1 :
恋する名無しさん:
だよね?
毎回思います。。
2 :
恋する名無しさん:2005/11/16(水) 02:08:56
うん
3 :
恋する名無しさん:2005/11/16(水) 02:14:39
何故私にだけ幸せが来ないのかと真剣に悩む。
4 :
恋する名無しさん:2005/11/16(水) 02:14:46
5 :
恋する名無しさん:2005/11/16(水) 02:15:35
確かに
6 :
恋する名無しさん:2005/11/16(水) 02:16:25
その通りw
7 :
恋する名無しさん:2005/11/16(水) 02:16:54
悩んでも仕方なーい
待ってても幸せはこないよ
そう思うね・・・惚れさせた方が勝ちってのはあるかもね。
ただ、勝ち負けにこだわり過ぎてもいけないけどw
恋愛を勝ち負けで語るのがナンセンスだと思う。
なんてな。
10 :
恋する名無しさん:2005/11/16(水) 02:20:33
∧∧ .∫ ハァ〜…
/⌒ヽ)─┛
〜(___)
11 :
恋する名無しさん:2005/11/16(水) 02:20:38
実際惚れちまった側が相手に足元見られちゃうよな
12 :
恋する名無しさん:2005/11/16(水) 02:22:18
こういうスレ見るから後ろ向きになるんだよなorz
13 :
恋する名無しさん:2005/11/16(水) 02:22:36
でも絶対にハマらないようにしよって思ってても気付いた時にはもぉ遅いんだよね…
14 :
恋する名無しさん:2005/11/16(水) 02:23:08
そんなことで足元を見る人間を好きになった自分の未熟さを嘆け。
ハァ・・・見る目なかったな。
15 :
恋する名無しさん:2005/11/16(水) 02:26:33
16 :
恋する名無しさん:2005/11/16(水) 02:28:05
愛される方が幸せになるって言うよね。
でも、追われると逃げちゃう…
>>15 いえす。恋愛で勝ち負け語る人間は、もうダメ。。。
3年間、何かあるたびに「惚れたお前が悪いんだろ?」
今、思うとなんで3年間も我慢したんだろ。。。
18 :
恋する名無しさん:2005/11/16(水) 02:31:22
アタシはいつも追い掛ける側だなぁ。たまには追い掛けられたい…
19 :
恋する名無しさん:2005/11/16(水) 02:33:48
悔しいね↓↓
勝ち負けってなに?って思っちゃう。
>>18 私もいつもそうだよ。
でも、追い掛ける側の恋愛に慣れてる人は、
多分、追い掛けられたいって思う程、
実際追い掛けられてみたらつまんないなーって思うと思うよ。
私もそうだったもんwwww
追い掛けられるって、追い掛けてる時のドキドキとか
ときめきとかが全然ないもん。
だって、相手は無条件で自分を好いてくれるんだよ?
で、結局・・・他に追い掛けたい人が出来てフッちゃったり・・・。
21 :
恋する名無しさん:2005/11/16(水) 02:42:54
そんなもんなのかな〜
22 :
恋する名無しさん:2005/11/16(水) 02:45:03
>>20 私は、恋愛のドキドキ感よりも、一緒にいる時の安らぎ優先だけどな。
23 :
恋する名無しさん:2005/11/16(水) 02:46:19
でもマンネリ化してきた時がこわい。
24 :
恋する名無しさん:2005/11/16(水) 02:46:38
好きでもない奴に追い掛けられるほうは死ぬほどうっとうしいし、ストレス溜まるからほどほどにして下さい。ちょっとは相手の気持ちも考えてください。
25 :
恋する名無しさん:2005/11/16(水) 02:48:55
つか自分が相手にベタボレ状態であることを悟られたら、完全に弱みにぎられたのと一緒だよね。
26 :
恋する名無しさん:2005/11/16(水) 02:49:57
『恋は盲目』って言うじゃん?
27 :
恋する名無しさん:2005/11/16(水) 02:51:12
そうなんだよな
付き合ってたとしても思いに差がありすぎるとろくな結果にならない
たった今お別れのメール送ったよ
それにさえ返信ないけどさ
つらすぎたよ…
29 :
恋する名無しさん:2005/11/16(水) 02:52:58
>>25 そこまで人を好きになれたことを幸せだと思いたい。
30 :
恋する名無しさん:2005/11/16(水) 02:54:27
思いに差がありすぎるかぁ…なんだか切ない
31 :
恋する名無しさん:2005/11/16(水) 02:57:59
>>22 安らぎを優先・・・と思ってたりするとマンネリが来て、
ドキドキ、ときめきが欲しいと思い始めた相手に、
「ごめん、他に好きな人が出来た」
と捨てられることがあるよ。
皆がそうとは限らない・・・・・・。
32 :
恋する名無しさん:2005/11/16(水) 03:01:12
縁がなかったと思うしかないでしょね。
33 :
恋する名無しさん:2005/11/16(水) 03:26:22
惚れてしまったあなた方は相手側の思うつぼだということに早く気が付いてください。うまく利用されて捨てられるのがオチです♪好意があってもそれをほのめかす程度が一番よいのです。
34 :
恋する名無しさん:2005/11/16(水) 03:33:04
自分に惚れるようにしむけ、実際惚れられたらゲームオーバー。攻略したら用はなし、と恋愛ゲームを楽しむ人も中にはいるので気を付けて下さいね。
35 :
恋する名無しさん:2005/11/16(水) 03:45:24
>>33 確かに、それはあるかもね・・・w
適度に好意を示すに留める・・・それは中々難しいことだけど、
好きって明確に言葉に出すよりかは、有効だと私も思う・・・。
36 :
恋する名無しさん:2005/11/16(水) 09:03:00
それがわかったらみんな悩んだり苦労はしない。
37 :
恋する名無しさん:2005/11/18(金) 18:05:57
惚れた方の負けだと本当に思う・・・。
特に、相手を振り向かせたい場合・・・自分ばっかり惚れてて、
相手の言うがままになっていたら振り向いてもらう所か
重い、ウザイと言われるor都合のいい存在として使われてポイ捨てされる
のどっちかしかない。
38 :
恋する名無しさん:2005/11/18(金) 18:11:47
惚れさせて、追いかけっこしてます
恋愛は“愛させたら”勝ちらしい。
愛されるのとは違う、愛させる。
40 :
恋する名無しさん:2005/11/24(木) 09:11:46
惚れた方の負け。
これ、古今東西恋愛の理。
そして、私は現在その状態。
切なさ炸裂。
41 :
恋する名無しさん:2005/11/26(土) 21:55:30
>>20 実にそう思う。
>>25 相手に自信を付けさせる意味ではそれもありかなって思う。追いかけるタイプ
なら自信がついてまた誰かを追いかけようって気になるでしょ。自分は糧に
なれればいい。それもかなり辛いものがあるが…
42 :
恋する名無しさん:2005/11/26(土) 22:06:59
惚れる惚れたは思い込み。
簡単に言えば、ヘビに睨まれたカエル。
43 :
恋する名無しさん:2005/11/26(土) 22:29:50
>>40 「切なさ炸裂」っていう表現なんかいいな。
44 :
恋する名無しさん:2005/12/06(火) 13:05:47
p
倖田來未のChaseかとオモタヨ