【マジ】理系の男がたまらなく好き【大好き】

このエントリーをはてなブックマークに追加
802恋する名無しさん:2005/12/07(水) 23:49:18
mぁ、色々な、最高の仕返しってあるんだよぉー。

プライドもある事だし、それを傷付けられたら、
やはりそれ相応の報いは受けてもらわないと。
見ず知らずの人間だしねー。
803恋する名無しさん:2005/12/07(水) 23:51:39
馬脚現した??
804恋する名無しさん:2005/12/07(水) 23:51:41
あー、間違えたぁ。。きゃっきゃ。。
最近、パソが多いから、漢字良く間違えるのぉーーー。

て言うか、手紙かけない…。
すぐに変換出来るから、馬鹿になってしまった。
はははっはっははははー。

気にしない。きにしなぁい。。。。
805恋する名無しさん:2005/12/07(水) 23:52:30
東大、京大、東工大だったら文句なしに萌え。
大阪大は理系で有名
806恋する名無しさん:2005/12/07(水) 23:53:19
>>803
てか、馬鹿なんだけど。
憶えた事、すぐに忘れるし。。。

記憶した事はすぐに忘れます。
悪しからず。。

にょほほほほ。。。
807805:2005/12/07(水) 23:53:27
「大阪大は理系で有名なの?」
って打ったんだけど、最後が消えてた。
808恋する名無しさん:2005/12/07(水) 23:53:35
地底じゃなくて、阪大・東工大行っておけばよかったかも。
809恋する名無しさん:2005/12/07(水) 23:56:06
>>807
大阪大学は入試レベルが高いのだよ。

研究レベルでいうなら、地底のいくつか(ex.名古屋大学)は、
十分理系で有名だよ・・。

810恋する名無しさん:2005/12/07(水) 23:57:19
オタクいいじゃないですか〜!!って言っても数学・物理・化学オタに限りますけど。東大は頭良すぎてちょっと・・・東京理科大学っていかにも「理数系」って感じで好きですw私に理科大に入れる頭があれば。・゚・(ノд`)・゚・。
811恋する名無しさん:2005/12/07(水) 23:59:29
理科大生にこのスレを教えてあげたい。
812恋する名無しさん:2005/12/08(木) 00:00:38
理科大院生来ないかなー
813恋する名無しさん:2005/12/08(木) 00:04:50
居間で陽にあたりながら犬の頭を撫でている理系男を見ながら、妻はこれまでの人生を振り返っていた。



理系男と出会ったのだから、見合いという風習に感謝しなければならない、と妻は思った。
自分もまた婚期を逃しかけていた女ではあったが、男と関わりを持たなかったわけではない。
それが深い関係に変わる前に、いつも相手から離れていっただけなのだ。

しかし夫たる理系男は、そうした妻よりさらに悲惨な恋愛の道を生きてきたといっていい。
研究や仕事に打ち込むあまり、彼は妻と出会うその日までまともに同年代の女性と話したことは無かったらしい。
そうでなければ年収が平均より高いこの男と自分は結婚できなかったであろう、と妻は思った。それを話した時、理系男が珍しく怒った事は別として。

付き合いを始めた当初は、理系男の感情の抑揚の無さに呆れ果てたものだった。
常に何か別の事を考えている様子で、そういうとき妻は酷く傷ついたものだった。
服のセンスも悪く、学歴と収入だけが魅力のこの男との結婚を、本気で考えることはできなかった。

しかしそうした感情を爆発させ別れようとしたその日、理系男が自分の手を握り絶対に放そうとしなかった時は驚いた。
そのような積極性を持った男だとは思っていなかった。
だからその後に理系男が慣れない言葉を使うように自身の気持ちを告白したとき、妻は嬉しさのあまり泣いてしまいそうになった。
涙をこぼす未来の妻を見て理系男が慌てたのは、ちょっとした憂さ晴らしにはなった。

「これほどまでに好きなのに、どうしたらいいのかわからない」、と理系男が漏らした言葉は、今でも妻の記憶の片隅に大切に仕舞ってある。



妻は立ち上がると、引退してからこれといってすることの無い夫を呼び止めた。
「なんだい?」
「たまには映画でも見に行きましょう」、と妻は嬉しそうに誘いをかけた。
寝室に向かう妻の背中を見ながら理系男は微かにその頬を赤く染めていた。
814恋する名無しさん:2005/12/08(木) 00:07:35
理科大生がもしこのスレに来たら、泣いて喜びますよw
815恋する名無しさん:2005/12/08(木) 00:15:20
ここの住人さんは、
理系=インテリジェントなところがいいんだろうか?
メガネとか白衣とか難しい話がかっこいい、という風に聞こえる。
ツナギ着てエンジン回してるようなタイプはNGなのかな?

816恋する名無しさん:2005/12/08(木) 00:16:31
理系夫(*´∀`)萌ぇ〜♪
817恋する名無しさん:2005/12/08(木) 00:17:49
医学部生の話がでないのは何故だ
818恋する名無しさん:2005/12/08(木) 00:19:41
私は文系♀で、このスレに名前の出てるいくつかの大学に知り合いがいますが、
淑女の皆様が期待するような「オタ」は残念ながら1人もいらっしゃいません。
好奇心旺盛で社交的な普通の大学生ばかりです。
きっとオタな理系紳士の皆様は女性と接する機会を持たないのでしょうね。
819恋する名無しさん:2005/12/08(木) 00:21:43
そうだねー、理系=頭がいい 勝手にこういう方式がなりたってます。
なのでツナギより白衣に断然萌える。

あと前にも出てきてるけど、このスレでは
医学系より数学系、理科系が断然もてるみたいですw

化学とか生物とか数学とか専門的にやってる人とかイイワァ
820恋する名無しさん:2005/12/08(木) 00:23:07
コンクリートってね圧縮される力には強いけど引っ張られる力にはとても弱いんだ、
すぐにひびが入っちゃう・・・・
僕の心と同じだよ。
君に近づけば近づくだけ僕は強くなれる・・・
でも君から離れると僕の心はたちまちひびが入ってせん断崩壊さ・・・
だからお願いだ・・・僕に愛という名の鉄筋を通してくれ!
約束する。僕は耐震データを偽造なんかしない、君を悲しませたりなんかしない・・・愛してる。


やっぱ建築ダメだw
821恋する名無しさん:2005/12/08(木) 00:25:17
>>820
最後の一行が一番おもしろいw
822恋する名無しさん:2005/12/08(木) 00:32:33
医学だって自然科学なのに・・・白衣着るのに・・・差別だorz
823恋する名無しさん:2005/12/08(木) 00:35:57
>>820
私結構好きかもw
824820:2005/12/08(木) 00:37:39
>>823
馬鹿じゃん・・・
825恋する名無しさん:2005/12/08(木) 00:53:32
>819
そうですよねー、労働者みたいなイメージあるし。
汚れ気にしなくていいから、実験では重宝するのだが・・・

(´・ω・)ノ(´;ω;`) 医学部泣くなw
826恋する名無しさん:2005/12/08(木) 01:00:58
ここでは研究職が人気No1w
827恋する名無しさん:2005/12/08(木) 01:54:18
研究職最高w
理系男性と出会ういい方法とか教えて〜
828恋する名無しさん:2005/12/08(木) 02:16:31
>>827
研究室の秘書になる 業者として研究所に売り込みに逝く とかはダメ?

>>822
医学部は理系が好きって気持ちよりも、医者が好きって感じじゃないかな?
医局秘書軍団の醜い争いといったら・・・・・
829恋する名無しさん:2005/12/08(木) 03:14:42
理系人間の半分は文系に憧れてる
830恋する名無しさん:2005/12/08(木) 03:37:36
国士舘大工学部卒の俺には問題外だろうな
職場は泥臭い町工場だし
831恋する名無しさん:2005/12/08(木) 04:14:52
>>830
職人?
832恋する名無しさん:2005/12/08(木) 11:47:34
親戚に医者がいるけど高いお金出して有名私立に行って
国立の有名大医学部に行って、研修医になったけど忙しいばかりで
稼ぎはわずか。バイト代も昔に比べると減額されてるし
病院は倒産・買収の嵐だし・・・。
これから人口減るのに医者だけ増えていくって
わかってる人はわかってるから以外に人気ないんじゃない?>医者

これからなら研究職の方がいいな、私も
いまどき医者に群がってるなんてオツムの中身を疑うような女ばかりだよ。
833恋する名無しさん:2005/12/08(木) 12:02:36
コンタクト屋とかは楽で儲かるらしいけど、昔ほどおいしい仕事じゃないよな医者。

俺は早稲田の医学部だから関係ないけど。
834恋する名無しさん:2005/12/08(木) 12:53:27
>>833
ワハハノハ
835恋する名無しさん:2005/12/08(木) 17:17:53
簡単に理系男が良いとほざく女ども。

・・・奴らと一緒に働いてみろ。

本気でムカつくぞ。
836恋する名無しさん:2005/12/08(木) 17:21:41
ていうか、売れないお笑い芸人を養うようなもの。
ヒモの覚悟がないと付き合えないよ。
837恋する名無しさん:2005/12/08(木) 17:25:02
>>1
底辺理系大生でもいいの?
838恋する名無しさん:2005/12/08(木) 17:55:21
古くてスマソ。
>>611
素敵です。確かに愛ですよね〜
839恋する名無しさん:2005/12/08(木) 19:07:20
理系の男はそんなに出世しないことを私は知っている。
それでも私は理系の男が好き。
840恋する名無しさん:2005/12/08(木) 19:40:07
同じく
841恋する名無しさん:2005/12/08(木) 19:41:16
>>833
きゃはははは
8421:2005/12/08(木) 20:39:16
>>837
んーできれば下より上がいいなw
頭のいい人が好き!w
843恋する名無しさん:2005/12/08(木) 21:15:00
工学部は好きだけど建築いらない。
844恋する名無しさん:2005/12/08(木) 21:18:47
出世しない、くらいならいいもんだ。
ドクターなんて行かれた日にゃ、その先にあるのは無職。
彼氏がドクター選択しちゃったんで、心配だよ。
理系エリートも紙一重て、事なんです。

「博士が100人いるむら」
http://www.geocities.jp/dondokodon41412002/index.html
845恋する名無しさん:2005/12/08(木) 21:55:20
>>844
今は企業もドクターを重視し始めたから、それはどうだかわからない。
まあ、それに本当に研究したきゃ日本になど留まらず、海外に行く。
846恋する名無しさん:2005/12/08(木) 22:51:33
>>844
本来ドクターコースに行ってはいけない人がドクターになっている。
最近の博士の粗製濫造はちょっとひどい。博士の就職が厳しいの
は仕方ない・・。
847844:2005/12/08(木) 23:05:08
そうなんだよね。
私が言いたいことは、理系萌えもいいけれど
彼らは必死だし、彼氏にしてしまうと必死のかれらを
支えたくなる。
でも、だいたい出来ることなんてなくて、放置されるしかない。
2〜3ヶ月の放置でも難なくこなせる彼女にならないと
とても辛いよ。と。
848恋する名無しさん:2005/12/08(木) 23:06:36
文系だと仕事が辛いとセックスに逃げるが
理系の場合、生真面目に研究所に寝泊りしたりするからな
結果、その気はなくても放置してしまうことが多い
849恋する名無しさん:2005/12/08(木) 23:09:00
>>847
粗製濫造されているとはいえ、ドクターコースに行ける人は、修士の段階
ではエリートとして就職できるはずなんだよね。

ドクターを増やしたのは、国の無責任だな・・。
850恋する名無しさん:2005/12/08(木) 23:13:00
>>849
そのエリートコースを蹴ったのでつよ・・・・。
いざとなったら私が養うよ。
元気でいてくれたらそれでいい。ホント。
851恋する名無しさん
私を含め、ここにいる理系好きな女性って
尽くすタイプが多いきがす。

研究で疲れた彼を癒してあげたい・・・