894 :
恋する名無しさん:2005/09/23(金) 05:07:21
>>893 まぁこの先しばらくはソレで仕方が無いつーか最良だと思うぞ。
無理して保とうとする関係に、楽しさや意味は無いぜ。
友好関係復活させる時が巡って来るそしたら、もっと先だと思う。
895 :
恋する名無しさん:2005/09/23(金) 14:48:27
>>894 もっと先っていうのはどちらかに彼氏/彼女が出来たらって事なのかな? 今までよくメールのやりとりしてたのがいきなりなくなるとすごく淋しくなりますね。でも我慢だ!(独り言)
896 :
恋する名無しさん:2005/09/23(金) 15:07:19
>>895 いや、お互いや片方に恋人なんかできなくても
適当な冷却期間をって言いたかったのだけど。
でもその期間の長さは俺には分からない。
彼次第っつーか君達次第。
それは1週間かもしれないし10年かも知れない。
897 :
恋する名無しさん:2005/09/23(金) 15:21:30
もう、そばにいすぎてヤりたいんですけど・・・orz
898 :
恋する名無しさん:2005/09/23(金) 15:22:11
それはすでに友達じゃないな
899 :
ロボコン ◆oTsL1ObAfc :2005/09/23(金) 15:22:29
ロボコンです。結婚決まりました!
今までサンクス
900 :
897 ◆1DwMtkIsos :2005/09/23(金) 15:27:15
もう我慢できないときがあったりしてはっきりいって
耐えられません!どうしたらいいんですか?
童貞ですが。。
901 :
恋する名無しさん:2005/09/23(金) 15:28:01
>>900 相手は自分に気がありそう?
仲良くなってから、どれくらい?
902 :
恋する名無しさん:2005/09/23(金) 15:30:16
>>900 状況を説明してくれないと、アドバイスのしようがない。
903 :
恋する名無しさん:2005/09/23(金) 15:33:55
904 :
恋する名無しさん:2005/09/23(金) 15:34:44
恋の三要素
恋愛が成り立つためには三つの要素が必要です。一つは同一化。
これは言葉や宗教、習慣、考え方、生活リズムなどが自分に近い者に好意を抱くというもの。
二つ目は美。これはより人間らしい均整がとれている姿・形をしている者にあこがれるというもの。
そして三つ目が緊張感。これがなければ絶対に恋愛に発展しません。
恋をするとときめきますが、これは緊張感の一つの徴候です。人は緊張するとノルアドレナリン
などのホルモンが分泌され、ときめくとPEAなどのホルモンが分泌されます。
相手を緊張させ、このようなホルモンを分泌させることが恋を芽生えさせる絶対必要条件です。
緊張感が芽生える状態
・美しい人と接した時
・自分より能力、魅力が優れている人と接する時
・相手に未知の部分が多い時
・努力すれば手に入れることができる時
・性的に極度に飢えている時
緊張感が芽生えない状態
・個性的すぎる時
・自分より能力が低い人と接する時
・相手のすべてを知り尽くしている時
・自分とは住む世界が違うと感じた時
・すでに欲求が満たされている時
女性に緊張感を持ってもらうためには、男性は自分の能力や魅力が優れていることを相手に
示すことが大切です。スポーツや芸能関係で秀でたものを持っているなら別ですが、
そうでなければなかなか恋愛に発展しません。もちろん男性のルックスが非常にいい場合は
それだけで相手は緊張してくれますから、恋は芽生えやすくなります。
http://www.so-net.ne.jp/renaikagaku/dic.pict/scdictionary015.html
905 :
& ◆5sAS.SfQss :2005/09/23(金) 15:35:38
相手は彼氏もちかどうかは謎。
仲良くなって1年半ぐらいかな。ちなみに俺は工房。
彼女なんてできたこともないし顔は中の下ってとこか。
相手の子も普通のレベルだと思う。
二人きりだとなんか襲ってしまいそうなんだ
906 :
恋する名無しさん:2005/09/23(金) 15:37:16
>>905 ガキがませた事言ってんじゃねーぞw
今から10kmジョギングでもしてこい!
907 :
恋する名無しさん:2005/09/23(金) 15:37:21
>>905 トリップがいきなり変わってたら意味ないような・・・
でも、止めた方が良いよ
仲良くなって一年半も何もないなら、元から気はないだろ
908 :
恋する名無しさん:2005/09/23(金) 15:38:51
JKって何の略ですか?(´・ω・`)
909 :
905:2005/09/23(金) 15:42:59
鳥いきなり変えてすまんかった。
何もしないことにします。
910 :
恋する名無しさん:2005/09/23(金) 15:44:34
>>909 当たり前ぇ〜だ!!! 犯罪に走るな!犯罪に。
911 :
恋する名無しさん:2005/09/23(金) 21:55:18
付き合わない
912 :
恋する名無しさん:2005/09/23(金) 22:28:42
付き合わないよ。
913 :
恋する名無しさん:2005/09/24(土) 04:02:47
私は付き合わない。そんな対象じゃない。
914 :
恋する名無しさん:2005/09/24(土) 04:04:35
じゃあ何か?
俺は親しい女友達を全員恋人にせにゃならんのか?
勘弁しろ、恋人は1人で充分だw
915 :
恋する名無しさん:2005/09/24(土) 04:08:20
916 :
恋する名無しさん:2005/09/24(土) 05:55:10
オレの場合は、3年前に一度フラれたが以後何事も無かったかの様にメールしたり遊んだりしてる。
そして知り合って今5年目。
さすがに、もう友達以上にはなれないんだろうなぁ('A`)
917 :
恋する名無しさん:2005/09/24(土) 05:58:31
>>916 それも交際の1つの形態じゃねーか?
相手がどう思ってても、君が具体的な行動もう起こさなくても
君の思想や心は自由だぜ。そして恋愛は
相手との交流を原動力しつつ、自分の心の中にあるモンだぜ。
918 :
恋する名無しさん:2005/09/24(土) 06:35:51
俺の知ってる、時間かかって兄弟関係みたいになったカップルは付き合いとしては
ドキドキが少ない気がするが、その後結婚して長々うまくいってる。
919 :
恋する名無しさん:2005/09/24(土) 06:37:40
920 :
恋する名無しさん:2005/09/24(土) 06:39:34
「十人十色」って言葉もあるしな。
921 :
恋する名無しさん:2005/09/24(土) 06:41:52
俺の知ってる、時間かかって兄弟関係みたいになったカップルは付き合いとしては
ドキドキが少ない気がするが、その後結婚して長々うまくいってる。
922 :
恋する名無しさん:2005/09/24(土) 06:44:13
荒らし?w
そりゃ彼女がいる時は他の女は友達だよ
でも、彼女と別れたとたんに
恋人候補の一人になるけどな
924 :
恋する名無しさん:2005/09/26(月) 03:36:02
>>923 フリーの時でも、友人として好きだから女性でも
2人で過ごしたり朝まで飲み明かしたりするけど
それは恋人の予感を感じているからじゃない。
もちろん異性としての礼は尽くすし
恋人は欲しいけど、俺にも選ぶ権利はあるw
(もちろん向こうにもw)
925 :
恋する名無しさん:2005/09/26(月) 22:25:23
やべーよホント好きになっちゃったよ
好きになってから意識しすぎてちゃんと話しかけれなくなっちまった
話しかけるときに噛む確率50%近くだ
相手も俺の態度が変だって気づいてるかな・・・
むしろ気づかせたほうがいいんだろうか
926 :
恋する名無しさん:2005/09/26(月) 22:28:02
相手には気がありそうなの?
927 :
恋する名無しさん:2005/09/27(火) 00:39:01
付き合いたい!!こういうのって相手が未経験のときどうすればいいの?
恋愛って、好きってどういうのか分からないなんて言ってる
23歳(♂)がいるんですけど私は今気になっています。
あーもうじれったいなぁ!!
928 :
恋する名無しさん:2005/09/27(火) 00:43:46
あの子はきっと彼が好きなのに
告白したら「冗談だろ?」って言われそうなくらい仲良くなった二人
周りから見ててなんかサミシス…
929 :
恋する名無しさん:2005/09/27(火) 02:58:23
このスレ見てるやつは
映画『アメリ』を見るべき
930 :
恋する名無しさん:2005/09/27(火) 03:03:32
あたしは、大好きだけど、どんなにがんばっても振り向いてもらえなくて
そういう人とは友達でいいからそばにいたいって思っちゃう。
そばにいるだけで嬉しいし、存在が近くにあれば嬉しくて。
究極には、本当に好きだから、恋愛になって終わりがくるよりは
友達として永遠であればいいって思えるんですよね。
そうして大好きだった彼とは今仲のいい友達です。
心から大切な、特別な人。
931 :
恋する名無しさん:2005/09/27(火) 03:05:50
932 :
恋する名無しさん:2005/09/27(火) 03:55:53
>930 わかるよー!!
私ももう何年も友達でいる人がいるんだけど、告白なんてできない。
脈ないのわかるから。どうせ振られるのわかってるから、
言わずにせめて今の関係を続けていきたい・・・。
933 :
恋する名無しさん:2005/09/27(火) 06:58:28
>>929 映画自体のクオリティーは高いけど
アレを現実と混同するなら
君の思考は女子中学生並だ、寒い。
935 :
恋する名無しさん:2005/09/27(火) 20:38:49 0
仲良くなり過ぎたら軽い気持ちでは付き合えないよね。
たとえ、付き合ったとしても別れる可能性だってあるわけだしな。
それで、築いてきた関係が崩れてしまうのも寂しいものだ。
これまで通りという関係は簡単には取り戻せない、それだったら
仲が良すぎる友達…親友のような存在とは付き合うべきではないのかもね。
ただ、お互いにちゃんとした社会的地位にいて、結婚を前提で付き合うなら
それは良いのかもと思う。
936 :
恋する名無しさん:2005/09/27(火) 20:51:35 0
付合うかもね。
最初は全然恋愛対象外だった相手なのに何かのキッカケで異性として意識しだす。
それも日頃から仲良くしてて相手を客観的にみてきた自分がいたからだと思う。
937 :
恋する名無しさん:2005/09/27(火) 20:52:59 0
最初から異性を意識してる相手だったら、気軽に仲良くなれないよ。
顔見知りレベルから、一気に恋人になることの方が多いよ。
938 :
恋する名無しさん:2005/09/27(火) 21:00:54 0
それも言えてるな
939 :
恋する名無しさん:2005/09/27(火) 21:19:59 0
だね!>937
940 :
恋する名無しさん:2005/09/27(火) 21:21:24 ID:0
後先考えずに中いい女とはやれる可能性高いから
やれるならやるな。
それで結構失敗してるんだが・・・。
仲の良い男友達のことを6年以上好きなんだけど、
友達関係を崩したくなくてずっと想いを隠しながら付き合ってきた。
でも好きな人と近くにいるのに、本当の気持ちを言えないなんて
友達じゃないよなって最近思えてきた。
ウソつき続けてるようなものだし。
もうね、本当に友達になりたくなってきたよorz
942 :
恋する名無しさん:2005/09/27(火) 23:49:13
>>933 ぷふっ。そこにおもしろさがあるんじゃん
943 :
恋する名無しさん: