人をあんまり好きにならないんだよな。

このエントリーをはてなブックマークに追加
1恋する名無しさん
どうしようか。
2恋する名無しさん:2005/09/29(木) 11:26:06
2ゲット
3恋する名無しさん:2005/09/29(木) 11:26:06
俺もだけどそのままでいいんじゃないか。
4恋する名無しさん:2005/09/29(木) 11:26:12
好きにならなければいい
5恋する名無しさん:2005/09/29(木) 11:26:40
             ,,、,、,.,.、,             ,、.,、_,.、
            ,r'"     ゙`'ヽ,        ,,r''"゙゙   ゙''、
          ,r"   i l|! lr.,  ゙'r       ,r'゙   rilrr,   ';
         r'゙  ヾ    \  ';      r゙   ,r'″  ;,  i
           r  _゙'     _ '、  i   __,i.  /,.-、   '  i
         r'  =    /  )| ヾ''゙゙゙゙ ゙゙ `ヽ. (  )   ,. r゙
         ';  ソ    |  ,,.. ゙     .lli.: ゙ヽノ   ; ,r゙
           'z,  ヽ、_  ソ ;i,,.;;..、i    ゚ "    ヽ-ー'゙ ,r"
          ゙ヽ、   '''''   !i||||!''゙'.     i )   _, '、r''゙゙
            ゙ヽ-/,   =|l||!!'゙゙ ゙    l.ノ、 '● ';
  / ̄``ヽ、     Z;: ,.   ≡'   ●   /;;;;;;ヽ  -'i
  |  救   |     Z',.; ',.  !||l     /;;;;;;;;;;;;'、  ;;|
  |  え  |     彡;'   '゙'|i!i;;!|   ヽ、;;;;;;/  :;l
  |  ね  l...,,     彡、、- i|li     ,,..-='゙l ;'r'
  |   ェ  | ̄      ツ ゙''゙゙ノ;;     l    /,/
  \__/        /'゙'゙''''r(-t_ ,, ,,  ヽ、,,.ノ/;;;\
              /;;;;;;;;;;;;ヽ  ゙゙/''''〉'''''フ;;;;;;;;;;;;;ヽ
             /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ./\;;;/゙'V;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;'、
               |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|  /;;;| /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ
            /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| ./;;;;;;| /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;'、
            |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;V;;;;;;;;;レ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l
6恋する名無しさん:2005/09/29(木) 11:28:04
隣にいて欲しい人はいる?
7恋する名無しさん:2005/09/29(木) 11:28:33
そうだろうか。
実のところ嫌いな人間もそんなにいるわけではない。
恋人ができない理由はこれだと思う。
以前好きだった人にも貫けるような愛は持ってないからな。
8恋する名無しさん:2005/09/29(木) 11:28:38
 
9恋する名無しさん:2005/09/29(木) 11:29:48
私も同じ
10恋する名無しさん:2005/09/29(木) 11:31:26
>>6
あえばね。

愛が無いのは相手にも伝わっただろう。
最後には大喧嘩をして縁が切れたもので。
悩むよ。
でも、これが元々の性格だし。
好きになるのって性欲とか本能で感じるものかな?

思ってるし。
誰も嫌いではないというのが愛なのかね。。


11恋する名無しさん:2005/09/29(木) 11:32:40
嫌いな人はいない。
好きになっても一時的な感情。
12恋する名無しさん:2005/09/29(木) 11:34:19
誰も嫌いではないなら、1の事を嫌いな人もあんまりいなさそうじゃないか。
13恋する名無しさん:2005/09/29(木) 11:34:52
前は、一番好きな人がいたけど
卑怯な事をするようになってしまったから
本気では好きにならなくなった。

14恋する名無しさん:2005/09/29(木) 11:39:46
>>13
ゲームに負けたくらいで怒るなよ
15恋する名無しさん:2005/09/29(木) 11:41:00
>>13
同じく。
でも、周りに他に男がいなかったからね。
どちらかというと自分が側に寄っていった感じだし。
好きで近づいた人は大抵ヨクナイ結果になるから最初からどうなるかは判る。
それでも近づいていって失敗をする。
そいつには人間的な魅力はないけど、何だか引き寄せられてしまう。
怖いんだけど。
本気のようで本気じゃない。
恋って暇な人がするもんだと思ってたし、そのときは暇だったし助けを必要としていたんだろな。

16恋する名無しさん:2005/09/29(木) 11:43:01
>>15
好きで近づいて何で失敗するんだ?
17恋する名無しさん:2005/09/29(木) 11:45:20
好きだと相手よりも自分が崩れると思う。
18恋する名無しさん:2005/09/29(木) 11:46:33
軽はずみに言ってはいけませんね。
19:2005/09/29(木) 11:47:37
>>15
たしかし!
20恋する名無しさん:2005/09/29(木) 11:54:36
15は、居る環境がよくないような。
勇気を出して新しい環境に踏み出さなければ
いい男になんか出会えないぞ!
趣味とかに。
21恋する名無しさん:2005/09/29(木) 11:57:32
>>20
好きな人ができると全部反対されるので、なんか良いなと思ってもそれだけで
終わってしまう。こういう風に行きすぎていって今では鬼化w

22恋する名無しさん:2005/09/29(木) 11:58:06
人を好きになったことがないから告白したことないんだよね。
告白されても付き合ってもこんな自分じゃ申し訳ないと思うことも多いし
断るときもあるけど。
23恋する名無しさん:2005/09/29(木) 12:03:54
交遊というのは実につまらないもんでもある。

24恋する名無しさん:2005/09/29(木) 12:05:33
>>22
上過ぎるのだろうか?
25恋する名無しさん:2005/09/29(木) 12:08:06
相手が潰れるかも。
好きになってモナ。
だから、まー適当にねって感じです。
深くは思い入れません。















これでは仲良くすらなれないじゃないですか?w
26恋する名無しさん:2005/09/29(木) 12:09:25
>>24
全然かっこよくないしそんなことはないよ。
完全に自分の性格の問題だな。
27恋する名無しさん:2005/09/29(木) 12:11:51
>>1は女か。あほだおれorz
28恋する名無しさん:2005/09/29(木) 12:12:34
中身が無いのはイヤだね。
中身の無い男に引っ掛かってしまったが。
29恋する名無しさん:2005/09/29(木) 12:13:15
>>27
女じゃ無いよ。
引っかけです。
30恋する名無しさん:2005/09/29(木) 12:14:15
こんな世の中で高揚感は見いだせないですよ。
女にはそんなものないですから。
寂しいばっかりで。w
31恋する名無しさん:2005/09/29(木) 12:15:12
>>28
悩んでるならここで書き込んでも良いですよ。
自称中身の無い男です。
ヨロ
32恋する名無しさん:2005/09/29(木) 12:17:23
>>27が女。
33恋する名無しさん:2005/09/29(木) 12:21:13
>>1
もう飽きてるんですよね。多分
34恋する名無しさん:2005/09/29(木) 12:22:16
美人は3日であきる。
美男子も3日であきる。
不細工も3日であきるよな?
35恋する名無しさん:2005/09/29(木) 12:23:56
うぬ
36恋する名無しさん:2005/09/29(木) 12:26:34
自分があんまり好きじゃないなら、人もそんなに好きにはなれないだろう。
まあ、みんな似たようなもんですし、特になんら変わるところはありませんし
気に入ったものをチョイスするような感覚ではないからな。
まず自分を整えられれば変わるんじゃないですか?
37恋する名無しさん:2005/09/29(木) 12:32:52
>>36
>1は自分の事をよく判っての発言ですね。w
3820:2005/09/29(木) 12:34:56
>>21
そっか、21は箱入り娘なんだな。
だから反抗する気持ちがあって
ご両親が嫌うような人を好きになってしまうんだろうね。

一人暮らしするようになれば、きっと直るでしょう。
くれぐれも意地を張るのに頑張ってるうちに
悪い男に騙されることのないようにね。
健闘を祈る。
39恋する名無しさん:2005/09/29(木) 12:35:04
>>28
中身が無いと乗り移れるジャン!!!!!!!!!
40恋する名無しさん:2005/09/29(木) 12:35:50
>>38
ご意見ありがとう。
41恋する名無しさん:2005/09/29(木) 12:36:24
 
42恋する名無しさん:2005/09/29(木) 12:36:46
男も女も大抵ドングリにしかみえんのだがw
43恋する名無しさん:2005/09/29(木) 12:38:34
前向きに人と関わればいつか好きになる
44恋する名無しさん:2005/09/29(木) 12:40:08
>>43
まあ、頑張って見ます。
45恋する名無しさん:2005/09/29(木) 13:01:53
>>1は何事に対しても冷めてるってだけの事なんやないかな
無理に好きになることもないし、好きになれないならなれないでいんでないの

まぁガンガレ
46恋する名無しさん:2005/09/30(金) 13:50:32
>>45
冷めてる人はここでスレ建てません。w

ま、より自分を磨く事ですね。そこらへんの人よりも。
47恋する名無しさん:2005/09/30(金) 13:53:06
第一弾に好きになる人は格好良い人にしておくべきだと思う。
ワルイ中身の無い男を勘違いして好きになると後々に傷を残すのではないかと感じます。

4821:2005/09/30(金) 13:55:02
>>38
両親気に入ってたが・・・・・・・。
意地は張ってないし、素がこれですよ
49恋する名無しさん:2005/09/30(金) 13:58:30
全員敵に見える。
女も、男も邪魔する者として。
気が饗庭ですが。
50恋する名無しさん:2005/09/30(金) 14:02:27
女は17までだもんな。

男は20後半当たりから良い。

其れまでは男は子供ぽくてヤダ。

女も可愛く美しいのは10代後半位までで、それ以降は鬼。
51恋する名無しさん:2005/09/30(金) 14:04:53
なんか自分が一番美しいかも
52恋する名無しさん:2005/09/30(金) 14:09:25
特定の人を好きになれない。おかずにする事はあっても。
人としての魅力を感じるけど「どうせ俺なんか」みたいに卑下してしまったりする。
しかし自分に自信が無い訳じゃない。
だがその人の周りに客観的に見て自分より格上の男を見つけたりするとすぐ諦めてしまったりする。
あるいはその人の悪いところばかりを見てしまう。
俺は完璧な女性を探してるんだろうか。


とマジレスきもいね。正直すまんかった
5320:2005/09/30(金) 15:43:52
>>48
反対されたんじゃなかったのか?
もしや、結婚しようとしたのか?

婚約しとくべきだったな。残念賞
54恋する名無しさん:2005/09/30(金) 15:59:45
俺もあんまり好きな人とかできない。
っていうかそう簡単に人のこと好きになったり嫌いになったりしないんだよな。

周りに、常に誰かしらに恋してるような奴がいるんだけど、そーゆう人とはどーゆーとこが違うのかな?

>>22
お前は俺かw

55恋する名無しさん:2005/09/30(金) 16:16:19
うほwおれも好きにならない
でも、付き合ったことは普通にアル。

おれはあんま好きでもない人でもお付き合いできる
人と感覚しがうのかな・・・
56恋する名無しさん:2005/09/30(金) 22:03:27
>>53
反対などされてない。
自分の責任ですよ。。。
むしろ大賛成でしたね。父のほうなんだけど。
母親がウ~ムイヤだなという感じでした。
良いけど女側がしっかりしなきゃいけないし、少し怠慢に見えたらしい。
でも、良い方かなという印象だったです。

まあ、自己責任の問題で障害が発したわけで、自分が悪いからあんまり覚えてないし、妙に美化されてます。w

57恋する名無しさん:2005/09/30(金) 22:04:46
問題ないんだけど、彼は病気餅だったような。。。。
58恋する名無しさん:2005/10/01(土) 10:56:25
周りに好きになるような人がいないで最初騙されたと言うことか。
59恋する名無しさん:2005/10/01(土) 10:59:11
まぁがんがりなさいよ。
60恋する名無しさん:2005/10/01(土) 11:00:57
3年も前の話ですよ。
今は誰も好きにならないならば、騙されることもないだろ。
とか思ってるけど。
61恋する名無しさん:2005/10/01(土) 11:13:33
>>52
気にすんな。おれもそうだ。
格上とか悪いとことか、それはないけどね。
完璧な女性を探して見つけられたらサイコーでしょ!
62恋する名無しさん:2005/10/01(土) 11:17:43
お前らはドラマの中のキムタク気取りか!!
63恋する名無しさん:2005/10/01(土) 16:54:34
>62
キムタクは分るがドラマ見ないので分りません。
どゆこと?
64恋する名無しさん:2005/10/01(土) 16:57:31
まあ自然と恋愛出来るようになるから
65恋する名無しさん:2005/10/01(土) 17:34:28
出来ないのですよ、そういう感情を殺してしまうのですよ。
66恋する名無しさん:2005/10/01(土) 18:15:00
私も全然出来ません。24年間生きて来て多分ほんとに好きだった人は2人位です。
ちなみに付き合っても即別れちゃいます。なんでできないんだろ…どこか欠陥でもあるのかなぁ?
67恋する名無しさん:2005/10/01(土) 21:00:41
うん、ムリポですね。
感情を殺すというよりも、無理なものは無理という事がようく判ったよ。
大抵の人は好きにはならない。
そして好きになった人は衣服として羽織る程度にしておかないとやけどするんですわ。
これよくわからんのだが。
68恋する名無しさん:2005/10/01(土) 21:05:28
好きの度合いが低い
みたい・・おれ
69恋する名無しさん:2005/10/01(土) 21:07:16
好きな人がいないのも疲れる
70恋する名無しさん:2005/10/01(土) 21:09:53
逆にいうと、そんなに好きじゃなくても付き合える
71恋する名無しさん:2005/10/01(土) 23:02:54
俺もみんなのここに居る人達の気持ち分かります

誰とでも気兼ねなく喋れると言えば喋れるのですけれど、その人が特別好きか嫌いかと言われれば「別に・・・・」
って感じなんですよね・・・・冷めてるのかな?俺

なんかこういうのツライ

72恋する名無しさん:2005/10/01(土) 23:05:07
傷つくことを恐れているんだよ。たぶん。
好きになることってつらいじゃん
73恋する名無しさん:2005/10/01(土) 23:15:50
>>72

いや・・・・そうかな
人を本気で好きになる感情も嫌いになる感情もいまだに良く分からんのだ

普通の人ってどうなんだろ?
74恋する名無しさん:2005/10/01(土) 23:17:14
私もなかなか好きな人ができないm(__)m すっごく好きって感情を持てない。 どっかおかしいのかも。
75恋する名無しさん:2005/10/01(土) 23:20:57
好きも嫌いも長続きしないんだよなー。
76恋する名無しさん:2005/10/01(土) 23:22:47
メンドクサクテツキアイタイと思わない
77恋する名無しさん:2005/10/01(土) 23:44:14
失恋して以来4年たつけど、みんなみたいに臆病だよ・・・

あんまり好きにならないでいようって・・・

このスレの冷めっぷりちょっと好き(uu)
78恋する名無しさん:2005/10/01(土) 23:49:26
あんまり好きにならないでいようとゆー努力もなしにそうしてられる
冷めすぎた漏れ。。。
79恋する名無しさん:2005/10/02(日) 00:18:32
>>77

臆病とかじゃなくてさ・・・・
>>78の言うとおり普通にしてても人を好きにも嫌いにもなれないからね

どこで間違ったんだろう・・・・・


よく仕事場で女の人を手伝って上げているのだがその人に下心があって手伝うのではなくて
ただ純粋にその人が可哀想だから助けて上げようと思って仕事している
結局その仕事が終わると「はい、さようなら〜」みたいな形で終わっちまう
結構親切にはするが、近寄らない
相手にしてみれば何考えてるか分かんないし、近寄れないんだろうな・・・・・・
もう女に対してずっとこんな感じ

ゴメン・・・・愚痴ってしまった
このスレ好きだわ 

80恋する名無しさん:2005/10/02(日) 00:22:14
臆病じゃなくて面倒なんだよ恋愛
あんま好きにならないし好きじゃないから続きもしないし・・・
81恋する名無しさん:2005/10/02(日) 01:57:41
やっぱ冷めてるんだね
82恋する名無しさん:2005/10/02(日) 08:41:37
一人でいる自分に慣れすぎたのかも。彼氏いるとめんどくさい。でもこれって相手のこと好きじゃないからなんだろうな。
83恋する名無しさん:2005/10/02(日) 08:45:24
でも自分だけじゃないんだ!って安心したよ。
回りはほんとに好きなのかなってくらい回転が早くて…
実はついていけなかったの。
84恋する名無しさん:2005/10/03(月) 09:23:21
ほんとー。ここに来るとなんか安心する。

実はおれ今大して恋愛感情いだいてないけど仲良い女友達と、他の友達たちにくっつけられようとしてるのな。
友達たちはお前好きなんだろ早く告れみたいにあせらされて結構テンパってんだが、ここに来ると冷静になれるよ俺
85恋する名無しさん:2005/10/03(月) 12:35:38
恋愛よりも自分の身を立てる事の方が大事だからな。
恋愛がそれの障害になるんなら切り捨てる。
まともに生きようと思うね、元々人をあまり好きになりませんから。
自分の確立がまだまだだから、【男】を追い求めてる暇はないでしょ。。。
もっと良いものを追って磨いた方が為になる。

86恋する名無しさん:2005/10/03(月) 12:40:51
あたしは相手に依存してしまうけれどたいして彼のことすきじゃない。信じられない。でも別れるのもめんどくさいから別れられない… 最低だよね
87恋する名無しさん:2005/10/03(月) 12:41:01
1回凄く好きになった人がいたが、駄目になったショックが大きすぎていろいろな思い出を全く覚えてない喪失状態にある。
だからもう冷め気味なんですよ。こんな僕をよろしく!
88恋する名無しさん:2005/10/03(月) 12:42:13
>>86
依存ちゃんぶりは似てるかも。
好きがすぎるとそうなる。
89恋する名無しさん:2005/10/03(月) 12:42:32
コラッ!授業中だぞ!
90恋する名無しさん:2005/10/03(月) 12:46:44
>>88
依存症っていうんですかね?好きだよ!ってゆってる自分がいるけどそれは相手を離さないためっていうか…
9187:2005/10/03(月) 13:04:42
相手とゴールインする気なんてさらさら無かったが。藁
性格も割合と良い方なんだけど、ちょっとアフォだからな。
嫌気がさした。
可愛い奴で生やさしいから好きだったんだけど。
必要な人間だけど、もっと好きになれる人がいるだろうと。
馬鹿だったわw
やっぱりある程度のレベルを求めるべきだよね。
ちょっと怠慢でした。
だから嫌いになっていった。
人を愛せないとか言う人間だし。
愛は誰にでも示せるが、好きにはなりにくいものですよ。


92恋する名無しさん:2005/10/03(月) 13:07:19
好きという感情出せない男はイヤだね。
93恋する名無しさん:2005/10/03(月) 13:13:34
一人っ子って極端な人いるよね
ほかの人との違和感が強いから、相手に愛を感じても、性欲を感じても
他人をうまく受け入れられない感じがある
おおらかさが無いっていうか、恋人とかの枠に二人の関係をはめようとするんだよね
94恋する名無しさん:2005/10/03(月) 13:17:43
俺も結構ふざけてた会話をしてた女とくっ付けられようとしてた事がある
俺はそれが普通なんだが端から見てたらどうも勘違いされてたらしい

ある飲み会で「あの女の子好きじゃないの?今日呼ぼうって思ってたのに」って指摘されてようやく端からそう見られてるんだと気付いて
誤解させないように俺なりに距離を置いたんだけどね 
今から思えばあの人も俺の事なんざ屁とも思ってないみたいだったから良かったけど
もし相手が俺に気があったら、俺が距離を置いた事に対して物凄い傷ついてたと思う

>>84
友達にはっきり言えばどうかな?
別に好きでもないよって
俺ははっきり何とも思ってないって言ったけど そん時何度も聞き返されたよ
「本当に好きじゃないの?」って
9587の独り言:2005/10/03(月) 13:47:52
もの凄い好きなのに、何故か絶対にゴールは一緒じゃないという人とは生活共にできんよな?
なんなんだろ、あの違和感。。。。ワラワラ
致命的な違和感ですわ。
あと、それと必要以上に邪魔者が入ってくる我が儘なお話ならスルーしちゃった方が良いですね。
必要であればパートナー作れば良いし、それ以外は1人を満喫したいな〜


9687の独り言:2005/10/03(月) 13:48:55
俺、真っ赤か。
97恋する名無しさん:2005/10/03(月) 13:55:33
人のこと好きになれないのってどんな原因があるんだろぅ?とらうまとか??
98恋する名無しさん:2005/10/03(月) 13:59:35
ヒトと接する機会が少ないとか?
99恋する名無しさん:2005/10/03(月) 14:02:25
ヒトに裏切られたことありとか?
100恋する名無しさん:2005/10/03(月) 14:07:49
他人にはあまり興味がわかないとか
10187の独り言:2005/10/03(月) 15:24:07
髪の毛は紫色です。
こんな僕を好いてくれる人いますかね?
10284:2005/10/03(月) 15:53:23
>>94
レスあんがと
どうやら俺の状況は>>94に酷似してるっぽい
何度も「そんな気は無い」って言ってるんだけど、誤解を解こうとする行動がわざとらしくなっちゃって、さらに誤解が深まってく感じなんだよな
そんな中でその子と友達関係維持しようとしつづけるのは無謀かな?
俺も距離置いた方がいいかな
10394:2005/10/03(月) 20:54:30
>>102

俺の場合はあからさまに距離を置かなかったよ
みんなに読ませないようにその人とはじわじわ距離を置いていって、変わりに違う女の人達数人に
その人(勘違いされてた人)にしてたように同じように接したら、数ヶ月後の飲み会で「誰が好きなのか読めない 大抵誰か分かるのに」
って言われましたよ
結構時間掛かったわ
あからさまにすぐ距離を置いたら女の子が凄い傷つくかも知れないからそこら辺りは慎重に

難しいと思うけど、友達関係は維持しながらが距離を置いた方がいいと思う
104恋する名無しさん:2005/10/03(月) 21:01:23
あまり、ならないな。
ちょっといいな、とは思うけど、
それ以上すきになることが滅多にない。
恋多き人間が羨ましい。
105恋する名無しさん:2005/10/03(月) 21:12:17
恋する乙女〜の唇は
恥じらいのシルエット
知らない誰か〜を好きになり
目の色も変るよね。
         THE YELLOW MONKEY
106恋する名無しさん:2005/10/03(月) 21:24:23
19にして初めて人を好きになれたが結果駄目だったよ。
貴方なら私なんかよりもきっと良い人が〜云々言われたけど理解出来なかった。

初めて本音で話せて自分に取っては誰よりも近しい存在の人だったけど
居なくなった、もう会う事も多分無い、寂しいかな。
107恋する名無しさん:2005/10/03(月) 21:25:50
うゎ〜きついな
10887の独り言:2005/10/03(月) 21:40:37
>>106
そういう人いますが、よくよく考えると必要なようで必要では無い存在だったのです。
相手は独りでいけるタイプの人間だし。
かえってよくない結果を生むと思ったので避けました。
それで傷付きもしたけど、今では殆ど覚えていない。
どうでも良い。お元気でなんて言葉も掛けたくない。ワラワラ
>>97
トラウマとかコンプレックスを超えた部分にあるかな。
まあ、どうでも良い。
恋人はあっても良いが、いらないなら無くて良い存在だから。


10984:2005/10/03(月) 23:07:13
>>103
テクニシャンだな。
人付合いが苦手な俺にはムリポ
でもなんとなく解ったよ。慎重にやってみる。
ありがd
11087の独り言:2005/10/04(火) 17:07:28
そして髪の毛は水色にイメチェンするときもあります。
こんなビジュアルな僕をよろしく。
11187の独り言:2005/10/04(火) 17:11:04
愛は不定形静物だ。

112恋する名無しさん:2005/10/04(火) 17:19:10
あたしはもう恋愛できないのでシスターになろうと思う。24まで恋愛経験なし。。。
あたしの場合、一度ショックを受けたら、二度と立ち直れない。。それが恐怖症になりました。。
113恋する名無しさん:2005/10/04(火) 17:20:50
色恋沙汰ばかりが取りざたされてるせいで、そうでないといけないような風潮があるけど
あんまり気にしないでもいいんじゃない?って思うよ。
目に見せられるものでもないから、もしかしたら騒いでる人たちだってそんなに相手に
好意があるわけじゃないかもしれない。

道理から外れたようなことさえしなければ大丈夫。
11487の独り言:2005/10/04(火) 17:23:50
不定形静物は割れたら違う形になってまた飾られる。
115恋する名無しさん:2005/10/04(火) 17:29:12
女きらい
男もきらい
116恋する名無しさん:2005/10/04(火) 17:29:35
漏れお前嫌い
117恋する名無しさん:2005/10/04(火) 17:30:05
みんなきらい
118恋する名無しさん:2005/10/04(火) 22:17:40
・・・可哀相に、
人間不信のあまり幼児化しておる。
119恋する名無しさん:2005/10/04(火) 22:19:53
世の中間違った男女が圧倒多数で、自信喪失なのですが。。。
あんな人達と恋愛なんてできるわけないよorz
120恋する名無しさん:2005/10/04(火) 22:19:53
本気で恋におちたい
121恋する名無しさん:2005/10/04(火) 22:28:16
本気になりすぎて彼を失うのが怖い。
いずれ失うのに。
122恋する名無しさん:2005/10/04(火) 22:35:41
そもそもなんで自分のもののようにしたがるの?
123恋する名無しさん:2005/10/04(火) 23:03:08
>>122
俺も、かつて、そこが謎というか溝だった。今も
124恋する名無しさん:2005/10/04(火) 23:06:56
形にこだわらないでいいんじゃない?
125恋する名無しさん:2005/10/04(火) 23:59:57
>>113

そうだな・・・
恋人が居る人が幸せとは限らないしね 恋人が居ても本気で好きな人なのかどうか
分からないし
126恋する名無しさん:2005/10/05(水) 01:08:31
何か好きになってもすぐ冷めちゃう。好きかなって思ってから3日でやっぱ違う…みたいな。人を本気で好きになれてないんだよね。悲しい事だな…
127恋する名無しさん:2005/10/05(水) 04:18:03
<<126わかるな〜
漏れもそんな感じ何だよな〜悲しい・・・
熱しやすく冷めやすいって感じなんだろうなorz
本気になりたい・・・
128恋する名無しさん:2005/10/05(水) 09:02:50
なんか2種類の人がいるよね。
人を好きになれないけど別にそのままでいい派
人を好きになれないから好きになりたい派
129恋する名無しさん:2005/10/05(水) 12:44:08
私も「人をあんまり好きにならない」。人間嫌いとかでも無いし、嫌いな人間もいないけど、とにかく滅多に人に愛(形は関係無く)を抱かない。
でも、「恋がしたい、誰かを愛したい」って願望はあるし、強いほうだと思う。愛されたい願望も強いだけに、「このままじゃ愛に乏しい人生になるんじゃないか」と不安になる。
13087の独り言:2005/10/05(水) 12:45:40
>>118
人間不信というのは正しいかもね。
対人恐怖症なのかな?
今は多少改善されているが、一時期は酷かったんですよ。
向き合うものが人間でなかったという問題かもしれん。ワラワラ
人間よりも他のものに目が行っていたわけですから、今は人間に目を向けることができていると思う。
少々な。
131恋する名無しさん:2005/10/05(水) 15:58:05
そういえばここの人たちって、友達に恋愛相談とかされたらどうなのかな?

自分はとりあえずしっかり考えて応対はするけど、自分自身あんまり恋愛に興味ないからけっこう適当なこと言ってるかもしんない・・・
13287の独り言:2005/10/05(水) 20:28:07
>>131
友達だったら真剣になるが。
13387の独り言:2005/10/05(水) 21:07:20
直ぐに妊娠したりして迷惑かけるよかは、自殺でもして死んだ方が意義があると思う。
ワラワラ
返って吹こうじゃん?w
134恋する名無しさん:2005/10/06(木) 18:35:04
私は小学6年生の時に失恋してからは本気で人を好きになったことはない。
だから誰とも付き合ったことすらないorz
135恋する名無しさん:2005/10/06(木) 20:03:50
リアル人間を好きになれるが、ネット人間を好きになれない。
136恋する名無しさん:2005/10/06(木) 23:04:48
ネット人間なんか好きにならなくても日常生活にゃ困らんw
137恋する名無しさん:2005/10/07(金) 02:00:41
あの……落としものですよ?

         .∧__,,∧         
   幸    (´・ω・`) 幸
         (つ幸と) 幸
    幸 幸 `u―u´    幸 幸

  貴方達の周りに一杯落ちていますよ?

138恋する名無しさん:2005/10/07(金) 02:31:30
本当に心から人のことを信用できない
これといってトラウマがあるわけじゃないのに・・・
本当に好きな人が現れれば変わるんだろうか?
139恋する名無しさん:2005/10/07(金) 02:33:04
私も心から人のこと信用できない。
それはトラウマがあるからんなんだけど。。。
100%信じても、最後には裏切られるって思ってる。
信じると馬鹿をみる。だから、信じない。
なんあ辛い思いはもうしたくない。
140恋する名無しさん:2005/10/07(金) 02:36:34
人を信じる事はできます
141恋する名無しさん:2005/10/07(金) 02:37:49
そうかー。やっぱり私の中にも最後には裏切られるって
気持ちが大きいのかもしれない・・・それほどのトラウマって
思ってないけど現に最後に裏切られたことってあるし
もう辛い思いしたくないし傷つきたくなくてどこかで諦めてる
自分がいるのかもしれないな・・・
142恋する名無しさん:2005/10/07(金) 02:40:47
そのうち現れるよ。
143恋する名無しさん:2005/10/07(金) 02:43:06
たぶん出会いが少ないんじゃないのか
144恋する名無しさん:2005/10/07(金) 14:16:47
出会いが少ないと言うよりは疲れ切ってるということだろう。
生活で精一杯だから。
出会って失恋してつまって悩んでる余裕が心に無いんじゃない。
精神的圧迫がそうかもしれんなー。
何もおこらないのが良いんだよ。
145恋する名無しさん:2005/10/07(金) 21:51:07
何で恋愛できないんだろうか・・・・
その他の人間関係は差し支えなんか全く無いのに
こと女を女として見られるかと言えば見られない
あくまで俺と同じ人間だとしか思わない

何かツライ

こうなったら恋愛感情を含む一切の感情を無くしてしまいたい
そうなれば結構楽なんだろうな・・・・・・・
146恋する名無しさん:2005/10/07(金) 22:59:00
かわいいとは思うんだ・・・・・・・セクースもしたいと思うんだ・・・・・・・何かが足りないんだ
本気で好きになれないんだ・・・・・・・
147目を覚ませ:2005/10/07(金) 23:42:00
ROCKの魂が足りないんだ。
148恋する名無しさん:2005/10/08(土) 09:58:40
いい加減目覚めなさい
149恋する名無しさん:2005/10/08(土) 10:06:49
人を好きになれないとか、信用出来ないんじゃなくて、大好きだから、信じてるから、裏切られるのがこわくて好きになれないと思い込んでるんじゃないのかな
150恋する名無しさん:2005/10/08(土) 13:17:45
私も恋愛感情で男の子を好きになれません。友達としてなら、全然平気なのに…。例え好きな人ができても、いざ両想いになって「付き合おう」となると気持ちが冷めてしまうし…。本気で誰かを愛してみたいです(>_<)
151恋する名無しさん:2005/10/08(土) 13:22:37
好きな人できないー
異常な惚れにくさなくしてえー
152恋する名無しさん:2005/10/08(土) 20:05:56
>>151
電車に乗れ!
かならず一人は、気になる人がいるはず。
それを重ねてくと方向性も見えてくるであろう。
15387の独り言:2005/10/08(土) 20:59:41
好きな人のせいで2回以上自殺未遂をはかり、十回位リスカし、そのうち1回は意識が無くなった。
このことはひた隠しにしているが、それほど好きでも思いは伝わらず振られた俺。w
15487:2005/10/08(土) 21:43:43
それで以前の人ノコとはあんまり覚えてないし、良いように曲解されてるかもしれない。
今は違うけど。。。。
15587:2005/10/08(土) 21:50:10
冷たい人でしたよ。
156恋する名無しさん:2005/10/08(土) 21:51:55
どーdもいいいいいいいいよ
15787:2005/10/08(土) 21:54:57
詛い殺そうかと・・・・・・でも、相手はどちらかというと
からかう感じでああ、慣れてるんだな。なんて思いました。
子供だったから遊ばれてる感じがしたかな。
嫌いな人と仲良くしたりほんと最低と思いました。
嫉妬の嵐で心が大変だった。
15887の独り言:2005/10/08(土) 21:56:04
>>157
何か似てるなー
159恋する名無しさん:2005/10/08(土) 21:56:07
興味止まりで惚れるまではいかない。
160恋する名無しさん:2005/10/08(土) 22:19:20
>>159
どうすれば男性は惚れてくれるのかな〜
ほんっとにもてないんでつ。・∀・。
161159:2005/10/08(土) 22:50:13
>>160
ごめん。女だからm(__)m
勘違いさせたお詫びにマジレス(?必要か?)
純・ピュアな部分を出せるよう、素直であれば大丈夫だよ。
周りに痛がられない程度にねw
162恋する名無しさん:2005/10/08(土) 23:04:40
↑お前が痛い。
163恋する名無しさん:2005/10/12(水) 12:15:15
本気で人を好きになりたい・・・・
どうやったら好きになれるんだろう
164恋する名無しさん:2005/10/12(水) 12:21:14
方法なんてないでしょ?好きな人がいない時は、自分の時間を大切にする
165恋する名無しさん:2005/10/12(水) 12:26:28
>>163
まず人を見るときにその人の長所を意識的に探してあげることだね
166恋する名無しさん:2005/10/12(水) 12:40:30
私なんか30年間生きてきて好きになった人皆無だよw
ここの住人なんかまだまだセーフだから安心すればいいのに。

中学生のころ酷いイジメにあっててばい菌みたいに扱われてたのが原因だと思う。
別に今ではなんとも思っちゃいないんだけど根底としての人間不信があるみたいなんだよね。
誰も好きにならなければ傷つくことなく生きていけるから第二の本能が恋愛感情を防衛してる感じ。
一人の状態が当たり前だと寂しいとも思わなくなるしね。
っていうか寂しいって感情もわかんないかも。

もー無理だろうなと諦めてます。
ある意味、障害者だから仕方ないかなって。
あとは世間体を気にしない強さが欲しいな。
周囲の目を気にして彼氏はだいたい居る状態なんで気の毒だから…
167恋する名無しさん:2005/10/13(木) 14:40:13
背後から白い背広の男性が入ってきて子供ができたことがある。。。
168恋する名無しさん:2005/10/14(金) 17:29:02
は??
169恋しない名無しさん:2005/10/14(金) 20:58:10
俺は女って生き物に失望した
170恋する名無しさん:2005/10/14(金) 21:00:10
   \  __  /
   _ (m) _ピコーン
      |ミ|
   /  .`。   \
       〉
     ○ノ そうだ 諦めよう!
     <ヽ |
     i!i/, |i!ii
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
171恋しない名無しさん:2005/10/14(金) 21:14:15
片思いなんてするとろくなことはない
だから人を好きになるのを辞める
絶対に誰にも心を許さない
隙を作れば相手に付け込まれる、利用される
もうこんな思いをするくらいならどんな人にも100%の本心を見せたりはしない
172恋する名無しさん:2005/10/14(金) 21:53:31
人を好きになるということがどういうかんじなのか忘れたことがある。
173恋する名無しさん:2005/10/14(金) 22:02:40
嫌いな人がいなくなった。
代わりに好きな人もいなくなった。
174恋する名無しさん:2005/10/14(金) 22:11:24
好きだからいなくなるってコトもあるんだよ。
175恋する名無しさん:2005/10/14(金) 22:24:26
喪舞ら人を好きになるとか嫌いになるとかも大切だが人間として大切な物も絶対忘れるな
176恋する名無しさん:2005/10/14(金) 22:26:11
↑このレスたいして意味はナイ気がする。なんとなく…奥が浅い感じがする。
177恋する名無しさん:2005/10/14(金) 22:35:09
>>174
そーじゃなくて、平たく言えば人間に対する好き嫌いがなくなった。
178恋する名無しさん:2005/10/15(土) 08:40:44
私も今更そうかも..ネット上じゃなくて現実周りにいる人間に対する今の気持ちですね。
179恋する名無しさん:2005/10/15(土) 16:16:48
浅い付き合いしかしてねぇから
他人に対する関心も減って好きにも嫌いにもなれねぇんじゃねぇの?
180:2005/10/15(土) 16:18:56
キムタクきんもー☆
181恋する名無しさん:2005/10/15(土) 16:47:23
私は男が信じられん。友達の彼氏からフェラしてと要求されたり、姉の旦那にエッチしようやと迫られたり、男友達4人に犯されそうになったり。何人かと付き合ってきたけどセックルが義務的になってる気がして、虚しくて。大好きな人がオオカミになった時の眼が嫌い。
182恋する名無しさん:2005/10/15(土) 17:10:55
それって自分に原因があるからだよ。男はこいつなら平気ってあるから。あと美男美女が好きにならないって言ってたら不思議でかっこいいけど、普通の人が言ってると惨め
183恋する名無しさん:2005/10/15(土) 18:44:59
他人に興味がない
新しい環境で新しい人に出会ってもその人のことを知ろうという気が起こらない
その延長で好きな人もできない
184恋する名無しさん:2005/10/15(土) 23:50:12
>>180
意味不明
なぜにキムタコ?
185恋する名無しさん:2005/10/16(日) 00:31:04
物凄い気になって、何回もおなぬして、でも実際付き合うのはこわい。
本心で、素で人と分かり合える気がしない。だからほんとに好きにならない。
そんな俺はうんこ
186恋する名無しさん:2005/10/16(日) 23:38:40
世の中には色んな事象がある。
187恋する名無しさん:2005/10/17(月) 15:38:06
人付き合いから浅いから彼氏が出来ないと藻女(だが彼氏持ち)に言われた。
いやそれは言い方が乱暴すぎるだろ。
188恋する名無しさん:2005/10/22(土) 01:58:49
>>187
人付き合いが浅くても彼氏のいる女って結構いるよな・・・・ひどい言い方だね

俺 女に惚れられた事も惚れた事も無い
もう本当に人間として駄目になりそう 
189恋する名無しさん:2005/10/22(土) 02:54:57
>>183
私も。彼氏いるけど、好きじゃない。
190恋する名無しさん:2005/10/22(土) 03:11:27
>189
彼氏カワイソス。
191恋する名無しさん:2005/10/22(土) 03:16:52
他人に無関心って言うかちょっとした事で冷めるし許せないんだよね
192恋する名無しさん:2005/10/22(土) 11:01:54
好きになるのを押さえてるでもない
好きな人がほしいのに好きにならない状態だったのも
最近は欲しいとも思わなくなってしまったよ
性欲もない
でも親兄弟、友達はすごい大事
自分を好きだといってくれて、いいところを見つけられても
愛情がわかないんだよな・・・

そろそろ人を恋愛対象として好きになれない心の風邪的なものが
発表されないかなと思ってる
193恋する名無しさん:2005/10/22(土) 13:19:31
>>189
好きでもないのに何で付き合ってんねん?
194恋する名無しさん:2005/10/22(土) 13:46:45
きっと飽きたんだろ
195たくみ ◆TakumipXVk :2005/10/22(土) 13:54:32
好きになるか。ないな。セクースしたいと思うだけだ。女性と一緒にいたいとか思わない。
196恋する名無しさん:2005/10/22(土) 14:19:48
そう考える人の理想の女のスペックってどんな?
それとも時期的なものか?
おれは性欲も消えぎみだよ
197恋する名無しさん:2005/10/22(土) 17:54:33
>>193
ずっといないのも女として寂しいとか思って定期的に作るだけ。
198恋する名無しさん:2005/10/24(月) 00:28:14
>>197
それって気持ち的に空しくなんない?
199恋する名無しさん:2005/10/24(月) 01:26:27
20才女だけど、私も今まで二人しか人に恋したことないな
一人目は高校で片思いで告白できず
二人目は今仲良い友達でアピールしてる最中
でもなんだか付き合いたくないだなぁエッチだけしたいよん

ただ好きでもない人とどうにかなる気はないんだよね
時間と気持ちがもったいないしー
200恋する名無しさん:2005/10/24(月) 02:36:47
どちらかというと嘘つき
嫌いな人いない
あんまり怒らない
長い間一人でいた
一人で過ごすのがわりとすき
でもときたま淋しくなる
クールに見られる
内気
マイペース
現状維持
性欲はある
飽きっぽい
面倒くさがり
八方美人
対人恐怖症
過去にトラウマあり
アイデンティティーなし
優柔不断
201恋する名無しさん:2005/10/24(月) 06:17:37
>>198
ずっといないよりましだよ。
202恋する名無しさん:2005/10/24(月) 11:03:36
>>200
同じく。 過去にトラウマは大きいと思う。
203恋する名無しさん:2005/10/24(月) 11:21:03
私も二十歳の女だけど今まで本気で好きになった人は中二の時に一人だけ…
204恋する名無しさん:2005/10/24(月) 13:45:11
20の男だけど
好きな人できないな〜
バイト先に気になる子はいるけど
話し合わないから
一緒に遊びたいとは思わないんだよな〜
でもなんかその子の事考えるんだよな〜
どゆこと?
泣く程の失恋とかしてみたいなorz
205恋する名無しさん:2005/10/24(月) 14:08:01
自己分析してみると、自分に自信がないからのような気がする。
自分のことどこかで認めてない。好きじゃない。
こんな私が人を好きになれるわけがないよな、と思った。
206恋する名無しさん:2005/10/24(月) 14:39:48
自分は逆に自分が大好きだから他人に興味がないんだけど。
207恋する名無しさん:2005/10/25(火) 03:47:45
同じく。でも三十路独身だから社会的につらい。
友達みんな子供いたりするのに、ヒキなので人を好きになれないから彼氏いない。
時々無性に寂しい&不安になる。
208恋する名無しさん:2005/10/25(火) 22:22:28
落ち着くスレだ
209恋する名無しさん:2005/10/25(火) 23:31:57
今、23歳。好きな人はいないし今まで付き合った彼氏もゼロ。

小学生の時に一人だけ人を好きになった。
幼すぎてつきあったりといった進展は全くなかったが、一応両思いだった。
まわりのクラスメートにさんざん囃したてられて、
毎日のように黒板に相合い傘を書かれたり
ランドセルをくっつけて置かれたりした。
それなりに幸せではあったけど、お互いに極度の照れ屋だったから
中学にあがってから周りの目が気になって自然消滅。
高校は別々だったので中学卒業以来、一度も会っていない。
今彼がどこで何をしているのかは全くわからない。


…なのに、まだひきずってしまってるんだよね。
いい加減忘れたいのに他に好きな人は一人もできないよ。

どうしたらいいんだろう。
210恋する名無しさん:2005/10/25(火) 23:42:13
あ、sageてしまった
211恋する名無しさん:2005/10/26(水) 00:22:45
〜しろと背中を押して欲しいのか。
あなたは何がしたいのか。
会いたいなら探せばいい。
悩んでいるように自分に見せかけて時間を浪費していないか。
言い訳作りをしていないか。
やりたいことをすれば良いのに何かがいつも邪魔をする。
212恋する名無しさん:2005/10/26(水) 01:27:32
昔の彼氏にフラれてから簡単に人を好きになれなくなった
裏切られたからトラウマになってんのかも…
213恋する名無しさん:2005/10/26(水) 01:38:21
私は恋に恋したいだけな気がする。気になる人できても、気分的に、もういいわって思うし。彼氏ってゆう存在が欲しいだけな気がしてたまらん。あ〜なんなんだこれ。寂しい子だな‥
214恋する名無しさん:2005/10/26(水) 01:43:55
>>213
俺の友達とそっくりだ。最近そういう人多いみたいだよ
215恋する名無しさん:2005/10/26(水) 09:50:12
>>213
私の周りもそういう人ばかり。
恋愛のことで泣くなんて信じられないって言われたよ。
216恋する名無しさん:2005/10/26(水) 11:19:57
どうすれば好きな人できるんだろう?
誰か教えて
217恋する名無しさん:2005/10/26(水) 11:40:11
自分も真面目にそうだったよ
誰も好きになれなかった
多分なろうともしてなかったんじゃないかな
無理して焦る必要無いよ
時が来ればきっと変わるから
君に幸あれ
218恋する名無しさん:2005/10/26(水) 11:49:32
ありがとう

五年も人を好きになれないよ。
もう好きな人なんてできないのか心配になる。
告られても好きって気持ちになれない。
恋愛してる人がうらやましい・・・

219恋する名無しさん:2005/10/26(水) 11:51:14
>>217
今は好きな人できたの?
なんで好きになれたのか教えて。
220恋する名無しさん:2005/10/26(水) 11:53:01
>192
私の好きなひとは君みたいなひとだw
普段は話したりメールしたり遊んだり普通の友達なんだけど…
他のひとから見てもわりといい雰囲気らしいけど…
どうしても恋人にはなれない。
今は、いい友達っていうラインで満足できるように、って自分で自分を抑えてる。
がんばらなきゃ…
221恋する名無しさん:2005/10/26(水) 11:58:04
いやいや

五年かぁ。自分は今二十歳ですが二十歳になって生まれて初めて人を好きになって苦しみとか不安とか、勿論幸せ感じる様になりましたよ。
だから貴女を好きになる人の気持ちもその時解るかもしれないねぇ‥
焦るって言うか不安になる気持ちも解るけど大丈夫。
皆どんな環境であれ、やっぱり同じ人間な訳だし
好きな人、出来るといいねぇ。
222恋する名無しさん:2005/10/26(水) 12:10:27
>>217さん
何でだろうね?
運命の人に出会っちゃった感覚かな。凄く自分に環境とか似てる人なんだけど。
初めて逢った時からひかれてて自分でもホントにおどろいてて
長く男みる仕事してた所為もあってかなり愛情はすり減ってたんだよね。
一言だとホント、運命です。
223恋する名無しさん:2005/10/26(水) 12:33:24
>>218
勝った!俺八年彼女居ない
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・





○| ̄|_



人間幾ら努力しても無駄な事がある 無理なモノは無理なんかもしれん
やっぱり結局は「縁」かな
224恋する名無しさん:2005/10/26(水) 12:36:14
試合に勝って勝負に負けたな。
その内いい事あるさ。
225ひよひよ:2005/10/26(水) 12:38:07
そんなことないです。
縁なんて言葉でかたずけないで…
あなたを愛する人が絶対いますから
226恋する名無しさん:2005/10/26(水) 12:41:00
そうだね。笑
案外身近に居たりするんだよね
227ひよひよ:2005/10/26(水) 12:42:06
そうですよ
本当に身近にね…
228恋する名無しさん:2005/10/26(水) 12:46:27
ひよひよいたーーーー
229????:2005/10/26(水) 12:52:09
こんにちは。
ひよひよです。
230恋する名無しさん:2005/10/26(水) 12:55:42
好きではないけど、むしょーに気になるっていうのは
好きってことなのかな?と思う今日このごろ・・・・。
231ひよひよ:2005/10/26(水) 12:57:01
きっとそこから恋ははじまる!!と思います
232恋する名無しさん:2005/10/26(水) 13:01:39
そうだね。
皆が幸せになればいいよね
233ひよひよ:2005/10/26(水) 13:03:06
恋は儚いものですが、ときに一番大事なものだと思っています。
234恋する名無しさん:2005/10/26(水) 13:07:03
好きな人にもっと好きになって欲しくて努力するよね?
それって凄く大事な事だよね。
235ひよひよ:2005/10/26(水) 13:11:45
恋することで得るものっていったらすごい数だと思っています
私も初めての気持ちを得ることができました
236恋する名無しさん:2005/10/26(水) 13:13:32
>>235
そういえば告ったの?
237ひよひよ:2005/10/26(水) 13:16:36
…………え…(・_・)エッ....?
238恋する名無しさん:2005/10/26(水) 13:21:38
恋したら得られるもの具体的に教えて
まじでしたことないから未知の世界
239ひらりん:2005/10/26(水) 13:24:42
きっと毎日がウキウキした気分で、いつの間にか好きな人のことを
考えてしまって、あっという間に1日が過ぎてしまう、と思うじょ。
よく心のビタミンとかって言われるよね。心のカゼの薬じゃん?
240ひよひよ:2005/10/26(水) 13:27:10
恋したら得るものは
愛おしむ気持ちとかもどかしい気持ち。人わ愛して、愛してほしいと思う気持ち。私はもっと得るものはありました
241恋する名無しさん:2005/10/26(水) 13:28:11
>>240
で、告ったの?
242恋する名無しさん:2005/10/26(水) 13:28:48
ウキウキって真夏にクッタクタになるまで動いてお風呂入って
缶ビールのフタあける瞬間よりもすごいウキウキ?
243恋する名無しさん:2005/10/26(水) 13:31:26
ちょっといいかなーと思って、サシで食事に誘ったり映画見たり何度かデートしたりして
いい感じになってきたんだけど、やっぱりもういいや〜と思って冷めてる自分がいる・・・。
やっぱり、オレは人を本気で好きになる能力が欠如してるみたいだな。
244ひよひよ:2005/10/26(水) 13:33:50
告白…は…

人を好きになる能力なんてありませんよ。自然にいつか、本気の恋に落ちます。そのときは教えてくださいね
245恋する名無しさん:2005/10/26(水) 13:36:14
どういう時に落ちるのかがわからない
優しいなぁ、かっこいいなぁ、いいなぁとか
尊敬はあるけど、恋に落ちるっていう感覚がわからない
246ひよひよ:2005/10/26(水) 13:40:18
恋に落ちたかは、きっとずいぶんと時間がたたないとわからないと思います。
その気持ちは、いつか気づくのでしょう。
私はそう思います。
247ひらりん:2005/10/26(水) 13:51:18
>>242

缶ビールのフタあける瞬間も、非常にウキウキだが、
恋してるときはそれが四六時中ってことだにゃ。
248恋する名無しさん:2005/10/26(水) 13:52:31
純粋に好きなら好きなんだよ。
好きになれないってのは無理矢理理性きかせてる場合もあるし
自分が相手に依存するのが恐かったりするんじゃあないかな
傷が深くなるからね
249恋する名無しさん:2005/10/26(水) 13:54:01
べつにいいんじゃね?人それぞれで
250恋する名無しさん:2005/10/26(水) 13:57:07
あぁ、恋した事はあったなそういえば
でも、恋に恋してるというか
あの人が好きだったのかどうか
今となっては疑問
傷つくのが怖いのは確かにあるなぁ・・・
251恋する名無しさん:2005/10/26(水) 13:58:08
(>_<)好きになりたいよ
252恋する名無しさん:2005/10/26(水) 13:59:22
>>251
なればいいじゃん
253恋する名無しさん:2005/10/26(水) 14:00:44
どうやって好きになるの?
254恋する名無しさん:2005/10/26(水) 14:02:28
>>253
普通にプリンが好きとかあるだろ
それを人に置き換えればいいんじゃね?
255ひらりん:2005/10/26(水) 14:03:50
人を好きになれないってさー、自分のマジなとこを見せて嫌われるのが
怖いから、相手に対して仮面かぶって感情を抑えてるんじゃん?
256恋する名無しさん:2005/10/26(水) 14:05:25
>>255
なんだそれwww
257恋する名無しさん:2005/10/26(水) 14:07:17
>>254
おいしいとか、もっと食べたいとかそういう気持ち?

一緒にいると楽しいとか、居心地いいとか、もっと一緒にいたいとかそういうかんじ?
258恋する名無しさん:2005/10/26(水) 14:08:41
>>257
うん
259恋する名無しさん:2005/10/26(水) 14:12:40
>>257 べつにそれって友達でもいいじゃん
260恋する名無しさん:2005/10/26(水) 14:13:22
>>259
そうだね
261恋する名無しさん:2005/10/26(水) 14:14:36
>>255
あーあるかもしれない
妙に突っ張ったりする
ツンデレとかみたいにふと本心見せる隙も与えず
ひたすら突っ張る
だから私はとてもかわいくない
だから相手を疲れさせるだけで
好きになる前に終わっちゃう
262恋する名無しさん:2005/10/26(水) 14:14:37
>>259
おぉ!そうだね。だから好きって気持ちまでにならないのかも。
263恋する名無しさん:2005/10/26(水) 14:16:59
>>261
↓そんな君にそっくりな人がいるんだけど
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/lovesaloon/1130013798/l50
264恋する名無しさん:2005/10/26(水) 14:21:03
>>224-225
人は卑屈になるなとか言いますけど恋愛に四連敗もすりゃ卑屈にならない方がおかしいですよ
最近人を好きになるだけ無駄の様な気がしてきてる
265恋する名無しさん:2005/10/26(水) 14:21:57
>>263
へー、読んでみます
266恋する名無しさん:2005/10/26(水) 14:23:20
>>264
じゃあ好きにならなきゃいいじゃん
267ひらりん:2005/10/26(水) 14:27:20
>>264

人を好きになれないよりはいいんじゃない?人生経験値高!
268恋する名無しさん:2005/10/26(水) 15:24:20
           i::::::::/'" ̄ ̄ヾi
           |:::::::| ,,,,,_  ,,,,,,| 
           |r-==( 。);( 。) 
           ( ヽ  :::__)..:: }
        ,____/ヽ  ー== ;  ほほう それでそれで?
     r'"ヽ   t、   \___ !
    / 、、i    ヽ__,,/
    / ヽノ  j ,   j |ヽ 
    |⌒`'、__ / /   /r  |
    {     ̄''ー-、,,_,ヘ^ |
    ゝ-,,,_____)--、j
    /  \__       /
    |      "'ー‐‐---''
269恋する名無しさん:2005/10/26(水) 15:34:24
毎日、妄想でもいいからトキメキがあったほうが人生楽しいと思うけどな。
人を好きになったときにも結局妄想で楽しんでるしw
270恋する名無しさん:2005/10/26(水) 15:45:46
ここで恋せよ乙女
271恋する名無しさん:2005/10/26(水) 15:48:38
272恋する名無しさん:2005/10/26(水) 19:19:54
ツンツンピクピクデレ〜
273恋する名無しさん:2005/10/26(水) 22:13:01
生まれてこのかた人を好きになったことがないかも。
「かっこいいな」とか「話してて楽しいな」と思う人はたくさんいるけど、
その人と付き合いたいかと訊かれたらそういうわけではない。
何かの感情が欠けてるんだろうな(´・ω・`)
274恋する名無しさん:2005/10/27(木) 00:05:45
いいな、かっこいいなと思う人は出来るけど
死ぬほど好き!この人の為に何かしたい!と思える人がなかなか出来ない。
275恋する名無しさん:2005/10/27(木) 09:34:23
好きになってから付き合うっていうのは一般的だけど、
ちょっと気になるという理由で付き合ってみては?
そこから好きっていう感情がでてくることもあるんじゃないかなー?
276恋する名無しさん:2005/10/27(木) 09:47:15
俺も実は人を好きになったことがない。もう30近くになるのにいまだに
キスとか以前に彼女すらできない。というか別に欲しいとも思わない。
ゲイとかそんなんではないが何となく恋愛というものに対して興味が持てない。
しかし今の独身生活は意外に楽しい。正直恋愛なんてしたくもないし
一生独身でもいいと思ってる。てか男友達は多いが女友達はゼロ。
つか異性と話したこともないに等しい。別にいい。つかマジ女嫌いだし。
277恋する名無しさん:2005/10/27(木) 09:50:50
残念な事に強がりにしか聞こえない件について
278恋する名無しさん:2005/10/27(木) 09:56:25
せっかく生きてるんだから『恋愛』ってことも人生経験として
考えてもいいんじゃないかな。だって、周りには恋愛してて
キラキラ輝いてる人がいっぱいいるじゃん。ある意味『恋愛』
しなきゃ損してると思う。
279恋する名無しさん:2005/10/27(木) 09:58:34
いや独身生活は本当に楽しい。つか独身の方がよくね!?だってさあ。
働いた金は自分の好きなように使える。それこそ遊びまくれる。結婚したら
妻や子供を養うためのお金が必要になるし貯金もしないといけないしあまり
自由に使えない。しかも時間にも制約ができてなかなか自分の時間がもてない。
独身なら金も時間も自由に使えるし楽しい。だから一生独身がいいのだ。
280恋する名無しさん:2005/10/27(木) 10:00:46
あと恋愛なんてしなくても人生って十分楽しめるよ。
人によって価値観は違うから俺が強要するわけじゃねーけど
俺にとっては恋愛なんてどうでもいいもの。
281恋する名無しさん:2005/10/27(木) 10:03:28
じゃあなんでこの板にきてるのだろう、という疑問
282恋する名無しさん:2005/10/27(木) 10:13:55
>>278
損ではない。そりゃお前の価値観だろ。俺は損なんてしてると思ったことはない。
思ったことないっていうか恋愛自体に興味がない・・・
283恋する名無しさん:2005/10/27(木) 10:25:56
>>282

女の人に対してドキドキとかキュンっていう気持ちは
今までなかったの?
284恋する名無しさん:2005/10/27(木) 10:29:55
>>282
マジないのだ。いや〜そういう気持ちに一度でもいいからなってみたいもんだ。
285恋する名無しさん:2005/10/27(木) 10:46:24
そもそも、『付き合う』の定義って何だ?
デートならいくらでもしてやる、俺の都合が悪くなければ。
話だっていくらでも聞いてやる、俺が一杯一杯でなければ。
奢りもプレゼントもしてやる、俺の財布が苦しくなければ。
下心なんか微塵もないし、相手が喜んでりゃ結果的に俺は満足だ。
こんな普遍的な好意からくる行動をくり返してると、『付き合ってる』ってことになるのか?
286恋する名無しさん:2005/10/27(木) 10:48:03
>>284

ある意味スゴイ。好みのタイプとか理想の女性とかっていうのもないの?
287恋する名無しさん:2005/10/27(木) 10:50:54
心まで丸裸にされるような安堵感や
ずっと眠りたくないような楽しい夜。

それを知らないあなたは、それがどんなに至福か知らない。
288恋する名無しさん:2005/10/27(木) 10:52:38
>>286
理想は清楚な感じの人。髪染めてたり厚化粧してる女嫌い。
289恋する名無しさん:2005/10/27(木) 10:57:22
>>288

そういう理想の人が現れたとして、一緒に何かする事を考えたら
気持ち的に楽しくならない?話しとか、笑ったりとか。ただの妄想だけどw
290恋する名無しさん:2005/10/27(木) 10:59:27
なーんだ、理想があるってことは、好みもある。
人を好きになる可能性もあるってことだ。
まだ、理想にぴったんこな人に会ったことがないだけじゃない?
291恋する名無しさん:2005/10/27(木) 11:00:48
単にモテなくて、こんなとこで虚勢張ってるだけだろうにw
292恋する名無しさん:2005/10/27(木) 11:02:31
>>287 最近、この人ってすごいなと思う
293恋する名無しさん:2005/10/27(木) 11:04:47
>>292
凄いというか昔から言われていることだろ、>>287の言葉は。
それを容易に知ることができたら、こんなスレは立ってない。
2941& ◆DQR3XSYjuU :2005/10/27(木) 11:05:30
まあもてない。
どうしようもない。
しょうがない。。。
295恋する名無しさん:2005/10/27(木) 11:06:20
>>293
普通知るだろ。
童貞?処女?
296恋する名無しさん:2005/10/27(木) 11:07:44
>>289
たまたま俺の心惹かれる理想の女性が現れなかったのかもね。
297恋する名無しさん:2005/10/27(木) 11:09:30
>>294
あまり興味がない。。。。
298恋する名無しさん:2005/10/27(木) 11:10:43
ありえないね。
恋人は運命の人だからなかなか見つからない、そうではない。
実際は、40人並べれば、その中から恋に落ちるような、そんなもの。
つまり、あなたは選ばれなかったから、選べない。
299恋する名無しさん:2005/10/27(木) 11:12:04
>>295
童貞でも処女でもないが、知っているなら説明してくれ。
その至福ってやつは、腹が鳴るほど空腹の時に食べるご飯よりも素晴らしいのか?
普通ってことは、どうやら多くの人はそれを知っているようだが。
300恋する名無しさん:2005/10/27(木) 11:13:11
まず、理想にぴったんこな人にあってる人自体が少ない気がする
301恋する名無しさん:2005/10/27(木) 11:13:28
セックスを金で買ってるからだよ。
302恋する名無しさん:2005/10/27(木) 11:14:16
要は子供なんだろ。理想のとか言っちゃてるような童貞君は
3031& ◆DQR3XSYjuU :2005/10/27(木) 11:14:46
運命の人には出会ってないな。
男で苦労してるので、距離を置かせて貰う。
男と女の恋愛て見飽きた様なもんなのでつまんない。
周りも仲良し同士でくっついている。。。
極めてつまらん交流だな。
どの人見てもナンかみんな同じですね。
それを自分が思われてたら悲しいが。
なんでもこんなに似てるのか。

304恋する名無しさん:2005/10/27(木) 11:17:19
外と内は違うから。あなたに見る目がないだけ
305恋する名無しさん:2005/10/27(木) 11:18:54
可哀相に、世間の個性主義の風潮に流されて・・・
306恋する名無しさん:2005/10/27(木) 11:19:29
単なる離人症じゃない?
でも、
覇気の無い自分をとりたてて病気だとか、
異常だとか、思わずに、そのままでいいじゃん。
人様にめいわくかけなけりゃ、いいよ。
どうぞご勝手に。
3071& ◆rHQ2ZLHCz. :2005/10/27(木) 11:19:39
>>302
以前好きだった人にそういうこと言われたな。
ナンの魅力も感じられない人だったと思う、けどそういう人が必要な時期ってあるのだと思う。
そういう人に入れ込むとやっかいなので程ほどにして逃げるようにしている。
だから友人もあまり出来ない。ワラワラ#

3081& ◆rHQ2ZLHCz. :2005/10/27(木) 11:20:48
>>304
それはよく言われるが、皆無。
309恋する名無しさん:2005/10/27(木) 11:21:54
恋愛なんてヒマ人がするもの。
馬鹿らしい。
310恋する名無しさん:2005/10/27(木) 11:23:00
あなたの文面から気持ち悪さがにじみ出てるかも。
正直、やな感じ。
311恋する名無しさん:2005/10/27(木) 11:24:25
>>308
つーか、お前に魅力がないw まじでw
312恋する名無しさん:2005/10/27(木) 11:24:35
人に好かれない奴、というか、嫌われやすい奴は
>>1みたいに、好きになれない、とか言う奴多いよな
313恋する名無しさん:2005/10/27(木) 11:25:50
ただの言い訳によく使われる言葉

↓ここ行って来い。アホくさいほど熱くなってるから
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/lovesaloon/1130013798/l50
314恋する名無しさん:2005/10/27(木) 11:27:21
恋愛なんてヒマ人がするもの。
馬鹿らしい。
こんな言葉吐いてさ、どんないい仕事してるんだか。
2ちゃんにこんなこと書き込んでるようじゃ、たかが知れてる。
315恋する名無しさん:2005/10/27(木) 11:27:34
>>312
特定の個人に固執することがないから、嫌われにくい人が多いと思うんだけど。
悪く言えば八方美人ってことになるのかな。
誰に対しても当たり障りのない態度をとるから、嫌われもしないが、好かれもしない。
316恋する名無しさん:2005/10/27(木) 11:28:06
人として魅力の無い自分を偽るための言葉なんだろう
317恋する名無しさん:2005/10/27(木) 11:28:23
>>309
間違いない!!特に高校生カップルとかマジ氏ね。恋愛するヒマがあんなら
家で勉強しろボケが。
318恋する名無しさん:2005/10/27(木) 11:32:26
>>315

それって分かる気がする。人間関係壊したくないから八方美人
装って恋愛にたどり着けない自分がいる。
3191& ◆rHQ2ZLHCz. :2005/10/27(木) 11:32:35
>>311
悪かったな・・・・・・。
魅力あったんだけど、吸収されちゃったんですよ。
320恋する名無しさん:2005/10/27(木) 11:34:48
そういうヤツらは親友もできないもんだ
321恋する名無しさん:2005/10/27(木) 11:38:51
>>318
知ってる限りでは、そういう人って大きく2種類に分けられると思ってる。
1つは臆病で、1つはプライドが高い。
前者は純粋に人間関係が壊れて、非難されるのが怖い。
後者は非難される自分が許せない。悪評のない自分マンセーって感じかな。
深層心理的なものだと思うから、一概には言えないけど…。
自論展開スマソ。
322恋する名無しさん:2005/10/27(木) 11:42:17
一目ぼれとかリアルでわかんね。付き合ってくなかで好きになるのはあるけど、
最初からこっちから好きになるってのはねーな。
最初は寂しさ埋めるためと、肉欲と、勢いで付き合うだけ。
コイツならいいやって奴と。でも恋愛なんてそんなもんでしょ?
そして他に好きになった奴がいたら変える。その繰り返し。
323恋する名無しさん:2005/10/27(木) 11:46:33
いいんじゃない?
324恋する名無しさん:2005/10/27(木) 11:46:41
>>321

自分は後者かも。プライドが高いから、もっといいヒトがきっと現れると
思って待ってるだけ・・・。だからいい恋愛できないんだな、きっと。
もっと自分のレベルを自覚しろって感じだな。
325恋する名無しさん:2005/10/27(木) 11:54:24
>>324
そういう人って、とりあえず付き合ってみる、ってのが出来ないんじゃない?
付き合うなら〜…って考えて、相手や自分に難癖つけてしまう。
その難癖のせいで恋愛対象のボーダーラインが上がって、人が好きになれずジレンマに…。
1度いい人を見つけると、余計に厄介だよ。
「この人以下はありえない!」って明確なボーダーラインを引くから。
何が言いたいかって、詰まる所、私も同じ穴のムジナってことorz
326恋する名無しさん:2005/10/27(木) 11:57:06
>>325

分かるからウケルーw
327恋する名無しさん:2005/10/27(木) 11:57:44
んだ
328恋する名無しさん:2005/10/27(木) 12:05:15
>>325

私は理想もプライドも高いし友達からも言われるけど取り敢えず付き合うけど。
付き合って余計に嫌いになるから1週間とかばっかorz
こんな私は絶対結婚できない。するつもりもない。
329恋する名無しさん:2005/10/27(木) 12:12:39
マンコだけ貸せ
330恋する名無しさん:2005/10/27(木) 12:22:17
とりあえず付き合うって、なんか妥協している感じで
イヤなんだよなー。周りに合わせてるみたいな。
331恋する名無しさん:2005/10/27(木) 12:28:00
とりあえず付き合うとか言って馬鹿じゃねーの?どんだけ尻軽なんだよ。
332恋する名無しさん:2005/10/27(木) 12:44:45
好きになれるかもしれない。という淡い期待。
333恋する名無しさん:2005/10/27(木) 12:46:18
とりあえずセクロスしようか
334恋する名無しさん:2005/10/27(木) 12:51:41
付き合うときって、自分から告白しなきゃ成功しない気がする。
相手ばっかりに期待していたら好きになれなさそうだし。
最初からあきらめの気持ちがあってもダメだと思うけどね。
335恋する名無しさん:2005/10/27(木) 14:53:20
尻軽かもね。でもいつまでも独り身の女ってなんか駄目な感じがしてつい定期的に付き合ってみたりしてしまう。>>332みたいな気持ちもある。
3361& ◆rHQ2ZLHCz. :2005/10/27(木) 15:06:37
>>312
その逆でさ、そんなに人から嫌われもしないし、嫌いになったりもしない。
人を好きになれないと言うのはワルイ男に引っ掛かってしまったと言うことだと思わないですか?
結婚するにはまだまだ早いし、男を見る目が無いので今のところ磨く練習をしようと思う。
そんな中で素敵な人と仲良くなれて付き合って行ければヨクナイ?


337恋する名無しさん:2005/10/27(木) 15:23:03
>>336

それが理想だが、何故か気持ちが焦る・・・。
338恋する名無しさん:2005/10/27(木) 19:23:33
単に興味がない。
そんな自分はどこかオカシイのかな?とも思う。
339恋する名無しさん:2005/10/27(木) 19:34:30
>>338
ウン。オカシイ。
340恋する名無しさん:2005/10/27(木) 20:17:51
めんどくさいんだよ!!
たいして好きでもなくても付き合える
341恋する名無しさん:2005/10/27(木) 20:40:53
相手を好きでもない付き合いって、おもしろくなさそ。
めんどくさいなら風俗行って恋愛しなけりゃいいじゃん。
342恋する名無しさん:2005/10/27(木) 20:45:29
風俗ってなんだかなー。
愛してない女に金払うってのがなー。
343恋する名無しさん:2005/10/27(木) 21:00:52
>>342
いつか愛する人に巡り合えますように・・・アーメン。
344恋する名無しさん:2005/10/27(木) 23:04:54
連敗して女を好きにならないでおこうって思っても、またいつの間にかこの人なら良いかな?
って感情がわくときがある
もういい加減止めりゃ良いのにって思うんだけど・・・・・

時々相手の顔を優しく撫でてる自分を想像している自分がいる・・・・・
○| ̄|_・・・・・・・妄想厨まっしぐら 
345恋する名無しさん:2005/10/27(木) 23:07:31
>>344の続き

でも結ばれないんだな・・・・・・何ゆえか
346恋する名無しさん:2005/10/27(木) 23:10:14
>>344
われも妄想族の一員。期待するのはいいことだと思う。
日々トキメキがあれば満足した一日になるもんだ。
347恋する名無しさん:2005/10/27(木) 23:26:22
いままでひとをすきになったことがなかった。
いや、本気で好きになったことが、と言うべきか。
だが、いきなり来たよ、恋ってやつ。
でも、よりによって彼氏持ち。
こんなにも辛いものだとは思わなかった。
毎日が苦しい、何も出来ない俺に腹が立つ。
彼氏がいようと、生まれて初めて感じた自分の気持ちに正直になるべきか…

地球の皆、オラにちょっとだけでいい、勇気を分けてくれ!
348恋する名無しさん:2005/10/27(木) 23:28:39
>>347
正直になってはいけない理由はない!ガンガレ!
349恋する名無しさん:2005/10/27(木) 23:29:55
>>347
やはり恋というのはいきなりやってくるもんなんや。
好きになれないってのは、まだ本当の恋に出会えていないだけ
なのかもしれないな。彼氏がいるのはツライ事実だが、様子を
みるのも必要なのではないか?
350恋する名無しさん:2005/10/27(木) 23:30:30
>>347
彼氏持ちなんてやめとけ。
ほんと、ろくなことがないぞ。
351恋する名無しさん:2005/10/27(木) 23:38:52
やめとけってやめられるなら
本気なんて言わねぇよ
352347:2005/10/27(木) 23:56:05
やめられるならやめてるさ。
考えてるだけで、胸がつぶれそうになるんだからな。
でも、この気持ちは、捨てちゃいけないと思うんだ。
今は、友達の関係でいられるよう頑張りたいと思う。
…俺の気持ちなんてもうばれてるかもしれんが
とりあえず死ぬ気で遊びに誘ってみるか〜
353恋する名無しさん:2005/10/28(金) 00:11:56
つらいな、彼氏持ち
こればっかりは、時間が必要だろうな〜
時間かけてる間に結婚とかもありえるが…
354恋する名無しさん:2005/10/28(金) 00:19:26
初めて好きになった女が彼氏持ちか
アナタは俺みたいですね

好きになってもつらい恋愛か・・・・・・
なんでこう上手く事が運ばないんですかね?
355恋する名無しさん:2005/10/28(金) 01:27:29
人生そんなもんよ
356恋する名無しさん:2005/10/28(金) 02:38:44
>355
シブイ☆
357恋する名無しさん:2005/10/28(金) 08:39:51
好きになった人が彼氏持ちってのはまだ序の口よ。
結婚してたってのはさらにツライ・・・泣
3581& ◆DQR3XSYjuU :2005/10/28(金) 12:19:00
>>357
辛くないよ。
私は好きになった人はいつでも離れれるように心を準備しているよ。
自分と彼とではどっちが大切だろうか。
自分だよねえ、もの凄い失敗をしてるのでいつでも逃げれるようにしている。
被害は小さくしたいものです。これは男に裏切られやすいと言う意味ね。。。トホホ
男は世界中に女よりはすくないけど沢山いるので焦らなくて大丈夫です。
自分がそこそこの女ならばそこら辺の男もそこそこに良い男なんだから。
という考え方のせいで好きな人が出来ない。

3591& ◆rHQ2ZLHCz. :2005/10/28(金) 12:32:13
以前好きになった人が最低過ぎたというわけで。
3601& ◆rHQ2ZLHCz. :2005/10/28(金) 12:33:59
以前好きになった人が最低過ぎたというわけで。
361恋する名無しさん:2005/10/28(金) 12:43:24
いつかは自分の理想の人が現れるみたいなシンデレレラ的考えのせいで
いつまでたっても好きな人と結ばれないんだなと思う。
アプローチがあるのにも関わらず、自分の理想を追い求め過ぎて
拒否ちゃってさ。なんてバカなんだろう○| ̄|_
362恋する名無しさん:2005/10/28(金) 12:45:41
>>361
自分が一番美しくて綺麗なんですね。
自分が一番ならば何人か気に入ったのを従えて遊んでれば良いんじゃないですか?
363恋する名無しさん:2005/10/28(金) 13:45:31
>>361
妄想の世界に生きるのも良んじゃない。
364恋する名無しさん:2005/10/28(金) 13:46:59
妄想の世界の方が楽しい。
365恋する名無しさん:2005/10/28(金) 14:09:07
現実の世界に投げ出されたとき
妄想の世界ほどむなしいものはない

人を好きになったときにその現実に直面するんだ
366恋する名無しさん:2005/10/28(金) 16:37:12
好きな子を親友も好きだと言った。
気持ち殺して、親友を応援した。
好きな子と俺は、一時すごくいい感じだったが、親友の気持ちをほのめかして逃げた。
親友は俺の気持ちに、少し気づいたが、二人は俺に言わずに付き合い出した。
俺は、知らないふりをした。
はいはい、こんな事を同じクラスで半年やったら、
おれ、なんかもう誰も好きになれない気がしてきた。
367恋する名無しさん:2005/10/28(金) 17:04:26
自分の気持ちを偽った代償だよ
368恋する名無しさん:2005/10/28(金) 17:16:45
信頼してた人(親友)とか好きな人に裏切られて一度傷ついたら、
やっぱり人間不信になって好きっていう感情を抑えちゃうかも。
369恋する名無しさん:2005/10/28(金) 23:12:44
>>368
俺は親友に裏切られた事はないが、好きな人になら今年久々に本気で
好きになった人に見事なまでに裏切られた。
信じてただけにかなりショックだった。
もう当分の間彼女などどうでもよくなった。
過去にも女が信用できなくなった時期があったが、久々に女が
信用できなくなった。
皆が皆とは言わないけど、自分がつい期待してしまうような事を
言われたりされたりするのは、結局は嘘なんだろと投げやりになる。
滅多な事で本気で人を好きにならないのだが・・・。
今時の若い女は嘘つきばっかりなのかな・・・純粋な心の持ち主は
損だよな。てか真面目な性分はこういう時は明らかに不利だもんな。
真面目なのが良いことなのか悪いことなのか分からなくなって
きた今日この頃。
370恋する名無しさん:2005/10/28(金) 23:17:31
よければくわしく
371恋する名無しさん:2005/10/29(土) 00:01:18
>>369
純粋はホンマ貧乏くじ引きますね・・・・・
372恋する名無しさん:2005/10/29(土) 00:13:27
恋愛なんて趣味のひとつ。読書やスポーツ観戦と同じ。
やらない人がいたって何ら不思議じゃない。
少子化の今に必要なのは、恋愛を不要とした確固たる責任感による結婚、出産、そして育児。
恋愛至上主義が謳歌してるせいで、恋愛をしていない人間が非難を受けるが、
本当に非難すべきは恋愛と低収入と政治を言い訳に、恋愛にかまけて子供を作らない奴らだ。
373恋する名無しさん:2005/10/29(土) 00:16:56
>>367
自分の気持ちを偽らないといけないのですよ。相手が当てつけのように他の女の子と仲良くするようになったらスッパリ諦めた方が良いんじゃない?
潮時の判断でそれだよ。。。

本音で言って生きてける世の中なんか?

374恋する名無しさん:2005/10/29(土) 00:28:40
>>373

自分が得たものは『親友への義理を通した満足感』
親友が得たものは『意中の人と付き合えた幸福感』

ふたつを天秤にかけて、損をしたと嘆くのは自身の勝手。
けど、それを近しい人に愚痴るようなら、失格じゃないかな?
こういう場所で愚痴を吐きだし、普段通りに接するのが大人の対応では。
一度でも譲ったことのある人は、以後も同じことをくり返すから。
375恋する名無しさん:2005/10/29(土) 13:29:47
>>374
判るようで判らない問題だな。。。
ちょっと以前好きな人は譲らなかったのにいなくなっていったし。。。
思い出せないんだけど。
相手が離れて行ったんだけど、私は未だに譲ったつもりはありません。
周りから色々言われてバッシングモタクサン裏で言われたけど言われたから加速して仲良くしてましたよ。
でも、それで相手がちょっと駄目になってしまって
避けられるようになった。
なんでかは判らないんだけど。思い出せない。。。。

だから自分の方の思いが強くて負担が多くなって
それで愚痴りが生じる。
ちなみに10才近く年上でしたよ。
まあ、依存してたんだけど。

376369:2005/10/29(土) 19:04:40
>>370
長くても一読してくれるのであれば。
真面目なのが良い事なのか悪い事なのか分からなくなってきたというのは、
自分の中での真面目というのは、ある程度守るべき規律を守って、最低限の
礼儀をわきまえていて、物事に対してもたとえ達成できないだろうと
思っても自分のできる限り努力をする事とかだろうと思っているのだが、
真面目な性分は見てくれる人は「お前が努力してるのは分かる」みたいな
事を言ってくれるものだが、こういう性分を堅苦しいと思う人には
こういう性分だと分かった時点で、付き合いづらい、とっつきにくい、
しまいには煙たいと思われて避けられてしまう。

女が信用できなくなったと言ったが、情けない話ちょっと優しくされた
だけで良い気になってしまう甘さがあるのは自分も分かってるのだが、
皆が皆とは言わないけど、本当は眼中にないくせにこっちが期待すると
分かってて平気で思わせぶりな事をされたり言われたりすると、
期待していたら足元をすくわれる結果になって、そんな事を信じた
自分に腹立たしくなるんだ。
それゆえに、それを平気でやってのける人間の気が知れないし、自分に
対してしてきた奴に憎しみを覚える。

377369:2005/10/29(土) 19:13:46
>>370
今回は直接会話した時やメールでも大半は実際とは正反対な事を
言ってたりしてたりしたから、俺は騙されたショックよりも平気で嘘を
ついていた事が許せなくて、今は単なる嘘つき女としか見ていない。
純粋な心を逆手にとって弄ぶ事が許せないし、する奴の気が知れない。
相手からすれば、「引っかかった〜。こんな事で引っかかるなんて
馬鹿な奴だね」としか思ってないだろう。
よくよく考えたら、都会に住んでるのに電波が届きにくい場所に住んでる
とか、いつも帰りは遅いから電話に滅多に出ないとか・・・これは
相手が引いてくれるように嘘をついたのだと思った。
でも、俺は腑に落ちないと思いながらも仕方ないかと納得してしまった。
結局は俺以外の男だったら電話は普通に出るし、それどころか凄い楽しそうに
会話しているから、自分に対して嘘をついていた事が確定した。

だから、今は大好き→大嫌いで見かけても目を合わせようとしないね。
だって・・・俺以外の男には優しくして、俺に対しては敵意をもっているか
のように避けてくるから。
まあ、化けの皮が剥がれた結果は周りに廃人とからかわれるような女で
自分が想像していた女とはかけ離れていたわけだが。
平たく言えば大した女ではなかったということ。
出会ったばかりの頃は優しくしてくれたものだから、それで良い気になって
しまったのが甘さなのだろう。
俺は元々人に気を使いすぎるところがあるから、その気遣いがかえって
相手に煙たがられる原因に繋がってるのかも知れない。
でも、今時の若い女は態度で示すもので「態度でこっちの気持ちを察せ」
みたいなサインで来るからね・・・俺としては「嫌いなら嫌い、迷惑なら
迷惑だとハッキリ言ってこい!」と思うのだよ。
俺としては今時の若い女が避けたい男に対するスタンスが気に食わぬ。
俺は相手から嫌いとハッキリ言われてもなおつきまとう程馬鹿じゃないし、
むしろ潔く引く方なんで。

俺自身はまだもうすぐ20になる若造で、殆ど若い女しか関わった事がないが、
今の若い女は真面目人間に対して偏見を持ってる気がする。
真面目と聞いただけで、話してもつまらない、暗い、無口で喋らない、
言葉は悪いけどいい加減な性分の人からすれば律儀な人間は生理的に
受け付けないものだと思うんじゃないかと。
でも、俺は堅いところはあるけど無口ではないし、自分からはあまり
話さないだけで人と会話するのは大好きだし、出来る限り絡んでいく方
だから暗いという要素も当てはまらないし・・・俺としては真面目という
性分に対する偏見は持たないで欲しいね。
自分の中では真面目人間=彼女はできない、ダメ人間と解釈せざるを
得ないかなと・・・。

>>371
共感してくれる者がいるとは・・・純粋って辛いですね。
今は純粋な心を逆手にとって弄ぶ女が増えているので、女性に対する
不審は高まる一方ですわ。
本当は嫌だけど、常に疑って判断せざるを得なくなってしまうね。
3781& ◆DQR3XSYjuU :2005/10/30(日) 18:07:35


人を一切信用できない人は裏切られる事しかしらないんでしょ。
純粋に生きれる充分に満たされた環境にいる奴は黙ってれば?
それ以上に何を求めるんですか?
嘘で覆わなければならないほどに大変な状況にあったり、色んな事情があるんでしょ。
それぐらいもわからないなら消えてね。w
3791& ◆rHQ2ZLHCz. :2005/10/30(日) 18:08:15
1っかい死ぬぐらい殴られてミロよ。馬鹿馬鹿しい。
380恋する名無しさん:2005/10/30(日) 18:11:35
>>379
なんで怒ってるの?
3811& ◆rHQ2ZLHCz. :2005/10/30(日) 18:17:36
私と以前の好きな人は人を信用できない不純カポ〜だったので。
純粋なだけでは駄目かなと思う。やっぱ、周りには純粋に頑張れるような人がいないので
純粋なんです。とか言うと嫌われるかも。
良い子ぶるのは良いのですが、でもよい子をなんだかんだ言うと不純な人達はフォローしなきゃならないので
イヤですよね。

3821& ◆rHQ2ZLHCz. :2005/10/30(日) 18:19:53
根本的に男なんかだいっきらいですよ。
使い捨てもんでしょ?そうしてやれなんて
て思ってる、内心。
3831& ◆DQR3XSYjuU :2005/10/30(日) 18:49:01
ちょっと暴走しちゃったけど、アタシは男なんかだいっきらい。
男ならぼこぼこにされてしまえなんて偏見がある。
凄く好きな人もぼこぼこにしてしまった。
でも、凄く好きな人をぼこぼこにやっつけたりすると
自分がいっちばん傷付いてるんですよ。
だから、何も言わないで側にいれればいっちばん良いと思うよ。
でも、そういう風に側に居たい人というのは最終的には我がままな感じになってしまう。
我が儘になったまんまで終わってしまうのでビシバシしてくれる人の方が良いんじゃない?
384恋する名無しさん:2005/10/30(日) 19:06:38
ま、薬は程ほどにってこったな。
385恋する名無しさん:2005/10/30(日) 22:36:46
ま、俺は単に本当は眼中にないから必要以上に関わられるのが迷惑
だったり、嫌いで極力関わりたくないのは分かるけれどただ単に無視
するだけで態度で察せというスタンスが気に食わんだけなんだが。
だって、そんなに迷惑だと思ったり嫌いだったら本人にハッキリ言って
やれば良いと思うんだよね。それでストーカーになる奴もいるけど、
常識ある人間だったら、本人にハッキリ言われたら自分から引いて
いくものだろう。
それと、俺は偉そうな態度を取ったり言ったりすることは嫌だから
しないし、真面目な性分だからと言っていい子ぶったりもしない。
俺としてはハッキリ言ってくれた方が、その時はショックを受けるかも
知れないけど、ある意味ではキッパリ諦めがつくしさ。
完全無視で話しかけてもどこか行こうとして、その態度で察せという
よりはハッキリ言ってくれた方が俺的には良いけどね。
どうせ相手にとっては迷惑であり嫌いであることに変わりはないんだから、
極力相手が傷つかないようにという気遣いなど要らないと思ってる。
不満があるなら直接言ってこいってのが俺の考えだな。
386恋する名無しさん:2005/10/31(月) 00:16:39
裏切られるというのはよく判る。
態度で察せというのはちょっと何だか愚かしい感じもしますが。
遠巻きで遠ざけるというのはちょっとなあ、かなりの田舎者だと思うけど。
入る前から遠ざけたりするのって怖がってるだけだよ。正直そう思うんですが。


387恋する名無しさん:2005/10/31(月) 00:18:45
>>386
あってると思いますがそれが何か?
388恋する名無しさん:2005/10/31(月) 03:32:49
基本的に身内と昔からの友人以外無関心。関わりたくもない。今更人間関係築くのって面倒だし、その場でうまく適当にやっている。こんな私には好きな人はできないが、浅いどうでもいい知り合いが異様にいるorz
389恋する名無しさん:2005/10/31(月) 09:59:45
人を好きにならない人は決定的にトラウマがある人と環境やら先天的?に
冷めてたりで何となくここに辿り着いた人がいるんかな

友達(自分ではなくて)をないがしろにしても恋愛せずにはいられない子を
理解できないから蔑んでしまうと同時に羨ましくも思うよ
390恋する名無しさん:2005/10/31(月) 10:04:03
>>388
自分も同じタイプ。身内以外はあまり心を開かない。
子供の頃に親友に裏切られて以来、怖くて親友というのを作っていない。
もう傷つくのはイヤだから・・・。だから浅くてどうでもいい知り合い
ばかり。早くこんな自分からは脱皮したいと思うけど、なかなかできない。
たまに、あきらめて孤独な人生を送ろうとも思ったりするのけど
それじゃ生きているのにもったいない気がするし。すんごい複雑な心境。
きっと周りの人からみれば、たんなる対人恐怖症ってことだろうけど。
391恋する名無しさん:2005/10/31(月) 10:12:37
別に人好きにならなくたっていいじゃん。
なんか悪いのか?
392恋する名無しさん:2005/10/31(月) 10:29:46
>>390
私は裏切られた事とかないけど、どうでもいい範囲にいる友達との付き合いが面倒臭い。もともと変わり者に好かれやすいのもあって余計他人に無関心になったのかな。

393恋する名無しさん:2005/10/31(月) 10:59:35
一人だけスゴく好きになった。
んでその後の彼女とは長続きしない。
394恋する名無しさん:2005/10/31(月) 11:02:52
>>393
何で長続きしなかったの?
395恋する名無しさん:2005/10/31(月) 12:06:55
その後の彼女は特に好きな訳じゃないから
396恋する名無しさん:2005/10/31(月) 21:32:59
>>377
辛いですけど俺は、純粋な心を理解してくれる女がいると信じたいです
何度裏切られてもそういう女の人がいる事を心から信じましょう・・・・
今は無理かも知れませんが

心の綺麗な女はきっとどこかにいます
397恋する名無しさん:2005/10/31(月) 21:37:49
くどいようですが
>>395の追加

アナタみたいに純粋な男がいるのならば絶対純粋な女もいます
398397:2005/10/31(月) 21:39:09
アンカーミスった
>>396の間違い

○| ̄|_
399恋する名無しさん:2005/10/31(月) 23:07:09
>>396
同感。俺もそういう人がいることを信じてこれからも地道に少しでも
自分と合う人を探してみようと思う。
何だかんだ言っても俺も「そのうち見つかるはず」と思ってて
投げやりになりつつも捨ててはいないですから。

そうそう、前々から気になっていた人が好きになってさ・・・
ここ数ヶ月で見切りをつけて終わった人は年上の人だったんだけど、俺が
前々から気になってた人よりも好きだったから一時的に熱くなってたけど、
今思うと前々から気になっていた人の方が自分に対して優しく接してくれる
ので、俺はこの人に賭けているよ。
ただ優しくされただけでいい気になっている訳ではなく、今はある程度
話せる事もあって可能性が0ではないので・・・。
でも、俺が本気で好きになる人はライバルが多い人ばかりなんだよね。
何とか上手く自分に関心を惹きつけることはできないものかな・・・と。

400恋する名無しさん:2005/10/31(月) 23:07:59
物凄い連投すまない

>>377
アナタが20歳だったらまだまだ若い
って言うか若いうちに挫折はしといた方が良いですよ 人間関係にしても何にしても
歳いってから挫折したらホンマ立ち直れなくなりますから・・・・・

俺は今26だが厨の時に連れやと思ってた奴に裏切られてごっつい人を信用できなくなってしまって立ち直るのに激しく時間掛かったわ
恐らく18位までは全く信用してなかったと思う
でも今は違う 滅多にメールとかはしないが(アド知らない奴もおおいが)信用できる人が多くなった
それが年上であろうが年下であろうが
人を見る目を養うのには裏切られる事も大事なのかなって最近思い始めてきた


401恋する名無しさん:2005/11/01(火) 09:39:02
>>377
やばい、♀ですがあなたとスタンスまるきり同じ!
しかも最近同じような嘘の連発されて、友人としてすら信用できない状態。
いい加減こっちがそんな嘘ばかりつく人どうでもいい、とオモって
絶縁宣言すると適当にフォロー入れる。
自分がいい人でいたいだけなのね、きっと。
402377:2005/11/01(火) 21:35:16
369,376,377,385,399は同一人物で俺という事で宜しくと。
>>400
確かに俺は今月で20になる若造なので、まだ一生独身宣言をする時期では
なくチャンスをうかがってて良い時期だと思ってます
あなたは私よりも長く生きている分、色々な経験をされたようで、
そういう意味では先輩ですが、失敗は若いうちにしておいた方が
良いですよね。人間関係に限らず、色々な物事において。
歳言ってから挫折したら立ち直れなくなるというのは、何となくですが
分かる気がします。
あなたも信じていた人に裏切られた経験があって、しばらくの間信用
してなかったけど、今は信用できる人が多くなって立ち直ったみたいですね。
俺も好きで人を疑ってかかってる訳ではないですからね。
信じていた人にいともあっさり裏切られると、ショックで落ち込むばかりで
なく、他人なんて信用できない!ってなりますよね。
どうでも良い人に裏切られるのは、「まあ、そんな程度の奴か」で終わる
気がしますが、信じていた人程裏切られた時のショックは大きいですよね。

そういう意味では俺も裏切られた事で人を見る目を養う事ができたのも
知れません。少なくとも、外見の良さだけで判断して罠に引っかかるような
ミスは大分防げるようになったし。
昔は外見の良さだけで判断して、引っかかった事多々ありましたもん。
おかげで、今は外見だけでなくしばらくの間友人として関わってみて
その中で相手がどういう人間なのかを見極めるようになりましたね。
それと、裏切られた事で自分が信じている、あるいは相手に信頼されている
事の有りがたみが分かりますよね。

403377:2005/11/01(火) 21:50:21
>>401
あなたみたいな女性もおるんですな。
しかもあなたの場合は友人としてすら信用できない状態だと・・・これは
かなり重症ですな。
恐らく、あなたが思っているようにその人は良い人でいたいだけなん
でしょうな。嘘ばっかりつく人は、大抵ろくでもない人間だから
あなたが見切りをつけて捨てても差し支えないかと。
俺も今までに多々嘘はつかれたけど、嘘をついて俺に恨みを植え付けた
奴は片っ端から絶縁してますからね。
絶縁まではしなくても、会ったからと言って挨拶は一切しないし、
自分からは絶対に声をかけませんからね。
そう、以前は大好きだった人も今では俺からすればただの嘘つき女
ですからね。いくら外見が良くてもこういう性分では全て台無しです。
思わせぶりな事言ったり、したりして見事に裏切ってくれましたよ。
それを怪しいとは思っても信じてしまった俺も愚かなんですがね。
おかげで、もう二度と外見だけでは騙されないぞと決意しましたからw

そうそう、信用の一つに物の貸し借りなんかもそうですが、俺は昔
散々騙されたものだからいくら友人でもそうたやすくお金を貸さなく
なりましたよ。あまりにもいい加減な事ばかり言って結局返さないという
不届き者が多かったので。
お金は全く貸さないと言ったら嘘になりますが、貸す時は相手がどういう
人であれ「後でちゃんと返してね!」と3回は念を押してますね。
今は大半の人が返してくれるようになりましたが、念を押しても適当に
はぐらかして返さない者がいるのは呆れるばかりですが・・・。

おかげで人に物を貸すの、嫌いになりましたもん。特にお金。
404恋する名無しさん:2005/11/02(水) 09:22:55
人に裏切られてもそれに耐えられる心を持てるように
何事も経験して努力しなきゃなー(´・ω・`)
405恋する名無しさん:2005/11/02(水) 09:27:35
>>404
そうだね
そういう人ばかりじゃないって信じることだよね。
406恋する名無しさん:2005/11/02(水) 09:33:46
裏切られても「まぁ人間ってそんなもんだし」で済ます俺。楽だな。
407恋する名無しさん:2005/11/02(水) 09:36:53
このスレはみんなマジスレで心に突き刺さってくるものがある。
自分だけっていう被害妄想からは克服しなきゃな(゚Д゚)ノ
408恋する名無しさん:2005/11/02(水) 09:42:34
今リバウンド中だから好きな人ができない。。
409恋する名無しさん:2005/11/02(水) 12:58:18
>>406 オレも。基本的に他人を信用してないんだな。
410恋する名無しさん:2005/11/02(水) 20:11:42
裏切られたらそれをバネに裏切った人よりも強く偉くなって下さいね。
411377:2005/11/02(水) 22:02:06
>>404
それは最近になって分かってきた気がする。
昔は「あの野郎、裏切りやがって・・・」と逐一腹を立てていたけど、
今は「まあ、ああいう人間もいるわな」と出来る限り我慢するように
するようになったし。
ただ、元が短気な俺は我慢し過ぎて変なタイミングで禁断症状が出る時が
あるけどね。

>>406
そう思えるようになるのが一番かも知れないね。
そういう風に割り切れたらいちいち腹を立てずに済むもんな。

>>407
俺もその一人だなw
どうも昔から温和な反面、恨みを深く根に持つタイプなもんでね。
自分を苛めた奴とか、平気で裏切ってくれた奴、信じてたのに裏切って
くれた奴なんかは今でも名前も顔も鮮明に覚えてるもんな。
そんで、思い出す度に気分が悪くなるという・・・。
やっぱ被害妄想は良くないよね。
俺もつい被害妄想しがちだから気をつけなくちゃな。
たまに、嫌な事はすぐ忘れるから嫌な思い出は残らないという人が
いるみたいだが、そういう人ってある意味羨ましいと思ったw

412恋する名無しさん:2005/11/03(木) 10:48:23
1人の人間とずっと一緒にいたいという気持ちが理解できない
嫌になったり、飽きたりしないんだろうか
学生の頃は確かに、毎日クラスで顔を合わせる人も多かったけど…
それと同じような感覚でいられるのかな?
413恋する名無しさん:2005/11/03(木) 12:09:16
人は嘘をつく って思い込んで全ての言葉を疑ってしまう私。
でもそういうふうに他人を信じられないのって、
自分が嘘をつけるからじゃないかな。
自分がこうだから相手もそうだろうと。
414恋する名無しさん:2005/11/03(木) 18:25:27
>>412
1人の人以外は無理かな。
多人数の人と付き合うってあんまり好きじゃない。
恋人は1人。
415恋する名無しさん:2005/11/03(木) 20:41:58
>>412
それは今までそういう気持ちになった人が現れていないだけなのでは?
416恋する名無しさん:2005/11/03(木) 21:05:45
>>414-415
複数の人と同時に付き合いたい、ということではなくて…
例えばライブにはAと、買い物にはBと、映画ならCと一緒に行くのが
1番楽しめるっていう自分的な考えがあるとする
けど恋人ができたら、恋人をその中に組み込んでいかないといけない
下手したら、恋人と行く回数の方を増やさないといけないのかもしれない
そういう制約をつけられるのが、とてもツラくて嫌になりそう
417恋する名無しさん:2005/11/03(木) 22:24:39
人間の恋と言う感情は一人に長くても3年しか続かないんだよ。

それに、好きだけではやっていけない。でも好きになれるだけましか・・・
他人を好きになりたいorz
418恋する名無しさん:2005/11/03(木) 22:26:32
デートなんかくだらないね。
時間勿体ないし金が勿体無い。
糞恋愛より金が一番だね
419恋する名無しさん:2005/11/04(金) 01:45:40
以前好きな人は自分よりも下だったので手に取るように判る部分があった。
でも、裏切られるとは思わなかった。
自分よりも劣ってるものがある人は裏切る、絶対に。
裏切る為に必死になるんだなと思うんだ。
人間性をあげていくためには裏切られたら我慢して
次ぎに行くべきだと思う。
イジイジしてたらどうしようもないし、裏切った友達とかは捨てて
次ぎに行かないとほんとやばくなってしまう。

男も女もいくらでもいるしw。
420恋する名無しさん:2005/11/04(金) 09:13:20
>>416
ほんとに好きになっちゃったらそんなこと考えられなくなるけどなw
421恋する名無しさん:2005/11/04(金) 10:12:11
>>420
同感。
単に、周りの人達と同じような事して満足してるだけっぽい。
422恋する名無しさん:2005/11/04(金) 10:57:17
>>419
裏切る為に必死になるって何W
あんたが見下してるから離れただけ違うの
423恋する名無しさん:2005/11/04(金) 19:19:58
その場その場で自分を変えなければいけない。
この人にはこの様な対応でこの人にはこの程度で、それぐらいの気負いがないと
やってけない。みんなそうなんだろうけど、小さい頃からこの繰り返し。
まともに人は好きになれない、周りの人は好きになるよう努力して
付き合ってるんだなと思う。
そういう解釈のし方しかできない。
【恋人】が欲しいだけでしょ。

それに以前好きな人との喧嘩のガン兇になった女が詫びて謝りに来たことがあったんだけども。
そういうことされると決定的に相手との関係が悪くなる。

実際の所止めて欲しいですね。
恋人がいるならば必要以上に関わらないのが一番良いと思っている。
まあ、そんな漏れはいないのだが。




424恋する名無しさん:2005/11/04(金) 19:22:31
沢山の女とか、男と付き合ってると精神おかしくなるよん。
遊びは程ほどにしましょう。
だからアタシは遊びませんよ、あんまり。
425恋する名無しさん:2005/11/04(金) 19:32:13
>>423
呼んで字の如く、付き合うってのは「付いてる」ってことなんじゃ?
努力というより諦め。我慢というより妥協。
相手を好きになっている自分自身が大切なのであって、
対象となっている相手が「付いて」いればいいのさ。
「この人以外はありえない」などと仰る輩もいたりするが、
誰かと付き合える奴は、誰とでも付き合える。間違いなく。
426恋する名無しさん:2005/11/05(土) 00:16:29
何故かあんまり男性と軽々しく付き合ったり、弄んだり、生半可な気持ちで遊ぶと
後々良いことない。
かといって猫のように懐くわけにも行かない。
いかにしてカコワルイダサイ男に囲まれてきたか。
悪女や魔性の女にはなれない典型です。
むしろだんだん頼られていく。
ウンザリ、でも、男はもっと大変なんだよね。
前回の失敗でモウウンザリ、男は最低だ、インチキ野郎。
私情を挟み込むなよ。

427恋する名無しさん:2005/11/05(土) 01:07:18
男はシネってんだ。男はシネってんだ。男はシネってんだ。男はシネってんだ。
男はシネってんだ。
428恋する名無しさん:2005/11/05(土) 02:17:06
ここって薄汚いウジ虫女まで来るスレなの?
429恋する名無しさん:2005/11/05(土) 10:08:24
>>425
悟ったようなこと言ってる自分に酔ってるだけだろ。
430恋する名無しさん:2005/11/05(土) 18:11:49
好きです?????
431恋する名無しさん:2005/11/05(土) 19:52:04
>>429
他人に酔うより自分に酔う方が数倍マシだ。
432恋する名無しさん:2005/11/06(日) 14:54:30
人から逃げてるだけじゃねぇか
433恋する名無しさん:2005/11/06(日) 15:10:26
イヤだイヤダイヤダイヤだイヤだもん。
434オシャレで面白くて気が利く男になりたい:2005/11/06(日) 16:39:25
そんなのはムリかな
435恋する名無しさん:2005/11/06(日) 18:33:23
>>1イイセーブ感保ってるじゃん。
436恋する名無しさん:2005/11/07(月) 04:21:51
高揚感を与えてくれるなら良いけどね
437恋する名無しさん:2005/11/07(月) 09:15:02
どうやったら人間不信から立ち直れるのだろうか( ´Д`)y━─┛~~ぷはー
438恋する名無しさん:2005/11/07(月) 11:27:05
439恋する名無しさん:2005/11/07(月) 11:32:11
>>437
いちばんいいのは、本当に信用できる人にうまく引っ張りあげてもらうこと。
知らないうちにその人の気持ちを盛り上げることのできる人が近くにいたら…。
でも現実にはそんないい人は身近にいないだろう。
440恋する名無しさん:2005/11/07(月) 11:51:23
>>437
人間なんてそんなもんだと思うこったね、実際そうなんだし。
理想を言えば>>439だと思うけど。
俺もちょっとずつだけど今の彼女にそうしてもらってるかも。
441437:2005/11/07(月) 12:00:32
>>439 >>440
レスあんがと。

本当に信用できる人と出会える事に期待してみようかなと思った。
たとえその人に裏切られたとしても、それに逆恨みしないで
『人間ってそんなものだ』って割り切れる気持ちがもてるように
人付き合いしていこうっていう気になってきたよ。
442恋する名無しさん:2005/11/07(月) 12:12:45
私もあんまり恋に落ちにくいタイプなのです。
二人で遊ぶ男友達もいっぱいいるし、たまには告られることもあるけど、
どうも彼氏って感じがしないし、友達のほうがしっくりくる感じ…

職場の人にいつも彼氏がいないことを馬鹿にされてます。
いやみたっぷりに”私は彼氏がいるし…”的な発言をされて
そんなに彼氏がいることはえらいのだろうか??
私は、好きな人としか付き合いたくないから、
好きって思える人としか今まで付き合ってこなかったし、
まだ、そう思える人にいま出会えていないだけなのになぁ…

やっぱ、彼氏いないって人間性疑われるものなのかな?
とかなり凹み気味デス(´・ω・`)
443恋する名無しさん:2005/11/07(月) 12:51:49
>>442
周りの人が病んでるに間違いない。
444恋する名無しさん:2005/11/07(月) 12:59:48
>>442
なんで女は、彼氏がいない事をネガティブに捉えるのだろう

いつも不思議に思う
445恋する名無しさん:2005/11/07(月) 13:01:52
人間なんて嫌いだーーーー
446恋する名無しさん:2005/11/07(月) 13:02:39
>>445
それ言ったらおしまい。
447恋する名無しさん:2005/11/07(月) 13:03:21
まず、そこから治さないとね・・・。
448恋する名無しさん:2005/11/07(月) 13:05:47
人を信じるってことは、自分を信じるってこと
449恋する名無しさん:2005/11/07(月) 13:18:48
>>448
それだ!
自分が嫌いだし信じてないから人のことなんて無理だな。
450442:2005/11/07(月) 14:59:01
>>446

自分ではあまりネガティブには考えていなかったのに、
周りからヤーヤー言われると悲しくなります…(´・ω・`)
451恋する名無しさん:2005/11/07(月) 15:03:51
>>450
周りの人達はスルーしたらいい。
本当に信頼できる人に相談するべし。
452恋する名無しさん:2005/11/07(月) 15:52:24
信頼できる人なんていないし‥
453恋する名無しさん:2005/11/07(月) 16:06:51
>>452
まずは信頼できる友人から探していこうや。
傷ついたらココにもどってこればいいし。
進捗情報も報告してよ。みんな話し聞いてくれると思うしさ。
454恋する名無しさん:2005/11/07(月) 16:22:59
人と心をかよわせたかったら、
まず人の気持ちを考えなくちゃいけないからね。
信頼できる人が欲しければ、まず自分を信頼してもらう。
そのためには自分をさらけださなきゃ。
自分が壁作ってるのに、人にだけ壁取り外せって言っても
そりゃ都合よすぎるよ。
まずは自分が心を開く、それでだめならソイツから離れればいいだけの話。

455442:2005/11/07(月) 17:06:58
>>451
そうですね、スルーします。
意地悪な負け犬組みには負けません。
別に彼氏がいないからってそんなに楽しくないわけでもないし…

ところで…
>>452
あなたはだれ??
456恋する名無しさん:2005/11/07(月) 18:01:11
>>444
俺も同感。
女子の場合「彼氏がいない」ってからかわれるのは、親しまれてる(好感もたれてる)証拠だよ。
その話題に誰も触れないほうがむしろ問題アリかと思う。
シャレで済まないことは普通からかうことはしないよ。
457恋する名無しさん:2005/11/07(月) 22:30:18
同性の友達ならすごく好きになることはある。
やることなすことマンセー状態ぐらいに。
だから、人を好きにならないってわけじゃないと思うんだけど、
異性で恋愛対象として好きと思える人は今まで一人もいなかった。
なんかもう好きっていう気持ち自体判りません…
自分のこと好きになれば恋愛できるのかな。
どうすればいいんだ…orz
458恋する名無しさん:2005/11/07(月) 22:32:20
>>457
好きなタイプはいないの?
459452:2005/11/07(月) 22:44:36
>>455
いや、誰って聞かれるほどでもないですけど‥
昔、いじめられて以来、誰も信用してないっていうか
信用できないっていうか‥
460恋する名無しさん:2005/11/07(月) 23:00:12
立ち直れるきっかけが必要だね
それはアナタの周りの環境が俺には分からないからどうとも言えないけど・・・・
461恋する名無しさん:2005/11/07(月) 23:04:40
>>454
でもいきなり心の壁を外せって言ってもここの人たちには少し酷な気がしませんか?
相手を見て徐々にでも良いからバリアを剥がしていけばいいんでない?
何事も焦ったら逆に空回りします 

分かっていればスルーして下さい

>>455
傍にいて落ち着く人や、放っておけない人は居ませんか?
462恋する名無しさん:2005/11/07(月) 23:25:31
>>441
最近嫌なことは五秒で忘れられるようになって来ました
十年前だったら考えられませんけどね
463恋する名無しさん:2005/11/07(月) 23:28:02
ここに自分の悩みを打ち明けて、みんなに聞いてもらってる時点で、
自分の殻を破る一歩だと思うよ。
2ちゃんで素の自分の弱点を晒せるだけでも、けっこう勇気いるもんだよ。
ここで心を開いて、しかも自己分析ができてそんな自分の欠点を克服しようと
している、それだけでもう半分は克服してるようなもんだ。
464恋する名無しさん:2005/11/07(月) 23:38:13
でもそれをして、今もの凄い勢いで追いつめられてる人を知っています
勇気どころじゃないよ、あれは
465恋する名無しさん:2005/11/07(月) 23:41:30
そんな時代もあったねと いつか笑える日が来るわ♪
466恋する名無しさん:2005/11/08(火) 00:11:02
マイナス思考って損するよ
467恋する名無しさん:2005/11/08(火) 01:02:52
>>462
同じく。
何がそうさせたんだろ・・・
468恋する名無しさん:2005/11/08(火) 01:05:18
高1にして初めてテレビの中以外の人を好きになるも、たった12日でその感情も冷めた。

積極的にメールしてくれる女の子にも「うざい」という理由で着信拒否。

恋愛感情に飢えてるな、俺の人生・・・。だけどおかげで肌は綺麗なんだよな。
469恋する名無しさん:2005/11/08(火) 01:05:56
あたしも恋愛したことない。
子供だな…
470恋する名無しさん:2005/11/08(火) 01:09:23
なんか他人を喜ばそうとすることが優先してしまいます。
自分は後回し。
なにが楽しくて嬉しかったとかあんまり記憶がありません。
社会的に標準なことに合わせようとしてしまうし、
流行の曲 服 髪型に敏感で左右されてしまいます
価値観がそれ、ってかんじです
彼といても落ち着きません
エチもあー動いてる。。。って冷静にみてます
いいってアピールしてあげないと、って義務感が無意識にあります
普通じゃないみたいです。わたし。
471恋する名無しさん:2005/11/08(火) 01:12:30
>>470
なんで?
充分普通じゃん。
472恋する名無しさん:2005/11/08(火) 01:50:41
466>>
プラス思考も
473恋する名無しさん:2005/11/08(火) 01:58:09
プラス思考ってどうやってするの
474恋する名無しさん:2005/11/08(火) 02:21:23
ちょっとはぐらかされた感じするかもしれないけど
マイナス思考しない、それを口に出さない。
代わりにありがとう、感謝しますと言う。
475恋する名無しさん:2005/11/08(火) 02:29:46
はい ノシ
プラスな行動をすれば思考もついてきますか?
476恋する名無しさん:2005/11/08(火) 02:34:06
そうだね、もちろんついてくるよ。
特にもう駄目かなと思うときにこそ重要だよ。
477恋する名無しさん:2005/11/08(火) 02:36:16
そうか!
ありがとう
誰よりも強くなりたい
478恋する名無しさん:2005/11/08(火) 02:39:18
たまーーーーにしか好きな人できないのに
うまくいかないとヘコむよな
しかも諦めが早い
自分
479恋する名無しさん:2005/11/08(火) 09:09:30
>>470
自分も同じ気持ち持ってる時がある。不思議なんだけど。
周りに認めて欲しいとか褒めて欲しいとかって思ってるからなのかな。
そうしてくれる人を求めてるっていうか・・・なんていうか。
まだまだガキってことなのかもしれない。
480恋する名無しさん:2005/11/08(火) 09:41:50
>>470>>479
そんなに心配しないで、みんな程度の差はあれそうだから。
そのうちあなたを楽しませてくれる人、認めてくれる人が現れます。
そうしたら思いっきり甘えてください。
481恋する名無しさん:2005/11/08(火) 10:30:41
恋愛ってどんなものなんだか、未だにわからない。
いい人だなーとか可愛いなーとか綺麗だなーとか、そんな風に思うことはある。
でもその先に思考が発展しない。
その人が幸せになったらいいなと思うし、手助けもしたりするけれど、
その人と幸せになろうとは思えない。

恋愛って、どうやって「する」ものなのか・・・。
理性ではわかるような気もするけれど、感情がついていかない。
生き続けていれば、いつか何か変わるものなのかね。
482恋する名無しさん:2005/11/08(火) 10:37:25
>>481
いいんじゃない、別にそんなこと気にしなくても。
実際に付き合ってみないとそのときの気持ちなんか分からないよ。
付き合っていくうちに気持ちだって変わっていくだろうしね。
483恋する名無しさん:2005/11/08(火) 10:41:45
仕事もおちついて、年齢もそこそこ、でも何のために生きるのか
虚しくなる時があるよな。
とにかく、少しでもいいなと思う人と会う時間を作ることじゃないかな?
人は人によって変わるから。
やっぱりそのへんのモヤモヤが、結婚したり子どもが出来たりすることで、
はっきりするんじゃないの?それがすべてとは言わないけど。
やっぱりそれが太古からの人類の営みってもんだから。
484恋する名無しさん:2005/11/08(火) 10:45:41
将来に対してあまり期待を感じない生活を続けてると
絶対、頭おかしくなるよ。いわゆる鬱。
何を目的として生きていくかも考え問題だなーと思ったりする。
485恋する名無しさん:2005/11/08(火) 11:01:13
>>482
恋愛感情抱くより先に付き合うもんなの?

>>483
するとまず「少しでもいいなと思う人」を増やさんといかんなー。

>>484
いいこと言うね。もうおかしくなり始めてるのかもな。
486442:2005/11/08(火) 11:30:02
>>461
遅レスごめんなさい!!
落ち着く人は、いっぱいいるけど、
ほっとけない人はあんまりいないなぁ〜
私より皆しっかりしてマスカラ。
487恋する名無しさん:2005/11/08(火) 12:23:34
正直俺は口下手だが、ここで自分の意見に賛同されたり感謝までされると、
なんだかすごく嬉しい。
文字だと言いたい事が言えるんだな。
俺の書き込みに元気が出たとか言われると、俺でもたまには人の役に立つことが
できるのかと。
他人から見たらバカみたいに些細なことだけど、それが生きがいでここに来ている。
488恋する名無しさん:2005/11/08(火) 13:42:27
このスレ見ると、自分だけが特殊なわけじゃないって気がする。だから居心地いい。
でもだからっていつまでも今のままでいいのか、っていうと、いけない気もする。
変われればいいのに、でも変わることが怖くて、結局過去の延長の今だけがある。
難しいね。いろいろ。
489恋する名無しさん:2005/11/08(火) 13:51:19
確かにこのスレだけ人生相談みたいなスレになってるからね。

ただ人って意外に変わるときは簡単に変わるし、否応なしに変わらざるを
得ない状況になるかもしれない。そうかもしれないけど、ちょっといいなと
思う人と付き合ってみれば自分が変わっていくのが分かることもあるね。
490恋する名無しさん:2005/11/08(火) 14:53:41
ほんのちょっとしてキッカケで変わるかもしれない。
なんでもいいから、自信を少しずつ付けていくことだね
491恋する名無しさん:2005/11/08(火) 15:27:30
自分はここのおかげで人を信じるってことを頑張ってみようと
思ったよ。無理して好きになるんじゃなくて、自然に・・・ね。
周りなんて気にしないで自分のペースで何かを見つけられるといいな
492恋する名無しさん:2005/11/08(火) 15:35:35
「信じられぬと嘆くよりも 人を信じて傷つくほうがいい」
って歌あったよな
493恋する名無しさん:2005/11/08(火) 16:31:40
俺は他人は信じられるけど、自分は信じられないな・・・。
自分に自惚れられたら、また違うんだろうけど。
494恋する名無しさん:2005/11/08(火) 16:35:52
鉄道オタクは鉄道を愛してるけど、その気持ちは鉄道オタクでない人にはわかりづらいだろう。
それと同じように、恋愛感情だってある人がほとんどだろうけどない人にはわからないものなんだろうね。
495恋する名無しさん:2005/11/08(火) 19:43:15
恋愛はいつもあたなの隣で待っている。
早い遅いもない。必要になったら手を伸ばせばいい。
496恋する名無しさん:2005/11/09(水) 00:37:20
>>493
それを自信がないと言う。
ちょっとずつ何かしら自信つけるだけで変わるだろうね
497恋する名無しさん:2005/11/09(水) 01:29:03
自分は熱しにくく冷めにくい
初めて好きになったのは中2で、普通に仲良くてでも告白とかしてない。
高校に入ってから、新しい出会いがあるから忘れられると思いきや、
忘れられず。
今は連絡もとれない。
一回まぁ、嫌いじゃないからって感じで付き合った人いたけど、やっぱ無理だった。
最近仲良くなった優しい人は裏で実はすごい遊び人というのを知って
ますます恋から遠ざかってる
498恋する名無しさん:2005/11/09(水) 04:39:38
>>492が目に入って
不覚にも泣きそうになった
そこまで言い切られると
そんな気がしてくるから不思議だ
499恋する名無しさん:2005/11/09(水) 09:08:41
>>497
人って、表では優しい顔をしていても裏ではどんな顔を持っているか
分からないから怖いところあるよね。好きになるときにはその辺も
調べてから踏み切ったほうが、心の傷は浅く収まるのでは。
500恋する名無しさん:2005/11/09(水) 09:13:08
500ゲットォ(゚Д゚)ノ
501恋する名無しさん:2005/11/09(水) 10:04:09
>>496
恋愛に自信が持てれば、変わるだろうけど。
それ以外のことに自信がついても、恋愛にはやっぱり臆病なままで終わる気がするよ?
502恋する名無しさん:2005/11/09(水) 11:04:52
私は誰かと付き合うのが怖いです。
人と付き合うってことは、自分の中に踏み込まれるってことで、
全部見せなきゃいけないってことだよね??
だからあんまり好きにならないように注意して生きてきたけど、
最近好きな人ができちゃって、それに気がついたとき「どうしよう」って
一日中泣いていましたよ。。。
503恋する名無しさん:2005/11/09(水) 11:08:18
>>502
過去に何かトラウマが?
504502:2005/11/09(水) 11:14:19
>>503
トラウマはないです。
なんなんだろう、秘密主義なのかなあ。
一人でいるのが好きな方なのです。
そういうのっていけませんよねぇ。。。分かってはいるのですが。
505恋する名無しさん:2005/11/09(水) 11:20:19
>>502
付き合うからって全てを見せる必要はないと思うけど。
見られる危険性はあるにしても。
506恋する名無しさん:2005/11/09(水) 11:20:58
過去のトラウマが一番大切なら、それでいいでしょ。他人はどう行動するかを見てるだけ。
507恋する名無しさん:2005/11/09(水) 11:26:04
>>502
その好きな人と付き合いたいとか思ったりする?
だったら全部とは言わないけどある程度心を開かないと
相手に対してある意味失礼だし、好きになってもらえないと思うよ。
508497:2005/11/09(水) 12:31:16
>>499
そうですよね。自分もきっと同じような裏表あるように、相手にもありますよね。
なんか、中学のとき好きだった人は、自分のなかでいい印象を持ちすぎてるから忘れられないんだと思います。
早く好きな人欲しいです
509恋する名無しさん:2005/11/09(水) 12:36:09
>>1
惚れっぽいよりはよっぽどマシ。
漏れは、異性から、ちょっと優しくされたりすると
好きになったりしてダメだから(それで相手がちょっと可愛かったりしたら、
もう一ころ)そっちの方がいいと思う。

510恋する名無しさん:2005/11/09(水) 13:17:55
>>509
惚れっぽいのは悪いのか?
そりゃ付き合ってる異性がいるときにも、すぐ他の異性に惚れるんだとしたらヤバいけど。
付き合ってるときは集中するけど、別れたらすぐ他の異性に、というくらいなら、いいんじゃない?
511恋する名無しさん:2005/11/09(水) 16:22:31
人を好きになって、初めて気づいたのは
世の中の恋愛ソングの陳腐さ
512恋する名無しさん:2005/11/09(水) 17:41:52
>>511
逆だなぁ〜
世の中のラブソングが身にしみる
513恋する名無しさん:2005/11/09(水) 18:00:41
ラブソングもピンきりだからな
スカスカなラブソングのほうがはるかに多いし
514恋する名無しさん:2005/11/09(水) 18:06:10
俺も、スカスカだろうがなんだろうが
自分の気持ちに置き換えてしまう
どんなものでも心震えるよ
515恋する名無しさん:2005/11/09(水) 18:28:58
5年ぶりに人を好きになった。
2ヶ月ほど楽しげなメールが続き、二人きりで会うのも構わないと言われた。
久々の恋愛感情だった。久々の楽しい感情を覚えた。

しかし、突然「実は私には付き合って4年になる彼がいるのです。」と言われた。
もう、俺は人を好きになることができないかも。。。orz
516恋する名無しさん:2005/11/09(水) 18:30:58
>>515
あー私もほとんど同じ状況だ。。
こういう時ってどうしたらいいんだろうね。。。
517恋する名無しさん:2005/11/09(水) 18:38:07
自分が好きになったからって、相手も好きになってくれるとは
限らないってことだよね。
相手の気持ちを確かめてみたら友達としか思ってなかった・・・
なんて事はよくあること。
縁がなかったと思うしかないのかな〜。
どうしても諦めきれなかったら、告っておもいっきりふられる。
518515:2005/11/09(水) 18:39:08
>>516
辛いですよね。せっかく上手く行くものだと思っていたのに。
ちょうど気持ちが高鳴ってきた所にいきなり雷でも落ちてきたようなショックでした。

相手は俺が恋愛感情を持ち始めていたことに全然気づかなかったようです。
もう少し早く気づいてくれて、社交辞令でも二人きりで会ってもいいなんて
言って欲しくなかったなぁ。
519恋する名無しさん:2005/11/09(水) 18:39:37
もしかしたら実は。。。ってこともあるかもしれないし
520恋する名無しさん:2005/11/09(水) 18:41:03
>>519
ない
521恋する名無しさん:2005/11/09(水) 18:45:57
でもそれ彼女のせいじゃない・・
ちょっと自分勝手すぎ・・
522515:2005/11/09(水) 18:51:37
そう、自分勝手過ぎですよね。
単なる俺の片思いだっただけであって・・・。
その女性を責める気持ちはありません。
単なる友人の一人だったんですよね。。。
もう友人としているのもなんだか辛いんですが。。。
523恋する名無しさん:2005/11/09(水) 18:54:35
しかし、5年に一度くらいは好きな人ができるってわかっただけみっけもんだ
524恋する名無しさん:2005/11/09(水) 18:56:01
>>522
だったらさっぱりしたら?
>>517も言ってるとうりに。
525515:2005/11/09(水) 19:00:46
>>524
その女性とは二回しか会ったことがなく、
あとは週に一度のメールのやりとりだけだったので、
「好意を持ってもらえるのは嬉しいのですが、
二回しか会ったことがないので・・・。」と言われました。

さすがに付き合って4年になる彼がいるのを知ってから、
告ろうとは思わないなぁ。
526恋する名無しさん:2005/11/09(水) 19:07:44
だったら何も言うことないね。
自分でよこ考えて。
527恋する名無しさん:2005/11/09(水) 19:49:48
↑よく
528515:2005/11/09(水) 19:53:04
>>526
ありがとうございます。
メールのやりとりも途切れてしまったため、このまま終わりにするつもりです。

しかし、あとに残ったものはトラウマだけってのも辛いですねぇ。
529恋する名無しさん:2005/11/09(水) 19:59:44
>>528
人を好きになった、ってことが残っただろ。
君はまだ、人を好きになれるんだよ。
次はまた5年後か、もしかしたらもっと先かもしれないけどさ。
他人を好きになれた自分を、誉めてあげなよ。
530515:2005/11/09(水) 20:23:48
>>529
お優しい言葉、ありがとうございます。
本当、なかなか人を好きになれないので、
次はいつ人を好きになるか分かりませんが、
今回の人を好きになった気持ち、大事にしたいです。
531516:2005/11/09(水) 21:04:48
>>515
515さんは自分の気持ち伝えたんですね。
私も5年ぶりに気になる人ができて、
2人きりでは2回くらいしか会ったことがないんですけど、
考え方とかを聞くうちに、この人しかいない、とか
思うようになってました。
でもこの前あった時に、実は片思いしている人がいると言われて、
今どうしようか悩みつづけているところです。
516さんは気持ち伝えて、後悔してますか?
それとも、気持ちだけでも伝えて、良かったと思ってますか?
532恋する名無しさん:2005/11/09(水) 21:06:29
何もしないで終わるのが一番最悪だろ
行動することが大切なんじゃないの?
想い伝えればいいじゃない
それでダメでも諦めなきゃいいじゃない
533515:2005/11/09(水) 21:13:55
>>531
気持ちだけでも伝えた方がいいと思いますね。
俺はダメになってしまったけど、後悔していませんよ。

気持ちを伝えてダメで後悔するより、
何もせずに後で後悔する方が一番辛いと思いますよ。
「片思いをしている人」というのが531さんである可能性もあるし。
534恋する名無しさん:2005/11/09(水) 21:14:17
>>532
うん・・・確かに伝えないで終わるのは嫌だけど、
好きな人がいるっていってるのに告白して、
嫌われちゃうのはもっと嫌だなとか、
うじうじしてるんです。
でも、好きな人いるっていわれてから
どうやって連絡していいかわかんなくなってしまって、
このまんまじゃ何もしないまま終わっちゃうし・・・
535531:2005/11/09(水) 21:18:26
>>533
515さん、レスありがとうございます。
「片思いの人」が私である可能性は、残念ながらないんです。
この前飲んだ時に、じっくり相談されて、はげましてきました。
なのに、やっぱ一緒にいると楽しいんですよね。

でも、同じような状況の515さんの言葉聞いて、ちょっと勇気もらいました。
今年中に、気持ち伝えようと思います。ありがとう。

536恋する名無しさん:2005/11/09(水) 21:21:01
>>534
告白された側が、告白した側を嫌いになることは、そんなにないと思う。
告白した側が、断られた後の二人の距離感を掴みかねて離れちゃうパターンが多いんじゃないかな。
537恋する名無しさん:2005/11/09(水) 21:27:24
>>536
そうかな?そう聞くとちょっとほっとするな。
もしかして私を遠ざけるために好きな人居るって話したのかな、と
思ってたから。
538515:2005/11/09(水) 21:28:34
>>531
そうか、辛い状況ですね。
出るに出られないというか。

きっと今、531さんが告白したらちょっと相手も困ってしまうかもしれないですね。
辛いけど少し様子見が必要なのかも。
でも最終的には気持ちを是非伝えてみて下さい。
534さんの言うとおり、告白して嫌われることなんてないと思いますよ。

辛い状況だけど、同じ状況を分かち合える仲、応援していますよ。
539515:2005/11/09(水) 21:33:21
>>537
ちょっと微妙ですね。
どういう状況でどんな雰囲気で好きな人がいるって言われたか分からないから。
俺も結構遠ざけるために好きな人いるって言うことあるんで。
540恋する名無しさん:2005/11/09(水) 21:49:27
>>539
遠ざけるために言ったのなら、結局今の関係も長くは続かないよね。
遠ざけよう、と思われてる限り、進展はないし、破局に向かうだけ。
だったら・・・って、俺は思うけど。どうなんだろう。
541537:2005/11/09(水) 21:50:31
>>539
やっぱそういうことありますよね。
私も遠ざける為に「好きな人いる」って言ったことあるし。。

今回は「そういえばこの前好きな子を食事に誘ったらかわされちゃって」
とかそんな感じ。ちょっと弱音吐くみたいな感じでした。
まあ、結局私が眼中にないってことにかわりはないんですけどね。。
542515:2005/11/09(水) 21:53:33
>>541
でも、遠ざけようと思う人とは二人きりで会おうとも思いませんよ。
二人きりで二度会っているなら、多分遠ざけようとして
「好きな人いる。」と言ったんじゃないと思います。

それと好きな人を誘ってかわされたっていうのはチャンスですよ!
543541:2005/11/09(水) 22:03:28
>>542
優しい言葉ありがとうございます。
そうだったらいいなぁって思います。
でも、他愛のないメールだったりすると返事くれなかったりするし、
やっぱり私には脈がないような気がするんですよね。
たぶん、彼にとっては「友人」でありそれ以上でも以下でもないんでしょう。
ほんと、5年ぶりともなると、好きな人を目の前にしたときに
どう振る舞っていいかが全然わからなくて、困ります。
自分って、こんな勇気ない人だったかなぁってちょっと笑ってしまう。
544515:2005/11/09(水) 22:09:29
>>543
5年ぶりに好きな人が出来て戸惑う気持ち、よく分かりますよ。
二人きりで会うことがあるなら、少なくても嫌われていないはず。
少しずつ自分をアピールしてみてはいかがでしょうか。
最終的には勇気のいる告白しかないです。

本当、自分のことのようで応援しちゃいますよ。頑張ってね!
545恋する名無しさん:2005/11/09(水) 23:20:59
人を好きになれた人キタ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!

>>515
例え其の恋が駄目になっても人生経験値がまた一つ増えたやん
それ位のプラス思考持とうや

人を自然に好きになるってとても重要な事やと思います
また自然に恋が出来ると良いですね 焦らずゆっくり探しましょう

>>531
構わずぶつかった方がいいと思います
異性は必死にアピールされると心変わりすることもあるそうですから

546515:2005/11/09(水) 23:54:53
>>545
あったかいな〜、あなたのレス。ありがとう。
焦らずゆっくり自然に行きますね。
547531:2005/11/10(木) 01:21:26
>>544>>545
レス嬉しいです。
ここに書き込んだら、うじうじしてたのもちょっとすっきりしたよ。
辛くなった時二人のレス思いだして、勇気だしてみます。
ほんとにありがとう。

548恋する名無しさん:2005/11/10(木) 09:39:36
なんだか知らないうちに、いい物語ができてるー。
漏れもその場にいたかったー(泣)
549恋する名無しさん:2005/11/10(木) 09:43:01
>>548
同感。

俺もいつか「告白したい!」って思える側に立てるといいな・・・。
どうせされることは生涯ないだろうし。
550恋する名無しさん:2005/11/10(木) 09:43:15
好きな人できない。。
酔っ払うと急に好きになるけど、3回もデートすれば冷める。
551恋する名無しさん:2005/11/10(木) 09:48:59
人間は好きになれそうにないよ
552恋する名無しさん:2005/11/10(木) 09:51:28
>>550
デートがいつも同じような感じでマンネリ感があるとか。
いつも同じような話題で同じような会話しかしてないとか。
相手がマグロで、自分からアクション起こさないと無言が続いたりデートにもならなかったりとか。
そういうのが少しでもあれば、冷めるのも当然かも?
553恋する名無しさん:2005/11/10(木) 10:04:04
>>551
まだ恋愛の準備期間中と思っておけばいいのでは?
いきなり恋は訪れることもあるらしいし。
それまでは他の事を楽しんでおこうってスタンスでいたらいいかも。
554恋する名無しさん:2005/11/13(日) 00:03:44
今日、友達の結婚式に行ってきた。
主役の2人を見ててうらやましいって気分にはなれなかったし、
正直疲れてしまった。微妙な友達だったからなのかな。
不思議と二度と結婚式には呼ばれたくないと思ってしまった。
スレ違いだったらスマソ。
555恋する名無しさん:2005/11/13(日) 00:05:11
555
556恋する名無しさん:2005/11/13(日) 00:16:55
すんごく好きだった人に告白もしないまま会えなくなって以来好きな人が出来ない…
というかその人が一番。
557恋する名無しさん:2005/11/13(日) 02:26:09
>>556
きつい事言うけどそれっていまでも後悔してる?
でもふっきらないと自分が泥沼に嵌っていくだけですよ

其の内それを忘れさせてくれる位の人が現れてくると信じましょう
558恋する名無しさん:2005/11/13(日) 02:29:49
二度と会えない人を思い続けるのって
2次ヲタと変わんないしな
ま、そのうち誰か好きになるだろ
好きになったところで上手く良くかは知らんけどな
559恋する名無しさん:2005/11/13(日) 02:33:12
俺は初めて女と付き合ってそれが三ヶ月しか続かなくて…それ以来本気で人を好きになれなくなってどうすれば…
560恋する名無しさん:2005/11/13(日) 05:19:25
  俺も今まで勢いで何人かと付き合ったけど、自分でこの子が好きなんだと自己暗示してた。。。 相手に失礼だとも思った、、、けど本当に心から好きにはなれなかった。 それなのに恋愛ドラマとか好きなんだよなぁ。。。
561恋する名無しさん:2005/11/13(日) 09:39:13
>>559
心配すんなって
3日で乗り換えてく奴も世の中に入るんだぜ?
562恋する名無しさん:2005/11/13(日) 12:09:23
>>560

自分は恋愛ドラマも恋愛系の歌も全て拒否orz
563恋する名無しさん:2005/11/13(日) 12:22:01
スレ違いかもしれませんが意見聞かせてください。

みなさんは遠距離恋愛は思い出との恋だと思いますか?
わたしの都合でそろそろ遠距離になります。
彼は「遠距離恋愛は思い出と付き合っていく恋愛だ。俺は続けていく自信がない。」と言います。
私自身も遠距離恋愛は初めてなのですが、そうは思いませんし思いたくありません…。
遠距離恋愛している方や、したことがある方いたら意見聞かせてもらえませんか?
ちなみに彼は28歳、わたしは24歳です。
別れたくないんです。。
564恋する名無しさん:2005/11/13(日) 12:24:11
>>563
遠距離でも続いてるカップルはいるよ。
だからがんばってほしいな、とは思うけど、
ちょっとあまりにもスレ違いすぎるのではないかな?
あんまり人を好きにならない人のスレだし・・・
男性に質問とか行ってみれば?
565恋する名無しさん:2005/11/13(日) 12:24:47
あ、なんかほんとにスレ違いでしたね…orz

彼が付き合う以前に時々「女の人を好きになったことがない」と言っていたので
このスレに書きこんでしまいました。
566恋する名無しさん:2005/11/13(日) 12:28:35
>>564
レスありがとう。
遠距離をがんばろうと彼も思ってくれてたらいいんだけどな…Orz

ほんとにスレ違いですね。すみません。
質問スレに行ってきます!(`ω´*)ゞ
567恋する名無しさん:2005/11/13(日) 12:36:29
>>1
獣姦推奨
568恋する名無しさん:2005/11/14(月) 23:43:11
前の彼と別れてから、もうずっと好きな人なんてできないと思ってたんだけど、
最近になって気になる人ができた。
話してて楽しいし、私の考えてることとかを、
ちゃんと理解してくれてる感じが話しててほっとする。
でもこれはただの趣味のあう友達なんだろうかって気もする。
別に彼と付き合いたいかといえば、付き合いたいけど、それよりもとにかく
話がしたくて仕方ない。彼の考え方を知りたいし、私も聞いて欲しい。

これってなんだろ?恋?それとも友情?わかんない。
569恋する名無しさん:2005/11/15(火) 02:34:16
好きな人の見る目が厳しい。
相応しくないとか思っちゃうからスルーしがち。
色々な理由があって好きから向こうには踏み切れない。
いちいち、
ここの点はあうとかあわないとか言って来ちゃうからうるせーな
って最後にはキレルんだよな。
まあ、好きなんだけど、アマエタさんはだんだん嫌いになるからなー
570恋する名無しさん:2005/11/15(火) 08:42:29
>>568
恋かもしれないし、友情かもしれない。
今はっきりしないなら、それは今結論を出さなくていいことなんじゃないかな。
いっぱい話して、いっぱい聞いて。
それから、判断すればいいことだと思う。
焦ってどちらかに分類しなくてもいいんじゃない?
571568:2005/11/15(火) 11:19:10
>>570
レスありがとう。
そうだよね。なんだか自分でも混乱してるんだ。
これが同じ学校とかで毎日顔見るひとならまだいいんだけど、
お互い仕事してて、なかなか会えない人だから、
どうしたらいいのかわからなくって。
話したいことばっかり、どんどん溜まっていって困る。
でも顔とかはうろ覚えだったりもするんだよね。
572恋する名無しさん:2005/11/15(火) 11:26:53
不本意な人と付き合ったりする事だけはしないでおきたい。
ようく観察しなければ、益のない−だけの夢で終わってしまうからな。

>>568
分かり合える人がいるのは良いね、そういうのが恋とかに発展するものですよ。
上手く行けば良いですね。
分かり合える人はいないから幸せではないな。
やっぱり自分と似たようなレベルの人が良い。
じゃないと合わなくなるから、ほんと。w
で、合わなくなったら切ってしまう。
其れで良いじゃん。
まだ、若いんだし。
573恋する名無しさん:2005/11/15(火) 11:31:51
好きになるってなんだか克く分からんなー
574570:2005/11/15(火) 11:33:26
>>571
話したいことがあるなら、話せるように努力しようよ。
仕事のタイムスケジュール違うと確かにキツいけど、
1時間くらいならどこかで折り合いつけられるんじゃない?
せっかく「気になる」相手ができたのに、何もしないのはもったいないと思う。
どうしても時間があわないなら・・・メールか電話かなぁ。
575568:2005/11/15(火) 12:11:05
>>572
ありがとうございます。恋、ってちょっと怖いけど、出来るといいな。
自分とここまで価値観が似てる人って、はじめて会ったから、
ほんと話してて楽しくて、どうしよう。

>>574
仕事は全然違う業種なので時間帯がまったく合わないんです。
メールとかしたいんですけど、なんていって連絡したらいいものか…。
ご飯でも行こうとか誘えばいいのかな。。
576570:2005/11/15(火) 12:55:22
>>575
相手がどう思ってるか掴みづらいから微妙だけど・・・書きやすいことでいいと思う。
ご飯に誘うのも充分ありじゃないかな。
時間あわせづらいなら、すぐにいい返事はもらえないかもだけど。
連絡がずっと途絶えると厳しいから、
他愛もないメールでもいいから絶やさずに続けていくといいんじゃないかな。
577568:2005/11/15(火) 23:03:44
>>576
レスありがとうございます。
彼とはいまのところ月に1回くらいしかメールしてないです・・・。
というかメールした時に会う約束して、って感じで1回めは私が誘って、
2回めは向こうから誘われてご飯食べにいったくらいです。
だから、他愛もないメールってちょっとしづらいんですよね。
毎日その人と喋りたいことが増えてくばっかりで、
でもそれをどう説明すればいいのか・・・。
前に会ってから一ヶ月くらい経ってしまったので、もうほんと顔とかは
うろ覚えなんですけどね。
578恋する名無しさん:2005/11/15(火) 23:26:30
誰だってほんとの自分を出したりしたらアウトだし、恋愛なんぞには発展しない。
よって付き合う気のない人には露骨に自分のイヤな部分とか出したりする。
冗談じゃない。
579恋する名無しさん:2005/11/15(火) 23:41:15
恋愛なんてしたこと無いし、覚えてないんだけど?
580570:2005/11/16(水) 08:37:54
>>577
とりあえずご飯に誘ってみたら?
OKだったらいつにするか、どこに行くか、いろいろメールするだろうし。
駄目だったら、普段はどんなとこに行ってるのか、どんなのが好きなのか、とか、
食事や飲みの内容をネタに雑談できるんじゃないかな。
それで彼の反応を見つつ、少しずつ話題を広げていくようにしてみたらどう?
581恋する名無しさん:2005/11/16(水) 13:22:12
恋愛依存で恋愛避け、危険じゃん。恋愛ってあったま揺り動かされる感じで。
まともな人間いないし。こっちが真面目でも相手は利用するだったり。
582恋する名無しさん:2005/11/16(水) 19:52:35
正確悪い奴は正確悪い香具師とつきあえってんだ。
583569:2005/11/16(水) 21:38:09
ほんとにいちいちチェックするんですよ。www
発言に関して自分と同じだとか同じではないとか。
意見の相違があっちゃいけないのか?
って緊張する。
584恋する名無しさん:2005/11/17(木) 00:15:34
>>583
それはうざいな・・・
俺はあまり人の趣味には干渉せん むしろこんな意見もあるんだな?な感じで返す
大体百人いて百人とも同じ意見だったらそれはそれで気持ち悪い
585569:2005/11/17(木) 13:23:02
大抵の人間とは意見が合わない。
586恋する名無しさん:2005/11/17(木) 13:24:28
>>583
あーいるよね。そういう人。年上?

人それぞれで良いじゃんねと思うな。一緒にいて楽な人好きになりたい。
587569:2005/11/17(木) 14:56:09
年上程拘らないって。
違う。
一緒にいて楽かどうかってのは当事者同士の問題ですよ。
588恋する名無しさん:2005/11/17(木) 15:01:14
まあ、結婚できない漏れがほざくのも何だが。w
589恋する名無しさん:2005/11/17(木) 15:09:11
kokoronokoshitekitahitotachigatakisannisugitetsuginnisusumenai,
soregashiseikatsunimadearawareeikyouwo
oyoboshiterukaraiyada,
tsukareruyo............hayakumatomonnaseishinnjoutainimodoritaidesuyo.
590恋する名無しさん:2005/11/17(木) 16:55:53
>>1根本にこれがあるのでいつでも裏切れるよ。
5911:2005/11/17(木) 22:19:37
くだらないスレたてちったよ。
592569:2005/11/17(木) 22:34:06
>> 584
会話が続かなくなるんですよー。
いちいち発言に対してこうだあーだこう思うとか言うから
止まっちゃうんですよ。
大体のことは知り尽くしてるンですけどね。
もっと仲良くなるには駄目かなあってレベル。w


593恋する名無しさん:2005/11/19(土) 01:53:52
まあ、世の中そんな良い人には巡り会えないわけでさ。
何かにと結びつかない要素に溢れてしまう。
漏れはどうしても自分で選んでアタックスル方になっちゃうんだけど。
そうはしないよう上手く気をつけてるよ。
だって男なんて30迄はガキみたいなもん。
20代の男なんてなおさら。
やー自分の周りには若い割にくろうしてる子ばっかだなあ。
気が合うよ。
594恋する名無しさん:2005/11/19(土) 13:39:17
女としての役目を果たせるような人には出会ってないな。
595恋する名無しさん:2005/11/21(月) 09:19:00
男としての役目を果たせるような人には出会ってな(ry

出会うことなんてあるのかね・・・。
596恋する名無しさん:2005/11/21(月) 13:52:00
>>594>>595
それってどういう意味なのさ?
597恋する名無しさん:2005/11/21(月) 13:58:12
いやあ、自分は3年くらい前に結婚してたら良かったのにと本当思ってるんですよね。
2才くらいの子供とかいたかな?なんて思うと複雑ですね。
凄くスマートな関係だったんですよ。
てか、相手が良いけど何時も自分が駄目なんですよね。
1人目の方は親との関係が駄目でね。
2人目の方はちょっと自分がもっとしっかりしてなきゃイケナイね。
て感じで駄目だったんですよ。
なんか超複雑で重い鬱w
598恋する名無しさん:2005/11/21(月) 14:00:12
>>596
男でなくてもやれることしかしてない、ってこと。
599恋する名無しさん:2005/11/21(月) 14:32:46
なんかさー結婚てさ、あんまり口にいわないでちょろっといってきたりスル人の方が真剣に考えててさ
もの凄い真剣にまともに考えてる同士ほどする気が無くなってしまったりするんだよね。

しようねとか言いつつ空虚なかんじになってさ〜〜〜〜〜

アヒャヒャ(^∀^)アッヒャヒャ
馬鹿ミテエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエ
600恋する名無しさん:2005/11/21(月) 14:33:52
だから誰とも付き合わないよーーーーーーーーーアッッヒャヒャ
601恋する名無しさん:2005/11/21(月) 14:41:17
相手の事別に好きじゃなかったような気がする。
現実的に考えると違うんだよね。
でも、現実的になった場合相手にとって良いのかどうか判らない。
何か色々気が散って駄目なんですよ。
気が散った状態で付き合ったりできないし、気分も高揚できないからなー。
楽しくないじゃん。
602恋する名無しさん:2005/11/21(月) 15:37:17
いやあああああああ、愛し合っていても結婚出来ないことってあるんですよ。
思い出すとトラウマっぽい。
だってその時10代だしなあ〜
ほんとばっちり合うのに駄目だなーーーーー
603恋する名無しさん:2005/11/21(月) 22:29:28
いざ人を好きになったら彼氏持ちだよw
滅びろ地球!
604恋する名無しさん:2005/11/22(火) 02:51:02
なんかさー凄い色んな女と比べてあーだこうだ長ったらしく言ってる香具師よかはさー
スマートに好きって言ってくれて付き合えそうな奴の方が良いよね。
でも、付き合ったりすると何かにと束縛されんのが嫌で、避けて来たけど。
ショウジキ色んな人に邪魔されんのが好きじゃなくて避けてたけど、難しい相手だなとか思ってしまって
うーん。だって相手が真面目で純粋だし、こっちはそういう意味では全然叶わない相手なので
でも、一番合ってたんだけど。何か駄目で。うむ。
だって元々好きな人は人と比べてばっかで自分も大したことないくせに
求めすぎ。wwww
シネざまーミロ
漏れの画策のうずの中で死んでしまえ。。。。



605恋する名無しさん:2005/11/22(火) 23:22:02
>>604
死の歌が出てきたらお仕舞い。。。。
606恋する名無しさん:2005/11/24(木) 03:14:30
以前の彼に致命傷追わせられた。
ゆるさん、立場が良いことを利用してこちらは手も足もでず。
許せないです。
許せないこの気持ちだけで生きてきてるわけで。
人も獣も関係無い感じ。
607恋する名無しさん:2005/11/24(木) 03:59:56
言っても何も信じてくれないしー苛めてくるしー一生懸命おされして色んな事
チョウチョウ頑張ってとてもよい子にしてたんだけどー
あの女にやられたよ。
そういうときに助けないで殺そうとするなんてちょっと最低な男だよ。
人間性0だよ。
おとといきやがれ、、、、、、、、。
608恋する名無しさん:2005/11/24(木) 14:23:46
男が女に嫉妬スルほど醜い事はありません、以上。
609恋する名無しさん:2005/11/25(金) 00:23:55
人間なんてそんなものです
醜い生き物だからこそ、誰もが輝きを求めるのです
610恋する名無しさん:2005/11/27(日) 01:04:43
今日、いきなり少し気になっていた友人♂から知り合いの♀と
『1年ちょっと付き合ってて、来年結婚します』って言われてしまった。
なんだか、余計に人を好きになれなくなった日になってしまった。
知り合いの♀からのアプローチで2人は付き合ったとしか考えられない
のだが、個人的に納得がいかない感じで少しムカついてしまった。
こういう気持ちも克服していかなければ人を好きになることは
できないものなのだろうか。もう恋なんて期待しないで人生を
歩んでいこうかと悩んでしまったよ。
611恋する名無しさん:2005/11/28(月) 09:07:08
>>610
ムカつけるだけ、まだまともだと思うけどね。
その男といい仲になれたらいいなと思えてたってことでしょ?
俺なんかそういう状況でも多分ふつーに祝福しちゃうからな。モウダメポ
612恋する名無しさん:2005/11/28(月) 13:47:23
>>611
わかるわー。
なんか気力がないというか、頑張るくらいなら別にいいやって思っちゃう。
人を好きになることだけじゃなくて、何事にも興味がわかなくなったら
終わりだなとか思うよ最近
613恋する名無しさん:2005/11/28(月) 13:52:35
>>612
お、同士。

人を好きになるのって、まず気になって、追っかけてみてより深く知って、
それが自分の感性にフィットしたら・・・みたいな感じかと思うんだけどさ。
今はまず最初に気にならないんだよね。気になるまで相手を知ろうとしない。
このあたりからして、重症かなと思うよ。
614恋する名無しさん:2005/11/28(月) 14:04:01
>>613
そうそう、最初から気にならない、というかなれない。
たぶん、ちょっと深い話とかするような仲にまでなれば
気になる人もいるんだろうけど、そこまでの道のりが果てしなく思える。
好きなものはたくさんあるし、毎日それなりに充実してるけど、
1人で全然平気過ぎて、誰かに思ってることとか言うのが
出来なくなってく気がするな。だめだねw
615恋する名無しさん:2005/11/28(月) 14:09:48
>>614
わかるなぁ。その道のりはほんと果てしない。
相手が自分のこと気にしてるような素振りがあるなら、
ちょっとそれっぽい話を振ってみようか、と思うのかもだけどね。
そういうことはないか、もしくは気づかないw

でも好きなものがたくさんあるならいいんじゃない?
同じ趣味持つ仲間はいそうだし。
そのへんのつながりで、いつか運命の出会いがあるかも・・・
とか思ってると、いつまでも状況変わらなさそうだw
616恋する名無しさん:2005/12/01(木) 14:32:40
>>603
おれ漏れも。

ひっっっっっっっさしぶりに気になると思ったら相手居ましたよ

ああああああああみんな氏んでまえってオモタよ
617恋する名無しさん:2005/12/01(木) 16:02:05
最近は、世の中『自己満足』で生きていけばいいのかなと
思うようになってきた。自分自身の感情を抑えてまで、
他人に合わせて生きていくのはきっと疲れるし、鬱になると思う。
618恋する名無しさん:2005/12/01(木) 17:18:42
そうさ、たとえ明日で地球が滅ぼうとも
僕らは僕らのテンポで生きるしかないんだよ。
だからゆったりいこう。一人でも、二人でも。
619恋する名無しさん:2005/12/01(木) 17:33:05
でも明日でもいいなと思ってしまったりする。
というか滅亡しなくてもいいから、
ぜーんぶあきらめちゃいたい。
620恋する名無しさん:2005/12/02(金) 01:50:13
ほんとに明日地球が滅びるといわれたら
いつも通りに生きるとか無理だろ
特にお前らみたいな人種のほうがさ
621恋する名無しさん:2005/12/02(金) 14:16:49
そう?全部なくなるならもういいじゃん。
会いたい人とかいる人がうらやましいな。
622恋する名無しさん:2005/12/02(金) 14:34:58
ある本に書いてあったんだけど、
運命のヒトと出逢った瞬間は『この人だ。』って思うらしいよ。
いつごろ心の中で叫ぶのか。それともすでに叫んでるのか。
それまでは時の流れに身をまかせだな。
623恋する名無しさん:2005/12/02(金) 15:08:00
その人をもう既に逃してたらどうなるの?
またはその人にとってのうんめいのひとが
自分じゃなかったらどうするの?
とか考え出すと鬱だなぁ……orz
624恋する名無しさん:2005/12/02(金) 15:56:24
>622の追記
自分が正直になれる相手の性格とかイメージングすると
いいらしい。すると、おのずと相手が現れてくるそうだ。
ホントかは自分も体験してないからなんとも言えないけど。
今の自分を少し安心させられたから。
625恋する名無しさん:2005/12/06(火) 03:11:12
元彼が大好き。少し最低な所もあったけど、私をとても可愛がってくれたの。
私だけを可愛がって欲しかったなー。
626恋する名無しさん:2005/12/06(火) 15:23:43
dfdfdfdfdfdfdfddddfdfdfd
627恋する名無しさん:2005/12/11(日) 21:31:59
age
628恋する名無しさん:2005/12/11(日) 22:57:29
自分に自信がないから「いいな」と思っても
好きにならないようにブレーキかけてる
629恋する名無しさん:2005/12/11(日) 22:58:33
          。,,,。,,,。,,,。
         @@@@@@
        il00|||||||||||l@@
        而'      `88  手ブレは
        ||||℃)   ℃)88|
     ,べ__人""∀""ノ88  許しまへんぇ
    .( 6)◎.|__)  (_88
     | |フ.\\//@ヽ
   γ| l;;;;;;;;;;;×/;;;;;;@@
    |:::|_/ヽ@。゚@。゚@。/:::::::ヽ
    |:::|::::::::| ̄ ̄|||の)::::::::::)
    |::|:::::::::|==@/ヽヽ::::ノ
   .|:|;;;;;;;;|  /::/::::::ヽ_))
    |::|::::::|/:::::/:::::::::::|::)
     |:|::::::|::@/::::::::::::::|:(
      ||:::::|:@/::::::::::::/;;;)
     .|:::::|/:::::::::/::::|
      |;;;;;|.|::::::/::(::::)|
          .|/::::(::::):::|
          |:::(::::):::(::::)|
          |:(::::):::(::::):::|
         .|;;;(;;;;);;;(;;;;);;|
         .(__u) .(u__)
         .|___| .|___|
630恋する名無しさん:2005/12/11(日) 22:59:18
運命の人に会ったと思えた時の体験談募集。
631恋する名無しさん:2005/12/11(日) 22:59:58
スレ違いだろが!
632恋する名無しさん:2005/12/11(日) 23:45:19
人に極端に好かれると、酷く拒否反応が出る…
嫌だって思ってしまう
これ、もう病気かな orz 
633恋する名無しさん:2005/12/12(月) 00:08:36
>>628
禿同。
「向こうにはきっと彼氏いるよ…」
「どうせ俺の事なんて気にもとめてないよな…」
「ウザがられてもアレだし、話し掛けないでおこう…」
とか色々思っちゃうんだよなorz
こんなんじゃ絶対ダメだとは分かってるんだけど、もう治らねーよ…。
634恋する名無しさん:2005/12/12(月) 12:42:53
>>632
それってあたしだ!?ってぐらい分かるからビックリした!
相手が普通に仲がいい友達だったのに、ある日を境目に
態度がなんだか変になって、相手から好きですアピールが始まった瞬間に
自分の中でスゴク拒否反応がでてしまう・・・。
あるいは最初からアプローチしてきた相手も絶対ムリ。

だから自分から好きになったヒトと付き合うしかないのかなーと
思うけど、もしそのヒトが自分のことを好きになったら
自分の気持ちが拒否反応になるのが怖いから行動しようと思ってもできない|ω・`)……。
こんな自分は恋愛する資格なんてないんだろうな。

長文スマソ。
635恋する名無しさん:2005/12/12(月) 13:01:52
おちょろしいスレはけん。。。。。
636恋する名無しさん:2005/12/12(月) 13:04:09
だってそもそも人を好きになること自体問題がある>自分
自分には人を好きになる資格などないのだ。
女は黙ってろと言うわけらしいな。

637恋する名無しさん:2005/12/12(月) 13:23:44
色々なんじゃない?
私の場合、最初に付き合った男が最低野郎で中絶後にお金払うっていったくせに逃げられて、
それからまともに恋愛するのが嫌になって、微妙にトラウマとかあるかもしれない。
意識してるつもりはないんだが、無意識的にリスクを避けてる自分が居る。
それで恋愛に発展しなかったりとか。
相手に恋人が居たらすぐ諦めるし、向こうがこっちに興味がなさそうだったら特に接触もしない。
むしろ本当に好きじゃないんだなと思う。
638恋する名無しさん:2005/12/12(月) 14:10:49
トラウマか。
俺は彼氏のいる女の子に彼氏がいるって知らなくて、
別に下心があるわけでもなしに普通に優しく接してたら、
彼氏に「彼女にコナかけてたひどい男」みたいに陰口叩かれたな。
直接言われたなら、誤解だって説明しただろうけど・・・。

それ以来、もう男女絡みのことはすっかり億劫になった。
女の子にはみんな彼氏がいる、彼氏から見て気に食わないかもしれない行動はしない。
だから女の子見ても、好きになんてなれない。そんな感じ。
639恋する名無しさん:2005/12/12(月) 14:16:43
>>638
それはもったいないよ。
その彼氏が嫉妬深いヤツだったってだけでしょ?
女の子の友達とかはいないの?
640恋する名無しさん:2005/12/12(月) 14:31:43
>>639
今は女友達はいるよ。当時から4年間くらいは、何もできなかったけど。
今だから冷静に分析できるけど、けっこー引きずってるみたい。
その彼氏、いい男だったんだよ。それまでいい友達でいられたしね。
641恋する名無しさん:2005/12/12(月) 14:47:27
>>640
そうか、友達だったならショックだよね。トラウマになるのも
わかるような気がするよ。
でも友達として良いヤツでも、恋愛絡むと嫉妬深くてやりすぎちゃうってのは
あるかもしれないね…。かなしいけど。
でも今は女友達はいるみたいだし、友達からはじまって内面知って
好きになるってこともあるだろうからさ、良い人に出会うといいね。
642恋する名無しさん:2005/12/12(月) 15:02:43
>>641
ありがと。俺我が儘だから、男友達とも仲良くしてたいんだよ。
八方美人って言われてもいい、恋愛沙汰で友達減るのはもう懲り懲り。
関係を1つでも壊したくないから、今の友達は絶対に好きにならないと思う。

もし誰かを好きになるとしたら・・・
「その子の友達を、俺は誰一人知らない」
っていう条件じゃないと無理だなぁ。多分ね。
643恋する名無しさん:2005/12/12(月) 15:14:50
>>642
ん?「その子の友達を、俺は誰一人知らない」というよりは
「俺の友達はその子のことを知らない」ってことかな?
だったら全然可能だと思うよ。新しい環境で出会う人なんて皆そうだしね。
それから、自分の好きになった人に、かならず恋愛相手(ほれてる男とかでも)
がいるってわけでもないから、あんまり思いつめないで、
気付いたときに好きになってたような子を、大事にできるといいなと
思うよ。
友達と仲良くしていたいってのは良いことだと思うけど、
恋人とか出来たら付き合い悪くなっていつの間にか…ってヤツもいるからねw
644恋する名無しさん:2005/12/12(月) 15:27:20
>>643
そうだね。わかってはいるんだ。思い詰めてるわけでもない。
もう無意識的にそんな感じだからね。
超低迷中のときでもないと、恋愛してないこともなんとも思わないし。

「気付いたときに好きになってたような子」が、もしできたら・・・
そのときは、大事にできる・・・といいな。と思う。
できたことないからわからんけどねw
645恋する名無しさん:2005/12/12(月) 15:34:14
>>644
そっか、思いつめてる訳じゃないなら、まあのんびり
恋愛以外に夢中になれることとかに時間を費やすのもイイかなと思うな。
ってさっきからおせっかいでゴメンw
いいことあるといいよね、お互いにねw
646恋する名無しさん:2005/12/12(月) 15:44:43
>>645
そだね。というより、恋愛以外のことにしか時間費やしてないw
いつか恋愛のためにも時間を費やせるようになれたら、このスレ卒業できるかもw

いやいや、いろいろありがと。
645さんにもいいことあること祈ってるよーw
647恋する名無しさん:2005/12/12(月) 17:28:55
>>634
 吃驚したのはこっちです
 そうそう、そんな感じなんです
 気持ちの一線越えるのが怖い
 相手に好かれると、あたしみたいなゴミでいいのか。或いは嫌だって
 好きになるにしても、ゴミでいいのかって。
 ま、人を信じれない要素が殆どでしょうが…
648恋する名無しさん:2005/12/12(月) 17:31:41
根本的に性行為を拒絶する傾向がある。
恐ろしいもの!
649恋する名無しさん:2005/12/12(月) 17:34:08
小さい頃、ちちとははが性行為を行いそれから生まれてしまったのだと思うだけで
寒気がしており、恐ろしいことであると怯えていた。。。信じられないと思いませんか?
650山猫 ◆/HiIs/HYDE :2005/12/12(月) 17:36:58
(´ω`)シンジラレナイヨ
http://blog.livedoor.jp/kyo1118/
651恋する名無しさん:2005/12/12(月) 17:38:40
うちのまんまはちち以外の男を穢れとみなしており、近づくことさえも拒絶している。
浮気ものは娼婦である、、、浮気する位なら自殺の方がまだマシ。
浮気する女は社会生活を営む価値を失いつつある。
浮気は愛によるものではない。
多大な損傷を多くの人に与える残虐な行為だと思う。
だからあんまり、人を好きになれない。
だって気持ち悪いもん。
652恋する名無しさん:2005/12/12(月) 18:50:47
対人恐怖症だし、出会いないし。ムリぽ
653恋する名無しさん:2005/12/12(月) 20:01:58
まあ、安売りしないってこった。
駄目だと思ったら男の正気だけ吸い取って逃げれば良い。
捨てられる前に吸い取って捨てればよい。
駄目男にはそんな価値しかない。
654恋する名無しさん:2005/12/12(月) 20:14:28
私も好きな人できない。
好きっていう感覚が分からないんだよね。
一緒にいたい、なら分かるんだけど…
それに人間不信だから無理だぁ〜
私が思春期の時期に親の不倫が発覚したこともあったから余計に。
彼氏ができても怖くなる。
傷つきたくないから、誰かに好意持ち始めたら、無意識に距離をおくようにしてる
それに人生は恋愛だけがすべてではないし、
仕事でも趣味でもなにか夢中になれることがあれば、
恋人いなくても生きて行けるし。
655恋する名無しさん:2005/12/12(月) 21:59:21
>>654
あたしは恋愛命、色々な事をすることの原動力。
男は女に使えてこそ磨かれてゆく。
あんまりもてないけど、すえるんなら良いわw
だって人間不信だし、親の不倫なんて最悪。
ナカヨシならいいけど、不倫は嫌ですね。
656恋する名無しさん:2005/12/12(月) 22:18:39
>>647
634です。自分自身でも人間不信な性格なのは分かってる。

でも一度自分から好きになったヒトに対して告白してみようかと思う。
それは自分の気持ちがどう変化するのかも確かめてみたいから。
もし付き合うことができて、相手が自分のことを好きになってくれて
自分の中で拒否反応が出たら、相手には申し訳ないけど相手のことを考えて
別れると思う。最悪な自分と一緒にいる時間がもったいないし。

そんな感じに簡単にいくとは思わないけど、
最近自分自身を確かめてみたいっていう気持ちが強くなってきてるから
行動してみる価値はあると思う。スゴク怖いけどね。
これから恋愛ナシの人生を送るか送らないかの岐路だから。
657恋する名無しさん:2005/12/12(月) 23:31:54
ほんと、女を抱きまくった男、抱かれるのをよしとする女。
のさばる馬鹿女、女を男を性奴隷にする輩、ヤリマンはまだしもヤリオの最低ブリには呆れる罠。
マジヤリオは駄目!価値無し、これは大抵の女が思ってることですよ。
でもさーみんなお互いにウマーって思っててさモテナイあたしはとくと観察させて頂きますよ
て感じなんです。
ああ、悲しい。でも、原動力になってくれるなら女は豹変。
でもそういう男は大抵裏切るから見極め眼を持ちましょうね!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
男を舐めてる訳ではないけど、舐めないで猫甘えをしても裏切られて傷付くんなら
吸い取った方が良いと思う。
基本的には抱く方が良いかも!
飛び込む感じが良いと思う。
はにゃーん☆★☆★☆★でも良いんじゃない?
それは個人の自由だよ。
自分の場合はこれわかんなーいやってちょ?で全部切り抜けてきたけど
今はそういう人がいないからマジ最悪!
あたしも頑張るからこれやってねちょうだい!
て感じで甘える。
でも男にはあんまり負担背負わせたくないしね。
負担にならない甘え方って何かなあ?

658恋する名無しさん:2005/12/12(月) 23:46:16
>>656へ647だが
変わる兆候だね
君が決めた事だから、好きなようにしたほうがいい
やって駄目でも、経験にはなるし
よかれば幸せになれるかもしれない
そこまで腹括ってるなら、後は実行のみ
がんばれ〜
あたしは…このまま浮遊してみる
659恋する名無しさん:2005/12/12(月) 23:57:25
なんか最近、自分のことが一番好きなんじゃないかという気がしてきた。
相手を好きになって、相手に何かしてあげたいとか
そういうことがどうもあまり浮かばない。
それよりも、相手に求められている自分そのものに萌えるというか
相手に追いかけられている自分が好き、という。これはやばいですよね。
660恋する名無しさん:2005/12/13(火) 01:09:12
私には小学校3年以前の記憶が殆ど無く、その5年後の中2まで克く分からない期間を
経て去年住んでいた場所の記憶も今は殆ど無い。
661ピノコ:2005/12/13(火) 01:10:41
私も簡単に本気にならないにょろぉ〜〜〜。。
662恋する名無しさん:2005/12/13(火) 01:26:23
正直男に食われるよかだったら心だ方がマシマシ。
663恋する名無しさん:2005/12/13(火) 01:59:53
>>659
誰でもそうなんじゃないの?
求められて嬉しくない人なんていないと思うし。
っつか逆じゃないかな?
本当に好きになると、見返り抜きで自然と相手を幸せにしたいとか
相手の為に何かしたいって思うんじゃないかな。
まだそういう人が現れてないだけで。
664659:2005/12/13(火) 02:28:14
>>663
そうか。まだ相手が現れてないのかも…
出会いに期待します
665恋する名無しさん:2005/12/13(火) 09:01:15
自分が一番可愛いからね
666恋する名無しさん:2005/12/13(火) 15:24:59
私も前振られてから長い間、トラウマで誰も好きになれなくなった。
好きになるっていうのが、めんどくさいのと怖いから。
好きになっても、うざいって思われたり、相手の重荷になりたくないしさ、気まづくなるのも嫌だし
そんなこんなやってかれこれ3年…
最近ちょっといいなって思う人できたけど、あまり自分の中で盛り上がらずブレーキかけてる感じ。
こんなんじゃ一生独身かもorz
自分がその人のこと好きかどうか分からないのに、遊びに誘うのも失礼な気がするし。

長文スマソ
667恋する名無しさん:2005/12/13(火) 16:17:25
大丈夫。
>>657の半分以下だから気にすんな。
668恋する名無しさん:2005/12/13(火) 18:58:54
相手のことそんなに好きじゃないのに
いい関係になるとすっごい罪悪感がある
自分が相手を騙しているような気になる
でも相手のことを心から好きになるっていうのも
いまいちわからない
めんどくさくなる前に相手の前から消える
悪い事してるなあといつも思う
669恋する名無しさん:2005/12/13(火) 23:21:09
Mへ
お前には丁度お似合いだと思う。
670恋する名無しさん:2005/12/13(火) 23:22:43
男は自分が限りなく大したことないのに理想が高すぎる。
671恋する名無しさん:2005/12/13(火) 23:30:04
頭が悪い探求心の無い人格破綻者について行く者がおるんだな。w
672恋する名無しさん:2005/12/14(水) 11:44:29
>>669->>671
さげはひらがなでいれても下がりませんよ…
673恋する名無しさん:2005/12/14(水) 15:33:38
>>666
>自分がその人のこと好きかどうか分からないのに、遊びに誘うのも失礼な気がするし。

これさ 自分で確かめてみればいいやん 好きかどうかは別にして一度でも遊んで来たらいいと思うねんけど
それで自分の気持ちに彼が好きと言う感情が芽生えたら付き合って見ればどうでしょうか?

俺なんかもう八年やで まだまだアナタには自分を変える力があると思うよ 俺は青春の大半は一人やし orz=3
独身かもとか言う前にもうちょっと頑張ってみられては?

結局トラウマを乗り越えられるのは自分自身だけやで
674恋する名無しさん:2005/12/14(水) 15:36:48
>>647
自分の事をゴミとか言うな
どうせなら同じゴミなら護美になれと
675恋する名無しさん:2005/12/14(水) 15:39:19
やる気しねー。
676恋する名無しさん:2005/12/14(水) 15:54:41
>>616
>>603
地球なんか壊れてしまえ 何もかも無くなってしまえ!
女なんか(ry

それでも生きていこうや 永遠の幸せなんか無いように不幸の苦しみも永遠には続かないよ
必ず帳尻が合うようにできてるから
むしろ俺は不幸を楽しむ技術を最近身につけた これも病気かも・・・・・
677恋する名無しさん:2005/12/15(木) 00:41:50
>>674
でも、まあ実際役に立つか立たぬかといえば立たないし…
なろうとしてるけど、現実も自分自身も冷たい orz 
自分の立場を知ると、ホントつまらないと思ってしまう
おまいの言うとおり、護美になれたらいいが
678恋する名無しさん:2005/12/15(木) 01:06:32
ほんと、男ってマジウザイ生き物。
でも、それを相手にも思われてたらどうする?
アタシのこと本当に迷惑じゃない?
本当に迷惑じゃない?
本当に迷惑じゃない?
本当に迷惑じゃない?
本当に迷惑じゃない?
本当に迷惑じゃない?
本当に迷惑じゃない?
本当に迷惑じゃない?
本当に迷惑じゃない?
本当に迷惑じゃない?
本当に迷惑じゃない?
本当に迷惑じゃない?
本当に迷惑じゃない?
本当に迷惑じゃない?
本当に迷惑じゃない?
本当に迷惑じゃない?
って何度言ったかわっかんね。wwwwwwwwww
w仕事中にまで電話やりまくって
本当に相手は最悪な事何回も述べて訴えて迷惑掛けて
迷惑なはずなのに迷惑じゃないという男は一体どういうつもりなんだろう。
こちらとしては迷惑掛けてるなーとか思うもんね。
ほんと、相談相手として採用しただけなのにね^∀^
霊感が彼は強いから相談しやすいんだよ。
ピピピと反応してくれるわけ。
679恋する名無しさん:2005/12/15(木) 01:24:25
そういわれると会いたくない。
でも、相手は会いたいとか思ってるかもしれないからそのうち会いに行く。
あいませんが、まあ相談相手くらい持った方が良いな。
680恋する名無しさん:2005/12/15(木) 01:34:08
相手はいつも反応してくれるけど、本当に迷惑ではないと言う。
嬉しいレ嬉しい嬉しい嬉しい。嬉しい嬉しい嬉しい嬉しい。
アヒャヒャヒャハyhyハyhyハヤhッヤハヤヒャyh
681恋する名無しさん:2005/12/15(木) 21:56:17
久しぶりに人を好きになった、と思って半年、
今日ふと、勘違いなんじゃないかと思いはじめた。
あきらめようとしてそう思ってるのか、
ほんとに好きじゃないのか、よくわかんないけど、
会いたい、と思ってた気持ちは、消えちゃったかもしれない
682恋する名無しさん:2005/12/17(土) 21:52:54
>>681
俺もそんな感じ。
でも、俺は会ってもっと話したい仲良くなりたいって言う気持ちはあるな。。
まだ友達にもなれてないような気がするから、あきらめようとしているんだろうか。。
本当によくわからない
683sage:2005/12/17(土) 21:57:09
不安要素がいっぱいあるから
苦しくなるんだ
684恋する名無しさん:2005/12/17(土) 22:28:29
恋がしたくて努力してみた。
恋してくれた人を好きになれたら きっと幸せなんだろな。
けど誰にもトキメかない。
おもいっきり恋がしたい
685恋する名無しさん:2005/12/17(土) 23:20:36
>>682
レスありがとう。
私もまだ、友達になれてるのかどうかもわからない状況です。
たぶん、相手は日々の中で私のことなんてほぼ思いださないだろうなぁ
って思うけど、だからといって行動できないし、行動するための
意欲が足りないような気もする。会いたくないわけじゃないけど、
会うために行動できない感じ。
話したい、仲良くなりたい、という気持ちと、恋愛がどう違うのかも
よくわかんなくなってきちゃった。
686恋する名無しさん:2005/12/19(月) 18:42:29
あれだけ過去に嫌な思いをしていればスレタイ通りの人間になる。
死ねアイツは!!!!!!w
さまよっちまうじゃないか?
687恋する名無しさん:2005/12/19(月) 18:45:36
本当に迷惑じゃない?
本当に迷惑じゃない?
本当に迷惑じゃない?
本当に迷惑じゃない?
本当に迷惑じゃない?
本当に迷惑じゃない?
本当に迷惑じゃない?
本当に迷惑じゃない?
本当に迷惑じゃない?
本当に迷惑じゃない?
本当に迷惑じゃない?
本当に迷惑じゃない?
本当に迷惑じゃない?
本当に迷惑じゃない?
本当に迷惑じゃない?
本当に迷惑じゃない?
本当に迷惑じゃない?
本当に迷惑じゃない?
時間大丈夫?
時間大丈夫?
時間大丈夫?
時間大丈夫?

時間大丈夫?

688恋する名無しさん:2005/12/19(月) 18:49:57
毎日毎日毎日毎日毎日
どう思ってるんだろう?
どう思ってるんだろう?
どう思ってるんだろう?
どう思ってるんだろう?
どう思ってるんだろう?
どう思ってるンだろう?
どう思ってるんだろう?
どう思ってるんだろう?
どうおもってるんだろう?
どう思ってるんだろう?
どう思ってるんだろう?
どう思ってるんだろう?
どう思ってるんだろう?
一体@どういうつもりなんだろう?
どういうつもりなんだろう?
て言って
悪かった。
悪かった
悪かった。
689恋する名無しさん:2005/12/19(月) 18:54:43
人を好きにならなくなった。
「好き」が何かよくわからないから。
無理に恋愛なんかしなくていい。
きっといつか一緒にいて安心だと思える人を好きだと思うんだと思う。
690恋する名無しさん:2005/12/19(月) 19:13:39
『人を好きになろうとしたこと』はある
でもどこか空々しくて途中でやめる
昔は普通に恋してたんだけどなぁ。あの頃からもう3年だ。。
一人は楽。一人でも生きていける。男なんかいたら自分の時間が減る。
それでいいと思う
691恋する名無しさん:2005/12/19(月) 19:23:16
彼女いるけどどうなんだろう俺・・・人間として不完全なのかとふと思う。
692恋する名無しさん:2005/12/19(月) 19:32:00
>>691
別れちゃえよ
693恋する名無しさん:2005/12/19(月) 19:47:44
>>692
いや他人よりは好きは好きなんだけどねぇ。
彼女の事で一喜一憂って殆ど無いんだよね。なんだかなぁ。
694恋する名無しさん:2005/12/19(月) 21:43:45
それは好きじゃなくて情だと思う。
695恋する名無しさん:2005/12/19(月) 21:45:53
なんか情でもいい気がしてきた。
誰か、情だけじゃダメな理由を言ってくれ
696恋する名無しさん:2005/12/19(月) 21:53:01
誰かのために何かしてやりたいと思うことがほとんどない
697恋する名無しさん:2005/12/19(月) 21:59:53
>>696
わかる。そこまで自分の中に愛はない。
698恋する名無しさん:2005/12/20(火) 03:39:46
何かをしてやりたいというのは義務感だな。
というのはそうすべき人間という意味で。
あまり人には構われたことはないので
自分から構う様にしている。
それでいったん何かしてやりたいなとか思うと
突っ走ってしまう。
周りも何も見えなくなる。
まあ、そう思った人が自分には最適なんだけど
そのせいか振られる事の方が多い。
相手にとっては年上のオバサンぽく写るらしい。
自分が好きだよとか言う事がどれだけ危険な事か自分自身が良く
分かっていない。
相手はそれを求めてきたけど、こちらは必死w
うーんもう少し条件が整っていればケコンできたろうに
と思う。
もう少しで引っ掛かる所を超えるものが自分に無かった。
相手よりも自分の方が廃れてて乗り越えれなかった感じですね。
どっちもどっちだけど。
相手の方がもし裁判でも起こしたらあたし金とれるんだよー?
と言うことだけは理解しておいて欲しい。
マジ死んでしまえ。



699恋する名無しさん:2005/12/20(火) 03:42:34
このスレ立てた男の疲れ切ったため息みたいなスレタイ非常に嫌だな。
700恋する妖精さん:2005/12/21(水) 11:04:12
700ならおまえらは人を好きになれる
701698:2005/12/21(水) 16:29:10
以前好きだった人の最低ぶりを考え出すと飯食う気すら起きない。。。。
702恋する名無しさん:2005/12/22(木) 00:08:47
以前好きだった人との関係は中絶費用を払わないで終わったというのと全く同じなんだよな。
ほんと居心地の良いスレだ。何かむかついてくるんだけどさ。。。。。。
703恋する名無しさん:2005/12/22(木) 00:10:19
10年老けたよあのやろー
704恋する名無しさん:2005/12/22(木) 00:11:39
>>700
真面目に好きになれるよう努力スルよ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
705恋する名無しさん:2005/12/22(木) 00:20:28
人を軽めに好きになることはしょっちゅうあるんだけど
誠実に付き合うということができないよ。
電話きても無視しちゃうしメールきても返信ができない。
なんでかわからないけど怖い。
相手のことは好きなのに、自分の領域に踏み込まれそうになると拒絶してしまう。
706恋する名無しさん:2005/12/22(木) 00:40:54
まあ、しょうがない。まあ、ここまで残らせてくれただけでもありがたく感じるよ。

言われたことほんとは覚えているんだけど、しらない振りをしていれば大丈夫。
と言い聞かせる。

707恋する名無しさん:2005/12/22(木) 01:09:05
このスレ、私の好きな人が立てたんじゃないかと思うくらい、
マイナスのオーラに満ちてる。
この雰囲気、空気が好きな私は一生その男をモノにすることなんてできない・・・
708恋する名無しさん:2005/12/22(木) 01:12:25
>>1
同意。
709恋する名無しさん:2005/12/22(木) 01:13:56
>705
まったく一緒だよorz
どうやったら誠実な付き合いが出来るのかわからん……
710恋する名無しさん:2005/12/22(木) 01:17:03
ずーっと好きな人って、やっぱり学生時代の純粋な時代に出逢った人。
いつまでも強烈な印象を残す。
誰でもそうだろうけどね。
711恋する名無しさん:2005/12/22(木) 01:20:07
俺も人を好きになったことないなぁ。
今まで女友達、合コン、ナンパ、キャバ、風俗など軽く千人以上と出会って
何百人とも遊んだり寝たりもしたけどなぁ。
また会いたいとも思う人は居なかったなぁ。
まぁ、どうでもいいんだけど。

712705:2005/12/22(木) 01:22:39
>>709
おおおお同じ人いるんですね。
相手に失礼だ、て思うのにどうしてもうまくコミュニケーションとれないよ。
「こんな自分から早く逃げてー逃げてー」と思う気持ちと
「嫌いにならないでくれー」と思う気持ちと、両方がいつもある。
713恋する名無しさん:2005/12/22(木) 01:23:07
本気で好きになれる人って、
そうは簡単に見つからないと思う。
見つけようと思って見つけるものでもないと思うし。
714恋する名無しさん:2005/12/22(木) 01:27:03
>>712
精神的に相手に依存してるんじゃないでしょうか?
715705:2005/12/22(木) 01:30:03
>>714
ほんとに好きな人ができたら依存しちゃいそうな悪寒。
あと、自分のことがかわいすぎて他人に対してかっこつけちゃうんだと思う。
素直な人間になりたい…
716恋する名無しさん:2005/12/22(木) 01:34:08
依存しすぎると、相手も最初は嬉しくても、そのうち負担に感じるようになって
恋そのものを駄目にしちゃうんじゃないかな?
お互いが精神的に自立してないと、いい関係は築けないと思う。
仲のよいお年寄りの夫婦みててそう思った。

717恋する名無しさん:2005/12/22(木) 01:49:29
好きになってくれた人に本気で向きあえない…
718恋する名無しさん:2005/12/22(木) 01:50:49
>>717
好きになってくれた人より好きになった人と向き合うほうが何十倍も幸せだと思うよ。
無理して向き合うこともないんじゃないかな。。?
719恋する名無しさん:2005/12/22(木) 01:53:40
幸せになりたかったら自分が世界一愛する人より
自分を世界一愛してくれる人を選びなさい
720恋する名無しさん:2005/12/22(木) 02:01:45
もしもあなたがカルメンのような性質だとしたら、
その方法論では絶対に幸せにはなれない。ストレス溜まって幸せとはいえない。

でも、もし貴方が平凡で安定した生活を望む、冒険をするタイプでないなら
>>719の生き方を選んだほうが幸せになれると思う。

自分のタイプを分析するべき。
721恋する名無しさん:2005/12/22(木) 02:10:58
自分にコンプレックスがあるからじゃないかな?
722702:2005/12/22(木) 02:12:01
あいつがあんな事をしなければ今私はもっと健康だったはず。
723恋する名無しさん:2005/12/22(木) 02:37:58
>1は野ブタの修二
724恋する名無しさん:2005/12/23(金) 01:18:16
>>719
自分はあんまり愛されないタイプなんですがどうすれば良いでしょう?
何か男性に対抗心を持たれやすいです。
それか放置。
頑張ると女どもが焦ってマネしたりするし
凄く嫌な思いも沢山しています。
何か恋愛御法度に近いレベルで上手く行かないんですよw
そんなに大したことないとは思ってるのですが
我慢ならないときも勿論あります。
やっぱり男性に愛される女性になるよう努力すれば良いのかな?
努力してたら振られちゃったんだけWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
ぎゃははh!
男って自分よりも下じゃなきゃいけないんですね。w
てゆうか自分の言っていることを理解してくれる人が良いんだけども。
ほんとじっくり探して見るよ。
自分がリスクを負える人って事になると思うんだけどサー。
女の方で出してばっかりならいらんわ。>前の男。
普通のサラリー万がほんとに良いと思う。





725恋する名無しさん:2005/12/23(金) 01:32:20
>>720これ見てストレス溜まっちゃいカンノかと思った。
自分の好きな人は私と付き合う事によってかなり良い思いをしたらしい。
満足げだけど何か自分はそれを遠目に見てる感じで本当の私の気持ちは理解してないだろうなー
と思う。
与えられる事しかしらない人だったんだよな。
まあ、良いけど。
ちょっと最後が悪かったわ。終わり方がよくなすぎて
強制終了出よかったんだなと思う。


726恋する名無しさん:2005/12/24(土) 12:50:20
かなり、作り上げられた話だなw読んでて分かるよ。
727恋する名無しさん:2005/12/24(土) 19:16:16
かなり作り上げられた話ですね。読んでて感じるよ。
728恋する名無しさん:2005/12/24(土) 20:04:14
可成り作り上げられたお話ですね。読んでて思ったけど。
729恋する名無しさん:2005/12/24(土) 22:54:31
わざとらしい作り語りって感じ。
730恋する名無しさん:2005/12/25(日) 10:02:23
うーん確かにそうでそうでないんだけど、大抵の男をスルーしてしまう。
以前の男を好き好き好きなんて言っていたが恋愛てある意味クリエイトする事だよな?
自分も自分を作るし、相手にも相手であって欲しいんだけど相手が自分によって成長して
それ以外で見るならば−の物しか殆ど持ってないと思って2.3年だなと思う。

自分はまだまだ若いから若い尺度での限界でしか相手をみれん。
年上の人が自分の尺度よりも下であるはずがないので中々恋愛が出来ない。
普通に生きてるのが理解出来ませんね。w
731恋する名無しさん:2005/12/25(日) 16:50:10
前の彼と別れてから恋愛するのが怖くなって
そのまんま数年経っちゃった。
もうすぐ30になるのに好きな人ができない。
どうやって好きになるのか忘れちゃったよー
732恋する名無しさん:2005/12/25(日) 22:23:55
>>731
好きになるのを忘れる?
意味わかんねぇ・・・
そんなもん遺伝子レベルで組み込まれてるシステムなのにな。
人間の悪いところは本能を思い込みで抑えこんじまえるところだな。
733恋する名無しさん:2005/12/25(日) 23:16:05
>>732
好きになるの忘れた、というか、大抵の人に対して興味がもてないの。
相手のこと知りたいと思えない。
いい人だな、と思える人がいても、なんかすごーく遠い。
恋愛してたときの気持ち思いだすと怖いってのもあるのかもな…
もうあんなふうに落ち込みたくないし
734恋する名無しさん:2005/12/26(月) 18:21:47
瀕死の重傷を負った子があんたなんか嫌い最低!!!!!!と言いました。
それで逆上したマザコンヒキヲタ地位のある坊やは止めをさして殺しました。
それなのに瀕死の重傷を負った子が悪者にされてイタイから良いものを
全て持って行かれたのには声も出ませんでした。
735恋する名無しさん:2005/12/27(火) 22:00:26
女を泣かせてばかりいる男って駄目だよね?
736恋する名無しさん:2005/12/28(水) 00:52:33
以前好きな人に対して思うことは仲良くしてもさわんないで欲しいなと言うこと。
何も許してないし。w
737恋する名無しさん:2005/12/28(水) 03:39:40
てゆうか、こんな所に真面目に書き込んだりしてたら相当良い人だよ。
釣られまくってる訳ですか。
738恋する名無しさん:2005/12/29(木) 23:47:30
古いですが、656です。

最近、気になっていた人に告白しようとしていたものです。
しかし、その相手はすでに彼女がいたらしく、告白さえできませんでした。
今回と同様に、何故か私が好きになる人は必ずと言ってイイほど
彼女または結婚している人です。不思議ですが、そうなんです。
もうやってられませんよ(泣)
本当に黒柳徹子並に独身で貫こうと決めかねている状況です・・・。
739恋する名無しさん:2005/12/29(木) 23:55:47
人を好きになれないなんて可哀相
740恋する名無しさん:2005/12/30(金) 01:41:58
自分も人間は好きだけど恋ができません、友達には恋愛や異性をバカにしてる節があるといわれました。
恋をしようと努力しましたが、異性に性の対象として見られると相手に嫌悪感を抱いてしまいます。
惚れっぽくなりたいです。
741恋する名無しさん:2005/12/30(金) 01:51:36
>>740さんへ
739です。

それが難しい問題ですね。
私も全く意中ではなかったヒトに迫られて困ったタイプです。
惚れっぽくなったとしても告白できない自分がいて葛藤している
状況です。解決策はどんな状況か分かりませんが出会ったときに
心の中で叫ぶ声が聞こえたら、きっと巡り合う相手なおではないでしょうか。
納得いかないようでしたら、私の発言は気になさらなくて結構です。
742恋する名無しさん:2005/12/30(金) 08:44:01
>>739さん
740です。ありがとうございます、私にも叫ぶ声が聞こえるときが来ますかね?今まで無かっただけに納得はできないですが、妥協することは私自身が相手を受け付けられないので待ってみようと思います。
でも好きな人ができたら、それはもう滅多に無いことなので絶対後悔しないように頑張ろうと心に決めています。739さんも好きな人がいるなら葛藤してないでガンガン行ってほしいです。失礼でしたらごめんなさい。
743恋する名無しさん:2005/12/30(金) 09:28:38
私もつい最近まで好きな人ができなかった。
でも、出逢えました。
私にとってもうこれ以上の人はいないっていう人と。
結婚したいし、もう彼が最後の恋人でいいというか
寧ろそうであってほしいと思う。

彼に出逢うまでは
自分は一生誰も愛せず、
誰からも愛されないのではないかと考えていました。
人を嫌いにも好きにもあまりなれなくて
信じたいけど疑ってしまって
そんな私が人を好きになれました。
今は片想いですが、
こんなに好きな人に出会えたからには
がんばりたいと思っています。

長々と失礼しました。
チラ裏すみません。
744恋する名無しさん:2005/12/30(金) 22:46:53
その人その人によって違う。
こういう考えを抱く人は釣り合う人に巡り会えず嫌な思いをしているだけです。
妥協して付き合って大後悔という感じでしょうか。
あまりにも周りのレベルが低いと好きな人は出来ないかも。
自分の思いが伝わらないとか、まあ人格の問題なんですけど。
恋愛だけは絶対に妥協しないで欲しいと思うよ。
頼りない男だったらマジ−。
ここのスレに来てる人は不満足なんだと思います。
その量は多かれ少なかれ
トラウマもちかもね。


745:2005/12/31(土) 00:33:02
うーん自分は人を嫌いに思った事など一度も無いのですが、まあこんな人もいるわけです。
こういう人にすがりついたって乞食に乞うようなものなんですよね。
スレッド停止を請求いたします。
746恋する名無しさん:2006/01/02(月) 12:54:41
あ゛〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
747恋する名無しさん:2006/01/02(月) 22:20:10
>>739>>743
何か相手に浮気されそう。。。。。苦労しましたか?
私は相手に飽きた時思いっきり裏切ってしまいましたw
それぐらいされてみろって感じでしょうかね?
文章からすると相手に浮気はされそうですが、勝ち気な貴方は離さないよう必死になるでしょうw
男には沢山浮気させて、せいぜいいろんな女の赤でも付けて帰って来いよと思います。
それぐらい嫌な男ばっかに囲まれてます。
まあ、でも本当に好きな人は隠して置きますが。



748恋する名無しさん:2006/01/02(月) 22:22:09
帰ってこなくても別に良いのでw
749恋する名無しさん:2006/01/02(月) 23:22:11
俺の惚れ薬を分けてあげたいくらいだ。
好きになると突っ走って何をしているか分からなくなる。
相手が裏で悪いことや色々な事をしているのを知っている。
はっきり言って自分以下なくらい。
それが相手には悔しかったらしい。
最後にはやり返されたよ。
女は侮れない存在だなと思う。
何か爆弾的なこのカキコミ止めて欲しいな・・・・・・・・・。

750恋する名無しさん:2006/01/03(火) 11:11:46
747、748
がTB.w
751恋する名無しさん:2006/01/03(火) 14:32:08
以前の自分みたいだな。
752恋する名無しさん:2006/01/03(火) 21:13:09
以前の恋愛のどうしようもなさに呆れて自ずから吐き捨ててしまったと言うところですね。
753恋する名無しさん:2006/01/05(木) 20:54:35
キムタクのドラマ見ろよ。お前らと同じこといってるからw
754恋する名無しさん:2006/01/05(木) 21:02:51
くっさ〜
755恋する名無しさん:2006/01/05(木) 22:58:16
おまえらがんばれ。
俺はがんばらねえ。
756恋する名無しさん:2006/01/06(金) 13:08:06
キムタクのドラマなんて見ないが、こんなのにはまる奴の気は知れないw
757恋する名無しさん:2006/01/09(月) 16:44:44
以前好きな彼と大げんかをしたとき、修復出来なかったので今でも
その事を思い出して男を怖がっている節がある。
相手の方も私を怖がっていた、何かね。
こちらは面白かったけど、相手はそうじゃなかったみたい。
全然女の気持ちを分かってくれなくて本人の前で大泣きに泣いた。
仕事よりも何よりもまず恋人の存在が大切なんですが、そういう女の子は駄目なんだろうか?
やっぱり彼がいないと駄目みたいだ。
不完全燃焼のまま年を重ねることなんて出来ないよな。
と今更ながら思う。
泣いても動かない彼は男の中の強者の一人。
普通好きだよと言ってくれた男
好きになった女の泣き言聞いて少しくらい重い腰あげて手を差し伸べてくれるそうなもんだが。



758恋する名無しさん:2006/01/10(火) 14:22:33
以前の彼には冷めてしまったのです。理由は覚えてないが、彼は甘ったれ坊やで
呆れていった。
知り合いが沢山いるので格好良い人紹介して貰おうか。
せめてもの償いに。www

759恋する名無しさん:2006/01/17(火) 14:04:51
このスレでも見て、参考にするような香具師は男の中の屑で使い物にもならんだろ。
760恋する名無しさん:2006/01/17(火) 16:15:09
自分以下の男なのは知りきっていたのは当然の話です、でも療法としては必要な存在であると判断し
近づいていただけ。わかってんだろw
761ゆみこ
 夫は海外、娘は旅行に泊りに行っています。
 100%約束は守ります、知人の雑貨屋でたまに働いてます。
 満足してもらえるように頑張ります。
 夫は私の身体にもう飽きているか、
 たまに日本に帰ってきても相手をしてくれません。
 お金を払うので私の練習台になってくれませんか?
 ダメ元でお願いしていますができればメール待ってます(^-^)