OS X、オレはココまでシェイプアップした!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名称未設定:01/10/17 03:03 ID:zp2BnMri
自分はOS Xをこんな方法で高速化した、
これをこうすればシステムのシェイプアップが出来る、等
みなさんのOS X最適化情報を寄せ集めてみましょう!
2名称未設定:01/10/17 03:07 ID:jbY0Vw4d
とりあえず、インストール時にカスタムインストールで日本語以外の
言語は外した。
3名称未設定:01/10/17 03:13 ID:B4GZRxHr
この場所が一応ふさわしそうなので、しつもん。
OS 9まではことえりを外すとシステム面で不具合があったけど、
ATOKやEGBRIDGEがきちんとOS Xに最適化される時がきたら、
ことえりは外しても大丈夫な設計なのかな?
知ってる人がいたら教えてくらはい。
4名称未設定:01/10/17 16:50 ID:MPwhZFnl
サブシステムを抜いてインストールっつーのと、
rootで入って使わないフォントをはずしたりかな
5名称未設定:01/10/17 17:02 ID:6Nx/QOVW
Devツールを入れるときに、
ドキュメント関係をカスタムで削除した。

swapを別パーティーションにした。
もちろんクラシックも別パーティーション。

...そんなもんか
6名無しさん@Emacs:01/10/17 17:43 ID:fvWcaHm+
リモートでしか使ってない。
7名称未設定:01/10/18 01:21 ID:NXZOIybc
age
8名称未設定:01/10/18 02:20 ID:wwJ8CGnh
>>3
ことえりをはずすと不具合が起きるなんて聞いたことない。
ATOK入れたあとにことえりを残しておいたことなんてない、
9名称未設定:01/10/18 08:52 ID:/lSYLSA7
>>8
無知というのは恐いな
10名称未設定:01/10/18 09:39 ID:6dKkPI3E
>>8
つうか、はずすってことの意味は?

まさかメニュー表示をさせてないだけとか。
まさかことえり起動させていないだけとか。
まさかね。
11名称未設定:01/10/18 12:30 ID:gMRLLWa6
>>8

 ATOKは知らないけど、OS8〜9.X版のEGBRIDGEは
ことえり2の日本語解析プラグインと言語解析ライブラリ
をハブに使ってるので、アンインストはやめたほうがいい。

 使いだした当初、動作状況が安定しないのでエルゴに問
い合わせたら、「ひょっとして、ことえり外していません
か?」と指摘された。戻してみたら、ズバリそれが原因だ
ったよ。
12名称未設定:01/10/18 17:06 ID:fB5UEfhg
つうかOS Xでわざわざことえり捨てるメリットは何?
133:01/10/18 17:50 ID:jLMYujp4
>>12
いや、ただ単純に、このスレが
「究極のシェイプアップに挑戦」ってな感じだったので、
ことえり外しても大丈夫なのかな? と思っただけの話。
それほど深い意味はないのよ。
14名称未設定:01/10/18 18:40 ID:id52CrW1
>>5
swap を別 partiton にしたいけど、iBook の 10GB の HDD じゃつらいなぁ。

まあ、別 partition にしても OS X の場合、普通の UNIX と違って file
system を作らないとかいうのではなく、UFS なり HFS+ を作ってその上に swap
file を作ってってされちゃうんでしたっけ?
15(・∀・):01/10/18 18:50 ID:Bq7B1XuP
>>14 swapは、別パーティションではなく、別ボリュームじゃ
ないと効果ないよ。
Disk UtilityがソフトRAIDに対応しているから、もしかすると
swapをストライピングして高速化できるかも。
そんなレポートは出てませんか?
16名称未設定:01/10/18 19:10 ID:nm7PJXEr
使わないプリンタドライバとかPPDとかは手動で削除してOK?
意味もなくディスクスペース食ってるのがシャクだから。
17名称未設定:01/10/18 20:33 ID:387BjvBQ
root権限でログインして、使わないカーネルエクステンション(ビデオカードや
別モデル用のPCIブリッジチップドライバなど)も外してしまおう……って、
意味ない上に危険だね。
18名称未設定:01/10/18 22:07 ID:B4O3dCj4
19名称未設定:01/10/19 15:10 ID:XJN5JKmm
age
20名称未設定:01/10/22 00:54 ID:A1gWqtfY
age
21名称未設定:01/10/22 17:20 ID:OA1CuCCT
使わねえプロセス切るだけでよし。未だに機能拡張感覚でシェイプ
アップしたとか喜んでる厨房がいるのか……。
22名称未設定:01/12/01 04:01 ID:E68pqQLN
いるんじゃない...     
23名称未設定:01/12/02 00:01 ID:ptlM9TSg
>>22 ageるんじゃねぇーよ。ヴォケが
24名称未設定:01/12/02 14:22 ID:OVtb1I/G
辻ちゃんもダイエットしろよ!
25名称未設定:01/12/02 15:20 ID:M1dM3hnm
ハードディスクのシェイプアップのことだと思ってた。
26名称未設定
いると思う…