869 :
名称未設定:04/06/18 01:59 ID:y9TVq1zd
sarubeji
870 :
名称未設定:04/07/12 17:32 ID:PMtRV6IG
Talking Mooseを仕込んでおいた若き日の漏れ(w
ああ、次のレス↓が見えるような。
じじい
じい
873 :
名称未設定:04/07/17 17:52 ID:Wfs+gu5f
dossHell OSX対応版を仕込んできた。
Delay 5min設定なので、5分後には無様なDOSSHELL画面が出ていたはず。
874 :
名称未設定:04/07/18 20:18 ID:Hk9OPT1i
>>873 ドザーの荒らしとしては、ポピュラーなネタだな(w
875 :
名称未設定:04/07/31 13:46 ID:4qdksqTe
エチー画像をデスクトップピクチャに設定。
このスレ、3年近く前に立てたのか。
えらく物持ちいいんだな。
877 :
名称未設定:04/08/05 16:26 ID:XcJ6/wQ7
マウスを裏返す。
878 :
名称未設定:04/08/05 16:31 ID:cSLMflBD
自分のipodを勝手につないで
ソフトを…
デスクトッピを設定するスクリプトを教えてくださいな
裏で動かしたいからよう
スクリーンショットて、なあに?
cmd+shift+3
iMac G5が店頭に展示されたら
>>2しよーっと。。
884 :
名称未設定:04/09/17 00:55:43 ID:13ldiVL2
G5 iMacにも
「
このMacについて
Mac OS 9.1
」
885 :
名称未設定:04/09/19 08:40:53 ID:CeICKxzj
886 :
名称未設定:04/09/19 21:07:39 ID:X56G5z+I
>>885のスレを開きっぱなしにしとくのだけはやめとけ。
887 :
名称未設定:04/09/22 03:08:29 ID:z2q6rgex
vncぬっこんでxpにログイン、どうだ?
888 :
名称未設定:04/09/22 03:25:34 ID:kBMc1xlj
889 :
名称未設定:04/09/22 05:34:29 ID:AzDVz34Y
サランラップでシワなく包めば遜色ないな。
890 :
名称未設定:04/09/23 00:38:00 ID:6//HmsTU
ブラウザ起動時のデフォルトページに、ブラクラを指定。
……はさすがにしないけど。んなことしたら大変
三周年目前一応保守。
892 :
名称未設定:04/10/24 01:07:08 ID:363uT1sp
三周年直後一応保守。
893 :
名称未設定:04/10/24 03:20:50 ID:SbX5mKPb
大福iMacを頭にのせてソフトを起動させるとせくしぃボディになれるなんて素敵だ。
894 :
名称未設定:04/11/22 02:18:03 ID:4GuyGWx8
G5、CPU冷却ゾーンのファンを抜く。
高負荷させれば壊れるかな。
895 :
名称未設定:04/12/01 23:58:36 ID:u6GLZlL8
age
896 :
名称未設定:04/12/04 22:21:03 ID:eq+jZOxI
command+control+shift+8でしょ
897 :
名称未設定:04/12/05 12:13:07 ID:/ifmfDtt
>>896 それ、やってみたが何にもならないぞ。
OSX10.3.6
898 :
名称未設定:04/12/05 12:47:13 ID:WJ50dzvQ
こま おぷ こんと 8 だろ
899 :
名称未設定:04/12/06 16:59:30 ID:xALZR9YU
900 :
名称未設定:04/12/07 02:49:21 ID:aLioTKD7
900
901 :
名称未設定:04/12/07 03:02:34 ID:vEPcUmKM
昔のPC98(Win3.1の頃)に
A:¥>DEL *.*
したことあるけど、もう時効だよね
ごめんね
902 :
名称未設定:04/12/07 03:08:16 ID:EBhj0xnR
はいってたMP3のタグ宇多田ヒカルから宇タタ田ヒ力ノレにしたことある
903 :
名称未設定:04/12/21 22:00:20 ID:JCgm+Fs6
ハードディスクの名前を「肉便器」に変えておきました。
904 :
名称未設定:04/12/21 22:01:54 ID:eJerzJeC
だったら、マクでも
rm -rf /
をぜひ。
ルートじゃないとあんまり消えないけど。
905 :
名称未設定:04/12/21 22:15:58 ID:P8q0QC7Z
906 :
名称未設定:04/12/21 23:57:07 ID:7DsfRetj
悪い奴らだな
907 :
名称未設定:04/12/22 01:57:47 ID:4jjPbxL+
「陰核亀頭」になってるのを見たことあるよ。905の仕業か?
908 :
名称未設定:04/12/28 14:12:45 ID:kedXHTCo
銀マックっていたずらしないと
電源落ちないんでしょ?
909 :
名称未設定:05/01/11 00:02:06 ID:roQOgJql
「マイコンピュータ」なんてのはベタ杉?
910 :
名称未設定:05/01/11 12:55:55 ID:z4Bui9tO
911 :
名称未設定:05/01/14 05:53:20 ID:BkfhoQVf
おれがいじると大概固まるね、
OSXってすごいとオモタ
912 :
名称未設定:05/01/14 23:39:24 ID:udyUVaL4
他人のMacいじくると変な事になることが
913 :
(`ー´):05/01/22 22:41:10 ID:yoZyLHqM
だいぶ前に似たのが外出だけれど、
1.
一番遅いローエンドなMacで、Pantherが動いており、さらに(重要!!)Exposéが有効になっているのを確認する。
1'.
システム環境設定がいじれれば、キーバッファにたまりそうな設定にしておく。
ただ、これから紹介する技は「キーの押しっぱなし」ではできない。
よって鼻くそなどでキーを固定する必要は無し。
ユニバーサルアクセスあたりを応用できないだろうか(未実験)
2.
シフトキーを押しながらf11を連打!!!!!
3.
離れたところから楽しむ。数分間は楽しめる(゚д゚)ウマー。
914 :
名称未設定:05/01/23 12:07:14 ID:iBFfBn+J
昨日のAppleStore名古屋でなんかやったやついる?
915 :
名称未設定:05/01/23 12:33:27 ID:TGgW0raY
916 :
名称未設定:05/01/30 16:18:39 ID:6myFHLHy
取り敢えず、ボリュームを最大にしとけ。
917 :
名称未設定:05/01/31 01:21:18 ID:2rQNVX8N
ぽこぺん
918 :
名称未設定:
OS9全盛の頃は、片っ端からアピアランスのウインドシェードを
オンにした事ならあるけど・・(何でオフのままやねん)
あ、イタズラじゃねえや