ついに! G5!!!

このエントリーをはてなブックマークに追加
657MACオタ
しつこくG5にこだわるArchitoshが>>335>>367の続報を書いてるす。
http://www.architosh.com/news/2001-12/2001c-1215-g4g5.phtml

半月経って、やっと>>335と同じ結論にたどりついたみたいす(笑) 彼曰く、
・Apolloわ設計上2GHz+わ無理。従って2.4GHzだけわG5の試作機だろう。
・各"Test Box"のCPUわ同じでわなさそう。(なにを今更(笑)。。。)
・グラフィック性能の向上わ以前に買収したRaycerの技術か?
 (また不確定要素を増やすとわ。。。)
・RapidIOとHyperTransportの関連わよくわからない(なかなか的を得た疑問す)

なお、今回の記事に含まれる新事実と思しきものわ。。。
・ほとんどの"Test Box"わ2月にAppleに回収されるらしい。
・担当のAppleの技術者わ"G5 Machine"と呼んでいる。
・3DゲームのFPSおよび画質でAthlon XPマシンを凌駕する。
ってところす。

上記のネタから、あっちこっちの腐れルーマーサイトに同じ情報をメール
している阿呆の情報を差し引くとこんなところが実態すかね。

・MWSFでリリースされるApollo/10-1.3GHzとわ別に、HiP7版 (0.13um+SOI)と
 思われるG4+/1.2-1.6GHzが存在する。
・6月頃に上記モデルがリリースというArchitoshの推測わ、論理的におかしく
 ない。Motorola主催のSNDF2002も同時期にある。

今回の記事を読む限り、Architoshわかなり技術に明るい人物が編集している模
様す。G5がらみの情報もある範囲で信用できそうな気がしてきたすね。。。