(・∀・)QT pro買っちゃった人スレ(・∀・)

このエントリーをはてなブックマークに追加
952(/w\):02/03/19 23:29 ID:ilZR1PVs
さみしくなるねえ……
953名称未設定:02/03/19 23:30 ID:AK5SxhIY
だれか、Macworld Tokyo 2002で、
http://www.apple.co.jp/hotnews/2002/mwt_conference/g.html
これに参加する人はいない?

Encoding TIPS〜Movie Trailerはこうして作られる【同時通訳】
これすごく聞きたい...(;´Д`)ハァハァ
954951:02/03/19 23:37 ID:AKLlp0Fo
>>952
QTの話題程度ではスレ分散した方が寂しくなるので止むなしかと。
まあ一見アホだが>>1は偉大だったって事でそろそろお開きに
しましょう。みなさん適当に次スレにお移りください。

QuickTime 6スレ・パート1
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mac/1013555006/
955名称未設定:02/03/20 00:20 ID:kbnMKY5a
今更だけど、買っちゃった。
EXPOで6の配布開始 なんてことあるかな?
956名称未設定:02/03/20 14:23 ID:oXfGijU3
>>953
まじでちょと行きたい気持ちが加速中
957名称未設定:02/03/20 20:10 ID:J9A/WK2S
いいな〜、関東に住んでる人は・・・
しかし、1万5千円はチョットキツいかも。
958名称未設定:02/03/20 20:10 ID:M4oXOtcY
>>954
パート1って2とか3とか立てる気か?
そのスレが終ったら(・∀・)QT pro買っちゃった人スレ2(・∀・)
が立つのかと思っていたが…。
959名称未設定:02/03/20 21:30 ID:kAacFjf+
>>953
誰か行ってきたらここに報告しる!
960 :02/03/20 22:35 ID:lZmv4sP1
プロキーなんてじぇねれいとすれば(・∀・)イイ!!
961名称未設定:02/03/22 13:26 ID:T2C3rYUf
>>953で紹介されてるのは今日やってるのか。
誰か行ってる人はいないかな?
962名称未設定:02/03/22 21:12 ID:ds5tcwLw
ProキーやめてOSに価格を上乗せすれば全員購入することになるからその分安くすむし
OS買った人全員に普及するのに。
963名称未設定:02/03/22 23:40 ID:6D0pllMA
>>961
そういう所に行く人はそもそも2chに来ないんではなかろうか

とか言ってみるテスト
964名称未設定:02/03/23 18:51 ID:R5KS4X9P
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
http://homepage.mac.com/izual/divx.jpg

・・・いや、マダ来てないな。
965名称未設定:02/03/23 21:54 ID:BNCy7YoE

AdrianB
(;´Д`)ハァハァ……
はやくリリースしる
(;´Д`)ハァハァ……
もうageちゃう
(;´Д`)ハァハァ……
966名称未設定:02/03/23 23:03 ID:Ljenj96A
Proってことは、金とるんだろうな
967名称未設定:02/03/23 23:26 ID:BNCy7YoE
win版のProは$30。Divxのクオリティを考えれば払う価値有り。
QTのMPEG4もモタモタしてるとDivxに食われちゃうぞ。
968名称未設定:02/03/23 23:35 ID:Ljenj96A
金払うのはいいんだけど、Kagiとかで分かりやすくして欲しいな
他のってよくわかんない、英語読めないし
969名称未設定:02/03/24 14:57 ID:By0oMBrw
970名称未設定:02/03/24 21:10 ID:alG0YXGz
>>969
肝心な所がわかんないね。
971名称未設定:02/03/24 21:14 ID:vxI5zbCo
この板の「シリアル忘備録」というスレに、
QT proのシリアルを忘れないように書き込んだひとがいる。
972名称未設定:02/03/24 21:18 ID:ElqAkY0L
>>971
あれって、登録したユーザー名の文字列とセットじゃなかったっけ?
973名称未設定:02/03/24 21:19 ID:vzM/UZ7r
ウィン版のQTプロは動作が鈍すぎる。
まぁ、マック版のWMPも糞なのだが。
974名称未設定:02/03/24 21:23 ID:ElqAkY0L
>>973
それはQTの問題というよりは、Win側の意図的な制限なんじゃないの?。
ユーザーには、QTは使い物にならないという印象を与えたいだろうしな。
975名称未設定:02/03/24 21:26 ID:EHGeihp+
>>969>>970
かなりの人が知りたくて知りたくてヤキモキしてる情報なのに
“書かない”のは確信犯だね。
かなりのマイナー文化な上に、メディアも勿体ぶって書かないようじゃ
いよいよQuicKTimeはだめだこりゃって感じだな。
多分今回の内容も、MWに勿体ぶって書かれなかった時点で
後の記事で取り上げられる可能性が絶望になったわけでしょ?

いよいよDivxの天下かな。
976名称未設定:02/03/24 21:29 ID:ysNgZzye
Macで見られればなんでもいいや。
977名称未設定:02/03/24 21:30 ID:vzM/UZ7r
>974
マックでは軽くて使いやすいのに…。
せめて重くても良いからWMPを機能制限しないで欲しい。
978名称未設定:02/03/24 22:18 ID:AhFv/nwo
QTのMPEG4が業界標準と言っても誰も使わない業界標準に意味は
ない。近日登場が予想されるDivx5(エンコーダー付)の出来如何
ではDivxへユーザが一気に流れ込む可能性があり、その場合現行の
Winユーザと併せてDivxが事実上の業界標準になると思われ。
つか既にウィナはAppleのMPEG4などに興味はないので成功して
も「Winでも使えるMacのマルチメディア技術」で終る。まさに
現状のQTそのもの。MPEG4の本領はCoDecではなくフォーマット
(機能)だという話もあるが、業界標準の上にあぐらをかいてトロ
トロ開発しているようではいつ寝首を斯かれてもおかしくない。
この世界は良いものを早く出してシェアを広めたものが勝ちだと
言うことが全く分っていないようだ。
つうことで早く出してねQT6。
979970:02/03/24 22:33 ID:alG0YXGz
>>975
まあ元々有料のセッションだからWebで安易に情報を
流せないのかもしれないけどね。

ああ、でも知りたい。。。
980名称未設定:02/03/24 22:43 ID:ConTYlZd
>>978
どこを縦読みするんですか。(w

とりあえず禿同。
ただ、「AppleのMPEG4」でなくて「ISO MPEG4」。
いや、状況によりウィナから見ればそう見えるかも知れんが……
既にMPEG4といえばMS-MPEG4コーデックのことになってしまったからな。

ただ、今のAppleって、企業による独自技術(それが事実上の標準であれ)よりも、
規格上の標準技術を重んじている、ということはあると思うね。
981名称未設定:02/03/25 00:21 ID:S2Rwpm8K
別にとろとろ開発してるんじゃ無くて、利権亡者の妨害に
あってると言うべきだろう
982名称未設定:02/03/25 00:46 ID:jwtfcxo1
コーデックがどうこうより
再生アプリが重いのはイヤ
その点QTplayerは宜しいね
983名称未設定:02/03/25 05:58 ID:goUL+Boq
>>982
宜しくない。
残念ながら現状、Window版のQTPlayerは重いってウィナから嫌われてるんだ。
…って>>973で既出だな。

あちらで普及させなければ、マカの自己満足でQTは終わる。
我々には直接関係ないが、そっちにもちゃんと力を入れて欲しい。
984名称未設定:02/03/25 14:15 ID:ofs8C6tf
Win用のQTプレイヤーってそんなに重いかなぁ
アスロン1Ghzで使って重いと思えませんが。
985978:02/03/25 21:52 ID:isRjB9jU
>>980
>ISO-MPEG4...
そじゃった。

>>981
>とろとろ開発してるんじゃ無くて...
今リリース可能としているのはMPEG4のCoDec部分を実装した
だけのQT6。978はその先の様々な機能が未実装な点について
述べました。
986名称未設定:02/03/27 01:25 ID:hyOv+R1i
(・∀・)シャンティ♪
987名称未設定:02/03/28 23:45 ID:C0UJ8hlc
書き出し>オプション>設定>圧縮設定の
基準フレーム、データレート制限って分かりますか?
画質、サイズにどう影響しているのか良く分からないんです。
他にも1670万色+は+無しとどう違うのかとか
品質の項目で、例えば中位からスライダをドラッグしてずらすと
56.57〜になって1刻みで動かせないんですが、これも出来るのでしょうか?
ソースによって違うでしょうが、速い動きにもある程度対応できる設定は
どんなふうに設定していますか?
988名称未設定:02/03/28 23:49 ID:rFdUXUxy
このスレを最初から読むと、答えはみんな書いてあるよ
>>987
989名称未設定:02/03/29 00:06 ID:8/ZGAvOa
とりあえず全部に答えられんがスライダの件は
control+ドラッグでオッケーよん。
990名称未設定:02/03/29 00:07 ID:kOtilfd0
990
991名称未設定:02/03/29 02:43 ID:YSxuHEFp
(・∀・)シャンティ♪
992987:02/03/29 03:38 ID:b+HePTPv
>>988.989
最初から読み直したら、リンクに(・∀・)ページがありました。

いろいろ検索してたらこんなの見つけたんですけど
ttp://www.divx.com/forums/viewtopic.php?topic=30526&forum=14



993名称未設定:02/03/29 04:50 ID:tuWAsaxS
sorenson-MPEG4?
994名称未設定:02/03/29 04:51 ID:HolivCLM
どーいーつもこーいつもばーかばーかーりー
995名称未設定:02/03/29 04:51 ID:HolivCLM
どーいーつもこーいつもばーかばーかーりー 
996名称未設定:02/03/29 04:52 ID:HolivCLM
どーいーつもこーいつもばーかばーかーりー  
997名称未設定:02/03/29 04:52 ID:HolivCLM
どーいーつもこーいつもばーかばーかーりー   
998名称未設定:02/03/29 04:53 ID:HolivCLM
どーいーつもこーいつもばーかばーかーりー    
999名称未設定:02/03/29 04:53 ID:HolivCLM
どーいーつもこーいつもばーかばーかーりー      
1000名称未設定:02/03/29 04:53 ID:HolivCLM
ちんぽ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。