四国代表 27番外札所(笑)

このエントリーをはてなブックマークに追加
357名無しさん@お腹いっぱい。
>>306 >>342
> 【ストロー効果(笑)】 アマゾンを誘致した佐賀に対して、徹底的なネット通販批判を繰返す万商東新町ムツコ(池沼)

「自然を守りたい」と嘘と捏造のNTT藤田は、田舎育ちの嫁を理由にして神戸に引っ越した(笑)
その後バカモンが嬉々として、ダム中止の代替過疎道路建設の開通式で満面のバカ面作り笑い(笑)
で実際「水は足らなかった」、我儘で真っ赤っ赤なメルクマールを付けた地場地産品の今と将来性・・・。
大塚の『ヴォルティス柚子ドレッシング』が、棚にそのまま減らないって三重苦(笑)

【コラム】アマゾンと地方経済 [13/03/03]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1362308013/1-10

> 〜田中角栄以降、百人足らずの山奥の村の住人の買い物が不便だからという理由で、
> 山をぶち抜き五百億円をかけてトンネルを作って来た訳である。
>
> アマゾンがあればトンネルは不要となる。少なくとも、地方の消費者はアマゾンを
> 歓迎しているはずである。〜