MacのDesktop画像見せなさい。vol.2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名称未設定
          ∧ ∧       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     〜′ ̄ ̄( ゚Д゚)      <  見せろやゴルァ!!
     U U∧ ∧U U∧ ∧     〉―――――――――――――
  〜′ ̄ ̄ ( ゚Д゚) ̄( ゚Д゚)   <  但し!
   U U∧ ∧U U∧ ∧U U∧ ∧   〉―――――――――――――
〜′ ̄ ̄(;゚Д゚) ̄(;゚Д゚) ̄(;゚Д゚)  <  Macだけだぞゴルァ!!
 U U ̄ ̄ U U ̄ ̄ U U ̄ ̄ U U    \_____________
【あぷろだ】
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=pc&key=991647193&ls=50
あんたらのデスクトップ画像見せなさい。vol.2
http://corn.2ch.net/test/read.cgi?bbs=entrance&key=993698267&ls=50
MacのDesktop画像見せなさい。
http://teri.2ch.net/test/read.cgi?bbs=mac&key=994038609&ls=50
2名称未設定:01/09/24 18:27 ID:pAEy9WwI
3コピペ:01/09/24 18:39 ID:cwqXxuco
コマンド+シフト+3を押してスクリーンショットを撮ったら、
画像編集ソフト等でjpg形式にしてあぷろだに貼り付けましょう。
4hiyu:01/09/24 19:01 ID:u55yKLC.
いろいろ増えたyo!(・∀・)

ダウソロード用HP
http://homepage.mac.com/hiyu/FileSharing.html
5名称未設定:01/09/24 19:33 ID:cwqXxuco
>hiyuさん
有り難くごっそり頂戴致しました。
6フェィたんハァハァ。。。っていうコンセプト:01/09/24 21:30 ID:h2PWo89c
7レンダリングに45分もかかったわけだが:01/09/24 21:58 ID:mX9BW5E.
http://members.tripod.co.jp/macvswin/slashdesktop.jpg
まいあいまく限界かな?(w
8名称未設定:01/09/24 22:18 ID:O9K57wXg
>>7
そんなに酷使されたiMacは幸せモンですね。
うちのiMacなんかネットブラウズオンリーで勿体無い。
9名称未設定:01/09/24 22:24 ID:egaqSoC6
かっこいいスクリーンセ−バーが有りましたら
教えて下さい、おもくても良いですよ。
10(・∀・):01/09/24 23:00 ID:vpt8GO0c
壁紙はアキ電。ゴーストは恋藍。でも普段は犬はたてて無いYO。
つぐみたん、イイ!!だYO。
http://isweb31.infoseek.co.jp/art/rephlex/desktop/img20010924225345.jpg
11名称未設定:01/09/24 23:18 ID:OALcaG62
なーんか盛り上がってんね。
嬉しいな。age。
12>>10:01/09/25 00:00 ID:f2yP2RbI
あっ!ヲタっぽいけどなんか凄いぞ。
13名称未設定:01/09/25 00:34 ID:fBRE4Jj2
14hiyu:01/09/25 02:05 ID:0Z2jxxIU
今後スレ違いになる恐れもあるので
モナー板に新スレ立てました

http://piza2.2ch.net/test/read.cgi?bbs=mona&key=1001350880

>13
よかったらそっちにもうぷしてくださーい。お願いします。
15(・∀・):01/09/25 03:13 ID:OByn4zkw
旧スレがあがっちゃたから、上げますヨ。
直リンの方が便利かも。winな人は解像度が高いせいか地味だYO。
http://isweb31.infoseek.co.jp/art/rephlex/cgi-bin/
マルチモニタでまゆらたんアプしてる人も煎るよ。
>>12 つぐみたんには一時期はまってたよ。
>>14 うまい絵ですヨ。
16名称未設定:01/09/25 03:29 ID:ZcbDuU3s
17名称未設定:01/09/25 03:30 ID:H4M/Dmbk
>>15
>>2のスレでうpロダの管理人が

216 名前:待避用非公認設置者 投稿日:01/09/25 00:40
何かアクセス数、普段より多いなー
ここ以外の場所でリンク貼られたかも…

って言ってたぞ。
18名称未設定:01/09/25 05:02 ID:UquYuaV6
タイル画像で金子さやか。(ちなみに前回は杏さゆりでした)

http://isweb31.infoseek.co.jp/art/rephlex/desktop/img20010925050115.jpg
19(・∀・):01/09/25 05:30 ID:Z1FLZsKY
>>16 右上はふぉるだなの?aquaライクな人おおいよ。OSXしよ。
>>17 もう、cgi直リン切れてるよ。管理人すばやいよ。
>>18 不ぇいたん?
20林檎´ー`):01/09/25 07:38 ID:74aV6f1g
>>1
恥ずかしくて見せられません。
21名称未設定:01/09/25 07:53 ID:h8rebIv6
恥ずかしがらずに見せなさい!
22名称未設定:01/09/25 09:14 ID:DKEs.BFI
23名称未設定:01/09/25 10:19 ID:fBRE4Jj2
>>22
すげー
デュアルプロセッサだよ。
24名称未設定:01/09/25 11:04 ID:.IajXqPY
>>22
環境まで見せちゃったよっ!
ウレスィ。
25待避用非公認設置者:01/09/25 12:02 ID:uqlJtBEE
あぁ、このスレの1にリンクが貼ってあったのか。改めてみれば
Macの画像がちらほらと。一応自分もMacユーザーではあるけど。
>>17
単なるつぶやきなんで気にするな。つーか転載しないで…
>>19
自分は何も規制してないよ。403が出るのはサーバの仕様。
26名称未設定:01/09/25 13:12 ID:dtTMttxM
27名称未設定:01/09/25 13:12 ID:I.KTfwtw
>待避用非公認設置者さん
お世話になっておりますです。
28名称未設定:01/09/25 13:31 ID:Fk51hpng
>26
「数字」の顔がみょうにむかつく(ノ`ω´)ノ~┻━┻
2928:01/09/25 13:33 ID:Fk51hpng
アゲてもた、逝ってきます..スマソ
30名称未設定:01/09/25 13:46 ID:Jf02PkvA
>>26
かわ(・∀・)イイ!!
とろちゃん好きですよー。
ちなみに、女性の方??
3126:01/09/25 13:53 ID:dtTMttxM
おとこです。藁

あのフォントはどこいつとおなじのがほしくて わざわざ
買ったんだYO
32名称未設定:01/09/25 13:58 ID:gGU.2Fag
>>25
有り難く使わせて頂きます。
3316:01/09/25 14:23 ID:ZcbDuU3s
>>19
じゃあ、変えてみます。aqua好きなんですが、アプリケーション切替やダイアログのクローズボックスのバグ?が有ってなんかストレスを感じるんでまあ、いつもはこっち使ってるんですがね・・
http://isweb31.infoseek.co.jp/art/rephlex/desktop/img20010925142255.jpg
34名称未設定:01/09/25 18:41 ID:NB/2y5zc
>26
どこいつのフォントの名前教えて下さいー

スレ違いなのでsage
35名称未設定:01/09/25 20:42 ID:zhY17tzw
>34
JTCじゃんけんU
36名称未設定:01/09/25 23:45 ID:Jf02PkvA
>35
いいなぁ〜
買っちゃおうかなぁ〜??
37(・∀・):01/09/26 01:33 ID:2/OKyGOI
>>26 ゴミ箱でかいよ。もっともっと。数字?
>>33 外観がいいからOSXだたのに。9でも同じくらいだよ。
38名称未設定:01/09/26 03:06 ID:SPSxQVgA
http://www.kamatatokyo.com/gen/downloads/index.html
はだしのゲンの壁紙やら、iconやら、Startup Screenやら、
絶対に使いたくないモノばかりです(w
39名称未設定:01/09/26 13:43 ID:eioH8KKY
>>38
ここの作者って一体…(;´Д`)
40名称未設定:01/09/26 15:01 ID:HglHjpw.
41名称未設定:01/09/26 16:17 ID:DXFLp9jQ
42名称未設定:01/09/26 16:18 ID:8x89xJ1E
>>41
お宝の情報だね。
43名称未設定:01/09/27 00:07 ID:qnV0tRwA
>9 たのみますYO
44前スレ939:01/09/27 00:36 ID:Iy6iCtg6
>>43
aliaswavefront.comから落とせる
Paint Effects(・∀・)イイ!ですよ
45名称未設定:01/09/27 01:14 ID:CSnwJ0U6
46名称未設定:01/09/27 01:30 ID:XWtxq8j2
>>45
QuickSilverのスピーカー?
47名称未設定:01/09/27 01:33 ID:CSnwJ0U6
G4のスピーカーだよ。
4845:01/09/27 01:37 ID:CSnwJ0U6
49名称未設定:01/09/27 01:49 ID:XWtxq8j2
>>48
ありがとー。
なんかQuickSilverのスピーカーってエロイよね。ハァハァ
50名称未設定:01/09/27 01:52 ID:Ej8qx/LU
>>41
ニュースをしゃべっている女の子は壁紙ですか?ソフトですか?
なんかすごくイイ!
51名称未設定:01/09/27 02:05 ID:t.JGL2ok
52(・∀・):01/09/27 02:31 ID:K/jgEHls
何かをまともに説明している人は少ないYO。つか、こあな用語
ばかりでさばーりだよ。
コントロールバーを使ってる人っておおいね。
53海老蔵ですよ:01/09/27 03:56 ID:oQRRYXzM
54名称未設定:01/09/27 05:48 ID:MM.ZzOOI
前スレの最初の頃に比べると皆センス悪すぎ。
もうこのスレ終わってるよ。
55名称未設定:01/09/27 05:54 ID:q5xGTynE
ネット中はこんな感じ。ランチャー嫌いなんで上にエイリアスの
アイコン隠して並べてます。古い?
http://isweb31.infoseek.co.jp/art/rephlex/desktop/img20010927054717.jpg

>>52 おいらのコントロールバー,この2つだけ(w
 邪魔だし,使う理由がわかんないんだよなぁ^^;

軽く縮小しない?>all 画面に収まらなくて見辛いし。
56 ◆/Re6aTC. :01/09/27 06:57 ID:O0j5oK26
>>55ごめん。19インチじゃでかくないと使いにくいYo!!
ここで色々さがしてみ。結構便利なの多いから
ttp://www.d1.dion.ne.jp/~ka_ku/mac/csm/finder.html
57名称未設定:01/09/27 07:29 ID:O0j5oK26
58名称未設定:01/09/27 10:45 ID:UAu6ZQsQ
>>54
見せなさい。
59名称未設定:01/09/27 11:38 ID:.QsTjBd.
60名称未設定:01/09/27 11:40 ID:.QsTjBd.
61名称未設定:01/09/27 12:16 ID:8IR4eTpU
>>55もしかして、k君??
62名称未設定:01/09/27 14:31 ID:ommRFzFA
63名称未設定:01/09/27 15:57 ID:4DCtFrgc
>>62
win使用者ですがなんでそんなにかっこいいだろ
macうらやましい
64名称未設定:01/09/27 15:58 ID:fUQQSJxQ
65名称未設定:01/09/27 16:07 ID:DRGDDMXc
>>62
Mac使用者ですがなんでグッディーズのアイコンはあんなにでかいんですか?
元々そういうソフトなの?それとも設定なのかな?
66名称未設定:01/09/27 16:33 ID:LG26Cf7A
>>64

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
67 :01/09/27 16:42 ID:vP3ArZZQ
>>64
iine.
68おマカ:01/09/27 16:45 ID:.fv/apw2
>>64
なんか、散らかしたりしたら
おじいちゃんに怒られそうなデスクトプだね・・・
69(^Д^)(^Д^)(^Д^) :01/09/27 16:47 ID:t8Ppm2So
70三村:01/09/27 17:09 ID:t.JGL2ok
>>69
漫☆画太郎かよっ!!
しかも69かよっ!!
71名称未設定:01/09/27 17:22 ID:udw7PSTo
>>60
ハードディスクに使っているアイコンは、
何処で入手されたのですか?
72名称未設定:01/09/27 17:28 ID:UzAiEYE.
>>60
メニュ−バーにアプリとか入れてるのはどーやるの?
カコイイ!!
73名称未設定:01/09/27 18:54 ID:msLOvTMM
>>71
>>72
こんなサイトがあるので本当はウィンじゃないかと思われ。

http://www.venus.dti.ne.jp/~mueji/desktop/dg/dg.htm
74名称未設定:01/09/27 19:01 ID:t.JGL2ok
>>73
どうでも良すぎだがアプリが入ってるところに
Gerry'sICQ
iSAKURA
MP3Rage
Transmit
SimpleText
が入ってる上にiTunesとGerry'sICQが起動しているのでそれはないと思われ。
75名称未設定:01/09/27 19:02 ID:YXfnYVxg
76名称未設定:01/09/27 19:14 ID:udw7PSTo
結局のところ、どうなのかしらん?
60さん、教えてくださいな。
77 :01/09/27 19:16 ID:YXfnYVxg
>>72 あ…すげえID
7872:01/09/27 20:31 ID:R.oq//xY
>>75
サンクス
>77
自分でもビク−リ!
79ひっひっひ:01/09/27 20:33 ID:OMIA7S4o
80名称未設定:01/09/27 23:06 ID:xoHueXU.
タスクメニューバーもしらねーのかよ!
81名称未設定:01/09/27 23:55 ID:tslxeSjs
>>71さん
これは、Kaleidoscopeのスキームです。
名前は「sigh」 です。

>>73さん
御期待に添えなくて申し訳ないですが
マクです。

>>72さん
75さんも御紹介なさってますが
TaskMenuBarです。
デスクトップに物を置くのはあまり好きじゃないので・・・。
色々登録出来て便利なので愛用してます。
82名称未設定:01/09/28 00:40 ID:UQwZRzI.
みかん星人のデスクトップピクチャー欲しいなぁ
83(・∀・):01/09/28 02:10 ID:uWK6N5iY
>>53 OSXをOS9ライク。おもしろよ。
>>55 swatchだ。透明アイコン、カクイイ!
>>60 Cube、モールドなければ俺もかてたよ。
>>62 Dock完全透明化、空中富裕術みたいだよ。壁紙もイイ!
>>64 お正月向けだね。
>>69 ・・・・。ジャンプ戻ってこないかな。ぼーぼぼはダメだ。
おやすみ。
8462:01/09/28 06:01 ID:43fIagZU
>83
ドックは特には弄ってませんよ。背景画像を白地の横縞なAqua風にしたら
透明に見えただけですね。

>65
グッディーズのアイコンは32bitアイコンエディタのサンプルアイコンフォルダで
Finderの設定でアイコンサイズを大きくしただけです。

http://www.mscape.com/products/iconographerJ.html
85名称未設定:01/09/28 06:57 ID:0MjPpw7.
よく見る時計の横にあるダイナマイトみたいのは何?
86モラー ◆/Re6aTC. :01/09/28 07:50 ID:68m01g.k
こんなの、、、だめ?
87モラー ◆/Re6aTC. :01/09/28 07:51 ID:68m01g.k
88名称未設定:01/09/28 08:09 ID:DcZwtbdY
>>81
sighってどこからダウソロードした?
つかスキームであんなのできるわけないじゃん。
テーマだろぉ?(藁
89名称未設定:01/09/28 08:29 ID:PrSTQqMg
DrawingBoardっしょ
90名称未設定:01/09/28 08:42 ID:6mx66ZHE
まぁそういうことでいいっしょ。
で、dbのdl先を聞いてくると思われ(´∀`)
9165:01/09/28 09:21 ID:lugiy3pE
>>84
わざわざ教えてくれてありがとー
Iconographer気に入りました。
9281:01/09/28 09:55 ID:Nd55b6hg
>>88,89,90さん
ゃ、スキームですよ。
desktopper.netのKalessonの中に一緒に入ってます。
今も入ってるのかどうかは不明ですけど。
9381:01/09/28 10:27 ID:Nd55b6hg
で、今Kalessonを落としてみましたけど
まだ一緒に入ってました。

嘘ついてんじゃねぇ!とか
漏れの求めてたのはこれだ!
って方はどうぞ御自分で御確認下さい。敬具。
94名称未設定:01/09/28 10:36 ID:DcZwtbdY
Kallesonか!灯台元クラッシュ!

>>90
誰だって持ってるだろドローインは (´∀`)
9571:01/09/28 10:53 ID:1kj/L9.M
>>81
レス、ありがとうございますm(_ _)m
のんびり、落としてみます。
96名称未設定:01/09/28 10:59 ID:2Fcgu8q2
なんかいいぞ。いい。
97名称未設定:01/09/28 12:04 ID:DcZwtbdY
89 名前:名称未設定 :01/09/28 08:29 ID:PrSTQqMg
DrawingBoardっしょ
90 名前:名称未設定 :01/09/28 08:42 ID:6mx66ZHE
まぁそういうことでいいっしょ。
で、dbのdl先を聞いてくると思われ(´∀`)





   _ρ_
  / ⊥ \
  |____|
  ‖∧ ∧¶  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ( ゚Д゚)/ <    イイ!
   /  /   \__________
  〈  (
  ∫ヽ__)
    U U 
  | ̄ ̄ ̄ ̄|
  \__人__/ 
98名称未設定:01/09/28 14:49 ID:N0cAD5bM
デスクトップの画像を写真にするのどうやってやるの?
何処のボタン押せばよかったけ?忘れたよ。
99名称未設定:01/09/28 14:52 ID:3eWjnrIw
>>98
コマンド+Shift+3
(Caps lockを解除しておくこと)
100名称未設定:01/09/28 16:09 ID:HwAtyHFs

100100100100100100100100100

101名称未設定:01/09/28 16:54 ID:Cs133Y8o
>99 サンクス
102名称未設定:01/09/28 17:07 ID:Cs133Y8o
200k以下にするのはどうするの?
103名称未設定:01/09/28 17:26 ID:n/4mxRNk
104名称未設定:01/09/28 17:36 ID:h9WAQcUU
>>102
手軽なのはPictDietとか
http://www3.airnet.ne.jp/arozone/itadaki/pictdiet.html

でもどうせならPhotonickとか使ってサイズもひと回り小さくしてほしいな
http://hp.vector.co.jp/authors/VA008636/
105サイズは原寸派もいる:01/09/28 17:38 ID:YQbUsSeM
106名称未設定:01/09/28 17:39 ID:cyI9jsSc
>102
1280*960 のモニタでも、PictureViewerでJPGで書き出せば標準設定で
200kb以内に収まったよ。色数にも依るだろうけどたぶん大丈夫かと。
107名称未設定:01/09/28 17:57 ID:h9WAQcUU
PictureViewerで書き出しってどうやんだ?
108名称未設定:01/09/28 18:03 ID:YQbUsSeM
>>107
QT pro が必要です
109名称未設定:01/09/28 18:10 ID:cyI9jsSc
そういやそうやね。>プロキー
補足サンクス>108
110名称未設定:01/09/28 18:16 ID:Cs133Y8o
111名称未設定:01/09/28 18:26 ID:h9WAQcUU
>110
こりゃまたえらく縮めちゃったね
112名称未設定:01/09/28 18:44 ID:YQbUsSeM
113名称未設定:01/09/28 19:44 ID:widzn/66
>>112
dare?
114名称未設定:01/09/28 19:50 ID:YQbUsSeM
>>113 bowie
115名称未設定:01/09/28 19:53 ID:widzn/66
>>114
fuuuuuuuun
116おマカ:01/09/28 20:13 ID:t33xOfVY
>>112
あのおっさんは年くわないね。素敵だぁよ。
117名称未設定:01/09/28 20:38 ID:xN9MkmU2
http://isweb31.infoseek.co.jp/art/rephlex/desktop/img20010928203643.jpg
1時間程格闘してやっとうp出来た。
IEからだとうp出来なくね?
1182000Summer:01/09/28 23:30 ID:FrlhwVs2
会社で使ってるiMacです。財務会計とか給与計算とか。

http://isweb31.infoseek.co.jp/art/rephlex/desktop/img20010928232448.jpg
119名称未設定:01/09/28 23:37 ID:YQbUsSeM
OS9をOSX風にする人は OSXに対して肯定的であると言って
いいんかな
120名称未設定:01/09/28 23:41 ID:3eWjnrIw
なぜか
OSX→OS8〜9風
OS8〜9→OSX風
の人が多いな。
激しくどうでもいいが。
121118:01/09/28 23:42 ID:FrlhwVs2
OSXも入ってるんですけど、結局メインで使うのがまだクラシックだから、
OS9で起動してる事がほとんど。

>財務会計とか給与計算とか
122名称未設定:01/09/28 23:42 ID:YQbUsSeM
横縞は目がチカチカするんだ
123名称未設定:01/09/28 23:42 ID:yzRco/U2
カコイイ!!>>117
オレモコノスキームモッテルヨ
デモコンナニカコヨクコーディネイトデキナイヨ(w
124名称未設定:01/09/29 00:14 ID:aIXTrOjA
>>112
デビットボウィかこいいねー。
壁紙の有りか教えてたもー。
125名称未設定:01/09/29 00:40 ID:WCYmbwjk
>>9 たのみますYO
126名称未設定:01/09/29 01:17 ID:fIdrlEGk
127名称未設定:01/09/29 01:30 ID:L2A3L8Rw
128名称未設定:01/09/29 03:52 ID:ULUHFY/Q
http://isweb31.infoseek.co.jp/art/rephlex/desktop/img20010929034651.jpg

>>120
その逆をいっております。漢字Talk7.X風8.6です。NARITAフォント使用。
コントロールバーは普段は隠れていて、左下にカーソルを
持っていくと現れるようにしております。ランチャー代わりに。
129名称未設定:01/09/29 04:10 ID:rVD5SafY
OS9をX風にしてますが,肯定的なのは外見だけです。
こういう人はけっこういると思われだってAquaかっこいいんだもん。
130名称未設定:01/09/29 04:53 ID:ovreyqfI
>>128
おお、iMac(or iBook)をお使いですか。
その付属OS(CPU Software 2.4.1)良いんだよね。
機種チェックしないから、何にでもインストールできて。
131名称未設定:01/09/29 05:23 ID:/zxZt45I
132 :01/09/29 05:30 ID:KLjYe6dQ
>>128
そのコントロールバーのランチャーってなんてやつ?
133132:01/09/29 05:34 ID:KLjYe6dQ
>>67
のコントロールバーのランチャーと同じやつでしょうか?
134steal@ ip350.dsl.tokyo.kiwi.ne.jp:01/09/29 05:44 ID:ovreyqfI
名称未設定 130
135名称未設定:01/09/29 05:48 ID:ovreyqfI
136124:01/09/29 06:29 ID:xO9yVH1E
>>126
ありがとう!
137名称未設定:01/09/29 06:46 ID:0Mz63vK6
>>135
激藁だ、助けてくれ腹痛い。
138名称未設定:01/09/29 09:03 ID:wPU7xr4Y
>>131
ブラクラ。
初心者注意。
139135:01/09/29 09:22 ID:ovreyqfI
ここからは伝説のスレが乱立するネット事件板を御覧下さい。
http://kaba.2ch.net/net/
140名称未設定:01/09/29 09:50 ID:hoifWeIk
>>120

>NARITAフォント使用。

カコイイネ。フリー?
141140:01/09/29 09:53 ID:hoifWeIk
まちがえた。>>128ダタ
142(・∀・):01/09/29 11:11 ID:OaSusKZM
なにかと思えば、悲惨な1スレですね。200以降からがイイ
143名称未設定:01/09/29 12:32 ID:ubaGnXsU
144名称未設定:01/09/29 15:04 ID:hljmULLw
>143
クイックタイムなどに模様を入れるのはどうやってやるの?
145名称未設定:01/09/29 15:23 ID:y5n/1Uh2
>>144
ResEditで出来る
iTunesのskinはココ
http://www.ResExcellence.com/user_iTunes.shtml
これもResEditが必要
146名称未設定:01/09/29 15:33 ID:BvuGU6q6
(´Д`)<マカーだけど・・・
http://isweb33.infoseek.co.jp/art/kagobom/img/cham865.jpg
147名称未設定:01/09/29 15:42 ID:IM.P0l5c
>>146
ピクチャ以外はいい感ね。
148マック暦半年:01/09/29 15:44 ID:pbUxhEts
149名称未設定:01/09/29 15:48 ID:IM.P0l5c
>>148
iTunesの模様素敵ね。
でも背景白だと目が疲れない?
150名称未設定:01/09/29 16:00 ID:y5n/1Uh2
150!
151名称未設定:01/09/29 16:21 ID:f6dtD9FA
ResEditの使い方がいまいち分からん。
>145さん、教えてくれ!すまん。
152名称未設定:01/09/29 16:41 ID:CJRIHwMI
153名称未設定:01/09/29 16:43 ID:2EVfZQxw
>>151
う〜ん、説明するの難しいな。。。
>>151
まず、iTunesのコピーをとる。
それをResEditで開く。その中のPICTを開く。
次にダウソしてきたResEditのファイルを開く。
その中のPICTを開く。
該当するモノをiTunesの方へコピペ。って感じ?
そんな感じで他のリソースもコピペ。
最後に保存して完成。
必ず、コピーしたモノをいじりましょう。
オリジナルのiTunesは別の場所へ移動して、
念の為にとっておきましょう。
解りづらいかもしんないけど、こんな感じ。
適当にいじってれば解ると思う(w
154名称未設定:01/09/29 16:53 ID:2EVfZQxw
>>151
ttp://ww1.tiki.ne.jp/~paranoia/res/stratup.html
参考になるかも。
ResEditで検索してみて下さい。
155名称未設定:01/09/29 17:12 ID:r8hWJtSc
夜によく使うので白い方が明るくて。たしかに目はつかれます。
156名称未設定:01/09/29 18:20 ID:88zgvnIA
>153
出来たよ。ありがとう。
157名称未設定:01/09/29 18:48 ID:Oanm0EN2
>>152
良い壁紙なりね〜
158名称未設定:01/09/29 20:53 ID:8n/EYlcs
>>146
アップルメニューに区切り線を入れているのは
どうやっているの?
標準の機能でそんなことできるんだっけ?
159名称未設定:01/09/29 21:06 ID:fIdrlEGk
10.1だけど...desktop picture 変えるくらいしかできない...
http://isweb31.infoseek.co.jp/art/rephlex/desktop/img20010929210158.jpg
160名称未設定:01/09/29 21:20 ID:fIdrlEGk
>>158
標準で区切りを入れる方法
1 プラチナグレーのアイコンを作成する(アポメニューと同化するように)
2 新規フォルダにそのアイコンを貼付け、名称を「------------------」
などとする
3 半角スペースでアポメニュー内の並びかたを調節する
161名称未設定:01/09/29 21:21 ID:BvuGU6q6
162128:01/09/29 21:37 ID:GKNM9yH.
>>130
な、そうなんですか? いいこと聞いた。ありがとうございます。

>>132
「Favorites CSM」っていうものです。コントロールバー項目。
あと、「ConvenienceStrip」という機能拡張で普段は隠しています。便利。

>>140
たぶん、フリーだとおもいます。
163名称未設定:01/09/29 21:55 ID:gsdZxlPI
164158:01/09/29 22:10 ID:/AvTuvIE
>>160, >>161
わざわざどうもありがとうございます.
早速試してみたいと思います.

>>160
半角スペースの数で並び方を変更するというのは
思い付きませんでした.
すばらしい.
165名称未設定:01/09/29 22:10 ID:9BqtmzOM
>>159

よさげな壁紙、たくさんお持ちですな。
アーティストのHPからゲット?

どこにあるの、そのBECK。
166(^Д^)(^Д^) :01/09/29 23:22 ID:N5XgFS7I
もっともらしい嘘ついてるヤシが居るな…
167名称未設定:01/09/30 01:56 ID:zD2ariUE
up
168名称未設定:01/09/30 02:07 ID:SjAVEV8M
169名称未設定:01/09/30 02:22 ID:ZqpNoW9w
170名称未設定:01/09/30 02:25 ID:oiVtzpmQ
>>158=164
俺は、amicoがお手軽で気に入っている。
http://www.vector.co.jp/soft/mac/util/se036703.html
171名称未設定:01/09/30 02:52 ID:L5hU0Mlk
>>169
ソレハイケス
172名称未設定:01/09/30 03:14 ID:EjVPiAk2
>>82
      _,―Σ⌒3―、_
    /∴: : : : :~~~~. .   . .\
   /∴: : : : : : : . . . .  . . . . .\
  /∴∴: : : : : : :━━━. .━━━ヽ
  /∴∴: : : : : : . . ⊂●⊃. .⊂●⊃ |
 /∴∴: : : : : : :⊂⊃. . . . . . . . . .⊂⊃
 |∴∴: : : : : : : :. . . . . . <>. . . . . .|
 |∴∴: : : : : : : : : : . . . . . . . . . . . . :|
  |∴∴∴:/: : : : : : : . . . . . . . . . . . |
  \∴∴(: : : : : : : : : : : . . . . . .、/
   \∴∴(⌒ヽ∴∴:∴∴∴∴/(⌒ヽ
    ~ー、∴∴∴∴∴∴∴:_.-~
        ̄ ̄―┼┼一~
            ||
           ⌒ ⌒
173:01/09/30 06:57 ID:i2HYT2Hk
私も kaleidoscope で変えています。
この scheme はかなりお気に入り。

縮小 http://isweb31.infoseek.co.jp/art/rephlex/desktop/img20010930065421.gif
標準 http://isweb31.infoseek.co.jp/art/rephlex/desktop/img20010930065520.jpg
174(゚д゚)・・・:01/09/30 09:31 ID:QSZ9pc7k
http://isweb31.infoseek.co.jp/art/rephlex/desktop/img20010930092933.jpg
ハァハァしてみるデスクトプ。
175名称未設定:01/09/30 10:02 ID:ungGXE52
ポインタが二つあると思ったら…
176名称未設定:01/09/30 13:24 ID:CgFfPYQk
177名称未設定:01/09/30 13:34 ID:sPqQAkbo
ねぇズラよ
178名称未設定:01/09/30 19:34 ID:v2HHYYww
>>152
フリッパー図ギターじゃんか!!!
どこでその壁紙ゲットしたの?
179名称未設定:01/09/30 21:54 ID:3aPPIPxM
age
180名称未設定:01/09/30 22:00 ID:ZVArGBBc
「このコンピューターについて」の画像を変えるにはどうすればいいんですか?
http://www.ResExcellence.com/user_ATM.shtml

マックの中のどれをレスエディットで開くの?
181名称未設定:01/09/30 22:06 ID:TgPM7hUM
>>180
Finderを開く。PICTリソースに入ってる。
182名称未設定:01/09/30 22:10 ID:ZqpNoW9w
>180
そこのダークエンジェルの起動ロゴかっこいいね
183名称未設定:01/09/30 23:07 ID:uQqknNUA
起動ロゴを変えるのは?
>181
184名称未設定:01/09/30 23:21 ID:TgPM7hUM
>>183
おそらくSystemのPICTリソースではないかと。
StartupScreenでやった方が早いような気もするが。。
185名称未設定:01/09/30 23:25 ID:uQqknNUA
StartupScreenってなんですか?
186名称未設定:01/09/30 23:27 ID:arATqPBo
Systemの中の-16506のリソースだってよ>>183
ばいまっぴー
187名称未設定:01/09/30 23:30 ID:3xKK4H0A
188名称未設定:01/09/30 23:49 ID:u4Ms00n6
>186出来たよ、ありがとう。
しかしリスエディットでシステム開くの怖いね。
一つ間違えれば壊れるでしょ?
189152:01/09/30 23:58 ID:5Bqy0bU.
>>178
http://www11.tok2.com/home/boogieback/
ここのwallpaperから貰ってきてちょい変えたのYO!
管理人さんがココロ広そうなので直リン
190名称未設定:01/10/01 05:31 ID:ZEwQcDBg
>>173
それ、なんか格好良いです。
場所教えてくださいませんか?
191名称未設定:01/10/01 06:52 ID:3rPGRjGA
OpColourLight(J) どっかにない?
もう何処も落とせない。
文字背景なくしたい。
192別人だけど:01/10/01 07:20 ID:7N1P41mI
>>190
DLアドレス
ttp://www.kaleidoscope.net/cgi-bin/track.cgi/notepaper.sit

トップ
http://www.kaleidoscope.net/

おいらもこのスキーム好きなのです。
全て紙になれ〜
193190:01/10/01 07:40 ID:ZEwQcDBg
>>192
ありがとうございます!

フォントも変えればもっと良くなりそう〜
194名称未設定:01/10/01 08:12 ID:ZEwQcDBg
>>191
これじゃダメ?
(J)じゃなくて(E)だけど。
ttp://207.208.148.74/files/OpColourLight(E).sit.bin
195名称未設定:01/10/01 13:04 ID:E2E9AzTM
オレもOpColourControlは無くさないように注意してるよ。(w
196名称未設定:01/10/01 14:48 ID:1CjagLOg
>194
本当にありがとう!
初めて使うけど、これって設定とかってないんですね。
197やぐり派:01/10/01 14:59 ID:9RhF4vtk
198名称未設定:01/10/01 15:17 ID:oyPgh9lY
OSXではどうやってとるの
199名称未設定:01/10/01 16:22 ID:yp31gfKg
>>198 アプリケーションフォルダの中のユーティリティフォルダの中のGrabというソフトを使えば撮れるよ。
200名称未設定:01/10/01 16:23 ID:go5z0T/c
200!
201名称未設定:01/10/01 23:21 ID:f7Wh2ZbU
>198
10.1では「shift+command+3(4)」でも撮れますよ。
202名称未設定:01/10/01 23:33 ID:gyfNPVnU
OpColourControlは必須だよねぇ。
>>194のはコンパネじゃなくて機能拡張なんだね。
違いはなんなのだ?
203名称未設定:01/10/01 23:35 ID:PwhWazHQ
>>197
レジストしろよ(藁
204名称未設定:01/10/01 23:36 ID:Gqhfpl/Y
>>201
wow!!!!!!!!
205名称未設定:01/10/02 00:42 ID:lS8eumJQ
アビアランスのFinder表示用フォントの設定って起動する度にOsakaフォントに戻るんだけど、なぜ?
毎回ヒラギノに設定し直してるよ。面倒くさい。
206名称未設定:01/10/02 03:24 ID:7s7fyGfQ
(´Д`)<モーオタだけど・・・
http://isweb33.infoseek.co.jp/art/kagobom/img/cham914.jpg
207名称未設定:01/10/02 03:40 ID:wmAgoW.k
ひさしぶりに晒してみたけど昔からほとんど変わってないや
http://isweb31.infoseek.co.jp/art/rephlex/desktop/img20011002033851.jpg
208名称未設定:01/10/02 03:50 ID:.VNNg5a2
>>206
モーヲタだけどボヘミアン・ラプソディ。。。
209名称未設定:01/10/02 04:15 ID:Ds/YYg5E
>>205
うちは設定し直すApplescriptを起動項目に入れて対処してます。
ほんとなんとかなりませんかね。
210205:01/10/02 04:42 ID:V4Vp5bx6
>209
そんなスクリプトどうやって作ったの?すごいね、もしよかったら教えてくださいな。
211209:01/10/02 04:56 ID:Ds/YYg5E
はじめてAppleScript触っただけだから、全然凄くないんですけど。 汗
しかも、自動記憶で作っただけだし。

tell application "Finder"
activate
select file "アピアランス" of folder "コントロールパネル" of folder "システムフォルダ" of startup disk
open selection
end tell
tell application "アピアランス"
activate
set views font to "ヒラギノ丸ゴ Pro W4"
quit
end tell

これをアプリケーション形式で保存して起動項目に入れてくらさい。
212名称未設定:01/10/02 05:47 ID:Bmk1C3KM
>211さん、ありがとう!今からやってみます。
213名称未設定:01/10/02 08:36 ID:tb11HY0E
>>207
その時計はどこで手に入りますか?
214名称未設定:01/10/02 08:36 ID:vkUBDPs.
>>207
いいなぁー
イーアルカンフー ゥオレもやりたいなー
215≠207 ◆/Re6aTC. :01/10/02 08:39 ID:z0di9/Pk
>>213たしかButtonfontとかいうフリーのフォントじゃなかったっけ?
216名称未設定:01/10/02 08:40 ID:vkUBDPs.
アレ?上がっちゃった
宇津田氏No-
217:01/10/02 09:04 ID:rRJlY8ls
>>197 さんとか >>207 さんの
Desktop の下からひょこっとでてるタブ(ランチャ?)は
何を使用しているのでしょうか。
218207:01/10/02 09:24 ID:wmAgoW.k
>213
215さんが正解です。
http://mks.jp.org/

>217
ポップアップウィンドウ。OS標準の機能だよ。
ウィンドウを下までドラッグしてみ。
219名称未設定:01/10/02 12:20 ID:r7r9YBj.
>207
iTunesの曲、誰の?
220名称未設定:01/10/02 12:21 ID:godDaLCA
>>219
ダンスマンじゃない?
221名称未設定:01/10/02 12:22 ID:godDaLCA
つか、誰か壁紙に突っ込んでやれよw
222名称未設定:01/10/02 14:42 ID:rj3/axcU
ゆうゆか………
223 :01/10/02 18:43 ID:uSoEDFaM
>>207

わき毛 なげえよっ!!
224( ゚∀゚)アヒャ:01/10/02 18:47 ID:uSoEDFaM
それと、マクモエのボタンアイコンがいいね。どうやんの?
225207:01/10/02 19:43 ID:wmAgoW.k
>224
自作〜
226名称未設定:01/10/03 00:14 ID:ZxtyZNxY
>225
時計のフォントってなんだっけ?
227名称未設定:01/10/03 03:07 ID:BbcvmprM
228名称未設定:01/10/03 03:35 ID:JiZ7N/YM
>227
win仕様かな?
バーがよくできてるね♪
つかなんの箱やねん・・・
229228:01/10/03 03:37 ID:JiZ7N/YM
230名称未設定:01/10/03 05:18 ID:IqlH97uc
>>229
字が小さすぎませんか?
目がショボショボしちゃいます。
231名称未設定:01/10/03 06:08 ID:IojliKpc
>>229
下の方にあるフォルダーをタブ?みたいにするソフトっtなんですかね?
よくみますがソフト名がわかりません。同じ機能を持ったソフトってたくさん
あるんですか?あほでごめん。
232名称未設定:01/10/03 06:16 ID:IqlH97uc
>>231

フォルダを開いてメニューバーの表示から
ポップアップウィンドウを選ぶとタブになりますよ。
233不謹慎@米:01/10/03 06:43 ID:JYdibZ02
234名称未設定:01/10/03 06:48 ID:IqlH97uc
>>233
黒っぽくなってるよ。
それにしてもデカいピクチャだね。
235名称未設定:01/10/03 07:05 ID:JuYlXo1c
>207
前の画像好きだったんでどっかに保存してたYO!!
近鉄優勝バンザーイ
236名称未設定:01/10/03 09:27 ID:ltZ/A37.
>>232
ていうか
「開いたフォルダーを画面下まで移動させる」
の方をまず最初に教えるべきでは?
237名称未設定:01/10/03 09:44 ID:kWUb6tPk
>>236
ていうか、過去のレスを読んでから質問する事を
先に教えるべきでは?
238名称未設定:01/10/03 10:22 ID:Xju1gRKM
>>237
ていうか、「ソフトっt」の間違いを
先に教えるか、又は突っ込むべきでは?
239229:01/10/03 12:23 ID:feKviZBE
》230
字…確かに小さいです…
しょぼしょぼしちゃいますが
見栄えのため我慢してます。 》231
WINじゃないですよね?
240 :01/10/03 13:07 ID:LFbyt7jc
> 》230

・・・・。
241( ゚∀゚)アヒャ:01/10/03 13:11 ID:LFbyt7jc
昔、モニタ一面がゴミ箱だらけになるピクチャ(パターンかも)見たことがあるんだけど、だれかしらねい?
242名称未設定:01/10/03 13:11 ID:XZ39EmcI
>>233
ペンタゴンうぅっっだけど
1Gのメモリーと黒林檎が羨ましい。
243名称未設定:01/10/03 13:27 ID:8D/KRXb6
>>229
俺は目の奥がジンジン痛くなってきたので、
解像度を落としました。
目が悪くなるから気をつけてね。
244名称未設定:01/10/03 13:36 ID:nfQFFTBE
>>233
いいなぁ。1G。
これってテーマですか?それともカレイド?
それとコントロールバーに起動中の項目表示させるのは
どうやるんでしょう?
245233:01/10/03 16:55 ID:JYdibZ02
えっとですねえ、AQUAテーマを使いながら、カレイドのdiezconxfって言うスキームをちょっと自分用にreseditでいじってます。
自分の中ではQT風のつもりです。あ、いじったのはスクロールバーといわゆる黒林檎のところです。Iconographer を使うとスキームのアイコンが簡単に変えられるYo!!
あ、因みに1Gいれると仮想メモリーが使えなくなるYo!!
246233:01/10/03 16:56 ID:JYdibZ02
>>244
Process Managerってコントロールバーです。
freeだYo!!
247207:01/10/03 17:08 ID:tESgcKkY
>235
なんか嬉しいお言葉ですな。ども。
でもちょとこっぱずかしい。。
ローズガムバレ
248名称未設定:01/10/03 17:12 ID:suxh0cbI
前のスレだったかに、カレイドのスキームで
ドラゴンの首が付いてるいやに大仰なやつを使ってる
人がいたんだけど、あれなんていうスキームか
わかりませんか?
249名称未設定:01/10/03 17:15 ID:4vitnqcs
>>241
フォルダだらけになるパターンは知ってり
250名称未設定:01/10/03 17:47 ID:Tj.XjNSw
>>233
シンプルだけど、これまでで一番素敵でした。
センスいいなぁ。
251244:01/10/03 17:56 ID:dp9MTqXE
>>233
ありがとう!早速僕も真似してやってみます。
カレイドのスキームってシンプルでかっこいいの少ないよねぇ。
海外のはみんなゴテゴテしたのか、色がケバイのばっかりな気がする。
252名称未設定:01/10/03 19:11 ID:jMCwmxFY
>>229
OSだけで、すごくメモリー食ってるな。
253229:01/10/03 21:19 ID:TNQGjK.E
>>233
1.06GBって表示されるの
初めてみたです!

>>243
どもありがとです♪
最近疲れ目です・・・。

>>252
謎ですが・・
たぶんカーボンとファインダのメモリ
増やしてるからかな??
254名称未設定:01/10/03 21:29 ID:KiLciIA6
>>243
60Mhzだと蛍光燈と干渉しやすいから目が疲れやすくなるよ。
255名称未設定:01/10/04 00:22 ID:gl3irqdg
見せたいのに、アプロダ、エラーになって繋がらん。。
他に、この板でも使っていいアプロダって無いの?
256名称未設定:01/10/04 04:38 ID:.a4rNZts
257名称未設定:01/10/04 11:03 ID:AvNsEVGI
話してばかりいないで見せなさい!
258楽しもの好きのダウソロ〜ド:01/10/04 20:49 ID:6.3bJeZw
なんの変哲もありませんが、
楽しもの好きのダウソロ〜ドということで・・・。

http://isweb31.infoseek.co.jp/art/rephlex/desktop/img20011004203859.jpg
259名称未設定:01/10/05 04:42 ID:ku43C6Zw
10.1買った。ドック完全透明化ってどうやってやるの?
260名称未設定:01/10/05 05:47 ID:uZww1.3M
>>259
「TransparentDock1.2」
ttp://homepage.mac.com/kfkel/
261名称未設定:01/10/05 06:03 ID:3/803SKg
ありがとう。でも使い方が分からん。
ていうか、OSXの使い方がまだ全然分からん。
インストールしてダブルクリックしても、その後どうしていいか・・・。
この文章自体訳が分からないね。
262名称未設定:01/10/05 09:57 ID:SahWJEMM
超高画質な夜景とかの壁紙ないですかね?
マンハッタンとかでも横浜とかきれいな夜景な壁紙
1280*1024でのもので探しています
263名称未設定:01/10/05 12:59 ID:OiO4FBEE
264名称未設定:01/10/05 13:52 ID:SahWJEMM
>>263
それ夜警なんだけど....
265名称未設定:01/10/05 13:58 ID:zBNFtHL.
>262>263>264

君たち気持ち良いね
266名称未設定:01/10/05 14:02 ID:gy7nAIn2
>>261
260のツールを使うにはコレが必要。
ttp://www.vampiresoft.com/Products/MacOS/osxpoweraddos.html
ただし、ここからがちょっと面倒。
正直、ドキュメント(英語)が読めない人にはお薦め出来ないかも。
267名称未設定:01/10/05 14:03 ID:tRi5JYq6
268名称未設定:01/10/05 14:08 ID:SahWJEMM
>>267
これってこの画像一枚に100円ってこと?
269267:01/10/05 14:11 ID:tRi5JYq6
>>268
そうみたい。やめとけ。
270名称未設定:01/10/05 14:16 ID:SahWJEMM
確かにきれいな画像だけど、一枚100円か...
ほかで探そう なんかあほくさ
271名称未設定:01/10/05 15:50 ID:vzRizrbM
スティーブ・ジョブズ氏が
絶賛したと言われるThemeファイル"DrawingBoard"の
入出先をどなたかしりませんか?
272名称未設定:01/10/05 16:24 ID:QS93s6ZU
273名称未設定:01/10/05 17:04 ID:OiO4FBEE
>>261
トランスパレントドックの使い方
1 スクリプト機能拡張が2種類指定されているので
  どっちか落とす。(片方はcoela作者が作ったものだね)
2 ライブラリ以下に「ScriptingAdditions」という名前の
 フォルダを作成し、そこに1で落としたものを入れる。
3 アプリを起動すれば使える。

このアプリによる設定を有効にしたい度合いに応じて、
どこのライブラリ以下に「ScriptingAdditions」フォルダを
作るか決めるわけだが、とりあえずuser以下に作っておけば
良いでしょう。
274名称未設定:01/10/05 17:13 ID:SMnl9L.M
>>271
http://www.easytype.ch/fish/themes.html
ここからおとすべし
275名称未設定:01/10/05 20:35 ID:vzRizrbM
>>274
ありがとうございます。
落とすことができました。
しかしながらこれ、どうやって使うのでしょうか?
276名称未設定:01/10/05 20:57 ID:SMnl9L.M
システムフォルダ>アピアランス>テーマファイル
の中に放り込んだあとにアピアランスコンパネの
『アピアランス』で任意のテーマを選択すればOK
277名称未設定:01/10/05 21:00 ID:FBeSaiNA
274じゃないけど

テーマファイルっていうフォルダがあるからその中に入れて
アピアランスのテーマを変えればいい。
しかし俺の環境ではテーマ変えると
Finder表示用フォントが変になるんだが同じ現象起こった人いない?
278277:01/10/05 21:01 ID:FBeSaiNA
あっ先に答えられてた。
鬱だ氏脳・・・
279名称未設定:01/10/05 22:06 ID:2PkTrxXE
>>277

フォントをジェノバ以外にすれば良いのでは・・・?
280名称未設定:01/10/05 22:11 ID:FgOmlOhk
ジェノバって、Geneva?ジュネーブの事?
どうでもいいけど。
281名称未設定:01/10/05 23:21 ID:ZRqC1yTQ
282名称未設定:01/10/05 23:30 ID:J8YBNEwE
俺も昔ジェノバって読んでたよ。
一緒だね>>279
283282:01/10/05 23:31 ID:J8YBNEwE
>>277の間違い。
てへ。
284名称未設定:01/10/05 23:39 ID:OiO4FBEE
>>281
ここは一応日本サイトなんで、半財だわな
串とか刺してるんだろうけど、やめろよ
285名称未設定:01/10/05 23:47 ID:vzRizrbM
皆様いろいろとすいません。
ところでDrawing Boardに合う壁紙を知りませんか?
良く見られるものをさがしているのですが.....。
286名称未設定:01/10/06 00:01 ID:n7SJTN4U
>>285
標準で内蔵されてるのじゃ駄目なの?
287名称未設定:01/10/06 00:02 ID:PjJcI.aE
>>284

日本じゃなきゃいいのか?
288284:01/10/06 00:08 ID:O.V4GuwI
>>287
あ〜、チミィ、私を責めないでくれよ
場所をわきまえろと言いたかったのよ
まともなデスクトップ貼るのが 馬鹿馬鹿しくなるもんなぁ
289名称未設定:01/10/06 00:22 ID:jBdov9tA
>>288
堅いこと言うなよ!!
堅いのは・・・って言わせんなよ!!ゴルァ!!
290小出監督:01/10/06 01:13 ID:pktCxJkE
いや、マムコは素敵だ。いいぞう。マムコは悪くない。なぁQちゃん?
お前のマムコは本当にいいマムコだ。

むしろ、アイコラってのがキショイのだが・・・
291名称未設定:01/10/06 01:42 ID:qHoQToVc
>>281
下の方にあるジョブズのアイコンはなんですか?
292名称未設定:01/10/06 01:57 ID:ndm7//L.
>280
ジェノバでもジュネーブでもいいような

しかし、やっぱDrawing Boardっていいな。また使おうかな
293名称未設定:01/10/06 02:24 ID:BRKxA5Qc
>281
画像の在処を教えなさい
294名称未設定:01/10/06 06:02 ID:vA3fR.PA
>273ありがとう。やってみたよ。でも出来ない。
ライブラリって、最初の四つのフォルダーの一つの?
っで、userっていうフォルダーもどこにあるか分からないのです。
さらにアプリを立ち上げると、GO TOの後の空欄に何を書けばいいのかも分からない。
英語だから、全く理解不能です。ごめん。
295名称未設定:01/10/06 14:33 ID:jX6gr7E.
>>274
落とせないです。。
どこか他のDL先ってありますか?
個人的にはシステム7のテーマにしたいデっス
296名称未設定:01/10/06 14:47 ID:n7SJTN4U
>>295
DrawingBoardはそこからでも落とせるが・・
System7はこっち
ttp://www.macosr.com/php/query/files/index.php3?author=&cat=th&sub=&fin=&limit=10&offset=40
297名称未設定:01/10/06 17:08 ID:3p00TJns
>>280
いや、いいこと聞いた。
俺もジェノヴァと読んでたが、ジュネーヴが正しいね。
298281:01/10/06 18:47 ID:Cl9vgJoc
>>284

めんごめんご、でも普段は違いますよ。
ただ、最近デスクトップがupされてないから突っ込みやすいのに替えてみた

>>291

以前何処かで拾いました。
確かリンクはこのMac板の何処かだと思う・・・。

>>293

そこらへんのup板探せば腐るほどありますよ
でも最近その類のサイトが減ってきてる気が・・・
サーバー側が即殺するんでしょうけどぉ(潜ってるだけかも

>>296

横やり失礼
295じゃないけど有り難うございます

テーマ使うとアイコンが壊れやすいようですが僕は大丈夫です
それに、カレイドは使ってると動きがとろくなるときがある。
299名称未設定:01/10/06 20:06 ID:0mWfVnGQ
DBを長いこと使ってたけど、システムに不具合が出てきたので泣く泣く止めた。
どうやらこれがテーマを正式採用をしなかった理由だそうだ。
そうそうソフトインストールの際、登録ダイアログがおかしくなったりもした。
テーマ使用を止めたら直った。
300名称未設定:01/10/06 22:11 ID:W3eNrqLA
300!
301名称未設定:01/10/06 22:34 ID:tVWr/i16
初心者ですみません。
皆さんがupしているisweb見れません。
artのindexまでは行けるのですが、rephlexで403エラーが出ます。

また上に出てたDrawing Boardを落としたのですが、日本語が
文字化けしています。これを直すにはどうすればいいのでしょうか?
302298:01/10/06 23:34 ID:116tTxus

>>299

定期的にデスクトップの再構築すれば大丈夫ですよ

>>301

フォントの設定がGenevaになっているだけだと思います
アピアランス→フォントでおおさかorおおさか等幅を選びませ宇

後、なめらか表示は重くなるのでチェックは外しときましょう。
303301:01/10/06 23:37 ID:tVWr/i16
>>302
ありがとうございます。直りました!

でもiswebはまだ見れない.....。
304名称未設定:01/10/06 23:41 ID:hsDwtWtQ
>>303
upしてる場所本体が潰れたみたいだから見れないよ。
305名称未設定:01/10/07 04:28 ID:ZLngaTgk
ここにも壁紙が

http://MacDesktops.com/
306名称未設定:01/10/07 09:04 ID:gAcPzlr6
全員スレ違い!
み・せ・な・さ・い・!
307名称未設定:01/10/07 09:22 ID:PgKzgPdM
どこにアップすればいいの?
いつもの場所潰れちゃったんでしょ?
308名称未設定:01/10/07 10:10 ID:OLLudU.2
iToolsのアカウントくらい取れよ。
309名称未設定:01/10/07 10:22 ID:6fSgTeu6
最近誰も画像をウPしてないな。
しょうがないから先陣をきるか。
http://homepage.mac.com/ykakimoto/FileSharing.html
310名称未設定:01/10/07 10:41 ID:PgKzgPdM
だ、か、ら、iToolsだとめんどくさいから、あげないの、みんな。
311名称未設定:01/10/07 10:58 ID:OLLudU.2
ネタが尽きてきたからあげないんでしょ。
そういう俺もみせるほど面白くないし。
312名称未設定:01/10/07 12:03 ID:AI1gQla.
PC一般板のスレの新あぷろだ。
http://sakots.pekori.jp/imgboard/imgboard.cgi
あぷろだの管理人も変わった模様。大切に使いましょう。
ラウンジのデスクトップスレも復活しました。
313名無し。。:01/10/07 14:12 ID:ioN2OtL.
>>206
自作PVの動画うPキボンヌ
もち、タダとは言わんよ。
314名称未設定:01/10/07 14:29 ID:syGWBpd6
315名称未設定:01/10/07 15:22 ID:LSjw9B1Y
http://sakots.pekori.jp/imgboard/imgs/img20011007152050.jpg
いちいちクラシックを起動しなければならないのはメンドイ
316名称未設定:01/10/07 15:48 ID:RSQSbghU
>>314
おまんこフォルダはなんとなくナニが入ってるかわかるが
ちんぽって・・・・

>>315
ピクチャは山??
317315:01/10/07 16:37 ID:LSjw9B1Y
>>316
山に見えますか? ふむ
いちおう地球の衛星写真です
318(・∀・):01/10/07 16:39 ID:VYroB49Y
>>314 和風だね
>>315 ネット将棋なんてあるんだ。
319 :01/10/07 18:15 ID:ZfOQjal.
>>315
ネット将棋のアドレス教えてヨ
320名称未設定:01/10/07 19:03 ID:65qGL4ug
321名称未設定:01/10/07 19:14 ID:POOhDFI.
322名称未設定:01/10/07 19:18 ID:frLwrZbw
>>320
いいっ
323名称未設定:01/10/07 19:20 ID:h0MVTO0.
>321
正直、若干キモい。
324名称未設定:01/10/07 19:55 ID:LSjw9B1Y
>>319
www.shogidojo.com (OS9.2以下にMRJの最新版を入れて逝って下さい
OSX10.1では動かない。OSX10.0.4では動くが不安定)
初心者にはYahooGamesの方が良い(レベルが低い)
www.shogidojo.comのトップクラスはアマ県代表クラスや、
プロもいる。
>>321 俺の...
325名称未設定:01/10/07 20:10 ID:hMNM0gVU
>>321
良い壁紙なりね〜
326名称未設定:01/10/07 20:12 ID:/fDLhWjU
img20011007190703.jpg
327名称未設定:01/10/07 20:42 ID:af3No1JM
>>326
なにげにおもろい(藁
328名称未設定:01/10/07 20:50 ID:XywSITrY
>>320
よくみりゃアプールスクリプタンじゃん(w
329324追加:01/10/07 20:57 ID:LSjw9B1Y
真面目に将棋を始めたいなら、囲碁将棋板に逝っては逝けません
キティと厨房とオタの巣窟ですので
それを楽しむのなら別ですが(アヒャ
330名称未設定:01/10/07 21:17 ID:XywSITrY
http://isweb33.infoseek.co.jp/art/kagobom/img/cham971.jpg
むかーし寺田克也が自作してHPに載せていたデスクトップパターン。
10数種類FDに保存していたのを発見。ちょっとレアでしょ?
331名称未設定:01/10/07 21:25 ID:qSZjd1P2
>>330
落ち着かないし情報量過多すぎ
332名称未設定:01/10/07 21:27 ID:J7f.16CI
>>321
あの女の子の画像どこにあるの?
33377777:01/10/07 21:33 ID:mH0f44n2
334名称未設定:01/10/07 21:36 ID:ewt/HgHw
かわいいー
335名称未設定:01/10/07 21:47 ID:flCoonO.
>>333
犬じゃなくて狼だね。
336名称未設定:01/10/07 22:07 ID:kt/MdDQ.
>>333
ワラタ
337名称未設定:01/10/07 22:27 ID:NHI8vx9k
338320:01/10/07 22:29 ID:JV7k/pRs
>>328
あたり。
でもスクリーンショットのファイル整理してる過程で
本物のFinder落ちを食らったのは実は内緒。呪いか?
339名称未設定:01/10/08 02:13 ID:cnMa.j2k
>>337
finderの表示フォントとか何使ってんの?
340名称未設定:01/10/08 02:23 ID:i9TxHcbw
>>339
ヒラギノ
341名称未設定:01/10/08 02:28 ID:/zYvA0YA
>>340
ヒラギノってosX入ってなくても使えんの?
342名称未設定:01/10/08 02:29 ID:V.1XxCk6
>>341
ふつうに市販されてるヒラギノとか。
343名称未設定:01/10/08 02:32 ID:8urYk9ac
>>341-342
たぶんATM Deluxeとか使ってるのでは。
344名称未設定:01/10/08 02:36 ID:wBEF5Isw
フォントフォルダに入れるだけで使えるよ。
345ここ:01/10/08 02:54 ID:532GgDXk
346343:01/10/08 02:58 ID:8urYk9ac
やっぱATM使うんじゃん。
347337:01/10/08 09:43 ID:tzfCT8ao
ヒラギノでATM使ってます。
レス送れてスマソ、、。
348337:01/10/08 09:47 ID:tzfCT8ao
あ、ちなみに無料ですATM-Light
ttp://www.adobe.co.jp/products/atmlight/main.html
349名称未設定:01/10/08 11:29 ID:8j3sbASA
350名称未設定:01/10/08 11:37 ID:lhRgIwQU
>>349
イイ!!
ホシイ!!
351:01/10/08 11:52 ID:r/oLrn32
WebPeek
http://www.melonsoft.com/webpeek/

自動的にデスクトップをキャプチャして FTP に UP するという
なかなかおもしろそうなソフトなんですが
家ではどうもうまく動作しません。

興味のある方は試してみてくださいませ。
352名称未設定:01/10/08 12:02 ID:3rBLpTcw
>>349
壁紙ほしーー!!
353349:01/10/08 12:47 ID:8j3sbASA
>>350 >>352
ありがとうございますだ。
http://sakots.pekori.jp/imgboard/imgs/img20011008124529.jpg
http://sakots.pekori.jp/imgboard/imgs/img20011008124553.jpg

青バージョンと、グラファイトバージョンです。
どぞ
354サ骨 ◆/IQ5000w :01/10/08 13:04 ID:I1nbhEzk
>>353
モラター!
355名称未設定:01/10/08 13:24 ID:3rBLpTcw
349たんマソセー!!
356hiyu:01/10/08 13:58 ID:hxCWrtl6
DESKTOP画像専用うぷろだ提供するです。
357hiyu:01/10/08 13:59 ID:hxCWrtl6
URL忘れたです。眠いです。

http://cloud.prohosting.com/morara/enter2/enter.html
358hiyu:01/10/08 14:00 ID:hxCWrtl6
あ、直ばりできないかも。

353の壁紙かわいい。。。。。

http://piza2.2ch.net/test/read.cgi?bbs=mona&key=1001350880&ls=50

にもうぷしにきてください。
359名称未設定:01/10/08 14:25 ID:exSzJ0ho
Finder表示フォントにJspy Font Setを使ってる人
居ませんか?
360名称未設定:01/10/08 14:37 ID:NqGOpDkw
アプロダ、使えないじゃん。
361名称未設定:01/10/08 15:04 ID:0poxlQIw
>>360
357のアプロダ?
つかえるけど。
362hiyu:01/10/08 15:30 ID:hxCWrtl6
使えたよー。
363名称未設定:01/10/08 16:42 ID:FQasiIIs
>>320>>349も非常に良い。
364名称未設定:01/10/08 16:59 ID:XxSaAJ8Q
>>349
ありがたくいただきますー!

>>359
今から試してみます。
365360:01/10/08 17:12 ID:OZohPGNY
357のアプロダに上げてみた。
見てみて。
366名称未設定:01/10/08 17:21 ID:isaxzxS6
367名称未設定:01/10/08 17:29 ID:XxSaAJ8Q
>>360
そんなことよりデスクトップの
030.jpgと031 2.jpgを見せなさい(藁
368名称未設定:01/10/08 17:59 ID:OoY0jyrY
>>366
見れないYo
369名称未設定:01/10/08 19:30 ID:EbwubNxI
>368
コピペで見れる。
370名称未設定:01/10/08 19:38 ID:I.uTs0sY
>>369
ホントダ ナンデダ
371名称未設定:01/10/08 20:04 ID:exSzJ0ho
>>364
Jepy Font、使ったら感想下さい。
今日一度外しちゃったもんで。
MojikoとKanmonはお勧めなんだけどなあ。
372名称未設定:01/10/08 22:08 ID:AYf9MiXA
>>365
これ、面白いね。
373名称未設定:01/10/08 22:26 ID:s5BnVi8w
>>337
この時計って何?
374(・∀・):01/10/08 22:58 ID:IGGveZmE
>>320 2chネラなテーマがはやりなのか。
>>321 フォルダカコイイよ。ねぎだくだよ。
>>337 カクイイ。時計がいいね。
>>349 モナアイコンやギコアイコンがほしいね。
だれかつくって。
>>364 壁紙がよくわからない。
375337:01/10/08 23:31 ID:hO/K70uM
>>359
ちと線が細いケド綺麗にまとまってていい感じ!
でもヒラギノに戻しちゃった・・・
アプリでフォント打つトキには
結構使えそう!

>>373
この時計、ZenmaiClock J-3.0.5で
作った自作ッスBODYはButton Builder 1.8.2 (Carbon)
で作成@
376名称未設定:01/10/09 01:26 ID:EeFKM3Wg
>>366
壁紙good
配布元おしえてよ
377名称未設定:01/10/09 02:22 ID:bqY9oFxU
378hiyu:01/10/09 06:21 ID:.s8NRido
あー、間違えてるう。
AAキャラの素材置き場
http://cloud.prohosting.com/morara/enter/enter.html
DESKTOP画像置き場
http://cloud.prohosting.com/morara/enter2/enter.html
がそれぞれの入り口でっす。よろしくです。
379\uFFFF\uFFC1:01/10/09 06:47 ID:aC8W3UWE
>>378 モナー関係じゃないとうpしちゃダメなの?
380原稿用紙/1版:01/10/09 13:46 ID:y5ris7rE
http://sakots.pekori.jp/imgboard/imgs/img20011009133817.jpg

超漢字 on VPC試験版です。
これらの顔文字は一応すべて韓國工業規格(KS)コードで成ってます。
それがどういう意味を為すか…。推して量るべし。
381hiyu:01/10/09 14:22 ID:.s8NRido
>379
ううん。ココ専用に作ったからなんでもありですよん。
もな関係の壁紙作られた方はぜひAAキャラの方にもうぷしてくださいne!
382名称未設定:01/10/09 18:41 ID:nyDhObjw
>>376
http://www.kleber.net/wipeout3/pitlane/wallpaper/
wipeoutってレースゲームの壁紙
1024*768までしかないから大きくして使ってる
383名称未設定:01/10/09 22:24 ID:VJ0A3Uv2
>>378
MAC OS顔風のモナー壁紙モラタよ。サンキュウ。
384名称無設定:01/10/09 23:01 ID:UTrIqT0s
>>353
イイ!モラタ!
385名称未設定:01/10/10 00:55 ID:jsM8SO96
>>382
画像が保存出来ないヨ
386(・∀・):01/10/10 01:24 ID:HR67A572
>>380 ゴーストかわいい!でもナマズはきしょいよ
387名称未設定:01/10/10 02:12 ID:onrDW38I
OS9のシステムフォントをヒラギノにしてみた記念ウプ。
388387:01/10/10 02:13 ID:onrDW38I
389名称未設定:01/10/10 09:56 ID:sPLn1vnM
ここにUPするがよろし。

http://www.hmx-13.org/cgibin/desktop/imgboard.cgi
390387:01/10/10 16:51 ID:onrDW38I
hiyuさんのトコのあぷろだにあげた画像はコピペで見れるYO。
(マカー用。だと直で見れるが・・・)
>>389
萌え系ぢゃないんだもん・・・。
391名称未設定:01/10/10 18:50 ID:LhotlRM.
>>385
ソース見るとファイルのアドレスが解る
こんなかんじ
http://www.kleber.net/wipeout3/pitlane/wallpaper/papers/wo31024.gif
392名称未設定:01/10/10 23:37 ID:Xwwv.UB2
tp://cloud.prohosting.com/morara/cgi-bin2/img-box/img20011010083519.jpg

349さんの壁紙は少し小さかったから自分でつくっちゃった。
ネタをパクって申し訳ない。
393名称未設定:01/10/11 02:53 ID:x/44H49g
1コ画像を置いてみただけ。。。
http://www.hmx-13.org/cgibin/desktop/images/img20011011025144.jpg
394名称未設定:01/10/11 03:40 ID:Js0rhgGc
・・・・・。
395名称未設定:01/10/11 05:00 ID:Fn.GuGl2
>393
裸のカメラ持ってる外人の写真みたいなのどうやってやるの?
OSX初心者だ!教えろ!!
396名称未設定:01/10/11 05:36 ID:.lX22v9Y
>>393
裸のカメラ持ってる外人の写真みたいなのどこで手に入るの?
萌え萌えだ!教えろ!!
397名称未設定:01/10/11 05:39 ID:92Erpj3g
>>393
まさかあの裸のおっさんって、「何か」なのか?
398名称未設定:01/10/11 06:06 ID:9IRt0YgQ
>>393
裸のカメラ持ってる外人みたいになるにはどうしたらいいの?
あへはへうひは!アメマ!!
399名称未設定:01/10/11 06:29 ID:N9m8FGVU
>>395
>>395
画像をPhotoshopなどで切り抜いて、背景を消して保存。
(新規レイヤーに画像をコピーして、背景は切り抜きやすい色に塗りつぶしておくといいです。
最後に背景のレイヤーは消しておきます)
で、PhotoStickiesで貼っただけです。
PhotoStickiesは透明度も設定ができますよ。
影は勝手に落ちます。

>>396
あの画像でなきゃ駄目?
コメント欄のアドレスが消えてわからなくなっちゃった。
dean coulterで調べるか同性愛板の外人系スレで聞くと良いです。

>>397
「何か」って何でしょうか・・・
とても気になります・・・
400名称未設定:01/10/11 06:37 ID:N9m8FGVU
>>398
鍛えるしかないですね・・・
401名称未設定:01/10/11 06:42 ID:YXBbkaLk
漏れも「何か」かとオモタよ。
402名称未設定:01/10/11 07:39 ID:RFO42yOg
あんな「何か」があったら………ハァh
403名称未設定:01/10/11 08:02 ID:fBeDd4kA
404名称未設定:01/10/11 08:31 ID:Js0rhgGc
>>403
ワロタ
405名称未設定:01/10/11 08:43 ID:xp0BKOOQ
>393
裸のカメラ持ってる外人と付き合いたいんだがどうすればいいの?
OSX初心者だ!教えろ!!
406名称未設定:01/10/11 09:25 ID:2yPlv6Yc
>>403
ついでにitunesとかで「gazoo」とか聞いてたら尚良かった(w
407名称未設定:01/10/11 09:39 ID:snRSJy8E
>>403
そういえばどこかに、ゴミ箱から象が顔を出す
機能拡張があったなあ。どこだったかな?
408:01/10/11 12:35 ID:RAxPbJLo
>>
MacLHA ワラタ。
409名称未設定:01/10/11 18:00 ID:1RrWRV4I
>>396
裸のおっさんやっと見つけました。
左側のCOVER STORYをクリックするとウィンドウがポップアップします。
けど保存出来なかったのでスクリーンショットをとりました。
(中央に同じ画像があるけど、そちらはサイズが小さいです)
誰か左側画像の直アドレスがわかる人いたら教えてください。
ソース見てもよくわからなかったです。
http://www.unzipped.net/features/0102/U0102_dean_gallery.asp

>>405
公式ページでWebCamとか有料でいろいろなサービスやってますよ。
あとビデオにたしか5、6本出演しています。
メーカーはTITANだったかな?
バックモロ感の男優さんです。
OSXは関係ありません。
410つーか、:01/10/11 18:36 ID:OOinGqsw
ここはおホモ達大募集スレかよ!
411名称未設定:01/10/11 18:43 ID:1uCMkZT.
たまにはいいよね。
412名称未設定:01/10/11 19:42 ID:/ajk545o
よくない
413名称未設定:01/10/11 21:17 ID:b4Mh2kAk
>>391
ソースを見るとはどういう事でしょうか?
今後の為に是非教えていただきたいです。
スミマセン初心者なもんで……
414今後のために:01/10/11 21:21 ID:OOinGqsw
>>413
分からないことは、まず検索
http://www.google.co.jp/
415名称未設定:01/10/11 21:53 ID:1RrWRV4I
>>413
メニューバーの表示のところにNetscapeなら「ページのソース」、
IEなら「ソース」、でそのページのソース(HTML)を見る事ができます。
普通は画像のアドレスやリンクが不明な時にソースを見て調べます。
416名称未設定:01/10/11 22:32 ID:2CurHohs
http://www.hmx-13.org/cgibin/desktop/images/img20011011222306.jpg

ウプしました。
スクリーンショットを撮るときは、ポインターを隠したほうがイイ。

FinderPopメニューを表示させるとスクリーンショット撮れないんだけど、
どうすれば撮れるんですか? 御教授下さい。
417413:01/10/11 23:05 ID:b1n3dRJ6
>>314
>>315
ページのソースを見る事までは出来ましたが
ソースの意味がまだ良く分からないのでもうチョット勉強してみます。

因みにココ参考になりました。
ttp://www.ke-tai.nu/sleazy/href.htm

関係ないのでsage
418名称未設定:01/10/12 03:22 ID:dGNYUb2.
>>393
43歳で目覚めたって……気づくの遅すぎないか?>正晃
いままで何してたんだって感じ……。
419名称未設定:01/10/12 08:20 ID:8msphCGQ
?
420(・∀・)イイ!:01/10/12 13:12 ID:w4XCMy7I
421名称未設定:01/10/12 13:19 ID:9MUq0Zgg
俺も早くOS X10.1が使いたい。。
http://www.layer-no7.com/user/mac/desktop.jpg
422名称未設定:01/10/12 14:02 ID:hwPciTqs
>>421
「萌え」が起動してるのに、メモリインフォメーションに出てない・・?
423名称未設定:01/10/12 14:43 ID:bNVhpJfw
>>420
iTunesスレの103さんですね。
面白そうなのでやってみます。
424名称未設定:01/10/12 14:57 ID:9MUq0Zgg
>>422
「萌え」じゃないです。アクティブマスコットです。
425422:01/10/12 15:52 ID:VsPHkS3A
>>424
いやいやいや、右のヤツはマク萌えですよね?
426名称未設定:01/10/12 16:04 ID:z0bgHf5k
マクモエのwindow含みデスクトップピクチャだったりして。
427421:01/10/12 16:30 ID:9MUq0Zgg
>>425
いや、右のヤツもアクティブマスコット。
2つのマスコットを立ち上げると、片方の動作が非常に鈍くなるけどね。
428名称未設定:01/10/12 16:53 ID:wEuiV/gY
>>424,427は(421さん)
勘違いなされているようですね。マクモエが(>>422,425で『萌え』
と表現しているみたい)起動しているのになんでこのコンピュータについてで
起動している表示になっていないのかと聞いているのですよ。
429427:01/10/12 19:59 ID:2NeK2xyU
>>425
>>428
大ボケをかましてました…。

このときは、キャプチャ直後にマクモエが落ちたので、そのせいで
使用メモリ状況が出てないのかな、と思われますね。
430名称未設定:01/10/13 00:36 ID:jFwGXSdw
アクティブマスコットイイね。
犬飼ってみよっと。そのうち見せますね。
431名称未設定:01/10/13 00:55 ID:YOJwLmLA
使えるのは萌え系アプロダしかないぞ
貼る場所どこ?
432名称未設定:01/10/13 00:58 ID:jFwGXSdw
http://www.hmx-13.org/cgibin/desktop/images/img20011013005651.jpg
早速。どーってことないけどね…
433名称未設定:01/10/13 03:04 ID:rEZqaPY6
よく皆の下にタブだけ出てるの見かけるけど、あれってDragThing?
アイコンズラズラ並べるのイヤだからA-Dockとどっちにするか迷ってます。
434名称未設定:01/10/13 03:11 ID:vt9D0YVA
>>433
標準装備だよっ。

以下手順。

1.とりあえずなんでもいいからフォルダを開け!
2.開いたフォルダの枠、上辺でクリックすれ!
3.クリックしたままそのフォルダの枠を下に下に移動すれ!
4.限界まで下に行け!
5.ホントに限界までだぞ!
6.一番下だぞ!
7.まじで下だ!
8.いい加減出来たよな?
9.出来なかったお前は「下」もしくは「限界」等の日本語を辞書で調べてから1に戻れ!
435名称未設定:01/10/13 03:17 ID:vt9D0YVA
>>433

出来たら「画像見せなさい」よ。
436名称未設定:01/10/13 03:22 ID:WYQIYa4o
ポップアップウィンドウを知らない人って意外といるよね。
437名称未設定:01/10/13 03:38 ID:ym9zc4f6
>>433
タブといえば Drop Drawers ってのがあるよ。
OS X で使ってるけどカスタマイズが色々できて便利です。
438名称未設定:01/10/13 04:37 ID:Bwpb1rB6
>>432

その頃のトミー可愛いよね。
そのクリップは何度見ても(・∀・)イイ!!
439名称未設定:01/10/13 10:50 ID:ScCIkIqk
age
440433:01/10/13 17:30 ID:XENBnBls
>>434
わざわざスイマセンです。
それは既知でした。言い方足りなくて御免なさい。
DragThing4.1でレイヤーフォルダータブにチェック入れたら出来ました。

そこでタブだけ出してポップアップにする事ってできますか?
以前のデスクトップで同じ形のフォルダータブが下にあった人がいた気が・・。
出来たらアップします。
441hiyu:01/10/13 18:01 ID:.6TpsMmM
http://cloud.prohosting.com/morara/enter2/enter.html
ココどぞ。
貼ってあるリンクの見方は、一度URL欄でコピペして、
enterキー叩いてリロードしてください。
面倒でごめんね・・・(;-p)
442(・∀・):01/10/13 19:49 ID:6IBGkRpQ
>>440 ドックオプションのその他で「バックグラウンドで最小化」
なら、できますよ。レイヤー単位では無理です。
443440:01/10/13 21:45 ID:ALRpI1Zk
>>442
それだと全部消えちゃいますよね?
そうじゃなくってタブだけ表示させといてカーソル合わせかクリックでアイコンがポップアップみたいにはならないですか?
444m-rin:01/10/14 00:31 ID:7Fzbdk1c
445名称未設定:01/10/14 00:54 ID:kGTbkEK6
>>444
( ´∀`)その動画(CM?)のコかわいいね。ほしー。
446名称未設定:01/10/14 01:04 ID:eg5F2WWA
OS Xはフォントが綺麗なナァ〜
447名称未設定:01/10/14 01:34 ID:9NfADtUQ
http://sakots.pekori.jp/imgboard/imgs/img20011014012925.jpg
別にどってことはない
タブをいっぱい出したモジラと、すっきりしたDock。それだけ。


>>441にうまく貼れなかったので、ここに貼りました。(PC一般板の)
http://sakots.pekori.jp/imgboard/imgboard.cgi
448名称未設定:01/10/14 02:47 ID:m5ekInUY
http://sakots.pekori.jp/imgboard/imgs/img20011014024536.gif

メッセージフロムヒッキー久々の更新記念up
449名称未設定:01/10/14 03:07 ID:WncVMkrQ
>>448
メニューバーのIEアイコンの左横のウインドウみたいな奴って何?
450名称未設定:01/10/14 03:13 ID:m5ekInUY
>>449

wapp proだよ。これね。
http://jerome.foucher.free.fr/Wapp.html

画像みしてね。
451443:01/10/14 03:56 ID:cPwUkPxl
DragThingでドックがこんな感じになってるんですけど一番下をタブだけにして
標準のポップアップファイルウィンドウみたくカスタマイズするのって可能ですか?
http://sakots.pekori.jp/imgboard/imgs/img20011014035344.jpg
452名称未設定:01/10/14 04:05 ID:Q/Pld0fr
可能ですが説明書とか読めば分かると思う。
453名称未設定:01/10/14 04:47 ID:ap4TLwWy
>451
ドッグ部分は下に隠して、タブだけが表示されるようにですよね?
私もなんどヤッテもだめでした。

>452
説明書みても解らないのですが、どうすればできる?
オプションキーおしながらドッグを画面の下に愚らっぐしてタブだけがはみ出るようにしても勝手にドッグ部分が出てきてしまいます。
454名称未設定:01/10/14 04:49 ID:Q/Pld0fr
>>453
バックグラウンドで最小化
455名称未設定:01/10/14 04:51 ID:Q/Pld0fr
それだけ言えばわかるっしょ。バックグラウンドで最小化。
何度も唱えながら設定をいじれ。
バックグラウンドで最小化。
バックグラウンドで最小化。
バックグラウンドで最小化。
バックグラウンドで最小化。
バックグラウンドで最小化。
修行するぞ。
小一時間問いつめたい。
最高です。
456名称未設定:01/10/14 05:09 ID:LnaODaRR
DragThing信者うざい(藁
457名称未設定:01/10/14 05:40 ID:PwtoXCtX
>455
それはタブではない?
四角い箱になるだけ。
タブと最小化した箱状のモノは別物。
458 :01/10/14 05:53 ID:IWEMEVkJ
最近、聞いてもいないのに説明する奴多いよね
459名称未設定:01/10/14 09:26 ID:fFko+ABu
option押しながらドックの縦幅をギリギリまで小さくすればほとんどタブと同じじゃん。
>>444が一番正解に近いんじゃないか? クリックとファイルドラッグで最大化する筈。
460名称未設定:01/10/14 09:41 ID:BvxczZmD
そんなん、全然タブぢゃないぢゃん。
461名称未設定:01/10/14 10:11 ID:HhAINfFb
>>457>>460
どうしても「タブの見た目」じゃないと駄目な理由を述べよ。
実際使ったらおなじやんけ。
462名称未設定:01/10/14 10:31 ID:35wEwhaT
いや、ようするに451でいってるように常に複数のレイヤータブだけが
見えてる状態にしたいっていうんでしょ?
最小化してしまってはレイヤータブが見えないからいやだと

残念ですがお望みのようには現在のオプションでは出来ません、444のように
複数のドックを作るのが一番要望に近いでしょう。
463名称未設定:01/10/14 10:37 ID:HhAINfFb
なんだよ単に複数ドック作るのが面倒なだけやんけ。
わがまま言うな。
464444:01/10/14 11:15 ID:x4wf8MKz
より標準のポップアップっぽく改造してみました。
http://cloud.prohosting.com/morara/cgi-bin2/img-box/img20011013201432.jpg
465名称未設定:01/10/14 11:23 ID:HhAINfFb
>>464
そういうことやね。
あとhttpの h は外した方が良いよ
直リンク不可みたい。クリック一発では見えないよ
466名称未設定:01/10/14 11:59 ID:A7mXs/yd
>>465
エラーが出たらブラウザのURL欄クリックしてreturn押せばいいんじゃ?
467名称未設定:01/10/14 12:04 ID:sKay6G01
IEなら「>移動」押せば一発。
468名無し.txt:01/10/14 14:00 ID:/LrLALiK
ほらよ
http://sakots.pekori.jp/imgboard/imgs/img20011014135901.jpg
MacをWin風にしてみたぞゲルァ!!
469名称未設定:01/10/14 14:27 ID:Xb724BVi
>>468
MacをWin風じゃなくてWinをMac風じゃないか。
まあどうでもいいけど。
470名称未設定:01/10/14 18:28 ID:rSiVFZnM
いけてるデスクトップピクチャありません?
人に見られたいデスクトップになるような。
471名称未設定:01/10/14 18:49 ID:CtNkbJDK
472名称未設定:01/10/14 18:52 ID:bvz6qeB1
アイコンってたくさんあるけどフォルダとかにアイコン貼付けてる人ってあんまいないんだね
473名称未設定:01/10/14 19:02 ID:CtNkbJDK
日本人にはパイオニアが必要だから>>471
474名称未設定:01/10/14 19:05 ID:q1tmDJsG
>471
アイコンでかっ
ブラウザでかっ
475名称未設定:01/10/14 19:13 ID:CtNkbJDK
>>474デスクトップちまちま使うのは嫌なんで
みなさんゴミ箱とかフォルダをイカスアイコンにしてる方いませんか?
476名称未設定:01/10/14 19:52 ID:rYDNAHp1
>471
申し訳ないが、相当センスが無い。
色使いがバラバラです。
477名称未設定:01/10/14 20:00 ID:CtNkbJDK
>>476あんたのみせな!
478名称未設定:01/10/14 20:07 ID:rYDNAHp1
http://homepage.mac.com/cafe_bohemia/desktop.jpg
統一感とは、こういうものですぞ。
479471ではないが:01/10/14 21:12 ID:TRf58taY
>>rYDNAHp1
おいおい、人のパクって威張るなよ(藁
お前のを見せてみろって。

http://teri.2ch.net/test/read.cgi/mac/1002729609/254
254 名前:名称未設定 :01/10/14 19:45 ID:pn+fr/AU
  >>253
  とりあえずデスクトップ画像を
  http://homepage.mac.com/cafe_bohemia/desktop.jpg
480名称未設定:01/10/14 21:33 ID:rYDNAHp1
>471パイオニアって、勘違いにもほどがある
そして479は、マジでいい、それ
デスクトップピクチャーかっこいいな
どこにあんの?
481名称未設定:01/10/14 21:50 ID:gZ9j8HxW
>>471
OmniWebのフォント指定はどうやってるの?
スゲー気になる。
482名称未設定:01/10/14 22:12 ID:WljtEwwm
>>471
良い壁紙なりね〜
483名称未設定:01/10/15 00:09 ID:98Zzlcw+
484名称未設定:01/10/15 00:40 ID:R7PqBZN7
Theminator手に入れてオリジナルテーマ作ろうと思ったが
項目が多すぎてどれをエディットすればいいのかわからん
テーマの作り方とか詳しくのってるサイトあったら教えて
ここしかしらないもんで
http://www.macosx.org/themes.html
485名称未設定:01/10/15 01:00 ID:rKYCI7jh
>>484
http://homepage.mac.com/charonsoft/MetamorphX.html
ここのテーマパッカーを使うといいかも

10.1になって、10.0.4まで使えてたテーマが全部使えなくなった。
10.1になってちょっとかわったみたいですね。
486名称未設定:01/10/15 11:48 ID:ZWj5XCfV
dockの背景どうやって透明にするの?
ソフトつかうの???
487名称未設定:01/10/15 12:39 ID:kAeEG7X1
>>486
最新号のMacPeopleにやり方が載ってます。
立ち読み記憶だけで挑戦して失敗すると痛いので
買ったほうが無難・・かな?
488名称未設定:01/10/15 12:45 ID:rKYCI7jh
>>486
過去ログ読んでくれ

260 :名称未設定 :01/10/05 05:47 ID:uZww1.3M
>>259
「TransparentDock1.2」
ttp://homepage.mac.com/kfkel/
489名称未設定:01/10/15 17:25 ID:ZWj5XCfV
486です

>>487
情報ありがとう、雑誌買いに逝ってきます。
490(゚д゚)ウマー :01/10/15 18:02 ID:HZEdZiU2
491名称未設定:01/10/15 18:57 ID:EuRTYTVS
>>490
日付の横の赤いのは何?
492名称未設定:01/10/15 22:39 ID:R7PqBZN7
http://sakots.pekori.jp/imgboard/imgs/img20011015223809.jpg
中途半端にカスタマイズしたら汚くなっちゃった
493名称未設定:01/10/15 22:43 ID:aeE/pFRM
>>491
ん?
ノート用のバッテリーゲージの事を言ってんの?
494名称未設定:01/10/15 22:48 ID:s0892j8/
>>491
PBのバッテリ表示じゃない?
495名称未設定:01/10/15 22:55 ID:la3/payv
>>490
rageやphishのmpgどこでおとしたの?
496名称未設定:01/10/16 01:12 ID:F7cJ/J0i
>>493,>>494
うっ、そうだったのか。初めて知ったよ。逝ってきます!
497名称未設定:01/10/16 01:18 ID:g68VQJRr
人の使ってるランチャーって良く見えちゃうね。
隣の芝生は青い、か。。。
498名称未設定:01/10/16 01:42 ID:QAtOJxFN
499名称未設定:01/10/16 02:01 ID:XO8SrRPf
む。ドック透明化?
500名称未設定:01/10/16 02:20 ID:Gf0FNOh5
http://sakots.pekori.jp/imgboard/imgs/img20011016021330.jpg

あんじぇりーな・じょりーたん 萌え〜。
501498:01/10/16 02:23 ID:QAtOJxFN
板違い?
でも林檎?
少し萌え系で
http://sakots.pekori.jp/imgboard/imgs/img20011016022200.jpg
502こんな人もたくさんいる。:01/10/16 02:39 ID:suomBXvn
>>498 菅野よーこは好きだけどあれ系のアニメには
    ものすごい偏見を持ってるんでキモイ。
503名称未設定:01/10/16 16:59 ID:rxpPHpkm
504名称未設定:01/10/16 17:03 ID:rxpPHpkm
>>501さんのテーマ(つーか、メニューバーのテクスチャ)
自作ですか?
どうやったのか教えて下さいませ。
505名称未設定:01/10/16 17:49 ID:9KWiFayn
10.1でもリソースエディタで10.0のテーマをコピペすれば一応使えるんだね
http://sakots.pekori.jp/imgboard/imgs/img20011016174741.jpg
506名称未設定:01/10/16 18:20 ID:8PqxlODK
>>503
バブルスはどこにあったの?
507名称未設定:01/10/16 19:28 ID:p1VcfCu2
Audionって何?
mp3プレーヤ?
Visualizerいいの?
それから上のほうにあるバーは何よ。
508名称未設定:01/10/16 19:51 ID:MjP7glV9
みんな広いデスクトップでいいなぁ・・・・・・
509(・∀・):01/10/16 20:53 ID:w1S5YN5s
>>505 刺激的〜。ウィンドウくわえてるの?
>>507 Audion=MacMP3の海外オリジナル
510491:01/10/16 21:11 ID:7vgBeBr7
>>495
VPCでwin mx。又はHL、グヌーテラ等。
あと一つは内緒。まだ荒らされたくないので。ゴメソ。
phishファンなら喜んで上げたいんだけどな。鯖立てない?
511名称未設定:01/10/16 21:48 ID:gL9lFeJF
↓MacOSXでもプラチナアピアランス。
http://www.angelfire.com/fl5/alice274/screenshot2.jpg
512名称未設定:01/10/16 21:50 ID:bamFUxoC
>>511
自分でリンク先を確認したか?
513名称未設定:01/10/16 21:51 ID:VeRqcZnq
514名称未設定:01/10/16 22:03 ID:7vgBeBr7
>>513
WINユーザーになった方がいいYO!
515名称未設定:01/10/16 22:09 ID:062CykEC
>>513
ああっ 俺のプーマタンが…ッ
とおもたら違うのね。
516名称未設定:01/10/16 22:21 ID:2LsPQbXW
Dockの透過にチャレンジしてたけど、
ttp://www.desktopper.net/os_x_tips/151601/
でやってみたけど、Dockの仕切り?の左の部分の下に1mm位、筋が残る^^;
透過はしてるけど気になるなんでかな、、
それと、バックアップしてた、middle.pdf 移動したら消えてしまった(泣)
誰か頂戴(泣)
517511:01/10/16 22:44 ID:gL9lFeJF
>>512
ここは滅多に使わないので外部リンク禁止なのを忘れていました。

↓このテーマと壁紙を探しています。
http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Cafe/4591/screenshot2.jpg
518名称未設定:01/10/16 23:07 ID:062CykEC
(・∀・)カコイイ!!
519名称未設定:01/10/16 23:10 ID:XWWa7FaO
http://sakots.pekori.jp/imgboard/imgs/img20011016230855.jpg

PBG4のX-ray写真です。
1152*870なのでちょっと縦に伸び。
520495:01/10/16 23:28 ID:ANvUIKdR
>>510
>VPCでwin mx。又はHL、グヌーテラ等。
>あと一つは内緒。まだ荒らされたくないので。ゴメソ。
>phishファンなら喜んで上げたいんだけどな。鯖立てない?

スマソ……ウレシイノダガサッパリ意味が分からない…(鬱

VPCでwin mx。又はHL、グヌーテラ等とはどゆことなのですか?(泣
phishのライブ見てぇー!!
521名称未設定:01/10/16 23:40 ID:rxpPHpkm
>>511
林檎をみた感じ、10.0.4以前なので
10.1にはそのままでは使えないかも。

自作して公開しないで使ってるっぽいが。
522名称未設定:01/10/17 02:39 ID:XUszMESN
昔Collager というデスクトップがモザイク状に動く
After Darkのモジュールがあったんだけど、似たようなのがあったら教えて。
523名称未設定:01/10/17 15:42 ID:+gNwtQXV
>>478

Omuni web の地球のきれいなアイコン
どこでダウンしたの??

すげ〜きれいだ、ほしいよ〜、詳細希望!!
524名称未設定:01/10/17 15:47 ID:C84b2LwN
>>523
478じゃないけど,いろいろ落とせるよ。
http://xicons.macnn.com/
525名称未設定:01/10/17 15:48 ID:2SBmP+2q
>>523
ver4.1のアイコンだよ。
http://www.omnigroup.com/ftp/pub/outgoing/sneakypeek/
でreleasesを押して、そこに書いてあるIDとpassと入力
526名称未設定:01/10/17 17:54 ID:+gNwtQXV
523だよ〜

>>524
>>525
有難う。きれいなアイコンばっかだ!!....感動した!
ver4.1で、アイコン変わったの知らなかったよ〜 涙
527名称未設定:01/10/17 19:17 ID:vF9uYLLi
Liquidテーマってもう手に入らないんですか?
528510:01/10/17 19:31 ID:3lcZzOwl
むぅ・・・PHISHファンということで救済措置をとりたいけどサパーリわからない
って言われると説明がめんどいかも。
http://www.cxc.com/ これ使って地道に検索して落とせるのを貰うとか。
映像だけじゃ無くてライブ音源も入手できるはず。
・・・つかPHISHのライブDVDって出てるんだね。
529名称未設定:01/10/17 19:37 ID:6Nx/QOVW
530527:01/10/17 19:51 ID:QYwT8NKx
>>529
感謝!
ググルで探してもナットファウンドばっかりでしたので…
531名称未設定:01/10/17 19:54 ID:6Nx/QOVW
>>530
googleで、liquid theme macでサーチしてみ
532名称未設定:01/10/17 20:03 ID:QYwT8NKx
英語がわからんから、なんとなくで進んでいくと
いつもなんかhttp://www.agccosprey.org/themeここに辿りついてて
533>>528:01/10/17 21:31 ID:ei/CNcFY
Bittersweet MotelはライブDVDじゃなくて映画だよ。ライブシーンもたくさんあるけど。
あと音源はB&Pとかトレードとかで手に入れた方がいいよう。
534520:01/10/17 21:56 ID:57lvY74I
>>510,528
スイマセン!親切にアリガトウゴザイマス!!
早速コレおとしていろいろやってみます!!

しかし、あらためて490さんのデスクトップ見さしてもらったが1コあたりのfilesizeデカー!!
フツーのモデムじゃ何時間かかることやら……
phishのライブはやく見てぇ〜〜!!
535名称未設定:01/10/17 21:59 ID:6Nx/QOVW
>>534
買った方が早くないか?
56kなら
536名称未設定:01/10/17 22:17 ID:PWz/aThh
>>529
感謝。
537名称未設定:01/10/18 04:08 ID:/yjznXX2
何のおもしろみもないけど、はじめてスクリーンショット撮った記念に。
http://www.rikatiti.f2s.com/file/up006.jpg
538名称未設定:01/10/18 04:21 ID:64Ny2oAQ
>>537 編集・結合・修正が気になるyO!
539名称未設定:01/10/18 11:34 ID:iu/Pvik8
アイコンつくたーよ。
http://203.174.72.114/__--/MadCowInJapan.sit
540名称未設定:01/10/18 11:47 ID:ozfozM1w
なまえが・・
しすてむに影響でそう・・・
541名称未設定:01/10/18 11:52 ID:QBw/nFi0
>>537
IconはPIXTURE STUDIOのですね?セサミ−ストリートのやつは
期間限定品だそうだから急げ!
http://www.pixture.com/

>>539
わらた
542539:01/10/18 11:56 ID:iu/Pvik8
ウイルスとかじゃないです。大丈夫ですよ。
農水の武部と厚労の坂口のアイコンです。
543名称未設定:01/10/18 13:39 ID:rjBWImha
シブい
544名称未設定:01/10/18 14:03 ID:ozfozM1w
>>539
(・∀・)イイ!
545おマカ:01/10/18 16:40 ID:YUZuVd7H
>>539
マキコと辻清もきぼ〜ん(w
546名称未設定:01/10/18 17:39 ID:IZMMeIV5

desktopperにOSX10.1用のテーマがあったから使った。
透けません。
http://sakots.pekori.jp/imgboard/imgs/img20011018173733.jpg
547名称未設定:01/10/18 19:49 ID:37jEe8ri
>>546
良いねradiohead好き?
548名称未設定:01/10/18 20:31 ID:Fdk/AnW5
俺、ウィナだけどこのスレ良いね。Macが欲しくなるよ。
549名称未設定:01/10/18 20:37 ID:8f7vHjNQ
>>546
透けるじゃんアフォ! sheetが透けたら無意味!
ムカムカムカムカ・・・・・・・・・・・
550名称未設定:01/10/18 21:08 ID:rjBWImha
551名称未設定:01/10/18 21:26 ID:Rolcb+/4
>>550
こわっ…(;´Д`)
552名称未設定:01/10/18 21:33 ID:vMHB6qHA
うぷしてみたYO
http://grumpybat.net/akim/akim.jpg
553:01/10/18 23:05 ID:euEbyUxm
>>550
う。うまそう。
いや。ぽけもんじゃなくて色が。
みかんくいてー。
554名称未設定:01/10/18 23:33 ID:IZMMeIV5
>>549 君、消滅していいよ。
>>550 ( ・Д・)クレクレ!
555名称未設定:01/10/18 23:38 ID:WolVnI9S
このスレで教えてもらった
http://www.weatherland.com/liquid/
のテーマたいへん気に入ってます。ありがとうございました。
少しだけおしいのはメニューバーの林檎はそのままなのねぇ
林檎の色変えられるユーティリティなどご存じないですか?
556550:01/10/18 23:44 ID:rjBWImha
もう捨てちゃった・・・、desktopperさんとこにある10.1用のテーマって
シャーロックとかアイカブのツールバーがあるとこの縞模様も変えられてるよね
どこで変えるんだろ、ppatは全部張り替えてみたけどうまくいかなかったし
pxmは量が多すぎて全部見るの大変なんだよね、誰か教えてちょ
557名称未設定:01/10/18 23:48 ID:IZMMeIV5
>>555 ほい 林檎やるぞ
http://www.pixture.com/mac-j.html
>>556 残念
558名無しんぽX:01/10/18 23:54 ID:RmS++Pf8
http://www.hmx-13.org/cgibin/desktop/images/img20011018234931.jpg

漫画やらお姉ちゃん壁紙じゃない
雑念の湧かない作業に集中出来る落ち着いた壁紙を、
というコンセプトで現在こんな感じ。
559名称未設定:01/10/18 23:58 ID:IZMMeIV5
>>558
雑念1.あの世からのお迎えみたいだ...
雑念2.後ろのプロペラに巻き込まれて怪我しそうだ...
雑念3.(以下略
560名称未設定:01/10/19 00:31 ID:5pngFcRG
http://sakots.pekori.jp/imgboard/imgs/img20011018235620.jpg

ゲッターラブという64のゲームを知っていますか?
561名称未設定:01/10/19 00:46 ID:kkMTi0h4
俺窓ユーザーだけど、いいなぁ
562名称未設定:01/10/19 01:12 ID:eSMXufKV
563名称未設定:01/10/19 01:14 ID:lsBYUTAt
>>562
ウォーホルたんだ!
564名称未設定:01/10/19 01:16 ID:teJuapNq
565555:01/10/19 01:29 ID:/PE8v570
>557
わーいありがとー
566名称未設定:01/10/19 02:11 ID:L+VyqFc4
>560

なんつーか割れまくりって感じね(藁
567名称未設定:01/10/19 02:32 ID:Jmn4QDbP
568名称未設定:01/10/19 02:34 ID:teJuapNq
>>567
ベンジー好きか?
569567:01/10/19 02:47 ID:Jmn4QDbP
ベンジーとはなんでせう???
570名称未設定:01/10/19 02:49 ID:P0ze/2MB
初めてGrabした。。緊張した。。
http://sakots.pekori.jp/imgboard/imgs/img20011019024801.jpg
571560:01/10/19 02:51 ID:AIaPs4DD
>>566
Ahaha
それ逝っちゃダメよ
572名称未設定:01/10/19 02:55 ID:Jmn4QDbP
しかし、OS Xのカスタマイズってたのしそーですね。
一回、10.1入れたんですが、ちんかーつーるで、ターミナルの透明度
変えたらシステムが破壊されたので結局9.2に逆戻り。

アドビアプリがココア化するまでXは封印と決めました。
しばらくはこのスレを見ながら指くわえています。
573名称未設定:01/10/19 03:00 ID:7h6JKVd6
>>570
かたいウンチしてるとき、こうゆうのイメージしてるよ。
574568:01/10/19 03:03 ID:teJuapNq
>>567
ajicoだと思ったらaricoだった。

逝って来ます
575名称未設定:01/10/19 03:07 ID:AIaPs4DD
>>574
別に逝かなくてヨロシ
漏れはベンジー好きですよ
シャーベッツ最高!
576名称未設定:01/10/19 03:08 ID:0/Ac/jFn
>>573
ふいちゃったYO
5771024*768:01/10/19 03:15 ID:XDSc4lCc
578名称未設定:01/10/19 05:06 ID:fPPpLtRl
>567
アイコンに影がついてるのはなんで?
579(^Д^)(^Д^) :01/10/19 06:07 ID:T3ke6utP
>>567
コントロールバーのなかにあるマウスのやつは何ですか?
580名称未設定:01/10/19 06:19 ID:6Ov5EamU
581名称未設定:01/10/19 06:55 ID:E1qyGuLl
みんなイイネ!
582名称未設定:01/10/19 07:18 ID:qsjiM65M
>>567
アイコンに影つけるやりかたおせーて!
583567:01/10/19 11:49 ID:UqWcK5Ux
ベンジーの件、了解です。逝かんといてください(笑)
>>579さん
バーのマウスは「Clicker」というもので、キー入力で音を出すものです。
(タイプライターみたいに)
それからアイコンの影は疑似です。
壁紙にアイコンの影を書き込んでいるだけ(笑)
アイコンに影をつける機能拡張とかあったら良いですねー
未だかつて見たことがない。
ちなみにツールバーの影も壁紙に書き込んでます。
これでちょっとOS Xの気分を味わえるかな?と。
584名称未設定:01/10/19 12:51 ID:kau2dgXF
>>567
左側のDOCKはA-DOCKなんですか?
585567:01/10/19 13:30 ID:UqWcK5Ux
>>584さん
そう、A-DOCKですよー

今日は仕事がおやすみなので、初めてリソースいぢりをしてみました。
ダサダサのエアマックアンテナのコントロールバーをアクア風に。
なんかリソースいぢりにはまりそうな予感。
http://sakots.pekori.jp/imgboard/imgs/img20011019132702.jpg
586あ〜:01/10/19 14:02 ID:GMX0TiQS
特に代わり映えしないけど、ibookでMacOS9.1

http://sakots.pekori.jp/imgboard/imgs/img20011019135842.jpg
587名称未設定:01/10/19 14:07 ID:JA6yXob5
システムフォント大きめだね。一瞬Xに間違える。
588名称未設定:01/10/19 14:11 ID:JA6yXob5
アイコンの文字の白バックを無くせば、さらに!
589名称未設定:01/10/19 18:33 ID:E1oWv62i
>>567
このテーマ?スキーム?はどこで手に入るんですか?さわやかで凄く良いです。
良かったら教えて下さい。
590567じゃないけど。:01/10/19 18:56 ID:kK1GZWAl
>589カレイドスコープだよ。
カレイドのホームページにあるよ。
俺も昔使ってた。かるいよ。
591名称未設定:01/10/19 19:22 ID:JyIGOybv
>>562の右側のfuc kは何?
592名称未設定:01/10/19 19:24 ID:L+VyqFc4
>585
コントロールバーの、バッテリーの左のやつ(メモリの量?)と
左端の「ON」の右側の奴は何?ちょっと知りたいです。
593585sosit:01/10/19 20:33 ID:Jmn4QDbP
>>592さん
バッテリーの左は仰るとおりメモリ残量表示で
Jeremy's Control Stripというコントロールバー項目集の中の1つです。
エアマックアンテナ(ONのやつ)の右は
HandyManというコントロールバーランチャーですよー
>>589さん
カレイドスコープのSiempleというスキームです。
この作者のスキームはどれもセンスが良いのでおすすめかも。
594592:01/10/19 20:35 ID:L+VyqFc4
>593
ありがとー
探してきまっす。
595名称未設定:01/10/19 21:03 ID:lsBYUTAt

こんなテーマがあった。 四角で、ボタンが全部青い。
http://sakots.pekori.jp/imgboard/imgs/img20011019210118.jpg
596名称未設定:01/10/19 22:05 ID:EPjmaUm3
>>586
時計のフォントを教えて!
597マジレス:01/10/19 22:07 ID:oAEvAw9v
カレイド使ってるヤツはまだ初心者だと思う。
アイコンを変えまくってるヤツとかも。
598名称未設定:01/10/19 22:18 ID:PNZyw5CC
http://sakots.pekori.jp/imgboard/imgs/img20011019221710.jpg
どかな、、面白くないね^^;
599名称未設定:01/10/19 22:20 ID:+vyI7e4c
いやいや使い続けて新鮮味が欲しくなるってこともある
カレイドスコープはいかにも重くなりそうなんで使わんけどもね
OSXのテーマみたいに直にリソース変えちゃうのもやっぱ重くなるのかな
600名称未設定:01/10/19 22:21 ID:+vyI7e4c
ヘビーホットライナーだ、サーバーまでたっとる
601名称未設定:01/10/19 22:41 ID:lsBYUTAt
>>599
OSXのテーマ変えても重くならんよ。
むしろ、デフォのが重い感じする。
ものによりけりだと思うけどね。
602名称未設定:01/10/19 22:43 ID:0GbpBY2d
>>597
みんなそうだったんだよ(w
お前もそうだろ。
そんなこと逝っているお前もまだまだだなあ。
603567:01/10/19 23:45 ID:Jmn4QDbP
初めてコンピュータに触ったのはMZ-80、もう17年ぐらい前か?
Apple ][を店頭に触りに行ったのは新宿のCanonの販売店だった...
そんな初心者32歳Macユーザーですがカレイドスコープが好き。
現在ボンダイiMacとPowerBookG4 400Mhz使ってる私は初心者だったのね。
どうすれば初心者を脱することができますか?
604名称未設定:01/10/19 23:59 ID:wXvDMggk
>>603
ちょっとした煽りに反応して、どうでもいい下らん履歴を得意げに
披露するようなあんたは、人生の初心者。
605名称未設定:01/10/20 00:01 ID:RQCRoonX
>>603
枯れ井戸を外すか、
枯れ井戸オルタナティヴを作れば脱します。
606名称未設定:01/10/20 00:05 ID:TQgBSMz8
進歩してないんじゃないですか?17年前から。
たまに居ますよ、そういう人って。
607597:01/10/20 00:06 ID:7v3Vkj8R
マジかよ。あんなんでも釣れるんだな(w
608名称未設定:01/10/20 00:08 ID:7v3Vkj8R
厨房の一本釣りワショーイ!
609603:01/10/20 00:11 ID:0Dn6Bi9N
なるほど、そういうことだったのか。
いや、勉強になりました。
610603:01/10/20 00:17 ID:0Dn6Bi9N
確かに人生の初心者だと思ったです。
失礼しました。
611あ〜:01/10/20 00:22 ID:wIL+8jV3
>>596

Myriad というフォントのイタリック
どこで手に入れたか覚えてません。
ごめんね。
612 :01/10/20 00:27 ID:CRRAG4sC
613 :01/10/20 00:37 ID:MAsz18MC
「OS]なんて…」と思ってたけど、次第にハアハアしてきた…
614名称未設定:01/10/20 00:39 ID:fVP39XBu
>>613
取り敢えず、機種依存文字はやめろ。な?
615名称未設定:01/10/20 00:51 ID:qQAkTBz2
>>614
胴衣はするが、機種依存文字ばすた〜使ってるんで一瞬、ん?と思った
漏れ。ゴミレスにつきsage
616名称未設定:01/10/20 01:09 ID:zfMVkQgb
>>449
圧迫感が。。。
617616:01/10/20 01:10 ID:zfMVkQgb
↑うお、URL見て書いちゃった。
>>612 だあね。
618名称未設定:01/10/20 01:44 ID:sFAx3SPg
>>611
ありがとう。
探してみまあす。
619 :01/10/20 01:47 ID:db4R0Da5
<<613
ていうか俺はOS8.6までマックだったの。今も使ってるよ。(ベージュG3を400MHz)
これはオヤジのウィン。98SE。
オナニーOSはナーって思ってたんだけど、そうでもないみたいだネ。
620名称未設定:01/10/20 01:55 ID:WWIviiWD
621 :01/10/20 03:36 ID:QFCHir0w
↑聴いてる音楽のジャンルが気になる
622名称未設定:01/10/20 14:54 ID:JyrxM3+z
623名称未設定:01/10/20 18:37 ID:7v3Vkj8R
http://sakots.pekori.jp/imgboard/imgboard.cgi

デスクトプパターン集。インストラー貼っておきました(w
624 :01/10/20 20:01 ID:N5IZqSBN
625名称未設定:01/10/20 20:14 ID:nk0Q3j37

               提  供

              Apple Computer

                  
626名称未設定:01/10/20 20:19 ID:8BQEP/eT
627名称未設定:01/10/20 20:20 ID:td58k401
>>624やっぱそう言うお気に入りのキャラが自分のデスクトップで
動く事が快感なんですか?オタってそういう人ばっかなんですか?
ウィナーとかわりませんね
628名称未設定:01/10/20 21:03 ID:/K5uRylf
624と627の主治医を至急呼んでください
629名称未設定:01/10/20 21:13 ID:Eslcpr6s
>>627やっぱそう言うお決まりの煽りを自分が標準だと信じて
ほざく事が快感なんですか?キティってそういう人ばっかなんですか?
ウィナーとかわりませんね。
630名称未設定:01/10/20 21:23 ID:/k+otGTo
631名称未設定:01/10/20 21:47 ID:YeyzfSIx
632名称未設定:01/10/20 22:07 ID:TQgBSMz8
>>631
女子の目が星なところがグッド
633名称未設定:01/10/20 22:32 ID:MiJ+z9rm
>>630
選曲がシブひ
634名称未設定:01/10/20 23:07 ID:Eslcpr6s
>>631
OSコレクター?
システム標準の機能だけという心意気がすばらしい。
635 :01/10/21 00:15 ID:/gwXpCf8
みんな楽しそうで良いよおおおおおおおお
今は8.6と98SEだけど、いつか]搭載マック買うよおおおおおお
でもソフトの充実が先だよおおおお
じゃないとXPが先になるよおおお
言っちゃいけないこと言ったかもしんないよおお
636名称未設定:01/10/21 00:20 ID:EY7mggdg
>635 落ち着けよ。
637名称未設定:01/10/21 00:28 ID:7Kl1kjHP
638名称未設定:01/10/21 00:35 ID:UsMmu2DZ
>>631
こんなオヤジと女がいるデスクトップ。。。落ち着かなそう。

>>637
初めてみた!凄い凄い。可愛いねー
639名称未設定:01/10/21 00:49 ID:VUh/i8T1
http://sakots.pekori.jp/imgboard/imgs/img20011021004626.jpg
オイーラの愛機PBG3のデスクトップ
制作に結構時間かかったよ
640 :01/10/21 00:52 ID:/gwXpCf8
どーやってつくったん?
641639:01/10/21 00:56 ID:9VuhHYoO
>>640
写真撮ってきてイラストレーターでしこしこトレースしたっす
642名称未設定:01/10/21 01:08 ID:9RiWkGFJ
トレースってこういうなんつーのなんとか文字使ってるショベルカーがあるの?
そこは自分でつけたのかな?
643639:01/10/21 01:15 ID:9VuhHYoO
ボン字は適当につけたっす
644 :01/10/21 01:43 ID:lNYfSEjd
http://sakots.pekori.jp/imgboard/imgs/img20011021014139.jpg
ウィンドウシェード結構昔のに近くて良いっすよ
『シャ』って言うし
645 :01/10/21 06:13 ID:RoY6UTc3
>>639
このくらいのパス組むの、どれくらいの時間でこなせば
仕事としてやってけるか、参考までにきかせて
646名称未設定:01/10/21 08:26 ID:HcONLIC+
>>644
ゴミ箱カコイイ
647名称未設定:01/10/21 09:07 ID:ZVyimqLo
うう、MetamorphX使ってThemeを変えたら
ログインしたあとデスクトップが出てこない。
どうしたら・・・(TT
648名称未設定:01/10/21 14:06 ID:auDQCXcV
ワンギャル壁紙
649名称未設定:01/10/21 17:40 ID:/oUD64iQ
650名称未設定:01/10/21 17:42 ID:Ntey46P8
>>649
とりあえず、ワレザー逝って良しということで。オレモナー
651649:01/10/21 18:11 ID:/oUD64iQ
>>650
言っとくが尻集は集めてるが、少なくともOSX以降はわれてないよ!!!失敬な!!
尻集集めは趣味!!あ・く・ま・で!!趣味!!!
652名称未設定:01/10/21 18:22 ID:/oUD64iQ
なんか勉強しようとしてたのに母親に「勉強しなさい!!!」
って言われた気分だ・・・俺がワレザーに戻ったら>>650よ、
君のせいだからな!!!
嗚呼っ!!鬱死。
それにしても久々にOS9.2に戻したら激早っ!!
しばらくこっちを使おうっと。
653ふと不安を感じた:01/10/21 18:27 ID:M9n6jvBh
みんな本当にMacなのかい?
なんか俺のとずいぶん違うようだけど…
654名称未設定:01/10/21 18:47 ID:hxiw+uiR
拳銃を持っていて、
どんな状況になっても俺は打たないぞ〜!
って感じだな。
655名称未設定:01/10/21 19:33 ID:T29MWPm3
http://sakots.pekori.jp/imgboard/imgs/img20011021192950.jpg

貼ってみた。
普段とはちがうけど。
656NOTEC:01/10/21 20:22 ID:q5rC/0mV
http://sakots.pekori.jp/imgboard/imgs/img20011021201900.jpg

なにニヤついてるんでしょうか?その前に電源くらい入れようよ。
657名称未設定:01/10/21 21:04 ID:8IMu77xN
http://sakots.pekori.jp/imgboard/imgs/img20011021210056.jpg

>>622さんみたいに
メニューバーにアイコンを置きたいのですが、
なにが必要でしょうか?
658名称未設定:01/10/21 21:26 ID:PK70TN+6
659名称未設定:01/10/21 22:16 ID:rEpTNu11
>657
TaskMenuBarっつうシェアウェア
ログ読もうze.
660名称未設定:01/10/21 22:26 ID:Ntey46P8
>>655
そのパターン欲しいですよ
( ・∀・)クレクレ
661名称未設定:01/10/21 22:28 ID:H40LrofQ
662657:01/10/21 22:31 ID:8IMu77xN
>>659
ありがたいです。
新Mac板に来たの最近なんで精進しまっす
663 :01/10/21 22:58 ID:PS20ZaRq
>>631
標準のランチャー使ってる人、初めて見た。
664名称未設定:01/10/22 00:52 ID:rLVZyXDD
>>644のゴミ箱はどこでゲットできるの?
665名称未設定:01/10/22 01:57 ID:qLdXAsQY
655さん!切実にあなたの壁紙欲しいんです!!
666名称未設定:01/10/22 02:10 ID:xBigRof+
667名称未設定:01/10/22 04:04 ID:sgnM7U4u
>>655
俺もそれ欲しい。

>>656
古〜い。てか、そんな事あったっけな。懐かしい。
668名称未設定:01/10/22 04:58 ID:8ixhnrDD
ことえり、使ってる奴いるんですね・・・
669名称未設定:01/10/22 06:28 ID:rxiYr3Ak
670結局寝てない665です:01/10/22 06:53 ID:qLdXAsQY
いやいや〜ヴィトンぢゃなきゃいや〜
671(゚д゚) ウマー:01/10/22 07:16 ID:1/tOj8PS
672どうでもいいけど:01/10/22 07:30 ID:mlmS2QeN
壁紙、デスクトップピクチャ、デスクトップパターン。
673名称未設定:01/10/22 07:39 ID:MiJHtMtp
>661
春?
674名称未設定:01/10/22 09:07 ID:FzUFvNwv
>>666

そ、その壁紙は・・・どこかでダウンできるんでしょうか?
GP シリーズはカッコイイ・・・。
675名称未設定:01/10/22 09:27 ID:JkYua28T
>>665
655の壁紙部分を、128×128で切り出せばよろしやろ。
676名称未設定:01/10/22 13:14 ID:p32O1ypJ
>>668
てか、使ってない奴の方が圧倒的に少ないと思われ。
677名称未設定:01/10/22 13:21 ID:LM+4p9pT
67810.22:01/10/22 14:27 ID:GXACE81c
679名称未設定:01/10/22 18:51 ID:Aw0bzDq7
全く関係ないけど、どうしても言いたい。
winXPのセンスって本当に凄いね。
可愛いと思ってるのかな?絶対使いたくない。
どういう神経していんだろ?
決してOS批判ではありません。
あくまで見た目です。
680名称未設定:01/10/22 18:59 ID:h3RWHxKS
winXP使うやつは

見た目を過去のWinと同じものに戻すと思われ。
あれは
冗談にしてはきつすぎる。
681サ骨 ◆/IQ5000w :01/10/22 21:38 ID:XIE0JyXy
>>680
そのおかげで
みんな
テーマの変更ができるようになるでしょう。
682 :01/10/22 22:03 ID:C1blDBx0
そうそう。マクはシンプルがイイと思ってるのでカレイドも何も使ってないが、
ウィンはカスタマしないと見た目がキツい。
683名称未設定:01/10/22 22:18 ID:TM/BL+UB
俺は数年来のマックユーザーだけど、XPの見た目は好きだよ。
98やMeとかよりずっと。
ただ登録コードの手続き方法は気が狂ってるとしか思えない。
ちゃんとした(wクラックが出たらいいなと思う次第。
684名称未設定:01/10/22 22:22 ID:+kXB0efv
企業向けXPは悪ティベーションいらないから
きっと皆それを割って使うのだろう、と思ったり。
685名称未設定:01/10/22 23:47 ID:+z0E+EN0
686名称未設定:01/10/23 04:19 ID:o6HAw02q
>>657
たぶんtask menu barです。
687名称未設定:01/10/23 05:05 ID:lfGa/MBQ
688665:01/10/23 05:52 ID:jieKEO+h
あああああああああああ
678さん、ありがと〜ございぃいいいいいマスぅぅぅ
655=678でしょうか?
689名称未設定:01/10/23 07:42 ID:NbPDdqyo
http://sakots.pekori.jp/imgboard/imgs/img20011023074038.jpg
678の画像より自分で丸の部分四つ結んだほうが、
どのサイズにもあうのでいい気がする。
690名称未設定:01/10/23 13:05 ID:eCJ8lG35
ゴミ箱のアイコンを変えるにはどこのリソを弄るんですか?
色々やってみたけど出来なひ・・・
691655:01/10/23 13:46 ID:UIVGGUJY
692>687:01/10/23 14:15 ID:BHNFCauy
何故モデリングデータなのか趣味がわからん
693名称末設定:01/10/23 14:30 ID:otobAc+e
>>691
すごい!
作ったんですか?
694名称未設定:01/10/23 15:36 ID:BOghmjUU
モノグラムだけじゃなくて、エピもお願い!
モカかダークブラウンがいいな。。。
695名称未設定:01/10/23 16:56 ID:9S/TLvag
>>655
ウザかったのがやっとなくなる。
696名称未設定:01/10/23 17:15 ID:erIMjKe3
>>691(655)
アリガト( ・∀・)つ
すまんね もらっとくよ
697名称未設定:01/10/23 17:20 ID:bOxzZuRf
LVで盛るな。あほ日本人丸出し。
winなら許すがMacな人はそういうことしないの。
698名称未設定:01/10/23 17:28 ID:dTOSU1HM
( ・∀・)次はビニールトートにあった柄を頼むよ クレクレ
699名称未設定:01/10/23 17:34 ID:erIMjKe3
くれるものはもらう(・∀・)シアワセ
700名称未設定:01/10/23 18:21 ID:F0HChssF
>>690
機能拡張につっこむ。以上。
701690:01/10/23 23:44 ID:CcJeruKm
>>700
あぁ、すいません、説明不足でした。
OS X環境での事です。
HIToolbox.rsrcリソを弄ってみたんですけど反応が無くて・・・
702名無しでGO!:01/10/24 01:01 ID:7VaiUBei
http://sakots.pekori.jp/imgboard/imgs/img20011024005817.jpg

初めてのうぷ、(´Д`;)ハァハァ
703名称未設定:01/10/24 06:44 ID:FUKGopdn
エロゲー?
704名無しでGO!:01/10/24 07:18 ID:7VaiUBei
>>703
エロゲー、と。
705名称未設定:01/10/24 07:31 ID:34TUB3A9
くろこげ???
706名称未設定:01/10/24 09:50 ID:6+4C7+bV
シャネルのはないの?
707名称未設定:01/10/24 12:05 ID:qjf5KMmi
708名称未設定:01/10/24 12:13 ID:KwXBDibA
デスクトップに伝説の消防士、高野タンの防火服姿の写真貼りたい
誰かウプして
709名称未設定:01/10/24 14:09 ID:GmeTYUxn
710名称未設定:01/10/24 14:23 ID:OSbH8Ny7
http://sakots.pekori.jp/imgboard/imgs/img20011024142206.jpg

グラファイトデトウイツシタヨ
711名称未設定:01/10/24 16:50 ID:/X8S5XNI
>707
何気にかっこいいね
言語何?
712名称未設定:01/10/24 19:43 ID:+tPde7+k
713名称未設定:01/10/24 20:33 ID:4FVAiyhH
>>707

おー、かっちょえ〜。
その画像どこで拾ったの?自分で撮影したの?
URL教えてちょ。
714707:01/10/24 21:13 ID:qjf5KMmi
>>711
その言語はオランダ語。英語とかよりも
好きなんでたまに切り替えてます。

>>713
自分で撮れるわきゃない(w
ジョンソン宇宙センターのEARTH FROM SPACEアーカイブ
から拾ってきたもんです。
http://earth.jsc.nasa.gov
クリッカブルマップで日本周辺を中れば、すぐ出てきます。
715名称未設定:01/10/24 21:42 ID:8ed2fxJL
716名称未設定:01/10/24 21:49 ID:ou0Pi7Kn
>>715
かわいいピクチャやね
717名称未設定:01/10/24 21:50 ID:KOX1d5TP
>>715
どろーいんぐぼーどに合いそうな。。。
718名称未設定:01/10/24 21:59 ID:l/nmC0qk
>>707
なんかうれしい。左下の方に私の家が...見えないけど。
719713:01/10/24 22:03 ID:4FVAiyhH
>>714
おお、さんきう!
すげー、正直、こんなに緻密な写真がこんなにたくさんあるとは思わなかった。
飛行機から見える眼下の風景をデスクトップピクチャーにできればなんて
おもってたけど、その夢が叶ったyp!!マンセー!!
720名称未設定:01/10/24 22:13 ID:f5sP/5qA
DOCK透明化してる人多いね。
次のOSから標準で出来るようにしてもらいたいよ。
カコイイからね。
721名称未設定:01/10/24 22:16 ID:iyMNTMyJ
>710
マカー用。のアイコンは自作?シンプルでいいね!
722西村じゃないほうのひろゆき:01/10/24 22:53 ID:7sHy41PV
俺のデスクトップはシンプルだよ。
http://sakots.pekori.jp/imgboard/imgs/img20011024225150.jpg
723710:01/10/24 23:24 ID:OSbH8Ny7
>>721
褒められちゃった、エヘヘ。
ただIEのアイコンをパクって使ってるだけだYO!
724名称未設定:01/10/24 23:32 ID:AMXv+HUh
ちょっと聞きたいんですが、
K2 SchemeのaquacidってどこでDLできますか?

desktopperに無くなってるし……。
725名称未設定:01/10/24 23:42 ID:GEmHKsDi
726名称未設定:01/10/24 23:46 ID:OSbH8Ny7
>>725
アスカの画像ドコにあったの?
727きーぼー:01/10/25 00:00 ID:1wYQmytq
>>722
あの、「やっさん」は動くのか??しかし!
728725:01/10/25 00:05 ID:dl9AALMG
自分で描きました…
729名称未設定:01/10/25 00:06 ID:jMqP2JNG
>>724
ここはあまり教えたくなかったけど逝っちゃおう
http://buryme34.tripod.com/banned.html
いろいろあるよ
730西村じゃないほうのひろゆき:01/10/25 00:14 ID:xFMCoeMI
動いたらもっと楽しいね。というかうざったいだろうね。
ていうか、ムービーとかgifアニとか貼り付けて動くのか?
731724:01/10/25 00:24 ID:2HpGtWmr
>>729
おおぉぉ、ありがとです。
感激だ‥‥。
732横山:01/10/25 01:06 ID:ZsfD9fR7
>>730
マスコットキャラ作るソフトでわしを作ったんとちゃうんかい?ワレ!?
おう、怒るでしかしっ!!


・・・メガネ、メガネ、
733名称未設定:01/10/25 01:12 ID:LtHbrxOL
>>729
Banned By Appleって(ワラ
734西村じゃないほうのひろゆき:01/10/25 01:31 ID:xFMCoeMI
>>732
ああ、そういう方法があったか!
ちなみに起動音はブルース・リーの声
735名称未設定:01/10/25 01:36 ID:KgXSpA7X
http://www.dream-fact.com/lovers/bbs1/img-box/img20011025012249.jpg
タイムリーでワラタでしかし!
736横山:01/10/25 02:21 ID:ZsfD9fR7
>>735
「おうっ!毎度!!横山や、一杯ひっかけてきたとこやでしかし!!」

>>734
起動音は「チャック!チャック!」にしたらんかいっ!
737西村じゃないほうのひろゆき:01/10/25 02:28 ID:xFMCoeMI
やっさんの声、どっかに落ちてないかなあ。
738名称未設定:01/10/25 06:16 ID:6Or2cGXa
>>737
それ、あったらオレも欲しいなぁ。
739名称未設定:01/10/25 06:41 ID:WtwYrfhK
>>729
生まれて初めてガングロで抜きました。
ありがとう。
740名称未設定:01/10/25 13:58 ID:fOf8+fZM
741名称未設定:01/10/25 14:43 ID:gOKPTrLD
>>740
これが噂高い「でぢこ」か。。。知らなかったにょ。
742名称未設定:01/10/25 15:42 ID:X5k4ls5s
>>740
くぅ〜iTunesで聞いてる曲もシブ過ぎるぜぇ!
743モドキ:01/10/25 17:15 ID:GjT+2+xz
ちょっとお嬢さ〜〜〜んっ♪
744名称未設定:01/10/25 19:20 ID:Yd6uE8lc
745名称未設定:01/10/25 20:14 ID:Tn4xXEvv
所ジョージ、生理的にむかつく顔してる。
あれは日本人の顔じゃないよ。
あの顔の男とセックスは出来ない。
746名称未設定:01/10/25 21:05 ID:ebox9TmM
でもセックスアピールあるよね。
愛人いそう。
747名称未設定:01/10/25 21:20 ID:jMqP2JNG
>>745 平井けんちゃんはどうよ?
日本人離れしてるが
748名称未設定:01/10/25 21:57 ID:jMqP2JNG
749>744:01/10/25 22:07 ID:DAbvpowP
HDのアイコンってREエンジン?
750名称未設定:01/10/25 22:07 ID:brH8ykPr
test
751名称未設定:01/10/25 23:35 ID:fOf8+fZM
age
752名称未設定:01/10/26 01:13 ID:SiflO/Le
Mac版もWin版も印刷は本物以上の出来なのに。
壁紙の方は失敗か。スクリーンフォントになるのよね。
http://sakots.pekori.jp/imgboard/imgs/img20011026011012.jpg
苦労のワリに面白くないネタだったな。もう寝よう。
753名称未設定:01/10/26 01:28 ID:QauPswy/
ご苦労さまでした>>752
754744:01/10/26 01:50 ID:Qw6Pc/tI
>>749
当たり。(正確にはローターだが)
これはマツダのサイドからとって来た
画像を編集して使ってるけど。
おにぎわっしょいバージョンだが

http://sakots.pekori.jp/imgboard/imgs/img20011026014813.jpg

どうよ?
755名称未設定:01/10/26 04:13 ID:Ts/nVJph
>>744
ナニコレ日本赤軍のメンバー?
756名称未設定:01/10/26 04:41 ID:tnZB6pT1
>>748
なおかつ,リンクが張られている画像なら画像クリックで飛ぶぞー。
いいかもいいかも。
これってみんな知ってたの?
757名称未設定:01/10/26 15:11 ID:AGxZrxUQ
ところでデスクトップにあるクイックタイムの画像はどうやって取り込んでるの?
スクリーンショットだと黒く抜けちゃんだけど。
ツール? 画像処理? 
758happytone*:01/10/26 16:31 ID:s8B9Y1mW
macのフォントいいなぁ。
持ってるつもりで覗かせてもらってます。
759いろんなスレが消えたな...:01/10/26 18:30 ID:EdW8sWxW
救出あげ
760名称未設定:01/10/26 18:43 ID:nlpdUF/4
http://sakots.pekori.jp/imgboard/imgs/img20011026184234.jpg

あっさりすっきり狩りバチの横顔
761名称未設定:01/10/26 19:03 ID:oyzpKHUg
仮面ライダー
762名称未設定:01/10/26 20:00 ID:aqdtN0G0
この付録は良かったと思う。
http://sakots.pekori.jp/imgboard/imgs/img20011026195854.jpg
763名称未設定:01/10/26 20:35 ID:uoGFI56k
764名称未設定:01/10/26 20:40 ID:nlpdUF/4
>>763
ステキ!
765763@:01/10/26 20:44 ID:34t1v4X3
バチがあたったみたいだ…。
リロードしたら本物が出やがった…。
766名称未設定:01/10/26 20:48 ID:EdW8sWxW
>>763 OSXなのに...マジビビりました
767764:01/10/26 20:49 ID:nlpdUF/4
>>763
当方もさっきマクモエで書き込んだら
本物出やがった・・・
768名称未設定:01/10/26 20:53 ID:Xh8QMyv1
>>763
一本とられた!
769名称未設定:01/10/26 20:53 ID:Q6WtTB7d
一瞬焦った・・。
よく考えたらOSX使ってたんだ、自分。
770名称未設定:01/10/26 21:23 ID:JTCIQf/c
>>763
リターン押しちまったよ、やられた
771名称未設定:01/10/26 21:51 ID:TFTfMk8c
>>755
「プロジェクトX」だね!
772名称未設定:01/10/26 22:37 ID:CS35skTy
OS9のほう(最近はXのほうが起動してる時間長いけど)。

http://sakots.pekori.jp/imgboard/imgs/img20011026223615.gif
773名称未設定:01/10/26 22:43 ID:RWYwSqX2
魚男
774名称未設定:01/10/26 23:17 ID:2nn9KywQ
スクール・ウォーズのMac用Desktop画像がホスィ〜〜〜〜
775名称未設定:01/10/26 23:52 ID:KH2ZCUOR
776名称未設定:01/10/27 00:13 ID:v5NI1WTb
777it@:01/10/27 00:25 ID:wE13bXaN
778名称未設定:01/10/27 14:17 ID:5GkY8LJp
暇だったら見せなさい!
779名称未設定:01/10/27 16:00 ID:vEX3Q7Uy
>>744
これって、消防隊員だね。
えっと、、、NHKであってる何だっけ・・・
780名称未設定:01/10/27 17:26 ID:JQoh8/hk
781名称未設定:01/10/27 17:57 ID:ykcZwteW
OS9の時みたいに、写真を200kまでに下げるソフトって、OSXでは、何を使うの?
でかすぎてアップ出来ない!
782名称未設定:01/10/27 18:12 ID:AO1pqhDl
783(・∀・):01/10/27 18:15 ID:lw2lkqA5
Previewで書き出しだよ!>>781
784名称未設定:01/10/27 18:56 ID:ykcZwteW
大きさは?でかいままでアップして平気なの?
しかも、写真のやりかた忘れちゃった!
3+なんだっけ???教えて。
785名称未設定:01/10/27 19:34 ID:JQoh8/hk
>>784 まだシネマディスプレイの大きさそのままでウプした人がいないから、
一度みてみたい。大きいのを。

コマンド+シフト+3 画面全体
コマンド+シフト+4 選択範囲のみ
786名称未設定:01/10/27 19:53 ID:ZLKL1Osu
うわ〜出来ないや。
書き出しでjpegを選んで、ターゲットサイズを変更しようとしても、別名で保存の欄の名前が変わるよ。どうして??
787名称未設定:01/10/27 20:38 ID:ntFixxwS
ま、あまり突っ込みどころないけど一応
http://sakots.pekori.jp/imgboard/imgs/img20011027203511.jpg
788ディスクトップ?:01/10/27 21:35 ID:3bYlWadQ
789名称未設定:01/10/27 21:52 ID:JQoh8/hk
>>787( ´Д`)カワイイ...
790名称未設定:01/10/27 23:26 ID:UD+rUYY3
>787 の壁紙は ttp://www.lindkvist.com/ のだね。
791名称未設定:01/10/27 23:27 ID:dJiRClln
>>787
壁紙欲しいです。
自作ですか?
792名称未設定:01/10/28 00:30 ID:nVhn2HpH

試作(失敗作)2  この色はないか...
http://sakots.pekori.jp/imgboard/imgs/img20011028002827.jpg
793さげてしまった:01/10/28 00:32 ID:nVhn2HpH
794名称未設定:01/10/28 00:51 ID:NQ+aDG1/
>>788
上にアイコン置いてあると新鮮だあね。

>>790
可愛いのばっか!!アリガトー。
795名称未設定:01/10/28 01:49 ID:xDUkfKDg
>>777
http://tanoq2.tripod.com/
ここ面白いね。
熱くなってきた。
796名称未設定:01/10/28 01:56 ID:1AUBj8hr
>>795
こっちからみた方が楽だろ。
http://www.wafu.ne.jp/~tomi/wall.shtml
797名称未設定:01/10/28 02:05 ID:xDUkfKDg
>>796
そだね。
798名称未設定:01/10/28 04:45 ID:PPPr4o6R
>>796
なぁんだ、「やっさん」もあるじゃない。

つーか、番長の半分がヤ○ザの気がするのだが・・・
799正式版かどうか知らないけど:01/10/28 11:11 ID:9qGdtOdU
http://sakots.pekori.jp/imgboard/imgs/img20011028110302.jpg
入れたよiTunes2 「オマエのシステムにローカライズされたバージョンを
いれろ」っていうから対処に時間掛かったよ (・∀・;)フゥ
でも文字化けは直ってない。やっぱJ版じゃないと駄目みたい(鬱)
800800ゲットしてみる:01/10/28 11:23 ID:9qGdtOdU
キリバソって(・∀・)イイ!!
801名称未設定:01/10/28 14:03 ID:nVhn2HpH

QTライクなものを目指しましたが、結果的にはxeno....のパクリのように
なった。(リメイクしたわけではありません)
そのうち公開するかも。
http://sakots.pekori.jp/imgboard/imgs/img20011028135616.jpg
802うあ〜:01/10/28 15:27 ID:S1vwQhyJ
>>824それ、マジに欲しい!!
是非公開してして!!
803名称未設定:01/10/28 15:33 ID:lJEsIKxw
どこをどう間違えてるのか知らんが、>802は>801へ宛ててるのか?
804802:01/10/28 17:08 ID:S1vwQhyJ
スマソ。「マカー用」使ってたら
新マック版移転の時にdat壊れちゃってたわ。
801まじでホスイ....ハアハア
805801:01/10/28 17:50 ID:nVhn2HpH

801を少し修正。でもまだおかしいところがある。

欲しい人は持ってって下さい。
http://homepage.mac.com/c__c/
806805に:01/10/28 18:08 ID:nVhn2HpH
画像のプレビューをのせた
807名称未設定:01/10/28 18:21 ID:bsAe/h9G
プレビュー見えないYO!
808805:01/10/28 18:27 ID:nVhn2HpH
すいません、ローカル のままだった  直しました
809名称未設定:01/10/28 19:50 ID:d+Se6xRQ
>>801
おぅーがんばってくれー。
期待してるよ。
810名称未設定:01/10/28 19:53 ID:d3Jq20UC
>>801
デスクトーパでも紹介されてるね〜。 神降臨かい?(藁
ガンバレガンバレ ワショーィ!

xenoも明日バージョンウプするらしいし・・・楽しみ
811名称未設定:01/10/28 20:14 ID:nVhn2HpH
>>810
desktopperの人に助けてもらって作ってたんですが、お礼のメールを出したら
紹介されてしまった....(´Д`;)ハズカスィ
今回のは余り出来が良くないので精進します。
812名称未設定:01/10/28 23:50 ID:o4q44qT6
http://sakots.pekori.jp/imgboard/imgs/img20011028234717.jpg

あんまし突っ込みどころがないかも
813名称未設定:01/10/28 23:58 ID:y18Jblfh
8.6懐かしいな〜、シンプルでいいですね。
今OSXにしてるから、昔を思い出す。
814名称未設定:01/10/29 00:21 ID:too/Cx5U
>>812
えー、そのよっしーはあんまり萌えない。ケバイよーな。
815名称未設定:01/10/29 00:48 ID:AxEZb+df
>>812
ヨッスィーに突っ込んでいいの?ハァハァ
816名称未設定:01/10/29 00:49 ID:5lbcuFfv
http://www.resexcellence.com/
ここのIEのスキンのかぶせ方がよく分からんのですが、
どなたかおたすけを。
817名称未設定:01/10/29 00:54 ID:EfUnaihw
スキンのかぶせ方?
保健体育の教科書にでも載ってるんじゃない?
818名称未設定:01/10/29 01:33 ID:BWbSs05I
>>816
スキンファイルをResEditで開いて全てを選択、んでコピー。
次にIEの本体をResEditで開いてペースト。

まずは英語のお勉強からかと。
819名称未設定:01/10/29 02:51 ID:FJbuFBAA
>812
ゴミ箱に爆笑。イイ!
820名称未設定:01/10/29 03:17 ID:gAVnU64x
>>812 俺と同じようなことしてるやつがいるとは・・・
 俺のiTunes(ネタ用)。

http://sakots.pekori.jp/imgboard/imgs/img20011029030937.jpg
821名称未設定:01/10/29 03:33 ID:BhNsjZKQ
822名称未設定:01/10/29 05:28 ID:WOkdhhHO
http://sakots.pekori.jp/imgboard/imgs/img20011029052627.jpg
ゴミ箱ぐらいしか、いじってない。
つーか、ランチャー使った事ないし(藁
823名称未設定:01/10/29 07:31 ID:zFAMiOHr
>822
ウゴウゴルーガだ!懐かしいなぁ。
824名称未設定:01/10/29 07:48 ID:qpEav35H
>>818
日本語化のパッチが、たしかあったと思うけど・・・
825名称未設定:01/10/29 09:55 ID:2y1w7Fu0
とくに何があるわけでもなし
http://sakots.pekori.jp/imgboard/imgs/img20011029095359.jpg
826名称未設定:01/10/29 12:57 ID:vIKD1XLV
うーん・・
いまどき8.5なんかつかってる人いないか。
IEのメモリが勝手に膨らんでゆくのが魅力。
http://sakots.pekori.jp/imgboard/imgs/img20011029125452.gif
827名称未設定:01/10/29 13:18 ID:FJbuFBAA
>>826
見れないよ〜?
828826:01/10/29 13:33 ID:vIKD1XLV
>>827
え。まじで?
ちょっとgif画像の下の方がかけてるだけのはずが・・
jpgであげなおしてみます。
829名称未設定:01/10/29 13:41 ID:vIKD1XLV
>>827
あげなおしてみました。

http://sakots.pekori.jp/imgboard/imgs/img20011029133952.jpg

昼休みというには無理な時間帯になってきた
危険だ
830名称未設定:01/10/29 14:28 ID:qZGBxgbF
831名称未設定:01/10/29 15:30 ID:Wy0vpmLL
>>829
┌────────────────────────────────────────┐
│  ファイル 編集 表示 特別 ヘルプ     11:56 AM ?ヨ ?栫@ || 四 Finder │
├────────────────────────────────────────┤
│                                 ┌───┐  │
│                                 └───┘  │                                        │                                Macintosh HD │
│                                        │
│                                  ┌──┐  │
│                                  │……│  │
│                                  │¨¨│  │
│                                  └──┘  │
│                                 (・∀・)イイ! │
│                                        │
│                                        │
│                                        │
│                                        │
│                                        │
│                                        │
│                                  ┌┬┬┐  │
│                                  ││││  │
│                                  ││││  │
│                                  └┴┴┘  │
│                                   ゴミ箱    │
└────────────────────────────────────────┘
832修正:01/10/29 15:41 ID:Wy0vpmLL
┌────────────────────────────────────────┐
│  ファイル 編集 表示 特別 ヘルプ    3:41 PM ?ヨ ?栫@ || ◇SimpleText │
├────────────────────────────────────────┤
│ ┌───────────────────┐           ┌───┐  │
│ │□≡≡≡≡≡(・∀・)イイ!≡≡≡≡四目│           └───┘  │                                        │ ├───────────────────┤          Macintosh HD │
│ │>>829                │                  │
│ │ほんわかして良いですね。┃      │            ┌──┐  │
│ │                   │            │……│  │
│ │                   │            │¨¨│  │
│ │                   │            └──┘  │
│ │                   │           (・∀・)イイ! │
│ │                   │                  │
│ │                   │                  │
│ │                   │                  │
│ │                   │                  │
│ │                   │                  │
│ │                   │                  │
│ │                   │            ┌┬┬┐  │
│ │                   │            ││││  │
│ └───────────────────┘            ││││  │
│                                  └┴┴┘  │
│                                   ゴミ箱    │
└────────────────────────────────────────┘
833名称未設定:01/10/29 15:57 ID:ZfQCb5n7
>>832
手の込んだレスですね。
834829:01/10/29 16:36 ID:vIKD1XLV
835名称未設定:01/10/29 18:42 ID:b1BpkEJF
>>830
ミクタン カワイイ
836名称未設定:01/10/29 18:45 ID:QR1jTW8C
http://sakots.pekori.jp/imgboard/imgs/img20011029184327.jpg

島根ディスプレイそのままなんで重いっす。スマソ。
837名称未設定:01/10/29 18:48 ID:OvsAYDNU
申し訳ないッス。
エラーの連続で3枚ともハンパでうpしたの俺です。
出直してきます。
838名称未設定:01/10/29 18:55 ID:Y/pvMCqT
>>836
おーすげーでけー。
シネマのDesktop!カコ(・∀・)イイ!
使ってるピクチャも(・∀・)イカス!
これ誰?
パッツィ・ケンジット?(知らなねーか.....スマソ)
839名称未設定:01/10/29 18:59 ID:oVMP5qV5
>>836 ( ・Д・)島根ホスィー

http://homepage.mac.com/c__c/
一個追加しました。前のよりはマシ。
840名称未設定:01/10/29 19:44 ID:rGe7aG55
えいすわんだー
りーさるうえぽん2
841名称未設定:01/10/29 19:49 ID:tOsytAN7
842シテルヨ!:01/10/29 20:50 ID:Q6dXBVDP
>>838
リアム兄弟のどっちかとケコンしてリコンした女優でしょ
今なにやってんだか
843名称未設定:01/10/29 22:25 ID:Ls6n+bBd
844836:01/10/29 22:30 ID:QR1jTW8C
えーっと、スーパーモデル(死語)のFarah Summerfordって人です。
ファッション系雑誌スキャンサイトから拾ってきて、それをPhotoshopで
ええかげんな加工しただけっす。
845名称未設定:01/10/29 22:31 ID:yJ2UV3jB
映画のリーサルウェポン2にもヒロインと
して出演してたよ!!>>838
可愛いアホ面で俺は好きだね。
846>>843:01/10/29 22:34 ID:r2pH21Qk
壁紙はどちらから?
847名称未設定:01/10/29 22:40 ID:Ls6n+bBd
848名称未設定:01/10/30 00:11 ID:aUSeR8ES
http://sakots.pekori.jp/imgboard/imgs/img20011030000959.jpg

またあぷ ももたん萌え
ペルタンペットンパラリラポン♪
849846:01/10/30 00:16 ID:+hw1qYAg
>>847
ありがとう。逝ってきてみる。
850名称未設定:01/10/30 00:19 ID:ckaPC6/t
>>848
わき毛の処理がなかなかよろしい。
しかし、あなた割れまくり何でしょうな。
851名称未設定:01/10/30 00:47 ID:8yG1ckQ/
>>842
リアム兄弟。。誰?
ギャラガー兄弟の弟リアムはパッツィ・ケンジットと結婚し、7月に離婚したが。
852名称未設定:01/10/30 01:18 ID:i2zEMI93

次はこの壁紙に合わせて作ってみる
http://sakots.pekori.jp/imgboard/imgs/img20011030011508.jpg
853名称未設定:01/10/30 01:28 ID:bN5pa9E1
何か、パッツィ・ケンジット反響多い(のかな?)ので見つけてきました。
宜しければどぞん
http://www.linkclub.or.jp/~hs0905/ha/PatsyKensit.html
http://www.danbbs.dk/~andevigg/patsykensit.htm
854名称未設定:01/10/30 03:46 ID:aUSeR8ES
イイ!
855オイ!!ワレワレいうな!!うっとい!!:01/10/30 06:36 ID:LPgkHOxP
850=650
Deathかァ?
856名称未設定:01/10/30 06:40 ID:0FJiqlcf
itagfkjhg
8578100/80AV:01/10/30 14:08 ID:PFl86NCP
858名称未設定:01/10/30 15:57 ID:9WXzFFTZ
懐かしい
859842:01/10/30 17:05 ID:pdZ/CQA/
スンマソ。記憶の混濁も甚だしい。漏れイテヨシ(;;;´ー`)
860名称未設定:01/10/30 19:16 ID:BhrHABBq
>>822

ぬおお、ウゴウゴルーガの素材のありか知ってたら、きぼんぬ〜。
861名称未設定:01/10/30 19:55 ID:s6V4TkZB
スタートアップスクリーン、かっこいいのないっすか?
862名称未設定:01/10/30 20:26 ID:i2zEMI93
http://homepage.mac.com/c__c/
一個追加しました。手抜きです。
863名称未設定:01/10/30 22:28 ID:b5WLjBRw
864名称未設定:01/10/30 22:32 ID:9xh7nRjA
865名称未設定:01/10/30 22:59 ID:2LylLu3H
>684
おもしろいね。こんど車かバイクのやつで使わしてもらうよ。
866名称未設定:01/10/30 23:18 ID:68GYqf1c
>>862
クラシック用もほすぃよう(;´Д`)
867名称未設定:01/10/30 23:47 ID:i2zEMI93
>>866
Discreet はOS9.x以前用のテーマ「iSnow」のリメイク
.....というかパクリですよ。(アヒャ
resexcellenceにあるよ。
868名称未設定:01/10/31 02:22 ID:5rBL3k+j
>>861
ウイン95のスタートアプスクリーンなら、あげましょうか?(w
869名称未設定:01/10/31 05:50 ID:AyhbjXFP
>>841
このドローイングにするやつってどこにあるの〜〜?
870名称未設定:01/10/31 06:18 ID:LWAxqA+l
>>869
地道にGoogleつかって見つけだすべし。
871名称未設定:01/10/31 15:06 ID:fZB4yGPW
872名称未設定:01/10/31 15:32 ID:S6hwkWHx
>871
モーリス・ホワイトの額はどこまであるのですか。
873名称未設定:01/10/31 17:30 ID:NiWndeGv
874名称未設定:01/10/31 18:37 ID:qtp5r+Wo
今みんなが使ってるうぷろだってマクモエで見れないんだね
875( ● ´ ー ` ● ):01/10/31 19:52 ID:YPDpMLko
876名称未設定:01/10/31 20:30 ID:dfdl3owl
スレとちょっと関係ないけど、
VPC4でMX使ってる。
ダウソはできるけどアップができてないみたいだ。
たまにはアップに貢献したいが、
接続の設定の問題??
877名称未設定:01/10/31 21:58 ID:MEQ2/L56
>>876
そうです。
878名称未設定:01/10/31 22:04 ID:BsGPIGVc
879名称未設定:01/10/31 22:41 ID:74lc2TYo
http://sakots.pekori.jp/imgboard/imgs/img20011031223925.jpg
何の工夫もなくてスマソ。
一応iTunesのスキンをアクア風縞模様にしたんだけど、見えんなぁ。
880名称未設定:01/11/01 01:55 ID:FPCwBcbF
>>861
OSXのブートパネルなら、
http://www.ResExcellence.com/user_contributions4/boot_05-02.jpg
これ使ってる。

>>862ですが、今後はブルーとグラファイトの切り替えによって、
ボタン形状を変えて楽しめるようにしていこうと考えています
881名称未設定:01/11/01 02:07 ID:gmzMFiAn
>>861
俺のスタートアップスクリーンはこれ。
ttp://www.ResExcellence.com/user_contributions4/MOSS_Feurstein_09-18.jpg
882名称未設定:01/11/01 05:59 ID:cxSusD2C
ttp://sakots.pekori.jp/imgboard/imgs/img20011101055728.jpg

i-Tunesのスキンを自分で作れないから、
自分の好きなところをいろいろと組み合わせてみた。
883名称未設定:01/11/01 07:45 ID:gmzMFiAn
>>882
イイ!
884名称未設定:01/11/01 13:29 ID:LFNzNZaO
>882
(・∀・)イイ!って言うか欲しい。
885名称未設定:01/11/01 17:33 ID:hxWxxodV
欲しいって言うかくれ。
886名称未設定:01/11/01 18:19 ID:CDYNAVm0
くれって言うかよこせゴルァ
887名称未設定:01/11/01 19:21 ID:iMZ+sfJz
氏ね つーか 死ね。
888882:01/11/01 19:30 ID:Agig45ao
なんか評判いいから嬉しくなるけど、
自分で作ったわけではなくて、
人のものを組み合わせて作っただけなので、
配付するわけにはいかないでしょう。
というわけで一応作り方だけ。
まず始めにOS9側のi-Tunes(何もいじっていないものにコピーをとって)に
デスクトーパのpatchを当てて、
それのバックグラウンドのリソースだけreseditを使ってとりだして保存。
その後にhttp://homepage.mac.com/cyber_thief/の
patchをさっきとは違うi-Tunesに当てます。
そしてそれをまたreseditで自分の使いたいところだけをとりだして保存。
後はResEX(既出だと思われ)のi-Tunesのリソースの欲しいところだけとって、
さっきまでのリソースとあわせて、
それをOS Xi-Tunesのresourceに入れるだけ。
889882続き:01/11/01 19:30 ID:Agig45ao
このくらい詳しく書けば分かるよね。
問題は自分でもResEXでどのリソースをとってきたかを覚えていない。
1番始めのバージョンのi-Tunesから使い回しているリソースなので、
パッチを当てまくって、
リソースを入れ替えまくり。
自分でももう1度作れといわれても作れない。
まあ人それぞれ好みが違うから、
みんなも頑張ってくれ。
890名称未設定:01/11/01 20:21 ID:FPCwBcbF
>>889
>みんなも頑張ってくれ。
(゚∀゚)逝っていいよ
891名称未設定:01/11/01 22:24 ID:6dl2olpe
>>889
カスマタイザーだなキミ、ぴーぽー愛読者かい?
892名称未設定:01/11/01 23:23 ID:nqWT5lND
>>882
音楽の趣味がアウカモ
893名称未設定:01/11/02 00:39 ID:Tx0bsv8x
すんません少し前にもあったばかりの質問と同じ感じなんですが、
IEのSkinがうまく変更出来なくて困ってます。
一応色々とやってはみたんですが、IEのツール・バーのところだけ元のまんまなんです。
お気に入りツールバーのとこだけしか変わらないんです。
どなたか教えていただくことはできないでしょうか?

>>818さんが言ってた↓の方法でやってみたんですが。
スキンファイルをResEditで開いて全てを選択、んでコピー。
次にIEの本体をResEditで開いてペースト。

ちなみに
http://www.ResExcellence.com/skins/のX-Browserってやつです
894名称未設定:01/11/02 01:04 ID:M+vx1M0F
http://sakots.pekori.jp/imgboard/imgs/img20011102010323.gif

このスレ萌える。

毎度毎度芸が無くてスマソ。
895BSD:01/11/02 01:56 ID:BaYNwGkW
896名称未設定:01/11/02 14:18 ID:WinWgiPI
見せなさい!
897名称未設定:01/11/02 14:31 ID:Hs8G/1zs
>>895
カラフルなエディタ イイ!
何? emacs?
898名称未設定:01/11/02 14:41 ID:z2Fi049c
>>895
ケンちゃんステキ!
899名称未設定:01/11/02 19:40 ID:AAsm0Mtd
http://homepage.mac.com/c__c/
ヒソーリ一個追加。 作りながら飽きてくる...
900名称未設定:01/11/02 20:26 ID:tPTKzmro
>>895さんは何の作業をしているのカナ?
901名称未設定:01/11/02 23:07 ID:EWXPxevc
902名称未設定:01/11/02 23:50 ID:DEZYUWuz
>>895

ヲヲ、Cocoa版のemacsが!
と思ったらXFree86版なのね、ガクーリ。
903名称未設定:01/11/03 00:49 ID:49Up8u1n
904名称未設定:01/11/03 00:59 ID:2YXvdJvJ
>>903
FRYING TEAPOT好きです。
905名称未設定:01/11/03 04:30 ID:s6CrtJL5
ほとんど標準です・・・テーマは標準で十分です・・・。
アプリなどは良い子モードになっています。(^-^;)

OS X
http://sakots.pekori.jp/imgboard/imgs/img20011103031534.jpg

OS 9
http://sakots.pekori.jp/imgboard/imgs/img20011103041157.jpg

あと、MO に1年くらい前に撮った画像があったのでそれも・・・。
ちょっとヤバいのは消してますが、白黒にするのがんばってました。
起動画面とかアウトルックとか、いろいろ。
アイコンは ICONTROL とか使えばいいのに、レスエディットで変えてました。
でも、見てもらえば分かると思いますが
ことえりのあの部分だけはどこを探しても変えれなかった・・・(>_<)

OS 8.5.1
http://sakots.pekori.jp/imgboard/imgs/img20011103041401.gif
906名称未設定:01/11/03 05:04 ID:/mGuAlFT
>>905

ことえりのメニューバーのアイコンリソースは、
機能拡張の「ことえり」内の
kcs#、kcs4、kcs8、( ID16384)にあるよ。
それぞれics#、ics4、ics8、にデータを移せば
ResEditで編集可能。

kcs8を例にすると、
1、kcs8 16384を開いて(ダンプ表示)、データ内容を全選択してコピー。
2、次にics8の新規リソースを作成して、一端そのリソを閉じる。
  閉じたics8リソをoption + ダブルクリックでダンプ表示に。
3、先程のデータ内容をics8にペースト。
4、ics8リソを普通に開き直して編集。
5、マスクに関してはkcs#→ics#への移動で同様に。
6、編集後は逆のプロセスでkcs*に戻す。

以上、デスクトッパーさんとこのTipsより簡単に抜粋。
試してないので実際うまくいくかわかんないけど。
907905:01/11/03 11:12 ID:BNs5bAgI
>>906 さん

なるほど・・・1年前なら嬉しかったと思うんですが・・・。
今はマシンも変わっちゃったし。
今は、もうあれほどの気力はありません。(-_-;)
908名称未設定:01/11/03 15:00 ID:3U7FnYdi
誰か、新スレ立てて〜
909名称未設定:01/11/03 15:46 ID:Ko4rPtYH
>>905
目が痛い。。目、悪くならない?ダイジョブ?

ADSLにしたら、みんなの画像が一瞬で表示されるよ〜うれし〜。
910名称未設定:01/11/03 15:48 ID:Ko4rPtYH
>>908
とりあえず、アプロダのアドレス変更と、
スクリーンショットの撮り方、なんかを1か2辺りに書いてちょ>立てる人

自分は何か不安だから他の人にまかせた。。。
911>>841:01/11/03 18:19 ID:iShClokm
http://sakots.pekori.jp/imgboard/imgs/img20011103181343.jpg
もうすこし手を加えた。
アイコンの文字枠を無くしてすっきり。林檎はBanana色
912名称未設定:01/11/03 18:49 ID:vpiUh6fh
913名称未設定:01/11/03 18:57 ID:0Ui0dVy2
>>912
ねぇこのiTunesのウインドウからメニューバーまで半透明にする
ユーティリティって何?
914名称未設定:01/11/03 19:34 ID:hZJTD1ws

915名称未設定
MacのDesktop画像見せなさい。vol.3
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mac/1004783834/l50


立てた