恋愛なんてくだらない

このエントリーをはてなブックマークに追加
1地獄の傀儡師
恋愛感情はくだらない感情だろ?
2恋する名無しさん:05/03/20 17:40:32
なぜ?
3地獄の傀儡師:05/03/20 17:44:00
>>2さん
恋愛はどうせ長続きしないし
後になって悲しみや絶望が増すだけ
仕事がおろそかになるし

俺の友人でこんな事を言ってた人がいた
「恋愛はすぐに滅ぶ かけがえのない友人、家族は半永久に不滅だ」って
言ってたし 確かにそうだなって感じだな
4恋する名無しさん:05/03/20 17:46:15
恋愛だけがすべてじゃないでしょう?
二者択一ならば>>1かもしれないけど。
5a,:05/03/20 17:53:02
長続きしないからくだらないって結びつけるのはおかしい。
6地獄の傀儡師:05/03/20 18:00:29
>>5さん 確かにそれだけではおかしいでしょう。
俺はそれプラス他の事に盲目になったり仕事や勉強がおろそかになり
失敗した時の悲しみ、絶望がある事を考えたら すごくくだらない感情
に思えてならないんだ。
7a,:05/03/20 18:05:27
それって片思いの話ではないよね?
8恋する名無しさん:05/03/20 18:05:37
恋愛して結婚しなけ新家族はできないんじゃ?
9恋する名無しさん:05/03/20 18:05:37
おおむね>>1に同意。
が、人の価値観はそれぞれ。
10恋する名無しさん:05/03/20 18:07:26
繁栄よりもね射精
11恋する名無しさん:05/03/20 18:34:34
>>1さん
>>5の不滅ってのは概ね同意。でもあなたの親御さんは元々赤の他人
だったんですよ?
だから二人の気持ち次第で善くも悪くもなるものではないでしょうか?
12恋する名無しさん:05/03/20 18:56:21
恋愛がくだらないと言うなら恋愛しなきゃいいだろぅ。
それだけだ。
恋愛ができない奴もいるが。
13恋する名無しさん:05/03/20 18:57:09
くだらないからしてない私は勝ち組
14恋する名無しさん:05/03/20 19:23:47
恋愛したいとはまったく思わないの??
15a,:05/03/20 19:41:55
恋愛したことがあるけど、自分が傷つくのがつらいから、くだらないってことになったんでしょ?
16恋する名無しさん:05/03/20 19:49:28
傷付くわりに得るものが無いんだよな
別れた瞬間今までのことが全て無駄になったような気持ちになる。
実際無駄になってるかも
17a,:05/03/20 19:52:38
そうかな?
そんなに経験豊富なの?
18恋する名無しさん:05/03/20 19:55:14
回数だけなら。
いま考えると別に一人でもよかったな
だるいしうざいしつまらないし
19a,:05/03/20 20:02:05
そりゃ好きでもない相手と付き合ったら、結果そう思うさ。
でも、それでも傷つくんだね
20恋する名無しさん:05/03/20 20:09:33
じゃあ今まで付き合った奴は全部好きじゃなかったんだな
そもそもそんな感情あるのか?
金ためて風俗行ったほうがよかった
21a,:05/03/20 20:31:40
あるよ。

うん。
風俗なら女と接するのがだるくてもうざくてもつまらなくても、一回だけだしね。
いまさら知るなんてもったいないことしたね。
22恋する名無しさん:05/03/20 23:00:06
>>11
別に恋愛しなくても子供はできるよ。
家族も出来るし。
23恋する名無しさん:05/03/20 23:01:15
俺の場合は傷つくかどうかって問題じゃなくて
そんなことをしている時間があるのかどうかって問題だな。

結局暇人のやることなんじゃないのかね?
24恋する名無しさん:05/03/20 23:04:52
でも恋愛で得るものもいっぱいあると思うけど。
>>1がそういう人と出会えなかっただけなんじゃないの?
そしてそれだけの人間だったってことで
25恋する名無しさん:05/03/20 23:19:52
>>24
恋愛も人生の一要素にすぎないでしょう。
26恋する名無しさん:05/03/20 23:24:50
>>1
お前がそう思うのは勝手だが
同意を求めてどうするというのだ
かまってほしいのか?
27a,:05/03/20 23:27:04
大統領も恋愛するんだから、暇だからっていうのは違うと思うけど。
28恋する名無しさん:05/03/20 23:27:09
同意を求めてるのかね?
29恋する名無しさん:05/03/20 23:28:38
どこの大統領のこといってるんだかしらんが、大統領がなにより忙しいってわけでもないだろが。
30恋する名無しさん:05/03/20 23:29:17
>>27
少なくとも恋愛にそれほど時間を割くことはないだろ。
31恋する名無しさん:05/03/20 23:32:51
>>1
そう自分に言い聞かしてるだけだろ。それでも人は恋をしてしまう
32恋する名無しさん:05/03/20 23:36:36
>>31
必死だな。恋愛中毒か?病気だね。
33恋する名無しさん:05/03/20 23:40:03
>>3
家族も大抵は恋愛した末にできるものです。
子孫を残すべく組み込まれた本能です。
あと恋愛で仕事が疎かになる人もいるかもしれませんが、
それは要領が悪い、仕事のことを理解してくれないような
アホな相手と付き合う、など本人に原因があって
つきつめると恋愛が原因ではありません。
34a,:05/03/20 23:40:22
どこでもいいけど大統領なら一般人よりは忙しそうだから。
書き込みしてる人がどれだけ忙しいか知らないけど。

>>30
うん。時間だけかけても仕方ないね。
でも、恋愛に時間を割くことに価値がないとも思わないよ。
35恋する名無しさん:05/03/20 23:43:14
3ニョッキ!!
36恋する名無しさん:05/03/20 23:43:53
>>33
子供は恋愛の結果じゃなくてセックスの結果生まれるんだよ。

>>34
俺は大統領がどれだけ忙しいか知らないからな。
まあ、俺はそんなに忙しくは無いよ。現にこうやって2ちゃんやってる時間あるから。

けど恋愛する時間はないよ。
37恋する名無しさん:05/03/20 23:44:32
>>22
好きでもない人の子供を育てられるなんて
すごい精神力の持ち主でつね。
自分は自分の好きでもない人の子供に
お金や多大なエネルギーを注ぐ気にはなれない。
38恋する名無しさん:05/03/20 23:45:22
>>37
親が無くても子は育つ。
39恋する名無しさん:05/03/20 23:46:43
>>38
奥さんになった人がかわいそうだ。
幼児が手がかかるという知識すらないらしい。
恋愛とか結婚とかと縁のない生活した方がいいよ。
4019才♂ ◆dDjv6T4GLA :05/03/20 23:48:57
私は恋愛はしたいです。

ですが、結婚は絶対したくありません。

こんな考えが通用するのも十代の間だけでしょうね・・。

つまり私は恋愛ができないまま恋愛論を語り、老けていくのでしょう。

恋愛と結婚はある意味別物だと思います。
41恋する名無しさん:05/03/20 23:50:09
あとあれじゃん、離婚して子供も奥さんにもってかれて
家族が永久に不滅なんてのも崩れるんだ。

恋愛はどうせ長続きしないし
後になって悲しみや絶望が増すだけ
仕事がおろそかになるし

ってこれって一般論じゃないし。たまたま1が長続きしなくて
仕事でおろそかになるだけ。
42恋する名無しさん:05/03/20 23:52:40
>>40
責任を持ちたくない、子供育てたくない、
一人の女にしばられたくない、とかだろ、どうせ。
別にいいんじゃん。結婚しなくてもいいや〜って
女増えてるし。したくないのに結婚したら相手がかわいそうだ。
4319才♂ ◆dDjv6T4GLA :05/03/20 23:57:23
>>42
そうです。子供なんてもう重すぎます。

というか、同棲とかもしたくないですね。彼女の私生活の部分というか、
汚い部分も見るのがイヤというか・・。

私はまだまだ稚拙だと思いますね。

結婚=人生のおわり

と考えているうちは、まだまだ子供ということなんでしょうね。
44恋する名無しさん:05/03/21 00:01:30
>>39
だから恋愛なんてくだらない、っていってるじゃん。
する気もないよ。相手に迷惑かけてどうするんだっての。

ただ結婚はわからんな。世間体もあるしするかもしれない。
45恋する名無しさん:05/03/21 00:02:00
>>43
そういう考えしてるならそれでいいと思うけど。
能力もないのに無理して結婚する必要ない。
46恋する名無しさん:05/03/21 00:04:00
>>44
44≠1でいいの?
結婚までどうやってもってくの?結構面倒だよ。
結婚してからも面倒だよ。恋愛の方が楽。
47恋する名無しさん:05/03/21 00:11:55
>>46
俺は>>1じゃないよ。

どうやってもってくって、そりゃいろいろだな。
そのとき適度に条件のあう相手ってことになるだろう。

恋愛して結婚したらそりゃいろいろめんどうだろ。

そうじゃない相手としたらそうじゃないこともあるよ。
世の中いろんな人がいるんだから。

別にずっと独身でもかわまないんだが、状況によっては仕事に響くことがあるからな。
まあ、どうするかはまだ決めてないよ。
48恋する名無しさん:05/03/21 00:16:19
>>47は、役割がちゃんとわかってる人と結婚できたら素晴らしいと思う
49a,:05/03/21 00:34:05
>>36
恋愛がくだらないって考えると、その時間が要らないって思うのは当たり前だね。

恋愛や結婚が他の人間関係より深くならざるをえないものだから、くだらないの?
50恋する名無しさん:05/03/21 00:35:03
>>49
恋愛と他の人間関係?
そりゃ種類が違うものであって深さが違うものじゃないでしょ。
51a,:05/03/21 00:43:31
>>50
親友とか家族となら種類が違うだけだろうけど。

人間関係がうざくてめんどくさいから、くだらないっていってるように聞こえる。
52恋する名無しさん:05/03/21 00:45:40
>>51
意味がわからん。

家族愛、友情、恋愛・・・

それぞれ種類が違うだけのことだろ?
なんで深さの問題になるんだよ。

俺は別に恋愛になにか特することは見出さなかったぞ。
なんかあるのか?得することが。
53恋する名無しさん:05/03/21 00:47:43
1は友情と家族は恋愛とは別扱いしているから
混同しているんでは。
54恋する名無しさん:05/03/21 00:52:22
>>53
わかりにくい文章ですね。
55恋する名無しさん:05/03/21 00:56:22
>>54
俺もわからん・・・。
>>53、解説してくれ。
5619才♂ ◆dDjv6T4GLA :05/03/21 00:58:55
>>52
恋愛の特典ですか・・。人生のスパイス・・・ですかね。

57a,:05/03/21 01:03:20
>>52
他の人間関係って言い方悪かった。
恋愛や結婚と、普通に生活してるときに最も多く接することの多い(と思ってる)ある程度の知り合いとの人間関係のことが言いたかった。
家族愛、友情愛はこの場合考えてないです。

恋愛で得られるものは、損得みたいに目に見えるものじゃないよ。
58恋する名無しさん:05/03/21 01:29:34
>>57
別に女と付き合ったことがないわけじゃないんだから、恋愛がなんたるかくらいある程度はわかるよ。

ある程度の知り合いって人との関係と恋愛関係が違うものなのは当たり前だろ。

友情も家族関係も恋愛も、そして「ある程度」の付き合いしかない人との関係も、
全部種類の問題なんだよ、そこに深さとかなんとか、そういうことをいいだすとわけわからなくなる。

出合って何時間もたっていない「ある程度」の関係の人を突然好きになることだってあるだろ?

>恋愛で得られるものは、損得みたいに目に見えるものじゃないよ。

友情、家族、そして仕事や趣味からくる充実感
すべて目に見えるものばかりじゃないよね。恋愛に限ったことじゃない。

別に恋愛のすべてを否定するつもりはないが、あまりに恋愛だけを特別扱いするのはキモイな。
中毒っていうか依存症っていうか、なんかそういう強迫観念めいたものを感じるわけだよ。
59a,:05/03/21 01:53:50
>>58
なるほど。
あぁ、なるほど。。うん。納得(・∀・)!

ありがとう。

まぁ、それでも、私は得しないからくだらないとは思わないわけです。
ここはもう人間が違うから、意見も違うってこと。

それにしても、あー実にスカッとした。
60恋する名無しさん:05/03/21 01:55:09
恋愛と柔道
61a,:05/03/21 01:59:06
>>60
その心は?
62恋する名無しさん:05/03/21 02:34:47
一人は寂しいから恋愛していると自分の心をだまして彼と付き合っている。
本当は他人を好きになった事がない。
本気で恋愛している人を羨ましく思う。
6319才♂ ◆dDjv6T4GLA :05/03/21 02:38:20
>>62
一人は寂しいからと理由なら、同性の友達といつもいっしょにいればいいじゃないですか。
同性のほうがわかりあえる部分も多いと思いますし。
64恋する名無しさん:05/03/21 02:42:36
性欲ってもんがあるからな。
65恋する名無しさん:05/03/21 02:45:28
楽しいことも辛いこともあったけどやっぱいい事だと思う
66恋する名無しさん:05/03/21 02:48:20
恋愛はともかく、結婚にメリットを感じない。
必然、恋愛にも積極的になれない。
のめりこむと、確実に『結婚』の二文字が出てくるから。
67恋する名無しさん:05/03/21 02:49:11
そうだな
酒のつまみになるしね
68恋する名無しさん:05/03/21 02:49:19
>>66
男?女?
69恋する名無しさん:05/03/21 02:49:59
>>68
男だよ。
70恋する名無しさん:05/03/21 02:51:28
>>69
結婚したくないんだ。
7119才♂ ◆dDjv6T4GLA :05/03/21 02:53:32
>>66
私も結婚したくない派の人間です。
ですが恋愛はしたいんですよね。

のめりこむと確実に結婚の二文字が出てくるもんなんですかねえ・・。

_| ̄|○
72恋する名無しさん:05/03/21 02:54:05
>>70
そう。
恋愛の良さは知ってるよ。
学生時代は結構のめりこんだ方だから。
けどねぇ、結婚はちょっと…

自分に結婚願望が無いから、恋愛にのめりこむのは、相手に失礼。
そう考えてると、ライトな恋愛程度で精一杯。
そして、それに慣れてしまったから、それ以上は無理。
73恋する名無しさん:05/03/21 02:55:07
>>71
君はまだ若いからな。
もう少し…あと5〜6年は謳歌できるんじゃないのかな?恋愛を。
74恋する名無しさん:05/03/21 02:55:19
付き合う=結婚
って考えてるとは限らないよ。
私 結婚と恋愛は別だよ。
7519才♂ ◆dDjv6T4GLA :05/03/21 02:55:23
>>72
なにか、あなたの通ってきた道を自分も通るような気がしてなりません・・。

76恋する名無しさん:05/03/21 02:57:07
>>72
そういう人生もありかな?
そのうち結婚したくなるかもしれないよ。
そういう気持ちが出ることを祈ってます。。。。。。。。。
77恋する名無しさん:05/03/21 02:57:16
>>74
30代に足がかかると、同世代ではそうはいかんよ。
君もまだ若いんじゃないのかな?
20代中盤か、それ以下と見たが。
78恋する名無しさん:05/03/21 02:58:55
>>76
一つだけ決定的にダメなことがある。
俺は子供が嫌いなんだ。
必要ない。
入籍だけで済むんならいいが、女性がそれで納得するとは思わんよ?
79恋する名無しさん:05/03/21 03:00:15
>>77
あと数日で30才です。
ちっとも若くなんかありません。
結婚は30過ぎてからと思って生きてきてます。
それで良かったか悪かったかは?ですが
80恋する名無しさん:05/03/21 03:02:54
俺はまだまだ甘ちゃんですが結婚したい。
81恋する名無しさん:05/03/21 03:03:25
>>78
じゃあ 子ども作らなければいいじゃない。
手術しちゃえばいいよ。
とは言ってもお奨めはしない。
ほしくなるかもしれないしね。
大概の女の人は子ども欲しい思うよ。
私は旦那いらないから子ども欲しいって思ってた。
今はそんな考えも特にもってないけど。
82恋する名無しさん:05/03/21 03:04:04
>>80
いくつなの?
83恋する名無しさん:05/03/21 03:05:03
>>79
同世代だったか、失礼。
いや、考え方が建設的なので、若い人だと思ったよ。
結婚は30過ぎてからか…なるほど。
しかし、恋愛無しでの結婚は出来ないだろう?
恋愛と結婚は確かに別のものだが、恋愛感ゼロの結婚はありえない。
お見合いだって、そこに恋愛感は存在するしね。

ま、親同士の政略結婚なら、話は別だが。
84恋する名無しさん:05/03/21 03:05:21
この世では、愛情、友情ほど醜いものはないと言われている
85恋する名無しさん:05/03/21 03:08:09
>>83
結婚に恋愛は勿論必要だとは思います。
でも 結婚のための恋愛とその場しのぎの恋愛は別のようです。
私の場合。
86恋する名無しさん:05/03/21 03:08:30
>>81
そうだ!

>大概の女の人は子ども欲しい思うよ

ここなんだよ。
俺が子供できないように手術するのは簡単だ。
しかし、それで相手が納得する場合がほぼ無い。
子供を作らないことが大前提で、女性と結婚することなどできんだろ?
失礼すぎる。
87恋する名無しさん:05/03/21 03:11:21
>>85
その通りだよ。
全くその通り。
しかし、年齢がかさむと、結婚のための恋愛を望む女性の比率が、爆発的に増えるだろう?
そう思うと、安易に恋愛にのめりこむわけにはね。
88恋する名無しさん:05/03/21 03:12:23
>>86
中にはそういう女の人もいるかもしれない。
結婚相談所とかで探すってのはどう?
89恋する名無しさん:05/03/21 03:13:57
>>82 24です。
90恋する名無しさん:05/03/21 03:14:21
>>88
いや、勘違いしないで欲しいな?
結婚願望は無い。
しても、入籍まで。それも、相手が切望するなら。
91恋する名無しさん:05/03/21 03:14:54
>>87
そんなに怖がらなくていいんじゃないの?
結婚の言葉がでてきてもさりげなくあしらえばいいじゃない。
恋愛を安易に考える方が自然体でいいと思うけどね。
9219才♂ ◆dDjv6T4GLA :05/03/21 03:15:34
結婚は絶対したくないとか自分では言ってますが、このまま彼女もできないまま
一生を終えそうな悪寒も少なからず感じてしまいます。
93恋する名無しさん:05/03/21 03:16:24
>>90
そっか。
なら、結婚しなければいいだけのこと。
94恋する名無しさん:05/03/21 03:18:54
>>91
怖いのではないよ。
失礼だと思ってるんだ。
のめりこませておいて結婚する気が無いでは、相手がかわいそうだろう?
95恋する名無しさん:05/03/21 03:18:57
>>92
彼女できたら即座に結婚しちゃいそうなタイプやねんな
96恋する名無しさん:05/03/21 03:20:11
>>93
そう言っている。
最初からね。
9719才♂ ◆dDjv6T4GLA :05/03/21 03:20:44
>>95
結婚は無理ですよー。あんな責任重大なもの、とても無理です。
98恋する名無しさん:05/03/21 03:21:29
>>94
確かに 失礼かも。

でも 付き合っていくうちに自分の方が結婚したくなるかもしれないよ。
のめりこませておいて結婚できませんは
お互いにあることだよ。
だから 結婚願望なくても思う存分付き合ったらいいと思うよ。
99恋する名無しさん:05/03/21 03:22:46
>>97
責任感がでたら結婚したよい
100恋する名無しさん:05/03/21 03:23:42
>>96
そうでした。
話は終わってしまいました・・・
101恋する名無しさん:05/03/21 03:26:42
>>98
うむ。ごもっとも。

しかし、結婚にメリットを感じないのだよ。
結婚最大の獲得物である子供が嫌いなのだ。
相手と一緒に居たいだけなら、別に結婚は必要ないだろう?
いざ別れるとなった場合のデメリットも無いしね。

そして、それ以上を望むのなら、結婚願望もあるのだろうが、それ以上が俺にとっては苦痛なわけだな。
102恋する名無しさん:05/03/21 03:27:57
>>100
いやいや、議論ありがとう。
貴重な時間だよ。
103恋する名無しさん:05/03/21 03:31:04
>>101
失礼ですがおいくつなのでしょうか?
104恋する名無しさん:05/03/21 03:33:48
>>103
30代前半だな。
中盤まではいかない。
105恋する名無しさん:05/03/21 03:35:51
>>104
結婚願望のない男の心理が私には不思議です。
もう少しお話してみたいような。
宜しいでしょうか?
106恋する名無しさん:2005/03/21 03:37:52(月)
>>105
構いませんよ?
具体的に、どのような疑問ですか?
107恋する名無しさん:2005/03/21 03:40:10(月)
>>106
そのような考えに至るまでに
過去に何かあったとかってあるのかなって思って。
私の男の友達にもそういう人がいます。
何度話をしても理解できない部分があって。
108恋する名無しさん:2005/03/21 03:42:40(月)
ぜんぜん関係ありませんが
曜日が入りましたね。
どうしてなんでしょう??
109恋する名無しさん:2005/03/21 03:43:24(月)
>>107
あくまでこれは俺の場合ですが、やはり『子供が不必要』というのが大きいですね。
普通の考えなら、子供が一番のものなのでしょうが、俺にとってはデメリットなのですよ。
そうとしか考えられない。
110恋する名無しさん:2005/03/21 03:43:54(月)
本当だ…曜日が入ってる…
111恋する名無しさん:2005/03/21 03:44:47(月)
>>109
この先一生恋愛もしないつもりですか?
112恋する名無しさん:2005/03/21 03:46:47(月)
>>111
結婚の介在しない恋愛ならしますよ。出来るならね。
相手次第です。
ま、限りなく少数派でしょうが。
113恋する名無しさん:2005/03/21(月) 03:49:43
>>112

恋愛感情ではありませんが
近くにいたら一度話してみたい方ですね。

これからの人生 謳歌できるといいですね。
114恋する名無しさん:2005/03/21(月) 03:52:13
>>113
興味に預かり、恐悦。
が、これからの人生を謳歌するための独身主義ですから。
115恋する名無しさん:2005/03/21(月) 03:57:13
>>114
   >これからの人生を謳歌するための独身主義ですから。
かなり納得しました。


お話ありがとうございましたm(__)m
116恋する名無しさん:2005/03/21(月) 04:00:49
>>115
いえ、こちらこそありがとう。
楽しい時間でしたよ。
117恋する名無しさん:2005/03/21(月) 10:58:27
愛なんていらねぇよ、夏
118地獄の傀儡師:2005/03/22(火) 00:16:57
恋をしなくても生きていける
平凡に生きていければそれで良い
119a, ◆9w2MIbCdA2 :2005/03/22(火) 00:18:36
恋をしても、平凡になれます。
120地獄の傀儡師:2005/03/22(火) 00:18:39
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/lovesaloon/1111411717/
↑恋人なんていらない平凡に暮らせればそれでいい
121地獄の傀儡師:2005/03/22(火) 00:20:22
>>119さん
確かにそんな人もいるね
人それぞれだし
122a, ◆9w2MIbCdA2 :2005/03/22(火) 00:21:11
春ですね(´・ω・`)
123地獄の傀儡師:2005/03/22(火) 00:23:28
>>122さん
そうだね 恋をする人にとっては恋の季節だな
124恋する名無しさん:2005/03/22(火) 00:26:21
この気持ちは…故意なのか…
125a, ◆9w2MIbCdA2 :2005/03/22(火) 00:27:24
>>123
別れの季節でもありますね(´・ω・`)
126恋する名無しさん:2005/03/22(火) 00:28:45
恋は面倒だけどモテたいんだょね〜
さて、どぉしよう・・
127くるくるぽん ◆.NLVcHXYdM :2005/03/22(火) 00:30:22
>>1
価値観は色々あるね
人を好きになれないってのもオケ
それって自分も好かれないって反動もあるね

1が生まれてきたまは誰かと誰かが恋愛した証だよ

それを考えずに生きてくって事なんや

まぁ 恋愛になんてくだらない言うんのもオケ
ガンバレよい

128恋する名無しさん:2005/03/22(火) 00:31:26
(^・ω・^)のほほーん。
129地獄の傀儡師:2005/03/22(火) 00:31:34
>>125さん
そうだね卒業とか
130岩窟王:2005/03/22(火) 00:33:06
一回はチンポしゃぶってみてぇな
131a, ◆9w2MIbCdA2 :2005/03/22(火) 00:34:06
>>124
恋かもしれないですね(´・ω・`)

>>126
当たってぶつかる。
132恋する名無しさん:2005/03/22(火) 00:38:58
私は彼に恋しました←って人一体何を根拠に?恋って?好きになるってどんなことで判断できるの?
胸の高鳴り?まともに顔見れない?会った後すぐにまた会いたくなる?
ずっと一緒にいたいと思うこと? 等が好きっていうの?
133a, ◆9w2MIbCdA2 :2005/03/22(火) 00:39:58
自分の心が教えてくれます(´・ω・`)
134地獄の傀儡師:2005/03/22(火) 00:44:11
>127さん
ありがとうございます。
確かにそうだね 
「両親は会った瞬間に恋に落ちる」とかも
聞いた事あるし
これからも俺は恋をせず生きていくよ
家族や友人がうるさいがね・・・
135聖帝:2005/03/22(火) 01:18:09
愛ゆえに人は苦しまねばならぬ!
愛ゆえに人は悲しまねばならぬ!
こんなに苦しいのなら悲しいのなら……
愛などいらぬ!!
136a, ◆9w2MIbCdA2 :2005/03/22(火) 01:24:55
家族愛もですか?
137恋する名無しさん:2005/03/22(火) 01:26:59
くだらないっちゃーくだらないんだけど
そこがまた恋愛の良いとこでもあんだよね
138地獄の傀儡師:2005/03/22(火) 22:05:18
>>135さん
同感です。サイコーに良い事言うね
139恋する名無しさん:2005/03/22(火) 22:11:21
人の持つエゴイズムが何よりも醜悪にあらわれるものでもあるのが
恋愛感情
140恋する名無しさん:2005/03/22(火) 22:12:07
>>1
確かに
だが、人を好きになって初めてわかることだってたくさんある
きっと、一度でも、ほんの少しでも、たとえ若気の至りだとしても
異性を想ってみれば何かしら建設的な方向に進めるはずだよ
141恋する名無しさん:2005/03/22(火) 22:42:32
>>140
好きになることは否定しない、好きになったことがないわけじゃない。
けど恋愛は別にいいや、という人もいるわけだが。
142恋する名無しさん:2005/03/31(木) 16:59:59
今まで恋愛というものをしてなにかよかったな、と思ったことって無いな・・・。
143恋する名無しさん:2005/03/31(木) 17:21:25
恋愛ってしたくない人は、しなくてもいいんじゃない?
だけど、あたしは恋愛はイイものだと思う。
うざいとか、めんどいとか、時間がナイとか言ってる人は、
本気で人を好きになったことがないからでしょ?
好きな人ができたら、時間がナイとか関係ないよ。
終わった後は辛いし、悲しいかもしれない。
けど、それは自然なことじゃないのかな?
この人ナシじゃ生きられないって思える事は幸せな事だと思うよ。
144恋する名無しさん:2005/03/31(木) 17:37:49
>>143
本気だろうが遊びだろうが、時間がないもんはどうにもならんだろ。
生きていくので精一杯って人もいるんだよ。

恋愛やってられる自分の環境を恵まれていると自覚なさい。
145恋する名無しさん:2005/03/31(木) 17:38:44
恋愛ってのは中毒性があるからなあ・・・。
はまると前後の見境がなくなるし、人から理性を奪う。
出来ることならはまらないほうが身のためだな。
146恋する名無しさん:2005/03/31(木) 17:44:09
「人の価値観次第」

はい、終了。
147恋する名無しさん:2005/03/31(木) 17:47:47
>>146
他人に迷惑をかけない範囲ならね。

けど恋愛って一人でするもんじゃないから、どうしても他者が関わるでしょ?
「ひとそれぞれだ」で済むような場面ばかりでもないよ。
148恋する名無しさん:2005/03/31(木) 18:24:25
たしかに恋愛に関することで迷惑かけられることってけっこうあるからな。
当事者にならなくても。
149恋する名無しさん:2005/03/31(木) 22:46:58
他人に迷惑をかけることによって生じる不利益を許容できるなら何しても良いよ。
150恋する名無しさん:2005/03/31(木) 22:58:05
そりゃ許容できるならかまわないだろ。

仕事に多大な影響がでたり人間関係が破綻したり、そういうのは許容できない場合が多々あるよ。
151恋する名無しさん:2005/03/31(木) 23:03:17
許容できるできないは人それぞれ。
152恋する名無しさん:2005/03/31(木) 23:05:18
でも恋愛に夢中の人に「その迷惑は許容できないのでやめてください」っていっても通じないからなあ・・・。
153恋する名無しさん:2005/03/31(木) 23:30:45
恋愛肯定派のいないスレなのか、ここはw
154恋する名無しさん:2005/03/31(木) 23:55:40
えーっと、微妙に勘違いされているようなので訂正しておきますが、
許容できる・できないという主体は迷惑をかけている人のことです。
つまり、迷惑だと感じている人から嫌われたりするという社会的な不利益を
それは自業自得だと思って受け入れることができるのなら、
何をしてもいいってことです。
155恋する名無しさん:2005/03/31(木) 23:59:39
>>154
え!
そんな考えのやつは集団生活を営めないだろ。

周りにどんだけ迷惑かけてもOKなの?そんなわけないだろ。
156恋する名無しさん:2005/04/01(金) 00:01:33
>>154
恋愛は人をここまで愚かにさせるのか。
怖いね。
157恋する名無しさん:2005/04/01(金) 00:02:41
わかるなぁ。
恋愛にも得るものがあることはわかるけど、それが一番っていう風潮がちょっとね。
恋愛に比重をおかないと変わってる、冷たい人間だという扱いをされたり、本気で人を好きになったことがないからわからないんだ、などと言われたり。
世の中恋愛至上主義になりすぎじゃないかなー。

世間体気にして彼氏欲しいー、なんて話してはいるけど、見合い結婚して子供産んで、無事に育てられればそれでいい。
158恋する名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 00:08:30
>>157
そうだね、恋愛が人生を豊かにする一要素として存在することは問題ないんだろうけど
「恋愛が一番じゃなきゃおかしい!」って考える人が多すぎるような気がするよ。

なんでこんなことになっちゃったのかねえ。
159157:皇紀2665/04/01(金) 00:31:22
>>158
そう。恋愛に興味ない、とかいうともてない奴らの負け惜しみとかって思われることも多いし。
自分にそこまで自信ないし、実際もてない方だから、興味あるふりだけしてみたりね。

ま、恋愛してみたい気持ちもあるけどさ。
恋愛のための恋愛じゃ本末転倒なわけで。
別になきゃないでいいって価値観が認められるようになれば、楽なんだけどな。
160恋する名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 00:50:30
俺は普通に女友達と遊べればそれでいいやってかんじ。
何故それ以上めんどうなことにクビをわざわざ突っ込まなきゃいけないのか疑問だわ。
161恋する名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 01:00:05
>>160
それはね、ここにいる多くの人間がお前よりも頭を使って生きているからだよ。
162157:皇紀2665/04/01(金) 01:00:20
うわ、そういやエイプリル・フールだっけ。
なんだよ皇紀ってw
163恋する名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 01:15:38
>>161
逆だろ。
164恋する名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 01:26:05
>>163
だな。

しかしまともな反論が一切無いな

結局恋愛は利点はないけどはまってしまう中毒性を持っているもの、という結論になるわけか
165恋する名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 01:30:05
>>163&164
考えることすら放棄した馬鹿達。
とりあえず逝ってよし。
なんでもかんでも結論をまとめようとするあたりが>>164は特に手遅れ。
166恋する名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 01:36:30
>>165
でも俺もこのスレ見てて恋愛に対して説得力のある肯定的意見はあまり無いように感じたよ?
167恋する名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 02:09:27
>>165
まず、考えるとは何に対して?
>>160
にかかっているということは、何故わざわざめんどくさいこと(恋愛)に首をつっこむのかという疑問に対して、でいいんだよな?

というか、>>161のここ、ってどこを指してるんだ。
普通ならこのスレ、と読みとれるけど、このスレは恋愛に首をつっこまない人=頭を使わない人?が多いスレだし。

逝ってよしなんて死語使う前に、自分の意志を伝えられるように配慮した文章を書いてくれないか。
ただ煽りたいなら別だけど。
168恋する名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 02:27:57
俺は言ってみれば ラブ・マシーン
お前のためだけに起動する
俺はただのラブマシーン
抱いてキスする 機械
169恋する名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 02:33:07
I'm just a love machine
170恋する名無しさん:2005/04/01(金) 09:52:00
お前ら、落ち着け。
煽りくさい発言はスルーだ。
171恋する名無しさん:2005/04/01(金) 09:55:51
>>1と童貞が申しております
172恋する名無しさん:2005/04/01(金) 09:56:48
恋愛がいいことなのか悪いことなのかわかりません
173恋する名無しさん:2005/04/01(金) 10:12:32
>なんで世の中恋愛至上主義気味なのか
恋愛っていうファクターが、一番どんな人でも共感しやすいからでは?
極端な話「私英検の1級受かったよ!」より「私彼氏できたんだ〜」のほうが
聞かされた人も「それはよかったね」って思うだろうし、その後の会話も続くし。
あと恋愛は人間の生殖本能と直結してる部分があるので共感されやすいとか。
174恋する名無しさん:2005/04/01(金) 10:17:30
恋愛することも素晴らしいとは思うよ。
ただ恋愛に積極的にならないだけで批判されたりするのは嫌だな。

恋愛する=いけてる(w
恋愛しない=ダサい
みたいな風潮も。

そんな風潮による圧力を感じて、無理に恋愛をしている人も多いと思う。
性体験の低年齢化等も同じだよね。
175恋する名無しさん:2005/04/01(金) 10:18:36
>>172
良いことか悪いことか決める必要がありますか?
176恋する名無しさん:2005/04/01(金) 22:22:06
>>174
それは何にでも当てはまるね。
基本的に社会は誰が作ったのか分からない風潮によって形作られている。
177恋する名無しさん:2005/04/01(金) 22:48:13
ああああああああああ別れたい
別れたい別れたい別れたい別れたい別れたい
別れたい別れたい別れたい別れたい別れたい

たすけてぇぇぇぇもううんざりだ(´・ω・`)
178Y=H ◆hjeX5VxSgg :2005/04/01(金) 22:51:30
恋愛なんて
この世からなくなれ!
179恋する名無しさん:2005/04/01(金) 22:53:21
>>177
別れれば?

>>178
無人島で一人で暮らせば少なくとも君の世界からはなくなるよ?
180Y=H ◆hjeX5VxSgg :2005/04/01(金) 22:54:20
無人島よりあの世行きたい>>179
181恋する名無しさん:2005/04/01(金) 22:54:54
恋愛なんてマジくだんねーぜ
相手の一言で鬱になったりuzeeeんだよ
でも止められねー

好きな相手とのセックスは病的に病み付くし
アイツのエガヲを見ると辛い事も忘れてしまうんだ

本当、恋愛は嫌になるぜ
182恋する名無しさん:2005/04/01(金) 22:59:05
>>181
なんか笑えるんだけどカッコイイんだけどやっぱ笑えるんだけど。
183恋する名無しさん:2005/04/01(金) 23:02:56
>>180
逝けば?
迷惑のかからない方法で逝って下さい。
184恋する名無しさん:2005/04/01(金) 23:04:27
>>181
日本語の滅茶苦茶さに笑えるを通り越して呆れた。
これほど文章から知性が滲み出してこない文章も珍しい。
185恋する名無しさん:2005/04/01(金) 23:22:28 BE:32027933-
恋愛から人類は生まれる!
186恋する名無しさん:2005/04/01(金) 23:52:32
>>185
ハァ?
187恋する名無しさん:2005/04/02(土) 01:55:56
恋愛がなくなれ!とは思わないが、恋愛至上主義はなくなって欲しいな。

とりあえず恋愛するまえにちゃんと仕事しなさい!って注意しただけで変人扱いされちゃたまらん。
188恋する名無しさん:2005/04/02(土) 10:52:31
>>187
禿同。
恋愛は恋愛。仕事は仕事。
全く関係ないものだからな。
189恋する名無しさん:2005/04/02(土) 13:40:43
>>188
だよね。

仕事外の時間は自由だが、仕事中はちゃんと仕事してくれ、と思う。

まあ、何かで落ち込んでたりして仕事に気がはいらないことくらいは誰でもあると思う。
その落ち込む原因が恋愛、ってのはある程度しょうがないとは思うよ。
そういうときは励ましたり、雰囲気作ってあげたり、そういう気の使い方はするよ。

けど「仕事より恋愛が上位にあって当然」って顔してる人があまりに多すぎるんだよね・・・。
190恋する名無しさん:2005/04/02(土) 13:47:27
真夜中にベルがなったおじいさんの時計
191恋する名無しさん:2005/04/02(土) 13:49:09
祭開催中!祭開催中!祭開催中!祭開催中!祭開催中!祭開催中!祭開催中!

変態ハメ取り税務官イッチーこと市川NORI克を勇者として讃えよう!
イッチーがWinnyの仁義無きキンタマ感染で晒した女性達

0:ミス・アヌス =ミス・アナル岡村:本当の被害者はこの人だけです!
1:NATSU@へそ下ホクロ:カーセックル好き
2:み=名古屋局勤務 澤村美樹?
3:ボーボボ@ホクロありのオンナ:バスタオル&羽目鳥だーい好き
4:焼き肉女@パンチラ:焼肉屋へ男と逝く時点で(ry
5:おかーちゃん@枝垂れ桜の木陰で
番外:レイープされ女@パンスト大股開き

祭開催中!祭開催中!祭開催中!祭開催中!祭開催中!祭開催中!祭開催中!


祭の本拠地
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1112363895/
まとめサイト 【2ch@お祭り速報】イッチーそれはハメ撮り税務官
http://blog.livedoor.jp/shoiko/archives/16997051.html
192恋する名無しさん:2005/04/03(日) 18:03:14
恋愛相手ってのはたいていなんだかんだいいながら
仕事より恋愛を優先しろって態度でいるよな。
193秋風:2005/04/03(日) 23:42:51


おまいらに幸運を・・・



194恋する名無しさん:2005/04/03(日) 23:45:48
>>192
恋愛を優先して当然ってやつは信用ならない
195秋風:2005/04/03(日) 23:46:06
今日の一日・・・なんか変わったような気がする・・・
おれは高校生だが・・・新しい道を進めたような気がする

初めてのこと・・・他人には相手にされないかもしれない
でも今日は
196恋する名無しさん:2005/04/03(日) 23:46:20
うんこ
197恋する名無しさん:2005/04/03(日) 23:47:01
出た
198秋風:2005/04/03(日) 23:56:53
初めて好きな人にぐっとちかづけたような気がする
友達のおかげでもある。
そんな今日の一日
友達A「おまえさぁ花風とはどうなの??」
花風は1年前に出逢った女子だ、性格はおとなしめである。
秋風「ん〜〜まだな〜〜んにもないよ」
友達A「ったく、おまえさぁ変わんないと花風にぐっとちかづけないぜ」
秋風「でもさぁ、今のままでいいこともあるんだしさ」
こんな話をずっと繰り返していた。
199恋する名無しさん:2005/04/04(月) 14:26:02
恋愛なんかしてねえで仕事しろ無職ども
200恋する名無しさん:2005/04/04(月) 15:06:41
>>199
同意。
201恋する名無しさん:2005/04/06(水) 10:46:08
仕事一筋は 
養鶏場の鶏みたいできもいぞ
心の余裕がない。 

茶でものみながらゆっくりやれ
お前が少し手を抜いても会社は潰れん。
つうか 潰れる会社はいくら頑張っても潰れる。
個人の力ってそれぐらいです。
202地獄の傀儡師:2005/04/06(水) 11:42:41
>>199さんに激しく同意!!
203恋する名無しさん:2005/04/06(水) 11:45:48
>>1
片意地はらずにやってみろ、自分の潜在的感情が引き出されるあの瞬間は
たまらないぞ。
204恋する名無しさん:2005/04/08(金) 06:12:38
あー、クソむかつく。
なんで恋愛に関してだと倫理、道徳からはずれた行為も容認されやすいんだろうか。恋愛観はそれぞれだから、なんて開き直る奴もいるしよー。

二股の相談なんかしてくんじゃねーよボケ。
人を傷つけてはいけません、なんていう最低限のこともわかんねーのかよお前は。
205恋する名無しさん:2005/04/08(金) 07:31:06
  _、 _ ∩
 ( ∀`) 彡 確変だ!確変だ!確変の嵐だ!
((≡O  ⊃
  |   |   おまいら!左腕を上下 右腕を前後
  し⌒J   同時にやってみろ!話はそれからだ!
206恋する名無しさん:2005/04/08(金) 07:45:31
クソスレ立てんな
終了
207恋する名無しさん:2005/04/08(金) 13:26:40
>>204
中毒性があるからだろうね。
悪いと思っていても辞められない。
もっと深刻な場合は悪いということすらわからなくなる。
208恋する名無しさん:2005/04/09(土) 15:05:37
恋愛中毒者、いい加減にして欲しいわ。
「好きなんだからしかたないじゃん!」で何事も通ると思ったら大間違いだよ・・・。
209恋する名無しさん:2005/04/09(土) 15:19:49
恋愛はいいことだろう、自分の好きになった異性と相思相愛に
なれる。否定しません。くだらないとは思いません。

ただ恋愛至上主義はやめてくれ。
恋愛できないヤツはくずだのおかしいだの。
恋愛できないヤツだって一定数いるんだ。
210恋する名無しさん:2005/04/09(土) 15:21:07
>>209
ちょっと違うだろ。

「恋愛をしていない」「恋愛をしようとしない」「興味がない」

といった人をすべて「恋愛ができない」としてしまう風潮に問題があるんだよ。
211恋する名無しさん:2005/04/09(土) 15:24:57
>>210
それは問題だが、俺みたいにブサで、ダメ人間で、女とどうコミュニケーション
をとっていいか解らん恋愛不能者にとってはきつすぎ。

それらの
「恋愛をしていない」「恋愛をしようとしない」「興味がない」
人の中にはちょっとしたことで恋愛できる人もいるでしょう。
212恋する名無しさん:2005/04/09(土) 15:29:32
「思春期〜青年期にかけて恋愛経験が無い」
このコンプレックスは絶大だと思う。真性童貞だと特に・・・
一生消えない歪みを心に残す。脱出する術は皆無だな。
アイドルか女優並に可愛いor美人にベタぼれでもされない限り癒されないよ。
非処女を嫌悪したり、カップルを忌み嫌ったり、異常に被害妄想に囚われたり、
結婚は金の無駄とか決め付けたり、過剰な処女信仰をしたりするのも、
全部コレのせいだな。
若い頃女でいい目見れなかった男は、
女に対して寛容な気持ちを持つことが出来ないんだよ。
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
学生時代に女と付き合えなかった男はやっぱり歪むよな
俺もそうだ
十代で非処女になったくせに純情気取って幸せになりたいなんて
言ってる女を見ると殺したくなる
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
仮に彼女ができたとしても十代の甘酸っぱい恋愛はできないという現実
仮に彼女ができたとしても彼女は他の男と十代の頃甘酸っぱい恋愛をしてきたという事実
213恋する名無しさん:2005/04/09(土) 15:30:37
>>211
俺はたぶんぱっとみ「恋愛不能者」には見えないらしいんだが
恋愛をする気は現状では全然ないんですわ。

そうすると周囲から「誰か紹介しようか?」「なんかトラウマとかあるの?」「ホモ?」とか言われたい放題。
いい加減にしろと、恋愛がなによりも上位になきゃ変人なのか?といいたいのです。

>>211さんは男性だよね?
もし恋愛をしない理由がブサとかダメ人間とかコミュニケーションの仕方がわからない、ということなら
すごいもったいないことだよ。

男の顔ってイケメンが全てじゃないから。
けっこうな割合で「個性派」って許されるよ。これは本当。

問題は顔のつくりじゃなくて、それを自分がどう捉えているかってこと。
「どうせ俺なんか・・・」とか思い出したらもうダメだよ。

「どうせ俺なんか・・・」と思っていてもどこかに「そんなことないよ!」っていってくれる
女性がいるんじゃないか、みたいな考え方はあまりお勧めしない。

とにかく自信と明るさをもつこと、それが演技でもいいから。

がんばれ。
214恋する名無しさん:2005/04/09(土) 15:35:33
>>212
もう20代にもなってるのに、甘酸っぱい、気恥ずかしい様な
思いに悩むのも10代にバンバン恋愛して来てないからこそな気もするべ。
215恋する名無しさん:2005/04/09(土) 15:40:13
>>213
ありがとう。
216age:2005/04/20(水) 16:05:22
>>212 それはつまり俺じゃないかOTZ
   
217恋する名無しさん:2005/04/20(水) 16:08:20
普通に振舞ってはいるけれど、劣等感を抱え込んで何事も積極的にはできないのに怒鳴ることだけはいっちょまえの俺がいます
218恋する名無しさん:2005/04/20(水) 16:11:56
>>217
それやばいよ
心と体の均衡が取れてないから
219217:2005/04/20(水) 16:12:55
>>218
これでも15ですが
220恋する名無しさん:2005/04/20(水) 16:49:44
重すぎる想いは人の生き方も変えてしまう。
221恋する名無しさん:2005/04/20(水) 23:14:40
女性は気になるが…本気で好きになった事がない。好きって感覚がわからない…
222恋する名無しさん:2005/04/21(木) 01:56:25
童貞でいることはたまらなく恥ずかしい。
女と付き合うのはくだらない。
風俗などは、死んでも行きたくない。
10代のうちに童貞脱出できる見込みはない。
できることなら、童貞脱出したいのに、好きな人以外とのSEXは考えられない。
こんなことを考えてはや2年。
もう恋愛感情も性欲も枯れたはずなのに、性欲だけが再燃してきた。
早く童貞卒しないと、コンプで泣きそう。
223恋する名無しさん:2005/04/21(木) 02:05:28
>>222
二年って…
かなり若いか目覚めるのが遅過ぎたのかどっちだ?

10代で諦める奴は馬鹿だと思う。
男は10代では輝かない。
小学中学でモテた奴は高校以降そんなにモテない。
逆に小中で目立たなかった奴程磨けば光る。

と思ってます。
224222:2005/04/21(木) 02:16:17
>>223 童貞を意識しだしたのは高二の春です。
今年で19になります。
高一の頃、俺の周りの友達は、ほとんど童貞だったから気にならなかったけど、
高二の春に友達のひとりがやって以来、なんかみんな卒業していき、
気づけば俺一人OTZ
二年間、封印していたのに、バイト先の高二の男が
「先輩、昨日SEXしました」
と話し掛けてきて、急に恥が再燃してきた。
でも、卒業できそうにないし、どうすりゃいいのやら。
225恋する名無しさん:2005/04/21(木) 03:05:06
>>224
友達は卒業できてるんだからお前にも見込みは充分あるだろ。
周りも童貞ばっかだと女が寄ってくるオーラが身につかないからな。
少なからずお前にはあるはず。
19じゃ焦る歳じゃないしタイミングとか自分の信念を曲げなかったりで機会がなかっただけじゃないの?
男は女より容姿は重視されないからな。
セックスアピールがあれば女が全く寄ってこないって事はない。
100人いれば100通りの魅力がある。

と思います。
226恋する名無しさん:2005/04/21(木) 06:06:21
セックスは、大人のすることですよ。
子供は、ひとりでチンポ遊びでもしてろよw
227恋する名無しさん:2005/04/23(土) 18:57:28
両親がくだらない恋愛をした結果生まれたくだらない俺が、
今まさにくだらないレスをしていますよ。
228恋する名無しさん:2005/04/28(木) 00:21:54
結論だす前になんでも頑張ってみたら?
229wakame:2005/04/28(木) 00:42:06
くだらないなんて・・・
親なんて関係ないよ。
未来には幸せな鯉が待ってるよ♪
230恋する名無しさん:2005/04/28(木) 20:25:41
恋愛が下らないとは思わないが、とりあえず、恋愛至上主義は反吐が出る。
231恋する名無しさん:2005/04/29(金) 11:48:03
>>230 禿同
232恋する名無しさん:2005/04/29(金) 20:06:16
最近、恋愛至上主義ぽいドラマが増えてきたような気がする。
正直見てて反吐が出ますよ。
やれ恋におちたらだとかアネゴとか月9とか

恋愛にかまけてキレイゴトばっかり吐くヤツの気が知れん。
愛憎って言葉があるように表裏一体なんだよな。俺には汚い所しか見えない
233恋する名無しさん:2005/05/02(月) 22:31:34
>>232
それもさみしいことだな。
234恋する名無しさん:2005/05/02(月) 22:33:37
チンポ遊びがちとワロタ
235恋する名無しさん:2005/05/02(月) 22:49:03
恋愛はくだらないのは当然だぜ
236恋する名無しさん:2005/05/03(火) 00:00:37
恋愛とは誰かに側に居て欲しいとか
支えて欲しいとか言う甘えから来る感情に過ぎんのだぁ!!
解るかね?そう・・・つまり恋愛感情は甘えから来るくだらん感情だ
甘ったれてんじゃねぇよ
237恋する名無しさん:2005/05/03(火) 05:01:56
恋愛してる奴=精神的に自立してない
セックスしてる奴=性的に自立してない
真の大人=経済的、精神的、性的に自立した人間
238恋する名無しさん:2005/05/04(水) 15:58:17
人は恋愛をしなくても生きていけるぜ
普通に仕事して金稼いで生活し
普通に仲間とつるんでる(もちろん同性の友人)だけでも
充分楽しいぜ
239恋する名無しさん:2005/05/04(水) 16:17:38
恋愛否定者最高!!
童貞最高!!
240恋する名無しさん:2005/05/04(水) 16:22:22
くだらねーよなー
本当にくだらねー
でも何故か人は恋に落ちてしまうんだなー
241恋する名無しさん:2005/05/04(水) 16:56:12
>>240
俺は落ちたこと無いよ 21年生きてるけど
242恋する名無しさん:2005/05/04(水) 17:59:09
恋愛は支えて欲しい 
愛して欲しいと言う甘えから来る感情だ。
実にくだらん感情だなマジで!!
世の中のつらさを紛らわす薬に過ぎぬわ!!!!
麻薬や覚せい剤と変わらんな
243恋する名無しさん:2005/05/04(水) 18:01:13
>>241
そこまで来るともう一生落ちない方が身のためだ
244恋する名無しさん:2005/05/04(水) 18:01:59
恋愛って変だ
どうせ付き合ったっていつか別れてしまうのに
子孫を残す目的以外にせっくるしたがるのは何故だろう
人間以外の動物は快楽が目的のせっくるはしないのに
人間って変だ
245恋する名無しさん:2005/05/04(水) 18:35:52
>>244
他の動物は人間以上に「子孫を残すこと」を「考えて」はいないでしょ。
ただやりたいことをやるだけ。これって快楽といっていいよな。

発情期があるかないかとか、そういう違いがあるだけでしょ。

人間だけが文明をもっているから、「避妊」って方法を生み出しただけのことで。
246恋する名無しさん:2005/05/04(水) 18:36:18
>>242
相手を支えたい、というのも恋愛だよ。
247恋する名無しさん:2005/05/04(水) 18:39:09
>>242さん
確かにな だがそれは何か下心があるからだろうな
人間ってのは下心で動くんだ。その良い例は職業だろ
給与と言う下心で仕事してるだろ?
248247です:2005/05/04(水) 18:40:16
誤字
>>246さんです。
249恋する名無しさん:2005/05/04(水) 18:49:41
俺も落ちたこと無い。そこそこ付き合ったし今も彼女いるけど。好きとか愛とか恋とかわかんね。一応言うけど。
250恋する名無しさん:2005/05/04(水) 18:55:03
>>247
給与だけで働くやつばかりじゃないよ。

あのね、この手の話をするたびに思うんだが自我がある以上、「自分のやりたくないことはやらない」という言い方は出きる。
けど、通常「自分のやりたいこと」というときに、果たして「強制されてやること」のような事例を指すかな?
「強制された結果、やらないよりやったほうがよいと判断したのは自分なんだからそれは自分のやりたいことだろ」
なんていうのはちょっと違うでしょ。「やむをえずやる」と「やりたくてやる」をいっしょにしちゃいけないよ。

恋愛もそうだね。

相手を支えたい、という自分の欲求を果たすためにやるんだから自分のためだ、なんていう詭弁は
自我がある限り人間は自分のやりたくないことはやらない、といっているのと同じでしょ。

それを否定することは自我を否定することになるよ。
251恋する名無しさん:2005/05/04(水) 20:22:54
250の言いたいことがいまいちわからん。
252恋する名無しさん:2005/05/04(水) 20:32:57
俺もわからん
何か反論してやろうかと思ったけど、意味わかんねんjじゃどうしようもねえな
253恋する名無しさん:2005/05/04(水) 20:40:22
単体で読むと良くわからないが>>247に対するレスとしてみればわかる
でも特に反論もないな。
254恋する名無しさん:2005/05/04(水) 21:08:15
恋愛もそうだねの行からわからん
誰か通訳してくれ
255恋する名無しさん:2005/05/04(水) 21:11:15
相手を助けたいというのは自分の欲求を満たす行為なんだから結局自分ためにやってるんだろ?
ということに対する反論なんでしょ?
流れみればなんとなくわかると思うが・・・。はずれてたらしらん。
256恋する名無しさん:2005/05/04(水) 21:17:25
世の中のいろいろな刺激や経験や出来事と比べると
恋愛は犬のクソだな 俺は比べる事はあまり好きじゃないが
257恋する名無しさん:2005/05/04(水) 21:21:54
意味はなんとなくわかったが、何か曖昧な表現だよな
理系の俺には結論的なものがないと、どうもすっきりしない
まあ、人がどう考えようがかまわんが
Thank>255
258恋する名無しさん:2005/05/04(水) 21:27:28
>>257
もともとが反論みたいだからね、結論がどうっていう話でもないんじゃないかな?
259恋する名無しさん:2005/05/04(水) 21:36:32
>>258
それなら、給与だけで働くやつばかりじゃないよ、だけで充分だった
これに説得力つけるために持論語ってんだから、結論はあった方がわかりやすかった
260恋する名無しさん:2005/05/04(水) 21:39:10
>>259
俺には十分わかりやすかったのでなあ、俺にいわれても・・・。

よく青臭い中学生とかに多いじゃん、人間は自分のやりたいことしかしないんだ!とかいうやつ。
そういうと2ちゃん上でやりあったことがあるんじゃない?>>250は。
だからそういう反論される前にツボを抑えちゃったって感じなんじゃないの?
261恋する名無しさん:2005/05/04(水) 21:48:34
>>260
あんたに言ってスマソ

結構厨多いからなこの板
奴らの意見は確かにウザイからな
俺は反論無視するけど
262恋する名無しさん:2005/05/07(土) 19:54:26
恋愛は早かれ遅かれ必ず傷つく運命だし 
傷つくくらいなら恋愛しない方が気楽で最高だな・・・マジで
263恋する名無しさん:2005/05/07(土) 19:58:18
恋愛ってそうだよね。でも好きな人と一緒にいることって最高に楽しいことだよ
264恋する名無しさん:2005/05/07(土) 20:13:52
263 うん本当に楽しいよね::
265恋する名無しさん:2005/05/07(土) 20:25:57
恋愛は楽しくねぇよ 傷つくだけだし
>>262の言う事はすごく理解できるぜマジで・・・・
266恋する名無しさん:2005/05/07(土) 20:29:36
アンチ恋愛は傷つくのが恐いヘタレってことだろ?
267恋する名無しさん:2005/05/07(土) 20:32:14
クソスレ終了。
チラシの裏にでも書いとけ。
268恋する名無しさん:2005/05/08(日) 15:52:20
>>212さん 私も同感です。私は24才の女ですが、学生の頃に全く
経験がありません。そのためか、何となく周りに対して劣等感を
もってしまいます。私の周りの人も、学生の時から、恋愛が当たり前
だった人は自信にあふれ、学生の頃恋愛をしたことがない人は、
なんとなく自信がないように見えます。(ここで言う自信とは
恋愛に関しての自信ですが。)
大人になってからいくつか恋愛を経験しましたが、長続きしません。
この歳になって、つきあい方がわかりません(> <)
ヒロシのコントが身にしみるとです…(--)
外見は並だと思うし、性格も悪くはないと思うのですが、
(自分で言うところに問題あり!?)
これから彼氏が出来る気があまりしません

自分より性格も顔も悪い奴らが、当たり前のように恋愛
しているのをみると、正直、「なんで!?」って思います。
近所に中学校があるので、よく中学生カップルを見るのですが、
悲しいような、うらやましいような気持ちになります。

な〜んて言ってるから、彼氏も出来ないんでしょうね(^^;)
普段は明るい性格なんですけどね。




269恋する名無しさん:2005/05/08(日) 15:55:25
恋愛経験少ない人って悪循環だよね…
270恋する名無しさん:2005/05/08(日) 22:27:29
反カップルデモ
271恋する名無しさん:2005/05/09(月) 00:20:32
世の中のいろいろな経験や出来事から比べると
恋愛は犬のクソより小さいね!!
272恋する名無しさん:2005/05/09(月) 00:24:40
でけえし!!
273恋する名無しさん:2005/05/09(月) 01:53:39
犬のクソよりはでけぅが象のクソよりはちいせぇ






なんの話し?
274恋する名無しさん:2005/05/10(火) 18:40:24
馬鹿の話
275恋する名無しさん:2005/05/10(火) 21:04:42
恋愛は仕事、人生設計がおろそかになる恐ろしいモンスターである。
276恋する名無しさん:2005/05/10(火) 21:07:24
自制心が無いとそうなる。
277恋する名無しさん:2005/05/10(火) 23:02:26
278恋する名無しさん:2005/05/10(火) 23:08:39
ちょっとまわりにちやほやされていい気になって馬鹿じゃねーのおまえ。またデブは嫌だからって言われて振られて泣くくせに。
279恋する名無しさん:2005/05/10(火) 23:14:37
下らないという理屈に反して陶酔してしまっている
恋愛してない時の自分が大好きで
恋愛してる時は他人なんかを好きになって
だから恋愛するといつも死にたくなる

今日も服を選ぶのに二時間かかって遅刻した
結局迷うだけでどれを着ても同じ・あの人はそんな所見てない
私を見てたとしてもそれがなんになる
結局いつもと同じ終焉
だから恋愛するといつも死にたくなるんだ
好きの量は自分と他人で合計ゼロだっていう地獄
280恋する名無しさん:2005/05/12(木) 03:41:19
>>275
それは恋愛のせいじゃなくて、「恋愛中毒」のせいだろう。
281恋する名無しさん:2005/05/14(土) 12:02:58
>>279
ナルシスト乙
282恋する名無しさん:2005/05/14(土) 17:41:34
何が女だ!
何が愛だ!!

その言葉二度と俺の前で口にするな!!!
283恋する名無しさん:2005/05/14(土) 19:24:55
この場では口にはできない
284恋する名無しさん:2005/05/20(金) 07:31:42


285びー:2005/05/20(金) 10:03:19
今現在高校3年生の彼女と付き合う大学2年のびーです。
みなさんの意見に真っ向から対立してしまう形になるのですが…
恋愛、案外いいもんですよ。今自分は大学で駅伝をやっている
んですが、やっぱり苦しくなった時、もうだめかなあって諦め
たくなった時、彼女の顔や声を思い出すと不思議と頑張れるん
ですよ。だから、立場や状況の違いであって、みなさんに彼女
や愛する人ができれば必ず恋愛が心の大きな部分を占めるよう
にんあると思います。一部の心ない人のように
恋愛をしない人は価値のない人間と考えているわけではありま
せん。自分は恋愛をして、愛する人に支えてもらわないと生きて
いけない人間ですから。
286恋する名無しさん:2005/05/20(金) 11:54:23
もう恋愛なんていいよ。
これで5度目。
その度もう女なんて好きになんねーって思うのに、表だけの優しさに騙されて、
結局残るのは勝手に盛り上がって傷付いた自分だけ
287恋する名無しさん:2005/05/20(金) 14:21:37
>>285
幸せにやれてるならなによりじゃないか?

ここのスレに書いてる人には、例えば>>285のような状況を経験したのちに
「やっぱ恋愛はもういいや」と思うになった人もいる、ということだけわかってほしい。

恋愛はいいもんだ、と思うからこそ恋愛はくだらない、と思うこともあるんだよ。
幸せにやれてるうちはその幸せを大事にして欲しい。がんばれ。
288恋する名無しさん:2005/05/20(金) 14:40:44
289恋する名無しさん:2005/05/20(金) 15:42:32
まあ恋愛するって 疲れるわな…

相手に嫌われないように…とか
自分の気持ちで相手を押しつぶさない様に…とか
誰か他の人でも好きになっちまったかなぁ…とか

相手を好きになれば成る程 辛いし疲れるしシンドイ

それでも自分に力を与えてくれるのが又恋愛だったりして
まあ…なんだ 気楽に行こうぜ
290恋する名無しさん:2005/05/21(土) 06:25:17
彼女とはうまくいってるのに他にも気があうかわいい子ができた
その子とはやってない
恋愛なんてくだらねーからしたくないんだけどなぁ
遺伝子ってすごいね
291恋する名無しさん:2005/05/21(土) 11:48:42
恋愛よりカネだよカ・ネ!!マネーだよ 解る?
292恋する名無しさん:2005/05/21(土) 12:10:14
>291
まぁオレは恋愛はよく分からんが…カネは す き だ
293恋する名無しさん:2005/05/21(土) 15:32:56
お金最高!!
294恋する名無しさん:2005/05/21(土) 17:15:47
お金の信用性>男と女の愛の信用性

これは、言えてるね。
295恋する名無しさん:2005/05/21(土) 17:18:12
金は自分である程度稼がなきゃいけないものだと思う。
そのこと考えるとピリピリするんだけど。w
男より自分がどうたってゆくかが問題でしょう。
296恋する名無しさん:2005/05/21(土) 20:26:26
お互い何も言わなくても両思いだとわかっている
でもそこから何も発展することなく
永遠に仲の良い親友として過ごすんだ

もしくは両思いでなくて一生何も伝えずにただその人のみを想い続ける

だからさ、もういいんだよ
オレはきっと幸せだ
297恋する名無しさん:2005/05/21(土) 23:13:43
同じ状況
恋愛に繋げるのはもう疲れた
人間として好きで側にいられればいい
298恋する名無しさん:2005/05/21(土) 23:36:32
恋愛ってなんだよよくわかんねー
体は依存しても心は依存しないんだよ

どうしたら普通の恋愛ができるんだろう
自分がおかしいのかと思うよ
やっぱよくわからん
299恋する名無しさん:2005/05/21(土) 23:59:45
恋ってどうやってするの?
あれって思い込みじゃないの?
300恋する名無しさん:2005/05/22(日) 00:22:54
思い込み
301恋する名無しさん:2005/05/22(日) 18:20:54
最近恋愛に対して非常に冷めてきた。
もう元には戻らないんだろうか・・・。
302恋する名無しさん:2005/05/22(日) 18:23:19
恋はハシカみたいなもんだ

治ったら冷静に1人マンセ〜になる
303恋する名無しさん:2005/05/22(日) 18:27:48
でもどっかで追い求めてるんだよ。
304恋する名無しさん:2005/05/22(日) 18:29:32
同意 いつかは愛がほしくなる
305恋する名無しさん:2005/05/22(日) 18:32:27
でも恋愛に対して冷めちゃったんだよ。
どこかで誰かにその気持ちを解きほぐして欲しいと思っているけど・・・
306恋する名無しさん:2005/05/22(日) 18:33:33
そんなひとはあなたのすぐそこにいるじゃないか
307恋する名無しさん:2005/05/22(日) 18:35:28
どこ?どこにいるの・・・?
308恋する名無しさん:2005/05/22(日) 18:40:18
俺の恋は永久に冷めない
309恋する名無しさん:2005/05/22(日) 18:40:42
ほらすぐそこにいるじゃないか
310恋する名無しさん:2005/05/22(日) 18:44:11
>>308
形あるものはいつか壊れる。
まして形の無いものなんて・・・。
311恋する名無しさん:2005/05/22(日) 18:52:23
形がないからこそ崩れることがないのさ
312恋する名無しさん:2005/05/22(日) 18:53:56
>>311
甘い甘い。
形があるもの、形がないもの、どちらも存在するためには現世に留めなくてはならない。
その難易度、どちらのほうが高いのかは一目瞭然。

だから人は形の無いものを一生懸命形に残そうとするんだよ。
そうやって人類の文化は構成されてきているのさ。

わかるかな?
313恋する名無しさん:2005/05/22(日) 18:53:57
崩れるのを怖がってちゃ人生生きてけないぜ
314恋する名無しさん:2005/05/22(日) 18:59:14
http://hpcgi2.nifty.com/lipship/yybbs/yybbs.cg

愛のクリニック相談室
315恋する名無しさん:2005/05/22(日) 18:59:20
この世に残す?そんなことは望んでいない 俺の記憶に永遠に残るんだよ
316恋する名無しさん:2005/05/22(日) 19:00:25
http://hpcgi2.nifty.com/lipship/yybbs/yybbs.cg

愛のクリニック相談室
317恋する名無しさん:2005/05/22(日) 19:00:33
http://hpcgi2.nifty.com/lipship/yybbs/yybbs.cg

愛のクリニック相談室
318恋する名無しさん:2005/05/22(日) 19:01:03
319恋する名無しさん:2005/05/22(日) 19:03:10
>>315
君の記憶というのはどこにしまわれているのか、よく考えてみような。
320恋する名無しさん:2005/05/22(日) 19:05:21
お前のような雑魚では話にならんな
321恋する名無しさん:2005/05/22(日) 19:07:03
>>320の脳みそは現世には無いようです。
322恋する名無しさん:2005/05/22(日) 19:10:06
それがどうした?
323恋する名無しさん:2005/05/22(日) 19:47:22
チャラチャラと毎日を過ごしながら
親の金をファッションに使い
女の話題ばかりで盛り上がり
夢を追うことも忘れて
とりあえずヤッて別れてヤッて別れてを繰り返し
素晴らしいね恋愛って奴は
最高だね
324恋する名無しさん:2005/05/22(日) 23:54:09
ばーか
325恋する名無しさん:2005/05/23(月) 18:50:18
目標に向かう毎日を過ごしながら
自分でしっかり働いて
多用な話題で盛り上がり
夢を追うことを忘れずに
お互い一途に相手のことを思う
素晴らしいね恋愛って奴は
最高だね
326恋する名無しさん:2005/05/23(月) 21:30:29
危なかった 告白しようと決めたけど
今日会って過ごしてる間 基地害だったのが判明
危うく不良債権抱え込むところだったよ
神様 仏様ありがとうございます 人生狂わないで済みました
327恋する名無しさん:2005/05/23(月) 22:21:18
アホらしくなる
328恋する名無しさん:2005/05/23(月) 22:23:27
恋愛がうまくいかないから恋愛なんてくだらない、と思い始めるんでしょ?
いじけてるだけじゃん。
329恋する名無しさん:2005/05/23(月) 23:04:50
恋愛は性欲の一種だな
何かの本で知ったぞ 
330恋する名無しさん:2005/05/23(月) 23:06:11
めんどくさいだけだよね、恋愛なんて。
自分の時間が減るだけじゃん。
331恋する名無しさん:2005/05/23(月) 23:07:52
恋愛は人を強くする。
332恋する名無しさん:2005/05/23(月) 23:09:09
>>330
スネるなよ、そのうちいいこともあるって。
333恋する名無しさん:2005/05/23(月) 23:10:22
くだらないってわけじゃないけど、恋愛が全てと思ってる奴ってうざいよな。
他に夢中になれること無いのかよと思う。
334恋する名無しさん:2005/05/23(月) 23:11:13
世の中カネじゃカネじゃ〜 ワハハハハ〜
335恋する名無しさん:2005/05/23(月) 23:11:50
>>333
クソして寝ろ
336恋する名無しさん:2005/05/23(月) 23:11:52
恋愛VSお金 
勝つのはどっち?
337恋する名無しさん:2005/05/23(月) 23:12:00
>>333
俺は夢中、というか必死にやっていることがあるが
そういったことの根底に恋愛がある。

別に常に横に並んでいて選択をせまられる、というものでもないでしょう。
338恋する名無しさん:2005/05/23(月) 23:32:27
色恋ざた捨てて金だけを追求して(株取引)口座に1億超えたけど by28歳
どこから聞きつけたか知らんが

寄って来るわ寄って来るわ 

ホントクダラネ 人間ってオモロイな w
339恋する名無しさん:2005/05/23(月) 23:34:46
>>338
ほらほら、もう寝る時間ですよ。
340恋する名無しさん:2005/05/24(火) 04:02:07
>>325
妄想乙
341恋する名無しさん:2005/05/26(木) 12:18:14
好きになったらしょうがないっていう奴らが嫌い。

相手が未成年だったり既婚者だったりと、倫理的に許されざる場合でも、好きになったらしょうがない。
簡単に諦められる恋なんて、たいして好きじゃないってこと。らしい。

お前らの思いが強いんじゃなくて理性が弱いだけだろ、と思う。
こんな風に思う私はまだ人を本気で好きになったことがないらしい。いつかわかる時が来るんだってさ。
お前らの言うのが本当の恋なら、私はそんなもん一生しなくていいです。
342恋する名無しさん:2005/05/31(火) 14:56:09
理性的な恋愛か
343恋する名無しさん:2005/06/01(水) 17:00:24
>>341
>簡単に諦められる恋なんて、たいして好きじゃないってこと

そのとおりだろ、どこかおかしいところあるか?
344うは、マジ長くなった:2005/06/01(水) 17:23:57
「思いやり」「愛してる」「好き」って何だろ。
「誰かを好き」っていったって所詮自分が愛されたいから恋愛やるんだろ。
ぶっちゃけ、いい女いい男をゲットしたいから恋愛するんだろ。
あるいはそれだけ高位にいる異性にかまって欲しいからやるんだろ。
相手の望むことが自分の嫌なことばかりの相手より
利害が一致する相手のほうがいいに決まってるだろ。

どんなに優れた人間でも、自分にかまってくれもしない人間に熱を上げるか?
そういう意味で「(恋愛の)好き」=「相手を思いやる」じゃないよな。
「(恋愛の)好き」=「相手を我が物としたい」じゃないのか。
「諦めきれない」ってのも、ぶっちゃけ他人の利益より
とにかく自分の利益を優先させたい度合いが強ってことだろ。

恋愛で、「やさしい人」の方が好きっていうのも、
自分に対して優しいのが=自分の快楽、利益に繋がるからだろ。
世界的にノーベル賞とるような立派な人間でも
自分に優しくなかったら恋愛対象として見ないだろ。

つまり恋愛というのはエゴを押し殺して、
自分をどれだけいい人に見せて、
自分に利益になる異性をゲトするかの奪い合いであって
「思いやり」とか「愛」とかでカモフラージュしていかにも素晴らしいモノ
と思わせようとする風潮は気に食わない。
345恋する名無しさん:2005/06/01(水) 17:25:32
そんなことより恋をしろよ〜ん
346恋する名無しさん:2005/06/01(水) 17:28:08
>>344
お姉ちゃんが、まで読んだ。
347恋する名無しさん:2005/06/01(水) 17:32:30
>>344
やれやれ

>「誰かを好き」っていったって所詮自分が愛されたいから恋愛やるんだろ。

自分の意中の異性に自分を好いてもらいたい、ということだよ。

>ぶっちゃけ、いい女いい男をゲットしたいから恋愛するんだろ。

誰かを好きになるときにいちいちそんなこと考えるやつのほうが少数派だわな。
打算的に付き合うことももちろんある。結婚など考える場合はなおさらだな。
でもそれしかない、ということはない。

>どんなに優れた人間でも、自分にかまってくれもしない人間に熱を上げるか?

え?こういう人はたくさんいるぞ?

>自分に優しくなかったら恋愛対象として見ないだろ。

本気でいっているのでしょうか・・・?

>自分に利益になる異性をゲトするかの奪い合いであって

人間には自我というものがあるからね。
広い意味でいえば「自分の利益にならないことはしない」と言える。
けどその自分の利益というやつの中身が問題なんだよ。

わかるかな?
348恋する名無しさん:2005/06/01(水) 17:32:46
とりあえず、自分のことを捨てて他人のために何かをしたい
そう思える人は未だにいないのよ。
349恋する名無しさん:2005/06/01(水) 17:44:12
いやねー、自分でも矛盾してるのはわかるのよ。
送信した後、こりゃあかなり叩かれるなってのも思った。

だけど何か納得いかない。なんつーか
恋愛くだらない、っつーより、もちっとわきまえてくれよ、っつーか。
恋愛できないから人間的におかしいみたいなね…そういう考えはどうなのよというか。

「恋って素晴らしいね愛って素敵だね、わかんない奴はおかしいね」みたいな
そういうのはね…やっぱ何か違和感ある。
350恋する名無しさん:2005/06/01(水) 17:54:59
そんなにホイホイと人を好きになったりするのがわからない。
信用でけへん!そりゃ礼儀は尽くすけど
全部打ち明けられるほどの信用できる赤の他人は見当たらん。
もっと長いこと友人やって、そんで認め合って、付き合うってならまだわかるよ?
んでも、1ヶ月や二ヶ月知り合っただけで即セックスして子供できて結婚しちゃうってどーよ?
子供はともかく、そんなnばっかなんで、相手を分かり合う前に
相手がいなくなってしまう。

…あかん、思いついたことブッ茶けてるから書き込みがすげー矛盾してる。
351恋する名無しさん:2005/06/01(水) 17:59:37
>>350
矛盾したっていいじゃないか
人間だもの

みつを
352恋する名無しさん:2005/06/01(水) 18:29:42
>>349
恋愛至上主義は嫌だ、ってことだよね?
それなら同意だ。
353恋する名無しさん:2005/06/01(水) 18:30:22
>>350
愛と信用は必ずしもイコールではないんだよ。
354(゚Д゚):2005/06/01(水) 19:34:47
>>1
そういわず、楽しくいきるんや。
355恋する名無しさん:2005/06/01(水) 19:43:23
愛なんて
恋なんて
ロシナンテ
356恋する名無しさん:2005/06/01(水) 19:46:26
恋愛が別に崇高なものじゃないってのは私も思うよー
でもそれよりのめり込めることが見つかんないんだもんさ。。
恋愛至上主義の異常さに気づく必要はあるねぇ。
357恋する名無しさん:2005/06/01(水) 21:18:39
>>356
>でもそれよりのめり込めることが見つかんないんだもんさ。。

つまり「わかっちゃいるけどやめられない」状態ということか?
それってつまりわかってないってことだよ。
わかってない内に、君は恋愛至上主義にある程度染まってるんだ、それは。

危険だね、恋愛至上主義。
日本の場合、メディアぐるみで囃し立ててるから、さらに手に追えないと思う。
358恋する名無しさん:2005/06/01(水) 21:55:42
>>343
好きな人をコロコロ変えてるくせに恋愛至上主義な奴が多すぎる
お前らの意思なんて所詮薄弱なものなんだ
恋愛マンセーなくせにその姿勢はいかなるものか

ということを言いたかったのだと思う
359恋する名無しさん:2005/06/01(水) 21:58:11
>>358
何がおかしいの?
彼らがすきなのは「恋愛」であって、「相手」ってのは恋愛の一要素なんだよ?

相手がどう代わろうとも恋愛は恋愛なんだよ。
360恋する名無しさん:2005/06/01(水) 22:09:15
>>357
たしかに
じゃあ何でのめりこめるのか考えると、それにともなう利益が膨大だからであり
(世間からの目とかね)
そう考えると恋愛至上主義におかされているのさー
て、わかってるよ。うん。
でもやめられな(ry
361恋する名無しさん:2005/06/01(水) 22:43:10
>>359
そういう恋愛の態度が恋愛を一途なものと考えてる人にとっておかしい

インスタントラブみたいなのが一般的になってきたことを批判したいのだと思う
362恋する名無しさん:2005/06/01(水) 23:06:31
恋愛と言うのは、相手があって自然に成り立つものだ。
が、最近は恋愛をしたいがために相手を探す。



おかしな話だなあ。
つまり・・・・


結果というのは、過程があって自然に導き出されるものだ。
が、最近は結果が欲しいために過程を導き出す。



ほら、おかしいよ。
算数のドリルで、答え見て、その答えに導く為に式を探すようなもんだ。
363恋する名無しさん:2005/06/01(水) 23:07:47
>>361
分析はいいよ、貴方の意見をくれw
364恋する名無しさん:2005/06/01(水) 23:13:13
>>362
>恋愛と言うのは、相手があって自然に成り立つものだ。

その奇妙な前提はどこからきたの?

>結果というのは、過程があって自然に導き出されるものだ。

恋愛をすること、が目的なのであれば何もおかしいことはないね。
自分の脳内設定に基づいて式を立てても意味ないよ。

価値観ってのは多様なのよ。ちょっとは外みようね。
365恋する名無しさん:2005/06/01(水) 23:15:48
くだらなすぎてキレそう。
いや、自分にね、自分にだよ。
くだらねえええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ。
どうすれば人を好きになる事から離れられるのか。
366恋する名無しさん:2005/06/01(水) 23:20:36
>>365
はなれよう、と考えることがすでにとらわれていることになる。
まずは「はなれよう」ともしないことからだ。
367恋する名無しさん:2005/06/01(水) 23:25:00
>>364
なんだ・・・恋愛至上主義者かぁ。
それなら、いいんじゃない?否定はしないよ。
ま、至上に置かない俺から見ればおかしいけど。
368恋する名無しさん:2005/06/01(水) 23:26:35
>>367
また脳内設定が始まってるぞ?

>>364は自分の思想を語っていないのに何故どのような主義をもっているのか決め付けるんだ?
369恋する名無しさん:2005/06/01(水) 23:36:34
半年くらい前、一ヵ月程付き合って私を振った相手が最近二年ぶりに彼女ができたと言っていました。私は数に入ってませんでした。私の勘違いな状況ではありませんでしたが、確かに遊ばれた感はありました。でもきちんと別れ話もされました。
さすがに傷つく…。恋愛なんかにかまける時間ってほんともったいないと思う。うまくいかなくて傷ついたから、そう思うんだろうな。もし今私が誰かとラブラブだったら恋愛なんてくだらないとは思ってないと思う。
370恋する名無しさん:2005/06/24(金) 17:30:00
恋愛のくだらなさを知るために恋愛板を見ています。
371恋する名無しさん:2005/06/24(金) 17:32:53
恋愛は粘膜のみる幻想でつよ
マ マ ゴ ト
372恋する名無しさん:2005/06/24(金) 17:36:44
>>371
かわいそうに・・・。
373恋する名無しさん:2005/06/24(金) 17:38:49
その気になればいつでも面白い恋愛

その気じゃない奴って何が面白くて生きてんだ
374恋する名無しさん:2005/06/24(金) 17:40:52
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/lovesaloon/1119600886/
ロボコンが帰ってくる前にスレ1000埋めるぞ!みんな手伝え!
375恋する名無しさん:2005/06/24(金) 17:41:08
>>373
楽しいことは恋愛に限らずいくらでもあるからな。
376恋する名無しさん:2005/06/24(金) 17:41:26
そうか、恋愛って楽しさをもとめるゲームなんだ。ふーん。
377恋する名無しさん:2005/06/25(土) 13:16:37
 
378恋する名無しさん:2005/06/28(火) 12:55:39
恋愛至上主義者はキモイね。
379恋する名無しさん:2005/06/28(火) 13:37:11
脳の配線が、ちょっとオカシクなってしまった!としか言いようが無いよぅ。
時間の無駄だなぁ。
それより、お互いを高めあう関係の人間を増やせば、人生は有意義だし楽しいよ。
恋愛は麻薬だ、正常さから遠ざかるだけ。
380恋する名無しさん:2005/06/28(火) 13:46:21
>>379
ィィ事言ぅなァ〜☆だからゎたしゎパートナーともそぅぃぅ関係でぃられるょぅに努力したぃじょ(*^-^)b
ぉ互ぃを高められなきゃ、一緒にぃる意味が無ぃょネ(#^-^#)
最近そぅ思ぇるょぅになったのだぁ('-^*)/
傷っぃて逃げずに乗り越ぇる
381恋する名無しさん:2005/06/28(火) 13:47:02
事ゎ人間の成長に繋がるのだょ!
382恋する名無しさん:2005/06/28(火) 13:48:24
もてない人間ほど恋愛をバカにするwww
383恋する名無しさん:2005/06/28(火) 13:49:44
>>382
典型的恋愛至上主義者。
384恋する名無しさん:2005/06/28(火) 13:51:29
>>382
○○に興味がない=○○の才能がない、とおきかえられる君の脳内を一度見てみたい。
385恋する名無しさん:2005/06/28(火) 13:55:46
恋愛したい・・
386379:2005/06/28(火) 15:15:35
>>380
そんな日本語しか書けないヤツに、イイコト言うとか言われても…orz
387恋する名無しさん:2005/07/01(金) 13:08:47
>>383
同意。こういうのはいつまでたっても減らないね。
388恋する名無しさん:2005/07/01(金) 13:46:35
くだらないからイイ
389恋する名無しさん:2005/07/01(金) 13:55:51
ここのスレは恋愛したことある人いるのかな?

恋愛未経験がくだらないとか言っても説得力ないし・・・
390恋する名無しさん:2005/07/01(金) 14:13:41
さんざんやってきてくだらないと思うようになった人も多数。
391恋する名無しさん:2005/07/01(金) 14:21:41
下らないと思わないとやってられない
たとえば告白されても、どんなにかわいい子に出会っても
恋愛しようとするたびあのクソ女の顔や声が頭をよぎって

あー
いつまで好きなままなんだろ
392恋する名無しさん:2005/07/01(金) 14:26:19
重いではそっと背中をおしてくれて・・・・・・
393恋する名無しさん:2005/07/04(月) 14:54:05
>>389
なんでそんな発想になるのか疑問。
恋愛を否定する人は恋愛をやったことがない人?意味がわからん。
394恋する名無しさん:2005/07/20(水) 19:11:09
>>1
同意
395恋する名無しさん:2005/07/20(水) 23:08:04
恋愛感情を完全に失い 二度と恋愛感情がでないようにするには
どうしたら良いの?
396恋する名無しさん:2005/07/20(水) 23:13:33
>>395
首を吊るしかないのでは?
397恋する名無しさん:2005/07/20(水) 23:15:40
もう疲れた
398恋する名無しさん:2005/07/20(水) 23:19:32
>>395
一度でもきちんと人を好きになれば、心配しなくてももう二度目はやってこないよ。
399恋する名無しさん:2005/08/07(日) 02:53:46
くだらないというか、
「なんで同じことを何度も繰り返すのだろう」と思うようになった。
付き合って、また別れて、その繰り返し。
そんなことをしている自分がすごく、あほに思えたわけ。

自分は恋愛に向いてないと思っているしね。
400恋する名無しさん
>>399
繰り返さなければいいじゃない