1 :
恋する名無しさん:
2 :
恋する名無しさん:2005/10/06(木) 17:38:12
ズザー
3 :
恋する名無しさん:2005/10/06(木) 17:40:22
3ペイ4様
4 :
恋する名無しさん:2005/10/06(木) 17:41:59
4
5 :
恋なし”:2005/10/06(木) 17:43:00
ゆさ
さっそくだけど、「机つってー」ってわかる人いるかな。知り合いに教えてもらったんだけど。
7 :
恋する名無しさん:2005/10/06(木) 20:01:18
机を運ぶとかそんなかんぢ
8 :
恋する名無しさん:2005/10/07(金) 21:22:58
書き込みすくなっ!
9 :
恋する名無しさん:2005/10/07(金) 22:05:04
布団が吹っ飛んだ
ってどこの方言?
10 :
恋する名無しさん:2005/10/07(金) 22:13:52
“ボレ”どゆ意味でつか?
11 :
恋する名無しさん:2005/10/07(金) 22:22:24
ぼけ
12 :
恋する名無しさん:2005/10/07(金) 22:24:14
じゃ「だら」ってわかるかい?
13 :
恋する名無しさん:2005/10/07(金) 22:28:13
知ってるらー☆静岡弁だら
14 :
よう:2005/10/07(金) 22:28:22
博多っこの俺がきましたょ!
15 :
恋する名無しさん:2005/10/07(金) 22:32:09
体がえらい〜
手がたわん!
17 :
恋する名無しさん:2005/10/07(金) 22:49:40
今くさたべたろーが
18 :
恋する名無しさん:2005/10/07(金) 23:40:18
ラーフル
19 :
恋する名無しさん:2005/10/08(土) 02:44:11
20 :
恋する名無しさん:2005/10/08(土) 17:46:08
自分とこの方言で告白するとしたら?
21 :
恋する名無しさん:2005/10/08(土) 17:47:15
大好きでどうしようもないべ
22 :
恋する名無しさん:2005/10/08(土) 17:48:35
ひーほー 私言葉使いだぞー なめんなよー
ぱるーんぱるーん
24 :
恋する名無しさん:2005/10/08(土) 17:49:33
大好きでどうしようもないっしょ
25 :
恋する名無しさん:2005/10/08(土) 17:50:17
っしょ
26 :
恋する名無しさん:2005/10/08(土) 17:50:24
好きだべさ
うぷるぱらぱーん
28 :
恋する名無しさん:2005/10/08(土) 17:53:09
ポロッと方言が出てしまうのはあんただけだべ
29 :
恋する名無しさん:2005/10/08(土) 17:54:21
いきなり方言出されてびっくりするっしょ
30 :
恋する名無しさん:2005/10/08(土) 17:58:01
私最近まで、方言使っているのは沖縄の人だけだと思っていました。
しょぱーのかれぴれるんたぱるーん
32 :
恋する名無しさん:2005/10/08(土) 17:59:29
福岡の方言で言ったら
「○○のこと好きなんちゃ!」
33 :
恋する名無しさん:2005/10/08(土) 18:01:12
方言てなんしゅるいぐらいあるんですかね??
34 :
恋する名無しさん:2005/10/08(土) 18:01:13
好きやねんけど・・
35 :
恋する名無しさん:2005/10/08(土) 18:01:38
沖縄の方言はかわいいよね〜
ほるまりんじゅせよ〜
37 :
恋する名無しさん:2005/10/08(土) 18:02:30
好きなんじゃけど…
38 :
恋する名無しさん:2005/10/08(土) 18:02:41
39 :
恋する名無しさん:2005/10/08(土) 18:04:14
沖縄は汚いですよ…
みよ!!
ラピュタの雷を!!
41 :
恋する名無しさん:2005/10/08(土) 18:08:19
沖縄弁話す女の子、なんか小生意気っぽくていい
42 :
恋する名無しさん:2005/10/08(土) 18:09:45
「ごちそうさまでした」の後に「よろしゅう」を言うのが我が家の習慣
京都出身じゃないんだけど
まんせー
44 :
恋する名無しさん:2005/10/08(土) 18:11:43
ええ!?沖縄はこわがられてますもん…
45 :
恋する名無しさん:2005/10/08(土) 18:12:55
46 :
恋する名無しさん:2005/10/08(土) 18:14:01
怖いってテレビとかでいってました。
47 :
恋する名無しさん:2005/10/08(土) 18:17:10
小学生?
48 :
恋する名無しさん:2005/10/08(土) 18:18:51
し…小学生!?
49 :
恋する名無しさん:2005/10/10(月) 02:00:47
スレ過疎ってる……。
50 :
恋する名無しさん:2005/10/11(火) 00:56:49
過疎age
51 :
恋する名無しさん:2005/10/13(木) 00:58:49
おなじく
52 :
恋する名無しさん:2005/10/13(木) 00:59:49
告白は「めっちゃ好きなんやけど、付き合ってくれへん?」て言う。
方言でなんて絶対告白できない
おい、わーがばがばいすいとっとさ
とか言えるかぁーーー!
54 :
恋する名無しさん:2005/10/13(木) 01:14:53
青森の言葉も結構いいと思うんだけど。
55 :
恋する名無しさん:2005/10/13(木) 01:17:07
10
ぼれは「とても」という意味です。広島福山岡山辺りの方言です。
18
ラーフルは鹿児島の人しか意味が伝わらないこと知ったときはショックでしたね。
56 :
恋する名無しさん:2005/10/13(木) 01:20:17
福井弁の「じゃみじゃみ」は結構気に入ってたりする。
57 :
恋する名無しさん:2005/10/13(木) 01:29:35
じゃみじゃみってなんじゃみ?
うちも「じゃみじゃみ」気になるけん教えて
>>55 ラーフルは商品名(ひょっとしたらその道具名かも)だから
その販売圏ではフツーに通じるかもね
ホチキス、バンドエイドなんかと同じ
オレは「砂ずり」が東日本で通じないのが結構ショックだったなぁ
61 :
56:2005/10/13(木) 09:45:26
テレビの砂あらしのことだよ。初めて知った時、ぴったりな表現だなぁって笑ってしまった。
62 :
恋する名無しさん:2005/10/13(木) 10:08:19
63 :
恋する名無しさん:2005/10/13(木) 11:41:40
うちは、あんたんこつ、ばぁり好いとっよ
64 :
恋する名無しさん:2005/10/13(木) 12:02:14
じゃみじゃみ
65 :
恋する名無しさん:2005/10/13(木) 12:10:25
じゃみじゃみ(*´∀`)オモロイ
66 :
恋する名無しさん:2005/10/13(木) 12:10:38
「あんまさい」は確か沖縄では「めんどくさい」
だったと思う、沖縄人3人とオレで飲みに行ったとき、会話に
ついていけなかった。方言だらけ、
そんなヤシらは老人の言葉は解らないらしい、なんでも
TVに字幕がつくって言ってた。
67 :
恋する名無しさん:2005/10/13(木) 12:13:35
じゃみじゃみって何?
68 :
恋する名無しさん:2005/10/13(木) 12:17:01
蛇目のこと
69 :
恋する名無しさん:2005/10/13(木) 12:28:41
67》 61参照
70 :
恋する名無しさん:2005/10/13(木) 12:33:06
じゃみじゃみ(*´艸)ププ
>>53 >おい、わーがばがばいすいとっとさ
なーんていーよんね そやんぼすてゆーたらちゃーがつかろーが!
72 :
恋する名無しさん:2005/10/13(木) 13:27:35
あんたのことほうとう好きやけん、付きおうてくれん?
さて、行ってこうわい。
73 :
恋する名無しさん:2005/10/17(月) 00:35:11
あげりゃあせ。
沖縄弁って日本語じゃなかろう
75 :
恋する名無しさん:2005/10/17(月) 00:51:46
東京の人さ むずる って使ったら理解すてくれねがった。
76 :
恋する名無しさん:2005/10/17(月) 00:54:51
むずるって何?おらわがんね。
77 :
恋する名無しさん:2005/10/17(月) 00:56:08
かゆいじゃね?
78 :
恋する名無しさん:2005/10/17(月) 00:56:26
芋煮って全国でやるもんだとばり思ってたった。
むずる ち なんな?
80 :
恋する名無しさん:2005/10/17(月) 21:07:55
ナンデヤネン
81 :
恋する名無しさん:2005/10/17(月) 21:16:43
むずるってのは、Uターンとか曲がるって意味だべ。やっぱ、わがんねが…
82 :
恋する名無しさん:2005/10/17(月) 22:37:39
83 :
恋する名無しさん:2005/10/17(月) 23:01:40
広島の方!
この気持ち、どうして解ってもらえないの?
を広島弁で言うとどうなるか教えてください!
84 :
72:2005/10/18(火) 09:28:15
85 :
恋する名無しさん:2005/10/18(火) 15:23:00
「うっちゃる」・・・南関東(神奈川・町田地方)の方言。
「捨てる」という意味。「うっちゃり投げ」が派生語として
有名。
86 :
恋する名無しさん:2005/10/18(火) 17:18:25
>>83 この気持ち、なんでわかってもらえんのん?
87 :
恋する名無しさん:2005/10/18(火) 17:20:41
88 :
恋する名無しさん:2005/10/18(火) 18:49:10
なんかこのスレみてっとあんまわがんねくていずいな;w
89 :
恋する名無しさん:2005/10/18(火) 23:18:26
90 :
恋する名無しさん:2005/10/19(水) 01:27:42
おらもいづくてわがんね。
>>81、おめぇどこの人っしゃ?東北がぁ?
91 :
恋する名無しさん:2005/10/19(水) 08:01:45
>>90 東北だぁ。最近ひゃっこくてかなわねえな↓
92 :
恋する名無しさん:2005/10/19(水) 08:07:24
水がひゃっこくなったね。手洗ったら、すぐ真っ赤になるべさ。
93 :
恋する名無しさん:2005/10/19(水) 08:58:23
三重県人。
うちの母方の実家も東北(宮城)やに。
なごむけど、おばあちゃん達くらいの年配の人らは
なまりがきついで、何言っとるかわからん。
でも、めっさ好きやで!
94 :
恋する名無しさん:2005/10/19(水) 12:05:25
(たしか)沖縄の人とメールしてたら「やぁ意味よ」ってきたんだけど、どうゆう意味でしょうか?
95 :
恋する名無しさん:2005/10/19(水) 12:28:11
真っ赤になるなぁ。おだってんなよ、って感じw
96 :
恋する名無しさん:2005/10/19(水) 14:37:30
おだづなよ
98 :
恋する名無しさん:2005/10/21(金) 06:42:24
沖縄旅行行った時、「ガンジューイ?ウンジュイーステチュラーカーギー!」と声をかけられ何語かわからず逃げてしまった。あとでガイドから方言の説明受けた時きいて初めてしった。わからんものやね……。外国語かと思った(~_~;)
99 :
恋する名無しさん:2005/10/29(土) 16:49:49
「元気?あなたとっても美人ね」って意味らしい(笑)
まじで外国語にしか聞こえない(¨;)
102 :
恋する名無しさん:2005/11/11(金) 00:41:38
落っちゃけたら嫌やけん上げとくばい。
103 :
恋する名無しさん:2005/11/11(金) 00:50:48
久しぶりにこんスレば見たばい!わいら元気にしとったや〜?
うん!ちかっとぎゃーけしとったばってん、ようらあんびゃーの良うなってきたごたっよ。
そいばってんここは過疎っとんねえ。
まあ、リアルでも過疎地に住んどるけん、どがんて変わらんとばってんね〜
105 :
恋する名無しさん:
方言を聞くのはいいけど文字で見るのはそこはかとなく腹立たしい。
わざわざ変換めんどくさくね?
関西弁すげーめんどくさい。