OS X1.1のimg.からインストールできないの?

このエントリーをはてなブックマークに追加
4名称末設定:01/10/14 00:56 ID:jPXVugr.
5名称未設定:01/10/14 00:56 ID:y6a6S8b.
ありがと。
MOじゃだめかしら?
6名称未設定:01/10/14 01:16 ID:Chydl4x6
起動できなけりゃダメじゃ?

あと、HLとかで落としたんならチャットで聞けよ。
7名称未設定:01/10/14 01:34 ID:LLUwWhJ6
オレはApple ソフトウェア リストアを使って外付けFireWire HDDに
復元し、それを起動ディスクに指定してインストールした。
8名称未設定:01/10/14 01:38 ID:y6a6S8b.
鬱。
やっぱだめなのか。
こんなOS X10.1の焼き方なんてレポートも落としてきたよ。
これって、この通りに焼けばいけるってこと?

If you do not follow these directions exactly, the image will not work.
*addendum by PeterR

Step 1:
Open your copy of Adaptec Toast.
Step 2:
Drag the disc image onto the open window of toast, DO NOT MOUNT IT FIRST!!!!
This will RUIN it.
Step 3:
Press the button "Write Disc" (or whatever it says) and then select your burn
speed and hit Write Disc. (not write session)
Step 4:
Your done, put the CD in the machine you want to use it on, allow it to
rebuild the desktop, then follow directions on CD.
DO NOT UNDER ANY CIRCUMSTANCES /
a: Mount the image before burning
b: Set up Toast to make the CD bootable
This will ruin the image and it will not work.

*addendum
Hi
Your info about OS X is incorrect. I almost gave up after I read that
once it is mounted it is ruined, until I read this...(attachment)
It worked for me.
1. Mount the image on the desktop
2. Open toast 5.0 final
3. Click/hold other and select "Mac volume" from the menu
4. Click "select..."
5. Select the mounted image
6. Un-check "optimise on-the-fly"
7. Check "bootable" you will get a message "There is no system folder
on Mac OS X Install CD. You won`t be able to use the CD-ROM as a
start-up disc " CLICK OK
8. Click "record"
9. Select burn disc
10. Wait for your disc
11. Eject
12. Restart while holding down C
13. Install and configure

The OS X should be booted from by holding down C at start-up, by
clicking the installation from your regular system will not work.
It takes a lot of time to boot from it first time, but be patient,
you`ll know its working when you see a rotating multicoloured disc
on the top left hand part of the screen..

Good Luck!
RAY
Another tip is to get the latest Start-up Disc 9.2.1.smi from the
Apple site which should help you switch from OS 9.1 to OS X more
smoothly.
The Guys below deserve most of the credit but Step 7 was missing
some information which put me off originally. Toast 5 only recognises 9.1 and earlier, hence the message in step 7. with the original work carried out by /Quasideus (with a little help from Blue Light)
Courtesy of PeterR
9名称未設定:01/10/14 01:41 ID:Iwg0TRAE
どろぼうの1は逮捕!!
10名称未設定:01/10/14 01:44 ID:A2SFNQvM
>>1
アホは死ねよ
11名称未設定:01/10/14 02:16 ID:0BVAy2j.
>>8
*addendum以下の説明は、間違ってイメージをマウントさせてしまった場合の対処法
について書いてるもので、基本的には*addendumより前の部分の説明のとおりにやれ
ば問題なく使えます(確認ずみ)
とにかくイメージをマウントさせないでそのままトーストで焼くってことが肝心なよう
です。念のために、落としたイメージファイルにロックをかけておいたほうがいいかも。
12名称未設定:01/10/14 02:20 ID:LW4az84s
10.04他以前のバージョンで起動して、ユティリティのインストーラでディスクイメージ中のパッケージを開けよ。
そもそも10.00持ってないんだったらやめろな。買え。
13名称未設定:01/10/14 02:54 ID:9tK6HpvE
っつうか、こんな糞スレ立てるは、誤字はあるは、
しめぇにゃ、10.1落としてきたけどマウントできねーだぁ!
アホかお前は! いやアホだ! ほんとのアホだ!!!

お前の頭じゃ一生無理だな。>マウント。
黙ってアプストで頼んだほうが速く使えるぞ>1
金があれバの話だが!
まぁ、金がねぇから落とすのか・・・

正直、可愛そうだなお前って!
14 :01/10/14 06:09 ID:H5SNz49G
正直、>>1と同じ症状でめげていた
>>8の情報でまた萌えてきた
15名称未設定:01/10/14 08:09 ID:Lnxyt/I7
http://www.macosx.org/nocd.html
焼く必要のないこんなやり方もあるでよ、リストアソフトあるなら試してみ
自分はこれでいれました
16名称未設定:01/10/14 09:01 ID:jC1Sbcw8
DLした後って嬉しくってとりあえずマウントさせちゃうんだよねー
17名称未設定:01/10/14 14:38 ID:uZ4aHxO0
CD-R持ってないの?
普通に焼いてCDから起動すればインストールできるよ。
MOからだと無理だと思うけど、、、。
18名称未設定:01/10/14 15:34 ID:yc3X0Ldo
英語読めない、CD-Rも持っていないのに5G64使おうだなんて考えアメーんだよ。
1見たいな低脳貧乏は死んでいいよ。
19名称未設定:01/10/14 19:58 ID:/co04WmE
ジャガーまだ?
20名称未設定:01/10/14 23:18 ID:FNBLeTcM
>>15
>http://www.macosx.org/nocd.html
>焼く必要のないこんなやり方もあるでよ、リストアソフトあるなら試してみ
>自分はこれでいれました

いってみたけどいまいちリストアCDをどう使うのかわからんかった。
直訳だけどこんな感じ?

MacOSX.org: No CD MacOSX Installation:

No more burning CD's! Use these steps to install MacOSX from a second partition.
This installation requires a valid MacOSX system build and at least three partitions of 1GB or larger. Do not contact MacOSX.org for the latest system build. requests of this nature will be ignored.

1.) Start in MacOS 9, and create two more partitions, one of at least 650MB and the other of at least one Gigabyte.
2.) Lock your MacOSX toast image via the Get Info command in the file menu.
3.) Mount the image using Adaptec Toast or Toast Image Mounter
4.) Use Apple Software Restore 2.1.1 to image the OSX CD onto the 650MB partition.
5.) Select the imaged partition using the System Disk utility provided on the CD or here.
(Also, the option key can be used at startup on New World ROM machines to select the boot partition)
6.) Reboot the computer and the installation will begin momentarily.

MacOSX.org:
CD を焼かずにMacOSXをインストールする方法

もうCDを焼く必要はありません。
別のパーティションからMacOSXをインストールするこれらのステップを使用してください。
このインストール方法は有効なMacOSXシステム構造および1GB以上の少なくとも3つのパーティションを要求します。
最新のシステム構造についてMacOSX.orgと連絡をとらないでください。この性質のリクエストは無視されるでしょう。

1.MacOS 9で起動して、2つ以上のパーティション(ひとつは少なくとも650MB、他方は少なくとも1ギガバイト)を作成してください。
2.ファイルメニューの中の情報を見るコマンドによって、あなたのMacOSXトースト・イメージをロックしてください。
3.アダプテック・トーストあるいはトースト・イメージ・マウンターを使用して、イメージをマウントします。
4.アップル・ソフトウェア・リストア2.1.1を使用して、650MBのパーティション上にOSX CDをイメージさせます。
5.CDの中の(あるいはhttp://www.tracker-tracker.com/carracho/index.phpに提供される)システム・ディスク・ユーティリィティを使用して、イメージされたパーティションを選択してください。
(あるいはまた、New World ROM machines ならオプション・キーを押しながらスタートアップさせ、ブーツ・パーティションを選択することもできます。)
6.コンピューターをリブートしてください。そうすれば、インストールは瞬間的に始まるでしょう。
21名称未設定:01/10/15 04:46 ID:5J9iLijH
もう、ええ
とっとと、アポーに金原え
2215:01/10/15 12:06 ID:R7PqBZN7
そう、20Gのハードディスクがあったら19.35Gと0.65Gに分けてリストアソフト
にマウントしたイメージをドラッグ&ドロップして0.65Gの方にリストアして、
使ってるシステムのコンパネに入ってる起動ディスクのとこで0.65GのHDを選
んで再起動すると勝手に始まる。5にCDの中のってあるけど、今使ってるシス
テムが9.1以上ならそこの起動ディスクで指定できる。
23名称未設定:01/10/15 12:21 ID:S6ttbDpJ
>>20
「システム構造」だってよ。なんだそれ?(プププッ
24名称未設定:01/10/17 03:04 ID:A2xVh2Jh
>>15
>>20
サンキュ。
OS X10.1イメージファイルをトーストでマウントさせて
それをApple Software Restoreにドラッグ&ドロップすればいいわけね。
楽勝でした。
ここに詳しくかいてあったぞ。
http://www5.vc-net.ne.jp/~minoruk/osx/main.html
http://www5.vc-net.ne.jp/~minoruk/osx/asr.html
買っちゃった奴、ご・く・ろ・ーさん。
25名称未設定:01/10/17 05:26 ID:VjJ3Xxv6
ご苦労なのはお前の方だと思うが
おヴァカさんか?
26名称未設定:01/10/17 07:27 ID:rQ6cyiE+
割れをインスト出来て自慢げなボケは誰ですか?
27名称未設定:01/10/17 08:12 ID:2FJz8bCg
もう、10.1の次出てるよ
28名称未設定:01/10/17 10:29 ID:Rimq3my7
>>24
日本生命の裁判で判決が出てから
もう匿名でも何でもないから、依頼があればひろゆきもIPを教えると思うよ。
せいぜい訴えられないようにね。
29名称未設定:01/10/17 17:07 ID:1iDqpCzl
Tell USに報告だ!!
30名称未設定:01/10/17 17:43 ID:P7xgOd86
>>24
終わったね(w
31大厨某:01/10/23 20:41 ID:Usi0WEAz
すんませーん
厨房といわれようが、一つだけ質問させて!

CD焼くのはTOASTじゃないとダメなの?
DISC BARNERや、MAC CD-Rじゃいかんの?
TOASTに特殊な機能でもあるんですか?
32名称未設定:01/10/23 21:04 ID:ZNxev7eH
ってか、OS X1.1ってなに?
OSX 10.1なら知ってるけど。。
Xは10のXじゃないぞ!!
33 :01/10/23 21:11 ID:Usi0WEAz
1はすぐ自分でなおしいれてるじゃん>32
34名称末設定:01/10/23 21:11 ID:otobAc+e
ならageないで
35大厨房:01/10/23 22:09 ID:Usi0WEAz
おしえてくれーーー
36名称未設定:01/10/23 22:10 ID:A8P1sSSO
初心者はおとなしくROMってろ.
37名称末設定:01/10/23 22:11 ID:otobAc+e
>>35
TOASTのイメージファイルを他のライティングソフトで焼けますか?
38名称未設定:01/10/23 22:12 ID:oETo6hh8
あがるなよ
39 :01/10/23 22:13 ID:Usi0WEAz
さげるからおしえてください
40名称未設定:01/10/23 22:17 ID:M6qN+s0B
>>1
まじで死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
4135,39:01/10/23 22:40 ID:Usi0WEAz
おれは1じゃないよ
42名称末設定:01/10/23 22:50 ID:otobAc+e
>>41
TOASTのイメージファイルを他のライティングソフトで焼けますか?
43 :01/10/24 01:14 ID:0iJrfHa0
ありがとうございます>42
44名称未設定:01/10/24 11:46 ID:38KxVRdP
なんとなく上げ
45厨房2:01/10/24 12:19 ID:0v2fDltW
後学のために教えてください
8のカキコで2種類あったけど、
あれはos10のブートの仕組みに関係するんでしょうねぇ
で、OS10のブートCDの必要条件ってどういうものなんでしょうか?
旧OSだとイメージとしてわかるんだけど、
OS10だと、インストールCDをブートすると
インストーラーがいきなり出てくるでしょ。
os10はあまりいじってないので、システム的なこととかもよくわかりません
46厨房2:01/10/24 12:49 ID:0v2fDltW
DO NOT UNDER ANY CIRCUMSTANCES /
a: Mount the image before burning
b: Set up Toast to make the CD bootable
This will ruin the image and it will not work.

これはどういう意味なのでしょうか。
とーしろー的に考えると、cdのイメージは開いてる方がいいのではないか?とか
cd bootableにしないとcdから立ち上がらないんじゃないかと思ってしまう
47名称末設定:01/10/24 13:00 ID:5R4rkRis
Toastイメージをマウントすると内部構造が変化して起動不可となる
48名称未設定:01/10/24 15:11 ID:2YsYjprr
罵倒してる人が居たり
丁寧に教えてる人が居たり、色々だね。

とりあえず、私の意見としては
OS位買え
ですな
49名称未設定:01/10/24 17:12 ID:70OoR3rI

不同意。
ただで配ってるもんを有効に活用してるだけでしょ(ワラ
50名称未設定:01/10/25 07:37 ID:QzDpvHbn
ToastイメージをマウントするとUFS部分が破壊されCDからの起動が不能になる。
51厨房2:01/10/25 10:50 ID:zEyExmh9
マウントされていないファイルのCDから立ち上げて
なんで起動用のシステムやら認識されるんでしょうか?

なんかマウントされていないファイルって、解凍されてないアプリみたいで
起動ディスクにならないような気がして・・・
ああ、しょっぱい質問ですいません
52名称末設定:01/10/25 13:17 ID:WRv11EMc
Toastイメージにすでに組み込まれてるから
53  
>>50
これはブートCDのコピーを作らせないようにする
メーカー業界的な意図でしょうか>UFSが破壊され

これはある意味、ノートンなんかもブートCDがつくれるってことでしょうか。