通信制高校に通ってるちょいヒキ負け組117

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
通信制高校に通ってるちょいヒキ負け組115
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/loser/1307333728/
※前スレ
通信制高校に通ってるちょいヒキ負け組116
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/loser/1378907565/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 21:42:00.70 ID:cdgqKuqC0
3名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 22:27:57.35 ID:cYpi/vHM0
おつ!
4名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 23:46:17.44 ID:Vl9xzVF80
>>1

最終リポート締切が31日なんだけど
まだ5枚ほど返送されてこなくて不安になってる
ギリギリで返送されてもう一回やり直せとか言われても困るがな
特に現代文
5名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/23(木) 00:42:00.65 ID:ltJoVpUGO
おつ

テスト勉強必死にしたいところだがやる気がでない
留年かな
6名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/23(木) 01:11:44.33 ID:Wx8MVXtG0
test
7名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/23(木) 21:51:34.16 ID:H4nGd3mE0
田舎だからバイト無い積んだ
8名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/23(木) 22:22:15.77 ID:HntYB8iA0
急いで勉強するより留年してゆっくり勉強
した方がいいかも
9名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/23(木) 23:17:59.71 ID:PsN6VodL0
レポート提出期限余裕で過ぎてて試験直前に出し終えて
テストも10点取れてんのかもわかんない奴が進級出来てて腹たつ
わりと勉強してる自分がバカみたいだ・・・
10名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/23(木) 23:30:25.26 ID:H4nGd3mE0
留年したのか?
11名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/24(金) 00:55:15.83 ID:V6sL4M410
自分は数学が危険
12名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/24(金) 02:48:56.60 ID:rQdKGY4n0
通信で留年なんてあるの?
13名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/24(金) 06:34:33.92 ID:PRwDTTug0
そこまで詳しくないけど単位制の通信で留年なんてないよ
14名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/24(金) 09:36:41.45 ID:PRwDTTug0
自分から連絡先聞いてきてメールエラーになるやつしねばいいのに
15名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/24(金) 10:16:37.54 ID:K9oPIamG0
昨日一人で市民体育館のランニングコース走って知らないおばちゃん達と卓球やってきたけどすげー気持ちよかった。
お前らもたまに体動かしてみろ引きこもりには良い気晴らしになるぞ
16名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/24(金) 10:40:34.29 ID:PRwDTTug0
スポーツセンターでランニングしたいけどなんとなく入りづらいし
17名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/24(金) 15:22:38.38 ID:pxbDFmXNO
通信制の受験の面接で
茶髪や化粧、ピアスってどうなの?
受験でマイナスになる?
受け答えが普通に出来たら通信制では関係ないの?
18名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/24(金) 15:52:46.06 ID:NFE7r8w+0
普通に出来なくても入れるよ、そう通信制ならね
19名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/24(金) 16:24:11.85 ID:X/GVo4pD0
日本語喋れればOK
20名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/24(金) 18:02:16.90 ID:V6sL4M410
明日、試験だ。。
数学ギリギリ60点とれるかわからないけど
とりあえず、頑張る。。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/24(金) 18:35:14.65 ID:rTmbfkfA0
おまいらのとこ試験時間何分?
数学とか分かってても計算糞遅いから時間たりな過ぎ
22名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/24(金) 18:44:16.08 ID:cGGLCMNM0
絶対赤点だと思ってたけど何とか免れた
残り日曜の試験もこの調子で頑張らないとな
23名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/24(金) 18:53:15.07 ID:X/GVo4pD0
お前ら何歳なの?
24名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/24(金) 19:19:22.12 ID:V6sL4M410
>>21 45分。

>>22 おめ。

>>23 19
25名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/24(金) 20:14:53.18 ID:rTmbfkfA0
普通4、50分だよな!?
20分っておかしくないか!?
26名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/24(金) 20:40:57.86 ID:Rcczf75h0
20分で終わるなんていいな
27名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/24(金) 20:54:49.98 ID:rTmbfkfA0
数学以外なら10分で十分なんだが数学20分とかどう考えても足りないんだもう諦めて明日テスト行って来る
28名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/24(金) 21:19:28.03 ID:6k/wPnGq0
数学以外10分とかいくらなんでも無理 気づいたら20分は立ってるしな
29名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/24(金) 21:24:22.76 ID:V6sL4M410
20分とかひどいな...
30名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/24(金) 21:30:38.49 ID:cGGLCMNM0
>>24
ありがとう

20分て問題少ない?だろうから点数の配分デカくて外せなさそうだな
淡々と次へ進めるからその辺は利点に思うけど
一日で全教科終わるんじゃないか
31名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/24(金) 21:50:43.33 ID:a7I7qFNc0
球技大会と運動会ってどんな感じ?
殺伐としてるの?
32名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/24(金) 21:52:02.42 ID:6k/wPnGq0
こっちはそんなのないな
あるならやりたいけど、体育で考えると皆ちゃんとやってるよ、運動系は
33名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 03:42:31.74 ID:1Rhf04BE0
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/loser/1276237019/243
  ↑  ↑  ↑   ↑  ↑  ↑
34名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 09:56:34.44 ID:HCFZ+DfX0
学校の周りに何もないから受けない試験の時間どこで潰すかが問題だ
控室とかあればいいんだけどなあ
35名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 12:21:49.50 ID:tgr5/Mdr0
あるだろ
36名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 12:40:22.70 ID:UwaBrN2V0
自習室とかないの?他の人はどうしてるの
37名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 13:38:29.99 ID:6bCgCKJo0
自分は空き教室か図書室
38名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 18:55:24.58 ID:zkJs7XBN0
テストオワタ
39名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 00:13:24.45 ID:7aOAgbYmO
今日テストだ
今から一夜漬けでがんばりたいが眠い
ぜんぜん勉強してない
40名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 00:19:21.04 ID:7aOAgbYmO
皆学校のテストの合格点は何点以上になってる?
41名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 00:21:57.55 ID:V2BxDkLq0
俺も急に用事入って一日潰しちまった…全然勉強してない

>>40
一応平均点よりも上ってなってるけど
30点以上取ればリポートとスクーリング状況で譲歩はしてくれるらしい
42名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 01:06:42.08 ID:QCE2HSnU0
テスト勉強とかしたことないんだが
43名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 02:30:12.42 ID:WgbdOqlt0
月曜からテストだ
暗記系だけ勉強しよ
44名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 03:22:17.93 ID:7aOAgbYmO
30点以上かー

眠いし覚えれねえしヤベエ
テストまずい
眠らないようにさっきから顔叩いてるが眠いヤベエ
45名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 06:16:56.45 ID:7aOAgbYmO
覚えれなかった
どうしよ
46名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 06:56:20.90 ID:QCE2HSnU0
どんまい
47名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 08:09:05.94 ID:DkxpL2Sl0
はぁーテスト頑張るか
48名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 09:17:22.37 ID:cR3QISP+0
50点だけど2、30点でも加点してくれる
50点の意味ねえ
49名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 10:24:54.81 ID:S5e3gEacO
>>48
私立?
50名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 12:53:31.98 ID:cR3QISP+0
うん
金で単位買ってるようなもんだよねというか買ってるよね
まぁ他の私立に比べたら糞安いからいいんだけど
51名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 16:33:53.04 ID:V2BxDkLq0
英語が一番やばいかも知れない…
単語はおそらく全問当たってるはずだからここで何とかなって欲しい
52名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 18:19:46.03 ID:JqxAqLMd0
みんな公立?俺は私立なんだけどテストは来月だわ
53名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 18:30:40.23 ID:DkxpL2Sl0
昨日同じ学校の子と一緒に駅まで帰って今度遊ぶことになったんだけど、どこ行けばいいのかさっぱりわからん
54名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 18:57:15.83 ID:xOcusA5o0
私立が羨ましすぎる、クラスがあったり修学旅行あったりで楽しそう
公立なんてゴミだよ
学校(笑)って感じ
55名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 18:58:24.34 ID:V2BxDkLq0
公立だけど球技大会とか修学旅行とか年間いろいろイベントある
俺は参加しないまま卒業すると思うけど
56名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 19:01:19.23 ID:6gyRudWh0
>>54
よぉ!公立の同志よ!通信来たらいつか夢みた淡い青春の高校生活は終わったも同然だ・・・
57名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 19:33:30.88 ID:DkxpL2Sl0
行事に関してはどうしようもないかもしれんけど、人との繋がりに関しては自分から行かないと
58名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 19:38:26.64 ID:WgbdOqlt0
勉強やる気でない
59名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 20:20:21.40 ID:S5e3gEacO
学校怖くない?
60名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 20:39:46.25 ID:xOcusA5o0
>>57
お前公立を知らないな
公立はマジで人と関わる場なんてない
クラスもなけりゃ学年もない、行事もない
61名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 21:14:57.32 ID:QCE2HSnU0
あんまり関わらなくていいかなって思うけどたまに孤独で辛くなるんだよな
62名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 22:44:53.66 ID:DkxpL2Sl0
>>60
いやいや公立だけどw
同じ公立でもクラスがあるとこないとこあるからそっちがないだけだよ
クラスなくても、一人でいるときにでも話しかけれるよ
やろうと思えばね、勇気あれば
63名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 22:54:51.82 ID:QCE2HSnU0
>>62
話しかける内容なくね?でもいつの間にか仲良くなってる奴ら結構いるよな
64名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 23:40:44.28 ID:DkxpL2Sl0
>>63
例えばテストがあったら、テストどうでした?とか、今日寒いですね〜、おいくつなんですか?とか、そっから適当に広げてけばいける。
そんな俺はコミュ障+人見知りだけど、待ってるだけじゃ友達なんて出来ないからな、だったら自分から動くしかない
65名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 01:04:46.97 ID:WV2p96hH0
20超えてるやつとかいねーな
週2だから大人はこねーか
66名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 01:08:34.73 ID:LXlGoBwA0
テスト終わって全日程終わったし4月まで暇だわー
67名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 05:12:47.72 ID:DVYaDV9r0
バイトしようぜ
68名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 12:20:48.47 ID:ArkzmYSC0
1年間本気で勉強するからこのスレから離れるわ
みんな、また会おう
69名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 14:00:29.51 ID:xgtcDPFP0
>>68
もう戻ってくるなよ
70名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 15:15:57.46 ID:H/dVZKsm0
>>68
二度とレスすんなゴミ
71名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 20:02:39.43 ID:MqLcOyzs0
面接の時聞かれる通信制来た理由誰か考えてくれ
72名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 20:20:58.28 ID:k8FNmS030
卒業後は大学進学を考えており
学費を始め生活の基盤を整える為の貯蓄をしたく思いました
仕事と学業と両立できる通信制に魅力を感じた〜とか言っとけば

適当な事言った記憶あるけど通ったから重要視してないんだろうな
73名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 20:29:07.82 ID:WV2p96hH0
きかれんかったは
74名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 20:53:01.23 ID:MqLcOyzs0
一回全日学校辞めてるからそこ突っ込まれると終わり
75名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 21:04:25.27 ID:455Xny7F0
通信なんか全日制から編入してきた人がほとんどだよ
76名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 23:45:04.80 ID:xgtcDPFP0
生徒の学籍番号見れるけど、転編入なんて3割ぐらいだけど
77名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 06:48:02.34 ID:Hdzd1zVX0
>>72
そりゃあ、中学→通信の場合な。
中学→高校→中退→通信の場合はどうよ?
78名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 06:54:26.40 ID:IJkAlyh70
別にその場合でも>>72みたいなんで通るだろ
家が経済的に大変な状況になったので家に金を入れながら高校卒業出来る通信に魅力を感じた
とか
つーかそんなんも自分で考えられないとか、このスレの奴は池沼しかいないのか
79名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 09:33:38.97 ID:/ztPbnC40
今度同じ学校の女の子と遊ぶことになったんだけど、向こうの趣味のこと考えても中々行く場所決まらないんだがどうすればいいかね
80名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 10:42:32.99 ID:m7EcVBZL0
あほらし
81名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 10:59:17.97 ID:Hdzd1zVX0
>>79
女の子に決めさせればよい。仮に「海と山どっち行きたい?」みたいに択一的に振って決めさせるんだよ。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 13:59:56.08 ID:2hVY+mia0
池沼が池沼に池沼という
83名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 00:34:38.31 ID:NHP/Cv2U0
大学合格目指してるのどれくらいいる?
84名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 00:45:31.21 ID:mJm08tTC0
勉強したくないから大学とかいかん
85名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 01:47:59.43 ID:NHP/Cv2U0
それは俺も同じだけど通信卒で就職ってどうなの
86名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 09:00:36.94 ID:KwSp85Qc0
就職は大丈夫だろうけど
コミュ障だと組織の中だとキツいと思う。
自営でも対人関係の仕事だと同じ。
職種を選ばないとまた高校中退する様なハメになる。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 10:58:03.72 ID:TLBppB/C0
就職したら新しい人たちにも会うし環境も変わるんだから、通信だからとか、全日も同じなんだから関係ないな
88名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 16:13:34.86 ID:7UcYIA9q0
お前らって毎日受験勉強やバイトをしながらせっせと過ごしてるの?
それとも毎日だらだらニートみたいに生活してるの?
89名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 16:51:47.75 ID:HEb9533Y0
定期的にそれ聞いてくるやついるよなここ
90名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 17:31:30.71 ID:QCOy6v9p0
自分と同じ存在を見て安心したいという心理
91名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 18:08:36.00 ID:NHP/Cv2U0
ニートみたいな生活してるよ
92名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 00:45:18.14 ID:XvMZ6yMu0
急に過疎ったな
93名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 08:12:07.27 ID:LUqoRYkB0
現在全日制不登校の高1です
4月から通信に転入します
よろしくお願いします
94名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 09:21:26.41 ID:XvMZ6yMu0
>>93
単位は取れてるの?
95名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 12:42:58.96 ID:LUqoRYkB0
>>94
とれてないです
9月ごろから学校行ってないので
96名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 13:49:33.60 ID:10Tqq6qz0
という事は最短で3年間
通信なのかな?
97名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 14:46:02.56 ID:LUqoRYkB0
>>96
そうですね
通信で1年生からまたやり直します
学校は最短3年で卒業できる公立高です
98名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 16:21:03.93 ID:rnRpVX4f0
通信なんてそんなもんだから安心しな。みんな年齢ダブりまくってる
学校つーか予備校みたいな感じだし、みんな深い人間関係も作りたがらないから年が違うのなんて全然落ち目に考えなくてもいいよ
99名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 17:04:20.39 ID:LUqoRYkB0
>>98
ありがとうございます。これから頑張ります
100名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 20:46:41.38 ID:aEXnGI2T0
友達作りは全日よりハードだからそこら辺は我慢な
101名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 20:53:11.80 ID:E9mGXDlLP
俺はもう友達作り諦めたわ。
友人が中学以降出来てないわw
笑えない・・・
102名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 22:08:58.28 ID:XvMZ6yMu0
むしろどうやったら通信制で友達できるのかと
103名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 23:26:02.20 ID:aEXnGI2T0
数人出来たな
大勢でも遊んで二人でも遊んだりしてる
内気だったけど、通信だとどうしても自分から行かないとダメだから頑張ったわ
104名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 00:06:47.16 ID:OM7i5aJX0
夏男女数人で花火やったわ
それ以来赤の他人に戻ったわ
105名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 00:13:43.74 ID:p0CbPCN70
お前ら何年生?
106名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 01:03:25.32 ID:Tn7v2pgy0
>>104
あるあるw
107名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 02:57:50.20 ID:86XwGuFC0
今年で19だが4月から高認取るまで入学するぜ!!お前らよろしこんぐ!!
108名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 05:08:07.17 ID:bZrhvBwp0
なんで高認とるまで入学すんの
109名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 06:29:46.36 ID:3GjXYP/ZO
通信制って卒業できるもんなの?
110名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 09:44:03.91 ID:Tn7v2pgy0
難しいって言うけど、自己管理さえ出来れば余裕
111名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 10:20:49.68 ID:OM7i5aJX0
実際レポートも簡単だしやる気あれば余裕すぎるんだよな
卒業率が低いのはdqnと休み多いからダラけて行かなくなる
112名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 10:41:41.03 ID:7/wCxVNJ0
去年から編入してきて前期はレポート余裕だったけど後期はだれてきて提出日の朝ギリギリまでやってた
113名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 11:56:34.05 ID:XH1HgnzX0
通信て留年あるの?
全日制よりヌルイの?
114名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 12:42:00.55 ID:7/wCxVNJ0
全日制よりヌルいけど留年してる人は通信の方が多いと思う
115名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 12:43:49.08 ID:p0CbPCN70
ヌルヌルだよ
116名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 13:18:21.35 ID:sMQ5KApp0
通信なんて丸々ヒキニートなやつも居れば自分の分野で真面目に頑張ってる人も居る。池沼もDQNもグロメンもイケメンも居る。
まさに十人十色
117名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 14:12:36.73 ID:4OL0riYA0
オレボッチグロメンヒキニートノハイスペックオワコン
118名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 15:25:26.53 ID:Tn7v2pgy0
単位制の通信は留年という概念はないよ
119名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 17:20:50.27 ID:3GjXYP/ZO
でもその年にとるはずの単位落としたら実質留年だよね
120名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 00:45:10.23 ID:7MgscJ3B0
私立は楽しそうでええな
121名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 07:10:08.25 ID:Tjpb75/e0
楽しくなんてないよ…今日も金髪だらけのひまわり畑に通わなくちゃならない…
122名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 07:43:54.03 ID:+i/utjDD0
そんな頻繁にスクーリングあるのか
裏山
123名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 14:40:27.08 ID:D0MZVF4l0
学校の知り合いに電話したら、数日前は使えたのに現在使われておりませんって...
ここ見てたら前の携帯の着信履歴から残ってたら電話してくれ
124名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 17:47:24.71 ID:ahcsIdOa0
きもうい
125名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 20:20:38.46 ID:SR6zJ9hf0
私立通信制のレベルってどのくらいよ
126名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 20:50:12.77 ID:wzsxKUJt0
日本語が理解できてなおかつ喋れないと入れないくらいハイレベルだよ
127名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 20:56:34.50 ID:L34JC5P/0
もうすぐ卒業だけど結局進路決まってない…
高3の人たち進路決まった?
128名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 21:01:01.15 ID:SR6zJ9hf0
通信制って進路指導とかあるの?
129名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 00:29:10.76 ID:J9kXxlb+0
マジスレすると田舎に引きこもらない方が正解だぞ。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 01:05:48.66 ID:vRKGpCZ30
好きで田舎にいるわけじゃねえよ
131名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 02:17:48.80 ID:7/M1zO/z0
金と目的さえあれば都会にでたい
132名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 02:18:54.97 ID:J9kXxlb+0
好きじゃなかったら出ればいいじゃんw
結局、親のいいなりかよ(笑)
133名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 02:24:02.19 ID:vRKGpCZ30
金がないんだよかねが
134名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 07:23:52.34 ID:J9kXxlb+0
オリンピックひかえてんだから食事付き住み込みやらは探せばいくらでもある。
指名手配されていた市橋なんて指名手配中でも住み込みで働き100万だかの現金を貯めていた。
やる気次第とは思う。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 12:35:05.55 ID:ZM3jAowx0
いきなり東京とか死ぬから横浜札幌名古屋あたりが住みやすい
136名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 13:32:37.30 ID:J9kXxlb+0
>>135
札幌はやめておけ
寒いし雪降るから
137名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 14:06:32.81 ID:ZM3jAowx0
夏は日本とは思えない位涼しくて快適なんだけどなぁ…
138名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 15:31:19.93 ID:vRKGpCZ30
一度もバイトしたことないやついる?
139名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 00:21:34.88 ID:n1G4lrv50
いるわけないだろ
140名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 01:01:46.86 ID:TWsOgWpQ0
コミュ障はレジがよいよ
141名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 01:05:35.14 ID:n1G4lrv50
青春アニメ見るのきつくなってくるよな
142名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 02:03:26.95 ID:4+/Ka1Qt0
飲食でバイトしてるけどキツイ
お前らは簡単なコンビニにしとけよ
143名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 02:31:20.93 ID:n1G4lrv50
コンビニって難易度高いだろ
144名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 04:58:57.98 ID:RJcsrcM60
あれが難易度低いと思ってるのはやったことないやつか思考停止だろうな
145名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 07:51:25.17 ID:TWsOgWpQ0
やったことあるけど
マニュアル化されているから簡単だよ
「いらっしゃいませ」「いくらいくらになります」「ありがとうございました」挨拶はだいたいこの3つ
後はバーコードでやるだけ
客と世間話や身の上話やら一切ないのはわかるよね?
あんなもんが難しいのならもうねって話
146名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 10:56:28.17 ID:4+/Ka1Qt0
コンビニが難しいと思うなら飲食は絶対止めとけ
147名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 11:32:10.92 ID:gnVrX8mO0
コンビニなぁ…
人に見られてると焦って普段できてることもできなくなるタイプだから慣れるまで時間かかりそう
郵便局のバイトしかしたことないや
148名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 12:07:12.15 ID:QKsIbYZbO
コンビニはオーナーや店長次第でキツさが全然違うと思う
世間話をしたほうがまた来てもらえるからしろって指導されるとこもあるみたいよ
逆に携帯いじってても怒られないようなとこもあるし

コンビニバイトはギャンブルかもな
149名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 12:13:37.31 ID:JMNzNK300
スーパーのレジとか飲食店のウエイターとか
人との対応が100人↑は当たり前のバイトやったけど
鉄の様に強靭な精神力がないと接客業は無理だと思う

自分のミスなら罵倒されても(頭には来るが)反省はするけど
理不尽だったり信じられない行動でキレる客が必ず一定期で遭遇する
150名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 13:57:48.29 ID:RJcsrcM60
だから思考停止にしか出来ないんだよ
なまじ頭があると苦痛でしかしょうがない
151名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 13:58:46.50 ID:TWsOgWpQ0
>>147
そういう場合はマスクで顔を隠す
これはガチ
152名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 17:51:24.62 ID:X8YGKfHX0
明日は後期の試験だ…

そんなことより、電車に乗れないとか、電話ができないとかって人いる?
俺がそうなんだけどさ バイトやってみたいけどどうすれば良いのかさっぱりだ
電車にもバスにも乗れない(利用方法がわからない)し、太ってるから自転車でってのもちょっと難しそうだし。
そもそも面接とかどうすればいいのか分からないし。
同じような人はどうしてるんですか?
あと、車が側を通り過ぎるたびにひき殺されるんじゃ無いかって怖いんだけど
どうすれば克服出来ますかね
153名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 18:34:43.47 ID:gnVrX8mO0
>>151
え、レジでマスクしてていいの?
154名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 18:50:11.78 ID:hcrIDcrM0
>>153
コンビニによって違う
これはガチ
155名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 19:21:12.27 ID:oQtAdfXq0
>>152
お前俺と同じ学校じゃね?
156名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 19:54:59.01 ID:X8YGKfHX0
>>155
鹿島学園なら同じだね
157名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 20:01:43.87 ID:nZFnUwqh0
今週でテスト終わるけど
その後の進路考えてない...もう高3なのに..
158名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 20:18:15.73 ID:n1G4lrv50
バイトしてない奴なにして暇つぶしてるよ
159名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 21:18:48.15 ID:nZFnUwqh0
>>158
勉強スマホ満喫
とりあえずPC欲しいけどバイトする気になれない
160名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 21:48:14.03 ID:X8YGKfHX0
勉強、どういう風にやってるのか
良かったら教えて欲しい
あとモチベーションの維持もどういう風にやってるのか
161名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 21:50:03.66 ID:n1G4lrv50
わかる仕事覚えられる気がしないっていうか自分が他の人みたいにテキパキ働ける気がしない
162名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 21:51:34.32 ID:r/81fTzdI
定時制落ちたら通信制行くかもだわ\(^o^)/
163名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 22:02:27.85 ID:CdchRuhh0
>>158
俺は通信移ってから受験勉強始めたわ。尻に火を付けるって意味で結構高めの大学に目標設定した。
毎日がまあまあ充実してて楽しいぞ
164名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 23:29:53.94 ID:z16pleaN0
俺はここ最近不運すぎてストレス溜まる
165名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 23:30:24.09 ID:X8YGKfHX0
愚痴を聞こうか
166名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 01:01:22.76 ID:rpxh97GO0
お金落とす、約束破られる、データフォルダの半分がなぜか無くなってる、傘買ったら数分後に雨が止む、約束してた知り合いと音信不通になる
167名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 01:34:20.21 ID:YbtEgn9U0
絵に描いたような運の悪さだな。まあ悪い事の後には良い事が起こるって言うし、気楽にしようぜ
168名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 01:55:15.53 ID:z0m3uEsR0
とことん運が悪いというのは
次は良くなるしかないわけだ。
モノは考え様。
ただしインチキ予言者やらには注意しろよ。
大震災一つ当てたヤツはいないんだから。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 08:50:50.40 ID:rpxh97GO0
>>167-168
サンクス
良いことが起きるようにポジティブに切り替えるよ
170名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 12:19:19.19 ID:3LlTRaPe0
孤独だ
171名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 12:24:20.20 ID:P3b5LXGKI
通信制って何で学費安いだろう…
172名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 12:50:59.19 ID:0YaRG1Up0
授業数少ないからでしょ
173名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 13:07:23.53 ID:YbtEgn9U0
同じ毎日の繰り返し
174名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 13:10:25.30 ID:0YaRG1Up0
もうあとは卒業式出たら終わりだわ
175名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 13:18:18.19 ID:3LlTRaPe0
友人欲しかった…
176名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 14:49:11.36 ID:uLTS7xB30
バイトもしてないしぼっちで暇だから早く通知表と来年度のレポートほしいわ
177名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 15:23:36.59 ID:z0m3uEsR0
>>176
バイトやってみろよ
だめなら辞めればいいんだから
178名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 15:44:48.74 ID:tg7tiBSB0
同じ学年にハーフの美少女がいるんだけどさ、今日胸も大きいことを知った。
あの子を月に一回見れるなら、俺はきっと頑張れる。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 17:20:13.54 ID:uht81yaqP
>>178
目的出来るといきなりやる気ってでるもんだよなー
俺も可愛い女子を見に行ってるだけだなw
180名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 17:23:42.88 ID:YbtEgn9U0
みんなの学校にも可愛い子居るのか。いいなあ
俺のとこなんてニューギニアの原住民みたいなド厚い化粧のギャルビッチばっかだぜ
181名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 17:45:55.55 ID:rpxh97GO0
通信でわかったのは可愛い子もいるけど、高確率で彼氏ありか連絡先聞いてもそっけないよ
いいとこまで行ったけど
182名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 17:59:18.99 ID:kUqHbYYV0
そっけない時点でいいとこまで行けてないじゃん
183名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 18:11:17.07 ID:3LlTRaPe0
定時制って通信制と比べてヤンキーおおいのかな
184名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 18:11:58.19 ID:P3b5LXGKI
通信制って落ちる人いるのかなぁ…
185名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 18:15:32.35 ID:dkTrD6Zy0
通信大学なら5年間以内に学業卒業した人を成績証明で落とすらしいけど
少なくとも自分の周りじゃ高校は聞いたことないな
186名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 20:21:42.53 ID:rpxh97GO0
>>182
一人じゃない
187名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 22:57:40.37 ID:tg7tiBSB0
うちの学校は留年した人は今まで1人しか居ないって噂を今日聞いた
188名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 23:01:04.35 ID:kUqHbYYV0
そうか、うちの学校は79人中60人留年した
俺含めてな
189名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 23:08:58.91 ID:0YaRG1Up0
>>188
ワロタ
190名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 23:09:26.15 ID:tg7tiBSB0
恐ろしいな…
191名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 23:27:39.64 ID:tg7tiBSB0
みんなの学校って体育実技なにやってるの?
うちはゴミ拾い
192名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 23:34:51.48 ID:P3b5LXGKI
>>188
通信制って留年するんだ(笑)
193名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 23:36:04.18 ID:dkTrD6Zy0
>>191
すげー羨ましいなそれ
自分とこは季節ごとに違うな球技メインだけど
194名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 23:41:44.78 ID:rpxh97GO0
>>191
全日と同じ
球技がメインだな
中学までスポーツやってたけど、通信だとヒーローになれるw
195名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 23:46:16.86 ID:YbtEgn9U0
お前ら普段ここ以外だとどこの板に居るの?
196名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 01:06:03.68 ID:N0ZFirj80
ヒキ板に帰らないかお前ら?
197名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 01:33:44.37 ID:0OVYIVbaI
なんか定時制より通信制の方が気が楽っぽい感じだなぁ…
198名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 01:47:34.92 ID:/KSsZhjB0
バイトしながら勉強できるなんて、すげー親孝行
199名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 02:06:38.42 ID:/fKC/K3u0
>>196
あっち荒れてるからこっちなんだよ
200名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 02:52:15.31 ID:wBhYy9zB0
数ヶ月前に1500円盗まれたけど、どこでもそういうことはあるのかな
201名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 05:21:28.93 ID:KZwMp8kw0
ウチもゴミ拾いだ
参加してる人いないけどなw
202名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 00:10:32.42 ID:S4/oZdBL0
バイト始めたし俺も通信行ってちゃんと高卒になるか…
203名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 00:17:41.10 ID:A6Ibub+40
コンビニバイトすら務まらなかったからなにもかも諦めた
204名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 00:21:23.64 ID:A8rIJDX00
だから倉庫の派遣やってみろって
派遣だからバイトより時給いいから
205名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 00:25:54.40 ID:BM7MGrP8I
NHK学園出身者または在籍者このスレの住人の中にいますか(・ω・)ノ
206名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 00:56:06.56 ID:A6Ibub+40
>>204
どんな仕事するのか詳しくたのむ
207名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 01:03:02.75 ID:rYQeLSps0
>>205
ここで友達作ろうって魂胆か
208名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 01:16:25.07 ID:A8rIJDX00
>>206
倉庫だったら商品をダンボールに梱包したり
ピッキングって言って紙に書いてある商品を棚から取ってきたり
(例えばAーBー3−2とか紙に書いてあったらAエリアのB列の3番目の棚の上から2番目にある商品を取ってくる)
とかひたすらシールを商品に貼っていくなんかもある
とにかくだーーれでもできるようなのしかないよ
209名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 01:24:31.32 ID:A6Ibub+40
>>208
勇気でた応募してみる
210名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 01:28:27.72 ID:A8rIJDX00
>>209
まずは単発派遣でどんなものか試してみるといいよ
嫌だと思ったら一日でやめれるしw
211名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 01:33:58.17 ID:A6Ibub+40
>>210
俺17歳だけど派遣に登録できるのか?
212名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 01:38:07.42 ID:A8rIJDX00
>>211
余裕に決まってんだろうが
中学卒業したら正社員でもなれるんだよ
213名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 01:42:25.81 ID:A6Ibub+40
>>212
求人サイトに乗ってる派遣に応募するにはまずどうしたらいいんだ??
214名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 01:52:12.80 ID:A8rIJDX00
>>213
電話番号のってるだろ
電話して派遣登録したいって言えば説明会の場所と日程決める流れになる
ちなみに派遣会社によっては履歴書必要で面接もあるところもあればハンコと通帳と身分証だけ持ってきて
ほんとに登録するだけっていうところもあるよ
まあ倉庫の派遣なんて紹介してるところは10人位の合同説明会になると思うけど
あと説明会の時どんな仕事がいいか聞かれると思うけど軽作業で肉体労働はいやですってはっきりいったほうがいい
215名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 01:57:45.61 ID:A8rIJDX00
あっもしかして求人サイトに載ってる奴って派遣先の仕事内容とかが書いてあるやつかな
だとしたら電話で○○という求人サイトに載ってる△△の仕事をしたいのですがとか言えば
向こうから登録会の日時とか持ち物教えてくれるよ
216名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 02:03:30.65 ID:A6Ibub+40
何から何までありがとうこれでニート脱出できる
217名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 02:31:57.94 ID:ICuZkXdn0
ちょっと俺もやってみようかなと思った
でもバスとか乗れないし免許も持ってないし、仕事するとこまでたどり着けない可能性が高いから無理だろうなぁ
そもそも電話で喋れないし
218名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 02:49:43.35 ID:A8rIJDX00
>>217
まあそれ克服したら派遣やってみなよ
単純作業でだれでもできるしめんどくさい人間関係ないし
DQNいないしやめようと思えばすぐやめれる
初めての仕事としてはおすすめだと思う
219名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 02:56:49.97 ID:ICuZkXdn0
DQN居ないんだ 良いこと聞いた ありがとう
220名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 03:02:33.12 ID:A8rIJDX00
いないねー
ぼっちも結構いるし
自分は2ヶ月位やってるけどいまだに昼ごはんはじっこで一人で食ってるよ
でも同じようにぼっち飯してる人がいるのといつでもやめれるって言うのがあるから続けられてる・・・
221名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 09:06:31.81 ID:aGBdqjNr0
派遣って18歳からしか登録できないのでは
222名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 09:54:42.87 ID:rYQeLSps0
俺は4月から服屋でやるつもり
まぁ受かるかわかんねえけどね
223名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 12:43:59.10 ID:CBtgq56N0
卒業式って出ないといけないのか…?
知り合いすらいないんだが欠席しても証書もらえるよね?
224名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 12:59:18.22 ID:ICuZkXdn0
畜生、体育実技がゴミ拾いじゃ無くて散歩だった・・・
8キロも歩くなんて辛いよ
225名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 13:31:42.83 ID:U81g/f2K0
散歩ワロタ
226名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 13:38:15.06 ID:1Kt4zD6N0
>>223
卒業する側なら出た方がいいんじゃない?
227名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 13:45:41.79 ID:JDHb4BbJ0
DQNとキモオタが共に散歩する姿とか
周りから見たら異様だな
228名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 14:37:12.33 ID:ti0lFvsA0
>>223
出ないと後日校長室だぞ

通信のDQNなんて1割はまじもんだけど、残りは害なんてなくね
229名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 16:40:14.50 ID:O8a99m/30
精神科の先生が言っていたけど、人と関わりたくなくて空想や想像を膨らませ文章や絵を書いたり本を読んだりするのが好きな人は、そういう性格なんだから肯定した方がよいらしいぞ。
逆に社交的でアクティブな人間が部屋にこもって本を読んだりするのは苦痛なだけだろ?

自分というものをもう一度見つめてみよう。
230名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 16:55:25.01 ID:RckTaIL80
なおくんって日大今年受けるの?
231名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 16:58:08.28 ID:RckTaIL80
>>229
それで何か身になるものが生まれるならそれでいいんじゃないかと思う
232名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 19:04:07.06 ID:3+Xk23/b0
なおくんは早稲田政経だよ
233名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 20:42:32.44 ID:ti0lFvsA0
もういいよおなくんは...
234名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 21:08:34.30 ID:A6Ibub+40
なおくんも顔晒してたこととか黒歴史でしょ
235名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 23:39:07.38 ID:1Kt4zD6N0
テストめんどくさいなぁ…受験勉強もやりたいし、テスト勉強は一夜漬けでいいや
236名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 01:23:59.89 ID:xlWb/oyP0
合格するだけなら無勉でも問題ないけど
進学予定だからそこそこ成績良好でなきゃならんので
それなりに勉強しないと80点以上は取れないな俺は
237名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 10:47:26.62 ID:kTK3zTlB0
お前ら何年生?
238名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 10:53:59.59 ID:y8hz4ptg0
大学に進学するにしても通信の成績なんか何の関係もないでしょ
推薦なら知らんが
239名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 11:40:07.01 ID:KCYJ6lB10
高校中退して通信行って…
そもそも大学行って何がしたいわけ?
240名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 12:06:28.53 ID:kTK3zTlB0
働きたくないだけ
241名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 12:23:49.10 ID:vvdVgfgo0
働き口が無いから大学に行く
242名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 12:50:14.80 ID:T1PRYucZ0
どっから学費出すんだよ、親はなしな
243名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 12:51:30.54 ID:kTK3zTlB0
バイト
244名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 15:22:44.52 ID:vvdVgfgo0
国公立
245名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 15:31:02.59 ID:kTK3zTlB0
バイトしてないけどな実際通信制の奴でバイトしてない奴って少ないだろうな
246名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 15:58:03.93 ID:T1PRYucZ0
>>243
働きたくないのにバイトですか
247名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 17:46:21.66 ID:dTbOO0VE0
工場勤務したい人は高卒でもいいかもね
248名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 17:57:13.35 ID:w+gSkyDU0
何か目標があって頑張ってる人っている?
249名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 18:03:08.04 ID:kTK3zTlB0
バイトしてえええ
250名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 19:11:06.16 ID:kTK3zTlB0
俺はこの一年なにやってきたんだ
251名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 19:16:39.66 ID:vvdVgfgo0
>>248
受験勉強してる。通信移って暇つぶし感覚で始めた
252名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 20:31:39.56 ID:y8hz4ptg0
何か全日制の1年より通信の1年の方が時間経つのが圧倒的に早く感じたんだけど同じような人いる?
253名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 20:45:02.25 ID:SRa7T7zr0
通信制じゃ受験ぐらいしか目標持てないよな
254名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 21:25:05.20 ID:kTK3zTlB0
部活やってるやつおる?
255名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 21:31:53.57 ID:PXlm+e040
通信に部活あるの?
256名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 00:26:26.09 ID:dcCtYX7p0
某競技で定時通信制の全国大会で2位とになったけど定時通信制凄くチョロいぞ。
俺なんて全日通ってた頃はギリ県大会出れるか出られないか程度のレベルだったのに。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 01:25:40.90 ID:D6Btmbbs0
>>252
1年も早いけど、一週間がくそ速く感じる
258名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 02:39:09.39 ID:JSXpX2t10
4年に進級確定したー今年一年何が何でも卒業しないとな
コミュ障だからクラスの連中と共同で何かやるってのだけが苦痛
それさえ乗り切れればもう何も怖くない
259名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 06:41:42.57 ID:3ARkwaAI0
バイトしてないからなおさら
260名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 10:16:32.48 ID:2O+OqM4o0
1年留年するかも
261名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 10:46:50.09 ID:EqalzGJ4P
てす
262名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 11:08:09.11 ID:SwzraL6k0
>>260
通信で留年なんてあるのか?
263名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 12:15:30.08 ID:zat+FymY0
卒業にあと45単位くらい必要
なんとかあと2年で卒業したい
264名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 14:50:05.43 ID:FRBckfZ50
1年で30単位とれるだろ
余裕
265名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 16:31:37.68 ID:12U1m0DE0
学校によるかもしれんが、1年で取れる単位は上限あるよ
266名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 17:40:31.20 ID:3ARkwaAI0
働きたいんだけど働く勇気が
267名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 18:16:49.92 ID:12U1m0DE0
>>266
同じく
やめたばっかだが
268名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 20:45:09.88 ID:3ARkwaAI0
>>267
何ヶ月続いた?おれは2週間でくび
269名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 20:50:20.51 ID:12U1m0DE0
>>268
9日
270名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 21:00:04.38 ID:3ARkwaAI0
>>269
なんのバイト?
271名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 22:18:23.78 ID:FRBckfZ50
クビとか本当にありえたのか
272名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 22:25:29.31 ID:12U1m0DE0
>>270
内容は言えないけど短期だからこの日数ね
4月から長期で始めるつもりだけど、本当に行動に移せるかわかんね
273名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 00:02:51.52 ID:7dq4d7RU0
クビとか冗談でしょ?
274名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 01:54:45.68 ID:PcZ+MmMo0
30間近なんだが通信考えてるんだが今更だろうか?
大学とかは考えてないんだが
275名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 01:55:56.56 ID:8BR5D2iK0
公認のほうが手っ取り早いんじゃないでしょうか?
276名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 09:25:32.20 ID:h/IvopWd0
>>274
勉強好きならドーゾ。
今まで中卒で仕事出来てきたんなら、今更とは思うが。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 12:59:06.20 ID:f+f203G00
誰でもいいわけじゃないけど彼女欲しい
278名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 15:49:27.86 ID:7dq4d7RU0
孤独埋めてほしい友達ほしい
279名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 15:55:57.00 ID:D8KKLRTc0
本当にさ、今友達が一人もいないから
寂しい
280名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 18:21:12.53 ID:pVHFqmD+0
俺も通信制だけど大学の推薦受かったよ

9月まで勉強一切してなかったから
日駒レベルの中堅だけど・・・
281名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 18:37:46.50 ID:7dq4d7RU0
>>280
一人暮らしするのか?
仕送り貰うの?
282名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 18:42:13.68 ID:8BR5D2iK0
>>280
俺も日駒レベルの所の公募推薦受けようと思ってるんだけど、どんな事聞かれるの?出来れば資格の有無も教えて
283名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 18:58:02.17 ID:czNi6NpK0
俺は公募推薦滑ったわ…
284名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 02:51:50.51 ID:DBIhUl6R0
高校は中退だが大学生活は大丈夫とかその根拠がイマイチ不思議だ
285名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 04:24:03.14 ID:cNL11utR0
通信から大学とか凄いな俺の学校イラストとかアニメ系の専門行く奴しか居ねぇわww

…一方俺は三浪確定した模様
286名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 04:34:31.05 ID:L4e2erij0
三浪とか卒業しない方がマシになるんじゃねーの
287名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 05:47:06.34 ID:cNL11utR0
今年高認取る予定だぜ、三年間通信通ったが14単位しか取れなかったな
十代の三年間をバイトとゲームに使ったなんて馬鹿だな…俺様
288名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 05:55:58.86 ID:cAJFOIRw0
んあ?3浪じゃ6年じゃないの
289名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 13:32:30.06 ID:wt8vA5er0
>>274
正社員で務めてるなら中卒で良いかも知れないけど
終身雇用なんて時代はとうに終わってるからな
現役逃したらやろうと思った時点で1年でも早く卒業した方が良いに決まってる

大学なんて高校以上に幅広い年代いるだろうから
逆に居心地は良さそうに思える
290名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 15:48:39.41 ID:zsFa8GDq0
>>281
一人暮らしする
仕送りは4、5万だって言ってたよ

親は俺が生まれてから高校入るまで無職だったから金銭の余裕がある訳ではないと思う

>>282
291名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 15:54:49.18 ID:zsFa8GDq0
ミス

>>282
面接で何聞かれるかは大学によって違うだろうから何とも言えないな。
工業高校から通信制行ったけどそんないい資格は持ってなかったはず。
ただ評定とテストの点数が良かったから入れたって感じかな・・・。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 17:01:57.51 ID:IUbnhgsO0
真面目な話俺達がやり直すにはどうしたらいいの?
293名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 17:08:54.69 ID:1j+4xCed0
分からない
294名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 17:31:02.50 ID:Ux9IYz020
勉強して良い大学に進学
295名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 17:42:01.90 ID:LWivikvX0
良い大学に進学するか専門学校で手に職つけて頑張るとか
296名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 21:15:31.66 ID:LE8PIZB1P
偏差値低い大学行くなら専門か就職の方がよっぽどいいよな。
技術を身に付けるかみんなより速く社会に出て仕事をして金貰った方がいいよね。
そこらへんの大学行って高い学費まで払って良い会社に着けるとは限らないからね
297名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 21:37:37.89 ID:Ux9IYz020
なんとしてでもスーツを着て働ける仕事に着きたい。作業服で寒い中外や倉庫で働くのだけは嫌だ
298名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 21:40:10.12 ID:cAJFOIRw0
専門学校って言ったってどこがいいのよ
こういう時夢や目標がある奴が羨ましいわ
299名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 21:55:16.14 ID:IUbnhgsO0
バイトすら務まらないからそんなの夢のまた夢だわ
300名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 00:28:39.15 ID:ksWVAbEz0
なおくんどこ行った
301名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 00:42:50.14 ID:li549vvX0
出荷された
302名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 02:16:54.62 ID:ksWVAbEz0
なおくん何年だったっけ
303名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 08:20:21.59 ID:kFBn4/Gf0
>>299
務まらないバイトをするからダメなんだよ
コンビニのレジ打ちなんてのは大丈夫だよ
ダメなのは外食のバイトな。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 08:23:57.63 ID:xaWs/RT+0
出来なかった青春を俺はやり直したい
305名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 08:41:01.03 ID:NzeHFLo00
専門行くなら医療系か美容師だろうね
306名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 08:55:42.96 ID:5wqVoxKY0
俺が美容師になったとしても俺自身の髪型が革命的にダサいから腕前関係なく誰からも指名されなさそう
307名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 08:59:51.96 ID:kFBn4/Gf0
>>305
だ.か.ら
行く気になれば大学でも医療でも美容でも入学できるだろうよ。
しかし、自分がなんで高校中退したかを考えてみろよ。
そこを考えないで進学したら、また同じ過ちを繰り返すだけだろ?
308名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 12:45:20.57 ID:ksWVAbEz0
>>303
それもできませんでした!
309名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 07:46:03.73 ID:gsN4SqeW0
バレンタインなわけだが
母親とか妹からしかもらえないかも(´・ω・`)
310名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 11:26:40.79 ID:dr8AARcu0
孤独過ぎる
311名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 11:39:43.73 ID:XdZf8Usu0
俺は誰からも貰えないと思うwww
312名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 11:50:30.60 ID:c2AmlTdG0
誰かが殺してくれたら楽なのにね
313名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 12:07:50.90 ID:dr8AARcu0
バイトしてないからヒマだ
314名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 13:39:38.18 ID:SdR+opYF0
>>305
プログラマだろ常考
315名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 15:49:32.62 ID:D6ZLN+ez0
>>314
パソコン系は辞めといた方がいい
独学で出来るから
316名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 16:26:26.91 ID:dr8AARcu0
社会に出れる気がしない
317名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 16:29:04.05 ID:X0Ue4dsb0
親の収入の半分も稼げないんだろうなー
318名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 18:20:23.37 ID:ltrMPguH0
親父の年収の半分だと350万か…まあ俺には無理だな
319名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 19:06:41.62 ID:bEnVYyHZ0
とりあえず友達作れよお待ら...
320名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 19:30:49.47 ID:XdZf8Usu0
皆もう授業終わってるよね?あとは卒業式出たら終わりだ
321名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 20:08:57.67 ID:dr8AARcu0
作れなくね?おたくいないし
322名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 20:15:16.59 ID:Y6o7gYDX0
自分と同じ類の人間とだけ仲良くなるんじゃなくて自分と合わなさそうな奴とも話してみろ。意外といい奴も多いぞ
323名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 20:17:35.23 ID:bEnVYyHZ0
だよな
コミュ力が尋常じゃないやつとかいるし、少し離れたら犬散歩させてるおじさん連れてきたわ
324名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 20:55:24.42 ID:BZZjxCdE0
さすがに本音で話せる友達一人ぐらいはいるだろ・・・
325名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 21:00:43.63 ID:XdZf8Usu0
俺リア充でもオタクでもないからネット上でさえ友達作りにくいわ
326名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 21:08:10.92 ID:4O7FUzjc0
ちょっと分かる
どっちつかずになっちゃうんだよなー
オタクってほどでもないから正直オタグループにはドン引きだし
かといってリア充グループのノリもたまについていけない時がある
327名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 21:48:17.61 ID:dr8AARcu0
マジで友達一人もいないんだが通信制なら普通かと思ってた
328名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 22:47:19.68 ID:bEnVYyHZ0
全日よりも人間関係はハード
329名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 23:28:59.61 ID:SdR+opYF0
通信で無理に友達作る意味がわからないw
330名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 08:02:25.68 ID:ZjNuO/np0
>>328
んなことはない
331名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 09:21:01.04 ID:Fyrs8I6V0
英語なしの受験で大学受かっちまった。もちろん大したところじゃないけど、入ってから死ねるな・・・
「推薦は取れそうにない、英語は絶望的に出来ない」ってやつ入学後のこと考えないでいいなら国語政経で受験オススメ
0からでも2、3ヶ月あれば国士舘くらいは受かる、俺は1月から勉強だったから落ちたけど
ぼっちに耐え切れず引きこもりに逆戻りしたらまた来るわ
332名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 10:10:11.49 ID:qh/AY44m0
通信でも友達出来なかった人は大学なんて、向こうから来てくれるのを待つか、サークルなり入る行動力がないとぼっちっぽい
333名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 14:07:56.13 ID:ZjNuO/np0
今日、本命チョコもらえないのは一生、女性には縁が無いと思う。
334名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 14:50:25.99 ID:flUmPBnP0
自信持てるようなことを一つでもいいからほしい
335名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 15:03:54.46 ID:qh/AY44m0
>>333
なんで今日限定なんだよ
336名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 15:18:03.03 ID:7aF4bc2Q0
今日学校ねぇぞ
337名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 16:27:39.73 ID:ZjNuO/np0
10代でバレンタインに本命チョコ一つももらえない♂なんて、これから急にモテると思うか?
だから今日もらえない=一生モテないって話なわけ
338名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 16:31:42.71 ID:k/YvcBSJ0
自分のことをよく理解しているじゃないか
339名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 16:33:27.00 ID:N8GMNrNn0
なんで「縁がない」から「モテない」に言い換えてんの?
頭悪すぎて笑えない
340名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 16:41:13.28 ID:FX7CvOfw0
コンビニバイト出来ればどこでも生きていけるよながんばろ
341名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 17:15:43.84 ID:qh/AY44m0
>>337
10代のときに貰えない=これから先モテないなんていろいろぶっ飛びすぎ
それに、いつから俺たちが10代だと錯覚していた?
342名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 17:23:02.65 ID:flUmPBnP0
>>340
そうだな
頑張ろうぜ
343名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 19:24:51.12 ID:Fyrs8I6V0
これから先どんなことがあっても10代の恋愛は一生できない
344名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 19:27:42.77 ID:qh/AY44m0
10代の恋愛というか、学生ならではの異性との付き合いか、通信ならまだできるぞ
俺はぎりぎりだったけど出来たと思う
345名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 19:34:49.44 ID:k/YvcBSJ0
月2の上にクラスもなく行事もない通信だと
学生だと実感出来たことは一度もないな
346名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 20:15:12.76 ID:qh/AY44m0
まあ学生って感じはそんなにしないな
でも自分から動けば出来ることは出来る
347名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 20:18:47.03 ID:N8GMNrNn0
そんな行動力あんならひきこもらねえよなぁ?あ??
348名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 21:51:24.14 ID:qh/AY44m0
お前どこの輩だよw
349名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 21:58:44.83 ID:wEWCzIsy0
ザ・引きこもりヤンキー
350名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 23:20:33.06 ID:wEWCzIsy0
>>331
俺は英語より国語の方が苦手だ…
特に現代文。現代文ってどうやって勉強すればいいのかわからない
351名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 00:49:05.40 ID:vXZGCtzj0
>>347
行動力よりコミュニケーション能力だろ?
352名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 00:53:08.85 ID:weiE0zoy0
18歳になったら即風俗行ったる。そして思う存分射精かましてくる
353名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 00:55:58.06 ID:nrpR9H5O0
>>351
行動力ないとコミュ力も意味なくね
354名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 01:27:19.15 ID:G36Gf8q/0
まぁコミュ力あるやつは行動力もあるでしょたぶん
355名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 16:26:18.87 ID:diJyZxc10
友達ほしいですわ
356名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 17:24:40.30 ID:LCyUE/Ds0
公立は教科書含め年間3万くらいで済むんだけど、私立は年間いくら掛る?
357名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 17:52:59.84 ID:weiE0zoy0
俺のところは確か10万くらい
358名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 19:04:32.94 ID:diJyZxc10
通信からでもいける可能性ある国公立大学ってどこかなちなみに全日にいたころは偏差値40だった二部でもなんでもいいから国公立じゃないといけなくなった
359名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 19:34:56.50 ID:weiE0zoy0
琉球大学とか?でも下宿費考えるとダメかね。

他の地方でも偏差値50前後の国立大学ってたくさんあるんじゃない?
360名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 00:15:56.92 ID:O6H7WaEw0
通信大学は?
361名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 00:55:44.95 ID:emAcX5RE0
経済的ならいざ知らず
高校中退して大学希望とか矛盾してますね
362名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 00:57:30.11 ID:bnI8was+0
何が矛盾してるのか
363名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 01:12:18.74 ID:KdCLWagn0
全日中退して今通信に居るのに大学目指して何が悪いのか
364名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 01:27:48.62 ID:XoLKcnhP0
>>361が言いたいのは、自分から学校辞めておいてなんで大学行きたがるのかってことだろ
いろいろと勘違いしてるのが数名いるけど
365名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 01:35:12.92 ID:KdCLWagn0
一度全日で挫折して通信に入ったとしてもまた希望を捨てずに大学進学を目指すならそれはそれでいい事じゃん
366名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 01:56:24.50 ID:cafK+tk60
その意気込みで浪人してもう1年後だな
ただ来年から新課程になるから今年浪人する奴は内容変わるから不利になるんだってね
それでも頑張って
367名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 02:38:37.21 ID:O6H7WaEw0
>>361
精神的なものもしょうがないと俺は思うけど
368名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 08:23:53.75 ID:N+AJfXzg0
>>365
親の金でいくんじゃなければ、確かにカッコいいな
369名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 09:34:30.12 ID:VZuC32Ny0
挫折したら一生工場勤務だと思うと頑張れる
370名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 11:31:41.85 ID:9SQp0H4R0
工場勤務でも収入が安定してるならいいわ
そりゃ綺麗なオフィスで働けるなら働きたいが
371名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 07:35:30.04 ID:y+OsAwl20
妄想は人一倍強く
意志は人一倍弱く
372名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 11:32:33.94 ID:UsQ8JVR60
>>371
まさに自分の事だは
373名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 11:59:23.94 ID:etsSUCv20
だはだは
374名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 12:18:31.25 ID:dRWmJfRI0
孤独だああああああああああああ
375名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 14:32:51.88 ID:y+OsAwl20
>>374
むしろ孤独を楽しむくらいの心境になれないの?
逆に人と接触している方が疲れるんだが。
376名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 15:36:12.16 ID:OAlLiLg70
友達っぽいのと喧嘩(2回目)してしまって
一応言い過ぎたってことで謝ってはもらったんだけど
この場合仲直りすべき?
ちな男・・・
377名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 15:41:01.93 ID:OAlLiLg70
18歳にもなってこうやって言い合いになってしまう自分たちに引いてしまう
精神年齢が低いのかな?と素朴な疑問
普通の18歳ってどんなもんなんだろ
378名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 15:43:51.54 ID:KQ2BPyLB0
そんなことも他人に聞かないと決められない判断能力の低さに引くわ
379名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 16:07:31.01 ID:etsSUCv20
友達っ「ぽい」ってなんやねん。
380名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 16:08:18.79 ID:nAOe2SW+0
いちいち煽るなよめんどくせえ
そういう喧嘩腰のとこを治せよ>>378
381名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 16:10:19.22 ID:nAOe2SW+0
てか自分も遊ぶ約束してた子となぜか音信不通になったんだけど、悪いことした覚えもないし原因がわかんね
382名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 16:10:35.80 ID:OAlLiLg70
自分の価値観に自信を持てなくなってしまって
一つの参考にしたいと思って聞いてみた

今までは喧嘩になったらすぐ関係切ってたんだけど、やっぱあかんよなそういうのって・・
383名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 16:13:05.64 ID:OAlLiLg70
>>379
結構遊んだりはするんだけど
それを友達といっていいかわからないから
友達「っぽい」人って感じなのかなぁと
384名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 16:23:03.51 ID:mzS//KjU0
友達でいたいと思うなら仲直りすればいいじゃん
385名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 16:36:05.21 ID:KQ2BPyLB0
>>380
くっさ、ズレてる奴がレスしてくんなよ
お前のことみんな避けてるんだよ(笑)
386名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 16:41:52.31 ID:OAlLiLg70
>>384
友達でいたいのかさえ自信が持てない・・・
ただ、一人遊びよりかは社会勉強できてるのかなと思う

なんかあやふやでごめん
387名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 17:02:26.51 ID:nAOe2SW+0
>>385
自分の欠点突かれて図星だからって論点ずらすなよ気持ち悪いやつだなお前w
388名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 17:10:18.82 ID:etsSUCv20
>>385
いや傍から見ててもお前が悪いわ
389名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 17:11:24.18 ID:KQ2BPyLB0
>>387
そりゃお前だろw
どう考えてもお前嫌われてるよ、可哀想にな
390名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 17:48:36.43 ID:dRWmJfRI0
友達羨ましい
391名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 17:54:09.44 ID:y+OsAwl20
>>382
ダン舎利じゃないんだけどね、ケンカして終わりにした人間関係とか、捨てたしがらみなんて誰でもあるだろ?
誰しもがそんな繰り返しかと。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 20:20:01.62 ID:9tMbJ+ij0
二重根号のはずし方がわからない
誰か教えてくれ
√{2+√3}の二重根号をはずせって問題なんだけどさ
393名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 20:32:46.85 ID:etsSUCv20
ここはお前のヤフー知恵袋じゃねえ!(喧嘩腰)
394名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 21:02:41.46 ID:mzS//KjU0
多分ここで聞いても分かる人いないと思うよ
395名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 21:04:33.44 ID:9tMbJ+ij0
大学目指して頑張ってる人とか少しはいるでしょ
どうかご教授を!
396名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 21:10:16.39 ID:etsSUCv20
ごめんなさい文系私大志望で数学はめっぽう弱いっす…
397名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 21:12:02.37 ID:OAlLiLg70
2+√3=(4+2√3)÷2=(1+√3)^2÷2
やな
398名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 21:22:10.88 ID:dRWmJfRI0
ここの板名よめる?
399名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 21:23:27.44 ID:9tMbJ+ij0
なるほど、両方に2を掛けるのか
400名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 01:07:13.74 ID:MBuDkzY30
発達障害じゃないの?
空気が読めず、他人の事に関心がなく自分の主張を繰り返し、時に感情的になる。
自分もしくは親を見てみれば?
401名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 01:43:10.84 ID:n3kxNri20
誰にいってんの
402名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 01:47:28.24 ID:Qi5KInz40
スレ間違えてるんだと思う
403名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 01:54:37.72 ID:n3kxNri20
そうなのかな
そんなことより、上に書いてある発達障害の特徴が自分に当てはまってて怖い
多分俺は発達障害なんだろうな
どうやって生きていけばいいんだろう
404名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 02:13:07.07 ID:oLjq4sd20
こんなもん誰にだって当てはまるわ
405名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 05:43:59.29 ID:BMrzQvDH0
なおくん何処?
406名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 06:17:43.18 ID:7lrFGxJn0
あー
俺も通信制高校行ってればよかったわ、自由だもんな
体に鞭打って糞みたいな全日制普通高校行く必要無かったわ
どっちにしても今ニートだから通信制で遊んでた方が良かったわ
407名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 07:21:22.07 ID:tiem8YOp0
>>406
何歳?
408名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 07:35:06.77 ID:7lrFGxJn0
>>407
22歳
今年で23歳になるよ
409名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 07:45:11.78 ID:MBuDkzY30
>>403
親が該当するか当てはめてみたら?
http://speedo.ula.cc/test/r.so/uni.2ch.net/newsplus/1392626963/1?guid=ON
410名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 11:34:11.52 ID:tiem8YOp0
>>408
全日卒ならまだ未来あるじゃん通信制だと未来ないよ
411名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 12:16:44.64 ID:Hb4Bdrb40
通信卒だろうと全日卒だろうと5年もニートやってたら未来なんて無いよ
412名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 12:36:43.74 ID:oLjq4sd20
本人次第だけど、やる気があればまだ大丈夫だろ
未来がないから、じゃあ諦めるってのもおかしい
413名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 12:37:41.06 ID:oLjq4sd20
あ、でも意欲がないからニートなのか
どこかで意識変えないとな
414名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 13:24:34.96 ID:tiem8YOp0
意欲が出る薬とかねえのかな
415名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 13:38:32.38 ID:a6VfiCsJ0
実はあるんですねこれが
416名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 14:31:25.75 ID:MBuDkzY30
>>415
精神科で処方された薬だろ?
417名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 16:06:59.58 ID:BMrzQvDH0
マジで合法のやつでもキメてみようかな
毎日凄い憂鬱 無理矢理動かさないと卒業できない
418名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 16:33:34.14 ID:MBuDkzY30
>>417
精神科の薬でバランス保っているヤツなんかいくらでもいるぞ。
とりあえず診察してもらえ。
419名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 16:43:45.50 ID:v6I/SgS60
眠くなるって聞くけど
気分爽快でやるべきことに集中できて副作用なし、みたいな薬ってあるの?
420名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 17:13:56.38 ID:/4MnpApV0
選択科目記載して提出しろって通知届いたのはいいけど
その書類同封しますっつってされてねーんだけど
頼むからこういう手間かかるミスしないで欲しいんだけどなあ
421名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 17:33:13.94 ID:MBuDkzY30
>>419
人それぞれの体質があるから、合う合わないは診察受けて処方してもらわないとわからないだろ
422名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 17:59:25.29 ID:BMrzQvDH0
精神科の薬は効かなかったよ
なんとなくだるいんじゃなく原因は分かってるけどどうしようも出来ないからドラックなんかでパッーと忘れたい
423名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 18:06:58.46 ID:a6VfiCsJ0
そして薬の効果切れた時今までにないほど激鬱になって衝動的に飛び降り自殺して終了ですねわかります
424名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 18:17:22.71 ID:v6I/SgS60
ドラックは中毒になったりしそうで怖い
425名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 18:30:07.52 ID:tiem8YOp0
現実が終わってるからどうでもよくね
426名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 18:34:33.79 ID:Hb4Bdrb40
どんなに現実に絶望しようと薬だけはやらないわ。流石にそこまで自己管理能力が無い訳じゃないし
427名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 18:37:10.85 ID:tiem8YOp0
音麻薬ってのがあるらしいぞ合法で
428名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 18:47:44.23 ID:v6I/SgS60
お酒は?
429名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 18:59:54.96 ID:Hb4Bdrb40
お酒は気持ち良くなるだけじゃん。

あれ、ドラッグも気持ち良くなるだけ?
430名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 20:06:15.50 ID:tiem8YOp0
ていうかお前ら何歳なんだよ
431名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 20:08:51.56 ID:Qi5KInz40
18
432名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 21:14:01.36 ID:izvIwRJE0
お前ら他所のスレいけよ、そういうのは
433名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 21:15:33.25 ID:cLUqwgT40
ヒキ板からの人間が多いせいか
メンヘラ気味のやつが多くてキモい
434名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 22:21:36.24 ID:tiem8YOp0
ヒキ板に帰ろうぜ
435名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 22:53:32.96 ID:W/169S5Y0
あそこIDないから嫌だ
戻りたきゃ勝手に戻れば
436名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 23:31:36.03 ID:tiem8YOp0
もうなおくんいないから荒れないだろ
帰ろう
437名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 23:41:11.73 ID:cLUqwgT40
1人で帰ってろよ
438名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 23:43:58.69 ID:v6I/SgS60
あっちはスレ名が矛盾してるからこっちの方がいいな
439名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 01:13:11.85 ID:TBOIIcme0
なおくん(笑)いまなにしてるんだろな(笑)
440名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 01:31:08.80 ID:Wp+QvBh80
通信の卒業率って5割くらいだよな
441名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 02:21:40.14 ID:IjTukWkd0
高校中退した事を履歴書に書くから一般企業への就職は厳しいだろうか?
自営やるにしても田舎だと高校中退したとかみんな知っているから大変そう
やはり都会で暮らした方が正解かな
442名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 03:14:07.19 ID:TBOIIcme0
都会で人生やり直したいんだけど金ないし発達障害だし人生詰んだ親恨む
443名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 10:58:27.84 ID:4+BVeHVK0
親と環境のせいにするな。強い人間はどんなに環境が悪かろうと懸命に生きてる
444名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 11:56:25.54 ID:mgaUK5qX0
>>443
強くないから高校中退したり人間関係で悩んだり薬の世話になってんだろ?
445名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 12:35:56.90 ID:4N7svF6T0
努力で何でもなると思ってる馬鹿いるよな
446名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 14:01:01.99 ID:9Fvc7P/A0
努力しなきゃどうにもならんけどな
447名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 14:29:37.43 ID:l/qMt0Ma0
人生詰んだ36歳無職のおっさんが昼間からビール
http://twitcasting.tv/kimbae1234
448名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 14:53:21.56 ID:OURznEiI0
20前半までなら高認取って大学行くという道もあるが
年齢重ねると本当に無理ゲーになってくる
449名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 15:13:21.00 ID:jX+OBV1y0
欠席数0、遅刻数1の高2の俺が留年しそうな件
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1392786066/
450名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 17:24:20.79 ID:4N7svF6T0
ヤル気出る薬とかないの
451名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 18:46:23.88 ID:mgaUK5qX0
>>448
その年でFラン入ってどーすんのって話。
大学生活想像してみなよ?ボッチ飯とか便所飯
ましてコミュ障持ちならどんな学生生活待っているか想像出来るよね?
452名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 19:21:20.06 ID:RICv22Sw0
その歳で何か頑張りたいのなら資格取得が無難じゃね
453名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 19:46:54.79 ID:0erCZjoX0
やる気出すには環境を変えるしかない
454名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 19:50:48.07 ID:4+BVeHVK0
さあネット解約しよう
455名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 20:50:12.85 ID:9Fvc7P/A0
20前半なら専門学校行くのがいいんじゃ
456名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 22:23:27.71 ID:Go4emRal0
まぁ通信でも友達一人出来ず、ましてや先生以外と喋ることなく卒業するやつは大学行っても運が良くなきゃぼっちだな
457名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 22:29:34.79 ID:4+BVeHVK0
つーかなんでこのスレってどの話題でもコミュ症ぼっちなのが前提なの?
458名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 22:55:41.59 ID:jX+OBV1y0
なんでってちょいヒキ負け組のスレだもの
459魔釜メンヘーラー ◆FE1v.jx3Ss :2014/02/20(木) 02:20:03.83 ID:znOKIcc40
http://imepic.jp/20140220/082400
寂しくなったのでコテ復帰するよ!
構ってってね!
460名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 03:06:04.79 ID:c3yg8YL70
綺麗だな
ケアしてるだろ
461名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 06:44:31.40 ID:cHiXOXre0
通信の教室にこんなん居たらビビる
462名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 07:50:22.53 ID:Qf+G2X+Z0
>>457
前提というか
通信=不登校=ヒキ=コミュ障=バイト=通信
こんなパターンが圧倒的に多いってことだろ
463名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 09:48:15.98 ID:qH7Dfha50
>>457
出てけ
464魔釜メンヘーラー ◆FE1v.jx3Ss :2014/02/20(木) 13:33:19.85 ID:znOKIcc40
>>460
ケアしてないよ!三日ぐらいお風呂入ってないし。
>>461
ゴメン
465名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 15:22:14.96 ID:qH7Dfha50
>>464
学校どこ
466名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 15:50:18.10 ID:cHiXOXre0
>>457
まあ通信でも教室の隅っこでいつもボッチで挙動不審な奴らが一定数居るだろ?ここのスレはそいつらの集まりだと思えばいい
467名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 17:10:14.25 ID:8ILoLUiF0
確かに一定数おかしな奴もいるけど、ここにレス出来てるっていうことは池沼ではないということは確か
468名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 17:27:21.90 ID:qH7Dfha50
まるで通信に池沼がいるような言い方だな
469名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 17:45:41.30 ID:eW75A9s30
いや通信はマジで池沼いるぞ
自分の生まれた日も知らないような奴が大量にいる
470名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 17:48:56.55 ID:8ILoLUiF0
池沼というか、じろじろ見てくるやつとか一人でぶつぶつ喋ってるやつとかいるからな
471魔釜メンヘーラー ◆FE1v.jx3Ss :2014/02/20(木) 18:00:47.37 ID:znOKIcc40
>>465
言う訳ないじゃん。探すのは勝手だけど。

>>470
じろじろ見てくるやつってそれは君が視線恐怖症なだけじゃないのか?
472名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 18:06:26.43 ID:QGA8oadd0
うちの学校はマジでそれっぽい人いるよ
背がかなり低くて(多分それも病気)授業中は大人しいけど先生に話しかけられた時の答え方が障害者みたいな感じ
473名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 19:01:53.01 ID:cHiXOXre0
いや俺が言いたかったのはガチの池沼とかキチガイとかじゃなくて、普通の純粋なコミュ症の事を言いたかった。
一日中誰とも話さず俯いて下向いてたり受け答えが「え…あ…はい…」みたいな典型的なコミュ症ぼっちみたいなやつ。
474名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 19:05:41.17 ID:8ILoLUiF0
>>471
だったら他の人の視線に対してもそう思うだろ、その特定のやつだけだよ
475名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 19:07:15.18 ID:8ILoLUiF0
てかこのメンヘラって普通のレスするんだな

>>473
そういうのはちらほらいる
俺は否定するけどな
476魔釜メンヘーラー ◆FE1v.jx3Ss :2014/02/20(木) 19:46:51.56 ID:znOKIcc40
>>474
その特定のやつが個人的に苦手な雰囲気漂わせてるから気になるんじゃねーの?
ま、その状況を実際に見てみないとわかんない事だけどね。
477名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 19:59:13.62 ID:8ILoLUiF0
雰囲気云々じゃなくてそのまんまの視線だよ
俺が後ろにいると前にいたそいつが一々後ろ向いて来たりな
横にいてもそう、もちろん喋ったことないし、よくみるとちょっとあれっぽい顔してるからあれなんだろうなと
478名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 20:20:43.94 ID:qH7Dfha50
>>477
糖質の疑い
479名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 20:38:30.97 ID:Qf+G2X+Z0
どう考えても普通に会社に勤めて結婚して家庭を持つなんてありえないな
480魔釜メンヘーラー ◆FE1v.jx3Ss :2014/02/20(木) 21:30:42.85 ID:znOKIcc40
>>477
世の中顔が全てと言う事がまた裏付けられてしまった。
481名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 21:36:45.86 ID:qH7Dfha50
>>480
学校私立?
482名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 22:11:41.22 ID:cHiXOXre0
>>481
お前はどんだけこいつ学校知りたいんだよww
483名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 22:24:40.42 ID:8ILoLUiF0
>>480
あんな写メ貼ってるようじゃ同情されませんよ
484魔釜メンヘーラー ◆FE1v.jx3Ss :2014/02/20(木) 22:33:44.74 ID:znOKIcc40
>>481
全国巡って探せ

>>483
何処に如何同情?
485名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 22:38:41.28 ID:KAhplaZe0
「大学中退、年6万人以上」〜大学教育を見限る学生が増えている?
http://www.rui.jp/ruinet.html?i=200&c=400&m=287218&g=131107
486名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 23:44:44.17 ID:qH7Dfha50
>>484
関東?
487名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 10:07:34.41 ID:VZ2lX4En0
なんか必死すぎて笑える
488名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 10:15:39.08 ID:7Jc9KcfR0
出会い厨かよ
489名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 11:00:24.79 ID:sWIopafF0
学校でぼっちだから探してんだろ、察してやれ
490名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 11:47:48.31 ID:mSYeUX6m0
短大に進学決まって
念願の自分用PC立て替えてもらって
自室に有線LAN配線工事してもらって
24日にはホクロ除去
さらに3月はワキガの手術
それから満喫でバイト開始!の予定

文章で見れば結構充実してみえるけど
毎日退屈でやばい
かといって勉強する気になれない...
編入志望なのに

でも通信に入って良かったかな
それまで勉強する意味とか勉強の仕方も分からなかったし
通信では自分の事について考える時間が膨大にあったから
最終的に短大だけど進学する事ができたし
全日制だったら無試験ってだけで
興味もない専門学校に言ってたと思う
491名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 11:49:05.74 ID:sWIopafF0
入学はスタートだよ
自分の周りには学校にバイトに疲れたってのが沢山いる、頑張れ
492名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 12:04:23.76 ID:oideGlcy0
一方俺は受験全滅した模様
493名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 12:21:07.35 ID:LTNNuGtN0
お前ら公立?私立?毎日暇だから定時いけばよかったわ
494名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 12:38:47.14 ID:mSYeUX6m0
>>491
確かにね!
お互い頑張ろう!!
495魔釜メンヘーラー ◆FE1v.jx3Ss :2014/02/21(金) 13:07:20.65 ID:w+nw9nCn0
>>490
ほんとね。
良かったかどうかはまだ分からないけど、元のままなんとなーく進んでいくのも良い事だったとは思えないね。
何も考えずなんとなーく進んでいく事が出来る事って言うのは世間一般的には幸せなのかもしれないけれど。
496名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 01:49:53.60 ID:XUgU7yWz0
>>493
暇ならバイトしろよ。
バイトならいくらでもあるぞ
497名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 09:08:46.82 ID:5Efa6QhG0
バイトってなんかいい事あるの?
498名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 09:46:15.35 ID:XUgU7yWz0
>>497
暇つぶし
金が入る
コミュ障の訓練
499名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 09:53:18.80 ID:j/2JNfbv0
バイトすら出来なかったわバカ過ぎて
500魔釜メンヘーラー ◆FE1v.jx3Ss :2014/02/22(土) 11:38:17.66 ID:0hZvuel20
空を飛ぶ夢を良く見る。
現実から飛んで逃げたい。
夢の世界は楽しい。刺激的。
501名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 11:46:20.54 ID:GZMfPJE70
くっさ
502魔釜メンヘーラー ◆FE1v.jx3Ss :2014/02/22(土) 12:12:48.06 ID:0hZvuel20
風呂まだ入ってないからね。
503名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 12:38:51.23 ID:j/2JNfbv0
マジで人並みの能力欲しかったわ
504 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:8) :2014/02/22(土) 14:56:03.57 ID:Gk7t4z/P0
通信制のほうが楽
505名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 18:38:57.64 ID:0OHpKV1O0
講演会いってきた
まさかの当てられて大勢の場で話したけど、特に緊張模することなく楽しかった
こうやっていろんなとこに行くのも大事だな
506名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 18:39:51.49 ID:0OHpKV1O0
×緊張模する
○緊張すること
507名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 19:00:45.42 ID:VJlIMfON0
宗教の?
508名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 19:50:46.95 ID:XUgU7yWz0
マルチ商法か洗脳セミナーかもな
509名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 20:18:23.74 ID:0OHpKV1O0
ちげーよwテレビにも出てる人な
特定されるから言わんが
510名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 22:39:38.89 ID:O96eZ9SW0
与沢翼か何か?
511名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 23:07:58.44 ID:YwIj16/+0
お前らの生きがい教えて
512名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 23:13:49.83 ID:WL5IFT3f0
アナル開発
513名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 23:13:55.96 ID:O96eZ9SW0
情けない事に生きがいはネトゲです

ネトゲ以外の健全な趣味とか欲しいんだけど、どうやって見つけるのかね〜
514名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 23:17:25.19 ID:VJlIMfON0
何やってんの?
515名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 23:21:23.96 ID:O96eZ9SW0
>>514
自分?

AVAっていうFPSですよ
516名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 23:24:59.00 ID:VJlIMfON0
>>515
やっぱFPSかー
俺もFPSとか格ゲーしかやんないな
よくヒキはMMOにハマるみたいな話あるけど、実際あんまハマんないのよな
517魔釜メンヘーラー ◆FE1v.jx3Ss :2014/02/22(土) 23:28:16.70 ID:0hZvuel20
>>511
生きがいがあっても金がないと意味がない!
金が欲しい!
世の中金じゃ!
518名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 23:32:28.73 ID:wpckx2iA0
>>511
バドミントン。スクーリングない日は社会人チームで一日中やってる
519名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 23:51:22.92 ID:O96eZ9SW0
>>516
FPSだとかは1ゲーム10分位でやりやすいよね
MMOは全日制の時どハマりして
そのせいで留年して通信へ
MMOは一生しません!!したら最後です!
520名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 00:02:59.97 ID:WdzhybPv0
最近は人と関わること
521名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 00:03:44.58 ID:euuGw6ac0
とあるMMOでクランマスターやってるわ
アクティブメンバーは30人くらいでそんなに多くないけど楽しい。

そんな事より、中学生の時の同級生のTwitterを巡ってたら精神が崩壊しそう
涙がなんか溢れてくる
当たり前だしわかっていたことだけど、自分の名前なんか出てこないんだ
きっと僕が死んだとしても誰もTwitterに僕のことを書かないんだろうな
522魔釜メンヘーラー ◆FE1v.jx3Ss :2014/02/23(日) 00:06:41.20 ID:CSf1iA650
>>520
精神状態が良好なら内で何かするより外に向けてく方が楽しいよな。
523名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 00:09:54.16 ID:FcjghfHC0
どんなに惨めな生活だろうと、人はそこから常に何かを学んでいる by村上春樹
524名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 00:58:51.01 ID:euuGw6ac0
ジャニーズ系のイケメンだったあいつは彼女もいてセックスしてるみたいだし
ちょっとチャラかったあいつはストリートダンスとかやってて彼女もいる
一方僕は引きこもりデブ 頭も悪くなんの才能もない さらにコミュ障
525魔釜メンヘーラー ◆FE1v.jx3Ss :2014/02/23(日) 01:02:08.35 ID:CSf1iA650
>>524
まず痩せろ
526名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 01:23:22.22 ID:2cvwwHiA0
>>513
ネトゲにすらはまれなくてすぐに飽きてしまう俺よりは楽しそうで羨ましい
527名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 01:29:57.78 ID:2cvwwHiA0
なんていうか消費者にしかなれない
生産者になれるような趣味がほしい
528名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 09:45:53.67 ID:EFvTAu9NO
>>526
わかる
ネトゲでもアイドルでも食べることでも
ハマれてたなら立派な趣味だしいいと思うけど、そういうのもない
529名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 09:52:52.93 ID:Ml+r94mb0
バイトぐらい出来る脳みそに産まれたかった
530魔釜メンヘーラー ◆FE1v.jx3Ss :2014/02/23(日) 19:18:57.40 ID:CSf1iA650
優しそうってちょくちょく言われるけど大人しそうなだけだよね。
性格はねじ曲がってるよ
531名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 19:55:21.28 ID:2cvwwHiA0
上か下かでしか考えられなくなっちゃってたり
あらゆる発言を否定的にしか取れなくてすぐ友達とも言い争ってしまったり
532名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 20:59:14.08 ID:Ml+r94mb0
通信制で友達ってどうやって作るんだ
533名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 21:28:12.17 ID:FcjghfHC0
通信で作るっていうか通信入る前の友達
534魔釜メンヘーラー ◆FE1v.jx3Ss :2014/02/23(日) 22:13:51.85 ID:CSf1iA650
>>531
常に極論でしか考えられないのは精神病
わたしです
535名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 22:33:13.87 ID:2cvwwHiA0
>>534
極論に考えてしまうのはある
上にも書いたけど、中途半端な趣味しか持ってない自分にコンプレックス持ったり。
でもお前のレス読んで中途半端なのが普通で丁度いいのかなと思った
536魔釜メンヘーラー ◆FE1v.jx3Ss :2014/02/23(日) 23:06:08.31 ID:CSf1iA650
>>535
趣味に中途半端とかあるか・・?
ネトゲはすぐ飽きるって単純に興味もない、合ってないだけだろ。
適当にネットサーフィンでもしてれば何かに出会えるかもしれないし、今は趣味がないならその時間のんびり過ごそうや。
趣味なんだから仕事にする訳でもないし(分からないけど)無理に焦る必要はないで。

人間、完璧である事に安心するからな。
そこを求めたくなるのは仕方無いけど、あんま深く考えすぎちゃあかんで。
俺も、お前も、先生も、友達も中途半端なとこはあるねん。あっていいねん。
それがあるからこそ皆、お互いがお互いを補うために社会が成立してるのよ。皆がいられるのよ。
欠けてるってのは決して悪いことではないで。
むしろ半端なくらいが君も周りも安定するちゅーもんや。
537名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 23:26:57.35 ID:FcjghfHC0
映画鑑賞やネット、ゲームみたいなただの時間つぶしにしかならない趣味と、音楽(やる側)やスポーツや英会話みたいなやればやる程技術が上達していく自分を高める趣味があるよね。

俺は後者みたいな趣味が欲しい
538名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 23:48:48.77 ID:5B72acz/0
ゲームだってやってくうちに上達するし物は考えよう
539魔釜メンヘーラー ◆FE1v.jx3Ss :2014/02/23(日) 23:50:39.85 ID:CSf1iA650
あのさあ、君たちさあ。ねえ?
540名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 23:57:29.18 ID:2cvwwHiA0
>>537
ほんまそれ
後者にはまれないから自分って本当くだらねぇって思ってしまう

でもFPSとか格闘ゲー好きな奴は普通に凄いと思う
541名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 23:58:23.07 ID:BzM0+dJ30
夢中になれる趣味とか欲しいよな
暇な時は2chかスマホのゲームぐらいしかすることない
542名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 00:04:58.65 ID:iffEPvc/0
>>540
そうそう。俺も前にFPSやってたけど、いくら上達したって所詮ゲーム誰にも褒められないし自慢にもならないし…

あーあ何かスポーツでもやってたらな。中1の部活選びまで戻りたい
543魔釜メンヘーラー ◆FE1v.jx3Ss :2014/02/24(月) 00:14:36.65 ID:8MP6FlxI0
前を見なさい
振り返るな
突き進め
544名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 00:16:06.21 ID:P9dNsLW00
自分が楽しければいい

と思ってる
545名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 00:19:21.22 ID:PFKw/ZT00
あのさ。
ゲームが好きならゲームが好きでいいじゃん
勉強に興味わいたならやればよいし人間関係が苦手なら無理に頑張らなくていい
無理に頑張ると結局最後におかしくなるよ
546魔釜メンヘーラー ◆FE1v.jx3Ss :2014/02/24(月) 00:20:42.96 ID:8MP6FlxI0
>>545
おかしくなった後にそこで自分を見つめ直せたら凄い変われる
547名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 00:20:46.54 ID:iffEPvc/0
そうだよな。でも何か一つでも誇れるものが欲しい
548名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 00:23:57.12 ID:P9dNsLW00
早寝早起きでも誇れるようにするかな
549名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 00:29:04.20 ID:iffEPvc/0
早寝早起きも極めれば特技として確立出来る…?
550名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 07:04:39.00 ID:SYXqoiqI0
早寝早起きって簡単に言うけど実際は難しいよね
551名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 09:41:51.24 ID:8nS5gGVe0
3年ぐらい続けられたら立派な特技と言ってもいいんじゃないかな
552名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 10:25:19.95 ID:sjnCHmKz0
毎日暇過ぎる
553名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 10:52:02.70 ID:PFKw/ZT00
通信なんて全日に比べればはるかにヒマなんだから、バイトでもしとけよ
554名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 11:39:16.53 ID:8nS5gGVe0
通信入る前の記憶思い出し過ぎて何も手につかない
人生終わった感がやばい
555名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 11:41:57.33 ID:W512NPqq0
もっと通信にいたかった
今の自分ならもっともっと積極的にいけたはず
でも成長出来たからいいかな
556名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 12:50:15.89 ID:lVyYaXrM0
進学決まったんだけど後1ヶ月で吃音症治ったりしないかな・・・
不安しかない
557名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 13:50:30.81 ID:sjnCHmKz0
>>556
専門?
558名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 14:09:18.64 ID:A65ijKci0
お前が思ってるほど、吃音なんてみんな気にしてないから
治さなくても別にいいんじゃないかなって僕は思うよ
559名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 15:41:26.30 ID:PFKw/ZT00
>>556
知り合いは心療内科で診察してもらい改善したぞ。悩んでいるなら受診しろよ
560名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 17:57:33.58 ID:sjnCHmKz0
バイト電話出来ねえ
561名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 18:16:18.22 ID:PFKw/ZT00
>>560
なんで?
562名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 18:23:45.63 ID:A65ijKci0
誰か電車とバスの乗り方教えて
563名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 18:57:55.47 ID:W512NPqq0
え..
564名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 18:58:20.89 ID:BhvyTq6U0
電車 乗り方で検索
565名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 19:45:32.53 ID:sjnCHmKz0
>>561
電話出来たわ明日面接すげー怖い
566名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 20:53:18.61 ID:5rfVuxxc0
明日か、随分と早いな
人足りてないんじゃね
567名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 20:53:26.41 ID:SYXqoiqI0
バイト採用された時2月の下旬から入れるって言ったけど
わきがの手術したいから3月下旬に変更できるかな?
明後日、店長から初出勤の日について
電話が掛かってくるんだけど電話出れそうにない..
568名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 21:03:42.54 ID:5rfVuxxc0
わきがの手術を諦めるというのはどうでしょうか?
569名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 21:06:44.27 ID:SYXqoiqI0
>>568
ワキガが原因で不登校になった様な物なので手術は絶対したいです!
570名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 21:07:33.00 ID:2Wg1zPuA0
ワキガはなおさなくていいよ
ワキガを治したら君が君でなくなってしまうよ
ワキガの臭いがプンプンしてる時の君が一番素敵だよ!!!!
571名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 21:18:54.64 ID:W512NPqq0
面接ってあんがい緊張しないよな
相手が大学生っぽい感じの社員だとなおサクサク喋れる

で落ちる
572名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 21:21:00.62 ID:sjnCHmKz0
やっぱ通信制にいった理由聞かれるかな
573名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 21:27:53.85 ID:SYXqoiqI0
>>570
貴方の様な素敵な人と出会いたかった
さようなら、ワキガだった私
574名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 21:29:22.43 ID:A65ijKci0
女のワキガは勘弁
別に男のワキガ大好きってわけでもないけどさ
575名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 21:33:15.93 ID:BhvyTq6U0
俺は面接でありえないぐらい緊張してカタコトになってしまう

で落ちる
576名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 21:45:51.98 ID:W512NPqq0
>>572
自分はいつも聞かれる
577名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 22:52:22.67 ID:sjnCHmKz0
>>576
なんて答えてるの
578名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 22:55:09.18 ID:W512NPqq0
通信ってどんなとこなの?→そのまんま説明
なんで通信なの?→こういうことがあって云々
579名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/25(火) 00:11:48.23 ID:1Bl0EgAL0
>>572
もちろん聞かれる。
バイトは別だが、地元の会社なんかさらに悲惨だぞ。ヒソヒソヒソ…ってなもんだ。
580名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/25(火) 00:13:43.45 ID:5+6Tf2jc0
そりゃ通信にお前っていう要素が+されてるからだろ
人柄だよ人柄
>>572がイケイケなら問題ないさ!
581名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/25(火) 05:37:05.63 ID:LVoefCxG0
いつも10時頃まで寝てるからたまにパッとこのくらいの時間に目が覚めると逆に不安になる
582名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/25(火) 08:03:06.72 ID:Croh471g0
そろそろ登校あるけど
春休み中引きこもりってたから髪切りに行くどころか外出るのも億劫
583名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/25(火) 08:36:23.85 ID:B8HTOMEk0
もう登校か羨ましい
584名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/25(火) 09:36:26.59 ID:2+xvFY5y0
何もやる気が起きない引き凝ってたら勝手にpcの知識がつくとか思ってたけど。全然そんなことなかった
3年てきとうにいじってもトレント落として解凍がせいぜい
585名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/25(火) 09:52:46.53 ID:B8HTOMEk0
>>584
卒業までなにもせずにひきってたのか
586名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/25(火) 13:47:21.86 ID:CR8Rdr0I0
タウンワークのcmみたいなバイト先って実際あんの?
587名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/25(火) 14:21:04.86 ID:5+6Tf2jc0
バイト先はあっても君がああなれるとは限らない
588名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/25(火) 15:23:43.44 ID:CR8Rdr0I0
>>587
あれ主人公どれだよ
589名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/26(水) 10:10:47.23 ID:frPGFVOK0
なおくんもういないけどオフ会やらないか?暇すぎてしにそうだし
590名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/26(水) 10:24:51.12 ID:FcTlW6c/0
どこでだよ
591名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/26(水) 10:44:43.58 ID:FcTlW6c/0
pcカチカチ→オナニー→寝る
の繰り返しで発狂しそうwwww
592名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/26(水) 10:45:47.45 ID:FcTlW6c/0
気づいたんだけど
このスレって圧倒的に「w」が少ないよね
593名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/26(水) 11:34:27.28 ID:frPGFVOK0
>>590
東京だろ
594名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/26(水) 12:04:57.15 ID:gypzWsgw0
そういえば w 全然ないね
年齢層的にはwwwwwwwとかみんな付けてそうなもんだけど
595名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/26(水) 12:08:16.65 ID:edynNoNH0
他だと生やしてる
596名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/26(水) 14:06:04.11 ID:criaUd9d0
通信制スチューデンツは皆人生に悲観しすぎてて草を生やす余裕もない
597魔釜 ◆FE1v.jx3Ss :2014/02/26(水) 15:17:11.58 ID:t72lqTVa0
バイトは受かるけど、一回も行かないまま断ったりしてる。
つか、やりたくもない事やって一日必死に働いて7000円くらい貰っても馬鹿らしくない?

年末年始の数日で6万位になったのは確かに助かるけど・・・。
中途半端な額貰ってもゲーセンとか外食が増えるだけで無駄になる。
598名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/26(水) 15:24:51.68 ID:gypzWsgw0
ゲーセンと外食いかなければいいんじゃないのって思うけど
599名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/26(水) 15:26:52.42 ID:edynNoNH0
>>597
年賀状のやつか
600魔釜 ◆FE1v.jx3Ss :2014/02/26(水) 16:13:58.40 ID:t72lqTVa0
年賀状の仕分けとか時給安すぎだろ。あほらし
普通にデパートのバイト。
601名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/26(水) 17:58:43.64 ID:Vi5AGiCM0
今年22のヒキニートだけど
通信通う事にしたわ
スクーリングでぼっちになるのが怖いが頑張ろう
602名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/26(水) 18:05:39.96 ID:frPGFVOK0
むしろぼっちのほうが多いぞ
603名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/26(水) 18:12:12.84 ID:gypzWsgw0
僕もぼっち、君もぼっち
604名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/26(水) 18:12:29.66 ID:frPGFVOK0
オフ会しようぜまじで
605名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/26(水) 18:39:43.18 ID:RjACRWpQ0
もはや登校数少な過ぎてどんな奴が居たか思い出せないレベル
606名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/26(水) 19:18:12.61 ID:edynNoNH0
来てたやつらは全員覚えてるけど、喋ったことある数人だけだな
友達は他クラスか下クラス
607名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/26(水) 19:19:16.68 ID:frPGFVOK0
私立?
608名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/26(水) 20:34:14.67 ID:edynNoNH0
公立
609名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/26(水) 21:03:44.10 ID:frPGFVOK0
喋ったことすらない
610名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/26(水) 21:08:14.84 ID:jSeAKICA0
お前らもホストでもやれよ。稼げるぞ
611名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/26(水) 21:13:48.07 ID:AVFuYxOr0
おっそうだな
612名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/26(水) 21:52:56.52 ID:FcTlW6c/0
ホスト務まるかどうかはおいといて
そんなにお金いらない
613名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/26(水) 21:54:04.44 ID:FcTlW6c/0
なんか面白いアニメないかな
昔なおくんが推してたABは結構面白かった
突っ込みどころは多かったけど
614名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/26(水) 21:58:44.79 ID:gypzWsgw0
4月にシドニアの騎士ってアニメが始まる
たぶん面白いよ
これ1話の冒頭映像
http://www.youtube.com/watch?v=kFVaxGqCN9k
615名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/26(水) 22:15:30.29 ID:FcTlW6c/0
>>614
すでに放送されたのでは何かある?
616名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/26(水) 22:21:04.56 ID:edynNoNH0
>>615
アナザー
617名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/26(水) 22:21:36.23 ID:FcTlW6c/0
シリアスなのが好きで
今、ガレイゼロをちょびちょび観てるんだけど
いつ面白くなるんだろこれ
618名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/26(水) 22:22:55.26 ID:FcTlW6c/0
>>616
アナザーはみたわw
あれは面白かったエグくて
619名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/26(水) 22:32:39.51 ID:gypzWsgw0
放送されたのなら
プラネテス 近未来の宇宙の話
TARITARI 合唱の話
ポケットの中の戦争 ガンダム
屍鬼 日本が舞台のゾンビ物
攻殻機動隊 SF
ファンタスティックプラネット 地球ではないどこかの宇宙人と人間の話 フランスのアニメ
かな
620名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/26(水) 22:45:58.35 ID:edynNoNH0
>>618
アニメいいよな
映画はボツ
そういえば屍鬼忘れてた、面白いよ
621名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/26(水) 22:52:44.56 ID:FcTlW6c/0
屍鬼は面白いねw奈央さんとか元子さんとかぞくぞくくる

屍鬼勧める奴が多いあたり
通信行く奴って感性が似てるんだろうね
622名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/26(水) 22:55:40.46 ID:FcTlW6c/0
>>619
サンクス
ポケットの中の戦争とプラネテスはちょっと試してみようかな
623名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/26(水) 22:58:12.57 ID:gypzWsgw0
ふと思った、このスレの奴らで家を借りて
一緒に住んだら楽しいんじゃないかって
喧嘩とか色々あるかもしれないけど、それも含めて楽しいんじゃないかって
624名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/26(水) 22:58:14.32 ID:FcTlW6c/0
あっちの闇は苦いよー
ってねw
625魔釜メンヘーラー ◆FE1v.jx3Ss :2014/02/26(水) 23:10:15.08 ID:jSeAKICA0
>>623
どうせ他の奴に家賃光熱費家具の金任せれればいいなーとか思ってんだろ?
626名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/26(水) 23:16:38.34 ID:FcTlW6c/0
>>625
それなら実家暮らしでいいだろ
627名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/26(水) 23:36:14.25 ID:CgVxUIqz0
ここの住民でオフ会したことってあるの?
628名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/26(水) 23:37:04.71 ID:AVFuYxOr0
あるよ
629名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/26(水) 23:38:13.36 ID:5A0POO810
だよな(一体こいつ誰とオフ会してたんだ?)
630名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/26(水) 23:41:01.45 ID:edynNoNH0
同じ学校のやつらで一度だけあるよ
そこで友達できた
631名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/26(水) 23:42:22.13 ID:gypzWsgw0
同じ学校の人間だけでって
なんか違う気がする…
632名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/26(水) 23:46:17.56 ID:AVFuYxOr0
みくしとひきこもり掲示板でやった
633魔釜メンヘーラー ◆FE1v.jx3Ss :2014/02/26(水) 23:52:17.17 ID:jSeAKICA0
オフするぞー
634名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/26(水) 23:56:19.05 ID:5A0POO810
東京でやろう
3月の9日な、おっけ!?
635名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/27(木) 00:08:35.50 ID:KXmJECeR0
何も喋らないでも責めないならおっけ
636名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/27(木) 00:09:49.08 ID:mtOSsRb50
ってかお前ら何歳だ
637名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/27(木) 00:10:59.57 ID:VOdTR35J0
高1 17歳
638名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/27(木) 00:12:15.38 ID:DRYP6BC+0
>>635
いいよ、東京観光に付き合ってくれ
3月の9日、場所はどこがいい?
639名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/27(木) 00:19:10.29 ID:sA6nGOzv0
東海いないのかよ
640名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/27(木) 00:36:59.09 ID:KXmJECeR0
>>638
自分はどこでもいいよ
任せる
641名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/27(木) 00:55:52.53 ID:KXmJECeR0
>>638
観光ってどこに行きたいと思ってる?
参考にするから教えてくれ
642魔釜メンヘーラー ◆FE1v.jx3Ss :2014/02/27(木) 01:16:51.62 ID:sR+Cxh5e0
東京行くのに何万も飛ぶんだが?
643名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/27(木) 01:19:53.71 ID:DRYP6BC+0
>>641
原宿と秋葉原に興味がある
あと池袋も楽しそう!

でもどこでもいいんだ、ちょうどその日に東京に用があるから
そんときにオフれればそれでおっけ!
644名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/27(木) 01:23:24.10 ID:DRYP6BC+0
>>642
さすがに田舎すぎだろ!
645名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/27(木) 01:23:38.48 ID:sA6nGOzv0
とりあえず勝手に勧める前にお前ら性別ぐらい知っとけよ
646名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/27(木) 01:32:29.72 ID:KXmJECeR0
あと一人ぐらい誰か来ないか?

>>645
普通に男
647名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/27(木) 02:21:34.28 ID:sA6nGOzv0
東京住みならまだしも、そうじゃないやつが何千〜何万かけてオフ会来ないだろw
648名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/27(木) 02:21:38.11 ID:DRYP6BC+0
俺も面白みのないことに男
俺は大丈夫だけど、2人じゃちょっとやりづらいかもしれんし
誰か後1人カモン!
649名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/27(木) 02:27:54.85 ID:VOdTR35J0
何でそんなに気軽に行こうと思えるんだ・・・
俺は仮に行ったとしても会話も何もできる気がしないぞ
電車に乗れる気もしない
650名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/27(木) 03:35:58.91 ID:8XFi6ve0O
都会人はアクティブだなあと思った(小並感)
651名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/27(木) 04:49:08.83 ID:DRYP6BC+0
>>649
別にいいんでね?メシ食うだけとか簡単に考えよう!
電車なんて簡単に乗れる、分からなかったら駅員さんに聞けばいいしな…
652名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/27(木) 06:10:04.00 ID:oRbRMlk/0
北海道の田舎です(キレぎみ)
653名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/27(木) 09:25:39.17 ID:EeY0tvhe0
新潟だれかいる?
654名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/27(木) 09:32:56.58 ID:vO1qzaEV0
はあ〜
不登校になってから自由になれたと思ったんだけど
結局、寝て起きて食べてネットしてオナヌーしての繰り返しでもうヒイヒイしてるわ
アニメのキャラクターも言ってたけど、自由には覚悟がいるってのはこういうことっだったんだな
泣きそうだわ

まあ、4月から公立通信いくのでよろしく
655名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/27(木) 10:40:23.00 ID:EeY0tvhe0
今日も一日暇
656名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/27(木) 11:14:09.09 ID:sA6nGOzv0
サッカーやれるやついたら行くよ、近くで
657魔釜メンヘーラー ◆FE1v.jx3Ss :2014/02/27(木) 12:21:19.92 ID:sR+Cxh5e0
どうせやるやる詐欺
658名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/27(木) 12:36:04.72 ID:EeY0tvhe0
暇だし孤独だしお前らって普段何してるのよ
659名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/27(木) 13:16:28.72 ID:KXmJECeR0
知ってる人のfacebookみてメンタルブレイク
660魔釜メンヘーラー ◆FE1v.jx3Ss :2014/02/27(木) 13:22:29.53 ID:sR+Cxh5e0
>>658
バイトしろ
661名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/27(木) 13:23:02.89 ID:EeY0tvhe0
>>660
バイトすら務まらない馬鹿だからむり
662名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/27(木) 13:30:32.43 ID:KXmJECeR0
メンヘーラーって一日何やってるの
663名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/27(木) 13:32:34.12 ID:sA6nGOzv0
もう構うなよそいつ
664名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/27(木) 13:45:03.32 ID:KXmJECeR0
無気力すぎて将来が不安です
665魔釜メンヘーラー ◆FE1v.jx3Ss :2014/02/27(木) 14:25:28.05 ID:sR+Cxh5e0
>>662
学校・バイト・誰かと遊ぶ・ゲーセン・外食・軽い運動を兼ねてブラブラ・2ch・ゲーム

適当に選んで組み合わせれば一日なんてすぐ過ぎるだろ。
666名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/27(木) 14:45:21.78 ID:YNDEOWzC0
バイトまだ始まってないけど
めちゃくちゃ憂鬱
みんなこんなもんなの?
667名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/27(木) 15:03:12.51 ID:qA36+PDW0
荷物の仕分けとかの派遣始めたけど、確かにコミュ症でもやっていける。時給もいいし
でもただ黙々と金のためだけに働いてるだけって感じ
最初から最後まで何事もなく終わる、楽だけど金以外に得るものは何もない
コミュ症にはありがたい環境なんだけど・・・まあいっか
668名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/27(木) 16:19:57.45 ID:EeY0tvhe0
クソコテにすら友達いるのに俺と来たら
669名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/27(木) 16:28:22.20 ID:VOdTR35J0
俺にだって友達いないから大丈夫だよ
670名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/27(木) 17:32:51.72 ID:DRYP6BC+0
>>667
バイトなんてそんなもんだぜ
671魔釜メンヘーラー ◆FE1v.jx3Ss :2014/02/27(木) 18:08:05.12 ID:sR+Cxh5e0
一日バイトしてそのストレスでやけ食いして金飛ばしてとか無意味すぎる。
672名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/27(木) 20:17:04.31 ID:Aqwf/qM80
>>667
それで契約社員以上の雇用形態なら迷わず応募するんだがな
673名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/27(木) 20:25:37.43 ID:EeY0tvhe0
>>671
バイトしてるのかしてないのかどっちなんだよ
674名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/27(木) 22:35:46.19 ID:deAIPG+U0
鶴田浩之 3.11 東北大震災 東日本大震災 震災商法 サイコパス 寄付金ロンダリング 犯罪者
鶴田浩之 3.11 東北大震災 東日本大震災 震災商法 サイコパス 寄付金ロンダリング 犯罪者
鶴田浩之 3.11 東北大震災 東日本大震災 震災商法 サイコパス 寄付金ロンダリング 犯罪者
鶴田浩之 3.11 東北大震災 東日本大震災 震災商法 サイコパス 寄付金ロンダリング 犯罪者
鶴田浩之 3.11 東北大震災 東日本大震災 震災商法 サイコパス 寄付金ロンダリング 犯罪者
岡村いずみ 岡村いずみ 岡村いずみ 岡村いずみ
675名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/28(金) 00:12:07.18 ID:A85vZuEP0
アメトーク面白すぎ糞わろた
究極だわこれは
676名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/28(金) 01:49:30.38 ID:xkpZcUnu0
見のがしたわ
677名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/28(金) 02:19:32.34 ID:WIQH/fBj0
>>667
コミュ障に大学なんて選択はいらないだろ?通信でたら、そういう仕事してたらいいんだよ
大学でまた人間関係がキツいぞ
それがわかっただけでも正解じゃね?
678名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/28(金) 03:24:38.73 ID:i1J+Y5aY0
精神病になって全日制高校行けなくなってきたから
春から通信行こうと思ってるんだけどどうよ
679魔釜メンヘーラー ◆FE1v.jx3Ss :2014/02/28(金) 04:03:15.16 ID:4010e4HX0
先に治してからにしとけよ
並行は面倒だよ
680名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/28(金) 05:23:23.10 ID:zNkUiFVA0
どうよってなんだ
何が聞きたいんだよ
681名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/28(金) 08:18:14.96 ID:Zi8RXLpo0
オフ会どうなったの
682名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/28(金) 08:44:04.17 ID:gJwJBuuA0
もう終わったよ
683名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/28(金) 09:15:22.74 ID:Zi8RXLpo0
青春コンプレックスでやばすぎる
684名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/28(金) 09:33:11.58 ID:A85vZuEP0
>>677
今はいいだろうけど
年取ったら足元みられて農薬シュークリーム事件の人みたいになるぞ多分
685名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/28(金) 11:49:15.36 ID:WIQH/fBj0
>>678
>>679のいう通り。
あせらず病気を治すことに専念白
686名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/28(金) 12:44:56.62 ID:A85vZuEP0
ラングレン!ホウコウ波!!
687名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/28(金) 12:46:25.34 ID:A85vZuEP0
喰霊見終わりました〜
一話切りしなくて良かった
688名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/28(金) 16:15:50.47 ID:Zi8RXLpo0
何もする気力が起きねえ
689名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/28(金) 20:26:52.65 ID:gJwJBuuA0
高校に友達いない+郵送だから寄書きのページがガチ白紙な卒アルもらうことになりそうだ
ある意味レアだろうな
690名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/28(金) 20:33:56.46 ID:lZ1sBYOo0
そうか?中学と高校で2枚になる予定だが白紙卒アル
691名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/28(金) 20:34:29.51 ID:lZ1sBYOo0
と思ったけど、中学の卒アル貰ってないんだった
692名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/28(金) 20:55:08.39 ID:A85vZuEP0
俺も多分白紙だな
青春したいとか思い出つくりたいと思って入ったわけじゃないしどうでもいいやw
693名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/28(金) 22:04:45.57 ID:4010e4HX0
ハーゲンダッツ美味しい。
好きと言うか五個くらい買って一気に食って金を無駄に浪費するのが快感。脳汁がヤバい。
694名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/28(金) 22:09:57.64 ID:lZ1sBYOo0
業務用ハーゲンダッツは2リットルで2400円くらいだからおすすめ
695名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/28(金) 22:44:24.67 ID:A85vZuEP0
お前らよくそんなこと知ってるな
意外
696名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/28(金) 23:31:41.69 ID:DTXl4UGf0
卒アルがあるだけましだな
俺のとこあったら寄せ書きしてもらうわ
697名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/28(金) 23:37:46.89 ID:lZ1sBYOo0
仲良くもない、ろくに話したこともない人に寄せ書きしてもらってどうするんだ?
698名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/28(金) 23:58:27.78 ID:DTXl4UGf0
>>697
いや友達
699名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/01(土) 00:12:03.90 ID:XSpocZ9I0
友達いるんだ、いいな
700魔釜メンヘーラー ◆FE1v.jx3Ss :2014/03/01(土) 01:17:48.50 ID:SaRlJNW90
ハーゲンダッツって昔は金持ちの食べ物、手の届かない食べ物って印象があったけどこの歳になって見ると意外とそうでもなかったんだよね。
ちょっと高いだけで味もそんな高級感を感じる訳でもないおやつ。

それよりこの歳になってきて家が異常に貧乏だと言う事実をだんだん実感してきてる。
701名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/01(土) 01:38:32.99 ID:AUi6XmvT0
ハーゲンダッツ食べたことない
100得んでも美味しいのあるしなー
食べてみようかな
702名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/01(土) 01:54:30.47 ID:PRIgKRiO0
今日卒業式だ
やっと通信生という劣等感から開放される
703名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/01(土) 02:00:09.96 ID:XSpocZ9I0
おめでとう
これからどうするの?
704名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/01(土) 08:50:56.11 ID:/45h0u3m0
>>702
現実的には、これからが大変なんだけどな
705名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/01(土) 10:28:27.51 ID:PRIgKRiO0
>>703
専門学校逝く
706名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/01(土) 11:49:44.62 ID:j6CaZU7m0
通信の卒業式ってどんな感じ?
707名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/01(土) 12:19:33.22 ID:UKISU4Na0
卒業もなにも思い入れないよな正直
708名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/01(土) 12:27:41.74 ID:v4DHcuKy0
卒業式出ても出なくてもいいってのは助かる
709名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/01(土) 13:06:23.20 ID:pDf5ZxeX0
正直転校前の学校の卒業式に出たいくらい通信の思い出がゼロ
710名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/01(土) 13:36:58.10 ID:j6CaZU7m0
卒業式ってスーツ着ないといけないんだな
711名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/01(土) 14:20:51.53 ID:bBFjXj3P0
712名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/01(土) 14:37:19.59 ID:WRiAULuR0
そりゃ友達もいない、積極的に学校行事等に関わろうとしないやつは思い入れもないよな
713名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/01(土) 15:04:30.91 ID:XSpocZ9I0
勉強の仕方が分からない
情けない、17になってこんなことも分からないなんて
714魔釜メンヘーラー ◆FE1v.jx3Ss :2014/03/01(土) 15:10:01.91 ID:SaRlJNW90
この一週間過食で二キロ太った。
もうイヤだ。
715魔釜メンヘーラー ◆FE1v.jx3Ss :2014/03/01(土) 15:13:09.81 ID:SaRlJNW90
外食したり惣菜買いまくったりでこないだ降ろした二万円一週間で全部使い切っちゃった。
716名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/01(土) 15:16:38.68 ID:UKISU4Na0
知り合いいたからバイト受かりたくねえ本気で都会住みのやつが羨ましい
717名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/01(土) 15:45:53.90 ID:cPvdmCVK0
ぼっちだけど卒業式の後の謝恩パーティー行くか迷ってる
パーティー会場が結構良くてご馳走がでるみたいなんだけど先生とも全然はなさなかったし
流石に一人はきついかな..
羨ましなリア充共は
718名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/01(土) 16:29:36.08 ID:XSpocZ9I0
ニートや不登校など人間を集めて村を作りたい
719名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/01(土) 17:27:42.75 ID:UKISU4Na0
誰が働くんだそれ
720名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/01(土) 18:13:28.46 ID:8mGDW+iA0
>>711
詳細
721名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/01(土) 19:14:32.44 ID:ly7F/tcA0
なんか無気力すぎて青春コンプにすらならないわ
恋愛もしたことないけどしたいとすら思えない…
722名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/01(土) 19:26:08.87 ID:H1E4DJmL0
明日卒業式だ
長かったような早かったような…
723名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/01(土) 19:27:04.09 ID:UKISU4Na0
卒業する奴進路考えてる?
724名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/01(土) 19:30:31.06 ID:H1E4DJmL0
情報系の専門学校にいくよ
725名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/01(土) 19:36:26.27 ID:UKISU4Na0
専門って試験ないんだっけ
726名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/01(土) 19:51:06.52 ID:H1E4DJmL0
試験ないとこが多いと思うよ
僕は指定校推薦だから面接すらなかった
727名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/01(土) 20:09:14.46 ID:XSpocZ9I0
専門も良いかもなぁって思ったけど、専門に行かせる金はないって言われた
728名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/01(土) 20:41:14.43 ID:5ZQJqsYc0
おまおれ
俺の場合は言われたんじゃなくて察したんだけど
大学もそれと同じ理由でダメだろうな
729名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/01(土) 20:42:28.89 ID:WRiAULuR0
とりあえず卒業式は友達らと写真撮って、好きだった子とも写真撮ってもらって連絡先渡して号泣して終わる予定です
730名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/01(土) 21:34:15.80 ID:UKISU4Na0
だから友達ってどうやって作るんだよ
731名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/01(土) 21:42:30.87 ID:WRiAULuR0
自分からいく、行事に参加する

向こうから来てくれたときもあったけど、結局は自分からいかないと出来ないよ
732名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/01(土) 21:53:27.90 ID:XSpocZ9I0
難しいね、コミュニケーションってさ
僕は人間に向いていない
733名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/01(土) 22:03:28.64 ID:WRiAULuR0
難しいよな
こっちが話しても向こうはそっけなかったりして、いくら頑張っても向こうはこっちに興味がないしな
734魔釜メンヘーラー ◆FE1v.jx3Ss :2014/03/01(土) 22:33:08.60 ID:SaRlJNW90
痩せなきゃ
735名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/01(土) 23:15:18.70 ID:8mGDW+iA0
facebookで全日同級生の進学先みて
やっぱコミュ力だなーと思いました
736名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/01(土) 23:20:02.23 ID:7isJ7GeA0
就職にしたって面接で言葉が出て来ないと内定貰えるわけないしな
俺面接のとき放ったらかしにされた事あるもん
737名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/01(土) 23:34:59.83 ID:UKISU4Na0
俺らの青春ってなんだったの
738名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/01(土) 23:41:35.78 ID:WRiAULuR0
普通の人が出来てることを出来なかった
739名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 00:27:07.07 ID:TIqjcotE0
>>738
それを乗り越え様と無理するとツラいよ
740名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 00:38:54.68 ID:/URzI5fj0
そうだな
とは言ってもある程度は通信で出来たつもり
思った結果にはならなかったから後悔はしてるけど、まぁ時は戻らないしな
741名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 01:09:23.05 ID:NK2hCJKL0
お前らってなんで通信制きたの
742名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 01:18:46.17 ID:GZg4Mmup0
逃げ癖が直らない。もう死ぬしかない
743名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 01:38:50.09 ID:/URzI5fj0
過去の後悔ほど、取り戻せないものはないよな
744名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 02:38:24.28 ID:66jua0pI0
お前は幼稚園生か
こんな事もでき無いのか
○○はアスペルガーの傾向があるね
745名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 03:49:36.67 ID:rSOGH+Nz0
>>741
簡潔に書くとストレスで病んで授業についていけなくなったから
746名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 07:04:56.07 ID:TIqjcotE0
仮に酒が好きなヤツが酒をキライなヤツに「こんなウマいもん、どうして飲めないんだ?」と言っても飲めないものは飲めないだけの話。
どうして全日制を辞めたんだ?どうして対人関係が楽しくないんだ?と言われてもどうしょうもない。
一番最悪なのは、キライな酒を好きになろうとして飲むことである。
同じく、キライな学校や対人関係をムリして続ける事である。
キライなものはキライ、出来ないものは出来ないという勇気も必要かと。
747名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 07:58:28.17 ID:Hhs7cwoh0
同意
苦手なことを避けるのって大事だと思う
中学の時途中で部活辞めたのがコンプレックスで高校でまたやろうとしたんだけど
すぐについて行けなくなって嫌われてまた辞めてしまった。。。
その後何もかもがうまくいかなくなり学校も辞めることに
身の程知ってひっそりと同類の人とだけ仲良くやっていきゃよかったと後悔
748名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 10:07:17.68 ID:Hhs7cwoh0
食べ過ぎた苦しい
749名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 11:25:48.63 ID:/URzI5fj0
苦手なことを避けるのはたまにはいいんだろうけど、一度失敗したなら次は失敗しないようにどこがダメだったか自分で理解してやらないと
自分の場合は異性とのコミュニケーションだったけど毎週毎週目標決めてやってたら今じゃ普通に話せるようになったな
750名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 14:41:24.51 ID:8qEeviYx0
オレは大学に行ったら、無気力な自分とおさらばだ!
とはりきってバイトやサークル、体力作り、夜遊びetc
に精を出したら過労で半寝たきりに
みんなオレの轍を踏むな
バイトやサークルは必ずしも無気力解決にはならん。
オレの場合、話せる仲間が大学に行って何人もできたのが
良かったみたいだ。
751名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 16:57:45.36 ID:6quqpRLO0
【サッカー】J2第1節昼2 いきなりJ2の洗礼…札幌が磐田に1−0勝利!砂川技ありFK、守護神金山は前田のPK止めた[03/02]
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1393743235/

【サッカー】J2第1節昼 ラモス率いる岐阜、1万人集め開幕勝利!讃岐初陣飾れず 松本は船山ハットと遠征サポでヴェルディ下す[03/02]
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1393739921/

【サッカー】J1第1節昼 マリノスが大宮に2−0勝利!新戦力の2人、藤本淳吾と伊藤翔が決める[03/02]
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1393739831/
752名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 16:59:48.73 ID:Hhs7cwoh0
バイト、サークルも極力やるべきで頑張ったぶんだけ自分のためになるんだろうけど
留年とか本末転倒なことになったら意味ないよな
資格取得みたいな青春の過ごし方もなきにしもあらずだろうし
753名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 18:53:28.40 ID:NK2hCJKL0
なんだこの人生つまんなすぎだろ
754名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 23:42:31.75 ID:Hhs7cwoh0
最近昔のこと思い出してばっかですわー
755魔釜メンヘーラー ◆FE1v.jx3Ss :2014/03/02(日) 23:53:31.54 ID:XCxdnIR90
自分好みの装飾の自分の部屋のベットで寝たかった
756名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/03(月) 00:01:30.25 ID:uttmDrpx0
3月13日に発売するタイタンフォールのPC版やる人いる?一緒にやらない?
757魔釜メンヘーラー ◆FE1v.jx3Ss :2014/03/03(月) 00:40:05.57 ID:ZBI7Gsho0
やるから金くれコードくれ
758名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/03(月) 00:44:24.98 ID:uttmDrpx0
お前とはやりたいと思わない
759魔釜メンヘーラー ◆FE1v.jx3Ss :2014/03/03(月) 00:52:27.20 ID:ZBI7Gsho0
俺もお前とやりたい訳ではない
760名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/03(月) 00:56:50.36 ID:M9B1+Svl0
これは酷い
761名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/03(月) 02:23:36.98 ID:M9B1+Svl0
ストレスがやばい
言えないことを言えたりするこんなときに彼女がほしい
762魔釜メンヘーラー ◆FE1v.jx3Ss :2014/03/03(月) 03:12:58.65 ID:ZBI7Gsho0
軽く気になってた人が付き合い始めたらしくてなんかちょっとショック。
763名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/03(月) 05:47:09.68 ID:A4FmHdIU0
PS4買ったらやりたいゲームナンバー・ワンだわ>タイタンフォール
764名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/03(月) 07:35:02.67 ID:Ai79/9Sz0
昨日、一昨日とほぼ全日制は卒業式か…
765名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/03(月) 09:11:22.10 ID:Yi1qZmja0
>>757
やりたい
二万でどうよ
766名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/03(月) 09:23:08.98 ID:HB8u8plu0
毎日暇だし困る
767名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/03(月) 12:10:54.54 ID:uttmDrpx0
>>763
タイタンフォールはps4じゃ出ないぞ
pc、xbox360、xboxoneだけだ
768名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/03(月) 13:10:49.31 ID:KySIw/Ch0
Xboxone輸入品買おうかな。英検準2持ってるから英語ゲーもそこそこ理解は出来るんだけど。
769名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/03(月) 13:23:17.47 ID:uttmDrpx0
英語の勉強どんなふうにやったか教えてくれないかな?
770名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/03(月) 13:57:46.16 ID:A4FmHdIU0
>>767
360で出んのか
ならわりと欲しいな、隔離鯖?
771名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/03(月) 14:08:43.91 ID:uttmDrpx0
360版はおすすめしない
pc、xboxone版とは別の会社が作ってる
772名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/03(月) 14:50:48.65 ID:ydRolAKz0
通信制高校に再入学するんですが、
証明写真は制服のほうがいいですか?
773名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/03(月) 14:54:11.98 ID:Ai79/9Sz0
>>772
そんなので合否判定関係ないよ。
まぁ無難なとこで制服でよくね。
774名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/03(月) 15:07:51.27 ID:KySIw/Ch0
>>769
中学英文法→高校英文法→英文解釈
あと英単語
775名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/03(月) 15:20:09.87 ID:TQsAPZNX0
なおくん大学はどこ行くの?
776名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/03(月) 15:23:33.73 ID:b+tVgpno0
なおくん懐かしすぎるな
今何してるんだろ
777名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/03(月) 15:35:34.39 ID:HB8u8plu0
なおくん何年だっけ
778名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/03(月) 16:14:04.28 ID:KySIw/Ch0
あれ?なおくん日大入ったんじゃなかったっけ?
779名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/03(月) 16:53:11.51 ID:HB8u8plu0
え?入ったの
780名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/03(月) 17:36:23.80 ID:e773Ig+y0
おなくんってお前らが作り出した虚像だぞ、いい加減目を覚ませ
元からおなくんなんていないし、お前らの心の闇がおなくんなんだよ
781名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/03(月) 17:45:07.38 ID:QrwfMRxX0
二年以上通信に通ってる人っているの?
782名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/03(月) 17:48:35.97 ID:e773Ig+y0
>>781
最低3年だろ(転編入除く)
783名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/03(月) 18:09:33.55 ID:Yi1qZmja0
なおくんぐらいのバイタリティがあればもしかするのかも
784名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/03(月) 20:19:18.04 ID:HB8u8plu0
真面目になおくんどこに消えたんだよ
785名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/03(月) 20:58:36.10 ID:TQsAPZNX0
ID:KySIw/Ch0はなおくんだぞ
英検準2持ってるって言ってたから
もしかしたらそういう設定だったのかもしれないけど
786名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/03(月) 21:00:16.56 ID:uttmDrpx0
英検準2持ってたらなおくん認定されるのか
恐ろしいな
787名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/03(月) 21:01:46.01 ID:TQsAPZNX0
このスレで英検準2持ってる人間なんて何人もいないだろ
788名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/03(月) 21:41:39.71 ID:Yi1qZmja0
何人かはいるだろうけど
まぁ確かにID:KySIw/Ch0はなおくんっぽいなw
文章の感じというか
789名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/03(月) 21:42:52.44 ID:A4FmHdIU0
あんな面白みのない豚どうでもいいだろ
790名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/03(月) 21:53:14.74 ID:e773Ig+y0
さあ、次次
791名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/03(月) 22:19:52.92 ID:HB8u8plu0
誰か二代目なおくんになってよこのスレ最近つまらん
792名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 00:17:45.47 ID:TFwEFLXM0
なんか俺がなおくん認定されててワロタ。英検二級なんてそこら中に居るだろ
793魔釜メンヘーラー ◆FE1v.jx3Ss :2014/03/04(火) 00:29:16.80 ID:G9o4O1be0
http://imepic.jp/20140304/013860
顔晒すので評価お願いします!

昔晒したっけ?

>>791
どんな風にすればなれるの?
>>792
通信制に居るからって皆が皆馬鹿って訳じゃないからな。
俺は馬鹿だから持ってないけど。
794名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 00:31:00.95 ID:3qk4Vwv/0
>>793
お前女なの男なの
795名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 00:38:31.99 ID:sN+gzbVQ0
>>793
なおくんは正面から撮ってたぞw
796名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 00:39:22.82 ID:3qk4Vwv/0
なおくんは学校名前顔全て晒してたな
797名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 00:42:51.15 ID:TFwEFLXM0
>>793
女なら目細工したら可愛くなりそう。
男なら知らん。短髪にしとけ
798名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 00:46:52.53 ID:qpn+j2Cs0
俺の前髪がもう顎まで届いてしまった
そろそろ切らなきゃー
799名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 00:51:37.78 ID:3qk4Vwv/0
なおくん見てるんだろ?書き込めよ
800名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 00:57:00.25 ID:sN+gzbVQ0
なおくんになりたいなら
なおくんと同じことやったらいいと思うよ
801名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 01:09:29.12 ID:W+RkN9wg0
評価してほしいなら全体晒せよ
802魔釜メンヘーラー ◆FE1v.jx3Ss :2014/03/04(火) 01:14:29.24 ID:G9o4O1be0
>>797
二重の線は一応あるんだぜ。蒙古襞で潰れてる
>>796
>>800
無理っすね
803名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 01:15:47.44 ID:3qk4Vwv/0
>>802
ちなみに学校私立?公立?
804魔釜メンヘーラー ◆FE1v.jx3Ss :2014/03/04(火) 01:16:50.72 ID:G9o4O1be0
>>803
君はまたそれを聞くのか。
805名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 01:18:52.40 ID:TFwEFLXM0
前髪パッツンにでもしたら?そのままだと余りにもメンヘラくさい
806名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 01:19:47.07 ID:DUEsxth90
なんか知ってる人にものすごく似てるんだが
807名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 01:33:44.08 ID:3qk4Vwv/0
>>804
でどうなの
808名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 01:41:33.52 ID:VHLQrliQ0
評価してほしいなら他行けよ
おなくんネタももういい飽きた
809名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 01:44:03.05 ID:msb0TPje0
なおくんみたに堂々と晒せよ
女じゃないんだから
810名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 02:16:35.63 ID:VHLQrliQ0
もういやになってきた
先に離脱する、じゃあなお前ら
811名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 02:18:01.07 ID:VHLQrliQ0
人生は大変だよな
812名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 03:22:27.35 ID:qpn+j2Cs0
俺も解脱したいなぁ
813名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 05:14:18.77 ID:W+RkN9wg0
すりゃいいじゃん
814魔釜メンヘーラー ◆FE1v.jx3Ss :2014/03/04(火) 14:02:30.61 ID:G9o4O1be0
>>805
ぱっつんはないな。
別にくさくても問題ないじゃん。コテに合うし。
815名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 15:34:03.93 ID:3qk4Vwv/0
ツイッター初めて見たけど何つぶやけばいいのこれ
816魔釜メンヘーラー ◆FE1v.jx3Ss :2014/03/04(火) 16:14:35.17 ID:G9o4O1be0
自己顕示欲明らかにおかしいよね。コントロール出来なくなってる。
精神と頭狂ってる。
817名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 16:28:52.09 ID:tZycs7US0
おかしいよね、って同意求めんなよ
お前のことなんて1つも知らんわ
818名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 16:42:09.94 ID:3qk4Vwv/0
>>816
メンヘラなのか?
819名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 16:55:40.70 ID:65Bwz+pS0
病院行けよ
勝手にコミュ障とか思っていても精神疾患がかくれているかもわからんぞ。
820名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 18:11:20.56 ID:sN+gzbVQ0
>>815
思ったままのことをじゃないんか
821名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 18:52:48.18 ID:HDEQhRab0
全日制の大学卒業して新卒で就職したやつらみてると
自分が物凄く惨めになる
822名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 19:12:17.17 ID:u3ruHahZ0
>>821
ここは通信制高校スレ
823魔釜メンヘーラー ◆FE1v.jx3Ss :2014/03/04(火) 19:47:48.67 ID:G9o4O1be0
>>819
目に見えて精神疾患あるよ
いきなり顔晒したり、明らかに異常行動だもんね
824名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 20:00:16.77 ID:hgpGIPCK0
1週間後に通信制の面接をする15ですが
何か気をつけておくべき事はありますか?
825名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 20:38:53.58 ID:TFwEFLXM0
>>824
まともに受け答えが出来てまともな作文書けたら誰でも入れる
826名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 20:42:54.40 ID:sN+gzbVQ0
>>823
いきなり口調変わるしね
827名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 20:50:14.91 ID:W+RkN9wg0
まともじゃなくてもだれでも入れるのが通信
学費さえ払えばな
828名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 20:56:36.75 ID:zHsfMYOu0
俺は明日面接
なんか緊張してきた

人間関係がうまく築けず、
学校の雰囲気や将来への不安などの理由で学ぶことを投げ出してしまいましたが
この高校に入ってもう一度やり直し、自分のペースで頑張りたいと思っています。
通信制ならば自己管理の重要さを学びながら自分のペースで勉強ができ、
豊富な時間をアルバイトや自分のやりたいことに挑戦できると思ったの貴校を志望しました。

願書や面接の志望理由はこんな感じでおkですか
転入面接です
829名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 21:21:33.25 ID:G9o4O1be0
>>826
文章なんだから口調くらいいくらでも変わるだろ
830名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 21:41:10.59 ID:3qk4Vwv/0
>>829
なんでコテはずしたの
831名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 21:47:24.46 ID:u3ruHahZ0
ちょっと聞きたいんだけど、専門って高卒以上じゃないと受けられないよな?
中3が通信の試験受けて専門も受けたってどういうことなの?
832名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 21:57:11.19 ID:qpn+j2Cs0
中学卒業して専門行く人って結構いない?
833名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 22:10:50.02 ID:SFSvMlXy0
>>831
高校認定試験の資格取れば高卒じゃなくても行ける
834名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 22:17:43.95 ID:3qk4Vwv/0
いない
835名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 22:21:32.84 ID:SFSvMlXy0
っていうか専門も大学も18以上じゃないと受けれんぞ
836名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 22:23:48.81 ID:5StDKICc0
いよいよ明日が卒業式だよぉ
通信の1年は本当にあっという間だった

ずっと通信高校生でいたいけど
これからだよね 大変なのは
今までダラダラしてたけどちゃんと大学に通えるかなぁ
837名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 22:34:22.67 ID:TFwEFLXM0
どこの大学行くの?
838名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 22:39:37.85 ID:W+RkN9wg0
専門は学校によっては18未満でも大丈夫なんじゃなかったっけか?
839名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 22:47:52.75 ID:emvVD3rS0
そんな学校ほとんどないっしょ
840名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 22:49:26.45 ID:5StDKICc0
>>837
中京ww
さらに編入志望です
841名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 22:49:55.31 ID:u3ruHahZ0
>>835
だよな
なにかがおかしい
842名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 22:52:02.00 ID:u3ruHahZ0
>>840
中京大学?
843名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 23:25:53.44 ID:sN+gzbVQ0
中京すげw
844名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 23:55:03.27 ID:msb0TPje0
中京かぁ
まあ通信からならいいほうじゃないの
845魔釜メンヘーラー ◆FE1v.jx3Ss :2014/03/04(火) 23:58:54.96 ID:G9o4O1be0
>>830
偶にはずれたり忘れたりするから
846名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/05(水) 00:06:51.09 ID:4pr2EcJu0
>>829
キャラ作りに必死なだけじゃないの
847名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/05(水) 00:34:19.04 ID:QXIoxBZy0
>>840
中京って日駒の少し上くらいだっけ?
全然いいじゃん!通信からなら全然おの字だよ!
848魔釜メンヘーラー ◆FE1v.jx3Ss :2014/03/05(水) 00:52:32.47 ID:tDQN5Czb0
>>846
作ったオカシサに見える?
849名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/05(水) 00:55:56.04 ID:Z19IsELA0
はいはい異端異端
850名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/05(水) 01:06:00.96 ID:tDQN5Czb0
>>849
何勝手に話進めてんの?
作ったオカシサでもなんでもない、只素を出してるだけ、素で居るだけだよって話なんだけど。
851名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/05(水) 01:19:44.38 ID:zA//fOzA0
f欄でも進学できるだけまだいいよ
852名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/05(水) 01:51:02.51 ID:B+z8B4PS0
入学しても全日と同じパターン
853名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/05(水) 02:57:11.95 ID:4+HaRq3bO
通信で先生以外と会話したことがない
854名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/05(水) 04:00:47.97 ID:6KIR5co20
初めまして☆
ご挨拶に参りました
よろしくお願い致しますm(__)m
愛してます
http://estar.jp/.pc/work/novel/23037395/
  ┌─‐「][]             _,ィ ´ ̄`ヽ、
    ̄ ̄} |       _      /:.ゝ-─‐<>   
   r─' ノ       「Y {´ ̄`ン':.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:}{   
     ̄        Lハj_, ィ'´⌒⌒ヽ、:.:.:.ィ、ハ    
   [[] 「}     _/∠二ニニニ¬、_ハ:.:.:.ヽヽ',   
    rー'_ノ      //´ 了~~~⌒~`ヽ.弋゙Tl:.:.:.:_j」 l.   
           { {   {        j} }士ぅ'´:.:_〉| 
          い、__ >、___ __, ィ人 ヽく_:./:.〉ゝ 
   ィ ⌒ >'/  い 〉~~〉T~~T<   ヽハ 〈_:.く    
  (    _ イ    `7  ハ⊥__j_i___〉  ,}イ 〈_/
  (       _)    ハ__厶>ー‐一_7  /´
  ゝ ___,ノ    /ーY):::ノ ` ̄´厶.、/_
            {::::::::/     /⌒ー'::::::}
855名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/05(水) 05:12:48.31 ID:68ukpBe20
誰か俺に金をくれ
大学も専門もいけねえよ
856名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/05(水) 09:27:40.11 ID:B+z8B4PS0
>>855
夜間もある。
働きながら通えばよい
857名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/05(水) 10:05:22.16 ID:7t2JGlFUO
夜間もあるとかいうやつは大抵自分は夜間に通ってないんだよなあ
858名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/05(水) 10:52:53.66 ID:dT1kMdI10
貧乏なくせに子供産むなってきれたはおれ
859名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/05(水) 11:15:45.63 ID:B+z8B4PS0
>>857
行った行かないの話ではない。経済的に通学が大変であれば働きながら夜間に通う選択肢もあるよという話。
おわかりかな?
860名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/05(水) 11:59:33.81 ID:zA//fOzA0
働きながらって、初めに一括で払う学費とかばかにならんよな
861名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/05(水) 12:07:07.64 ID:Z19IsELA0
一応奨学金もあるしね
862名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/05(水) 12:38:52.20 ID:7t2JGlFUO
>>859
選択肢があるのと実際に実現できるかどうかは別じゃん
実現してもないやつが軽々しく、夜間いけばいいじゃん!なんていっても説得力ないってこと
863名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/05(水) 12:40:03.58 ID:98cLJlBf0
奨学金って借金みたいなもん?
864名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/05(水) 12:42:03.04 ID:7t2JGlFUO
夜間という選択肢があることは言われなくても、たぶん>>855もわかってるだろうよ
865名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/05(水) 12:44:36.52 ID:QXIoxBZy0
>>862
いや別にそこは重要じゃないだろ
866名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/05(水) 12:49:32.97 ID:LnwMlPI/0
もしかしたら知らないかもしれないしれないだろう
それに別の選択肢があることを教えたやつが夜間で通ったことがなくても、855は頑張ろうって思うかもしれないじゃないか
なんだよ説得力って
867名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/05(水) 12:49:47.01 ID:7t2JGlFUO
>>865
重要だろ
夜間を卒業したこともない奴に夜間いけば?なんていわれても、口ではいくらでも言えるわなとしか思わない
868名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/05(水) 12:52:10.88 ID:7t2JGlFUO
少なくとも俺は、いったこともない奴に夜間いけば?なんていわれたら腹立つぞ

それにそういうこという奴が自分は親の金で専門や大学に通ってたなら尚更腹がたつ

金ないなら夜間いけば?なんていうだけなら簡単だからな
869名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/05(水) 13:06:49.36 ID:QXIoxBZy0
まあそうかっかすんなよ。どっちでもいいし
870名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/05(水) 13:09:11.14 ID:zA//fOzA0
世間じゃ勉強だけしてればあとは全部親持ちだもんな
871名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/05(水) 13:16:34.81 ID:dT1kMdI10
>>870
これだよなまじで貧乏親ならいない方がましという
872名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/05(水) 13:18:53.74 ID:QXIoxBZy0
おまえら国公立って選択肢は無いの?
873名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/05(水) 13:20:41.70 ID:LnwMlPI/0
僕は国公立の予定だよ
それしか選択肢がない
874名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/05(水) 13:50:15.01 ID:dT1kMdI10
受かるの?
875名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/05(水) 13:55:24.92 ID:LnwMlPI/0
そんなのやってみなくちゃわかんねぇよ
876名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/05(水) 14:02:03.39 ID:zA//fOzA0
>>871
いない方がましとは思わんけど、もう道が見えないわ
専門の学費の平均がわからんけど、一年で200万ぐらいかかることを知ってバイトじゃ無理だと
877名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/05(水) 14:06:23.15 ID:dT1kMdI10
通信から国公立大学ってかなりのエリートだろ
878名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/05(水) 14:13:23.48 ID:QXIoxBZy0
そうとも限らないぞ。やろうと思えば一日中勉強に時間使えるし。
全日が家庭科()とか体育()とかやってる間に俺たちは一問でも多く数学や英語の解くことが出来る
879名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/05(水) 14:14:04.83 ID:dT1kMdI10
やれる人間はそんなにいないけどな
880名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/05(水) 14:21:53.32 ID:QXIoxBZy0
問題なのが自己管理なんだよなあ…
俺もついつい睡眠時間取りすぎて勉強時間が減ってしまう
881名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/05(水) 14:45:50.95 ID:4pr2EcJu0
大学行かないで資格取って就職とかどうなのかな
やっぱ難しい?
882名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/05(水) 14:46:44.36 ID:dT1kMdI10
通信卒という経歴が
883名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/05(水) 14:49:26.15 ID:4pr2EcJu0
通信卒で就職とか考えるとやっぱイメージ的に問題があるよな・・・
全日辞めなかったらよかった
884名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/05(水) 15:24:04.14 ID:dT1kMdI10
後悔しても遅いよなもう…
885名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/05(水) 15:38:24.69 ID:zA//fOzA0
通信は通信でも履歴書には通信とは書かないし、変な名前のとこじゃなければまだいいよ
行くなら公立な
てか国立なんて全日の頭いいやつですら早い時期からやってて、それでも落ちるやつがいるのに通信のやつが行けるわけないわ
そこに当てる時間があるなら行けるとこの為に勉強するだろ普通
886名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/05(水) 15:41:20.34 ID:QXIoxBZy0
通信でも早い時期から勉強すれば問題無し
887名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/05(水) 15:45:56.96 ID:Z19IsELA0
>>886
普段どれぐらい勉強してるの?
888名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/05(水) 15:52:01.77 ID:QXIoxBZy0
ばらつき多いけど、8〜10時間くらい。
全日通ってた頃は平日3、4時間しか勉強時間取れなかったから俺からしたら通信最高だわ
889名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/05(水) 16:44:36.36 ID:4pr2EcJu0
>>885
中学の同級生で
進学校行った奴らは大体が国公立有名私立に受かってるし
それは言い過ぎ
中学真面目に勉強してた奴なら地方駅弁は十分受かるレベル
890名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/05(水) 17:26:59.39 ID:yIojqr9t0
>>870
全くだな
正直、「大学いこうかな〜」とか気楽に悩んでる奴が羨ましいわ
そういう奴ってのはもう親に出してもらえる前提なんだから

金もねえくせに子供生むな死ね
891名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/05(水) 17:29:18.83 ID:ZHbsC8L20
せやかてナマのほうが気持ちええんやもん・・・
892名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/05(水) 18:10:22.70 ID:dT1kMdI10
世間体しか気にしてない高齢結婚高齢出産だから最悪金もない上によそより歳とってるとか
893名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/05(水) 18:14:52.25 ID:QXIoxBZy0
金は無いけど育ててくれた親に感謝してるよ
894名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/05(水) 18:23:12.93 ID:dT1kMdI10
感謝できる立派な親が羨ましい
895名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/05(水) 18:32:30.71 ID:98cLJlBf0
一般的に通信から大学行こうとしてる人って予備校とか通ってるの?
896名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/05(水) 18:33:13.98 ID:dT1kMdI10
予備校高いよな
897名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/05(水) 18:36:15.03 ID:aIMY3ihk0
俺は慶應の通信大に行くつもりだからテストの成績が上々なら審査通るはず
898名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/05(水) 18:36:46.25 ID:ZHbsC8L20
また通信w
899名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/05(水) 18:40:21.82 ID:aIMY3ihk0
そら本当なら全日制通いたいけど経済的に無理なんだよ
親には頼れないしなでも大卒の学歴は欲しい
900名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/05(水) 18:44:02.13 ID:dT1kMdI10
また通信って悲しくならないかせめて夜間にしようよ
901名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/05(水) 19:18:48.09 ID:LnwMlPI/0
Z会始めたよ
年間24万
902名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/05(水) 19:31:38.96 ID:zA//fOzA0
予備校とか詳しくないんだけど、同じ学校に毎日行ってるってやついたけど、さすがに毎日は嘘だよな・・?
金額ばかにならんと思うんだが
903名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/05(水) 19:32:28.86 ID:zA//fOzA0
予備校といっても有名なとこじゃないと思うんだけどなんかそこにいってインターネット授業みたいなことするらしいけど
904名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/05(水) 19:39:37.03 ID:QXIoxBZy0
やっぱりお金があるなら予備校行った方が良いと思うよ。
俺は完全に参考書だけの独学だから頻繁に行き詰まってる
905名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/05(水) 19:44:36.50 ID:4pr2EcJu0
通信大学なら
交通費・住居費がいらなくて学費も年25万?くらいだから
奨学金で一応は賄えていいわな
入試がどれくらいのレベルかは知らないけど
906名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/05(水) 19:49:48.11 ID:dT1kMdI10
それ夜間でいいですやん大学まで通信は悲しい
907名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/05(水) 19:50:37.50 ID:4pr2EcJu0
完全に他人事で悪いんだけど
こことか凄くよくないか?
http://naruniha.com/school-info/data/356
自宅にいながら学費19万でIT学べるんだってよ
908名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/05(水) 19:53:12.88 ID:4pr2EcJu0
>>906
いや夜間だと通わないといけないから
学部とかあんまり自由に選べないじゃん
例えばうちの地元の夜間大学だと経営学部しかない
909名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/05(水) 20:29:05.88 ID:zA//fOzA0
大学とか専門とか全く詳しくないんだけど、地元のってお前らどう調べてんの
910名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/05(水) 20:30:12.43 ID:dT1kMdI10
検索
911名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/05(水) 20:43:59.22 ID:pcw1i5tl0
基本的に貧乏な親に産まれた子は大人になっても貧乏になる
これってなんとかしたいけど正直どうしようもないよな
本当悲しいよ
912魔釜メンヘーラー ◆FE1v.jx3Ss :2014/03/05(水) 21:14:14.81 ID:tDQN5Czb0
>>911
もう親とじーさんの世話は見る気ないわ
切らないとジリ貧になる
913魔釜メンヘーラー ◆FE1v.jx3Ss :2014/03/05(水) 21:31:35.92 ID:tDQN5Czb0
不細工と言う名の障害 奇形
914名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/05(水) 22:48:46.38 ID:7t2JGlFUO
不細工はマジで障害
障害者手当て欲しい
915名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/05(水) 22:48:55.24 ID:QXIoxBZy0
>>913
IDがDQNだし…
916名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/05(水) 22:56:15.10 ID:ZHbsC8L20
DQNこわ・・・
死んだほうがいいよ・・・
917名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/05(水) 23:04:46.08 ID:4pr2EcJu0
あの好きだった子ともう一度違う形で出会いたかったとかそんなことばかり考えてしまう
そんなこと出来るわけがないしどうしようもないのに
918名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/05(水) 23:05:48.36 ID:ZHbsC8L20
友よーそれが青春ってもんだぜェイ
919名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/05(水) 23:08:20.79 ID:LnwMlPI/0
本当に好きだった子のことを考えると悲しいというか悔しいというか・・・
あそこで不登校にならずに頑張っていればとかふと思ってしまう事あるよね
あの子、ツイッターのアカウント消したけどどうしたんだろう
920名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/05(水) 23:14:43.64 ID:yIojqr9t0
これがストーカーの始まりなんだろうな
921名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/05(水) 23:16:10.81 ID:ZHbsC8L20
新しい出会いを見つけろ
そうすればだんだんその気持が薄れる
その人を思いすぎて新しい出会いフラグを自ら潰すのは一番良くないぞ!!!!








童貞からのアドヴァイスでーす
922名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/05(水) 23:33:22.11 ID:4pr2EcJu0
ABの「結婚してやんよ!!」でみんなが泣いてしまうのは
みんな人生にifがほしいからなんだろうね( ;∀;)
923名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/05(水) 23:42:30.62 ID:zA//fOzA0
俺も通信で好きな人に話しかけて頑張ったよ
結果は察してくれ
まだ頑張るつもりだけど
924名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/05(水) 23:51:00.80 ID:ZHbsC8L20
>>923
おまえすごいよ
今の時代人生で一度も告白したことない奴って成人でもめっちゃ多いからね
0と1の差はめっっっっちゃくちゃ大きいよ
925名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 00:26:42.75 ID:8lULuFh10
俺高校入ってから2回告白してるわ。2回とも撃沈したけど…
本当こういうのの経験が無さ過ぎてタイミングがわからない。
超仲良しになって毎日LINEする仲になって確信したのに告白したら友達としてしか見れないだとさ。もう二度と恋なんてしない
926名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 00:33:35.09 ID:bWesll420
小学生3年生の時に告白したっきりだなぁ俺は
もうそんなことする勇気なんかない
堕ちたもんだよ本当に
小学生のころはクラスのほとんどの奴と友達だった
今は友達0
927名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 01:19:56.52 ID:a2WPZ0UP0
小学生の時にぼっちの奴の方が異常だからな

5の力でも生き残れるのが小学生時代
元の力が5しかないお前にはそれ以上上の年齢にいくと無理だったってこと
だから堕ちたんじゃなくて元からお前はゴミ
928名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 01:23:28.68 ID:8lULuFh10
そんな酷いこと言うなよ
929名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 01:32:19.37 ID:cVweXlgs0
5の力ってなんだよ
戦闘力か?
930名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 01:33:30.86 ID:eWVX8Z1N0
ゲームのしすぎ
931名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 01:48:11.61 ID:bWesll420
割りと傷ついた
932名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 02:16:19.61 ID:s5OMoA6c0
俺の場合幼稚園小学校中学校と友達皆無で過ごしてきたけど通信制高校に転校してきたら友達できたわ
933名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 02:42:27.17 ID:yxoSKsUZ0
>>924
そう言ってくれて嬉しいよ
自分で言うのもなんだけど、未経験で0だった俺はこれをきっかけでほんと変われたからこの人には感謝してる
何事も積極的にいけるようになったわ
934名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 02:45:05.83 ID:yxoSKsUZ0
皆も頑張ってくれ
きっかけがあればそのためにやろうって思えるさ
935名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 02:47:26.01 ID:bWesll420
外に出ないからきっかけが無いんだよな
何もする気が起きない
936名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 03:06:03.89 ID:zFNGBiKE0
コンビニバイトって難しい?
937名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 05:41:58.09 ID:a2WPZ0UP0
思考停止のおさるのジョージだったら楽だよ
それか鬼のようなメンタルがあるのなら

前者はともかく後者はヒキにはなさそうだが
938名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 05:46:42.32 ID:zFNGBiKE0
馬鹿な上に豆腐メンタルですはい
939名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 05:49:52.81 ID:fB1E564u0
>>938
飲食のが考える暇ないから楽だぞ
940名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 05:55:16.88 ID:zFNGBiKE0
>>939
もう受かったんだよね
941名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 06:02:28.78 ID:a2WPZ0UP0
でも、コミュ力あるなら大丈夫だよ
時計さえ見なければ苦痛でもないと思う
942名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 07:37:16.32 ID:PzZq6Am80
>>936
「いらっしゃいませ」
「ありがとうございました」「おまたせいたしました」「○○円になります」
話す事はこれ位。
誰でも出来るよ。
943名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 12:02:03.24 ID:cVweXlgs0
6時間勉強するだけでも結構きついよな
944名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 12:21:21.01 ID:zFNGBiKE0
全日行ってる奴はそれやってるんだよな
945名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 14:28:15.14 ID:PzZq6Am80
全日やめたんだから関係ないんだけどね
946名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 16:07:51.47 ID:zFNGBiKE0
孤独で辛いなんでこんな人生になったんだろ
947名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 16:46:24.83 ID:8lULuFh10
まあそう悲観的になるなよ。通信は時間がたっぷり使えるって最強の長所があるんだから、スポーツなり勉強なり芸術なり、自分がやりたい分野をとことん伸ばして行けばいいさ。
またバイトして将来のために金を稼ぐも良し。

何もしないでダラダラ過ごすのが1番勿体無いよ。これだけたっぷり時間が使えるのなんて今を逃したら老後まで来ないよ。
948名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 17:12:49.55 ID:zFNGBiKE0
一人暮らししたいんだけどどのくらいお金いるのかな本当に金もないのに子供産むなって
949名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 17:58:29.71 ID:cVweXlgs0
1年で120万ぐらいあれば生活出来るんじゃないの
950名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 18:37:59.36 ID:mq175MEg0
一人暮らし始めたら借金まみれになるわ
社会から孤立、孤独に耐えられず鬱悪化
仕事辞めて家賃滞納が目に見えてる
951名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 18:41:11.95 ID:a2WPZ0UP0
お前らには最終手段であるナマポがあるから大丈夫だ
いざとなったら池沼のフリをしよう
952名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 19:13:36.52 ID:zFNGBiKE0
今のうちに手帳申請しとけ
953名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/07(金) 03:21:11.80 ID:3/Qlt99y0
卒業が近いとこれまでのこと思い出す
954名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/07(金) 03:29:50.40 ID:pmhgpKRi0
走馬灯だな

一日があっという間にすぎて行くよ
上にも書いてあったけど、ダラダラ過ごすのは本当にもったいないよね
分かってるんだけど勉強する気にもならない
3DCG始めようって思ったこともあるけど、3日で飽きた
僕はどうすればいいんだろう
955名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/07(金) 05:04:34.45 ID:C1kdAOhx0
生活保護の申請しかないな
956名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/07(金) 09:09:39.41 ID:FcjHSCCr0
全日行きたかった…
957名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/07(金) 11:26:06.89 ID:3/Qlt99y0
周りにストレスの要因になる人がいる場合ってどうすればいいんだ
今も精神的にビクビクしてる
目立つほどではないけど、白髪も数本あってお前ストレス貯まってないだろとか言われた
958名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/07(金) 13:55:55.86 ID:NkiYLvIH0
頭身測ってみた
6.6頭身だった・・・テラ奇形・・・
959名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/07(金) 15:02:04.09 ID:FcjHSCCr0
寂しい孤独だ
960名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/07(金) 18:00:20.44 ID:7ieey1g30
残り40
961名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/07(金) 18:57:17.35 ID:7V/xNLYj0
なんか20近くにもなると結婚してるやつもいるし、独り暮らしだとか、水商売だと言ってて次元が違うやつがでてくるの辛い
962名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/07(金) 19:06:59.09 ID:FcjHSCCr0
中学のときから成長してない
963名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/07(金) 19:16:51.60 ID:pmhgpKRi0
俺の心の成長は中学1年生くらいで止まってる気がするわ
なんか情けない
964名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/07(金) 19:38:54.32 ID:FcjHSCCr0
俺もそのくらいで止まってるその頃から不登校になったし
965名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/07(金) 19:45:31.38 ID:pmhgpKRi0
どうして不登校になった?
俺は小学生ではいじめとか全然なかったけど、中学生になってサンドバッグとか言われて殴られたりして
人間関係に疲れたから
966名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/07(金) 20:11:16.47 ID:FcjHSCCr0
>>965
俺もそんな感じ
バイトとかしてる?
967名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/07(金) 20:12:19.43 ID:pmhgpKRi0
してないねぇ
自慢じゃないけど、電話とかできないから
968名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/07(金) 20:29:16.64 ID:NkiYLvIH0
俺はクラスのあらゆるカーストからハブられただけで不登校になってしまった
今思うと軽率だったなぁとw
969名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/07(金) 20:29:58.75 ID:NkiYLvIH0
オープンにちゃんねるってここの人たちは使わんの?
970名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/07(金) 20:35:09.93 ID:FcjHSCCr0
>>967
毎日なにしてるよ
971名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/07(金) 20:38:55.58 ID:neINM+5o0
>>969
オープンにちゃんに行くメリットが無い。わざわざアフィの食い扶持になりたくないし。
972名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/07(金) 20:40:49.78 ID:pmhgpKRi0
>>970
ネットかゲームだよ
本当に中身のない人生を惰性で生きてる
973名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/07(金) 21:05:28.31 ID:PCC/JEP+0
俺が通ってた公立中学校チンパンだらけだったわ
暴力沙汰がデフォみたいな世紀末
中学生って人格破壊できる悪知恵働くチンパンだから質が悪い
質の高い親が中学受験させるのも無理ない
974名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/07(金) 21:08:22.89 ID:NkiYLvIH0
>>971
まぁそうだよな
まとめサイトは正直重宝してたけど
楽に稼いでると思うとむかつくし
975名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/07(金) 21:22:14.85 ID:FcjHSCCr0
>>972
孤独で辛くならないかまじで
976名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/07(金) 21:23:19.25 ID:pmhgpKRi0
>>975
孤独で辛いからネットに依存してるんだよ・・・
977名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/07(金) 21:52:23.15 ID:6UKeJ05S0
ヒキってるならとりあえず外出て散歩でもしろ
俺も最初は人目に怯えてビクビクしてたけど時間が経てばなんとも思わなくなる
978名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/07(金) 22:04:37.55 ID:7V/xNLYj0
ヒキではないし、むしろ外出てるけどバイトができない...
バイトって基本的にお金扱うけど失敗したらどうしようとか、ちゃんと言葉遣い出来るかとか、普通の人からしたら出来て当たり前なんだろうけどこれらが頭にあってバイト出来ない. ...
979名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/07(金) 23:05:09.95 ID:NkiYLvIH0
言葉使いはまだしもお金が絡むと難易度高く感じるよね
レジはいくら間違えても1万は超えないけど、お店の備品なんかが結構高い
壊したら何十万っていう賠償金払わないといけない
980名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 00:41:28.03 ID:0M5rpJG00
二瓶勉の漫画好き人いる?
981名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 02:01:03.91 ID:D/U+9hMh0
>>978
今のレジは、お客から受け取った金を直接入金するタイプも多い。もちろん釣り銭も出てくる。
心配するな。
誰でも出来るわ
982名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 02:36:35.50 ID:8KKjORuN0
>>981
それ聞くね
春から頑張ろうかなあ
983名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 06:08:18.50 ID:YTxiOCz60
かーちゃんでググったら怖い画像でてきたんだが
何事だよ、ちびるかと思ったわ
984名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 08:58:16.04 ID:gJOZpFch0
このスレの人間でLINEやりたい
985名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 09:03:50.88 ID:WQSl4IFU0
明日のオフ会だけど金銭の都合で行けなくなった
ごめん
986名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 11:14:31.74 ID:aWPL66G/0
ワロタ
987名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 12:27:18.69 ID:0M5rpJG00
オフ会があるなんてすっかり忘れてた
988名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 13:01:03.34 ID:gJOZpFch0
コミケの時またオフ会しないか
989名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 13:55:05.28 ID:8KKjORuN0
いやいいです
990名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 16:15:01.51 ID:g1ZOwPO30
中学のとき同級生だったやつらのツイッターみてたら
吐き気がしてきた
見るんじゃなかった
991名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 16:35:05.20 ID:pxUcUNBp0
このスレの受験勉強してる人達でLINEやりたい
992名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 16:41:56.67 ID:gJOZpFch0
>>991
おれも
993名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 17:16:34.54 ID:8KKjORuN0
どんだけラインやりたいんだよww
俺は同じ県に住んでる通信生徒と尻合いたい
994名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 17:29:52.67 ID:gJOZpFch0
誰か晒してくれ正直孤独で辛い
995名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 17:46:29.84 ID:1gBJeVyF0
全日制の工業高校に通ってるんだけど正直もうやめたい
でも通信制ってレポートなんだよな…今レポート30枚がきつ過ぎなんだけど通信制ってどんなレポート書くの?
996名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 17:49:29.58 ID:gJOZpFch0
教科書に写ってること丸コピ煽りじゃなくて本気で
997名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 17:55:18.54 ID:1gBJeVyF0
おいそんなんでいいのかよww
枚数は?
998名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 17:58:46.12 ID:gJOZpFch0
>>997
ただし全教科な枚数は俺のところだと一回提出分で4から5枚だよ
999名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 18:04:53.27 ID:0M5rpJG00
俺のとこは全部で10枚とかそこらへんだな
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 18:07:06.89 ID:gJOZpFch0
1000なら今年中に友達ができる
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。