク情報だな」
と思ってきてみれば....(´Д`;)アウウウ
507名称未設定:02/01/25 00:20 ID:PuxuUf1r
正規のうpじゃないとな。
508名称未設定:02/01/25 00:21 ID:PuxuUf1r
>506
あ、初心者スレ24ではいろいろ教えてもらえそうだよ(w
509(´Д`;)アウウウ:02/01/25 00:25 ID:atT9262/
>>508
早速逝ってきます。
510名称未設定:02/01/25 00:33 ID:atT9262/
ワレモノの落とし方だった....(´Д`;)ガカーリ
511名称未設定:02/01/25 00:36 ID:vI/u8EB/
ここは例え途上版ビルドがワレモノとして流れていても、
それには手を付けず禁欲精神で正規のウプデータンを待つスレッドです...

って、(´Д`;)ハァハァ とか妄想してる時点で禁欲もクソも(ry
512名称未設定:02/01/25 01:26 ID:XSb5xBPw
>>511
ちがうよー。
禁欲生活があるからこを...(´Д`;)ハァハァ できるんだYO!
513名称未設定:02/01/25 13:55 ID:OzNsWsz4
兄さんお腹がすいたよぉ(;´Д`)ハァハァ
ウpデータンまだなの?
514名称未設定:02/01/25 20:31 ID:Y4tPT/Uk
落ち着け妹よ。(;´Д`)ハァハァ
515( ´Д⊂ヽ ウワーン :02/01/25 21:17 ID:OzNsWsz4
兄さん!僕は男だよ!
腹違いの弟なんだ。(;´Д`)ハラチガイハァハァ
516名称未設定:02/01/25 22:12 ID:dpNp+YHq
ぐぉ。また間違えたか・・・鬱。
すまん弟よ・・・
                 (;´Д`)ハラチガイハァハァ
517名称未設定:02/01/25 22:28 ID:BLIk0r4Z
ウプデータンを待つ...(;´Д`)ハァハァ みんなは兄弟。

ファミーリーなんだYO!
518名称未設定:02/01/25 23:48 ID:9UALt5Vs
久々にウプデータン情報キターー!!
http://www.thinksecret.com/features/macosx1013.html

10.1.3タン... (´Д`;)ハァハァ
519名称未設定:02/01/26 00:20 ID:wRcq9dk9
>518
いつ出るんだろう。待てないよ。
10.1.3タン... (´Д`;)ハァハァ
520名称未設定:02/01/26 00:37 ID:QLWCvfjg
ぼ、僕、もう限界だよ
10.1.3タン... (´Д`;)ハァハァ
521名称未設定:02/01/26 00:50 ID:wRcq9dk9
こんなに下がってるのにこれだけ患者がいるとは、ウプデータン・・・
522名称未設定:02/01/26 00:57 ID:LkMeOjQ6
ヽ(´ー`)ノガマン ガマン





                   (((((((((;´Д`)ハァハァハァハァ
523名称未設定:02/01/27 00:59 ID:RtXvaY51
10.2(6B11)タン... (´Д`;)ハァハァ
ttp://www.spymac.com/
................................................................ヴッ
524名称未設定:02/01/27 03:43 ID:666lV6al
そろそろ…ヽ(`Д´)ノ モンガー!!
525名称未設定:02/01/27 03:47 ID:666lV6al
俺のID6ばっか
526名称未設定:02/01/27 05:37 ID:NKMNKc0L
さみしいのでShockwavePlayer 落としてきました。
おもいよー
10.1.3はまだぁ?(´Д`;)ハァハァ
527名称未設定:02/01/27 10:49 ID:9v15Z7n6
>526
俺と同じことやってる奴が・・・(´Д`;)ハァハァ
528名称未設定:02/01/27 13:44 ID:Y0Zql78G
シマタ! ジャガータンのムービ見のがしたよ....(´Д`;)
529名称未設定:02/01/27 18:12 ID:HKq2hJJ1
Norton Utilities7βを入れたら再起動要求されちまった
うう、欝だ
530名称未設定:02/01/27 21:36 ID:U/9r+kcf
>529
だめだよ、ドラッグに手を出しちゃ
(´Д`;)ハァハァ
531名称未設定:02/01/27 23:05 ID:dOW0vxgp
ノートソ先生は実はドラッグマニアだったのか....(´Д`;)ハァハァ
532名称未設定:02/01/28 01:31 ID:LTd33ZOw
>>529
せっかくuptime が20日超えていたのにー
はやく出ないとこのスレ無くなっちゃうよー(´Д`;)ハァハァ
533名称未設定:02/01/28 10:42 ID:Y9r8A8dk
ただいまのスレ深度 ... 276 / 515
そろそろ太陽が恋しい頃合だなぁ...
ジャガータン リーク...(´Д`;)リーク ハァハァ
534533:02/01/28 11:53 ID:Y9r8A8dk
書き忘れたけど, ジャガータン画像... 消されないうちにぃ (´Д`;)ハァハァ
http://www.thinksecret.com/features/jaguar6B112/
535名称未設定:02/01/28 13:46 ID:iD0u2nbc
>>534
見ました!
ハァハァハァ
536名称未設定:02/01/28 16:16 ID:yzoljNGy
ジャガタン、10.1(プマタン....ダッタッケ?)よりも速いんだろうか....
PB G3 333Mhzでも、もっと軽く使えることキボンヌ

(;´Д`)ハァハァハァハァハァ
537名称未設定:02/01/28 23:12 ID:4NCNqEjs
コンテクストメニューが’カイゼンされてるよ
(´Д`;)ハァハァ
538名称未設定:02/01/28 23:15 ID:iD0u2nbc
カイゼン (´Д`;)ハァハァ
539名称未設定:02/01/28 23:26 ID:K4oIrQvZ
カイゼン (´Д`;)ハァハァ






                                  にワラタ)
540名称未設定:02/01/29 00:04 ID:ZHFfmYKT
聞こえるよ...10.1.3タンの足音が...(´Д`;)ハァハァ
ズバリ木曜AM10:30
541名称未設定:02/01/29 00:21 ID:k/HrWetd
さりげなくヂュアル1GHz パワーマクG4タン 登場...
542名称未設定:02/01/29 00:22 ID:cUKPz2lL
兄さん、新しいパワーマク出たのに・・
ウpデータンはまだなの?
543名称未設定:02/01/29 01:53 ID:phaXmblQ
寝る前に(´Д`;)ハァハァ しとくか。

お休み
544名称未設定:02/01/29 06:26 ID:R/IvmPLX
腹違いの兄弟のお母さまタン...(´Д`;)ハァハァ(;´Д`)ハァハァ...





                     …はっ!?
545名称未設定:02/01/29 11:48 ID:BxKPAsHy
中国語やら韓国語などの言語システムが出てるのはがいしゅつ?
546名称未設定:02/01/29 12:06 ID:W97i8Ywq
>>545
みんなそれで何日か凌いだんだよ。(;´Д`)ハァハァ...
547名称未設定:02/01/29 14:21 ID:+JBBAbwz
ウプデータンのお母さまタン(;´Д`)ハァハァ...
548名称未設定:02/01/29 14:54 ID:k/HrWetd
大いなる創造神・オエーステン、そしてウプデータンを生み出す女神・お母さまタン...(´Д`;)ハァハァ
549名称未設定:02/01/30 01:17 ID:/8lUGqKm
目がショボショボしてきた....( ´Д⊂ヽ
ウプデータン おやすみなさい
550名称未設定:02/01/30 14:48 ID:jpLVOcWO
ジャガータン画像消されてもた・・・見られなかった(´Д`;)アウアウ
551(´Д`;):02/01/30 20:46 ID:wg32CdYS
os x 入れ直しで2時間ほどウプデータンと戯れたよ…(;´Д`)ハァハァ...
552名称未設定:02/01/30 20:49 ID:tpdch7vY
>>551
あげるなよ・・・上がってるの見ただけでソフトウェアアップデートかけちまったじゃねぇかよ・・・
553名称未設定:02/01/30 20:51 ID:dbKDbsmz
ジャガータン画像ホゾンしてる人ハケーン(;´Д`)ハァハァ...
ttp://homepage.mac.com/o_nira/mac/aboutboxes.jpg
/contextualmenu.jpg
/disablepreview.jpg
/finderprefs.jpg
554(´Д`;):02/01/30 22:19 ID:wg32CdYS
>>552
だって滅茶苦茶下がってたんだもん
倉庫行ったら困っちゃう(´Д`;)ハァハァ
555名称未設定:02/01/30 22:47 ID:zc33hqyG
早いものだ。。ここのお兄ちゃん達がハァハァやりだして既に半年以上か。
オエーステン神もさぞや御満悦のことだろう。。(´Д`;)ハァハァ
556名称未設定:02/01/30 23:13 ID:6W2Ox64e
>>554
下がってても書き込みがあれば倉庫には逝かないよ
557名称未設定:02/01/30 23:32 ID:oCuKnvXl
毎日毎日書き込んでるからだいじょうぶだよ・・・(´Д`;)ハァハァ
558名称未設定:02/01/30 23:42 ID:4R8WEn7o
なんかものすごくこのスレ好きだぁ
(;´Д`)ハァハァ



はっ、ボクだけ汗が右ホホだっ
559(´Д`;):02/01/30 23:43 ID:wg32CdYS
>>556,557
あらごめんなさい。 ベンキョウニナッタヨ(;´Д`)ハァハァ
560名称未設定:02/01/30 23:51 ID:oCuKnvXl
(;´Д`)ハァハァ





             早く出してよ・・・






                              (´Д`;)ハァハァ
561名称未設定:02/01/31 00:29 ID:d9NLlfbp
「ウプスレが伸びてる.....中途半端に上がってるし、
これはジャガータンのリーク情報に違いない」

(´Д`;)ゼンゼン チガタヨ

562名称未設定:02/01/31 01:01 ID:Kq8jwnh8
早く出して、早く出して、ハヤクダシテ....(´Д`;)ハァハァ...ヴッッ...
563名称未設定:02/01/31 02:42 ID:1RALpqzx
禁ウプデータンマラソンしましょうよ。
564名称未設定:02/01/31 08:16 ID:rcpBEO42
ジャガータンのmovieの需要ってある?
565名称未設定:02/01/31 08:35 ID:qXAnRiyi
需要?そんな言葉でこの愛は言い尽くせないYO!...(´Д`;)ハァハァハァハァ


(うpなら勝手ながら今夜キボンヌ)
566名称未設定:02/01/31 08:36 ID:qXAnRiyi
sage忘れたぁぁ。ごめんなさい逝ってきます。激しく鬱だ。
567564:02/01/31 09:02 ID:rcpBEO42
>>565
動いているジャガータンをキャプチャしたムービーだけれど。
Think Secretにあった画像とほぼ同じ内容。
……ということはうpしたらあぽーから削除要求が来るのか。(;´Д`)
なんか方法を考えよう。
568名称未設定:02/01/31 11:18 ID:zxk3R5fu
>>541
うそつきぃ (;´Д`)
569名称未設定:02/01/31 17:28 ID:UKYxBNtC
(´Д`;)ハァハァ
570名称未設定:02/01/31 17:56 ID:tV8rlf05
アプロダを.............(´Д`;)ハァハァ
571名称未設定:02/01/31 18:03 ID:iVRrHc1i
>570
アプロダて・・・女神でも来るのかよぉ
572540:02/01/31 19:49 ID:wK/CwSvL
大はずれだった...(´Д`;)ハァハァ
573名称未設定:02/02/01 00:23 ID:dscHxlDt
sage



......(´Д`;)ハァハァ
574名称未設定:02/02/01 00:49 ID:ywayoyoQ
14個の利用していないアップデートがあります。



            ........(´Д`;)ハァハァ
575564:02/02/01 01:15 ID:IyYN2R8Q
ちょっと需要があったみたいなので悪ロダにあげておいたよ。
重いけれど勘弁。
www2.makani.to/akutoku/upload/index.html

10秒くらいのキャプチャが4本。
たいしたものじゃないけどジャガータン降臨までこれで我慢してね。
576名称未設定:02/02/01 10:56 ID:XZ3sXJUG
ジャガー横田タン・・・(´Д`;)ハァハァ
577名称未設定:02/02/01 19:53 ID:l14FQYw7
>576
なんか知らんがその名前を聞いた瞬間、凄まじく鮮明にそのひとの姿が脳裏に・・・
凄い形相なんだが・・・
578名称未設定:02/02/01 19:54 ID:l14FQYw7
(´Д`;)ハァハァ
579名称未設定:02/02/01 23:56 ID:OBbd7onp
1か月以上マイナーウプデータンが出ないと、
不安で、苦しくて、切なくて...(´Д`;)アァ...
580名称未設定:02/02/02 00:17 ID:OeuvPICu
スレと関係ないけど、Flash Player 6 入れたら
日本語の表示がうまくいくようになったよ...
ひさびさにいい思いをした...って
こんな体験できるのはオエーステンだけだろうな(´Д`;)デモ ハァハァ
581名称未設定:02/02/02 00:18 ID:WrF1pr7e
世界中のお兄ちゃんの期待に答えるため、必死で修行しているウプデータン....(´Д`;)ハァハァ
582名称未設定:02/02/02 01:10 ID:ifEZxZ5M
Omni Web 入れなさい

毎日ハアハアできるぞ(´Д`;)ハァハァ
583名称未設定:02/02/02 12:35 ID:AbQ/5rpS
RBowserアップデート。かっこ良くなった。
http://www.rbrowser.com/DownLoad.html

いや、俺にはうれしいアップデートなんだよ・・・
584名称未設定:02/02/02 23:44 ID:OeuvPICu
次のウプデータンはいままでのより可愛いのかな・・・(´Д`;)ハァハァ
585名称未設定:02/02/03 00:55 ID:gjgxziZC
DVD Player アップデートってのが出てるぞ...(´Д`;)ハァハァ

ただし、B&WとPCI Graphics向けのようだ。
586名称未設定:02/02/03 01:06 ID:vtZXDrFf
585の慎重な姿勢に...(´Д`;)ハァハァ
587名称未設定:02/02/03 18:35 ID:rIs4wIfr
お・お兄ちゃん達聞いてくれ。今迄14個の利用してないウプデータンがいますって
出てたのに、今クリークしたら13個に減ってるんだよ!

一人どこかへ逝ってしまった...(´Д`;)イズコヘ...
588名称未設定:02/02/03 20:11 ID:sGRauG1+
>>587
な、なにぃっ!!?
これはきっとオエーステン神と敵対する悪の軍団ウィソナーの連中が連れ去ったに違いない!!

さらわれたウプデータン... (´Д`;)ハァハァ
じゃなくて、今助けに逝くぞー!! ヽ(`Д´)ノ モンガー!!
589名称未設定:02/02/03 21:03 ID:fSBphZLJ
>>588
ワラタyo ヽ(`Д´)ノ モンガー!!
590587:02/02/03 21:45 ID:rIs4wIfr
みんなのところには14人揃っているの?
それともインストロールされているの?

ああウプデータン...(´Д`;)イズコヘ...
591名称未設定:02/02/03 22:10 ID:fSBphZLJ
俺のところには11個あるよ。1週間にいっこの割り合いで落としていく。
毎週ウプデータン... (´Д`;)ハァハァ
592名称未設定:02/02/03 22:22 ID:4skvIvRz
うちでは13だが・・・
エアマックとか、プリンタとか、言語とか俺には必要ないんじゃ。


                                (´Д`;)ハァハァ
593名称未設定:02/02/04 00:27 ID:0umtx3j6
必要無くても禁断症状を押さえるために入れるの... (´Д`;)ハァハァ
594名称未設定:02/02/04 05:57 ID:leqZByeT
HPパッカードのプリンタドライバがいなくなったみたい。 (´Д`;)ハァハァ

ところで,兄さんたち
言語サポートのウプデータンが降臨してくれないのだが.....何故?
(´Д`;)ハァハァ (´Д`;)ハァハァ (´Д`;)ハァハァ
595名称未設定:02/02/04 11:48 ID:6hcZKM36
OS Xタンのじゃないけど、QuickTimeのウプデータンが出てるよ。
クラシックだけど(;´Д`)…ハァハァ
インストロールしたけど何が変わったのか解らないYO!
596名称未設定:02/02/04 21:42 ID:StXWgxBX
また、セキュリティアップデートとか出るかな、近々。
出ないかな?

                     (;´Д`)…ハァハァ
597名称未設定:02/02/04 22:29 ID:drkP8HqM
そろそろ本体のウプデータンが欲しいの・・・(´Д`;)ハァハァ
598名称未設定:02/02/05 00:27 ID:U5l4mTsO
10.1.3タンはどうして降臨してくれないの...(´Д`;)ハァハァ
599名称未設定:02/02/05 01:28 ID:WlpT3VKj
待たされた分だけ快感...いや、もとい、ナニがソレということで....



(;´Д`)ハァハァ
600名称未設定:02/02/05 14:26 ID:woRFMOoz
お宝より。
>●MacMinute.comによれば、AppleがMac OS X 10.1.3を配布する最終段階に入ったようだと伝えていました。

(;´Д`)ハァハァ!ハァハァ!



>基本的には、CD-RWドライブメーカーやiPhotoでサポートされるデジカメの追加などが主な内容らしいです。


イラネーヤ(;´Д`)ハァ.....
601じぃさん:02/02/05 14:56 ID:Q9XfbLAH
あのお粗末な(と言ったら失礼だが)パブリックベータンのころから
オエーステン神の経緯を見守っている身としては、どんな些細なウプデータンでも
オエーステン神が強化されていくのを見るのはうれしいことじゃて・・・(´Д`;)ハァハァ
602600:02/02/05 15:10 ID:woRFMOoz
気がつけば600GETダッタヨ

>>601
いや、ワシもP.B.から見守り続けた立場じゃが、最近はリッパに独り立ち
しおったようでの、そうともなればなかなかめざましい進歩というのも
期待が過ぎるというモノだのォ。

使いもしないドライバやらプラグインやら、HDの肥やしになるようなモンは
もうイランのじゃが、いや、ココを見ているお人の気分を害する
目的で書いたわけではござらん。
正直スマンかった。 アッポ ガンバッテ エエモンツクレ(;´Д`)ハァハァ
603601のじぃさん:02/02/05 15:53 ID:Q9XfbLAH
>>602
気分なんか害しちゃおらんよ、気にNASA欄で下され(コトエリ ウワァァン ヽ(`Д´)ノ
機能アップはジャガータンに任せるとして、静かに送り込まれてくる
ちっちゃいウプデータンに(´Д`;)ハァハァ を続けるのみ、ですじゃ。
604元記事より:02/02/05 17:58 ID:cuHZM7QD
うんと、お宝の記事の他に、PBG4の外部VGAでのDVD再生が
できること、iTunesのビジュアル表示のフルスクリーンモード
の改善、AppleメールのSSL暗号化をサポート、なんかがある
そうな。
(;´Д`)ハァハァしがいがあるかも。
605名称未設定:02/02/05 18:26 ID:Z1f0lROT
AppleメールのSSL暗号化をサポート・・・(;´Д`)ハァハァ
606名称未設定:02/02/05 22:03 ID:SO2dFxZa
バアサンヤ・・・(;´Д`)ハァハァ
607名称未設定:02/02/05 22:07 ID:kyQW2D5g
なぜ、あがってるんだ?
出るのか?出たのか?
                       (;´Д`)ハァハァ
608名称未設定:02/02/05 23:11 ID:FLypoyTd
>>606
ウプデータンってバアサンだったのか...(´・ω・`)ショボーン

でも10.1.3には期待...(;´Д`)ハァハァ
609606:02/02/05 23:43 ID:5pRW0P6w
エレクトしすぎちゃった.....(;´Д`)ハァ-
610名称未設定:02/02/06 00:09 ID:+58lzknl
(´Д`;)ハァハァ....急いで地下に潜らねば
611名称未設定:02/02/06 01:10 ID:R00kXYiP
>>608
ウプデータンはまだ6歳だよ!(;´Д`)ハァハァ
前スレによるとこんなだったような。(;´Д`)ハァハァ


   8⌒⌒8
  ∽/(ハ)ヽ∽ ←ウプデータン
   iハ ・д・リ
   ι||Ο||つ
    <__ゝ
     UU  
612名称未設定:02/02/06 01:41 ID:j+GlDZgS
>>594
うちにも言語ウプデータンはこなかったよ、でもシステムを韓国語
にしたりできるんだ、なにゆえ〜?(;´Д`)ハァハァ
613608:02/02/06 01:44 ID:PYwNv2ue
どひゃーっ!そんなに若かったのか...

これは失礼しました...(;´Д`)ハァハァ
614名称未設定:02/02/06 03:07 ID:xHsNfTDa
  ,.、,、,..,、、.,、,、、..,_       /i
 ;'`;、、:、. .:、:, :,.: ::`゙:.:゙:`''':,'.´ -‐i / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 '、;: ...: ,:. :.、.:',.: .:: _;.;;..; :..‐'゙  ̄  ̄< ウプデータンです。
  `"゙' ''`゙ `´゙`´´´           \________
615名称未設定:02/02/06 03:16 ID:ungw1bLv
>>614
今日2食しか食べてないから思わずモニタにかぶりつきそうになった・・・。
エビフリャータン... (´Д`;)ハァハァ
616名称未設定:02/02/06 16:37 ID:K7Y/J+Ll
インフルエンザにやられたよ。マジで(´Д`;)ハァハァ
ウプデータンたすけて…
617600:02/02/06 18:47 ID:BUYhcqDF
2chなんぞ見てないで、おとなしく寝るコトじゃのぉ。
皆の衆も、体調を万全に整えてウプデータンを待つのじゃ。
618たすけて!ウプデータン:02/02/06 20:13 ID:NLj/4soW
最近彼女とうまくいってないよぉ
どうすればいいですか?
619あっぱぁ:02/02/06 20:40 ID:BUYhcqDF
>>618
http://www.apple.co.jp/macosx/feedback/index.html
にそういうウプデータンの要望をだしてミレ
彼女欲しいなぁ.....(;´Д`)ハァハァ
620たすけて!ウプデータン:02/02/07 00:11 ID:rrXLZ/ct
>>619
Mac ヘルプにたずねてみたんだけど
>Classic ソフトウエアをうまくインストールできない *****
>複数のディスプレイの設定がうまく動作しない    *****
>Classic をうまく起動したり停止できない      ****
> .....(以下略:2ページ)

って出て来たよぉ

10.1.2もうまくいってないんだね
621名称未設定:02/02/07 01:04 ID:JsU09R5+
>>618
...(;´Д`)ハァハァ を忘れとる
622ウプ研究生:02/02/07 21:28 ID:9VRG/AEM
最近、向かって左側に汗かいてるお兄ちゃんが多いんだけど、
これは生物学的にどのような現象なんでしょうか?(;´Д`)(´Д`;)
623名称未設定:02/02/07 21:39 ID:SGt6++gn
それはきっと反世界のお兄ちゃんなのれす>622
ァハァハ...(;´Д`)(´Д`;) ...ハァハァ
624名称未設定:02/02/07 21:55 ID:qvtzPQmT
俺的には
(;´Д`)ハァハァ
が好きだ。が、統一しる!っていうなら
(´Д`;)ハァハァ
にするYO!
625名称未設定:02/02/07 22:06 ID:Ul2LED4a
(;´Д`)ハァハァ



            Toastのうpでーたん凄い勢いだよ




                                 (´Д`;)ハァハァ
626あっぱぁ=600:02/02/07 22:46 ID:ApXZ+4O9
ワシは反世界のオヂータンだたのか....反物質でできた世界.....(;´Д`)ハァハァ
ATOKにこうやって登録したが、どっちでもええぞよ。

>>625
ToastのうpデータンDLしたけど、何が違うのか解らん!
627名称未設定:02/02/07 22:49 ID:S3Pzdb7F
(;´Д`)ハァハァ



            よくあげられるな、最近・・・




                                 (´Д`;)ハァハァ
628626:02/02/07 22:50 ID:ApXZ+4O9
sage忘れ鬱。
あがってるのを見てソフトウェアウプデートかけたヒト、ゴメソ

早くage進行できる日が来ますように.....(;´Д`)ハァハァ
629名称未設定:02/02/07 23:03 ID:oW1We6+B
(;´Д`)ハァハァ



  ((((((((((((((((((((ウプデータンの宇宙…))))))))))))))))))))




                                 (´Д`;)ハァハァ
630名称未設定:02/02/07 23:15 ID:V3yejDVO
俺はウプデータンで抜いた
631名称未設定:02/02/07 23:57 ID:AMG52CXU
>>630
猛者!! でも(´Д`;)ハァハァ がない・・

               ・・・(;´Д`)ハァハァ
632名称未設定:02/02/08 00:10 ID:pLaYc9lG
まだ来ないのかっ!ウプデータン...

                ...(´Д`;)ハァハァ
                ...(;´Д`)ハァハァ

                                 今週末に期待
633名称未設定:02/02/08 00:13 ID:zoOcYdN/
ウプデータンで白飯3杯イケる
634名称未設定:02/02/08 00:32 ID:Cen7/Pqh
ウプデータンのためなら、会社やめれる!
635名称未設定:02/02/08 00:55 ID:lZVi4t1I
Spymac.com によると来週中だそうだ...
お兄ちゃんたち、体力を温存しておきましょう...
636名称未設定:02/02/08 01:00 ID:IIIzRvbh
>>635
取りあえず漏れは、風俗に行くのを控えるYO!
637名称未設定:02/02/08 09:34 ID:ET8GxTLZ
ウプデータン冒険記の続き読みてぇ... (´Д`;)ハァハァ
EXPOで肩すかし食らった時ウプの里の修行者が無に還ってしまって以来筆が止まったようだ... (´Д`;)ハァハァ
638名称未設定:02/02/08 11:45 ID:0/N3gClO
昨日はオムーニタンのウプデータンで二時間の間に二回も                

(;´Д`)ハァハァ ハァハァ出来た。
639名称未設定:02/02/08 19:19 ID:pBUiUlt3
ttp://www.thinksecret.com/features/macosx10132.html
ウプデータン、今にもドア開けて出てきそうだって!
「このアップデートは数多くの問題を修正するとともに、多くの
機能増強を含んでいる」・・・(´Д`;)ハァハァ
640名称未設定:02/02/08 19:49 ID:DB8JCHzm
(;´Д`)ハァハァ
         含んでいる・・・
                     (´Д`;)ハァハァ
641名称未設定:02/02/08 21:13 ID:XVPOprV8
(´Д`;)ハァハァ(´Д`;)ハァハァ(´Д`;)ハァハァ(´Д`;)ハァハァ
642名称未設定:02/02/08 21:58 ID:TIWLNi6K
(;´Д`)ハァハァ
        逝くなよ、我慢しろよ
                  う・・・  (´Д`;)ハァハァ
643名称未設定:02/02/08 22:22 ID:vW59wLhA
spymac.comによると、最新ビルドは5Q39だがまだ大きいバグが
見つかってて、10.1.3タンの降臨には数週間かかるとか...
皆の衆よ、我慢しつづけていられるかな...
644名称未設定:02/02/08 23:01 ID:oLXOZxZf
(;´Д`)ハァハァ
        寸止めのカ・イ・カ・ン?。
                    (´Д`;)ハァハァ

645名称未設定:02/02/08 23:24 ID:MByPySNG
う・・・  (´Д`;)ハァハァ
646名称未設定:02/02/09 11:07 ID:IFvrmdB/
まだ、だめよ。がまんするの。(´Д`;)ハァハァ
647名称未設定:02/02/09 19:32 ID:Cqt90YVc
俺はウプデータンで抜いた
648名称未設定:02/02/09 19:43 ID:UyZJJ6ru
(;´Д`)ハァハァ
        >647 超既出
                    (´Д`;)ハァハァ
649名称未設定:02/02/10 17:27 ID:yvKXfG+6
俺はウプデータンで抜いた
650名称未設定:02/02/10 19:17 ID:+Zh0OCqg
うぉぉぉぉぉぉっ!!もう我慢でき−ん!...(´Д`;)ハァハァ



...( ・д・)フゥ、

さて、風呂にでも入ってくるか...
651名称未設定:02/02/10 21:16 ID:swzEf3WE
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ 10.1.3

アゲー!





ハッ、夢か・・・
...ウプデータン...(´Д`;)ハァハァ
652名称未設定:02/02/10 21:37 ID:ywiCjKpA
>>651
今週こそキター!!と叫びたいもんだ...(´Д`;)ハァハァ
653名称未設定:02/02/10 22:24 ID:NAaEUteC
>>651

ダマサレターー━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━

                    (´Д`;)ハァハァ
654名称未設定:02/02/10 22:46 ID:P9kdZSGh
>653

ワラターー━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━

                    (´Д`;)ハァハァ
655名称未設定:02/02/11 15:11 ID:WbAl1/WT
       ピクピク
 ((( ⊂⌒~⊃。Д。)⊃ <禁断症状が...ハァハァ
656名称未設定:02/02/11 16:31 ID:yFIvg/vx
嗚呼、此処にも犠牲者が... ウグゥッ..(´Д`;)ハァハァ...
657さけびたくなった:02/02/11 17:07 ID:1zNhYHXe
ウプデータァァァァァン!!!>(´Д`;)
658名称未設定:02/02/11 19:15 ID:FNH8x/Ks
┌──────────────────────────────────┐
├──────────────────────────────────┤
│  Λ_Λ     新しいウプデータンはありませんが、4個の利用していない  │
│ (*゚ー゚)/  ウプデータンがあります。                   │
│ |⊃⊃                              │
│         "ソフトウェア・ウプデータン"ウインドウを開いて、利用し   │
│         ていないウプデータンで今すぐ(´Д`;)ハァハァしますか?   │
│                                  │
│                                  │
│            (キャンセル)(利用しないウプデータンを表示) │
└──────────────────────────────────┘
659あっぱぁ:02/02/11 21:01 ID:irP4Wz7f
>>658
気にイッタヨ
今すぐ(´Д`;)ハァハァしますか?

今すぐ(;´Д`)ハァハァ.........
660名称未設定:02/02/11 23:59 ID:OFs9Hciw
       8⌒⌒8
       ∽/(ハ)ヽ∽  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      iハ ・д・リ < >>657 ハーイ
         |つ┳つ     \________
       <_┃_ゝ
       J┃J
    ウィーン.. (●)┻))


           コテッ        =ー┳ー
               8⌒⌒8      =//
      ;⌒;`   /ヽ__∽/(ハ)ヽ∽   =//
     ⌒(((⊂|_|_つiハ ・д・リ⊃(●) ̄))


                             ー┳ー
               8⌒⌒8  …ウ…        ┃
          /ヽ__∽/(ハ)ヽ∽            ┃
         ⊂|_|_つiハ ´д`リ⊃         (( (●)┻))


            8⌒⌒8
              ∽/(ハ)ヽ∽             ー┳ー
            iハ ´Д〇リ  ウワァァァァァン          ┃
               |⊃Ο||/               ┃
             <_ノOOゝ            (●)┻))
661名称未設定:02/02/12 00:10 ID:W7t1W7Il
>>660
ジンジャーかよ
転けたからなかなかこないのか
662名称未設定:02/02/12 00:21 ID:ZCM/2hAD
>>660
ウプデータンの傷口をなめてageたい...(´Д`;)ハァハァ
ジンヂャーの開発者には謝罪を要(ry!!!
663名称未設定:02/02/12 16:37 ID:OSSKGLhI
コテッ ...(´Д`;)ハァハァ
664名称未設定:02/02/12 22:41 ID:cFSdyiBo
....(((;´Д`)ハァハァ                ウプデータン
665名称未設定:02/02/12 22:48 ID:Omq4ChZw
今日はオムーニのウプデータンでだまされ

Xのウプデータンで騙され

明日はきっと必ず来るさ

ウプデータン♪


(´Д`;)ハァハァ♪
666664:02/02/12 22:57 ID:rnTVZLvk
sage
sage
ウプデータンの誕生を祈りながら逝ってくる...

(´Д`;)ハァハァ
667655:02/02/12 23:42 ID:f9Lisl1x
      ピクピク
           ピクピク
    (( ∩ ))
 ((( ⊂⌒~ノ。Д。)⊃ )) <キ...禁 断... 症状が...ヒドク.....ウプ..デー タ ン...ハァハァ
668名称未設定:02/02/12 23:57 ID:PvEo3xq7
>>664
ヽ(*`Д´)ノゴルァ
ageんな!(´Д`;)ハァハァ 出来ると思ったじゃねーか!
謝罪しる!
そしたら漏れは664の謝罪で(;´Д`)ハァハァする!
669名称未設定:02/02/13 19:52 ID:yLswhyat
    Π
   | ̄ ̄ ̄ ̄|
   | 10.13g |
   |____|
 ...(´Д`;) < 空気が重い... ハァハァ
670名称未設定:02/02/13 19:55 ID:+kUhBusm
>669
ワラタ)
                                   ハァハァ
671名称未設定:02/02/13 20:56 ID:vmlFSl0W
QuickTime6タン プレビュー...(´Д`;)ハァハァ
672664:02/02/13 20:56 ID:6W0wuCQZ
>>668
なんやとー!ヽ(*`Д´)ノゴルァ
おまえのウプデータン出べそー!!(´Д`;)ハァハァ.....
673668:02/02/13 21:51 ID:hiJ1B8Sn
ageといてなんだ!その態度は(´Д`;)ハァハァ
開き直ってないでさっさと(;´Д`)ハァハァさせろ!
もう一度要求する。謝罪しる!
674こっそり655:02/02/13 23:08 ID:55x4DoJw
         ピク
 .. ⊂⌒~⊃ oДo)つ )) <...ウププププ......タ...ン...
675664:02/02/14 00:22 ID:Nq1NNwhg
ゴミンナサイ....(´Д`;)






とでも言うと思ったか!
おまえの利用していないウプデータンあと3個ー!!(´Д`;)ハァハァ.....
676名称未設定:02/02/14 00:26 ID:Cvndt8SP
カーボソリブ1.5タン キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!!
677名称未設定:02/02/14 00:27 ID:Ik4a55n2
    8⌒⌒8
      ∽/(ハ)ヽ∽
    iハ ´Д〇リ  ワタシノコトデ ケンカ シナイデ...
       |⊃Ο||/   655サン ガ シニソウナノニ... ヒック
     <_ノOOゝ
678少し復活655:02/02/14 21:25 ID:/4Pd5Qut
          !
 .. ⊂⌒~⊃ oДo)⊃              655サン ガ シニソウナノニ...>



     ∩ ))
 ((( ⊂⌒~つ 。Д。)つ )) <ウプデータン......ハァハァ...
679あっぱぁ:02/02/14 21:28 ID:zfXmyGX/
>>676
カボンリブ1.5タン、クラシク環境でマウスポイーンタ消してくれるよ....ダミダコリャ
早く10.1.3タンで(;´Д`)ハァハァしたいなぁ。

>>677
ウプデータンは優しいんだねぇ。 ウプデータン......(´Д`;)ハァハァ
680664:02/02/14 21:46 ID:NmPz9G2k
>>677
喧嘩なんてしてないよー
ほらもう仲直り!
チューまでしちゃうぞ>>668
(;´Д`)ハァハァ......

だから早く出ておいでウプデータン...
681名称未設定:02/02/14 23:45 ID:tVgOWYR1


マダカヨゴルァ( ゚Д゚)(Д゚ )( ゚ )(   )(  ;´)( ;´Д)(;´Д`)ハァハァ...ウプデータン....マダ?
682名称未設定:02/02/15 00:27 ID:Kajo6tQS
          @@@@     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        @ ゜д゜) < あらやだ! >>681 今行くわよ!
        ( ⊃┳    \_______________
        ⊂\凵|]]]]
 キコキコキコ  Σ≡ ◎ U◎
683あっぱぁ:02/02/15 00:39 ID:5QXR8p39
>>681
ジョーズッ


オバタンでないウプデータンキボンヌゥ...............(´Д`;)ハァハァ
684あっぱぁ:02/02/15 00:40 ID:5QXR8p39
mataagechatta.... 鬱
685名称未設定:02/02/15 00:41 ID:mRU43cE6
上げるなヴォケ!!

沈め
686(´Д`;):02/02/15 02:02 ID:dUtYJqNr
トウキョウexpoハ
ハァハァデキルノカシラ (;´Д`)ハァハァ...... モウタマンナイノ
687名称未設定:02/02/15 03:04 ID:JQs/8Yer
今週もそろそろ終わっちゃうよ... ウプデータン...(´Д`;)ハァハァ
688名称未設定:02/02/15 10:59 ID:rEtP/3cs
おお! 利用してないウプデータンがなくなった!

いやおうなしに高まる期待… (;´Д`)ハァハァ
689名称未設定:02/02/15 13:51 ID:7tE7senq
>>686
×タマンナイ
○タマッテル
690668:02/02/15 14:12 ID:1faSg2I2
( ´Д⊂ヽ ウワーン
664が(;´Д`)ハァハァさせてくれないよぉー。
(´Д`;)…ハァハァ
691名称未設定:02/02/15 17:38 ID:/DTJm3Ef
>649
俺はウプデータンで抜いた

よしっ!見習うぞっ.......................................
ダミダ 女だった。(´Д`;)ハァハァ(´Д`;)ハァハァ(´Д`;)ハァハァ



692名称未設定:02/02/15 18:12 ID:Qkppc0cP
霜根田イヤン....(´Д`;)ハァハァ
693692:02/02/15 18:13 ID:Qkppc0cP
ID が ppc だ...(´Д`;)ハァハァ(´Д`;)ハァハァ(´Д`;)ハァハァ

アリガトウ, ウプデータン...
694655:02/02/15 20:08 ID:XD6J4DE7
     ∩ ))
 ((( ⊂⌒~ノ。Д。)⊃ )) <モ...モウスグ...キテクレル.....ウプデータン...ハァハァ



 ((( ⊂⌒~つ 。Д。)つ )) <ハヤク...キテ...



             あらやだ!人が倒れてるじゃない!>



   @@@@
  (゜д゜@ <あらやだー!
   ┳⊂ )
  [[[[|凵ノ⊃
   ◎U□◎ =3 ボキッ!ボキッ!
 (( ⊂⌒~⊃ +Д+)⊃ ))



だー!...


         ダラーン
 .. ⊂⌒~⊃ oДo)⊃ <...
695名称未設定:02/02/15 22:13 ID:uY3Mzy5n
ほんとだ。
うpデータン減ってるなぁ。
プリンタだよな。
つぎのうpデータンに含まれるってことだろうな。
明日の朝登場か?                
                                    ハァハァ
696名称未設定:02/02/15 23:16 ID:I4ZURTxp
お使いのソフトウェアは最新のものです...マ.マダ

...(´Д`;)ハァハァ
697名称未設定:02/02/16 01:42 ID:XQx1kapP
噂系サイトの今週中に出るという言葉を信じるなら
土曜の昼あたりまでなのかな...(´Д`;)ハァハァ
698名称未設定:02/02/16 01:48 ID:0AeGSMwq
お前らハアハアしてんじゃねえよ






























...(´Д`;)ハァハァ
699名称未設定:02/02/16 08:10 ID:xyEsJoao
落ちが想像できるだけに、この改行の量は不快だ
700ひっそり655:02/02/16 10:08 ID:E9QJSbXO
       ・〜
 〜・
         ダラーン
 .. ⊂⌒~⊃ oДo)⊃ <......... 700...
701名称未設定:02/02/16 15:39 ID:XQx1kapP
正直、655タンが不憫でならない... がんばれ655タン。
702名称未設定:02/02/16 18:02 ID:YKf5tVS/
プリンタドライバを吸い込んでおいて姿を現さないとは。
うpデータン・・・
703655:02/02/16 18:40 ID:LDMtyfvg
          ...
 .. ⊂⌒~⊃ oДo)⊃              がんばれ655タン...>



          ...ウプデータン...キテクレタノ?...
 .. ⊂⌒~⊃ oДo)⊃



   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  /    8⌒⌒8         \
  |    ∽/(ハ)ヽ∽ Λ_Λ    |
  |   iハ ・д・リ (・∀・)    |
  |    (( ι||Ο||つ ⊂   つ ))  |
  |     <__ゝ  ゝ し'    |
  \     UU    U     /
   \            /
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          〇
         o

 .. ⊂⌒~⊃ oДo)⊃



 .. ⊂⌒~⊃ oAo)⊃
704名称未設定:02/02/17 00:48 ID:exwTwYEa
ここの おおきなおともだちたちが いつもハァハァ
してるのが おもしろくて つい みちゃうよ。
よいこスレからきたんだ ぼく。

じゃぁ ぼくも

                     ...(;´Д`)ハァハァ
705名称未設定:02/02/17 13:22 ID:ulSoSrNI
>>704
こらこら、小さいボクは真似しちゃだよ。
もう少し大きくなったらハァハァってどんなことか分かるからね。

よーし、お兄ちゃん、景気付けにハァハァしちゃうぞー...

(´Д`;)ハァハァ(´Д`;)ハァハァ(´Д`;)ハァハァ(´Д`;)ゲンナリ
706655:02/02/17 19:49 ID:F1pmJ+Lt
                               ∧∧
                       ぃょぅ ヽ(゚ω゚=)
          ...                    (x   )〜
 .. ⊂⌒~⊃ oДo)⊃                    U U



               ∧∧
        ぃょ? (゚ω゚=)
          ...    (x   )〜
 .. ⊂⌒~⊃ oДo)⊃    U U



       ∧∧
  ツンツン   (゚ω゚=)
     /(x   )〜
 .. ⊂⌒~⊃ oДo)⊃ <...ウ...ウプ データン... ハァハァ...



           ∧∧
    ィ...ィョゥ  つヽ(゚ω゚=) ぃょぅ
 .. ⊂⌒~⊃ 。Д。)  OO⊂)〜
707名称未設定:02/02/17 21:29 ID:YZkcNRRj
(;´Д`)ハァハァ ウプデータン、早く来て…
655を、洩れたちを救っておくれ… (´Д`;)ハァハァ
708名称未設定:02/02/18 09:36 ID:TNwWd+cX
Si撲rina
709655:02/02/18 19:43 ID:EJJIW+K2
 ((( ⊂⌒~つ 。Д。)つ )) <ウプデータン......ハァハァ...



<あらやだ!スーパーの特売に遅れるわよ!

         ビクッ!
 .. ⊂⌒~つ 。Д。)つ



<キコキコキコキコ!!

              ∩ ))
         ...((( ⊂⌒~つ 。Д。)⊃ )) <ハヤク ニゲナイト...



               @@@@ @@@@     <あらやだー!
              @ ゜д゜@ ゜д゜) <あらやだー!
              ( ⊃┳( ⊃┳
              ⊂\凵|]]⊂\凵|]]]]  ボキッ!ボキッ!
         Σ≡ Σ≡ ◎ U◎ ◎ U◎  ボキッ!ボキッ!
             (( ⊂⌒~⊃ +Д+)⊃ ))



                     ダラーン         キコキコキコ
             .. ⊂⌒~⊃ oДo)⊃ <...    Σ≡ Σ≡
>655
チョト自粛しろ。
711名称未設定:02/02/18 20:51 ID:5uVEwdR3
早くウプデータン降臨してくれないと655が氏ぬ。。(´Д`;)ハァハァ
712名称未設定:02/02/18 22:00 ID:tjUQT2QY
>>655
実のところ水を得た魚だな。と
(´Д`;)ハァハァ.....
713             :02/02/18 23:08 ID:n/yUaIh4
2chがハァハァ言ってるよ・・・
714自粛モード655:02/02/18 23:30 ID:Ns5dj/wv
メンゴ、当分自粛します...(;´Д`)ハァハァ
715名称未設定:02/02/18 23:36 ID:xTRC7c7M
いやいや、正直655のウプデータンにも期待してる。
655タン,(´Д`;)ハァハァ
716 :02/02/18 23:36 ID:diXF+WUM
( ・д・)オレはまだまだ気長に待ち続けるぞ
717名称未設定:02/02/19 01:45 ID:fXx8PNI7

いやあ,>>655タンも,こんなに長引くとは思わなかったんでしょう。

おれだって,呆然としてしまって (´Д`;)ハァハァ..... どころではないよ。

                                                             (´Д`;)ハァハァ.....
718あっぱぁ:02/02/19 11:06 ID:uefqKQBg
http://www.appleroom.com/index.html
いきなり気になる話題が....
これだけ時間がかかってるし、かなり性能ウプなのかもっ
あとは発表の時期だなぁ。
>>655、氏ぬなよぉ

ウプデータン....(´Д`;)ハァハァ ←期待してるらしい
719             :02/02/19 12:13 ID:jCHdmBUk
その目の毒を見たいが・・・
720(´Д`;):02/02/19 12:27 ID:pwf3dT5U
何か知らないけど無性にハァハァしてきた!
721             :02/02/19 12:32 ID:jCHdmBUk
10.1.3の情報少しだけあったけど・・・
スペイン語>英語>日本語とするとサパーリ意味解らん...たいした情報ではないようだったけど。
722(´Д`;):02/02/19 19:29 ID:HU2VeHfo
>>790

10.1.3!!!!! (;´Д`)ハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァ....
723             :02/02/19 19:42 ID:TE13acMg
>722
予言かよ・・・

>758
お〜〜〜〜〜
                                    ハァハァ
724名称未設定:02/02/19 21:22 ID:XAPxMMtA
>>723 オマエモカー
725             :02/02/19 22:00 ID:eiR5Sy9m
>759
長かったよなぁ、おい。
待った甲斐が(以下略)
                                    ハァハァ
726名称未設定:02/02/19 22:27 ID:gUOLAfXP
ニ、ニイタン.....(´Д`;)ハァハァ(´Д`;)ハァハァ(´Д`;)ハァハァ
そろそろ出てくれないとモンガーたんが出そう.....

デデデデデッ♪


ヽ(`Д´)ノモンガー!!ヽ(`Д´)ノモンガー!!ヽ(`Д´)ノモンガー!!
727(´Д`;) ◆JYR9lDVg :02/02/20 06:53 ID:el5ZSw6C
>>723
予言ッテイウカ, 希望
トリアエズ 朝 ノ ハァハァ シトコ(;´Д`)ハァハァハァ....
728名称未設定:02/02/20 07:07 ID:csNEhs7f
ヽ(`Д´)ノボッキサゲ
729名称未設定:02/02/20 09:50 ID:4E9UhEFh
10.1.3 キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!
730             :02/02/20 09:53 ID:LX1zmGPm
お〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜









                              ハァハァハァハァ
731名称未設定:02/02/20 09:54 ID:8cD0RtGm
ヽ(`Д´)ノホントカヨ!!
732名称未設定:02/02/20 09:54 ID:cu+bytcm
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!
733             :02/02/20 09:55 ID:bXUxbTAY
今落とし中。回線切れないことを願うよ
って、書いてる途中で回線切れた・・・最近良く切れる何でだろ・・・
734             :02/02/20 10:00 ID:ehh36yE0
17.3MB
735名称未設定:02/02/20 10:01 ID:4ZSpDrbD
イエーイ!!!
PowerBook G4にテレビつないでDVDが見れるのか!
736             :02/02/20 10:01 ID:ehh36yE0
アップデート 10.1.3 は、「Mac OS X」アプリケーションと重要なセキュリティ機能の信頼性を向上させるさまざまな拡張機能を提供します。
また、このアップデートでは、さまざまな「デジタルハブ」周辺装置への対応が新たに追加されたり、アップデートされたりしています。 以下に、主なアップデート内容を示します:
CD ディスク書き込み装置:
- QPS、EZQuest、LaCie、Yamaha、MCE Technologies、および Sony 製の装置への対応が拡張されました。
Image Capture と iPhoto:
- Canon、Kodak、および Sony 製のいくつかのデジタルカメラへの対応が向上しました。
グラフィックス機能と OpenGL 機能の向上:
- PowerBook G4 に接続されている外部 VGA ディスプレイで DVD を再生できるようになりました。
- PowerBook に新しいディスプレイを接続するとき、ビデオミラーリングがデフォルトの設定になりました。
- ビジュアルエフェクトをフルスクリーン表示するときに「iTunes」の動作速度が向上しました。
ネットワーク機能とセキュリティ機能の向上:
- ログイン認証が LDAP および Active Directory サービスに対応しました。
- OpenSSH version 3.0.2p1 に対応しました。
- WebDAV がダイジェスト認証に対応しました。
- 「Mail」に SSL 暗号化への対応が組み込まれました。

737             :02/02/20 10:07 ID:ehh36yE0
う〜ん。俺が実感できるような内容ではないな・・・
ちょっと前に見た情報通りというか・・・
少しでもチューンナップされてると良いな・・・
738名称未設定:02/02/20 10:10 ID:zzHM+JcR
ありがとう!このスレ役に立つ!!!

出かける前にハァハァしとくぅ。
739名前無し:02/02/20 10:16 ID:7JCC7nug
祝 10.1.3 にしたよ。
740             :02/02/20 10:19 ID:ehh36yE0
あと少し ハァハァ
741名称未設定:02/02/20 10:20 ID:yqxwgq+f
脚周り固めか...φ(`д´)カキカキ
742名称未設定:02/02/20 10:21 ID:NEZLRCuz
5Q45
743             :02/02/20 10:22 ID:ehh36yE0
ふ、ダウンロードは終わったがインストールが最後の最後でなかなか進まなくて不安を感じるが・・・
マターリ待つか・・・
744名称未設定:02/02/20 10:23 ID:mkMl4Q0g
>>739
で、どうよ!どうなのよ!
使用感はどうなのよ!
745名称未設定:02/02/20 10:35 ID:ehh36yE0
最適化中。
...逝きそう・・・ハァハァ
う、再起動〜                             ガク...プルプル...
746名称未設定:02/02/20 10:39 ID:8cD0RtGm
最適化中に落ちてしまった。(´Д`;)ハァハァ
俺はウプデータンに嫌われているのだろうか。。(´Д`;)ハァハァ
747739:02/02/20 10:42 ID:7JCC7nug
iMac 600 だが、

- ビジュアルエフェクトをフルスクリーン表示するときに
「iTunes」の動作速度が向上しました。

フレームレートがちょっとあがった感じ。
他は違いがわからん。
そう、iTunes2でSpeech用のマイク印ウインドウが突然出て来た。

748名称未設定:02/02/20 10:42 ID:h00JKgck
サウンド関連のバグが解消された模様@iBook&PowerBook G4
749名称未設定:02/02/20 10:43 ID:FPo9QLru
戻ってきたぜ。祝10.1.3
起動が速くなってるとか言ってる人がいたが、そう言われればそんな気もするけど計ってねぇから和姦ねぇ。

何がどう違うのか解らないが、とにかく良かった。
750名称未設定:02/02/20 10:52 ID:kVedN1Ht
なんじゃそりゃ
751(´Д`;) ◆JYR9lDVg :02/02/20 10:52 ID:el5ZSw6C
予言ッテイウカ, 希望ガ コンナニ早ク 叶ッチャッタ
790デハナク, 朝 ノ "ハァハァ" 直後ニ10.1.3来ルトハ.....
正直ネタカト オモタ

10.1.3!!! (;´Д`)ハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァ....
752名称未設定:02/02/20 11:03 ID:iwdH57zL
最適化中 (;´Д`)ハァハァ
最適化中 (´Д`;)ハァハァ
最適化中 (;´Д`)ハァハァ
最適化中 (´Д`;)ハァハァ
753(´Д`;) ◆JYR9lDVg :02/02/20 11:07 ID:el5ZSw6C
10.1.3 ッテ 起動時間
ハヤイヤ━━━━━━(;´Д`)━━━━━━━ン
ハァハァ
754MacOS X 10.3登場?:02/02/20 11:14 ID:GxkiE2XM
755名称未設定:02/02/20 11:22 ID:4E9UhEFh
10.1.3になってるよ?
756名称未設定:02/02/20 11:35 ID:beqq4W9K
動かなくなったアプリとかない?
757(´Д`;) ◆JYR9lDVg :02/02/20 11:43 ID:el5ZSw6C
>>756
今ノトコロ ナシ
illustrator10, office v.x 起動可能
ツギノウプデータン ハ イツ?(;´Д`)ハァハァハァ....
758名称未設定:02/02/20 11:53 ID:4E9UhEFh
>>757
気ガ早イヨ(;´Д`)ハァハァハァ....
759名称未設定:02/02/20 11:56 ID:tbnfXw/U
iMateのドライバをインストールしている状態だと、ADBキーボードが使えなくなった。
OS9で、imate関連を削除したら使えたけど。

正直、あのドライバ何の役に立っているかわからない状態なので別にいいけど。
760名称未設定:02/02/20 12:13 ID:wKSrP4Nn
さあ、次はジャガータンだよ、兄さんたち...
761名称未設定:02/02/20 12:24 ID:Oet54SiG
ジャガータン...(;´Д`)ハァハァハァ
762名称未設定:02/02/20 12:27 ID:MG1C9KEi
elenaタン...
763名称未設定:02/02/20 12:34 ID:yw3VAD2u
いつもより遅い目覚め。
しかし、起きたらそこには10.1.3タンが....
ぉぉ〜っ、待ってたよぉ〜...(;´Д`)ハァハァ(;´Д`)ハァハァ(;´Д`)ハァハァ...
764おれんぢ可憐:02/02/20 12:37 ID:1j6oSiBG
ただいま会社にいてます。
10.1.3がでてるのを今知りました。
帰ったら速攻でダウソ予定です。
ですので僕が帰るまでに思いっきりワクワクできるような
書き込みを期待しております。
765名称未設定:02/02/20 12:39 ID:WVUlrJVa
おお、みんな(;´Д`)ハァハァ...しているYo!!!

…俺は家に帰ってからだ…寂しいYo!!!!!
766>>764:02/02/20 12:39 ID:kVedN1Ht
いやもう驚いたね。
なにが驚いたって・・・口ではいえないよ!
767名称未設定:02/02/20 12:41 ID:MG1C9KEi
0.0.1増えた・・・俺にとっての明らかな違いはこれだけだ。
768名称未設定:02/02/20 12:42 ID:4du9MrQK

2回ほど、電源完全に切ってっみたけど
web閲覧時のHDの音が静かになってる、
気のせいか?前は、ジゴジゴいつてたけど、

なんか、IEのレスポンスがすばらしくよい。
systemじたいがさいてきかされたのか?

かんぜんしゅうりょうさせてみ
769名称未設定:02/02/20 12:42 ID:MG1C9KEi
あ、起動が速くなったって言ってる奴がいる。
俺もそんな気がするが、マイナーうpデートするたびにそう思ってるような気がする。
770名称未設定:02/02/20 12:45 ID:yqxwgq+f
>速くなった気がする

システム更新時に最適化されたからじゃないの?
毎度の事。
771名称未設定:02/02/20 12:47 ID:LMn0C7mk
IEといえば、突然画面上の文字が消えるのも治ってるような。
お無二のレスポンスは確実に上がった。
772名称未設定:02/02/20 12:47 ID:oxjuMrUd
> システム更新時に最適化

あれって「インストーラー」アプリから
単品で起動できないの?最適化
773おれんぢ可憐:02/02/20 12:50 ID:1j6oSiBG
>>766
口でいえないなら文字で教えてくれ。
つーか早く家帰りてー。
みんなズルいぞ。
774名称未設定:02/02/20 12:51 ID:ZAnSoVJn
>>772
terminalからprebinding
やれば同じこうかだよ。
775746:02/02/20 12:55 ID:8cD0RtGm
自分で最適化した。なんか納得いかない!(;´Д`)<ヴァー!
>>772
sudo update_prebinding -root /
776名称未設定:02/02/20 12:59 ID:2fO8Gvzb
最適化ってCUIからできなかったっけ?
777名称未設定:02/02/20 13:01 ID:zlT6ZJJS
ターミナルで日本語はまだかぁ。
778名称未設定:02/02/20 13:04 ID:VI/5Z5p/
>最適化アプリ=Xoptimize
779名称未設定:02/02/20 13:04 ID:o0+F90V/
>>765
> ですので僕が帰るまでに思いっきりワクワクできるような

(;´Д`)ハァハァ...に訂正を要求しる!
780名無しさん@Emacs:02/02/20 13:08 ID:Bto2Do84
ビデオカードのドライバとか Window Manager が新しくなってるから、
少しは描画もはやくなったかな?
# インストール中 Window Manager が置き換わったせいか、
# Window Manager が反応なくなったぞ。
あと、Darwin 5.3 になってるね。
781名称未設定:02/02/20 13:09 ID:8gRkV3b0
10.1.3でサウンド機能のバグが直ってるよ!
Sound Studioなどのアプリから録音レベルの
調整ができなかった(アプリ側には調整機能が
あっても動作しなかった)のが,ちゃんと調整
できるようになっている。これは大改善だ。
ガイシュツだったらゴメン。
782名無しさん@Emacs:02/02/20 13:19 ID:Bto2Do84
インストールされたファイルのリストが見たいなら、
Terminal から
% lsbom /Library/Receipts/MacOSXUpdate10.1.3.pkg/Contents/Resources/MacOSXUpdate10.1.3.bom
ってやるといい。
これだと言語関係のがうっとうしいから、
% lsbom /Library/Receipts/MacOSXUpdate10.1.3.pkg/Contents/Resources/MacOSXUpdate10.1.3.bom | grep -v lproj | less
がわかりやすくていいかな。
783名称未設定:02/02/20 13:25 ID:v9Kf47XN
ATI関係のEXTENSIONのヴァージョンが1.1.1から1.1.5になってるね。
784iBook:02/02/20 13:28 ID:QDSCnqP3
起動時に一瞬灰色の画面になるのがちょっとイヤーン
785(´Д`;) ◆JYR9lDVg :02/02/20 13:30 ID:el5ZSw6C
iMac, パワブク, G4デ三回モ (;´Д`)ハァハァ...
786PowerBookG4:02/02/20 13:34 ID:S2zqy01T
いつになったらPCMCIAでモデムが使えるようになんね〜〜〜ん!!!
ツギノウプデータン (;´Д`)ハァハァハァ....
787名称未設定:02/02/20 14:08 ID:e9RBPCqb
10.1.3
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!

788781:02/02/20 14:13 ID:8gRkV3b0
書いた後でiBook(Dual USB)でも試してみたら,
そっちでは10.1.3にしても同じバグが直らない。
Cubeでは直ったのに,どうしてー。
789787:02/02/20 14:13 ID:e9RBPCqb
アサカラキテタノカ。
オレッテ バカ━(・д゚)━
iCabダトハンカクデシカカケナイ シ ウツ
790iBook:02/02/20 14:23 ID:jgEv+9Ex
>>788
折れは治ったよ。
791787:02/02/20 14:27 ID:e9RBPCqb
と愚痴るだけなのもなんだから、改善点を一つ報告。
iBook500がシステム終了時にパチュンという音を出さなくなった
9.2.2ではこんな音は出ないが、10.1〜10.1.2では
上記の現象が起きていた。
792名称未設定:02/02/20 14:46 ID:EnQV3lAL
>791
あれは、OSのアップデートで治るのか(藁)
793名称未設定:02/02/20 14:47 ID:LFmleGHh
すんません。うpでーたんみつからないんですけど…
米国のサイトも見たんですた…
794名称未設定:02/02/20 14:51 ID:LDex1liB
800DUALでは特に起動が速くなったという気はしないなあ
スーパードライブでCDRの容量を正しく認識しないというバグ治ってる?
今手元に生CDRなくってね
795(´Д`;) ◆JYR9lDVg :02/02/20 14:54 ID:el5ZSw6C
>>793
System Preferences -> ソフトウェアアップデート -> ウプデータン (;´Д`)ハァハァハァ....
796787:02/02/20 14:55 ID:e9RBPCqb
>>792
直ったぞ。いや、まじで。
ついでにことえりの起動も速くなった。これで普通に使える。

>>793
新iMacが初Macな人かもしれないのでマジレス。
システム環境設定のソフトウェアアップデートをクリック
797787:02/02/20 14:56 ID:e9RBPCqb
カブッタシノウ・・・・・・・
798名称未設定:02/02/20 15:05 ID:LFmleGHh
>>795, 796さん
マジレスどうもです。
799名称未設定:02/02/20 15:13 ID:HKxPbK46
(;´Д`)ハァハァハァ....
800ミルクココア ◆KMhlJLXI :02/02/20 15:15 ID:zlKLr/M7
  800げっと〜!
   ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
  __∧∧__
/\(゚ー゚*)  \         (´´
\/| ̄∪ ̄ ̄|\     (´⌒(´
  \|____|≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
         (´⌒(´⌒;;
    ズザーーーーーッ
801名称未設定:02/02/20 15:19 ID:XS3RCAl/
(;´Д`Д`)ハァハァハァ....
802(´Д`;) ◆JYR9lDVg :02/02/20 15:28 ID:el5ZSw6C
(;´Д`Д`Д`)ハァハァハァハァ....

803名称未設定:02/02/20 15:30 ID:CyJNoRNL
バイバインでもっとハァハァできるYO!

(;´Д`Д`Д´Д`Д`Д`)ハァハァハァハァハァハァ....
804名称未設定:02/02/20 15:33 ID:BBd+Ykfq
10.13にしたが、インスペクタでの空き容量が増えた(使用状況が減った)
ような気がしたのは俺だけ?
どうよ!
805名称未設定:02/02/20 15:37 ID:W+kQI1lS
グラフィックがかな〜り良くなってないか?
スクロールがかなり早くなった。
806名称未設定:02/02/20 15:38 ID:bw8tVDug

  ,.、,、,..,、、.,、,、、..,_       /i
 ;'`;、、:、. .:、:, :,.: ::`゙:.:゙:`''':,'.´ -‐i / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 '、;: ...: ,:. :.、.:',.: .:: _;.;;..; :..‐'゙  ̄  ̄< ハァハァ
  `"゙' ''`゙ `´゙`´´´          \________
807(´Д`;) ◆JYR9lDVg :02/02/20 15:42 ID:el5ZSw6C
>>413
今朝キタヨ (;´Д`)ハァハァハァ....
808名称未設定:02/02/20 15:54 ID:2whTLp45
DOCK にしまうとき以前と比べてかなりスムーズなアニメーション
になったような.(当方 WallStreet)
それにしても、最適化中に止まったので、手動で最適化(update_prebinding)
したところ、以前は Total files が1400 以上あったのに、
アップデート後は 1070 にまで減っていたけど…。
809名称未設定:02/02/20 16:02 ID:yqxwgq+f
>>806のハァハァフライ。たべる。


       ∧_∧
    ( ´∀`) ムシャムシャ
    ( つ▽=○ ホカホカしてて美味しいネ
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
810名称未設定:02/02/20 16:09 ID:J9rCSin2
何か新しいアプリは入ってないのですか?
811名称未設定:02/02/20 16:11 ID:YZZHuLHc
最適化は精神衛生上(・∀・)イイ!ね。
812名称未設定:02/02/20 16:15 ID:keA1YXgh
>>764あたりであったけど、うちも途中でおちちゃたーよ。
一応手動最適化をかけて今の所大丈夫だけれど。
あと、話は逸れるが、
http://slashdot.jp/article.pl?sid=02/02/20/0230213
誰か構ってやれってくれ (´Д`;)。
813名称未設定:02/02/20 16:54 ID:yqxwgq+f
http://slashdot.jp/article.pl?sid=02/02/19/2122253&mode=thread
こんな事を載せてしまうあたりは2ch以下>/.
814名称未設定:02/02/20 17:59 ID:tH+FlJZS
うpでーとしたらDockの挙動が変になった。
格納される直前にコマ送りのようなスローな動きになり、
取り出す時は数秒立ってアニメーション無しで唐突に画面に出てくる。
スケールエフェクトでも同様。iBook(DualUSB) RAM:320MB

WindowShade X使ってるから良いけど。つうか原因はこれかな。
815名称未設定:02/02/20 18:10 ID:6pZZRt7C
http://docs.info.apple.com/article.html?artnum=120102

dmgファイル(;´Д`)ハァハァ...
816名称未設定:02/02/20 18:29 ID:0QsjT6PJ
10.1.3とオムニで二回ハァハァしる!!
817名称未設定:02/02/20 18:38 ID:bSxeUE4L
Docへの収納がメチャ早くなったー。
それと、ウpデータの説明にあったようにiTunesのビジュアル速度が向上したー!
iBoo@300MHzで
以前はフルスクリーン/小がイッパイイッパイだったけど(フレームレト16ぐらい)
upデータ後はフルスクリーン/中でも
実用に耐えれるようになったー!(フレームレト20ぐらい)
とにかく全体的にグラフィックが向上した感じ。


モウスコシ...モウスコシダ...(´Д`;)ハァハァ...
818808:02/02/20 18:55 ID:6VGxnQP7
あと、スリープすると、USB PCカードに繋げていた マウスと
キーボードが一度カードをはずさないと認識しなくなっていたのが
解消シターヨ
819名称未設定:02/02/20 18:57 ID:t9ZXv2fv
Mac OS X 10.1.3ウプデータン(´Д`;)ハァハァ
解像度切り替えても音声が途切れなくなった。
PowerMac G4 533(DigitalAudio) RAM 512MBにて
マスマス(´Д`;)ハァハァ
モイッカイダケハァハァ...
820名称未設定:02/02/20 19:01 ID:jaMGEBN1
GUI周りとことえりが軽くなった。
全体にチューンされてる感じ。

アップデーターかける前にprebinding
してたので明らかにprebinding が
効いてるのではなく、鵜ぷデータンが
効いている。

.(´Д`;)ハァハァ...
821名称未設定:02/02/20 19:32 ID:mk7pSQaH
iTunesのビジュアル速度が低下しました。
とってもぎこちなくなりました。
G4/450AGPです。

ことえりは超快適。
こっちのほうが重要なのでまあ良しとします。
822名称未設定:02/02/20 19:46 ID:2J8Qsg5f
iBook(DualUSB)だけど、全体的に若干キビキビした感じがする。
最適化による効果以外のところでもさ。

なんか、少しずつ進化が体感できるOSって楽しいな。
823名称未設定:02/02/20 19:46 ID:OxheaSYm
モイチタン
(´Д`;)ハァハァ...
824名称未設定:02/02/20 20:05 ID:PBRqu4Dw
Dockへ入れたり出したり.....(´Д`;)ハァハァ
825名称未設定:02/02/20 20:26 ID:tTj9qiPq
また何か出てないかなぁ〜♪と思ってチェックしたら
言語関係のウプデータンが
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
何でもいいから(´Д`;)ハァハァしたい人向けだけど(;´Д`)ハァハァ
826名称未設定:02/02/20 20:55 ID:pjQPKEAL
今帰宅。思いっきり出遅れた…。
827名称未設定:02/02/20 20:55 ID:EnuqfqFW
PowerBookG4 500MHzだが、確かに描画が速くなってるな。
Lineageがちと速く感じる。
828名称未設定:02/02/20 20:57 ID:S37dXQ5i
>>826
同じく。いや〜ん。
829名称未設定:02/02/20 21:29 ID:Bq36gRYW
おれもiBook500(DualUSB)だが、ドックへの格納(スケールエフェクト)がスムーズに
なったようだ。その他、とくに不具合はないよ。(´Д`;)ハァハァ
830名称未設定:02/02/20 21:29 ID:b2oqwGgV
どうもネットが速くなってるような・・・
831名称未設定:02/02/20 21:34 ID:utvhdk2z
今更ながら10.1への格安切符を買い逃したことを公開汁
832名称未設定:02/02/20 21:36 ID:wDtMEKfv
速くなったと感じるのは、最適化されたからでしょ?
OS自体は速くなってないと思うよ。
833名称未設定:02/02/20 21:45 ID:aDx1hWLO
>>832
でもないと思うyo!
描画が高速化してる感じは、ジニーエフェクトなんかをゆっくり
やってみるとよくわかるさ。いままではコマ落ちしてたりしたか
らね。
834名称未設定:02/02/20 21:55 ID:HtqsWbLF
描画関係やウィンドウマネージャなんかは結構改善されてるんでない?
835名称未設定:02/02/20 21:59 ID:pjQPKEAL
やっとウプデート完了。
今回は最適化がかなり念入りだったみたいだ。
確かにことえりの起動は速くなったかも。
836名称未設定:02/02/20 22:01 ID:qLoG6PAm
俺も最適化かなーり待たされた
837名称未設定:02/02/20 22:11 ID:58uvX1MK
QPSのCDRドライブに対応したらしいけど、USBは駄目なのね。
いつになったらQue!ドライブでCDが焼けるのだろうか。
838名称未設定:02/02/20 22:13 ID:TVJ/T9e2
確かに速くなった。
が!!!
毎度のことながら
スコーシズツスコーシズツダ.
いつになったら劇的に速くなるのやら。
839名称未設定:02/02/20 22:17 ID:jsaMTtBP
いぐなってる!
いぐなってる〜!
いい!
ん〜いいなぁ・・・(´Д`;)ウプデータンハアハア・・・
840名称未設定:02/02/20 22:19 ID:WKcHVZYo
げっ
マジでFinder廻りの描画が早くなってる!!
こりゃあスゲエよ
new iMacの付属CDも10.13になってると嬉しいぜ。
841名称未設定:02/02/20 22:19 ID:WM2mnw+9
>>838
ジャガータンの登場を待て!
12秒で起動&画面描写サクサク(・∀・)イイ!!
842名称未設定:02/02/20 22:24 ID:gm8YK0ig
起動ハイェー!!!!

常時起動です。
843名称未設定:02/02/20 22:24 ID:jsaMTtBP
(´Д`;)12ビョウタン・・・
(´Д`;)サクサクタン・・・
844G4/400:02/02/20 22:28 ID:0CcLVV9a
起動は変わらん。
ジニーエフェクトがスムーズになったのは体感できるが・・・。
845名称未設定:02/02/20 22:29 ID:EaqJnDbJ
起動時虹色スピンが止まるのは相変わらずね
846名称未設定:02/02/20 22:30 ID:WKcHVZYo
そ、そのジャガータンは
いつでるのよ?>>841
(´Д`;)ハアハア・・・
847名称未設定:02/02/20 22:39 ID:DCYWVjFy
ウプデータンはジャガタンで7歳(時)になるんだっけか?
12歳までまだまだ先だのう。
848名称未設定:02/02/20 22:51 ID:VxlkklS0
OSXどんどん早くなっていい感じです。で、disk utilityにあるRAIDでさらに高速化ってどうかなと妄想してるんですが
100GBの同じメーカーのIDEディスクふたつあります。ストライピングモードの信頼性ってどうなんでしょうか?
OS9上で必要なんですがモリサワフォントみたいにフロッピーからHDDにオーサライズかけるようなのは対応しませんか?
849名称未設定:02/02/20 23:21 ID:wDtMEKfv
そうか、みんなの言う通り速くなったのかもしれん。
明日ゆっくり試してみるよ。
850名称未設定:02/02/20 23:24 ID:3g+jhsEN
ATOKのせいか?IEで虹色クルクールが炸裂してむかつく。
ウプデータンでもなおんねぇし。。。宇津だ
851名称未設定:02/02/20 23:27 ID:7IuUoXmS
スと来ピン具モードの信頼性は単純に1台の時の
半分だよ。
俺は恐くて、あくまでもデーターの一時置き場にしか使わない
実際9600でACARDのRAIDボード使ってストライピングさせていたとき
片方のHDいっちゃったしね、もちろんそこにあったデーターは
全てアボーン
0+1とかできるんならまだしもなー、システム入れる気にはならない
それに起動ディスクには、disk utilityにあるRAIDでは出来ないよ。
852名称未設定:02/02/21 00:08 ID:xW2RSG0m
>>812
うちも途中で落ちてしまった。
手動最適化ってのを教えて下さい。
853名称未設定:02/02/21 00:09 ID:QeIRRpFl
sudo update_prebinding -root /
854名称未設定:02/02/21 00:11 ID:sVbV9EU0
あと、さらに最適化を詳細にするんだったら、

sudo rm *

これ最強>852
855名称未設定:02/02/21 00:12 ID:QeIRRpFl
>>854
死ね。
変なこと教えるな。
856まだ10.1.2:02/02/21 00:14 ID:xwI2S0E2
描画速度で一番不満なのっていったらウィンドウのリサイズだろ!
その辺どうなってるんだよ!
857名称未設定:02/02/21 00:14 ID:n/LodzjD
>>854
ハードディスクの空き容量を究極的に増やす、裏技的コマンド。
858名称未設定:02/02/21 00:17 ID:LlTh6e3g
>>856
遅い?
俺pismo400でとりあえずガマンできるぐらいだけど。
859名称未設定:02/02/21 00:17 ID:rhFJIhJO
最適化って何が最適化されるの?
860名称未設定:02/02/21 00:18 ID:413XqFrw
アプデータン、全然違いがワカラン。(;´Д`)
861名称未設定:02/02/21 00:20 ID:eNXXzyXk
>>854
これって警告もなしにいきなり実行されるんだっけ?
862名称未設定:02/02/21 00:21 ID:QLmRBwOS
>>853が最適化
>>854は全ファイル消去
863名称未設定:02/02/21 00:25 ID:6PDrexa3
違いは分からんけど、ウプデートしただけで、もう
(´Д`;)ハアハア
864名称未設定:02/02/21 00:33 ID:kqnQeIgi
rm等のコマンドには-iオプションをつけてエイリアス設定しておくべし。
865名称未設定:02/02/21 00:35 ID:4LnF6YhM
OpenGLの改善でGameのfpsが高くなっている。
866名無しさん@Emacs:02/02/21 00:38 ID:sAa4nqGM
>>864
sudo するなら alias は root 側でやっとかないとダメじゃん。
sudo \rm -rf /
されると意味ないし。
# 絶対やるなよ。
867Mail:02/02/21 00:38 ID:leFJBLmi
今まで読み込めなかったメールサーバにアクセス可能になったよ。
これでとりあえずx環境に完全移行。
868856:02/02/21 00:40 ID:xwI2S0E2
10.1.3にしたぞ!(PBG4/400)
OmniWeb, IEのウィンドウリサイズの速度は変わってないけど
Finderのウィンドウリサイズがものすごくスムーズになった!!
たまんねえ!いっちゃいそう!!
>>858
IEのウィンドウリサイズ速度にはまったく我慢できん。
Windows 2000のIEでウィンドウリサイズしたことあるか?
869名称未設定:02/02/21 00:56 ID:tvL4DTC2
     \     ウプデータンワッチョイ!     /
       \   ウプデータンワッチョイ!      /
         \   ウプデータンワッチョイ!  /
                            +
  +      8⌒⌒8   8⌒⌒8  8⌒⌒8
       ∽//(ハ)ヽ ∽/(ハ)ヽ∽ /(ハ)\ヽ∽
     (( ∩ ´∀リ iハ ´∀`リ  ハ ∀` ∩ ))  +
       ヽ||Ο⊂ノ   |つΟ||つ   ⊂||Ο||ノ
    +      <__ゝ   <__ゝ   <__ゝ
           UO   し U     O し'  +

ようやくウプデート完了、アナログなので70分も...(´Д`;)ハアハア
870 :02/02/21 00:58 ID:PuTcRfaf
おれPISMO400なんだけど、
IEのウインドウリサイズでCPU使い切ってる。。。
買い直せってことなのか?
871名称未設定:02/02/21 00:59 ID:0wXSEmiB
>>870
Ramとスワップ用のHDの空き
を増やせって事じゃないか?
872名称未設定:02/02/21 01:05 ID:zAOCNFdW
iMacRev:BでiProTVからSCSIでCD-R/W接続してるけど
Apple System Profilerが動かなくなったぞ?
(以前はCD-ROMとして認識してた)
完全にSCSI は見捨てたってことか?
873名称未設定:02/02/21 01:08 ID:QeIRRpFl
>>872
ターミナルから
AppleSystemProfiler
実行してもダメ?
874名称未設定:02/02/21 01:24 ID:Lrf35wZD
iTunesフルスクリーンのフレームレートが倍近くになったよ。
あと、確かにファインダのウィンドウリサイズもかなりスムーズ!
やればできんじゃん!
875名称未設定:02/02/21 01:30 ID:xwI2S0E2
>>864, >>866
rm -iへのエイリアスはあまり意味がない。
間違って rm * としたときでも、うっかりしているときは
y と入力してしまう。
rmコマンドを使うときは常に慎重に確認して実行すべきだ。
慎重になるのが面倒なら mv ~/.Trash にエイリアスするのがいい。
876名称未設定:02/02/21 01:38 ID:X6Z3g5eO
iBook300MHz 288MBでスリープしなくなった。
スリープしても1秒で勝手に復帰。鬱だ。
877名称未設定:02/02/21 01:44 ID:N33l5qg7
ねぇねぇ、スピーチマネージャーの変なマイクがでてきてくざくない?
どうしたらけせるの?
878名称未設定:02/02/21 01:58 ID:lbHfXdwg
10.1.3ウプデータン入れたYo!!
iBook/600(Late2001)に入れたんだけど、Dockの動きとかが滑らかになった
のを実感...(;´Д`) ハアハア
でも気のせいか10.1.2の時よりハードディスクのカリカリ音がよく出るように
なった気がして(゚Д゚)マズー?
879名称未設定:02/02/21 02:00 ID:zAOCNFdW
>>873
すいません、ターミナルからアプリを起動するのはどのコマンドでした?
初心者なもので・・・
880名称未設定:02/02/21 02:01 ID:BaRxBqJ2
ただ今、インストール中。
881名称未設定:02/02/21 02:02 ID:QWqzqsrV
>>877
System Preferences>スピーチ>Apple Speakable Itemsは「切」にチェック
でいかないか?
882877:02/02/21 02:14 ID:N33l5qg7
>>881
もともと切になってたんだけど入して股,切にしたら直った
883名称未設定:02/02/21 02:22 ID:aoWd9ifJ
>>1-1000
おまえら全員ダマサレテル!!
本来OSはサクサクうごかなきゃイケナイのよ!!
でも(;´Д`)ハァハァ
884名称未設定:02/02/21 02:25 ID:AwwZGY/W
>本来OSはサクサクうごかなきゃイケナイのよ!!
誰が決めたんだか
885名称未設定:02/02/21 02:53 ID:6n2+H6d0
>>884
誰も決めてないけど、早い方がいい(;´Д`)ハァハァ
886名称未設定:02/02/21 03:23 ID:ykY/LKLH
10.1.3にしたら、QuickTime Playerでムービーを再生すると
やたらとCPUを食うようになった。(topで確認したらほぼ総取り)
「ムービーの情報を表示」のウィンドウでFPSを確認しながら
再生するとまともに再生できないし... (ちなみに G3 400MHz)
10.1.2のときはこんなことなかったんだけどなぁ〜。

同様の症状のおにいちゃん達はいますか?
887名称未設定:02/02/21 03:34 ID:+M4TH+vG
>>886
そこらへんはQuickTime6で最適化されるんじゃない?
ダカラコンカイハオアズケ.....ハァハァ......
888名称未設定:02/02/21 03:37 ID:h4vnzlQo
ウィンドウのリサイズは確かに少し早くなったかも・・・
889名称未設定:02/02/21 03:43 ID:kGFm2DT8
やったー。YAMAHA3200IX-VK iTunesで使えるYO!
890名称未設定:02/02/21 03:44 ID:biBrCh9r
Mozillaの動きが多少きびきびするようになった、ような気がする
891名称未設定:02/02/21 03:49 ID:ykY/LKLH
>>887
QT6タンに期待ってことですな... ハァハァ(´Д`;)ハァハァ
892名称未設定:02/02/21 03:49 ID:vHvFPnXE
ウッヒョーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
祭りだ祭りだ!祭りだ祭りだ!
誰かAAキボンヌ
893名称未設定:02/02/21 03:53 ID:vqa22EGO
おい、バッテリーの持ちが悪くなったぞ。
894名称未設定:02/02/21 04:27 ID:2Z9M4sAo
iTunesの終了でPBG4の液晶の輝度が一瞬変わるのが直ってる!
ムヒョー!!(´Д`;)ハァハァ
895名称未設定:02/02/21 04:42 ID:jdrl2JPt
使わないのにウプデートした人いますか?
896名称未設定:02/02/21 04:52 ID:vHvFPnXE
>>894
ホントダ!!
iTunes、完全にアプデタで直った!
たまに再起動しないと再生できなくなるMP3(怪しいもの)も
スムーズに聴けちゃうし。

>>893
ほんとにーー?
俺ほど電源無しで持ち歩いている奴、珍しいと思ってたんだけど。
俺の感想じゃ、いつもより長く持ったくらい。
アプデタ出てから22時間の使用状況と環境、教えて。
897893:02/02/21 05:07 ID:erG6kE3n
iBook(Dual USB)っす。10.1.2まではフル充電で最大3時間持ったのに
今はフルでも2時間半・・・。
898名称未設定:02/02/21 05:59 ID:CW/C2UeN
       /\     /\       
     /  \__/  \
    / U         \
    |    /    ヽ ||| |
    |      ,─、  U |
    |  U   |  |   | ハァハァ
    \     └-┘  /
899名称未設定:02/02/21 06:02 ID:dURdAy5C
…わけがわからん!!

ウプデータンをかけてから外付けUSBのCD-RWドライブ(Mitsumiの安いやつ)が
やっぱり対応していない事を確認して、12時間以上経過したAM5:28、
いきなり外付けUSBドライブが回転し始めたと思ったら、認識!!
かなりびくーりしました。
皆も最後まで希望を捨てぬように。
900900:02/02/21 06:04 ID:BQd0Kwwz
>>898
(´Д`;)ハァハァ
901名称未設定:02/02/21 07:41 ID:QLmRBwOS
>>875
おお、目から鱗だ。rm神と呼ぼう。
ウプデータンに関係ないのでsage (´Д`;) ハァハァ。
902名称未設定:02/02/21 09:02 ID:Zt6Dz8ZI
なんだかカリカリ言うんで
tail -f /var/log/system.log
してみた。
30秒に1度AppleTalkのリスタートをかけてるみたい…なのか?
AppleTalk切ったら止まったが。
903名称未設定:02/02/21 10:40 ID:QeIRRpFl
>>879
亀レススマソ。
ターミナルに下記をコピペすればOK。
AppleSystemProfiler
904名称未設定:02/02/21 13:29 ID:yqxN2VcH
今ごろ気づいた。
QuickTimePlayerが変わってる。
905名称未設定:02/02/21 16:00 ID:uVkkQKLi
>>899
もしやと思い、俺の「TDK GCD1210FU」を確認したら、
iTunesで使えたよ!有り難う!
899サン ト ウプデータン ニ (´Д`;)ハアハア
906名称未設定:02/02/21 17:02 ID:5VhhOtga
 デスクトップのアイコンが一列分左側にずれる改
悪が元に戻されとらんがなぁ…。

 このまま仕様になるのか……
907名称未設定:02/02/21 17:11 ID:wyHRcFHP
    8⌒⌒8
      ∽/(ハ)ヽ∽
    iハ ´Д〇リ  オニイチャンタチ サイキン ハァハァ...ハシテクレナイノ?...
       |⊃Ο||/   
     <_ノOOゝ
908名称未設定:02/02/21 17:14 ID:oo7ZWhMX
       /\     /\       
     /  \__/  \
    / U         \
    |    /    ヽ ||| |
    |      ,─、  U |
    |  U   |  |   | ハァハァ
    \     └-┘  /
909名称未設定:02/02/21 17:18 ID:y5FsUHNQ
あれ〜ディスクアクセスが増えた気がするよ
ジャガータンたすけて
910名称未設定:02/02/21 17:24 ID:+M4TH+vG
  /\     /\     /\     /\     /\     /\  ハァハァ
 /  \__/  \   /  \__/  \   /  \__/  \ 
/ U         \ ./ U         \./ U         \ ハァハァ
|    /    ヽ ||| ||    /    ヽ ||| ||    /    ヽ ||| |
|      ,─、  U ||      ,─、 U ||      ,─、  U | ハァハァ
|  U   |  |   ||  U   |  |   ||  U   |  |   |
\     └-┘  / .\     └-┘  / .\     └-┘  /  ハァハァ
911名称未設定:02/02/21 18:18 ID:m8VsaOAo
何か…ウプデートしてからFetchでドラッグ&ドロップができなくなった気が(鬱
他の方は同じ症状ないですか?
912名称未設定:02/02/21 19:07 ID:RTl7MSFM
>911
バトゥーサイも同じこといってたね。
913名称未設定:02/02/21 20:39 ID:fz9z2uV4
       _
    ∧_∧ ‖ヽ、  Library/Receipts/ っと♪
    (   ;)‖__|
    (___ つ_|≡_|
    |___ヽ)‖ ‖
    _‖_J ‖ ‖



     8⌒⌒8
    ∽/(ハ)ヽ∽
    iハ ・д・リ_
    /ι||Ο||つ /\
  /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|\/
   |        | |
   |_____|/
MacOSXウプデータン10.1.3.pkg



                         ...(´Д`;)ハアハア
914名称未設定:02/02/21 21:19 ID:QLmRBwOS
10.1.3、DockからFinderが終了できてしまう。…… (´д`;) ァゥ
915名称未設定:02/02/21 21:36 ID:DfFMuIcI
>914
俺は出来ないが・・・
HDにやたらアクセスするって言ってた人がいたが、俺はそんなことはない。
と、思っていたのだが・・・
916(´Д`;) ◆JYR9lDVg :02/02/21 22:00 ID:gw9G4hkp
ヤッパリ ココガ オチツク....(;´Д`)

>>914
Dock カラ Finder ノ 終了 ドウヤンノ ?
ワカンナイ.... (´Д`;)ハアハア.....
917名称未設定:02/02/21 22:06 ID:DfFMuIcI
あ、今初めて気づいた・・・
既出?
Dockをoption押しながらクリックするとそいつだけ表示される。
commandを押しながらクリックするとFinderに表示される。
918名称未設定:02/02/21 22:07 ID:DfFMuIcI
鬱。option押しながらっていうのは俺の妄想だった。勘違い
919名称未設定:02/02/21 22:08 ID:DfFMuIcI
連続書き込みだなすまん
option+コマンド+クリックでなるわ。
920名称未設定:02/02/21 22:13 ID:lizJXIeu
>>914

それ前からできたな。多分TinkerTool
921(´Д`;) ◆JYR9lDVg :02/02/21 22:14 ID:gw9G4hkp
>>919
オオ!!
チョット便利(;´Д`)ハァハァ.....
922名称未設定:02/02/21 22:15 ID:EP9O1ID0
923名称未設定:02/02/21 22:20 ID:DfFMuIcI
>921
そう言ってもらえて嬉しいよ。
便利だけど押すのめんどい(w
でもこういうことが出来たら良いなと思ってたんでまぁ、良しかな。

すれ違いかなぁと途中で思いつつ(w






                               ハァハァ
924名称未設定:02/02/21 22:46 ID:LlTh6e3g
ワイアード見た?アッチの人々も色々ハァハァしてるようだぞ。
万国共通なのかハァハァ
925名称未設定:02/02/21 22:53 ID:kjzsTFVu
>924
見た見た、自分のことを言われているみたいだったよ・・・
926名称未設定:02/02/21 23:06 ID:BV+uwvko
10.1.3実際使っててどう?
俺なんか今おかしいんだけど・・・メモリ関係で不具合があるんかな。
詳しくないから分からん。
酷い重くなる・・・再起動だなこりゃ・・・
927926:02/02/21 23:32 ID:W4VgHu2Y
10.1.3が出て、EGもバージョン上がって喜んでたところに・・・
マックが変だ・・・鬱。
HD逝ったことないけど、逝くときはこんな感じなのかな。
逝きそうな気がする。バックアップとってます。ハァ...
928名称未設定:02/02/22 00:05 ID:Hf3ZIuSr
みんな色んな変化があるみたいだけど、
うちのは全く変化がない...(´Д`;)ハアハア
929名称未設定:02/02/22 00:34 ID:yr0waPhX
さりげなく QuickTime が 5.0.6 になってる...
これがQTPlayerが重くなった原因?
930名称未設定:02/02/22 02:20 ID:px2fuQTa
なんかうちだと、10.1.3にアップデートしたほうの
QTPlayerでmpegムービーを見ると、QTPlayerのウインドウ
のどっかをクリックしたままにしないと、映像が動かない
(音はちゃんと進む)という意味不明の現象が…

謎なのは10.1.2のボリュームにあるQTPlayerを一緒に立ち上げて
同じムービーを同時に再生すると、10.1.2版のQTPlayer はちゃんと
再生される10.1.3版は止まってる。

QTPlayer のバージョンは変わっていないのに、なぜ〜?

ちゃんと再生されるのもあるからよけいにわからない
931名称未設定:02/02/22 02:38 ID:HsxbsvXK
ガイシュツだったとも思うんですけど、なんかアップデートしてから
IEの虹色クルクル(?)が頻繁に見られるようになってきたんです
けど。IE以外でもちらほら。Classic環境を立ち上げてるときに
ナリヤスシ。これって普通?
当方NEW iMac 768M 10.1.3
932名称未設定:02/02/22 04:08 ID:4P45f8NW
>>930
QTPlayerは5.0.2のままで、System Preferencesから
見られるQTのバージョンは5.0.6だね。
うちもQTPlayerでムービーの再生が重くなったけど、
ムービー情報のウィンドウを閉じたら普通に再生できた。
けど、明らかに前よりも重くなっているのは分かる...
933名称未設定:02/02/22 05:14 ID:3s5WSpYm
>>926
俺もそんな感じ、HDやメモリへのアクセスが遅くなった感じ。
解像度変える時にもすんげえもたつく、なんじゃこりゃあ



934名称未設定:02/02/22 05:30 ID:xmhfkC+R
>>929 -933

このスレデハ ...(´Д`;)ハァハァ しる!>>907
935名称未設定:02/02/22 05:32 ID:xmhfkC+R
そして>>1さん。。。>>950で新...(´Д`;)ハァハァ スレをぜひ。
936名称未設定:02/02/22 06:18 ID:GM0tY+A0
微妙に不具合の出る10.1.3…
速く10.1.4をだして〜ん(´Д`;)ハァハァ
937名称未設定:02/02/22 06:59 ID:aYnwUvU9
>>922
感謝
938初代(略:02/02/22 07:38 ID:riylCszw
>>935
最近はペース早いけど、全体的に考えて970〜980ぐらいで新スレかな?
って、私も初代スレから居着いてるけどこのシリーズもはや8か月か...

来月24日はオエーステン神降臨1周年...(´Д`;)ハァハァ
939926:02/02/22 10:32 ID:ez7bP/ef
>931
OS9で立ち上げてみた?
EGバージョンあげた?
                            ハァ...
940名称未設定:02/02/22 10:53 ID:XVvwmJha
10.1.3出たから一旦消し去ったOS Xをまたボンダイに入れてみたよ
ちょっとは快適になってる気がしたよ...(´Д`;)ァハァハ
941名称未設定:02/02/22 11:00 ID:f9yeNRh1
やぱりウプデータン出るたび初期化・再インストールするのが一番快適
ウプデータンとウプデータンの間はいろんなソフト使って実験しまくり
選ばれた(・∀・)イイ ソフトだけを新環境に投入…これ最強。
でもメンドクサイからあんまやってない…(;´Д`)ハァハァ
942名称未設定:02/02/22 12:07 ID:bXPKmUhN
Xoptimizeを使って最適化したら、
ディスクアクセス減って描画周りが
純粋に速くなってると実感した。
  /\     /\     /\     /\     /\     /\  ハァハァ
 /  \__/  \   /  \__/  \   /  \__/  \ 
/ U         \ ./ U         \./ U         \ ハァハァ
|    /    ヽ ||| ||    /    ヽ ||| ||    /    ヽ ||| |
|      ,─、  U ||      ,─、 U ||      ,─、  U | ハァハァ
|  U   |  |   ||  U   |  |   ||  U   |  |   |
\     └-┘  / .\     └-┘  / .\     └-┘  /  ハァハァ
  /\     /\     /\     /\     /\     /\  ハァハァ
 /  \__/  \   /  \__/  \   /  \__/  \ 
/ U         \ ./ U         \./ U         \ ハァハァ
|    /    ヽ ||| ||    /    ヽ ||| ||    /    ヽ ||| |
|      ,─、  U ||      ,─、 U ||      ,─、  U | ハァハァ
|  U   |  |   ||  U   |  |   ||  U   |  |   |
\     └-┘  / .\     └-┘  / .\     └-┘  /  ハァハァ
943名称未設定:02/02/22 12:12 ID:XgNaeUZL
age
944名称未設定:02/02/22 12:14 ID:TQ3YWcVX
俺はマック自体がどうにかなってしまったらしい
9使っててもおかしいんだ...ハァハァ
HD買ってくるかな・・・初期化しても駄目だったら痛いし。
金あったっけ?>俺
945名称未設定:02/02/22 13:20 ID:dIN6QHn/
なんかウプデートしたら、やたらマウスポインタの動きがとまる。
というか、キーボードとマウスが認識されない状態に陥る。俺だけかなぁ?
Atessaのメカニカルキーボードが原因かなぁ?ドライバがシステムをいじってたみたいだかんなぁ。
946(´Д`;) ◆JYR9lDVg :02/02/22 13:21 ID:O91UvkS7
何故age ル...... (;´Д`)sageハァハァ......
ここは次のウプデータン降臨まで地下で…(;´Д`)ハァハァ
するおにいちゃん達のスレ。(>>1参照。)
質問は質問スレでおながいします。
948(´Д`;) ◆JYR9lDVg :02/02/22 13:50 ID:O91UvkS7
ソウ言エバ ソロソロ 次ノ スレ移行時期 ジャナイノ ?
新スレ 誰カ 立テテ (;´Д`)ハァハァ......
949名称未設定:02/02/22 13:58 ID:wBIBI07x
>>945
うちもAtessaだけどふつーに使えているよ。
ありがとうウプデータン
950名称未設定:02/02/22 14:03 ID:u4jd9Ggc
>>942
自分も金はらって使おうかさんざん悩んでるんだけどハァハァできるのか。
使ってる環境教えてくだされ。

10.1.3もイイ!ハァハァ
951名称未設定:02/02/22 14:28 ID:EIQZQIE4
>>950
立てといて
952950:02/02/22 14:43 ID:u4jd9Ggc
やば踏んじまったか…
953950:02/02/22 14:49 ID:u4jd9Ggc
テンプレ作ってみました、こんなもんで如何でしょう。
気付かなかったよ…



此処ははウプデータンと生きウプデータンと...(´Д`;)ハァハァ
するスレである。

※ ウプデータン降臨時以外、原則地下進行 ※

【その1】 http://teri.2ch.net/mac/kako/987/987220809.html
【その2】 http://teri.2ch.net/test/read.cgi/mac/992693439/
【その3】http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mac/1003936722/l50
954添削隊:02/02/22 14:52 ID:f9yeNRh1
ちょと手直しさせて:


此処は
ウプデータンと生き,、
ウプデータンと...(´Д`;)ハァハァ するスレである。

※ ウプデータン降臨時以外、原則地下進行 ※

【その1】 http://teri.2ch.net/mac/kako/987/987220809.html
【その2】 http://teri.2ch.net/test/read.cgi/mac/992693439/
【その3】http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mac/1003936722/l50
955950スレ絶てるのきずかなかったアフォ:02/02/22 14:53 ID:u4jd9Ggc
そしたら954さんのピリオド抜かした奴でたてますけど
いいでしょうか?
956名称未設定:02/02/22 14:54 ID:HfMw2DrV
ウプデータンと戯れ..の方が良くない?
957950スレ絶てるのきずかなかったアフォ:02/02/22 14:55 ID:u4jd9Ggc
どうでしょうか…みなさんの意見をお待ちしてます。
958名称未設定:02/02/22 14:56 ID:riylCszw
959添削隊:02/02/22 14:57 ID:f9yeNRh1
日本人らしく折衷案で:

此処は
ウプデータンと生き
ウプデータンと戯れ
ウプデータンと...(´Д`;)ハァハァ するスレである。

※ ウプデータン降臨時以外、原則地下進行 ※

【その1】 http://teri.2ch.net/mac/kako/987/987220809.html
【その2】 http://teri.2ch.net/mac/kako/992/992693439.html
【その3】 http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mac/1003936722/
960950スレ絶てるのきずかなかったアフォ:02/02/22 14:58 ID:u4jd9Ggc
ありがとう御座いますこれでいかがでしょうか

此処は
ウプデータンと生き、
ウプデータンと...(´Д`;)ハァハァ するスレである。

※ ウプデータン降臨時以外、原則地下進行 ※

【その1】 http://teri.2ch.net/mac/kako/987/987220809.html
【その2】 http://teri.2ch.net/mac/kako/992/992693439.html
【その3】 http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mac/1003936722/


961名称未設定:02/02/22 15:00 ID:riylCszw
いま降臨すべきジャガータンとともに、ウプデータンに光あれ...
962950スレ絶てるのきずかなかったアフォ:02/02/22 15:00 ID:u4jd9Ggc
959さんどうもです。変なスレたてると
荒れるので慎重にいきたいと思います。


みなさま959さんのでよろしいでしょうか
963950スレ絶てるのきずかなかったアフォ:02/02/22 15:02 ID:u4jd9Ggc
OS X のウプデータンが出てるよ (´Д`;)ハァハァ <4>

これで最終でようございますか??

此処は
ウプデータンと生き
ウプデータンと...(´Д`;)ハァハァ するスレである。
いま降臨すべきジャガータンとともに、ウプデータンに光あれ...

 ※ ウプデータン降臨時以外、原則地下進行 ※

【その1】 http://teri.2ch.net/mac/kako/987/987220809.html
【その2】 http://teri.2ch.net/mac/kako/992/992693439.html
【その3】 http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mac/1003936722/



964名称未設定:02/02/22 15:04 ID:riylCszw
おおむねいい感じなんでない?
965950スレ絶てるのきずかなかったアフォ:02/02/22 15:04 ID:u4jd9Ggc
>>964さんレスありがとう御座います

ではこれで逝かせてもらいます。
スレ立て童貞喪失しました。

みなさん御協力ありがとう御座いました。

かんしゃです。
967名称未設定:02/02/22 15:14 ID:ZFfWsAC6
システムフォントが壊れてフォントがフォントフォンnihongo ga nyu-ryoku dekinakunatta utu...
968名称未設定:02/02/22 15:15 ID:ZFfWsAC6
って、表示されてるし・・・打てるようになってるし ハァハァ
夜にでもインストールしなおそ・・・
969名称未設定:02/02/22 19:24 ID:lYojqzw5
余計なお世話だが。
新スレ http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mac/1014358007/

さぁ張り切って地下進行だ!..........次に日の目を見るのはいつの日か。
ジャガータン......ハァハァ(;´Д`)
970名称未設定:02/02/22 20:05 ID:S6uW71jv
何か、昔のアイコンが出てくるようになった
白黒ビーチボールやら腕時計やら

先祖帰りしたみたいできもちわりい

ソフトによってはわざとこんなリソース使ってるのかな

ふぐりフミエタン(;´Д`)ハアハア
971名称未設定:02/02/23 08:30 ID:PYOVmNnn
次スレの相談が、なんだかプロ野球板みたいで面白かたーよ。
ジャガータン (´Д`;) ハァハァ

>>970
なんだろう、カーボソの話?Made with REALbasicっぽいけど。
リソースを自前で用意せずにシステムに「腕時計プリーズ」とかやるんだけど、
その時にOS Xのを返すのをやめたのかな。
972名称未設定:02/02/23 16:54 ID:FUsRLwfz
まだこのスレは死なず・・・(´Д`;)ハァハァ
973名称未設定:02/02/23 18:40 ID:ZfdINKJS
使い込まれてイイ具合の前スレ...(´Д`;)ハァハァ
974970:02/02/24 03:47 ID:ww1dMERb
腕時計はマクモエ

白黒ビーチボールは忘れちゃったよ

このスレももうすぐ終わりだから
一応、抜いておくか ┐( ゜Д゜)┌

ヽ(`Д´)ノ モンガー!!
( ゚д゚)ホスゥイ・・・
( ゚Д゚ )ハァ?
(´Д`;)ゲンナリ
(・∀・)イイ !!
これで思い残すことはない


おっと、(;´Д`)ハアハア. . .(´Д`;)ハアハア
975(・∀・):02/02/24 12:51 ID:kO5caXAl
ひっそりと(・∀・)ハアハア
976名称未設定:02/02/24 13:14 ID:I6C6L2VX
MaxtorのHD使ってる奴いる?
まぁいいか・・・信じて使うべし   ハァハァ
977名称未設定:02/02/24 21:10 ID:ww1dMERb
>>976
MaxtorのHDは青白ポリタンクに純正(6G)
として入ってるけど何か?......(´Д`;)ハアハア
978名称未設定:02/02/24 21:26 ID:m1ybsAT9
iTunesのエンコードが10.1.3にして明らかに速くなってる。
15倍ってホントかよ!?
979名称未設定:02/02/24 21:29 ID:cZvylB4W
>977
あ、そうなんだぁ。
ショップなんかでシステムプロフィール見る癖があるんだけど、MaxtorのHD積んでたマックがあった記憶はあるんだ。

ハード版で聞いたら俺の買ったMaxtorのHDは中身クゥアンタムだって話だったが。
マック起動時は特に騒々しくてな・・・起ち上がってしまえば静かだが・・・終了時もうるさいが・・・
て、すれ違いだな
                           ハァハァ
980名称未設定:02/02/25 01:04 ID:FAANtWwk
>>978
おい、おまえ!それ本当ですか?
うちのはかわらんなぁ(G3500だけどw)
981978:02/02/25 08:05 ID:0j/iP0lD
>>980
うーん、ちょっと自信無い。
当方、G4 450x2
15倍と表示されてびびったと言う事でひとつ。
でも、速くはなってる。(様な気がする)
982名称未設定:02/02/26 04:49 ID:7lxYvYWX
Javaタン...(´Д`;)ハァハァ

http://www.versiontracker.com/moreinfo.fcgi?id=13760&db=macosx
983名称未設定:02/02/26 05:13 ID:h9R6aZNS
>>982
JetChatの文字化け直ってなかった・・・
984名称未設定:02/02/26 07:49 ID:sg16822K
おおっ、一太郎Arkが普通に使えるぞ。
UIのフォントをOsakaにしないとショートカットが文字化けするが、それは
致し方あるまい。
985名称未設定:02/02/26 08:54 ID:iH9OSttR

おい!文中にハァハァ忘れてる多いぞ。 (´Д`;)ハァハァ
986名称未設定:02/02/26 09:00 ID:tYLRibjZ
MP3のエンコードには高速低音質と低速高音質があるから、差詰め高速低音質に設定されてると思われ。
987名称未設定:02/02/26 11:07 ID:dLseCy2d
マターリ1000メザソカ・・・・
(;´Д`)ハァハァ(;´Д`)ハァハァ(;´Д`)ハァハァ(;´Д`)ハァハァ
988名称未設定

( ゚Д゚ )ハァ?  オイ、お前ラ ウプデータン速報以外あげるんでない

Java 1.3.1 ウプデータンで、はあはあ汁 ..... (´Д`;)ハアハア