異性の親友へ告白するってどう思いますか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
30恋する名無しさん:2008/06/30(月) 22:49:13
カッチカチヤデ!!
31恋する名無しさん:2008/06/30(月) 22:49:16
はやべん
32恋する名無しさん:2008/06/30(月) 22:49:35
>>25あのスレかww俺リアルタイムで書き込んでたどwwwww
33シス ◆CR777/QQUk :2008/06/30(月) 22:49:48
>>26
他人任せ人生万歳
34恋する名無しさん:2008/06/30(月) 22:53:07
ばあちゃんぼっとんじゃ辛いんじゃね?
慣れれば洋式のが楽だぜ。
35恋する名無しさん:2008/06/30(月) 22:54:21
ありゃー同姓の親友だろ
でも異性の親友ってどうなんだ 俺も分からん
36恋する名無しさん:2008/06/30(月) 22:54:42
歳を取ると膝に来るからなあ和式は
37恋する名無しさん:2008/06/30(月) 22:58:20
>>34
足悪いから替えたらて言ったら
ホームセンターで、被せる便座買って来てた。
38恋する名無しさん:2008/06/30(月) 23:02:26
いい加減スレチです
ガキじゃねんだからよ・・
39ボナンザ ◆BONAR/zz/w :2008/06/30(月) 23:02:30
親友と恋人から1文字ずつとって友人で手を打つとか
40恋する名無しさん:2008/06/30(月) 23:03:29
>>39
誰がうまいこといえとwww
41恋する名無しさん:2008/06/30(月) 23:06:46
ガキだからスレ違いでもいいや(>_<)
42恋する名無しさん:2008/06/30(月) 23:09:02
ていうか異性と親友とか呼べるくらい密接な関係になったことないんだが

異性の親友というのはそもそもアリなんだろうか?
43インスパイヤ ◆AVEX6ChCds :2008/06/30(月) 23:22:43
告知は新潮に。
44恋する名無しさん:2008/06/30(月) 23:42:58
>>38
ヒント

糞スレ
45ズベズダ ◆ZvZd.GV/y6 :2008/07/01(火) 00:06:59
うわぁ
46恋する名無しさん:2008/07/01(火) 00:09:00
とりあえず>>1は自身の話を詳しく
47エリー ◆Eriy/Eyerg :2008/07/01(火) 00:21:39
いいと思います
48 ◆SARRY.hmSU :2008/07/01(火) 00:27:20
威勢がいいねっ!!
49恋する名無しさん:2008/07/01(火) 04:16:14
>>42
アリだと思うが、友情だけが成り立つ事は厳密にはない。
元から何パーセントかは異性として意識している。
50恋する名無しさん:2008/07/01(火) 06:44:23
>>49 16へえ

とりあえず1は話せるんなら話してほしい。
相談したいのか単に意見を聞きたいだけなのか
51恋する名無しさん:2008/07/01(火) 06:59:51
まんこしたい
52シナモン ◆Poohsan/6k :2008/07/01(火) 14:25:27
マスターかと。
53恋する名無しさん:2008/07/01(火) 17:34:56
この状態で聞いていただけるのか…不安です。。
54恋する名無しさん:2008/07/01(火) 22:15:55
オレも、釣りじゃないなら聞かせてもらいたいな。

まぁ現役工房のオレ視点でマジレスさせてもらえば、男と女ってだけで同じ親友でも見方はやっぱ違うよ。
少しは異性として意識するしね。
それは関係が友達にシフトしても変わらん。
55恋する名無しさん:2008/07/01(火) 22:20:59
自然にそう考えるといいと思うよ。異性なんだから、少しは異性として素敵と思える要素があって親友でも何もおかしくない。
56恋する名無しさん:2008/07/02(水) 17:32:22
ありがとうございます。。

家に帰ったら書きますね。
57恋する名無しさん:2008/07/02(水) 22:14:18
こんばんは。
やっと帰ってきたので書こうと思います。

えっと、、何から話せば良いのやら…という感じで、うまく文章にまとめられる自信がありません。
拙い、しかも読みづらい文章になってしまいそうなこと、先にお詫びしておきます。。


中学生の頃から同じクラブチームに通っている彼(仮にA君とします)は、男子では一番仲の良い人でした。
A君は「女とはめったに話さない」という人で、それは自他共に認めています。
そんな彼ですが、私とは普段からいろんな話をしていたし、たまにクラブの練習とは別に打ちに行ったりもしていた仲です。(2人きりではありませんが)

中3の合宿のときは、どう考えても両思いとしか思えない!ということもあったのですが…
すぐに受験を控えていたため顔を合わせたりすることも少なくなり、またちょっとしたトラブルもあって気まずくなっていたんです。
A君には直接の関係はないことなので、私が勝手にそう思っていただけなんですけど。。
でも今までのことや合宿のこともあり、どこかで「きっと大丈夫」っていうのがあったんですよね。妙な自信…と言ったら変ですが。
それは他でもない、うぬぼれだったんだと思います。

4月に入ってすぐにA君はバイトを始め、練習でもなかなか会えなくなり、そのまま1ヶ月が過ぎました。
ある日、A君の幼馴染の(仮に)B君が突然私に言ってきたんです。

「Aのやつ、付き合ってるらしいよ」

ニヤニヤとふざけたように、単にA君をからかっているように。
耳を疑いました。受け入れられませんでした。B君と一緒に「えー、マジで?」なんて笑いながら、本当は動揺しまくってましたね。
B君がニヤけながら言ってこなかったら、その場でどうなっていたか…。

少しして、A君にメールでそれとなく聞いてみました。そのとき聞いた話によると、
相手の女の子の方が、入学式の次の日にA君に惚れたらしいとのこと。
それから1週間で告白され、付き合い始めた、とのこと。

頭が真っ白になって、クラブの先輩(C先輩とします。とっても良い先輩です)に電話をかけました。
内容は良く覚えていません。ただ、めちゃくちゃ泣いたことだけ記憶しています。


いったん切ります。。長くなりそうです…
58恋する名無しさん:2008/07/02(水) 22:42:46
付き合うまでが一週間。まるで私たちの1年半を否定された気分でした。
友達には「奪っちゃえよ」って言われたけれど、彼女の立場を考えるととてもそんなことはできません。
それに、何よりA君が幸せそうだったから。A君が幸せなら、A君が選んだ人なら仕方ないって、自分を納得させるしかありませんでした。

それから、ほんのたまにほんの少しメールをするだけで、練習でも顔を合わせることはなく、時間だけが過ぎていきました。


何かのきっかけでメールをしていたんですが、私が「ちょっと悩んでる」ということを言ったら、あっちから電話が来ました。
いろんなことを数時間話し続けてたんですけど、そのときに

「中学校のときは好きだった」

って言われたんです。
私は「前までは好きだった。でも、今は開き直れたから大丈夫」と伝えました。その時は本当にそう思っていましたから。
今は「大事な仲間」「異性では一番の親友」だよねと言い合いました。
彼女とあまりうまくいってないということも聞いて、話を聞いてあげたりとかもしてました。
それからは互いに名前で呼び合うことになり、何日も他愛のないメールが続いていました。
「○○(私)とメールしたい」なんてことも言われたりして、純粋に嬉しかったりもしたんですけど…。

突然「呼び捨ては止めないか」って言われました。
彼女に受信フォルダを見られたらしく、他の女の子と名前で呼び合わないでと言われたみたいです。
確かに私が彼女だったらそんなの嫌だし、悪いことしちゃったな…と思って、呼び方を戻すことにしたんですけど、
どうしても納得できなかったので、これだけは聞きました。

「人にメールとか見せてるの?」
「いや、見せてないよ」
「でも見られたんでしょ?」
「"見られて困ることでもあるの?!"って言われたんだ」

なんだか、その一言を聞いて…何だろう、よくわからないけど、落胆のようなものを感じずにはいられなかったというか。
私がこんなこと言うと僻みに聞こえるかもしれないけど、これはさすがにどうなんだろう…って。
そしてその日からメールはまた途切れました。

それで、何日かして気づいたんですよね。
なんでこんなに悲しいのかって、私はまだA君のことを吹っ切れていないからなんだ。って。
59恋する名無しさん:2008/07/02(水) 23:03:51
それからはまた、ほんのたまにほんの少しメールをするだけでした。
メールを続けることに何故か抵抗を感じ、さっさと切ってしまってたんですよね。。
そうして何の進展もないまま1年生が終わり、2年生になりました。

あのとき"俺らもう長く続かないと思う"なんて言っといて、結局あれからもう半年じゃん。なんだかんだで、うまくいってるんだな。
連絡がないことと、上のようなことを思っていて希望を感じられなかったからということもあって、次第にA君が薄れていくようでした。
メールを送っても返事がなかったし、好きなんだけど、どうしようもないよな。みたいな諦めにも似た気持ちでした。
部活の先輩にほんの少し傾きかけていたことが大きかったと思います。

先輩への気持ちを自覚し始めた頃、C先輩から「Aが別れたらしいよ」というメールが。
どうしてよりによってこのタイミングで?
すっごく悩みました。ようやく忘れられると思っていたのに、なんで?と。
というか、別れたからってなんで悩んでいるんだろう。A君が別れたからって、次は私が彼女になれるわけでもないのに。先輩への気持ちはどうなるの?
自分が軽い女みたいで嫌でした。
友達は「それは今悩んでも答えが出ることじゃないし、焦って答えを出すようなことでもないよ」と言ってくれましたが、やっぱり中途半端な状態が許せませんでしたね…。。

しばらく悶々としていたんですが、テストや行事で忙しく、しばらくはそのことについて考える暇もありませんでした。
体育祭が終わった日の夜、C先輩から突然「Aが○○のアドレス教えてって言うから送っといたよ」というメールが届きました。
何を今更。そう思っていたら、なんと本人からのメールが。

「久しぶり。俺のこと覚えてる?!」

忘れるわけないじゃん、バカ……。
60恋する名無しさん:2008/07/02(水) 23:17:27
その日は、いつかのように電話で数時間喋り続けてました。
内容としては、お互いの学校のことなどの他愛のないことや、今まであったこと。
そして…A君の彼女のこと。


彼女さんはよく嫉妬する人のようで、「他の女の子と絡まないで」ということをたびたび言ってたみたいなんです。
A君はそれをちゃんと守ってた…だから、アドレス帳から女の子を全員消したみたいなんです。それは私も例外ではなく。
それで、自分としても彼女には他の男とあまり仲良くしてほしくないから、お互い控えるようにしていた…とのことらしいんですが。

実は彼女さんは、A君に、また自身の友人にもずっと嘘をついていたようで。
自分は他の男と普通にメールや電話をしていたみたいなんです。
バイト先でどれだけ男と親しくしてるかっていうのも嘘ついてて…バイト先の友達に教えてもらってその事を知ったと言ってました。
他にも色々聞かされましたが、省いておきます。

一度話し合いをして、「もう一回付き合うかどうか」と聞かれたそうです。
あれだけ嘘をつかれては信用もなくなるし、少し距離を置こうと。俺がお前を信じられるようにしてくれ、と言ったそうです。(意味わかりました?;)
その言葉に、彼女さんは頷きました。

それからほんの数日後に、彼女さんは新しい男を作ったそうです。
61恋する名無しさん:2008/07/02(水) 23:29:46
もう俺のところには戻ってこないのかって聞いたら、「うん」って言われた、と。
プロフに貼ってあった男とのツーショットのプリクラ(ハートつき)を見た瞬間、涙が止まらなくなったらしくて…。

けど、よくわかりませんがすぐに別れたらしく、何事もなかったかのように戻ってきたらしいです。
しかしやはりというかそこから先はグダグダみたいで、嘘をつくところも何も変わっていないとか。
彼氏という立場にいるのはA君だけど、別れた男との方がメールも電話もしているようですし。
(何故そうするのかって聞いたら、「そっちも女の子と絡んでると思ったから」と返されたとか)


ざっとこんな内容でした。
もうあの子には冷めたとか、これからも付き合ってたら俺がもたないとか…
仲良くしているんだろうと思っていたので、この話には驚きました…。。
もっと驚いたのは、次の日になると言ってることが全く違うということなんですけれど。
「今はまだ別れたくない」「これからあの子がどう変わるか見てみたい」と。
結局A君はどうしたいんだろうな…って思っていたんですが、そのまた次の日には「別れた。」というメールが来ました。
急展開にもほどがあるでしょっヽ(`Д´#)ノ
62恋する名無しさん:2008/07/02(水) 23:48:23
さて、話は変わりますが…流れとはいえ、A君は私の気持ちを知ってしまったんですよね。

電話していたときになんとなく思ったらしくて、冗談交じりに「○○さんって今でも俺のこと想ってんの?」って言われまして。
私も冗談交じりで「だったらどうする?」と返しました。
困らせるんだろうなぁと予想していたし、「冗談だよ」とでも何でも言えば良いと思っていたんですが…返ってきた言葉は予想に反していて。
「ずっと前に言った、"開き直った"って、アレ嘘」って、思わず言ってしまったんです。


そりゃ、彼女一筋だった頃に言われてたら困ってたけどさ。
今は普通に嬉しいよ。ありがとね。

でも今は親友だから。友達以上恋人未満って感じではあるけど…
しばらく1人でいたいしね。もう付き合うとか無理だし。


これがA君からの答えということなんでしょうね。
わかっていました。親友だし、仲間だし。それに、別れてすぐに付き合うのもどうかと思いますしね。
けっこうつらかったんですけど…思ったとおりでした。


でも、ズルいんですよ。

ゴタゴタしてた時期は「こんな奴と付き合わなければ良かった」と思ったとか。
そして、中学時代は私が好きだったということをふと思い出して、「○○さんと付き合っていたら良かった」と思ったとか。
そんなこと言ったって今現実にそうなれるわけでもないというのに。
一年以上続いてるから、てっきりすっごくうまくいっているんだと思ってたのに。だから、素直に応援できたのに…。


全部吐き出した後の、友達からの「今までよく頑張ったね」という一言で、私も涙が止まらなくなりました。
A君が望むなら、親友でいた方がいいのかもしれない。
けれど…やっぱり私は異性として好きなんです。改めて気持ちを確認してしまった分、すごく切ないんです…。
親友に位置づけされてしまった私では、彼の恋人になることは叶わないんでしょうか?


長々とすみませんでした。これでも掻い摘んだつもりなのですが…。。(汗)
わかりにくいところがありましたら聞いて下さい。
それでは、失礼します。。
63恋する名無しさん:2008/07/02(水) 23:51:46
会った後はアツアツだけど、ちょっと嫌な事がると「またか愛想が尽きた」って
別れようとするのは、良くあるパターン
周りの第3者は聞き流すだけが正解

学習能力がないんじゃなくて次の相手がいなから惰性でそうなる
新しいのが見つかるまで繰り返すものだよ
64恋する名無しさん:2008/07/02(水) 23:57:44
付け足しです。


何故突然メールが来たかということに関してなのですが。
>59で書いた、私がメールを送ったときは、私はA君のアドレス帳に登録されていなかったということと、彼女のこともあって返事ができなかった時期でした。
だから、そのことを謝りたかったんだって。ずっと「ごめん」って言いたかったんだって…。

「今はまだ別れたくない」
この言葉を聞いてどうしたら良いかわからなくなっちゃって、A君からのメールも着信も全部消そうとしたんですけど…
ずっと謝りたかった、ごめん。って言われたのを思い出して、何故か一気に涙があふれちゃって…

自分のことで大変だったのに、気にかけてくれてたんだな…と思うと…。。
65恋する名無しさん:2008/07/03(木) 16:15:01
652 名前: 恋する名無しさん Mail: 投稿日: 2008/07/03(木) 16:01:16
>>648
諦めない人は諦めないよ。

私の友達は新しい彼氏と失恋するたびに、数年来の男友達に泣きついてグチを
聞いてもらって慰めてもらっていたので、その男友達はその子の歴代彼氏の
裏話をぜんぶ聞かされて来た訳だけど、その子が「男って本当にロクなのいない
わねぇ」って私に言うので、「足元にいるでしょ。何でその優しい男友達と
付き合わないの?」って聞いたら「え?やだぁ、彼はただの友達だよ」って
言うから「発想を転換してごらん。いざという時にいつも一緒にいてくれる人
だよ、これって『彼氏』に一番必要な要素でしょ。あんた今まで男性に何を求めて
いたわけ?」って言ったら「そっかー、そういう風に考えたこともなかったわ」って、
それでその男友達に逆プロポーズして結婚したよ。ネタみたいな実話。
66恋する名無しさん:2008/07/03(木) 18:05:05
なんか自分の経験したのとけっこう似ててびっくりした。まだ進行形なんだけど。
こっちはある程度好き好きオーラ出してるけど、向こうは「嬉しい」とだけしか言ってくんなくて進展はナシ。まだ元カノが忘れられないみたいで。お互い辛いね〜。

みんなには新しい恋した方が良いって言われるよ。出来たらこんな悩まないってーのねorz
私ならまだ諦めないで慎重に好きをアピールしてくかな…尽くしてあげたり、話聞いてあげたり、一緒に遊んで楽しんだり。あなたが相手にとって大切な存在であることは確かだと思うよ。

ごめん;;アドバイスにもなんにもなってない;;
67恋する名無しさん:2008/07/03(木) 23:34:58
書き込みして下さった方々、ありがとうございます!

新しい恋なんて、無理だと思います。
先のことなんてわかりませんが、当分はA君を好きでい続けるんだろうなあと思ってます。
俺なんかよりもいい人見つかると思うよ、なんて言われても…好きなものは好きなんですものね。

でも、これはひょっとして遠回しに諦めろって言われてるのかな…。
ちょっとマイナス思考すぎでしょうか?
68恋する名無しさん:2008/07/04(金) 01:55:59
どうかな、「自分を大事にしてくれる人」ってのも悪くないと思うけどな。
そのうち追うことに疲れるんじゃ...
69恋する名無しさん:2008/07/04(金) 21:21:05
それは、親友のままの方が良いだろうということでしょうか?
70恋する名無しさん:2008/07/04(金) 21:27:21
71恋する名無しさん:2008/07/05(土) 01:56:38
>>69
いや、自分で納得行く方を選べばいいんじゃない?
例えボロボロになる結果になる選択だとしても。
親に大事に育てられなかった(親の愛情が不足していたとか
親に虐待されたとか冷たくされながら育ったとかの)人ってのは、
「追いかける」タイプのボロボロになる恋愛を好むようだね。

片や、親からたっぷり愛情を貰って育った人は、つくしてくれる
タイプの人を求めるみたいだ。
72iwwwytgl3q;or3g:2008/07/05(土) 12:45:20
eiiofl-nvl_k_
73恋する名無しさん:2008/07/05(土) 21:38:27
そんな傾向があるんですか!

追いかけるっていうよりも、何もできないけど気持ちだけは変わらないって感じです。
単に怖いから行動できないだけだと言われればそれまでですが…

私は今のところA君以外の人は考えられませんし、
例え実らない恋だとしても好きなものは変わらないと思います。
…とは言っても、やっぱり実らない恋ってのは切ないんですよね(´・ω・`)

そもそも付き合うって何なんでしょう。
親友と恋人って違いますよね…。
74恋する名無しさん:2008/07/06(日) 01:36:19
自分は男ですが、今そんな感じ(?)の状況です。

今私は高3で、同期の女の子が好きで6月25日ぐらいに告白しました。

仲は良くて、一人で帰ったりしていた時に、会ったら一緒に帰ったりもしていました。 彼女も一番話しやすい男友達と、話してた時に言ってくれたりもしました。



彼女には大学生の彼氏がいるんですけど、遠距離恋愛。
 結局はやはり駄目でした。


彼氏とはいまのところ別れる理由も無いし、付き合えない 。と言われました。


でも、やっぱり好きなんですよね。


やっぱり好きなら、諦めない方がいいと思います。


実らない恋、なんて言ってたら行動に移せないと思う。

一度、相手が好きだと想っていてくれていたなら、私よりも遥かに良い状況だと思いますよ!



頑張ってください。



私はその彼女に迷惑かもなんで、諦めた方が良いのかもしれないですけどね…


長々と乱文失礼しました。
75恋する名無しさん:2008/07/06(日) 21:22:12
一番話しやすい、というのが、もしかしたら一種の分かれ道であるのかもしれませんね。
脈があってそう言ってるのか否かでは、意味がだいぶ違ってくるし…。
告白しようと思い至ったきっかけってありますか?あるとしたら、どんなことでしたか?
「一度相手が自分を想っていてくれたことがある」からこそ困難だと聞いたことがありますが、一概には言えないでしょうか?

恋人がいるから諦めた方が良い…そうでしょうか?
私も、A君がまだ付き合っているときはそう思ってました。
自分の想いなんて迷惑なだけに違いないって…
でも諦めたくはありませんでした。望みがどうとか、そういう問題ではなくて、単に諦めきれないくらい好きだったからです。
例え別れるなんて考えられないくらい仲が良いように見えたときも、です。
現在進行形で悩んでいる私が言うのも難ですが、諦めた方が良いのかもなんて思わずに、自分の気持ちに正直でいれば良いと思いますよ。。
76恋する名無しさん:2008/07/09(水) 23:37:01
■ ■異性の親友についてどう思いますか?■ ■
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/furin/1214141799/l50

【調査】異性の親友ってありうる? 「男女間の友情」に対する意識 男と女でどれくらい違うのか
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/femnewsplus/1201944442/l50
77恋する名無しさん:2008/07/19(土) 03:30:35
age
7824才:2008/07/19(土) 22:53:23
age
7924才
>>1さんへ

少し前の話ですし二人に進展があったかもしれませんし
吹っ切れたかもしれません。

私からアドバイスさせていただきます。
告白はするべきだろうと思います。
もちろんいきなりではありません
お互いが幼かったために道が別れたのでしょうが
お互い…後ろにバックするのはいかがですか??戻れと。

かなり難しいことを言います。

間に二人を一番理解してくれる第三者をいれても構わないので
徹底的に話し合いなさい

昔のこと、今の自分のこと、将来のこと、
そして
お互いへのこと

『今更』『今頃』『遅すぎる』
そんな言葉はまだ10代の娘が使う言葉ではありません。

あなたの先輩への気持ちもあるでしょう。
彼氏の彼女への気持ちもあるでしょう。

しかし今あなたたち二人の気持ちを解決しないかぎり

あなたの心は前へと進みません。

電話やメルなど文明器具を使ってはいけません

喫茶店でも近くの公園でも

とにかく話し合いなさい。

一人で考えていても

相手の気持ちを知ることは

人間にはできないのだから