>>1 君がこの件で困って、スレを立てたその気持はわかる。
でも、こういうスレは「単発質問スレ」と呼ばれていて、とても嫌われるものだということを、まず覚えて欲しい。
何故、嫌われるのか?
それは、単発の質問というものはひどく限定的な話題であるため、大勢で共有しにくいから。
2チャンネルがいくら巨大といっても、そこに立てられる板、スレの数には限界があるのは、
わかってもらえると思う。スレを立てるってことは、有限な資源を使うということなんだ、とも言える。
想像してみよう。単発質問スレが、際限なしに乱立したらどうなるか。
広く共有される公共性のある話題の良スレがおいやられ、dat落ちし、
大多数の人間にとって興味のそそられないスレばかりがヒプホプ板に立っていたら、どうなるだろうか?
もちろん、俺はそんな板を見ない。大勢の人も、この板を見なくなるだろう。
みんなから見放された板には、誰も書き込んだりしなくなる。情報のやりとりが途絶えてしまう。
ヒプホプについて見聞を得る機会が、多くの人から奪われることになるわけだ。
じゃあ、質問をするのは悪なのか? もちろん、そんなことはない。
質問したいときに、わざわざスレを立てなければならないってことにはなっていない。
質問したいときには、既にある質問用のスレに書き込めばいい。それだけのことだ。
きんもーっ☆ きんもーっ☆
_ __ ∩ ∩ __ _
( ゚∀゚) 彡 ミ(゚∀゚ )
⊂l⌒⊂彡 ミ⊃⌒l⊃
(_) ) ☆ ☆ ( (_)
(((_)☆ ☆(_)))
:::::::::::/\リヾ/\:::::::::::::::|
::::::::/,-― ―ヽ:::::::::::|
::::::::| <● > <● > \:::::|
:::::::|  ̄ ヽ ヽ ̄ |:::|
::::::| (oo) 0 |:::|
::::::| / ヽ o l:::|
::::::| (____ノ |:/
::::::| ヽ| | | |/ /
\::\  ̄ ̄ ̄ ●/
)::::\  ̄ ̄ ●/
━━╋━ ┃ ━╋━
━╋━━ ┃ ━╋━ ━━━ ☆
┃ ┃┏┓ ┃
┃ ┗┛┗━ ┗━┛
┗━━
そんなことより、ちょいと聞いてよ。スレとはあんまり関係ないけど。
昨日、バイトでコミケ行ったの。コミケ。
そしたらなんかオタクがぶぁぁぁぁあっているの。恐い!きもい!
でね、コンビニ行ったらなんかるるぶのもえ版が!!。
もえるるぶってどないやねん!きんもーっ☆
イナカものがアニメごときで普段来てない東京に来ないでよねー。
アニメだよ?アニメ!!
なんかブサイク連れのオタクとかもいるし。カップルでオタクなの。おめでたーい☆
よーしボクコスプレしちゃうぞーとか言ってるの。きもすぎです。
おまえら、ホットドッグやるからもう帰れよ、みたいな?
東京ビッグサイトってのはねー、もっとオシャレであるべきなのよ。
レストランで向かいに座ったイケメンにいつ声を掛けられてもおかしくない、
食うか食われるか、そんな雰囲気がいいんじゃないの。コミケのやつらは、帰ってよね!
で、やっとバイトはじめたら、オタクの客が、チリドッグケチャだくで、とか言ってるの。
恐い!きもい!意味わかんない!!
あのね、オタクの言葉なんて一般社会じゃ流行ってないのよ。オタクくん!
得意げな顔して何が、ケチャだく、だよねー!?。
お前は本当につゆだくを食いたいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたーい☆
お前、アタシをオタク仲間だと勘違いしてるんじゃないの?
バイトのアタシから言わせてもらえば今、バイトの間での最新流行はやっぱり、
落としたホットドッグ、これよね。
落としたホットドッグを偉そーに食わせる。これがバイトの日常だから。
だけど、こんなの出してると次から社員にマークされるという危険もあるし、
オタク以外にはちょっと出せないよね。
まあ
>>1は、きんもーっ☆ ってこと。