1 :
名称未設定 :
01/10/19 15:45 ID:QBPEaCQZ MacでDV編集してる皆さん、情報交換しましょう!
2 :
1 :01/10/19 15:47 ID:QBPEaCQZ
早速ですが、PismoでDVからの直接取り込みをFireWireHDDでしてる方っていますか? いたら、どのHDDか教えて下さい。 前にアイオーのFWHDDでできなかったもので・・・。
3 :
名称未設定 :01/10/19 16:04 ID:teJuapNq
不確定情報だがFireWier端子の2個の同時使用はPismoの場合、仕様でNGなんじゃないの? ってことで大容量HDを積むべし!近々12.5mmの100GBが発表って噂もあるし・・・
4 :
名称未設定 :01/10/19 16:22 ID:CtzDfJvd
>>2 Pismo400、OS9.2(9.1の時も)でプラネックスRX35F、
Citidisk Jr. FirstFire両方ともOKよ、駒落ちも無し。
中身はIBMの40Gと東芝の18Gね。
5 :
3 :01/10/19 17:03 ID:teJuapNq
>>1 不確定情報というかガセ情報だった。スマソ
>>4 FireWire関連の機能拡張書類のヴァージョン教えて下さい。
最新版の2.7ならOK!?
6 :
名称未設定 :01/10/20 10:30 ID:1T0WpCj7
>>5 でも、過去にPismoで何かしらFireWireHDへの直接取込に不具合が出るって
報告はあったと思う。改善されてるなら何より何より。
さて、ノート型でDV編集の話題も興味深いけど、デスクトップの話もアリ?
俺G4 dualでiMovie2使ってるんだけど、OS Xにしてからdualが効いてる
せいかレンダリングとかが速くなって快適。Osakaとかも好きだけど
ヒラギノでテロップ入れるとさらに美しくて気に入ってます。
ま、プロはiMovieとか使わずにFCPとかプレミアで、フォントも買ってきたり
するんでしょうけど。
7 :
ネジ :01/10/20 10:42 ID:5+ZTd+5R
Final Cut Pro 2、OSXのClassicから動かんぞー せっかくX導入していい気分になってたのに、これのために9に戻らなきゃいけなくなった。
8 :
名称未設定 :01/10/20 11:04 ID:1T0WpCj7
FCPのOSX対応は急務だよね。 もちろんAppleはやると思うけど、いつかな?
9 :
1 :01/10/20 11:30 ID:qD+mpxrc
>>4 やっぱりバッファローとかの60GB-30000円くらいのケースとHDセットになってるようなものではだめなんですかね?
10 :
名称未設定 :01/10/20 13:36 ID:725wLbNA
あげ
11 :
4 :01/10/20 21:53 ID:FrPsqZji
>>3 遅レススマソ。2.8.4です。2.7の時も何ら問題なしよ。
12 :
名称未設定 :01/10/20 22:21 ID:bV/u1xUP
iMacDV(400Mhz)ではI/Oの30GBとSONYorPanasonicの組み合わせであまり問題がないと思う。 (反応はちょっともたつくけれども) むしろ500MhzのiBook(DualUSB)のほうが圧倒的に遅いのはどういうことだゴルァ
13 :
名称未設定 :01/10/21 01:27 ID:zCTtn1Gz
DVを取り込むハード(キャプチャー装置)をかまして、ビデオデッキをつないだら、 リアルタイムでビデオを見られるんすか?
14 :
名称未設定 :01/10/21 05:10 ID:4+8WOend
FIreWireケースにいれるHDDはどこ製のがいいの?
15 :
名称未設定 :01/10/21 14:39 ID:79VIRzpE
あげ
16 :
名称未設定 :01/10/21 15:00 ID:TTIh+wkR
>>13 見れる。
けどソニーの奴は変化の激しい画面で取りこぼしする時があるので注意な。
17 :
名称未設定 :01/10/21 16:30 ID:ZktzmRZu
FW外付HDでDV編集やってる人いますか?
18 :
名称未設定 :01/10/21 23:44 ID:c0XstFj1
みなさんソフト的にはどうなんでしょうか。 プレミア使ってるんですがFCPに非常に興味ありなんで 乗り換えたいと思ってるんですが。 また、FCPにはAfter Effectsのプラグインが生かせるなどの情報を どこかで見た気がするんですがどの程度OKなんでしょうか。 教えてですいません。まわりにFCPユーザーがいないもので。 個人的には大容量のデータの逃げ(保存)に大変苦労しています。 みなさんやはりデカイHD積んでやりくりしてるんですか?
19 :
名称未設定 :01/10/21 23:55 ID:Etj/aVII
友人はFCPro欲しいって言ってますけど 私Premiere使います。まだ全然使って無いし。
20 :
名称未設定 :01/10/22 00:49 ID:yocELAb9
FCPをVX-1000と一緒に使ってます。この間買いました。学生だったので恐ろしい位安価に買えました…
21 :
名称未設定 :01/10/22 01:03 ID:GuASOc2Z
VX1000はこの間中古屋で10万で見かけた。 せっかく教えてやったのに友人は買いませんでいた。 今頃悔しがっても遅いぞ。FCPもちゃんと買えよ。
22 :
13 :01/10/22 05:28 ID:W2wUsCrv
>16 何を買えばよいのでしょうか?
23 :
13 :01/10/22 05:36 ID:W2wUsCrv
できたらFire Wire接続がいいです
24 :
名称未設定 :01/10/22 08:51 ID:duPvyuHA
とりあえずFCP2はアカデミック版で\29800という 恐ろしい安値だから Premiere使ってる人も買ってみる価値大いにありだと思う。 (自分は学生なので生協で買いました) AfterEffectsとの連係はうちではうまく言ってて Cinelookとかかけてます。 G4/867とVX2000、XV1(Canon)とサブでPC5ですがかなり快適ですよ。 PBG4持ってた頃はFWのHDを使ってましたが あまり具合よくなくてセットで売り飛ばしました。 あくまでストレージ用として割り切れば使える程度では。
25 :
名称未設定 :01/10/22 11:57 ID:0jyAuYWF
Pismoで拡張ベイにHDDを入れてDV編集するってのはどうでしょう?
26 :
名称未設定 :01/10/22 12:21 ID:PZ+hE92z
PISMOで作業する時のデータは内蔵HD増設して そこで作業するのが一番確実なんですかね? 外付HDスレで40MB/S近い転送速度の出るFWドライブが あるみたいだけどPISMOのHDDは実際どれ位のもんなんですか? ATA66だから66MB/S出るのかな? 実測データ知ってる人レスきぼんぬ
27 :
名称未設定 :01/10/22 12:31 ID:T3Ikm2RK
初心者質問スマソ
>>25 拡張ベイって?
PBにHDD二つ積めるって事?
28 :
25 :01/10/22 12:51 ID:NFHGwcpE
>>27 拡張ベイ>DVD-ROMドライブがはいってるとこ。
DVDをはずしてそこにHDDをいれる。
29 :
名称未設定 :01/10/22 13:06 ID:C5gt/iOu
>>17 firewire外付けHDでDV編集問題ないですよ。
キャプチャ時もドロップせず書き込んでます。
30 :
名称未設定 :01/10/22 23:36 ID:POnxC2zC
RATOC のFWケースにIBMでもどこでもいいから ATA100対応のHDD ぶっ込んでいけるよ CitiDiskでもOK FW<>ATAの変換がATA66でされているものチョイスすればどこのでも 大丈夫じゃないかな? くれぐれもATA33変換のものは選ばないように (ATA33変換のものは書ききれないぐらいいっぱいある) PismoのFWチップっていいの積んでんの? PBG4とiBook(DUAL USB)ならiBookのほうがFWだけなら早い
31 :
テキストエッジが欲しい :01/10/22 23:46 ID:m4YGP94d
最近PremiereでDV編集を始めた初心者です。 タイトルで字幕テロップを付けたりしたときに、 プレビュー作成がとても遅いです。 数秒の字幕を付けただけで数十秒かかります。 これって普通ですか?マシンはiBook500です。 他にテロップの良い作成方法があれば教えていただきたい。
32 :
名称未設定 :01/10/22 23:55 ID:tLDK/hPe
G4+RT Mac>31
33 :
名称未設定 :01/10/23 00:11 ID:DKnwBO5C
34 :
名称未設定 :01/10/25 10:36 ID:m4VAsWoB
あげ
35 :
名称未設定 :01/10/25 11:41 ID:y8C3ugcD
内蔵HDはせいぜい20MB/sぐらいしか出ないでしょ。
最近出てるOXFW911チップ(だっけ?)採用の外付け
3.5inchファイヤーワイヤードライブは40MB/s前後出るみたいね。
DV編集をノートでやるならそういうの買った方が内蔵でやるよか
いいのかも。データの取り回しも楽だしね。
>>31 そういうもん。テキストを扱うと重くなるのは当たりまえ。
36 :
MoMa :01/10/26 01:26 ID:lutX2nG8
初めて買ったMacにバンドルのiMovieに感激。 この簡単さ!これがあったら「エビ天」ももっと面白くて長続きしたはず。 こんなレベルの話はいらない? ところでDVDはともかく、ビデオCDはどこかで「VTRの3倍モードなみできれい」 なんて書いてあったがウソだ。 時間かけて書き出したのに荒くて見るに耐えん。
37 :
名称未設定 :01/10/26 19:12 ID:Pc2jSHzo
みなさん、編集後の保存ってどうしてますか? iDVD2が来月、発売らしいですし外付けのDVD-Rドライブが使えるなら欲しいんですが・・・。
38 :
名称未設定 :01/10/26 19:50 ID:8Ebm0rcT
あー早くiDVD2出してよ〜!
39 :
名称未設定 :01/10/29 11:09 ID:aIqO8O3H
あげ
40 :
名称未設定 :01/10/29 11:32 ID:QIN8QtMh
つーか、外付けDVD-Rっていいのある? 使ってる人いたら機種教えてください。
41 :
名称未設定 :01/10/29 12:06 ID:/28T7rD7
転送レートを細かく設定できるようにしてくれー<iDVD2
42 :
名称未設定 :01/10/29 13:18 ID:YNbC18Va
>>41 ビットレートが可変かは知らないけど90分、収録出きるようになるらしいね。
43 :
名称未設定 :01/10/29 19:25 ID:Y4ZQFWa9
>>42 画質むちゃくちゃでもいいからもっと長くー!
・・・って、まともな単体MPEGエンコーダがあればどーでもいい事なんだけどね。
DVD-VIDEOとしてじゃなくDVD-Rにファイルとして詰めこみたいだけの
映像ソースもあるんだよぅ。しくしく。
44 :
PIS USER :01/10/29 19:49 ID:LQBabsuy
PISMO使ってます。 FIREWIRE HDを買うときに、秋馬鹿ンの店員にいわれたんだけど、 PISMOは1394まわりが不安定で、HDもメーカーによっては非対応だと。 で、おれはMAXTORの安いやつ買ったんだけど、店員もちょっと不安げだった。 とりあえず使えてる。しかしたまにつながりが悪くなって、半フリーズ状態に なる。そういうときは、FWのコードを一瞬抜き差しすると、動きだす(W)。 IMOVEIはちょこっと使ってみたんだけど、使えたよ。外付けに保存した。 ただバリバリ使ってないので、いろいろな不具合はまだわからんにゃ。
45 :
名称未設定 :01/10/30 00:03 ID:vwFMWIeD
DVに詳しい方にお聞きしたいのですが、 FireWire(iLink)付きのDVカメラに、ビデオデッキやLD等を繋いで、 Macに転送、編集は、どの機種でもできるんですか? SHARPのVL-NZ10等は、市場価格8万円くらいですし、 いろいろ遊べると思うんですが...。
46 :
名称未設定 :01/10/30 16:05 ID:jJ6hkTsW
47 :
名称未設定 :01/10/30 18:00 ID:7Sl1etQO
されていりう?
48 :
名称未設定 :01/10/30 19:08 ID:YixbElJu
49 :
名称末設定 :01/10/30 19:22 ID:6PL+C/Gg
50 :
名称末設定 :01/10/30 20:14 ID:YixbElJu
>>49 ありがとうございます。
こういうのはダメでしょうね(苦藁
私は売り目的じゃなくてビデオだと保存場所とるのと
目的の映像をすぐに見られないのでなんとか出来ないものかなと思いまして…
必要なシステムとしてCD-R/RWまたはDVDレコーダブルドライブが
いると書いてあるんですが何か使いやすいオススメのもの等ありますか?
51 :
名称末設定 :01/10/30 20:56 ID:6PL+C/Gg
52 :
名称末設定 :01/10/30 21:57 ID:YixbElJu
>>51 やっぱそうですよね…
iMacでは無理がありますよね(汗
なのでいっそ買い替えようと思っているんですが
他スレでは大人しくバイオ買っておけみたいな事を言われてしまいました…
バイオとの違いとかってあるのでしょうか?
度々すいません。
53 :
:01/10/30 22:06 ID:ClefPpZW
iMacで結構いけるよ。VAIOは・・・やめとけ。 iMac + iMovieでやるのが一番手軽、というか 知識がないならそのあたりがいいぞ。 VAIO買うと、はまるぞ。
54 :
名称末設定 :01/10/30 22:37 ID:YixbElJu
>>53 iMac DVなのでFireWireケーブルとiMovieは付属してあるんですが
これって主にDVカメラの映像を取り込むとかそういうのですよね。
ビデオテープの映像も取り込めるんでしょうか?
55 :
53 :01/10/30 22:48 ID:ClefPpZW
56 :
名称末設定 :01/10/30 23:11 ID:6PL+C/Gg
57 :
54 :01/10/30 23:50 ID:YixbElJu
>>55-56 どうもありがとうございます!
もっと大掛かりなものになると思っていたので助かりました!
なんとか初心者の自分にでも出来そうです。
58 :
名称未設定 :01/10/31 01:43 ID:iFN/Y073
59 :
名称未設定 :01/10/31 01:59 ID:vZFGYLxF
>>46 アップルのデータ、全然更新されてないね。
60 :
名称末設定 :01/10/31 02:02 ID:T80mO7/N
61 :
名称未設定 :01/10/31 02:03 ID:vZFGYLxF
>>60 でも、最新機種が全然載ってないよ。
アメリカでは売ってないって事?
62 :
名称未設定 :01/10/31 02:07 ID:67UzxAlg
載ってない最新機種って何? IP7か?(ワラ
63 :
名称未設定 :01/10/31 18:12 ID:i+B2dORS
何がおかしいの?
64 :
名称未設定 :01/10/31 18:43 ID:Nu/KCfEt
はやくHDのDVでないかなー… iPodの5Gで十分だから…
65 :
名称未設定 :01/11/01 11:56 ID:DCDajW4q
>>63 それ以外の比較的新しい機種は殆ど記載されてるのに・・・
って事じゃないかな?
66 :
名称未設定 :01/11/01 17:36 ID:DCDajW4q
67 :
名称未設定 :01/11/05 10:29 ID:E77z90tA
age
68 :
名称未設定 :01/11/05 10:50 ID:DdJE5JaR
iDVD2きた。 アポーストアで注文したら次の日の朝に来たぞ。 PowerBookもそれぐらいでよこせや! iDVD2これから使ってみる。
69 :
あげ :01/11/08 11:26 ID:I7CEBxiz
あげ
70 :
エイジ :01/11/11 13:45 ID:qzdYqMLS
age
71 :
名称未設定 :01/11/12 00:39 ID:Rl5yE0it
72 :
名称未設定 :01/11/12 00:50 ID:/hgLjgY4
>>71 昔のカキコに粘着するのやめれ!
主要のビデオカメラは対応情報載ってるじゃん。
不必要にアップルに絡むのを見かねてのレスじゃないの?
それより
>>61 が知りたい新機種って何だろ。
73 :
PismoUSER :01/11/13 16:37 ID:/B708m4G
PismoではFireWireHDにあたりはずれがあるみたいですが、 PCcardスロットにSCSIポートをさしてSCSIHDを外付けするのはどうですか?
74 :
名称未設定 :01/11/15 16:28 ID:ZIwkGay2
DVカメラ購入してIiMovieで念願のビデオ編集と思ったら全然認識してくれなくてがっくし。 会社のPBG4でも試してみたけどダメで、ケーブル買い替えてもダメ。 アップルに聞いたら対応してるってだけしか言ってくれなくて、 ビデオメーカーときたら“うちのはアップルに対応してない”だってさ。 なんだそれ!? また新しいビデオカメラ買わないとダメなのかな。あほくさ〜
75 :
名称未設定 :01/11/16 06:54 ID:9BDqLfan
どこの何ていうカメラ?Macは何?設定で回避できるかもしれないし。 本当に解決したいならそのくらい書けよ。 それとも煽り?
76 :
名称未設定 :01/11/16 21:34 ID:scYXYam3
iMovieでDVデッキから取り込む際に 画面の下に取り込めない 真っ黒の部分が出るんですが これは何の問題なのでしょうか? 対策をご存知の方おられましたら 教えてください。 QS733 OS9.2 デッキはSONYのDR7 といった環境で使用してます
77 :
名称未設定 :01/11/16 21:44 ID:l9rQpmfD
>>74 そんな言い方してたらアポの人間も「対応してる」以外言いようがないだろうに。
OSは? 機能拡張セットを標準的な環境にしてやってみた? 余計なモノ接続してない?
オラはこれまで、友達から借りたりして4種類以上のDVカムを接続してきたけど、
そのうち2台なんて対応表に載ってさえいないのに完全にコントロールが効いて
びっくりしてるくらいだよ。
アポが対応してるって言ってるんなら、何らかの形で動作すると思うけどな。
78 :
名称未設定 :01/11/17 03:57 ID:fjKijYNv
つーかよほどマイナーなカメラじゃない限り大丈夫だと思われ。 少なくともソニーとかパナソニックとかは平気だと思うが。 他で出しているのはビクターにシャープにキヤノンか? 多分平気だと思うけどなぁ。
79 :
74 :01/11/17 07:13 ID:m0NgMa0E
なんか怒りに任せてカキコしたもんで、煽りと思われたんならスマソ。 でもね、腹たつのはホント。愉しみにしてたんだもんね。 ちなみにマシンはG4の400でOSは9.0.4と9.1で試してみたよ。 機能拡張も素にもどしたりしたけど残念でした。 ビデオはシャープ。iMovieは2.1.1にしたしFWも2.4、QTも5.0にしたけどペケ。 たまーにある原因不明のハズレなんだろうとは思うけどね。 他に理由が見当たらないんで、今度はSCSIボード類一式抜いてみたり、 iMacDVユーザーの所にもえっちら持っていって試してきますわ。 実は折れも・・・なんて人いるかなーと思ったけどいそうにないし こんな駄レスに返事ありがとうでした
80 :
名称未設定 :01/11/17 09:48 ID:PQIUDvkP
ちょっと質問。 Flashでアニメーションを製作。それをQT5に落として dvに変換、そのファイルを iMovie2で編集、miniDVに出力。 QTで見てる分には、綺麗な画像ですが、 ビデオに映すと画像ガタ落ち。 これってどうしようもないの? iMacの700使ってるんですが、G4を使うともっと綺麗になりますか?
81 :
名称未設定 :01/11/17 10:15 ID:7XjRFaRx
>>74 ハDV編集用にもう一台Macで認識するDVカメラを買うか、いっそのことVAIOあたり買うか迷うところですね(w
82 :
名称未設定 :01/11/17 21:09 ID:LjMbudGW
83 :
名称未設定 :01/11/18 04:45 ID:KL0227yu
SHARPのVL-AX1、Pismo400、OS9.1、iMovie2でバッチリ動作します。 対応表に載ってるけど、念の為。
84 :
79 :01/11/18 15:15 ID:ExqNsO+t
何度もみなさんすみません。 使ってる機種はVL-MS1でした。機種名だすとメーカーに迷惑かかりそうですから出し渋ってました。 んで、動いてる人はおめでとうございます。 うちは友人宅でもダメだったので、まだまだチャレンジは続きそうです(笑) ところで笑ってしまったアップルのサポート嬢との話しがあります。 俺「動かないんですけど、シャープの静止画取り込みソフトをインストールしなくてもOKですよね?」 a「それをインストールしてないからかもしれません・・・」 俺「でも、iMovieってつなぐだけでOKなんじゃ」 a「そうです」 こんなワケわかんない会話してたら、頭ぐちゃぐちゃになったというワケで 地道にもうちょっと研究してみます。 てゆーか、ここの人は優しいな〜。
85 :
名称未設定 :01/11/18 18:34 ID:DuLO7RXN
機能拡張のAuthoring Supportのアップデートが
ソフトウェアアップデートで出たけど、
こーゆーのはDV機器には関係ないんだっけ……?
アドビで配布されてる30日間有効なPremiereの体験版
ttp://www.adobe.co.jp/products/tryadobe/main.html#premiere を使ってみて、30日の間に取り込めるだけ取り込んでみる、というのは(解決してない)?
Premiereだったら、環境設定のデバイスコントロールのオプションで
「Sharp」が用意されてるから、望みは高くなるかも。
でもお手軽DV編集って感じじゃなくなるわなぁ。
86 :
名称未設定 :01/11/18 19:12 ID:DiwXQ6UF
こんなwebあるけど、このスレで未紹介だったので載せておくよ。
ttp://www.macdtv.com/ オイラのDV編集環境は
pismo500 Mac OS X 10.1.1
Logitec SCSI HDD 40GB を SCSI-FWコンバータ(FireREX1)でコマ落ちなし
iMovie2
DVカメラは
京セラのDV-M7(SONY DCR-SC100のOEM)
lineコンバータに
SONY DVMC-DA2
こんな感じで快適。
あとはLaCieのDVD/CD Rewritable DriveがiDVD2で使えればほしいと思って
情報を集めている。DVD Studio Proはいけるらしいのだが...。
ttp://www.lacie.co.jp/
87 :
名称未設定 :01/11/19 16:55 ID:3OdxFOWk
今までos9で、ファイナルカットプロを使ってたんだけど、 osxに移行してクラシック立ち上げるの面倒になった。 imoveでちゃんと編集出来る? 出きるのなら今度からosxのままで行けるのに。 imoveは触った事無い。コマ落ちとか無い? っていうか、早くosx用のファイナルカットプロ出してくれ!
88 :
名称未設定 :01/11/19 17:07 ID:HCXePoFq
FinalCutPro1.2.5までならClassic環境で起動できたけど、2.0以降は起動すら しなくなったね。せめて起動さえしてくれたなら、キャプチャ/出力だけ iMovie for Xで済ませるという打開策もあるんだが。 iMovieは、DVテープのIn/Out点(撮影の連続してる間隔)を認識して自動的に クリップを分けて取り込んでくれるって能力が、じつはFinalCutProより便利な時もあるよ。 結婚披露宴のオーソドックスな編集くらいなら、たぶんなんとかなる。
89 :
名称未設定 :01/11/19 17:12 ID:3OdxFOWk
最初はプレミア5.1使ってた。画像取り込みは、ファイヤーソフト。 当時、青白G3出たばっかで、 メモリー、HD増設、高解像度モニター、その他で200万ぐらいかかった。 メモリー1Gで50万以上しました。今は、1万円です・・・・。 ファイナルカットが出てすぐ乗り換えた。総費用も一気に下がった。 G4+FCPの組み合わせ最強だった。 なにせ窓がデカイ。 プレミアの時は、2センチぐらいの映像で編集してたんだよな〜。 しかも、2Gの壁がまだあって、ちょっと気を許すとオーバーになってまた最初からやり直し。今は最後まで一気に取り込める。 今、部屋のすみにある昔のソフトの箱の山を見ると、トータルいくら使ったのかなと嫌になる。 本当に今はいい時代ですね。
90 :
名称未設定 :01/11/19 17:16 ID:3OdxFOWk
>iMovieは、DVテープのIn/Out点(撮影の連続してる間隔)を認識して自動的に クリップを分けて取り込んでくれるって能力が、じつはFinalCutProより便利な時もあるよ。 これは、便利そうですね。
91 :
名称未設定 :01/11/19 19:03 ID:WCUjBOU/
>>90 「初期設定」>「読み込み」>「場面ごとに新しいクリップを作成する」にチェックですね。
その機能を見越して撮るときに意図的に一時停止を行うことで編集が楽になりました。
92 :
名称未設定 :01/11/19 19:13 ID:WCUjBOU/
iMovie2&iDVD2の環境で大容量の内蔵HDの購入を検討しているのですがお薦めのモデルはありますか? 5400rpmでもコマ落ちしないのならばマクスターの100GBのを買おうと思っているのですが、どうなんでしょう? やはり無難に7200rpmのを買った方が良いのかなぁ。
93 :
名称未設定 :01/11/20 23:03 ID:Uv1K+ITE
接続の仕方なんですが DV-----HD-----MACと DV-----MAC----HDとじゃやっぱり後者の方がいいんでしょうか。
94 :
名称未設定 :01/11/20 23:29 ID:a+0y97rd
微妙に関係あると思うんでaviの見方教えて。 wmp6.3+MacDivxでは無理だったそうです。
95 :
名称未設定 :01/11/21 04:08 ID:EpHqmAy9
>>94 ttp://pc.2ch.net/test/read.cgi?bbs=mac&key=989863969&ls=50 では駄目なんかいな? どのみちMacだと限界があるっちゅう話みたいだけど。
>>92 初代Cubeを、BTOでMaxtor 40GB(5,400rpm)に変更して使ってるけど、
無茶しない限りコマ落ちはないですね。こういう作業は一般的に仮想メモリオフが
推奨されそうだけど(Adobe Premiereなら起動時に仮想メモリの警告がなされる)、
FinalCutPro、iMovieだと、特に顕著に仮想メモリが影響を与えてるようには見えず。
それでもやっぱり、エフェクトを多用する時にはオフが好ましいでしょうけど。
少し前のPowerBookには、FireWireの転送速度がちょいと「?」なのがあるって
話ですが、iDVDを使える最近の機種なら問題ないと思います。
96 :
名称未設定 :01/11/21 04:11 ID:EpHqmAy9
タビタビスマセン。 iMovieの使いすぎで、脳内で合成エフェクトがかかってしまい まして、話題が混ざっておりました。 PowerBookの話は関係ないです、ゴメリン。
97 :
名称未設定 :01/11/25 15:07 ID:mvqGXq26
あげ
98 :
名称未設定 :01/11/29 10:13 ID:8/1O1Yyv
age
99 :
名称未設定 :01/11/29 13:00 ID:++bXnfA7
今だ!キリ番ゲットオォォォォ!!  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ (´´ ∧∧ ) (´⌒(´ ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡  ̄ ̄ (´⌒(´⌒;; ズザーーーーーッ なんだ、99番か・・・  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ (´´;; ∧∧ アウウ... (´;; (;´Д`)⌒ヽ U‐U^(,,⊃'〜...
100 :
100 :01/11/29 16:12 ID:8ZYPPHsM
私が100番ですが、なにか?
101 :
名称未設定 :01/11/29 16:20 ID:S/zuR+xW
ワラタ
102 :
774っ子 :01/11/29 17:12 ID:LKEC0uNc
sonyのIP−7は対応してないですか?
103 :
名称未設定 :01/11/29 17:32 ID:DXi8TIfl
>>102 あれはSONYのMovieShakerっつうアプリがないと何もできましぇん。
キャプチャも編集も出力も、そのソフト一本で賄うことが前提、な商品じゃなかったかな。
高画質なわけでもなんでもない60分テープ(MICROMOV)に、今更1,500円は払えないす。
104 :
名称未設定 :01/11/29 17:39 ID:4M8+HwCF
あのVAIOにはじめから入ってるオリジナルソフトの数々はゴミ。 MovieShaker(ダサイ名前)もiMovieに対抗して作ったんだろうけど そんなゴミソフト始めから入れないで欲しい。 削除するの大変。
105 :
名称未設定 :01/12/03 08:49 ID:iVz6haQ9
あげ
ダメだとわかりつつも pismoにDVD Studio Pro入れようとしたら やっぱりインストールの時点で蹴られた。 「G4じゃないとだめです」と。 無理矢理入れるにはどうしたらいいんでしょう?
>>106 G4マシンにFIREWIRE接続のターゲットモードでPISMOのシステムをコピーして
そのシステムで起動してインストール。インストール後に初期化したPISMOにコピー。
G4マシンがPISMOのシステムで起動すれば出来るかも。
でもPISMO上じゃインストールしてあってもDVD Studio Pro起動しないんじゃない?
iDVDはインストール出来てもSUPERDRIVE搭載していないと
「必要なハードウェアが搭載されていないので起動出来ません。」
とダイアログが出て起動出来なかったです。
機種IDで蹴られてるのかと思いましたがDVR-103に積み替えたらインストールは出来ました。
DVD-Rに書き込めるかはまだ試していませんが・・・
108 :
106 :01/12/03 22:38 ID:HntTAojp
IDがDVだ!(^^)
110 :
名称未設定 :01/12/04 00:17 ID:iPzZx+dr
DV経由で、Macで裏ビデオ編集。
111 :
名称未設定 :01/12/04 00:28 ID:mwNTBGtF
んでもってSorenson3で圧縮してCDに詰め込む>ウマー
112 :
あげ :01/12/04 15:25 ID:j0oyqhwb
あげあげあげ
G4以外の機種でもDVDオーサリングできるようにならんかのう? せっかくDV編集しても出力がDVCだと見るの面倒だなあ。
114 :
:01/12/04 15:46 ID:6hQB/W8f
DVから直接MPEG2に変換したいんだけど、なんか方法ありませんか? iDVDがFile出力あればいいのに、DVD-Rに直接書き込みしかできないのがねぇ...。 DVD Studio Proだと、いったんQT形式に変換してからでないと受け付けてくれない みたいだし。 なんかいまひとつだなぁ。
115 :
名称未設定 :01/12/04 16:01 ID:/nIalhGO
116 :
114 :01/12/05 00:12 ID:YkE//E0w
>>115 なぜか商品が見当たりませんね。製造してないのかも。
>>114 ごめん、DV fileからMPEG2への変換ならできますね。DVD Studio Proについてくる
プラグインをインストールすれば、Quick Time Playerを使って変換できました。
持ってないもんで、いい加減なこと書いてすみませんでした。しかし、DV(file)->MPG2の
安いエンコーダが欲しいよね。っていうか、デコーダも込みで無料でバンドルしろよ>Apple
117 :
名称未設定 :01/12/05 01:16 ID:ULjEokRm
118 :
名称未設定 :01/12/05 01:37 ID:tZ4b6OYy
やっぱvaioかなあ。
119 :
名称未設定 :01/12/05 19:54 ID:6VmOAzlt
DV Expoあげ。 それから、カノプーのメディコン買った人、レビューお願いします。
120 :
名称未設定 :01/12/05 20:02 ID:Mvrw3dYT
>>117 それ、Media Press Proでしょ?Proのつかない安価な奴が
あったらしいんだけど...。
121 :
名称未設定 :01/12/05 20:24 ID:6VmOAzlt
>>120 あぁ、なるほど。
じゃあ、Cleaner MPEG SuperChargerだね。
それでも\172,000もするけど。(w
122 :
名称未設定 :01/12/06 05:41 ID:rDmuj20I
>>108 Apple DVD player2.7にしてDVD Studio Proインストールやってみた。
それでもダメみたいだよ。
123 :
名称未設定 :01/12/06 07:50 ID:Ck9cPfin
CGをDVエンコした時、暗いグラデーション部分の情報が随分間引き されててがっかりしたんだけど、こんな素材扱う時ってどうするんだろ。 QT以外のエンコーダなら調整できるの?
124 :
名称未設定 :01/12/06 09:48 ID:bc7gwlT/
FinalCutPro3発表!! 誰か、OfflineRTフォーマットの意味をおしえて!
125 :
名称未設定 :01/12/06 11:06 ID:zrf9dJO9
1. 高圧縮なOfflineRTフォーマットで読み込んで、編集後、 2. バッチで必要なとこだけDVで取り込み直して本編作成。 2の処理は自動、OfflineRTだと軽いんでディスク容量と real time effect preview が楽、ってことで良いのかな?
126 :
名称未設定 :01/12/06 11:44 ID:WrbaBMJu
それって結局、完成時にはかなりおおきなディスク容量が必要ってこと?
127 :
名称未設定 :01/12/07 08:51 ID:KCV6O7OY
あげ
128 :
名称未設定 :01/12/07 10:10 ID:h5ToPyQV
>>126 使わない部分は取り込まないんで、
始めからDVよりは少ないと思われ。
キャプ時にin-out指定して取り込むなら
確かにOfflineRTの分余計に食うね。
129 :
名称未設定 :01/12/08 13:48 ID:zzU423DQ
age
130 :
各称未設定 :01/12/10 02:32 ID:mNBJckv9
imovieのカメラ接続についての質問です。 今年の10月ころまで配付していた、imovieを今月になって貰いました。 (違法かもしれませんが)ところが、いくらやってもカメラが接続された状態になってくれないんです。 所有しているのはPowerBookG3、カメラはソニーのTRV900です。PCに強い知り合いに見てもらい、 あらゆる原因を考えて、試してみたけど繋がらなくて。試しに知り合いのimovie2をインストールしてみたところ、 やはり駄目でした(あ、imovie2はすぐ破棄しましたよ)。 どなたか、似たようなトラブルを体験した方いませんか?
131 :
名称未設定 :01/12/10 02:52 ID:W4AuVeY8
>>130 firewire関連の機能拡張書類がインストールされているか確認してみては?
あとはケーブルの断線確認。
必要か否かは不明だけど
「FireWire Authoring Support」
「FireWire Enabler」
「FireWire Support」
ってのが俺PBG3に入っています。
132 :
名称未設定 :01/12/10 03:10 ID:eo7kq38i
FireWire Authoring Supportは関係ないと思いますぜ。 私iMovieもFinalCut Proも、それ外してきちんと繋がってますんで。 TRV900はきちんとAppleの対応表に載ってますね。 ちなみに、FireWireで接続後、DVの電源を入れた時に、Macの 動きが一瞬だけ変化しませんか? それが駄目なら断線かも。 PowerBookの機種にもよるのかしら。
133 :
130です。 :01/12/10 04:19 ID:mNBJckv9
アドバイスありがとうございます。 firewire関連の書類を調べてみたところ、きちんと入っていました。 あと、かなり初心者の質問になりますが、 ケーブルの断線というのは、繋いであるケーブルがこわれたという意味ですか? 私もまっさきにケーブルを疑い、他の人に使用して貰いましたが、全然問題なかったです。 念のため、ケーブルを取り替えてみても同じ結果でした。 カメラを接続したとき多少の音はします。 ちなみに学校にある、imacG3(imovieが購入時についてこないタイプ) でも接続不可能、、powerBookだから駄目なのかなと考えてみたりもするんですが 使用条件のひとつが「firewireポート搭載のマッキントッシュ」だったし うーん、相性の問題(よくわかりませんが)かなー
134 :
名称未設定 :01/12/10 05:20 ID:eo7kq38i
あまり具体的な解決策が思い当たらないけど、 Appleの"対応表"に載ってる限り、相性というのは考えにくいと思います。 (私が使ってるDVなんて対応表に載ってませんけど、きちんと動く) Adobeのサイトに、Premiere 6の体験版があるんで、 制御できるか否かだけでもそれで確認してみてはどうですか? FireWireポートにその他の機器を接続してみてテスト、とか。
135 :
名称未設定 :01/12/10 07:33 ID:HC/AYBeg
OSやQTのバージョンは関係ないのかな? 以前B&WのG3でDVキャプチャしてた時、FireWire 関係の機能拡張がOSとQTで重複してたような 気がする。OS8.5でQT4の頃だったかな。 プレミア使ってたけどえらい苦労した記憶が。 5.1xの頃だから正式に対応してなかったってのも あったんだけどね…。
136 :
名称未設定 :01/12/10 14:19 ID:+FYMpqAP
Pismo-CanonIXYDVでiMovie2を使っているのですが、DVに書き出すときに周りが切れてしまいます。 どうしたら全体が書き出されるようになりますか?
137 :
130 :01/12/10 17:05 ID:mNBJckv9
アドバスどうも。 osのバージョンは9,0,4 Qtのバージョンは、4,1でした。 他の機器で接続したことはありませんが、別なパソコンに自分のカメラを繋いたところきちんと繋がりました。 試しにEditDvを一時的にダウンロードし、接続してみたところ、きちんとキャプチャ−できました。 プレミアの体験版もダウンロードしてみました。まだ途中なので、接続が出来て無い状態です。映像制作初心者なので imovieで編集してみたかったのですが、、解決するの難しいかもしれないですね。 プレミアで何とか操作できるよう頑張ってみます。 みなさん、どうもありがとうございました。
138 :
名称未設定 :01/12/11 09:01 ID:GYPN1LuE
age
139 :
名称未設定 :01/12/11 10:49 ID:c5p6fioB
録画出来る時間やサイズに制限ってあるのですか?
140 :
名称未設定 :01/12/11 11:15 ID:4Eo9XmtG
ない
141 :
素朴な質問 :01/12/11 12:31 ID:xlTYvVmb
DVD Studio ProのMPEGEncoderをインストールすると、QucickTime Proや、 FinalCutProで、MPEG2(.m2v)の書きだしができるようになるわけですが、 iMovieでは出来んのですね。QuckTImeを利用してれば同様に出来て良いような 気がするのですが...。簡単な編集だけしかしないので、iMovieでMPEG2書きだし ができると嬉しいのにな。 あと、DV形式の複数のMovieクリップを一括して、どんどんMPEG2に変更させる ようなQuickTimePro向けのスクリプトかなんかありませんかねぇ? 質問ばかりでスマソです。
142 :
名称未設定 :01/12/11 14:08 ID:N9N7l+Jw
143 :
名称未設定 :01/12/11 17:45 ID:rmrlr+T4
>>136 DVに書き出すとき、って、普通のTVに表示させるってこと?
それなら周りが切れるのは仕方ない。
もともと家庭用TVは、周りを切り落とすようになっている。
144 :
136 :01/12/12 07:44 ID:MtIfQuBY
>>143 たしかにTVでの表示もそうでしたが、
DVの液晶画面でみても同じなんですが。
どういうことでしょう?
145 :
名称未設定 :01/12/12 09:43 ID:aZWYlPC+
撮影するときTVに表示される画角と違うと困るでしょ? 編集ソフトは本来見えないとこまで見せてるってこと。 DVカメラ経由でTVに表示させながら編集するが吉。 どうしても端まで表示させたかたらFCP等で 90%くらいに縮小する方法もある。
146 :
名称未設定 :01/12/12 10:39 ID:J4L2jm4L
>>145 積年の疑問が解けたよ。1年近く遊びでFCP使ってたけど、
720x480と640x480の使い分けがイマイチわかってなかった。
そういう理屈だったのか。ぬりがとう。
147 :
145 :01/12/12 11:56 ID:aZWYlPC+
>>146 いや、それはちょっと違うはなし。
現行TVの画面の縦横比は3:4だが画素が非正方(縦長)なので
横方向に多くの画素を必要とする。
だからDVの規格もそうなってる。480x720ね。
でもパソコンのモニタは正方画素なのでDVフォーマットを
そのまま表示させると横に引き伸ばされる。
(これはQuickTimeで開いてみればわかるよ)
だからQuickTimeムービー等パソコンのモニタで見るのを
前提とした場合480x640に変換して出力してやる必要があるってこと。
148 :
136 :01/12/12 16:21 ID:PXPu0DLO
>>145 撮影するときTVに表示される画角と違うと困るってどういうことですか?
画角って何?
初心者なので・・・。すみません。
149 :
145 :01/12/12 17:05 ID:aZWYlPC+
>>148 正確には違うけど映る範囲だと思って。
撮影するときはどこまで画面に入れるかを考えて撮ってるわけで、
後でTVで見てみたら端が切れてたり余計なものが映ってたりすると
困るわけです。だからDVカメラの液晶(もちろんファインダーも)に
表示される範囲はTVで表示される範囲と概ね合ってないとうまくない。
だけどデータとしては余計に記録されていて、それが編集ソフトでは
見えちゃう。FCPとかならTVで映る枠を表示できるよ。
150 :
名称未設定 :01/12/12 17:58 ID:vR3WUgZ4
PBG4でstudio使ってキャプチャーしてたら firewireが認識されずロジックボード交換に。 バスパワーで接続だから過電流でポートがショート? ACアダプターを使用したら解決する?
151 :
名称未設定 :01/12/12 19:31 ID:Xk1+UOCQ
実際に撮ってみるといい。 例えば顔のアップで耳がぎりぎり入るサイズで撮ったにも関わらずTVサイズで見てみると耳が写ってない。
152 :
名称未設定 :01/12/14 21:28 ID:P1OjTpU1
Pismo,OS9.04,iMovie2で、DVを繋いでも「接続されていません」とでてしまいます。 数日前まではできていたのに。 で、システムプロフィールを見ると「デヴァイスとボリューム」のところにFirewireの項目がありません。 これは、ポートを認識してないってことでしょうか? また、どうすれば直せますか? どうか、おしえてください。
153 :
名称未設定 :01/12/16 19:21 ID:Y2mTnzqN
クイックタイムなどの動画形式を、DVストリーミング形式に 変換するフリーソフトってありませんか?
154 :
名称未設定 :01/12/16 21:53 ID:YmJEftr0
>>153 QT Proで出来るのは知っていて、敢えてフリーでという質問ですか?
155 :
初心者です :01/12/18 18:17 ID:xnKTXLlQ
iMovieで新規プロジェクトを作る時PAL方式で作るやり方をご存知の方 いらっしゃいますか?自動的にNTSCになって、設定項目も見つからない のですが。
156 :
名称未設定 :01/12/18 18:37 ID:WUER9emn
>>153 古いムービープレイヤー(2.5とか)なら、書き出しできる。
探せば見つかるよ。
age
158 :
名称未設定 :01/12/22 15:18 ID:cnAZAsNh
ADVC100ってどうよ? www.canopus.co.jp/catalog/advc/advc100_index.htm
159 :
名称未設定 :01/12/25 15:37 ID:E3XSCv4a
あげえええええええええええええええええええ
160 :
名称未設定 :01/12/28 19:03 ID:8e95FQxX
age
162 :
やまじん :01/12/30 18:24 ID:UVx1uqOT
今日衝動買いでADVC-100買ってしまったんですけどどうなんでしょうか? 知り合いはピクセラ持ってるんですが性能的にどうなんでしょう?
↑ ADVC-100ってメディアコンバータ(D/Aコンバータ)でしょ? ピクセラってメディアコンバータ作ってたっけ?何かと勘違いしてない?
マックで取り込んだDVムービーをWINで再生できます? 再生できるとしたらリアルタイムにできますか?
165 :
名称未設定 :01/12/31 03:12 ID:Jxa9lR6d
>>163 キャプティのこと言ってるんだろ=ピクセラ。
取り込むという事では同じか。とりあえずMPG2つかえるし。
同類スレが出てきたのでage。
167 :
名称未設定 :02/01/03 13:46 ID:q5cc3LPB
G4/867を先日購入しまして早速ムービーをiDVD2で焼いてみました。 質問なのですがひとつのムービーをチャプターで切って焼くことは できないのでしょうか?チャプター分けのつもりでタイトル画面で 三つに分けて編集して焼いたら別々のムービーになってしまいました。 1本のムービーで再生中に必要に応じてチャプターごとに速送りして 進んだり戻ったりしたかったのですが・・ どなたかお分かりの方よろしくお願いします。
168 :
名称未設定 :02/01/03 13:53 ID:7hd9jvyj
formac studioの販売価格が、五万円台から七万円台と幅ありすぎ。 五州貿易が安いけど、あの店で買うのは不安だ・・・olio specが 無難かなぁ。
169 :
名称未設定 :02/01/03 22:45 ID:n91GyE65
>>168 秋葉初心者なんですが、怪しい所なんですか?
170 :
名称未設定 :02/01/03 23:18 ID:GW2PzVwI
五州貿易? 怪しいというか、マニア心をくすぐるというか、 品揃えはまあまあ。こんなのどこで入手したんだって感じの 品物もたまにあるよん。 買わずとも一度覗いてみるべし。
171 :
名称未設定 :02/01/05 23:23 ID:pGEvB9FZ
>>167 iDVDだとチャプター設定はできない。2はちょっとワカランが多分同じ。
そういうのはDVD studio proじゃないと出来なかったと思う。
あやふやでスマソ。
172 :
名称未設定 :02/01/07 01:52 ID:4YCHXJAA
G4 867を使ってDTVまがいをしてるんだけど VHS→miniDV(S●NYのダブルデッキでダビング)→iMovieって カンジで作業をしてるんだけどiMovieにデータを落とした時音量が 明らかに小さいんだけどこれってこんなもんなの? それと、iDVD2って2時間までのDVDvideoが作れるんだよな? iMovieでiDVD用にファイル変換したんだが変換したファイルを iDVD2で読み込むとデータが長過ぎるって警告でるんだけど、これってどうして? ……分かりにくいな、スマソ。
173 :
名称未設定 :02/01/07 02:19 ID:jPRnZksr
iDVD2のビデヲは90分までだったと思います。
174 :
名称未設定 :02/01/07 02:25 ID:AtaXPC5m
>>172 ダブルデッキだと音声入力のレベル調整は出来ないよね。
VHSからMiniDVにダビングした時に
内蔵リミッターで頭打ちになって
全体の音量レベルが下がった可能性はない?
175 :
172 :02/01/07 02:33 ID:4YCHXJAA
>>173 90分か…。ありがと。
今DVDに焼きたい元データを確認したけど1時間18分だった…。
>>174 あぁ、それってあり得る…。
今から説明書D/Lしてきて読み返してみるか…。
(説明書無くした…藁)
176 :
サボウテン :02/01/07 21:04 ID:XF15q0gt
ADVC-100は 1)映像が途切れた時に「ブルーバック」にならない 2)応答速度が良い 3)画質も製造中止になったソニーのより良い のでので、これと media100 incのDigitalMediaPressの組み合わせで リアルタイムmpeg圧縮取り込み出来ますね。 私も欲しい。
177 :
名称未設定 :02/01/07 21:09 ID:X5pqTG/p
DVDで使われているファイル・フォーマットは何ですか? 圧縮率が高くて映りが劣化しにくい圧縮フォーマットって何でしょう。
178 :
サボウテン :02/01/07 21:20 ID:XF15q0gt
> DVDで使われているファイル・フォーマットは何ですか? mpeg2 stream(映像、音声独立ファイル)でしょう。 二律背反、両雄並び立たずです。圧縮と画質。 ただし同じファイル容量なら、Mpeg2よりMpeg4が画質が良いはず。
179 :
名称未設定 :02/01/07 23:13 ID:/sYEcj6m
>>164 に似てるんだけど、iMovieで取り込んだDVを、WinのDV編集ソフトに
持ってくることができますか?他人に渡すので詳細は不明ですが、いちばん
安いWin用ソフトだと思います。98NXに標準搭載されてると思われるもの。
何形式にしておくといちばん確実でしょうか。
180 :
名称未設定 :02/01/09 02:12 ID:9FQ+Dr8C
あ〜、カノープスのメディコン買おうかな 新型PMも出なかったし 変なトラブルとかある?>使ってる人
181 :
名称未設定 :02/01/09 07:58 ID:wc8glj7h
カノープスのメディコン目立ったトラブルは無いけど DV形式だからデータが重い。
182 :
名称未設定 :02/01/09 08:42 ID:iNIsQXCp
ソニーのメディアコンバーターって、サイトでは生産完了ってなってるやん。 完了ってどういう意味? 生産打ち切りってこと? VHSからデジタルに変換して編集するって、ひょっとしてマイナーなことなん? せっかくだからDVDにして保存したいやん。どうしよう。
183 :
DVD :02/01/09 09:04 ID:MDsdioMv
業者が作ったマック製のDVD10分ごとにぷつんぷつんと 画像も音も飛ぶこれってMACのソフトDVD studioーproの 仕様なんだって? これじゃ、動画焼付けは不可能だねーMAC
184 :
名称未設定 :02/01/09 09:28 ID:e9F6YgZB
>>179 言ってる事がよくワカラン。
「iMovieで取り込んだDVをWinのDV編集ソフトに持ってくる事ができますか」??
取り込んだんだったらDVはMacのHDDの中にあるんでしょ? それをどーやって
WinのDV編集ソフトに持ってくるのさ。
・あなたの言いたい事を推測 その1
iMovieで取り込んで編集→FireWire経由でMiniDVに戻す→WinのDV編集ソフト
という流れでやればいいんじゃないの?
・推測 その2
DVを変換してCD-Rか何かに焼いて、それをWinで読みたい、という意味?
それだったら現実的じゃない。DVって5分で2GBもあるデータだよ。
QuickTimeで圧縮してフォーマットを変換できるけど、圧縮した映像を
98NX標準搭載のソフトで編集できるとは思えない。汚いし。
185 :
名称未設定 :02/01/09 09:40 ID:Vj6X2NSJ
>>177 @圧縮率が高くて映りが劣化しにくい圧縮フォーマット
Sorensonをバリアブル圧縮したものです。
>>183 ?
>>183 ダメ業者に騙されてるね。
鉄則:業者の言う「機材の仕様」は言い訳に過ぎない。
187 :
DVD :02/01/09 10:29 ID:MDsdioMv
186 漏れもそうなんじゃないかと思うんだが なんせ、反論するskillが無い。 もっと詳細のわかるサイトかなんかおしえて?
188 :
179じゃないが、、、 :02/01/09 10:41 ID:4uLoHJ+L
>>184 ずばり、DVの編集やったことないだろ。
>>182 もともとDV>VHSにもってきてるから、業界では多分いないと思うよ。
個人でやる人はいるのかな。。
>>188 すまん、FCP2使ってる。本当にわからんかった。
179はどういう意味なの?
191 :
179じゃないけど :02/01/09 11:06 ID:/TYtrxTM
iMovieで取り込んだファイルをVPC上のDivx4で圧縮したいんですが そのままのファイルや拡張子(.avi)付けただけではダメでした。 無理なのでしょうか?
192 :
188 :02/01/09 12:03 ID:4uLoHJ+L
>>190 なんだ、経験者じゃないすか、、俺の発言間違いでした、スマソ。
FCPはもともとDVソース読めるから問題ないんだろうけど、
imovieはDVストリームで取り込むから、読めないソフトも多い。
しかもimovieではファイル形式を変換or書き出しもできない、、と。
だからファイル形式がなにがいいか?ということだと思いました。
確実なのは、ウィンだったらaviだと思います。
ストリームを再生するのは、FCPか、クイックタイムの5でもできるから、そこから別のファイルにもう一度書き出すしかないでしょうね。
193 :
179だけど :02/01/09 12:52 ID:1s89wBsC
>>184 ,
>>192 CDで焼いて渡したいんです。3枚ですみますので、それはいいです。
遠方なのでFireWireのコードが届きません。
DVストリーム形式で保存しても取り込みはできないでしょうか?
AVIで取り込みはできるらしいというのと、それをやると汚いという
のは薄々わかってました。QTで実験ずみです。
DV編集ソフトならWinでもDV形式(QT)で保存したものを取りこめないはずは
ないと思うのですが、甘いですか?
ちなみに、相手方もWinですがQT(多分登録はしていない)が入ってます。
194 :
190 :02/01/09 13:04 ID:e9F6YgZB
>>192 いえいえ、読み返してみると私の発言もちょいとわかりにくいね。
FCP使いとは言っても、アカデミック版にようやく手が届いた程度の素人ですんで。
>>193 んー、そのWinのソフトというのを全く知らないのでなんとも言えないけど。
DV編集ソフトなんだから……いける……かな。
Macで作ったDVストリーム形式の映像を、Win版の「QuickTimeで読む」、
程度ならやった事あるんだけど…(もちろん○)。
195 :
名称未設定 :02/01/09 14:13 ID:9FQ+Dr8C
>>182 ソニーのメディアコンバターは製造中止です
性能的にも問題あるので止めておいた方が良いですよ
明るさの変化の激しいところでは必ずノイズが入るし
ヤフオクで買っている人の気が知れない
大人しくカノープスの買った方が良いです
196 :
182 :02/01/09 15:11 ID:cuesBRan
>>189 俺がやりたいのは、エロビ含めて過去のVHSの資産を
DVD化して半永久保存版にしたいわけ。
もちろんただのダビングじゃなく、Macで編集した上で。
そういうことって、個人ならやってるやつ多そうやん?
アナログ→デジタルにするのってメディアコンバーターしか知らんかったし、それがなくなったら
みんな困るんじゃないかと思ったのさ。
>>195 会社で、QuickTimeの動画をVHSに落とすのにソニーのを
使ってるんやけど、性能的なことは気にならんかったけど、そうなんや。
別に納品用じゃなくて、クライアントに確認とるためのテスト用だから
そもそも画質はどうでもいいし。
しかし勉強になった。
カノープスって知らんかったけど、調べてみるよ。
みんな、レスサンクス。
197 :
名称未設定 :02/01/09 15:23 ID:e9F6YgZB
>>196 知ってるかもしれないけど……
最近のDVカメラにはデジタル←→アナログコンバータが内蔵されてる。
DVカメラに撮った映像をテレビに映す時に、赤・白・黄色のコンポジット
ケーブルを使うんだけど、逆にビデオの出力端子にこれを指すと、自動的に
DVカメラは入力待ち状態になってDV録画できるよ。
さらにこのDVカメラをFireWireでつなげば、デジタル保存はできる。
198 :
名称未設定 :02/01/09 15:47 ID:lj1zHBCW
>>197 そうなんや。知らんかったわ。
というのもDVカメラ持ってなくて、人から頼まれてしか触ったことなかったし。
つまりメディアはVHS→miniDV→HDって感じになるわけやね。なるほど。
その内臓のコンバーターだと、画質はどうなん?
まあもともとがVHSだから、そんなにこだわるわけじゃないけど、
どうせならキレイなほうがいいな。
使えそうなら、この際だからDVカメラ買うかな。もともと欲しかったし。
199 :
名称未設定 :02/01/09 15:59 ID:e9F6YgZB
ttp://www.canon-sales.co.jp/dv/product/ixydv2_poi.html たとえばこのページの一番下参照。アナログ入力機能、ってやつね。
こんな最近のでなくても、うちにある1年前のSHARPのでもいけるんだけども。
あ、細かく言えば「VHS→MiniDV→HD」でなくて
「VHS→DVカムのコンバータ→HD」です。いったんMiniDVに録画して
経由すると思われてるみたいだけどそうでなくて、アナログからDVカメラに
渡された信号がリアルタイムにFireWire経由でMacに渡せるの。
だもんで、画質は素人の目には問題視するほど落ちてないと思う。
201 :
名称未設定 :02/01/09 16:27 ID:JE+B8Dcr
>>193 QuickTime PlayerでAVIに書き出すときに、
Video CodecをDV-NTSCにした?
202 :
名称未設定 :02/01/09 20:25 ID:QqCQ2/wt
>>199 あ、いちいちDVのテープに落とさなくていいんや。それならなお便利でいいぞ。
親切に教えてくれてマジありがと!
203 :
193 :02/01/09 20:59 ID:1s89wBsC
>>201 あ。。。そうか。AVIで書き出す時にもDV形式にできるんですね。
助かった!これで大丈夫だ。ありがとう!
NTSCでやると、めちゃくちゃ画質落ちるけどね。
205 :
名将魅摂帝 :02/01/11 22:06 ID:oFAaBwWr
新iMac最上位機種ってDV編集用途(自主制作映画)にはどうですかね?
>>205 メモリ積めばぜんぜんOKです。趣味でやるなら十分すぎ。
画面も1,024 x 768あれば究極的に作業できないってな事はないはず。
実際に俺は1,024 x 768でFinalCut Pro2だし。
本格的にのめり込んだら60GBHDDでは手狭になる可能性もあるけど、
その時はあきらめてFireWireケース + 内蔵HDDで切り抜けるべし。
MacでDTV自体が初めてなら、要対応カメラ確認。
207 :
サボウテン :02/01/12 12:07 ID:/Se5mIDK
カノープスのADVC-100は、もう一つオーディオのロックが有って、いわゆる 音飛びが無いそうです。あとファイヤーワイヤーからビデオの方向もソニーのは 若干ラグが有るのですが、カノープスのはすぐにNTSCが出力されました。 > 新iMac最上位機種ってDV編集用途(自主制作映画)にはどうですかね? > 実際に俺は1,024 x 768でFinalCut Pro2だし。 FinalCut って「学割」効くんですよね。たしか37800円(FC3) その手前のiMovie、iDVD、iDVD2は無料で付いて来るし。 学生の人がうらやましい。いえ、家族に子供がいればいいんですけどね。 話は変わりますがMACLIFE廃刊で、BNNとエクシードプレスの本も 処分されちゃうそうで、無くならない内に本屋へ行って来ます。 実はかなりあせってる。買い逃した本もかなり有りそう。 12月発売のMACLIFEまだ有ればいいんだけど。
208 :
サボウテン :02/01/12 12:16 ID:/Se5mIDK
自己レスです。 > 実はかなりあせってる 版元が無くなったら、普通、即『回収』され『細断』されて ただの古紙になっちゃうんですよ。不良在庫になるので。 まあ、債権者の判断にもよりますけど。 それで連休に入ったので「回収」も火曜日以降かな?と でもあと3日。
209 :
名称未設定 :02/01/12 12:23 ID:a0aLcavr
>>205 用途が“映画”ならはっきりいって無敵ですよ。
iMovieでカットつなぎ。
これ以上も以下も無いでしょう。
iMovieとAfterEffectsの組み合わせでなんでもござれです。
210 :
セーフティの話 :02/01/12 13:13 ID:rBz7wiPa
FCPからminiDVに書き出すとき、画角を90%縮小してセーフティエリアを
作りたいのですが、FCPではできませんか?
FCP2じゃないとできないでしょうか?
システム構成はMacG4/867+TRV-900です。
五洲貿易ではSHARP製ASFコーダー内蔵デジタルムービーカメラ(eggyね)を
2980で買いました。128MのCFを突っ込んで楽しく映像撮って遊んでます。
この他にPM7500にDTLA307040*2でRAID0組んで1394カード入れたりしてみて
いますが、バスが44MHzしか出なくて、結局FireWireHDのバックアップ用。
ttp://www.acard.com/jp/product/safm/aec-6880m.html
211 :
205 :02/01/12 16:17 ID:ngze3qeo
206,209氏、サンクス。 俺が気になってるのは内臓60GBHDが交換不能なことなんですよ。 FireWireHDはあまり評判良くないし。
212 :
初心者 :02/01/12 17:09 ID:DDKaMLgy
ADVC-100で今まで撮り溜めたビデオをMACに保存したいのですが、 そうした場合プレミアなどのソフトが必要なのでしょうか。 初心者なもんですみませんがよろしくお願いします。 環境は 733MHz PowerPC G4, HD 40G+60G メモリ 1.12G です。
213 :
名称未設定 :02/01/12 17:50 ID:hBsIy9gn
>>212 俺も詳しくないんだけど、iMovieかFinalCutProで取り込んで、必要なら編集して保存するのが
一番手っ取り早いんじゃないのかな。
HDに溜め込むとすぐに一杯になるから、DVDなどに吐き出していったほうが
いいと思う。
そういうことを俺もしようと思ってるんだけど、まだ手元にマシンがないので、
経験談として答えられなくてゴメソ。
他の人の話も聞かせてほしいな。
>>210 FCPを触ったことがないので90%縮小ができるかどうかは分からないんだけど、
仕事で映像を扱ってる感覚から言うと、はじめからセーフティエリアを意識して
絵を作るのが根本的な解決法に思えるんだけど・・・。
映し出すモニタの種類によっては、かなり端まで表示されるから、絵が何もない部分があるのは
マズいんじゃないかなぁ。
液晶テレビは完全に端まで映るんだっけ?
ちなみにAfterEffectsならいくらでも縮小拡大できます。
214 :
209 :02/01/12 17:59 ID:a0aLcavr
>>211 別にHDは交換不能じゃないよ。
増設不能だけど。
FireWireHDはケース選びに失敗しなきゃ最高よ。
215 :
名称未設定 :02/01/12 18:53 ID:Z3SKs9e1
216 :
既出? :02/01/12 21:50 ID:GSjy3CeL
iMovieで、DVから映像が取り込めないというカキコにレス。 機能拡張に "Video Startup" が入っていると、FireWireの認識に 障害が出ることがあります。外して再起動してみましょう。 それにしても今どき、パフォーマ時代の機能拡張を何で後生大事に 標準でインストールしてくれるかなー →Appleよ。 (7600/8600とかにFireWire増設している場合はどうなのかは 未確認です。スマソ。当方青白G3所有)
217 :
名称未設定 :02/01/13 15:30 ID:UQG9bPpO
205とループして申し訳ないのですが、私はDTVをやりたくて、マックの買い増しをいつにしようかと、ここ半年待ち続けているものです。 SFでPMがでなかったので、iMAC 800を買うか、やっぱり次期PMを待つか思案中なんです。 iMac 800に1Gメモリーつんで、iMovie , iDVDでDVDを作製する場合、待ち時間とか実用性はどんなもんなんでしょう? 3次キャッシュやバスなどが違うので単純には比較できないと思うのですが、旧PMG4 733よりちょっと劣る程度かな と思うのですが、実際使われている方、どうでしょうか? 耐えられる範囲ですか? やっぱり、GHz越えの次期PMを待った方がいいのでしょうか?
218 :
初心者 :02/01/13 17:13 ID:6KxmIK4V
稚拙な質問で申し訳ありません。 市販されているDVDビデオの動画をMacに取り込んで、自分で編集して遊ぶことってできますか?
219 :
むかつくー :02/01/15 10:07 ID:YICj99GO
ソニーの初代DV/アナログ変換器(DVMC-DA1)で取り込みしてんだけど、 OS X のiMovie2が取り込みしてくれないよ!!取り込み作業のときだけ、 OS 9に戻さないとダメ。あー、イラつく。なんか、うまい対処法ありません か? しかし、めっちゃむかつく。もうソニー製品は買わない!!!
220 :
まとめてレス :02/01/15 10:31 ID:hTVU4sAP
>>217 iMacは右も左も解らない初心者か、
かなりの上級者が割り切って使うもんです。
そろそろ初心者を抜け出したい、または
もう初心者じゃないよ馬鹿にスンなと言う人なら
3月にでるPMまで待ちましょう。
>>218 できます。
でも世の中的にグレーゾーンなので
色々不便ではあります。
221 :
218 :02/01/15 15:43 ID:S9/Hve7F
>>220 お遊び程度でもできればいいな、というぐらいなので不便でもかまいません。
レスありがとうございました。
222 :
名称未設定 :02/01/15 16:48 ID:6999MELh
>>218 mac、dvd、ripping、などで検索すれば見つかると思います。
確かにグレーな話なので、あまり大っぴらにするといかんです。
>>210 FCPでもFCP2でも90パーセント縮小はできますが、いわゆるモーションを
いじった事になるので、出力時に全体をレンダリングする必要が生じるのでは?
だもんで
>>213 氏の言う「最初から念頭において」作るのが一番手っ取り早い
解決策だと思います。
>>212 AppleのDiscussionBoardを探してみたら、Multimedia/iMovieのフォーラムに
「iMovie2で取り込みできるが、コマ落ちする人もいる」的な結論みたいです。
FinalCut ProでもOKだけど、Premiereだと逆にぜんぜんダメらしい。
223 :
217 :02/01/15 20:16 ID:rxlCJH+w
>>220 アドバイスありがとうございます。
上級者という程ハードに詳しいわけではありませんが、動画以外はそこそこ扱える中級ユーザーですので、
おとなしくPMを待ちますか。
でも、いい加減待ちくたびれたな〜。
>219 それが人気ある理由が逆に聞きたい。 当時としては安価でそこそこの性能でよかったのは認めるけど.....
225 :
名称未設定 :02/01/16 00:10 ID:q9I5o3ua
用途が普通のドキュメントとかフィクション系だとして FCPで編集した映像のクオリティはリニア編集に比べてかなり落ちますか?
226 :
名称未設定 :02/01/16 00:15 ID:6oCWMgyQ
227 :
名称未設定 :02/01/16 00:23 ID:q9I5o3ua
228 :
212 初心者 :02/01/16 17:16 ID:KLsEQLVs
>>213 ,222
とりあえず買ってみないとわからないので
買って色々試したいと思います。
レスありがとうございました。
229 :
名称未設定 :02/01/16 19:44 ID:KLsEQLVs
iMove2でmpgで書出しが出来るのでしょうか。
230 :
名称未設定 :02/01/16 19:58 ID:6oCWMgyQ
>>229 Toast5をインストールすればできますが、1時間の映像を変換する
待ち時間で「シンドラーのリスト」が5回くらいは見られると思います。
231 :
超初心者 :02/01/16 20:13 ID:KLsEQLVs
230様レスありがとうございます シンドラーのリスト5回位ですか ADVC-100で取り込んだのをスムーズにMPGに書出したい場合どんなソフトいいのですか。 プレミア6は持っています。 それともMPEGCP/U1-MACなどのハードエンコーダを買ったほうがイイのでしょうか。 正直どっち買えばいいのか迷っています。 G4 733 メモリ1.12G です。
232 :
名称未設定 :02/01/16 20:26 ID:6oCWMgyQ
フリーウェアでMovie2Mpeg
ttp://www.win.ne.jp/~juan/misc/mpg/ というのがあるので、まずはそれで試してみるのがよろしいかと。
Toastを使ったMpeg作成作業はこれに比べて少しは早いようですが、
お金を払って期待するほどは変わりませんので。
基本的に、MacにおけるMpegソフトウェアエンコード環境は
整っているとは言い難いです。Toast5に同梱されてくる機能拡張書類を
システムフォルダに放り込むことで、iMovie2のファイル書き出し形式に
「Toast5(Mpeg)」が付け加えられるので、必要なのはiMovie2とToast5
ですかね。同様にQuickTime ProでもMpeg書き出しができるようになったと思います。
ただし本当に半端じゃなく時間を取られるうえ、できあがったMpeg映像の
最後に意味不明な黒一面の時間がつく事があったり、最後のフレームが間延びしたりと、
あまりよろしくないです。エンコードはおっしゃる通り、Capty
ttp://pc.2ch.net/test/read.cgi/mac/1010890211/l50 のハードウェアまかせにした方が良いと個人的には思います。
233 :
超初心者 :02/01/16 20:36 ID:KLsEQLVs
232様 Captyを買ったほうがいいみたいですね。 かなり参考になりました。 脱初心者をめざしてがんばります。 ありがとうございました。
234 :
通りすがり :02/01/16 21:26 ID:hkzcney8
>>233 CaptyTVはMacに取り込んだムービーファイルをMPEG化する
事はできないので誤解無いよう。
235 :
通りすがった :02/01/18 18:15 ID:5fdN6fBw
age
236 :
名称未設定 :02/01/18 20:06 ID:jcoGTTiC
Cleanerはどうよ?
237 :
210 :02/01/19 11:11 ID:7/sJi30f
みなさんありがとうございます。でも(泣) FCP1.2をUpdaterかまさずに使っていたことが判明して泣いております。 1.2.5Updaterってもう公開停止されてますが、どうにか入手法はないもので しょうか?当時のMACLIFEのCD-ROMとかも調べてみましたが、Appleが 自社Updaterを添付しない方針に切り替えた後のことなのでどうにもこうにも。 どうしよう。素直にFCP3買うべき?
238 :
名称未設定 :02/01/20 14:28 ID:xvfWHkD6
>>237 アップしてあげたいところだけど9.5Mもあるからなあ。
もうどこを探しても本当にないのかな?
DVD Studio Proとか使ってバリバリDVD作ってる人いますか? どんな感じだか聞きたい。
240 :
サボウテン :02/01/23 18:33 ID:bBSL/Ba5
その昔といっても2年くらい前にファイヤーワイヤー端子からの
DV信号をリアルタイムでMpeg2ストリームに変換(トランスコード)
するDigitalMediaPressが出ていましたが、Media100社に吸収されて
今は更にCleanerのスーパーチャージャーの付属品として買えますが
国内で20万円くらいします。
それで何とかボードだけ買いたくて下記に注文。炭素菌とかこわかったけど
ちゃんと来ました。499ドル
http://www.filmwareproducts.com/Media100/dmp.html リアルタイム変換でビットレート8Mが最高ですが、画像は良好。
クイックタイムファイルもDVで書き出せば、.DVファイルを
Mpegにリアルタイムで変換出来る。
ピクセラ以外は今の所これしか無いかも...。
241 :
サボウテン :02/01/23 18:55 ID:bBSL/Ba5
242 :
age :02/01/25 19:31 ID:94knIWJu
age of empire
243 :
初心者ですいません。 :02/01/25 21:57 ID:r1BfWEBt
物凄ーくレベルの低い質問なんですが、 VHSのテープをDVに取り込むにはどうしたら良いのでしょうか? DVはDCR-PC9です。 親切な方、教えて下さい。
245 :
名称未設定 :02/01/25 22:32 ID:jwFPWedS
246 :
244 :02/01/27 15:49 ID:G/8rP+gg
>>245 いまだPC7ユーザーなんで、最近のソニーDVは
メディアコンバーター機能が標準化しているのを忘れていたよ。
>>243 一応、補足しておくね。
どっちの取り込み方法でも輝度変化が大きいシーンでは
使い物にならない可能性がある。
247 :
名称未設定 :02/01/28 02:33 ID:8x/4MD9z
>>231 あなたの環境でしたらシンドラー5回の時間はかかりませんよ!
248 :
名称未設定 :02/01/28 21:34 ID:jBz1ha7E
他スレでも書いたのですが、今レーザーの映画ソフトのお気に入りコレクションをDVDに移行してます。 カノープスのADVC-100を使ってレ−ザ−ディスクから映像を 取り込んで i Movie で編集して i DVD用に書き出し、出来上がった QTファイルを今度はMPEG2に変換してDVD Studio Pro で オーサリングしてDVDに焼いてます。この間2時間10分ぐらい の映画を焼きましたが画質を良くすると4.7Gに収まらないので ビットレートを落としました。パソコンのプレビューで見たときは ちょっときついかな思いましたが、作ったあとDVDプレーヤーで テレビで見たら元がレーザーということもあって画像も悪くなかった です。
PBG4/500とADVC-100でiMovie経由でLDキャプチャしたんだが PBのモニタ上で見ると動きや画質が良くなくてがっかりした。 (映画全編じゃなくてハイライト集みたいなものをつくった) でも試しに逆にiMovieからADVC-100経由でTVに出力してみたら 画質も動きも申し分なくて全然OKだった。 248のようにiMovieのプロジェクトをとっととDVD化して しまいたいのだが、DVD Studio ProもiDVDもDVD-Rも持ってない。 iDVDが外付けドライブに正式に対応するといいのにな・・・
250 :
名称未設定 :02/01/29 00:15 ID:WyqxtTDl
パナソニックのMpeg4で撮影出来るちゅーあの小さいビデオカメラホスィ。 しかし、Macではまだ対応していないのだった...
251 :
名称未設定 :02/01/29 00:25 ID:uMtF0JNQ
>>248 どうせ、MPEG2にエンコするんだったら、Captyでやるのもいいよ。
僕もレーザーディスクをしこしこMPEG2にキャプチャしてます。
書きだせば、そのままDVD Studio Proで使えるしね。
実時間プラス保存時間ぐらいでDVD Studio Proまで持ってけるよ。
焼いたのTVで再生しても、画質的にはまあ満足。
252 :
248 :02/01/29 03:41 ID:clXDsosJ
>>249 >PBのモニタ上で見ると動きや画質が良くなくてがっかりした。
それってDVデータをQTプレイヤで見てません?QTプレイヤの
デフォ設定だと高品質表示になってないです。高品質にすると
画質は飛躍的に綺麗になるけど重い(駒落ち)。DVデータは
iMovieの全画面再生モードで見るのが一番良い感じ。
全然関係なかったらスマソ。
254 :
249 :02/01/29 21:58 ID:iGYoHNDM
>>253 いや、だからiMovieの全画面モードでみて良くなかったんだよ。
(ちなみにOS X)
LDの画面上下の黒い部分(字幕の入るところ)がiMovie上では
真っ黒じゃなくて、わやわやとノイズが見えたり、前述のように
動きの一部がカクカクしたり。
でもADVC-100経由でTVに出力すると上記の問題が全て解決していた。
映像編集は今回手を出し始めたばかりなので、俺がもし何かすごく
恥ずかしいことを書いているようだったら笑って下さい。
255 :
名称未設定 :02/01/30 09:13 ID:ds6SweXO
>>254 私も詳しくないけど、iMovieのプレビュー画面ってあくまでプレビューって感じで
画質落としてあるよね。フレームレートも下げてあるはず。
あくまで、出力したものを見て楽しむソフトなんじゃないかと。
256 :
名称未設定 :02/01/30 17:22 ID:ngVmaQXp
FinalCutPro2でプレビューを再生すると ビデオ、オーディオ共に途切れ途切れになってしまいます。 解決策がみつかりません。どうすればいいのでしょうか? ちなみに出力したファイルはきちんと再生されます(QuickTimeにて)。
257 :
名称未設定 :02/01/30 20:17 ID:ds6SweXO
>>256 FCPは使ったことないのであれですが、AfterEffectsのように、
画質やサイズを選んで、マシンの能力に合わせたプレビューをすることって
できないのですか?
>>249 PBの液晶自体あまりよくないのもあると思ふ。
オレは外付けHDにデータ溜めて、PBで編集、
プレビューは差し替えてiMacのCRTで見ます。
これならテープ書き出しと同じくらいで見れる。
(プレビューだから多少悪いけど)
259 :
名称未設定 :02/01/30 20:45 ID:OhTco/ut
>>256 257の言うようにプレビューの品質はカスタマイズできる。
必要のない余計なシーケンスを開き過ぎていないか、
仮想メモリとAppleTalkはオフになっているか、
HDDのフラグメンテーションは起きていないか、確認すべし。
動作必要システム条件を満たしてるなら、そこまでひどい事には
ならないと思うけど。
260 :
名称未設定 :02/01/31 06:09 ID:rZYeps3t
>>257 ,259
レスありがとうございます。
サイズを変えてやってみたら、まだ途切れはあるものの
かなりスムーズに再生できるようになりました。
ただ、画質の変更はどこでやるのでしょうか?
仮想メモリ、AppleTalkはオフにしてあります。
HDDも初期化してから、取り込んでいます。
メモリは192MBです(やはり少ないですか・・・?)
261 :
名称未設定 :02/01/31 09:46 ID:6RpU+iUo
ショック! iDVD2って、SuperDriveでしかDVD焼けないんですね! PowerBookG4+iDVD2で、外付けのDVD-Rドライブを買えばDVDに出力できると思ってたのに・・・。 FinalCutProで編集したムービーを、DVDで見られるようにしたかったんです。 DVD Studio Proは高すぎるし・・・。 Toastというのを買えばいいんでしょうか。 メニューをつけたり、シーンにスキップできるようにオーサリングもしてみたい のですが、Toastにもそういう機能はあるんでしょうか? (スキップはiDVDでもできないみたいですが・・・) iDVDが外付けドライブに対応するということはないんですかね? みなさんは編集したムービーを最終的にどのような形にして 楽しんでいらっしゃるんでしょうか。
262 :
名称未設定 :02/01/31 10:24 ID:7Km4R4wK
Sorenson3でぎゅーっと圧縮して、1280×1024のモニタで 640×480のウインド開いて見てるよ! って俺の特殊な環境はおいといて、たしか外付けドライブで 中身がスーパードライブのやつが使えるんじゃ無かったっけ? うるおぼえですが
263 :
名称未設定 :02/02/01 00:47 ID:UuM1TJx2
大変初歩的な質問で申し訳ないんですが iMovieに取り込んだDVの映像をQTに書き出そうと したんですがすーっごく遅いんです。 たった二十分の映像が何時間もかかってしまったんです。 私はiMacDVを使っています。 どうやったら早くできるかどなたか教えてください。
264 :
名称未設定 :02/02/01 05:19 ID:M9mw5vF/
>>263 そんなもんです(残念ながら・・・)
寝る前、出かける前に書き出しを始めると吉。
起きたら(゚д゚)ウマー
265 :
名称未設定 :02/02/01 11:57 ID:WteuNENl
g4cubeで5分のDV映像をQTのCDROM用に書き出すのに10分くらいかな。 書き出す種類によって時間って変わってくるのだろうか。
大がDV-NTSCで他はH.263なのでソース時間の2から4倍位で 済むはずです。20分のソースだと2時間はかからないはず。 「詳しい設定」を使ってCodec変えたなら話はまた別。
267 :
261 :02/02/02 02:54 ID:7TpZ7C3b
>>262 さん
>たしか外付けドライブで
>中身がスーパードライブのやつが使えるんじゃ無かったっけ?
それって、DVD Studio Proでサポートされてる外付けドライブと同じもので
しょうか・・・? Pioneerの。
調べてみます。他にもご存じの方いらっしゃったら、教えていただきたいです。
268 :
名称未設定 :02/02/02 20:54 ID:BxKRfYoa
iMovieってDualCPU対応ですか?
269 :
名称未設定 :02/02/02 21:49 ID:/7xehte+
>>268 OS9.x版はdual対応してないんじゃないかな。
そしてOS X版はOSレベルでdualプロセッサの効果が出てるようだ。
G4dual450で、OS X版とOS 9版両方を使ってみての実感。
270 :
名称未設定 :02/02/03 02:21 ID:sr7c9O9R
誰かShuttlePro使ってる人いたら詳細キボンヌ。
271 :
名称未設定 :02/02/03 02:31 ID:nq3147q7
>>270 あまりよくないと個人的には感じてる。
縦長のちょっと使いづらいデザインと安っぽい感触が特に。
MacDTVあたりではなぜか激賞されてるが、カネでももらってんのか?
甘く見ても値段なりの商品というレベルで、
業務用・放送用のものに触れたことがあれば満足はできない仕上がり。
私のまわりの人間には勧めるようなものでないです。
272 :
名称未設定 :02/02/03 07:17 ID:/D+TJlLi
FinalCutProとかで編集したものを Cleanerとかで読み込ませて変換する時、 そのまま読み込んだのでは、Audioのレベル調整は摘要されませんね? やはり一度、DV形式とかに書き出さないとダメなんでしょうか? もしそうなら、どの形式がよいのでしょうか?
273 :
名称未設定 :02/02/03 07:58 ID:l1c/IKw8
>>272 CleanerってFCPのプロジェクトファイルそのまま読めるって事?
(けどオーディオのレベル調整は反映されない、と)
FinalCutProとCleanerの仕様を知らないけど、サウンドトラックだけ
べつに書き出し/読み込みできるなら、それが一番じゃない?
あらかじめFCPでAIFFとかに書き出しておいて、
CleanerでFCPのプロジェクトを読み込んだあと、そのAIFFに差し換える。
できなかったらゴメソ。
274 :
名称未設定 :02/02/03 08:19 ID:4VU97KHS
>>271 釣られてついつい購入してしまったが、今ひとつ。
話は飛ぶけど、
FinalCutProの操作にはタブレットが有効だと気付いた。
編集点のさぐりが圧倒的に高速(._.)
素材選択にしても、数値入力にしても。
イン○ェルノみたいだし!
275 :
271 :02/02/03 13:25 ID:/D+TJlLi
>>273 FCPのプロジェクトファイルは読み込めるかわかりません。
私が読み込んでいたのは、DVカメラから取り込んだ時にできた
mov.ファイルです。
Cleaner側でサウンドのレベル調整できるといいんですけど。
AIFFの差し替えですか・・・。
私には高度ですが試してみます。アドバイスありがとうございます。
276 :
名称未設定 :02/02/03 13:28 ID:6g84qCAW
>>267 サポートドライブはAppleのサイトの載ってるよ。LaCieのやつとか、どれも10万近くするドライブばかり
277 :
名称未設定 :02/02/03 14:11 ID:qBQydRMI
ムービー編集の楽しさが分かってきた初心者です。 iMovieでは機能に物足りなくなってきたので、 近くのパソコンショップで売っていた プレミア5.1を購入しようかなと思うのですが、 このソフトはどういう点がいいですか? 今学生なのでアカデミックで買えるFCPとも迷っています。 ハードはiBook500です。 アドバイスをお願いいたします。
278 :
名称未設定 :02/02/03 15:42 ID:5ZLsf1X5
279 :
名称未設定 :02/02/03 17:18 ID:/D+TJlLi
FinalCutProで取り込んだムービーを再生した時 QuickTimeや、Cleaner5で再生した場合は音ズレもなくきちんと同期してるのに FinalCutProで再生した時だけ、音ズレをしてしまいます。 当然、FinalCutProで書き出したファイルはズレまくっています。 こういう症状の場合、FinalCutPro側でズレの修正をする方法はないのでしょうか? 当方、FCP2使用(仮想メモリ、プラチナサウンド、ファイル共有オフにしています)
FinalCutProでmpg1を書き出す方法はあるのでしょうか?
281 :
名称未設定 :02/02/03 18:28 ID:/D+TJlLi
282 :
名称未設定 :02/02/03 18:29 ID:aXZYBKA9
え?シャトルより使いやすいの?どんな点? よかったら買います。
283 :
名称未設定 :02/02/03 18:46 ID:UmmZtaTt
>>281 お答えいただきありがとうございます。
とりあえずToast5を買ってきます。
284 :
名称未設定 :02/02/03 19:02 ID:4VU97KHS
>>282 俺宛かな?だよな。
いや、FinalCutProで如何に楽して編集するか試してみたんだわ。
つまり...無駄な闘志しちゃった訳ね(T_T)
で、シャトルは時々認識トラブルっーか、
捻っても追いついてこなかったりするだよ。格好いいんだけどねぇ。
あと、シャトルの形状から期待されるほどには微妙な再生速度の変化が
感じられない点がダメ。無いよりマシ程度って感じ。
偶然タブレットで操作してみたらこれがナイス!
というか、FinalCutProはタブレットに限るという事実。
FinalCutProで一番イラつくのがパラメータ調整。(だよね?)
マウスだと手が痛くなっちゃってさ。
タブレットに切り替えてからはもう自由自在というか(/_・)/
さすがに絵描きさんが使うだけあってカスタマイズも自由だし。
何しろ手が痛くならないのが素晴らしい。
ちなみにWACOMのintuos2のi-620を使用中。
After EffectsやらPhotoshopやらでも使えるので便利。
285 :
名称未設定 :02/02/05 22:13 ID:CACox0ky
今日FCPの講習いってきますた〜 それにしてもかっちょいいオフィスですな〜 対応は糞でしたが(藁
>>284 正直、目から鱗が落ちたような気がした!>タブレット
言われてみると物凄く使いやすそうな気がするなぁ。
>>286 タブレットに切り替えてからの初仕事してみました。
とにかく良いなぁ。俺だけかもしれないけど。
特にコマ単位での微調整に入るともう手放せない。
作業効率が体感として130%位向上した感じ。
試してみてちょ。
288 :
名称未設定 :02/02/10 11:53 ID:dYqBCShT
age
289 :
名称未設定 :02/02/11 14:42 ID:dTxNChF3
Pismo with A-dishでDV編集してるやついる? 使用感おせーて☆
290 :
名称未設定 :02/02/14 13:10 ID:3Df9JKEW
あげてみる
291 :
名称未設定 :02/02/16 01:28 ID:LvtP7Uek
>> つゆだくぅ。 感度がいい!
292 :
名称未設定 :02/02/16 07:13 ID:kShPLbHI
FinalCutPro2で取り込んだムービーを再生すると音が出なくなってしまいました。 FinalCutProの初期設定ファイルを捨てたりしてみましたが直りません。 QuickTimeで開いた場合は音が出るので、FinalCutProの問題だと思うのですが、 どなたかわかる方いますか? 音がないと編集がつらいです・・・
293 :
名称未設定 :02/02/16 12:25 ID:MSN05VZA
FinalCutPro3の為に新しいG4を買おうかと思ってるのですが、 ビデオカードは、GeForce4 Titaniumにした方がいいのでしょうか? 3Dでは無く、実写だと意味がないのですか? 機械的な事はあまりよく分からないものですいません。
>>293 FCPで求められるような性能(レンダリング速度、エンコード速度)は
ほぼCPUのお仕事なので、グラフィックカードはあんまし関係ないかも。
あと、もしDVD制作の事まで考えてるなら、QuickTime MPEG Encoderのない
FCP3 on OS X環境ではMPEG-2出力ができないので注意。
DVD Studio Pro for OS X(= MPEG Encoder for X)が登場するまでの間は、
エンコードだけOS 9環境でやる必要があるみたいです。
上記の話のすごい所は、自信満々に書きつつも全部他人から聞いた話ってところ。
295 :
名称未設定 :02/02/16 14:28 ID:MSN05VZA
ありがとうございます。 なるほど、そういう事だったんですね。
ところで、iMovieでオーディオトラックにBGM入れようとしたら、 AIFFファイルしか読み込んでくれないみたいなんですが、 AIFFに変換する手段ってOSXで何があるんでしょうか? MP3→AIFFできるのがベストなんですが。
297 :
名称未設定 :02/02/17 00:22 ID:4oCim747
>>251 すでに既出なんですが このアフォたれにもう一回ご教授ください。
先日、手持ちのLDをDVD-Rに移したいという目的で
Capty TVを手に入れました。
マシンはQS867 SuperDrive RAM 1.5GBです。
この他に何が必要なんでしょう?
Mpeg2取り込みはやってみましたが、どの設定で(Captyのソフトウェア)
取り込んで良いのやら はたまた 取り込んだ Mpeg2ファイルを
どうしたら良いのやら。たぶん相当アフォな質問してますね私。
どなたか噛み砕いて教えていただくわけにはいきませんよね。
近々、DVD studio proは購入する予定なのですが、こういう用途には
宝の持ち腐れでしょうか。他には婚礼の編集済みVHSをDVD-Rに
書き込んだりということもやってみたいと思ってるんですが。
>>297 MPEG-2の設定には詳しくないので他の人の意見を待つ。
DVD Studio Proは少なくとももう少し待った方がいいよ。
詳しくはAppleのDiscussion Board参照。
現段階では宝の持ち腐れどころか、ただの持ち腐れです。
299 :
名称未設定 :02/02/17 01:08 ID:sDwIdRdp
>>296 MACAST MP3 Converter
300 :
名称未設定 :02/02/17 13:44 ID:Bb1WCRAP
300get ずざー
301 :
名称未設定 :02/02/17 22:14 ID:fDnDx05f
>>296 さん
試してないですけど、それって素直にQuickTime Playerの
書き出しで出来ませんか?
>>297 CaptyでMPEG2キャプ>
CaptyのアプリからMPEG2書き出し>
DVD Studio Proでオーサリング>
SuperDriveで焼き焼き
で作ったDVDを実際に見ました。普通に見られます。
MPEG2のビットレートを3Mbps以上にするとオーサリングで
エラー出るみたいです。こういう用途にDVD Studio Proは
宝の持ち腐れですが、他に選択肢が無いのでしゃーないです。
iDVD+裏技って手もあるけどアフォたれなので無理でしょう。
304 :
名称未設定 :02/02/18 07:56 ID:HkNtHSjA
iMovieでキャいプチャするとプチプチと音が入ってしまうんですが、 どうしたらいのでしょうか。
305 :
名称未設定 :02/02/18 07:59 ID:jx2AlwLc
>>304 iMovieの環境設定の中に「オーディオにフィルタをかける」という
チェック項目があるので、それをオフに。原因はなんだったっけな。
音声のビットレートだったかしら?
60minメディアに90minモードで記録した時とかになるんじゃない?
あとは機種によっても適正が違ったような気がするけど。
>>305 チェック利きませんでした。
48kです。問題があるのは32kのはず。
307 :
名称未設定 :02/02/18 17:37 ID:IoNEkC4W
imovieにアフレコしたいんですが、マイクとか買わないといけないんですか?
308 :
名称未設定 :02/02/18 17:38 ID:qUVNRG3a
マックについてるだろう。
309 :
名称未設定 :02/02/18 17:48 ID:IoNEkC4W
ついてないんですけど
310 :
名称未設定 :02/02/18 18:00 ID:VYFPZmQb
imacだと穴が空いているだろう、そこマイク
311 :
名称未設定 :02/02/18 18:05 ID:IoNEkC4W
G4なんですが、マイク端子がないんです
312 :
名称未設定 :02/02/18 18:08 ID:qUVNRG3a
や、G4にはマウスとマイクとキーボドは絶対ついてくるよ。
313 :
名称未設定 :02/02/18 18:09 ID:VYFPZmQb
USBの音声入力機器を買うしかないな。 Macショップで5000円前後で買える。
314 :
名称未設定 :02/02/18 18:12 ID:IoNEkC4W
今、パックの中身って言うのみたら、マイク入ってませんでした
315 :
名称未設定 :02/02/18 18:14 ID:VYFPZmQb
>>312 QuickSilverはアナログのマイク端子が廃止になった(泣
316 :
名称未設定 :02/02/18 18:21 ID:2TCMhvLJ
G4はマイク付いていないだろ、普通。 私のG4/500AGPにも付いていなかった。
317 :
名称未設定 :02/02/18 18:22 ID:VYFPZmQb
318 :
名称未設定 :02/02/18 18:34 ID:U1dzqnV+
319 :
312 :02/02/18 18:49 ID:qUVNRG3a
えー!今のパワーマックってマイクついてないの!?
>>311 ごめそ。
ここはDV編集スレだから、
多分使ってるテープはminiDVだよね?
それにDVcamから音をレコーディングするのが1番近道かと。
miniDVの音質は4チャンDAT並です。
マイクには金かけたほうが良いよ。
ソコソコ音質で良いならカメラのマイクで録音した方が良いよ。
これなら金かけずにすぐできる。
320 :
311 :02/02/18 21:56 ID:1pZ2zQ2W
みなさんどうも!!
321 :
名称未設定 :02/02/21 11:40 ID:mM99svMj
age
322 :
名称未設定 :02/02/26 23:28 ID:yp+/p/IG
Premiere6は難しいね。
323 :
名称未設定 :02/03/04 01:51 ID:3k9C/sGU
PBG4でDV編集するなら外付FW-HDは何がお勧め? ソフトはFCP2&Premier6
age
325 :
名称未設定 :02/03/04 03:34 ID:43fP+XRf
326 :
名称未設定 :02/03/07 09:51 ID:1Be6PD6Q
>>322 そんな貴男には、iMovie がお似合いだよ。
と煽りたいが
実は、自分も禿しく同意だ。 Photoshopの様に簡単にはいかないね。
DVカメラ買おうと思ってるんです。 でも、ほとんどメディアコンバータとして VHSからFireWireでMacにキャプったり、 アナログ音源をHDレコーディングする用途がメインになる予定なんですが、 最近発売されてるDV入出力ができるものなら この用途で使えますよね? 映像の場合は元がVHSなので気にもしませんが、 音質はほとんど劣化しないと思っていてOKですか?
328 :
名称未設定 :02/03/09 17:43 ID:ehTDIL7P
>>327 「ビデオカメラ」として使う予定がまったくないのなら、カノープス社
の「ADVC-100」を選択するのも安価ですむかと思われ。
と、書くと実も蓋もないので…最近のDVカメラには「外部入力の映像・
音声をDVフォーマットに転換し、iLINK端子から出力できる」機能が付いて
いるので、簡単なADコンバーターとして使用は可能。
ただ、元の入力ソースのままなので、VHS側のデッキの性能では、へたっ
た映像はそのまま、へたったままとなる。これ、V-CDやDVD化を考えていた
ら、かなり重要な問題になってくる。
やはり、程度のいいS-VHSデッキぐらいは用意するもの賢明。
329 :
名称未設定 :02/03/09 18:57 ID:D0+6dIan
でも、民生向けの現行商品では 「程度のいいS-VHSデッキ」 が無いのが泣きどころなんだよね。 業務用、放送用では高すぎるよなあ。
330 :
名称未設定 :02/03/09 20:28 ID:pEbPpW/R
いっそのことD-VHSってのはどうだろか。
331 :
328 :02/03/09 23:13 ID:ehTDIL7P
>>329-330 >>328 を書いていて当方も同様に思っていた。「へたったS-VHS」なら
たくさんあるのだが…
D-VHSという選択肢、いっけんiLINK端子が付いていてそのままPC接続
へ、と思いきや、フォーマットの相違で、PC側では扱えない。現状では
D-VHS規格は「中途半端」な感が否めない。
332 :
名称未設定 :02/03/10 00:05 ID:RnY86rlf
D端子からFireWireに出せればD-VHSは1番いいかも・・・。 なんておもってるんですよ。
333 :
229 :02/03/10 04:48 ID:S41NFQ0N
一応D-VHSはもってるけど、iLINK端子にはデジタル記録されたテープからのMPEG2-TS信号しか流れない様ですよ。 要するにアナログ素材のデジタル化や、メディアコンバーター的な使い方はできないということ。 これができれば、溜まりに溜まったテープをDVD化しようと思ったんだけど…
334 :
333 :02/03/10 04:51 ID:S41NFQ0N
ごめん、329だった。疲れてんのかな、もう寝るわ。
335 :
名称未設定 :02/03/12 14:21 ID:Ahl+bWEd
ウィソだとD-VHSキャプって編集して書き戻しorDVD焼きってできてるのにね。
336 :
名称未設定 :02/03/12 14:23 ID:Ahl+bWEd
337 :
名称未設定 :02/03/12 19:22 ID:28VtVGlq
ここはマックっぽく、D端子から取りこめるボード買うってのじゃダメなんだよね。
338 :
名称未設定 :02/03/12 19:39 ID:Ahl+bWEd
D端子はアナログだからなぁ。マックぽいかな?1394の方がマックっぽいような…
339 :
名称未設定 :02/03/12 20:18 ID:28VtVGlq
コンポジットをあきらめて、 コンポーネントに振るって言うのはマックっぽいかもね。 FireWireはいっぱしのコンポーネントだからMacッポイかと。 逆の考え方が・・・SからUSB2.0だろ!みたいな?
340 :
名称未設定 :02/03/12 20:43 ID:Ahl+bWEd
341 :
名称未設定 :02/03/13 19:44 ID:enRzzIdm
POWERBOOKG4でDV編集している方、 自分もDVカメラ購入を検討しているんですが、どこの製品がよいでしょう? アドバイスおねがいしみゃす
342 :
名称未設定 :02/03/14 03:20 ID:Esrit5Hi
TRV900かXVかVX2000だろうね。
何も条件を提示しないでなにが良い?っていわれたら。
ここら辺をすすめるしかない。
>>340 俺はなんとなーく、わかりますよ。
343 :
名称未設定 :02/03/15 16:02 ID:DtRDhQdr
344 :
名称未設定 :02/03/17 01:00 ID:7ZrHynkh
いまだに謎なんですがPremierにてキャプる時、 音と映像が同期してなくてズレるのでしょうか? カメラで撮った映像を取込む時は問題無いけど YHSからminiDVに変換してからキャプると必ずズレて困ってます
ADVC-100を買ってから1週間。 FCP2に取り込めません(ウワーーーン iMovie2には問題なく取り込めています。 ですので今は、iMovieで取り込んだクリップをFCPで読み込んで、 繋いで(2GB単位だから)、編集しています。 FCP2の初期設定で取り込み先「DV」「NTSC DV」が選べるので 認識はしてるのでしょう、なんせiMovieで使えてるわけですし。 「プレビューは使用不可」ってのは、デバイスコントロールが使えないから 見れないんですか? それとも、デバイスコントロールなくても見れるはず? ま、プレビュー無くても取り込めれば文句はないんですが。 何か考えられる点、設定箇所などあったら指摘して頂ければ助かります。 G3/500 OS 9.1 768MB 120GBデス
347 :
名称未設定 :02/03/19 14:17 ID:llkm1mmf
>>346 初期設定→デバイスコントローラー→「デバイスコントローラーを使用する」のチェックをはずしてどうでしょう?
コンバーター介してるとどうなんでしょう。私も気になりますが。
348 :
名称未設定 :02/03/19 15:02 ID:LPXtBnBG
デバイスコントローラーは諸刃の剣ですね。 344の問題も、こいつを殺しておけばうまくいくかもです。 私はうまくいきました。
349 :
346 :02/03/20 13:10 ID:G2xzO0vw
一応報告します。 デバイスコントローラーは最初からOFFでした。 オーディオ/ビデオ設定や初期設定をいじり倒していたら 映るようになりました。 この件とは関係ないが、DVを取り込むときは 取り込み先HDの「音声と映像を別々に・・・」のチェックを 外すところもしばらく悩んだ。 出てくるアラートが「設定されたHDDは空きがありません。 ファイルを消去するか別のHDを選んで下さい」ってのは おかしいよね。
>253 QTプレイヤーで高品質の設定ってどうやってするのでしょう?
しかし、Mac用の、まともなCodecは何時出てくるんだぁぁ? QT6とっとと出してくれよ。ホント。
352 :
名称未設定 :02/03/29 11:59 ID:uD0nguyT
MacのDVコーデックってどこが作ってんの?
353 :
253 :02/03/30 00:39 ID:ploNL/sG
>>350 なんだよ今頃(w。
1.コマンドJでムービープロパティ表示。
2.プルダウンから「Videoトラック」を選んで、
3.隣のプルダウンから「高品質」を選ぶ。
「映像を高品質で見る」にチェック。
この項目はコデックによって有ったり無かったりする。
>>346 「編集」→「オーディオ/ビデオ設定」→「デバイスコントロール・プリセット」
で「Firewire NTSC」をダブルクリック、「デバイスコントロール・プリセットエディタ」を立ち上げ、
プロトコルを「Apple Firewire Basic」に設定するってのはどうでしょう?
ただしFCP3での手順ですが。FCPのホームページのどっかに、カメラ対応のプロトコルの表があったので
そこで確認してみるのもひとつの手かも。
不確かな情報ばかりでスマソ。
355 :
350 :02/03/31 00:31 ID:DiBcMzIX
>353 レスありがとー! よく調べたら、QT-Proでないとできないみたいですね。 高画質設定にするとコマ落ちするらしいけど、早いマシンでもするのかな? i-Movieのプレビューは画質落としてあるしな〜。 DV入力したのをMac上で高画質&コマ落ち無しで見る方法ってないのかな?
356 :
名称未設定 :02/04/07 10:52 ID:t42U0NgU
age
357 :
名称未設定 :02/04/10 11:20 ID:MatJPHBd
age
PBG4 550/667で編集やってる漢に質問です。 上の機種の購入を考えてるんですけど、体感できるほどの編集に関わる 処理速度の差ってあるんでしょうか? それと、他には問題なく編集できるんでしょうか? 初心者な質問ですまそ
>>358 普通の人ならそれ、どっちか一方しか持ってないだろうし、一方しか持ってない人に
速度差の比較はできないと思うので、少々的外れだけど私の経験上言えることを。
念のため言っとくと、FCP3の話です。
G4 500MHzと1GHzDualで使い比べたんだけど、レンダリングに要する時間はCPU
クロックにほぼ比例。Dual効果は1.2〜1.5倍程度だったかな? 操作時のレスポンス
その他は、体感上では気になるほどの違いなし(多少差が出るのは起動時間程度)。
FCP3で矢印キー押しっぱなしで1フレームずつ移動する時なんかに、キーを離しても
しばらくフレームが動き続ける、というOS Xそのものの不備があるんだけど、
1GHzDualだとこのブレーキが多少良くなってたかな。OS 9だとこの差はほぼない。
550と667だったらリアルタイムエフェクトの可否に違いが出るので、
ttp://www.apple.co.jp/finalcutpro/specs.html で確認しておいた方がいいかな。でも個人的にはあんまり使わないけどね<RTE
iMovieについては詳しくないのでノーコメント。
360 :
名称未設定 :02/04/10 13:20 ID:mpQ4wRPj
>>358 差はないわけないよ。そして両者の使い勝手はトータルで考えて
値段分(またはクロック分)ある。と、思ったほうが良い。これ基本。
tesu
362 :
名称未設定 :02/04/20 10:48 ID:YQTtOakj
age---------
364 :
名称未設定 :02/04/22 15:54 ID:2ynfKSiJ
有用あげ
どなたかiMovie1がDounloadできるとこ教えてください。
366 :
名称未設定 :02/04/22 16:36 ID:DzlDEQJB
なんでいまさらiMovie1?
Dounload???
368 :
名称未設定 :02/04/24 23:25 ID:Hy17BbYk
369 :
365 :02/04/24 23:58 ID:4wkehsOH
Gut'ss!! >365のおかげでアイムビはけーん!! 今ダウンロードちう。
370 :
名称未設定 :02/04/26 18:01 ID:XopmZcCp
371 :
名称未設定 :02/05/02 10:30 ID:kQ1PVdHg
あーげー
mpg動画ファイルをDVD-Rに焼いてDVDデッキで再生したいんですけど、可能ですか? 誰か教えて下さい。
>>372 君の使ってるOSと所持してるソフトとMpegの種類による。
以上。答えは過去ログにて複数回既出。
>>373 OSは9.2.2です。
ソフトはこれから買おうと思います。
Mpegの種類はよくわからないんすけど、拡張子がmpgになっています
375 :
(・∀・) :02/05/06 11:42 ID:wuDYTZ6a
ADVC-100を買ってきました。captyは、OSX対応してないからまた今度ね。
さっそくですが、DVの取込みってiMovie以外にも何かありますか?
FCPも除外。
>>374 ボクの環境だと液晶iMac(super drive)でできるよ。ソフトは、
QTProとiMovieでいい。でもmpgファイルはQTで扱えないとだめかと。
376 :
名称未設定 :02/05/06 12:07 ID:iD/5Lc+j
>> 375 ADVC-100は当たりはずれが多いよ。 コントラストが高くなるのがはずれ。
>>376 そうだったの?特に問題ないみたい。でも、ときどき
取込みが中断されるときがあるよ。・・screen serverの性みたいだけど。
378 :
名称未設定 :02/05/06 12:18 ID:iD/5Lc+j
>>377 俺もあるよ。なんかADVC-100の問題らしいけど、ノイズキャンセラーつけたら
中断されなくなった。
Mpeg-1 mixedだった・・・
381 :
名称未設定 :02/05/07 12:01 ID:ZgyoBunm
すみません。教えて下さい AVI形式をDV形式に変換するソフトにはどんなものが あるのでしょうか
>>381 AVIの形式による。
Macで再生できるコーデックならQuickTime Player ProでDVストリームへ変換可能。
383 :
名称未設定 :02/05/07 12:11 ID:ZgyoBunm
早速の回答どうもありがとうございます。 そうですかQuickTime Player Proなら安価なので購入したいと思います。 でもAVIにもいろいろあるのですか 勉強してきます。 ありがとうございました
384 :
383 :02/05/07 12:13 ID:ZgyoBunm
>>383 自分で突っ込みです
>でもAVIにもいろいろあるのですか
>勉強してきます。
勘違いしていました。
もっと勉強してきます
385 :
382 :02/05/07 12:41 ID:B9pTcQuN
386 :
名称未設定 :02/05/07 23:14 ID:yrqg05bh
387 :
名称未設定 :02/05/12 23:55 ID:XMZK0fgd
教えてください!FCPで書き出したEDLをヘンリーやインフェルノで読めるんでしょうか? 厨房質問かもしれませんが教えて下さい できれば詳細に(というか、1から10まで)
388 :
名称未設定 :02/05/14 09:42 ID:ce1CZB92
オレも知りたい! EDLってどうやって書き出すの?
389 :
名称未設定 :02/05/14 09:51 ID:ce1CZB92
>386 これどうやって使うの?
390 :
名称未設定 :02/05/14 10:00 ID:IZ/b3Upd
391 :
名称未設定 :02/05/18 01:32 ID:uzJ7pY4L
ADVC-100からiMovieに取り込んでmpeg1に書き出したいんだけど 画質と容量のバランス的にどれで書き出すのが一番ベストと思います? ちなみに…、OS XでQTはpro版じゃない。んでToast Tiが入ってる。 何か方法あればおねがいし。ます
393 :
名称未設定 :02/05/29 11:51 ID:ctqECJaH
age
394 :
名称未設定 :02/06/06 10:57 ID:0SmwMA46
保守age
395 :
名称未設定 :02/06/21 14:21 ID:9mYxHHZv
age
>>375 状況は良く分からんが
一回アナログ デジタルの切り替えボタンを長押ししてみて
コピーガードをキャンセルすれば多少解決するかもしれないよ
397 :
名称未設定 :02/06/24 10:51 ID:zuxD29jh
あげておく
398 :
名称未設定 :02/06/24 13:33 ID:U/h7dRG0
new iMACのスーパードライブで焼いたDVDってPS2の10000(一番初期モデル)で も見れますか?
399 :
名称未設定 :02/07/02 16:07 ID:CbUQYgss
あーげあーげ
400 :
名称未設定 :02/07/02 16:22 ID:7GZJX0Ld
PMG4/933のスーパードライブで焼いたDVDは終わりのほうで再生不良おこしたよ 1枚しか焼いてないんで、単に失敗しただけなのかもしれないけど PS2は最初のモデルでDVDプレーヤーはバージョンアップしてないです。
401 :
名称未設定 :02/07/11 08:58 ID:ES1wbc9Z
保守age
402 :
名称未設定 :
02/07/11 22:52 ID:xicVoNVc