【100円】通常の自治宝くじについて語るスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1各組共通さん
ジャンボ、スクラッチ、ナンバーズ、ロト以外の
いわゆる普通の一般的な宝くじについて語るスレッド。

スクラッチを除いた、東京都宝くじ、関東・中部・東北自治宝くじ、近畿宝くじ、西日本宝くじといった地方くじ
地域医療等振興自治宝くじ(グリーンくじ)、ジャンボ・スクラッチ以外の全国自治宝くじ
これらの宝くじについて語りましょう。

これらの一般的な宝くじの単価は100円だったり200円だったりします。
特に100円くじは100円で1000万円や2000万円の夢が見られるので、お得(?)です。
個人的には数字のみのそっけない記録しか残らないナンバーズやロトよりも
絵柄やデザインがいろいろと楽しい普通の宝くじが好きだったりします。
地方や時期によって異なりますが1ヶ月に1〜3回ぐらいは売られています。
2名無しさん@ハズレいっぱい。:05/02/23 21:43:10 ID:Zo6f8KZR
ふーん
3→( ゚д゚):05/02/23 22:39:19 ID:NLMRh9ZP
今までの傾向から評価すると
(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)
4→( ゚д゚):05/02/24 14:01:34 ID:QzliuvOj
立て逃げなのでランクダウン
(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀
5各組共通さん:05/02/26 02:53:27 ID:chGsJdxz
地域医療等振興自治宝くじの通称間違ってましたね。
グリーンくじじゃなくて、レインボーくじです。
今、グリーンジャンボの時期なので、ちょっと混同してました。スマソ。

で、やっぱり宝くじの原点というのはこの通常くじにあるのではないでしょうか?
当せん金はジャンボやロトフリークの人にとってはそんなに魅力的には映らないでしょう。
しかし1等と他の等との当せん金額の差が
ジャンボに比べて離れすぎてないことが多かったりするのは、通常くじならではのものです。
あと>>1にも書いてあるように、100円で買えることが多いというのも魅力のひとつ。
ジャンボのように300円と高くありません。
10枚買っても100円くじなら1000円、ジャンボなら3000円と、これは大きな差です。
ジャンボが気合いを入れて季節行事で買うものなら、通常くじは気の向いたときふらっと買えるものなのです。
6各組共通さん:05/02/26 03:23:35 ID:chGsJdxz
ちなみに3月の通常くじ発売・抽せん予定はこのページに載っております。
http://www.takarakuji.mizuhobank.co.jp/plan.html
全国発売のレインボーくじの発売はありませんが、地方くじはそれぞれ通常くじ各3回と目白押しですね。
いずれも1枚100円でリーズナブルといったところでしょうか。
どこも月1回目と月3回目の1等当せん金が2000万円、月2回目が1000万円となっています。

1等当せん本数が多い場合は、他等の当せん金に当てる分が少なくなっています。
地区によっては1等100万円のくじを発売することもあるようです。
こういうくじの場合は全部の等が各組共通だったりします。
あと、通常くじの場合、ジャンボのように01組から100組と100組単位で組数が決められているわけではなく
100組より少ない場合、もしくは100組より多い場合もあります。
売り出し枚数によって異なってくるということなのでしょう。もちろん売り出しの多いくじは、当せん金の総額も多いです。
7各組共通さん:05/02/26 03:45:28 ID:chGsJdxz
個人的にはやっぱり通常くじこそが「宝くじ」といった感じがします。
ロトやナンバーズは自分で数字が選べることがそれまでの宝くじにはない能動性を生み出しました。
数字を選べず買って待つだけの受動的な宝くじに比べ魅力を感じる人も多いでしょう。
あと、ジャンボ(ロト6も)は億単位の高額当選が望めるため「ザ・宝くじ」といった感じがします。
誰でも何億円とか聞いたらそりゃ飛びつきたくなるのはわかります。
スクラッチはすぐに結果がわかるのがよく、指定された日まで待たなくてもいい良さがあります。
それらに比べてどうしても今では中途半端な位置付けにされてしまった通常くじですが
やはり通常くじというだけあって普通の宝くじとはこういうものなのだという楽しみがあります。

・まず、少ないお金で一攫千金という本来の宝くじの原点を味わえます。(100円で買える宝くじは通常くじだけ!)
・そして渡されたくじをしまい抽せん日まで待ち、そしてそれをチェックする(これはスクラッチ以外は共通ですが・・・)
・ロトやナンバーズのように当せん口数により当せん金が違うということもありません。
 確率は一定して決まっています。(これはジャンボも同じですが・・・)
・そしてデザインや絵柄や形などがこれぞ宝くじといったものであること!(ジャンボもそうですけどね)
・地区によって、当せん金配分やデザインなどが様々であることも特徴です。
これらがすべて当てはまるのは通常くじだけなのです。

このように、他の宝くじには持っていない「原点」の魅力を持っているのはやはり通常くじなのです。
8各組共通さん:05/02/26 03:48:27 ID:chGsJdxz
>>7 訂正
ロト、ナンバーズも確率は一定していますね。スマソ。
当せん金は通常くじ、ジャンボ、スクラッチは一定しており、ロト、ナンバー図は一定していません。
9各組共通さん:05/02/26 03:54:02 ID:chGsJdxz
ジャンボも少ないお金で一攫千金、億単位の金狙うのだからそうじゃないかと反論する人もいるでしょう。
しかし個人的には、1回のジャンボで数千円、数万円も使って
当りを狙うということ自体高い金かかっているなぁ〜と感じるんです。
「千金」狙いではあるかもしれないけど、「一攫」ではないような気がします。
(もちろんジャンボでも1枚だけ買う人は「一攫千金」でしょうけど)
10各組共通さん
>>8 訂正
ナンバー図ではなくナンバーズですね。わざとカキコしたわけじゃありません。スマソ。