【あいまい】日本的恋愛って…?【なれあい】

このエントリーをはてなブックマークに追加
933恋する名無しさん:04/04/21 01:05
曖昧に染まっている最中は実はその概念を自覚さえしていないんだろうな。
934恋する名無しさん:04/04/22 01:07
自分は曖昧派だなんて思ってもいないでしょう普通にそれは。
やはり自我の弱さ故に極自然に曖昧の美徳というものに取り込まれてしまっているだけなのでしょう。
935恋する名無しさん:04/04/23 00:08
一緒にいたいって思うのは曖昧?
936恋する名無しさん:04/04/23 22:24
ハッキリと好き同士を確認し合ってなければね。
937恋する名無しさん:04/04/23 22:31
確認しあったうえで、同棲なんじゃないんかい??
938恋する名無しさん:04/04/23 23:48
その確認が暗黙や曖昧という場合が多いんじゃないかな。ということでしょう。
939恋する名無しさん:04/04/23 23:55
へ〜・・・んじゃ、「もっと一緒にいたいから一緒に暮らそう」
         「うん」
これだと、はっきり???
940恋する名無しさん:04/04/24 00:24
ぜんぜん。なおさらアイマイ。。勉強し直しーー。
941恋する名無しさん:04/04/24 00:26
え〜思ったことを言葉にするのがはっきり派ってさんざん言ってたじゃん!!
そもそも同棲自体が曖昧だってこと?
942恋する名無しさん:04/04/24 00:32
あいまいカポーが告白や確認しないで付き合ってるけど…

告白しないままの方が都合がいいという面もあるんじゃないかな?
お試しの意味合も有って…。だとしたら気持ち悪いんだよなやっぱり。

まあ「お試し」の舞台に上がれただけで嬉しい事なのかもしれないけれど…。
だけど嫌なんだよね。そんな舞台が。あんまりハッピーでもないようで…。

「好き」が本当に純粋なものなら
それは重いものでもなんでもなくて
ただ尊いというそれだけのものなんだよね
それを知って初めて全てが始まるんだと思うんだよね

そういう「好き」から始まるのが良いんじゃないのかなやっぱり。


それを重いと感じるのは大人の打算が加わってるからだろうけど
それを重いと感じないのは子供の感覚でしかない事もあるのだろう

大人でもなく子供でもない、そんな恋愛をしたいものだよ。やっぱり。

それにはやはり本当の「自我」の強さというものが必要なのかな
本当というのは…
曖昧に逃げて弱さを誤魔化す大人のそれでもなくて
身の程知らずの我がままだけの子供のそれでもなくて
そにな本当の自我の強さで…

もしかしたら恋愛はそれを試す場所であるのに違いないでのであって
本物の自我というものの完成に於いて避けてはいけない試練なのかもしれなくて…
943恋する名無しさん:04/04/24 00:34
松本がいってたじゃん

曖昧なカポーは 熟年カップルみたいだ とね
944恋する名無しさん:04/04/24 00:36
格好いい文章書いたつもりだろうが

中 身 が な い ぞ
945恋する名無しさん:04/04/24 00:37
あのですね、私達カップルは告白とかしないでただなんとなく
付き合ってきたわけじゃないんですよ。愛情表現も自分達が自然だと
思える形でしてきたし・・・それで今すぐというわけじゃないけど、
いずれは、一緒に暮らしたいね。(今は遠距離なんで・・)という話し
がでてて、これは曖昧ではないとおもうんですが・・・
同棲は結婚のお試しと言う考えでもないんです。ただ、彼との時間をもっと
共有したいというか、一緒にいられたらいいなぁ〜とおもっているから
ただたんにしたいというだけなんですよ。
946恋する名無しさん:04/04/24 00:40
熟年カップルの意味がわからないか とほほ
947恋する名無しさん:04/04/24 00:42
>>944
問いかけだからね。
948恋する名無しさん:04/04/24 00:42
949恋する名無しさん:04/04/24 00:44
946さんの思う熟年カップルとは?
950恋する名無しさん:04/04/24 00:45
>>943
松本って。まっちゃんのこと?
どんなふうに言ってたのかな?
951恋する名無しさん:04/04/24 01:03
>>945
告白はしてないんだよね。だから幸せな曖昧カポーということでいいじゃないのよ。
羨ましいって。
とっくに告白して確認し合ってたらはっきりカポーなんだけど…。
952恋する名無しさん:04/04/24 01:17
951さん、え??????告白してない??
いやされましたよ!!告白なしじゃ付き合いなんてはじまらないじゃん!!
なにか勘違いされてるみたいなんだけど・・・
953恋する名無しさん:04/04/24 01:25
告白しないまま付き合ってるのが多いんですよ。
告白って「付き合ってください」とかじゃなくて「好きです」とか言うことですよ。
954恋する名無しさん:04/04/24 01:29
あたしは、5年以上前だけど、されましたがな〜
「オレが好きなのはお前なんだよ!!付き合ってください」
って!!
955恋する名無しさん:04/04/24 01:32
だったら「はっきりカポー」じゃないの。
何言ってるのよ。
956恋する名無しさん:04/04/24 01:36
いや〜曖昧曖昧ってさまざまな人から言われて私自身も
どんなところが曖昧なのかさっぱりだったんですよね〜・・・チーン
957恋する名無しさん:04/04/24 01:40
もしかしたら「好き同士」を確認てか信じ切れない不安でもあるのかな?
だとしたら、やっぱり「あいまいカポー」なんだよね。
「はっきりカポー」も油断したら「あいまいカポー」になっちゃうよってことですね。
958恋する名無しさん:04/04/24 01:45
はっきりカポーも大変だということか。そりゃもうよっぽどのもんだよね。
959恋する名無しさん:04/04/24 01:47
だから、少なーーいのよっ。
960恋する名無しさん:04/04/24 01:58
いや彼のことは、すごく信じてる・・・というか自分以外で
親の次くらいに信頼できて、ある意味、尊敬できる人だと思っているよ。
100%信じているかって言いきったらそれは綺麗事になってしまうかも
だけど、彼が自分のことを好きでいてくれてるんだなぁ〜っていう確信はある
961恋する名無しさん:04/04/24 02:04
なんだ。正真正銘の「はっきりカポー」じゃん。ジャンジャンッ。
962恋する名無しさん:04/04/24 02:09
早く一緒に住みたいわ〜!!!!!
963恋する名無しさん:04/04/25 23:13
>>942
「好き」と言えない日本人…てことか。
「NO」と言えない日本人…と同意だな。

子供なら簡単に言える訳だがそれでは意味がないもんね。
964恋する名無しさん:04/04/25 23:15
942>大人でもなく子供でもなく微妙なところだね。つまりそれもまた曖昧
965恋する名無しさん:04/04/25 23:18
じゃアメリカ人はみんな はっきりカポーなのか
966恋する名無しさん:04/04/25 23:21
アメリカ人を知らないからわからん 推測でしか
言えない意見は信憑性がない
967恋する名無しさん:04/04/25 23:25
そもそも 婚前交際するなんて
ほんの数十年前まで とんでもない話だったんだ
結婚相手以外の男や女を知っているなんてほとんどいなかった 

日本では。

日本的恋愛とは そうゆうことじゃないのか
968恋する名無しさん:04/04/25 23:26
今のこの恋愛環境は
完全にアメリカナイズされたものじゃないか と聞いてみる
969恋する名無しさん:04/04/25 23:27
それが今にも根付いてると??
970恋する名無しさん:04/04/25 23:28
ほんとちょっと前まで 離婚してコブ付きなんて
社会をはみ出た非常識人の様な扱いだったろ。

この離婚率はアメリカナイズそのものではないか と聞いてみる。
971恋する名無しさん:04/04/25 23:29
日本的恋愛=今君たちがしている恋愛
とはいえないのではないかなぁ と聞いてみる
972恋する名無しさん:04/04/25 23:31
もう 日本的 なんていう精神は
自覚がないまま 徐々に薄れつつあるのでは と聞いてみる
973恋する名無しさん:04/04/26 00:50
「曖昧」を善しとする事が日本的。
しかしそれを機能させていた三種の神器「恥・義・忠」の喪失とともに善が悪に。
曖昧を悪しきとするアメリカとは違って未だにそれを善しとしているために生まれる歪み。
表面だけのアメリカナイズで、している恋愛は実は未だに日本的。ということですかね。

薄れているのは「曖昧」ではなくて「三種の神器」の方だけというのに問題があるのだろう。
974恋する名無しさん:04/04/26 01:08
>>44>>45
曖昧の美徳が温存されている為に自由の代償としての自己責任が曖昧となって
同じ様でアメリカとは中身の違ったアメリカ的社会現象が現れているのでしょう。
その中身はけっして良いものとはいえないところが恐いとこ。
975恋する名無しさん:04/04/27 14:40
「曖昧」=「日本的」…だとして、それは何故?…ということになるが…
976恋する名無しさん:04/04/27 23:18
伝統。
977恋する名無しさん:04/04/27 23:31
897 :名無しさんの初恋 :04/04/20 02:06 ID:jq7faWbb
天邪鬼な大学の先輩が居て
「本気で好き同士を確認し合って始まる恋愛なんか今時あり得ない」と言うんですよ。
日本人の自我が脆弱だからとかでそんな重さに耐えられないからとか言うんですよ。
失恋の悩みを聞いてもらったらそういう答で。
好き同士を確認しようとしたのが間違いだったと…。有り得ないと…。


898 :名無しさんの初恋 :04/04/20 02:11 ID:jq7faWbb
いくらインスピレーションが確かでも
それをハッキリさせたら駄目でそれが日本の常識なんだと言うんでだけど…


本当かいなと。
978恋する名無しさん:04/04/27 23:44
922 :名無しさんの初恋 :04/04/24 00:32 ID:Ue/2ir5P
付き合ううちにお互いに無いものを補い合っていければ。
てなわけで、彼には初デートで告白きぼん!
あーー眠いzzz途中で寝るかもzzz
979恋する名無しさん:04/04/29 01:35
付き合って行くうちにお互いに良い所を見付け合って足りないものを補い合って成長し合う。
たしかに、そんな恋愛をしたいものだよ。
980恋する名無しさん:04/04/29 01:47
それが好き同士を確認し合った「はっきりカポー」の理想像。
よそ見とか不安のない安定した関係がそこに有る。
981恋する名無しさん:04/04/29 22:21
はっきりカップルって依存とはまた違うの?
982恋する名無しさん
人間には元来「本物の相手」を嗅ぎ分ける本能的なインスピレーションというものが有る筈なんだよ。
それを探して見付け当てるのが恋愛だと思う。最初が肝心。最初に嗅ぎ当てられれば苦労しないよ。