結局「運」だろ?PART12

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
人生にとって最も重要なもの。それは運。

結局「運」だろ?PART11
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/loser/1344177275/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 23:15:03.00 ID:wHLfYnfH0
スレ立て出来てラッキー
3名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 23:18:28.73 ID:jA8aw1sxO
>>1
…ってまだ続くのかw
永遠に続きそうだなこのスレw
4名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 23:46:16.49 ID:mfKvQ1Mu0
懐かしいなこのスレw
努力厨とかバカ松君は息してんのか?w
5名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 00:25:43.95 ID:+HhJSyP80
w
6名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 00:26:21.58 ID:+HhJSyP80
w
7名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 01:06:02.23 ID:HiRcquW50
>>4
なつかしいって、前スレの1000の書き込み時間は 2012/10/18(木) 00:44:14.14 だぞ。w
8名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 01:23:31.41 ID:dkDUeVq80
お前らボケかw
俺が久しぶりにこのスレ覗いたって意味で懐かしいって言ってんだよw

ここ数カ月このスレ見てなかったし
9名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 02:37:30.41 ID:ysLc9ZxnO
しかしまぁ努力厨ってやつはほんと懲りないよね
ある意味感心する
わざわざ論破されに来るなんざ正気じゃねえけどなw

どうせまた我慢できずに来るんだろなあ
「そんな考えだからお前らダメなんだよ」とか言ってな
同じ負け組なのに、なぜか上から目線で(笑)

だが悲しいかな即論破され、また暫く黙り、我慢できなくなった頃に再び登場というループ
10名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 07:13:58.85 ID:knXxS6G50
何このなれ合い気持ち悪い
11名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 09:54:45.69 ID:N5r75zMpO
運だからな
12名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 16:49:09.18 ID:Bmz8J7FOO
馴れ合いではない素晴らしいスレを探す努力が足りなかったのかも知れないね
13名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 18:32:42.40 ID:dkDUeVq80
努力厨は永遠にさまよってろw
14名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 00:02:36.52 ID:mn/e5Laf0
結局『運』なんだよw
15名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 04:17:12.40 ID:UqIw1zJWO
さて、努力厨の「我慢の限界」もあと2〜3日といったところか
16名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 04:32:38.86 ID:x67C55u00
我慢する事に努力できないんだろうなあ
17名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 13:46:12.66 ID:KBCBYWOZ0
人生を誕生から振り返れば運が全てだということがわかる
どの国に生まれるか←選べない
どの親のもとに生まれるか←選べない
どんな見た目か←選べない
どんな能力か←選べない
最初から決まってるんだよ人生なんて
18名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 23:48:34.14 ID:hQwXfm+m0
かなしいなマジで
でも現実に負ける訳にはいかね―ナ
19名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 00:37:10.47 ID:udq6E+45O
現実に勝つとか負けるとか割とよく耳にする言葉だが、考えてみりゃ全く意味不明だよな
勝つも負けるも現実なわけだし
全ては現実以上でも以下でもないのだから
20名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 02:05:02.28 ID:QY000vBVO
ほら
適当に夢見させて頑張らせないと
支配者層が困るでしょ
21名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 04:14:51.50 ID:C5mLdhGS0
支配者階層になるもならないも運。
適当に夢見させることが出来るかどうかも運。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 09:30:31.60 ID:RPtQo8G/0
デンマークやノルウェーのイケメンの金持ちは実際にこの世にいる
そんなヤツは運が良すぎ
23名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 10:51:21.52 ID:rgfNd7bMO
飢えに苦しむどこぞの訳のわからん国に生まれるかどうかも運
十分な食事を与えてもらえず、生まれたばかりでなす術無く栄養失調で死ぬかも運
24名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 11:29:18.38 ID:QY000vBVO
まあそうだな
25名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 11:29:28.26 ID:mDH05UX3O
いやだから当たり前の事ばかり念仏みたいに書き込む奴は何なの?
そりゃ誰だってそれは運だと言うだろ
ほんと運廚はゲスばかりだなw
26名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 12:18:04.93 ID:qTpDHsvv0
才能も運のうち
要領の良さも運のうち
コミュニケーション能力も…
で、遺伝子と生育環境で全ては決まる

ま、要は生まれたときからどころか、母親の腹に発生した受精卵段階で一生は決まってしまうんだよ
27名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 14:41:31.77 ID:xIQBp7/40
それ以前に親の出会いという運要素もあるな
28名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 15:43:01.25 ID:ZXbSmdBj0
努力すればの発想は
自分が今いる地位を自分で勝ち取ったと思い
他人を見下しに入るからよくない

運だとわかっていればそんなことはしない
たまたま、そこの地位につけただけで
運が悪けりゃ、自分もホームレスになってたかもしれないと思う
29名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 17:59:48.20 ID:RPtQo8G/0
>>28
努力厨は運がよくて正確が悪い奴の総称
30名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 18:09:07.05 ID:ENFkcoUB0
>>29
じゃ、運厨は?
31名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 18:32:13.55 ID:RPtQo8G/0
運厨は正常な考えを持った人間
32名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 22:11:46.95 ID:ENFkcoUB0
そんな正常な人々が、なぜ負け組板に。
何かに負けたのか?あまりそうは見えないがw
33名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 22:15:50.51 ID:1ch8pk1I0
正常な人は負けない
ってのが努力厨らしい誤謬
34名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 23:06:50.51 ID:xIQBp7/40
イカれた声のでかい奴が勝ってるのになあ
35名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 23:21:09.08 ID:ENFkcoUB0
自分が正しくて、世の中が間違ってると?
で、何をもって負けたと言っているんだ?
36名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 23:31:09.14 ID:udq6E+45O
その問いの前にまず、貴方がなぜ負け組板にいるのかを語るんだ!
37名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 23:37:00.34 ID:ENFkcoUB0
興味本位だよ。ゲイバーを覗きたくなるノンケみたいなもの。
で、何に負けたの?
38名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 23:39:35.43 ID:D7tLi49oO
39名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 23:46:41.86 ID:udq6E+45O
>>37
ゲイバーを覗きたくなるノンケ、を例えに出すなら
ここ負け組板において、貴方は負け組でないということになる
ならば、貴方は何ゆえに「自分が負け組でない」と自負できるのか逆に問いたい
話はそれからにしようじゃないか
40名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 23:54:34.57 ID:udq6E+45O
まぁ負け組でないならそもそも板違いで場違いなんだがな
そこらへんも理解した方が
41名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 01:11:08.14 ID:JK7/QW+OO
国民の税金を貪る売国奴がいるが
そいつは運がいい
だけど俺らのように運が悪い奴に刺し殺された場合は運が悪いと言えるよな
42名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 02:22:12.77 ID:Z1EbHYmo0
そうだな
43名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 03:13:53.06 ID:y6GMqDzDO
みんなで自殺しよう
44名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 08:17:38.58 ID:JK7/QW+OO
いや自殺するくらいなら腐った政治家や官僚を道連れにする
45名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 08:49:59.78 ID:8C/I72MsO
その心意気、嫌いじゃないぜ
ただ、実行した奴を俺は知らないのが残念だ
46名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 20:04:40.77 ID:We6t79Zm0
>>39
世間一般的に一流の大学を出て、世間一般的に一流の企業に就職をした、
しがないサラリーマン。年齢は20代半ば。

こういう事実を言えば証明に足るかな。
社会のヒエラルキーで言えば上の1割には入るんだろう。
曖昧な基準でしか言えないがw
まぁ、負け組ではないのだろうな。世間的には。

別に「勝ち組」と呼ばれることに価値があるとは思わないが。
「勝ち組」もまた大部分は、結局どこにでもいる一山いくらの人間だよ。
その事実をもってして負け組と言うこともできるだろう。案外真相を衝かれているような気分だ。
何ならそう自称しようw

で、あなたは何の事実をもって、何に負けたと言っているんだ?
47名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 21:30:02.36 ID:tj5+22l30
その基準に照らし合わせて察しろよ
無粋だぜ
48名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 21:33:57.71 ID:tj5+22l30
そして>>40を見ろ
49名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 22:21:06.82 ID:We6t79Zm0
>>47
その基準に照らし合わせたところで、ゴミとノミ程度の差しか見えない訳だが。
負け組として一種の選民意識でも持っているのかw
50名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 22:57:03.69 ID:8C/I72MsO
なんだこいつ
とりあえず去れよ
板違いなのわかんねーの?
51名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 01:34:43.98 ID:0WZdUJidO
去年、ちょっとした事件を起こして10年勤めた会社(工場)を即クビになった。
必死に就職活動して、最底辺のブラック企業に“建前だけ”正社員で就職した。

一昨日、フラッと前の職場の近くを通ったら、建物丸ごと消えてて更地になってた。
会社のホームページ見たら、規模縮小で閉鎖したらしかった。
俺は運が良いのか悪いのか?
52名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 07:14:26.01 ID:4mBM0R92O
政権交代の時民主党を応援しなければ自分の人生変えてたかもしれない。
民主党のせいだ
53名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 09:04:20.58 ID:OMMC856u0
>>52
運悪くマスゴミが売国奴で、
運悪く愚民が愚民に多数先導されて多くて、
運悪く自民党への投票が減って、
運悪く民主党が投票を掠めとって、
運悪く政権交代がなされたと

たしかに民主党のせいかも
54名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 19:09:53.05 ID:Pyy2fGTf0
どう考えても 自分から見たら 運がいい奴の方が圧倒的に多い
負け組なんか 全体の数%
だから彼らは負け組を家畜 奴隷 人間以外のものとして扱っても
痛くもかゆくも無いわけだ
55名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 19:26:14.62 ID:OMMC856u0
でも生まれてから持ってる特権を振りかざすのは運じゃないよな

【すぐわかる「韓国は『なぜ』反日か?」&李明博の暴言】
http://homepage2.nifty.com/valkrie-zero/mugentutorial/011no_korean_inside.htm

【「韓国は『なぜ』反日か?」外伝・与する売国奴】
http://homepage2.nifty.com/valkrie-zero/mugentutorial/013no_korean_inside2.htm

56名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/24(水) 01:14:02.44 ID:U2732RIN0
運悪く埋蔵金見つからなかった

by ミンス盗
57名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/24(水) 12:15:57.05 ID:6RfUFoct0
運悪く韓国が隣接している
運悪く韓国が島根県・竹島の日本人を虐殺し不法占拠している
しかも運悪く、竹島の変換に莫大な金と投獄中の在日朝鮮人の釈放を条件にしてきた
運悪く朝鮮人が日本に不法滞在している
運悪く朝鮮人が通名で日本人になりすまして凶悪犯罪を実行・隠蔽している
運悪く朝鮮人は世界中で悪さを働き「私は日本人だ!」と厚顔無恥にのさばっている
運悪く韓流などという下らない茶番に付き合わされている
運悪く日本のマスゴミは朝鮮人に汚染されている
運悪く日本の政府すらも帰化・在日朝鮮人に汚染されている
運悪く朝鮮人を完全に鏖殺する方法がまだない
運悪く日本は核武装して韓国と北朝鮮と中国を黙らせることができないでいる
58名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/24(水) 22:58:14.38 ID:6RfUFoct0
【すぐわかる「韓国は『なぜ』反日か?」&李明博の暴言】
http://homepage2.nifty.com/valkrie-zero/mugentutorial/011no_korean_inside.htm

【「韓国は『なぜ』反日か?」外伝・与する売国奴】
http://homepage2.nifty.com/valkrie-zero/mugentutorial/013no_korean_inside2.htm

59名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/24(水) 23:44:56.37 ID:U2732RIN0
運悪くパチンコの利益は南朝鮮に行っている
60名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 00:33:41.94 ID:EGbzQZlaO
オレって不運だよなあ…


とか思ってしまうことがそもそも不運
61名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 08:46:21.21 ID:hKjMBw+s0
>>60
俺は安心して引きこもれて幸運
62名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 11:24:24.75 ID:HNmSt0LYO
>>57
>運悪く韓国が島根県・竹島の日本人を虐殺し

虐殺は初耳だなあ。本当か?
63名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 12:53:08.73 ID:b4kJSxF0O
正直 生まれてこない方が良かった
64名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 13:51:29.09 ID:nwTOFl6dO
さ〜て、今日もそろそろハイリスクノーリターンのつまらん仕事の始まりですよと。
下手な欲を出さず頑張らず、テキトーに済ませてサッサと逃げるように帰ろう。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 13:59:59.90 ID:Uj7P9Pn8O
>>63
同意
貧乏くじ引かされると地獄だ
66名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 14:16:55.79 ID:pqZ4J3E60
>>63
運で全て決まるもんな
そう思うのも当然や
生まれた時点で、人生は決まってる
67名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 15:03:56.28 ID:hKjMBw+s0
>>62
【すぐわかる「韓国は『なぜ』反日か?」&李明博の暴言】
http://homepage2.nifty.com/valkrie-zero/mugentutorial/011no_korean_inside.htm

【「韓国は『なぜ』反日か?」外伝・与する売国奴】
http://homepage2.nifty.com/valkrie-zero/mugentutorial/013no_korean_inside2.htm
68名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 19:51:48.56 ID:UJupuzJJ0
>>64
ノーリターン?ローリターンだろ?
ノーリターンだったらあんたもさすがにやらんだろうし
んでハイリスクってどんなリスクよ
派遣やバイトとかですぐ首切られるリスクとか?
それとも自分で出資や借り入れして経営でもしてるとか
いやそれならテキトーにはできんから違うか
69名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 23:13:52.86 ID:b4kJSxF0O
容姿や健康、遺伝に家柄に家庭環境とか 良ければ良いほど有利

それが逆なら生まれて来ない方が良い
70名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 00:11:00.15 ID:ClJ3k06SO
少なくとも確実にいらない人間っているよね
俺の事だけど
71名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 00:41:12.94 ID:ZtEC7Utm0
俺も
72名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 00:52:28.80 ID:GEMCbgO2O
自分も
73名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 00:58:01.00 ID:yBgzNOiH0
我々も
74名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 02:45:09.74 ID:umYhKNkd0
そのような妄想を持ってしまうとはなんと不運なやつらよ
75名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 11:53:00.79 ID:DgjYyYI60
田舎に生まれたのも運が悪いから
中学不登校だったのも運が悪いから
なんの才能も無いのも運が悪いから
超運動音痴なのも運が悪いから
コミュ障なのも運が悪いから
今浪人してるのも運が悪いから
76名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 12:31:03.82 ID:KdKsYMxzO
さ〜て、今日もそろそろハイリスクノーリターンのつまらん仕事の始まりですよと。
下手な欲を出さず頑張らず、テキトーに済ませてサッサと逃げるように帰ろう。

>>68
>ノーリターン?ローリターンだろ?

いや、ノーリターン。
ローでもリターンがあるなら多少はやる気も出る。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 12:44:44.43 ID:0rjehpf00
いる人間が一人もいないだろ
全て他の動物に迷惑をかけるだけ
78名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 12:47:41.75 ID:0rjehpf00
>>75
その通り
ちょっとでも運が良ければ真逆になってる
79名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 12:57:57.97 ID:d0Jz3YUb0
>>76
ノータリンだからそういう人生なんだよ
80名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 14:11:22.78 ID:ClJ3k06SO
頭が悪いのも
性格も
育った環境のせいだろ
81名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 16:41:32.45 ID:dIGk8UXe0
韓国が反日なのも運が悪いからかな
82名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 17:50:45.48 ID:nUOP6qEr0
欽ちゃんは自分の人生は出木杉
運が良かったからと自負している
その欽ちゃんは運がたまる方法みたいな本を2冊も出している
83名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 19:18:34.62 ID:0rjehpf00
>>81
韓国人という民族自体かなり不運
日本人も韓国人ほどじゃないが不運
84名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 20:04:07.54 ID:nUOP6qEr0
韓国は不運だろ
中国、モンゴルという
巨大国家が常に上にいたんだから
85名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 20:47:34.46 ID:dIGk8UXe0
>>84
韓国は幸運だよ
日本というATMが隣接してるから

…それも次の選挙までだがな
86名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 23:10:09.23 ID:ClJ3k06SO
生まれてこないのが一番良い
めんどくさい
87名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 23:31:49.68 ID:nUOP6qEr0
欽ちゃんは欽ちゃんファミリーのオーディンは全員
今まで運の悪かったやつ選んでいた
今まで運が悪かったんだからこれから
良くなるだろうって考えで
88名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 23:44:05.30 ID:GEMCbgO2O
最も幸福な者とはこの世に生を受けなかった者のことである
みたいな言葉聞いたことあるな
その通りだと思う
89名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 00:05:01.20 ID:yOMyO0EhO
全くだな
90名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 00:21:28.29 ID:R62vSIJa0
負け犬の遠吠えだな
91名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 00:34:00.69 ID:7A0Z7n2I0
>>90
よぉ負け犬wwwwwwwwwwwwww
92名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 01:25:02.52 ID:Nbq+JS580
bark at the moon

バーカダモーン
93名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 07:05:35.13 ID:67sHpDyv0
>>88
このまま在日朝鮮人が鏖殺できれば、
日本人全員が幸せになれるんだけどな

不運にも大規模な排斥運動はまだ始まってない
…李明博の全裸緊縛土下座もまだ
94名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 08:53:51.50 ID:60vWqDMW0
>>88
真の勝ち組だな
あち、蚊とかミジンコとか勝ち組だと思うわ
痛み感じないし
95名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 09:09:15.07 ID:yOMyO0EhO
頼んでも無いのに勝手に始まってるからな

容姿、健康、環境全部揃ってるならともかく
96名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 10:30:33.78 ID:67sHpDyv0
>>88
そうかな
おれは今我が世の春を感じているよ
寧々さんとハネムーンごっこしながら
朝鮮人を鏖殺してる

「韓国は『なぜ』反日か?」で検索
97名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 10:37:26.58 ID:yOMyO0EhO
生まれなければ良かったのに
98名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 13:00:51.98 ID:60vWqDMW0
>>95
俺はどれも揃ってないな
もうその時点で終わりだわな
99名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 15:52:22.59 ID:yOMyO0EhO
罰ゲームだな
100名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 20:55:50.64 ID:S0tMf9PpO
運廚をみると昔やった携帯ゲームの新約ラストバイブル2の敵の考え方を思い出す
やっぱり病的だ
101名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 21:01:55.99 ID:67sHpDyv0
>>97
そんなことないよ!日本人の逆襲はもう始まったんだよ!
ここをみればわかるよ

2ch・導かれしレスたち→李明博の暴言で検索
「韓国は『なぜ』反日か?」で検索
byブラック・ジャックこと間黒男
102名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 23:54:20.35 ID:7A0Z7n2I0
努力厨マジできめえなw
やってる事がチョンと一緒でF5キー連打で勝ったとか思ってるしw

まぁ、このスレに来る、自称努力厨に限るけど
103名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 00:03:51.33 ID:ppZc5TTE0
チョンがどうの言ってるネトウヨもアホ努力厨みたいなもんだけどな
104名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 00:11:51.50 ID:cK/xnuyFO
ずっと言いたかったが運廚の中に在日が相当いるだろ
105名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 00:17:43.63 ID:eKS5qtva0
チョンって言えば引っかかるバカもいるんだなw
努力厨とか云々以前にさもしい己を悔いるがいいと思うよw
106名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 07:10:01.05 ID:tFsuaBrlO
環境と遺伝だな
107名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 11:01:14.41 ID:7n4LK5xBO
即ち運
108名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 11:09:02.13 ID:H7+svYK30
運以外に何があるかって何もない
見た目も運、環境も運、能力も運
109名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 11:45:17.28 ID:pb5LhKZe0
>>108
でも隣接してる国が全部キチガイってのは運じゃない
特亜(韓国・北朝鮮・中国・ロシア)とかありえんだろ

どんだけ運悪いんだよ

でも、運じゃなくて実力で(在日・帰化)朝鮮人を排除してやるから覚悟しろ

2ch・導かれしレスたち→李明博の暴言で検索
「韓国は『なぜ』反日か?」で検索
byブラック・ジャックこと間黒男
110名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 12:34:47.79 ID:FtctE6Iq0
お前らにとって乙武は運がいいの?悪いの?
乙武は何も努力してないのかな?
111名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 12:44:11.80 ID:tFsuaBrlO
まあ手足が無い事は埋められないけど他の貧乏に苦しんでる病人よりかは良いだろう
112名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 13:10:55.02 ID:vVPnstEAO
>>110
運の良し悪しは他者が判断するものではない
この場合、乙武自身がどう感じているかによる
113名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 14:04:40.07 ID:vKvfIIoN0
>乙武は何も努力してないのかな?


今まで何回も言われてきたけど、環境と素質に恵まれれば人間てのは自動的に
努力するんだよ。
人間はバカじゃないからね。無意識の内に自分の能力や素質環境でできることを
選び取ってる。

例えば手足がなくても、這って行って10メートル進めば札束があるとしたら
どうする?
逆に、五体満足でもゴールが10キロ先、しかも途中に溶岩の流れる川や毒ガスが立ち込めてる
地域があって、しかもゴールに置いてあるのが10円玉だったら?

極端な例だけど
114名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 16:02:43.07 ID:vKvfIIoN0
努力信者ってアレルギーが理解できない人間に似てるな。
努力には効率や理解力、判断力が必要であって、そういった能力は先天的な
もの環境的なものが大きなウェイトを占めてるって理解できてない。

発展途上国がいつまでも「途上」なのはどうしてなのか考えてみよう
115名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 17:47:37.92 ID:7n4LK5xBO
あの人は努力してるだろうけど、それは周囲の理解・支援という土台の上に成り立つものだし
116名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 18:51:17.97 ID:vKvfIIoN0
そもそも元々頭がいい+親の適切な理解
117名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 18:53:54.01 ID:vKvfIIoN0
やらない後悔よりやったほうが後悔は少ない、は能力のある人間にのみ
当てはまります。
元々の素質がないと失敗経験を活かすことができず無駄な劣等感と
徒労のみが残る
118名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 19:00:14.91 ID:eKS5qtva0
努力はやっぱり環境あってのものですな
119名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 19:10:37.82 ID:vKvfIIoN0
それと素質 それが全て
努力は辛いけど、辛くてもできるのは能力と素質があるから
120名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 12:31:33.01 ID:XuAYsw8YO
つくづく全て運だよなあと思う今日この頃
環境が全て整ってても努力する気が起きない時だってあるし
そんな時はどーしようもないもんな…
個人的には、むしろ環境整ってる方がモチベーション自体は上がらん
どうも貪欲さというかハングリーさが失われてしまう
121名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 13:09:40.92 ID:g5lepXqf0
>>110
五体不満足な乙武だが、彼が日々において幸福な精神状態でいるならば
その場合は俺より遥かに幸運であると断言できる。
要は精神状態がどうなのか、だ。
幸運か不運かは精神が決める、精神状態で決まると言っていい。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 13:14:49.80 ID:0NFP2cTb0
>>120
背水の陣で力を発揮する
幸運にも不屈の闘志を備えているわけだ

素晴らしいな

2ch・導かれしレスたち→李明博の暴言で検索
すぐわかる「韓国は『なぜ』反日か?」で検索
毛沢東で検索
文化大革命で検索
天安門事件で検索
福沢諭吉→脱亜論で検索

byブラック・ジャックこと間黒男
123名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 14:00:55.09 ID:4IU9/JFBO
>>120
運の良い人間はそこに何らかのきっかけが転がり込む
それが燃料となって努力なり何なり出来る
124名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 14:40:25.05 ID:NxOSkefw0
乙武はただの電通芸人だよ
125名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 00:37:11.90 ID:m/pQ7X7DO
生まれて来たくもないのに勝手に産まれて
126名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 13:45:34.54 ID:upJ030rnO
>>125
自我は産まれた後で発生するものだよ。自我が発生しなければ自分を認識出来ないし
その状態では産まれたいも産まれたくないもない。

自我は体というハードウェアの中で動くソフトウェアが扱うデータのようなものだ。
そういう意味で体は自分ではない。体を動かす元ネタとなりうるデータが「自分」だ。
つまり「自分」には重さも大きさもない。但し体というハードウェアでそのデータが
再生されない限り変化しない。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 14:04:55.10 ID:hlBPOopw0
運欲しい
でも運て自分で引き寄せるものだと思う
だから何もしてない奴に運て転がり込んでこないと思う
ゆえに俺は一生不運だと思う
128名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 14:07:42.02 ID:xbhvNm+f0
運は変動するもんじゃねえよ
お前の考え方はは努力厨の考え方だ
129名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 14:22:19.49 ID:OJoM0toxO
自分で引き寄せるもの()
やるならもう少し上手く成り済まそうぜ
130名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 14:31:43.96 ID:NHDoKrLh0
お前自転車な。俺自動車な。どっちが遠くに早くいけるか競争しようぜ。

↑ 現実
131名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 14:42:22.50 ID:hlBPOopw0
そりゃ親とか環境で先天的な「運」を持ってる奴もいるさ
でも後天的な「運」は自分が動いて行動して得る物だと思うで
って何も努力してない俺がいう事じゃないけど
132名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 14:43:40.52 ID:xbhvNm+f0
>>130
うまい例え方だわ
人生はまさにそれ
俺は自転車じゃなく歩きだわ
133名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 15:07:59.90 ID:OJoM0toxO
説得力皆無な言葉に誰が耳を貸すんだろう…
黙ってればいいのに
134名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 16:24:46.52 ID:SXkC5zT80
プロ野球選手がなんであほみたいにゲン担ぎするのか
大人になって分かったわ
ガキの頃は非科学的なことにすがってたおもったけど
一流になればなるほど運の重要性わかってるんだよ
135名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 19:10:15.52 ID:2Rl3J6Ob0
バカしかいないなここ
136名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 20:17:43.31 ID:Ud/6W1cTO
>>130
自動車「フッ、自転車など勝負にならんわ…な…なにぃ!ガス欠とな!?」

という桶狭間もないことはないぞ!
137名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 20:46:06.58 ID:YKdCgIDF0
それが常態で進歩の余地ないなら自動車なんて使われてないんだけどな
138名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 22:01:26.06 ID:Ud/6W1cTO
ん?
桶狭間はあり得る、と言ったわけで、それが「常態」とは言っていないわけだが
139名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 01:11:06.72 ID:pvr/Aw100
たしかにガソリンが手に入らなくなることもあり得なくはないからね
そうしたら当然歩くしかなくなる
140名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 05:47:47.62 ID:T1ZI6S4W0
桶狭間を期待する奴の末路がパチンコ中毒
141名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 09:49:23.01 ID:y71qJalgO
人生が既にギャンブルのようなものじゃないか
142名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 12:55:22.19 ID:D1j5BMOaO
>>141
そうそう。複雑で覚えることが多いってだけで結局はゲームで運次第だ。複雑さが
あっていかにも全てをコントロール出来そうに見えるから努力でなんとかなるように
見えてしまう。

複雑で覚えることが多いゲームは程度の差こそあれ全て同じだ。例えば麻雀。
裏返っていて見えない牌があるんだから運でないわけがない。にもかかわらず
努力次第で勝てるかのような錯覚を起こさせる(これはある意味罠だ)。もちろん
同じように牌をツモるのであれば初心者とプロとでは違いは出るだろう。しかし
イカサマなしで本当にゲームしているのならその状況自体が有り得ない。そして
プロでも負ける時は負ける。必勝法はない。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 18:37:12.59 ID:HVfsupboO
生まれた環境では即ゲームオーバー
144名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 08:01:31.97 ID:oHgENTvqO
生まれて来なければ良かった
145名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 13:53:48.90 ID:s3ptMlarO
生まれてしまった以上、必ず死が待ってるもんな
146名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 14:10:30.51 ID:fcZbaXkTO
>>145
そうそう。どんなに頑張っても何れ必ず死ぬ。それから逃れられる者は居ない。
地球も太陽系も銀河系も何れは綺麗サッパリ消えてなくなる。

なので、生きるならこれを前提にして生きた方が良い。これならば同じ頑張る
にしても頑張り過ぎて体を壊すこともなくなるだろう。全ては砂浜に作った砂の
城の如しだ。どんな城を作っても良いが何れ必ず消え去る。あなたも私も何れ
完全に消え去る。残るのは何にでもなれるが何者でもない砂だけだ。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 15:35:18.55 ID:O4clyV0I0
まー99%は生まれた場所と持って生まれた才能で人生決まってるからな
競争なんてしてるようで実際みんなしてないよ
競争してるような錯覚に陥ってるだけで
たとえば、プロ野球選手になるような競争って
生まれ持った才能の良し悪しで99%以上に人間は脱落している
148名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 16:18:32.10 ID:+qN+700bO
ぶっちゃけ早く死にてーなあ
自殺は嫌だが、自決ならば吝かでないつもりだ
とはいえなかなか良い死に時はないもの
やれやれだ
149名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 17:12:18.06 ID:fcZbaXkTO
無理に死のうとしなくても何れ必ず死ぬぞ。折角だからもっと遊んどけ。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 23:50:11.94 ID:oHgENTvqO
生まれて来るなら健康 容姿 財産 どれも無いとね
151名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/02(金) 01:48:32.87 ID:VWlIOWQOO
>>149
遊ぶ?
そんな楽しい人生なら、そもそもこんな気にはなりゃしないさ
152名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/02(金) 13:23:58.74 ID:rd7lC55wO
>>151
遊びとは形や形式のことではない。だから例えば遊園地に行きさえすれば遊んだ
ことになるわけではない。何をやるかは実際には関係ない。

遊びか遊びでないかの違いは特定の結果を求めるか否かだ。言うまでもなく特定の
結果を求めると(現実はうまく行ったり行かなかったりなので)遊びではなくなって
しまい苦しんだり深刻になったりする。一般的な仕事は結果を求めてしまうため
遊びにはなり辛い。逆に言うと仕事のように強く特定の結果を求めないならば
それは遊びになる可能性が高まるということだ。

そういう意味ではうまく行けば残りの人生の大半を(あるいは全てを)遊びにすることも可能だ。

もし願いごとがあるならば、その一切を捨てて今後は何も願わないようにした方がよい。
そうすればその分自由になる。何かを叶えなければいけない義務なんて誰にもないんだから。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/02(金) 13:34:55.31 ID:sG2Pwd6b0
金が無いから遊ぶことなんてできない
仕事がないと金が無い
154名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/02(金) 16:19:37.42 ID:rAWbmcBtO
見ず知らずの相手に、とりあえず○○してこいとか言うのやめようぜ
本人はアドバイスのつもりか知らんが努力厨じゃあるまいしさ
155名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/02(金) 17:13:22.40 ID:a5hQSS0E0
136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 20:17:43.31 ID:Ud/6W1cTO
>>130
自動車「フッ、自転車など勝負にならんわ…な…なにぃ!ガス欠とな!?」

という桶狭間もないことはないぞ!


↑ この手の発言するバカは、大体自分では上手いこと言ったなと思ってるんだろうな。

もしくは深いこと考えずに、自分にとって面白いこと言いたいだけだろ、と。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/02(金) 19:17:31.53 ID:OwlBizIYO
生まれて来なければ良かったの
157名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/02(金) 21:22:51.07 ID:rd7lC55wO
>>154
とりあえず休憩してこい
158名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 00:40:22.29 ID:AVQGhinvO
金だよな
159名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 01:52:02.13 ID:veXb6HvR0
ああ、金だな
160名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 03:40:41.20 ID:dYVOhai2O
>>155
で、お前のその妄想がなんだっての?
161名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 03:46:42.93 ID:dYVOhai2O
>>152
間違ってる
人は遊びにも特定の結果を求める
「楽しむ」という結果をね
162名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 04:45:38.31 ID:RustrpAI0
運命の決定を受け入れて諦める
http://kemono666.seesaa.net/article/238650044.html
163名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 05:49:38.74 ID:s1twwJt80
>>161
求める心が強くなればなるほど苦しむことになるぞ。
理想が高いと苦しむことになるのと同じでな。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 05:51:27.56 ID:s1twwJt80
>>153
しかしあなたも子供の頃は金なしで遊ぶことが出来ていた。今はそれが出来ないとすれば、
その違いはなんだろうか? 同じことでは楽しめなくなったからか? とするならば、それは何故?
165名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 08:40:49.23 ID:DSVZaWIn0
人生は最初から決まってるって
オカルトやら宗教でもなんでもないよな
だって親や容姿や環境は最初から決まってるし
それらが決まってりゃ人生の9割以上生まれた瞬間から決まってることになるだろ
166名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 09:45:17.79 ID:xIRsabnGO
だな
およそその人間に見合う程度の人生しか歩めない場合が殆ど
多少の振り幅はあるものの
167名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 10:01:56.24 ID:dYVOhai2O
>>163
そんな理屈はわかってるさ
だがその理屈を容易に現実化できるなら、誰も苦しまない

>>164
ある程度成長して落ち着くとそんなもんだろ
犬っころだって、ボール追いかけてはしゃぐのは小さい時だけだ
成犬になると大概やらない
168名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 13:05:27.82 ID:3+pseOFzP
人類最後の救いです
科学編「病気とは何ぞや」からご覧ください
人生180度「必ず」変わります
http://www.geocities.jp/x_meishu/bunmeinosouzou.html
あらゆる不幸の原因
169名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 15:04:06.76 ID:AVQGhinvO
生まれてこなければ良かったね
170名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 15:36:07.29 ID:0tra9A0D0
あきらめずに楽しもうという人。
http://dakkun.net/pic/syame/121028/04.jpg

近郊だったので、とりあえず遊んでみようと思う。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 22:32:41.69 ID:75CqinXJ0
196 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/24(水) 15:51:18.46 ID:n4TY/Svr
人生って運?という言葉で思い出す人物が二人いる

一人は中学の同級生。生まれも育ちも容姿も頭脳も性格も至極残念。
コミュ障のせいか不潔すぎるせいなのかイジメの対象ではなく孤立していた。
高校へは行けなかったようだ。己が世間でどう評価されるのかさえ
考える事が不可能な人物だったと思う。今頃どうしているのか。

もう一人は学生時代のバイト先同期。私大のトップ学部に通いコミュ力抜群。
イケメンで背が高く顔が小さく、肌も髪も歯も綺麗でモデルみたいだった。
美人な彼女や友達に囲まれリア充生活を満喫。とてもいい奴だった。
当時英語の勉強をしていた。さらに他の語学の勉強をしたいと、卒業後は
海外に出て就職したらしい。充実した生活を今も送っているのだろう。


197 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/24(水) 16:15:15.94 ID:BVRVKGpS
でもどこで転落するか分からんよ
海外で薬物覚えてボロボロになったやつもいるし
172名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 23:41:05.81 ID:AVQGhinvO
転落する以前に一度も登らない人間もいます故
173名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 00:23:53.48 ID:IGFTR5IjO
私が今もっとも欲しいものは、どんな状態であっても

「ぼかぁ幸せだなぁ」

と、思える思考回路及び精神構造である
言い換えれば、これさえあれば他に何も要らないのだ
174名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 00:42:09.42 ID:Bcz78ObmO
>>173
そうだ。
この世界で最も大切なものは、容姿でも知能でも体力でもない。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 01:04:09.10 ID:FOLC7nt0O
そういった考えが出来る者の多くは能力やら環境に恵まれた人間だと思うがな
176名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 01:05:58.88 ID:cCHsbVof0
そう、それこそ先天的な運だと思うんだが
177名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 03:26:13.20 ID:im4Sl1c7O
結局運

お前らの結論はわかったが

だから何なの?

178名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 05:24:46.03 ID:OEYl1T8L0
運の悪い人間を攻めるなってこと
日本人はそういう人間を攻めすぎ
179名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 09:02:52.87 ID:Bcz78ObmO
>>175
違う。それも等しく一つの才能でしかない。
足るを知り、心の平穏を持つことが出来るのは全くその人間のレベルとは関係がない。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 09:43:28.18 ID:Eh0NbKXEO
運が良ければこんな所には来ません
181名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 12:53:07.29 ID:vXZNwTUqO
タッチの差で卵子と合体出来なかった精子達

卵子に辿り着く事なく膣で果てた精子達

膣に入る事すらなくティッシュに果てた精子達

汚いオヤジの口内や直腸で果てた精子達

182名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 13:27:28.33 ID:OEYl1T8L0
>>181
それらは運がいいだろ
こんな地獄味わう必要ねえんだ
183名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 15:13:21.57 ID:cCHsbVof0
本当の意味で幸せを掴んでる人なんてほんのひと握りの強運の持ち主だけだと思うよ
184名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 16:50:57.04 ID:FOLC7nt0O
>>179
だからその才能が運だろって…
185名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 17:34:15.65 ID:OEYl1T8L0
才能とかまさに運だね
運以外の何物でもない
186名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 21:25:42.26 ID:IGFTR5IjO
>>178
全て運という事実を理解できずに運の悪い人間を責める、これもまた運なのさ…
187名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 22:29:25.65 ID:Bcz78ObmO
>>184
そうでないとは言ってない。

だが努力を放棄したことを自覚する人間には、現状に甘んずることすら難しい。
初めから努力の意思すら持たないならば、それは素晴らしい才能だ。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 22:37:29.09 ID:qqOcGWGY0
努力なんてないだろう

自己研鑽や計画に関しては
誰もが自分の得すること、楽しいこと、やりたいことをやっているだけだし
そんなのは努力とは呼ばない

いや、そうじゃない、やりたくもないのにやっているというのなら
自由意志はなくやはり努力などないことになる
189名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 22:40:30.46 ID:qqOcGWGY0
才能ってのはあるだろうが神格化しすぎた言い方じゃないかと思う

速い球を投げる才能とは健常かつ裕福で
上腕と前腕の長さや比率が公式球の大きさに適合してたとか
そんな話なんだから
190名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 23:59:49.89 ID:cCHsbVof0
やべぇ頑張ろう、ビックになろうって言ってたポルシェ青山の事?
191名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 02:25:19.26 ID:mYoV3UHAO
運廚って何でも運のせいで片付けるよな
そんな都合の良い話なんてないから

192名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 09:47:10.41 ID:FnpLI1DsO
努力厨にとっては都合の悪い事実だもんな
193名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 11:49:34.45 ID:rAPj8x8N0
努力で覆るものなんてない
覆る時点で努力を超越してる何かがある
194名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 13:49:52.11 ID:/PvjKnsJO
努力すればアフリカの貧困からも脱け出して大成出来るからな
195名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 15:35:31.56 ID:84x0asVvO
努力厨は見たくない現実から目を背けて、世の中は運なんかじゃない!努力だ!と宣い、
運厨は見たくないもなかった現実をまざまざと見せつけられて、世の中運だなと言う
196名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 15:51:51.34 ID:rAPj8x8N0
正しいのは運厨だけどな
197名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 16:41:34.14 ID:Ji/zIlmyO
努力は単にしてしまいたくなってしまうもので、その起点は運だ。例えば喉が
乾いて水を飲みたくなったら水を求める努力をほとんど本能的にしたくなってしまう。
では何故今水を飲みたくなったのか? ここに運が絡んでいる。もちろんほぼ本能的に
努力したくなるような状態(そのような遺伝子を持っていること)もまた運だ。

そして努力の結果水を飲めるかどうかもまた運だ。四方八方が運で埋め尽くされている。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 18:17:59.10 ID:FnpLI1DsO
>>195
だよね
努力厨なら最も逃げてはならないはずなのにね
なのになぜか誰よりも現実から逃げている連中
なんとも矛盾した存在だよな
199名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 18:27:51.83 ID:HqQ/gGie0
努力厨って努力が運良く報われただけの事なのに・・・・
努力だって全てが報われる訳じゃない
200名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 21:13:01.44 ID:nDICGUna0
レベル上がったら運に全振りしたい
レベルアップまで程遠いんだろうけど
201名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 21:16:28.30 ID:/PvjKnsJO
ゲームのキャラメイクと同じ
202名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 21:29:40.54 ID:FnpLI1DsO
>>199
努力厨の努力が報われてたら、こんな負け組板にいるはずもない
努力厨はね、単なる盲目なんだよ
さしずめ「努力教」に犯されてるってわけ
真実から逃げ出した盲目的な「努力教の信者」ってこと
203名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 04:40:16.47 ID:VzqHr1hd0
アフターサービスとか文句言われて無理やりタダにされることあるでしょ
俺なんかも努力してチャートやタイミングチャート頭に叩き込んでるから
SW入れた瞬間もう原因わかってしまうから修理に5分とかからないの
でもどれだけ大変かわからないお客はすぐに治るようなものタダにしろとかいうの
でも努力もしないただの運のいいだけのバカは何時間もかけて場合に寄っては数日かけてやっと治るの
でも怒る客よりもそんなに大変ならって大金払ってくれる客の方が多かったりするの
運のいいやつっていいでしょ、むしろ運
204名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 05:16:51.81 ID:gVJb6kMWO
何言ってるかさっぱりわかんねんだけど
なにタイミングチャートとかSWとか
205名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 08:14:24.96 ID:nBpzdU2JO
人生失敗
とっとと死んでやり直そう
206名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 09:39:45.55 ID:8iXmJXs60
来世ってあるのか?
もしあるんなら流石に来世はノルウェーのイケメンでもないと割に合わん
まあ人間じゃないほうがいいけど人間だとしたらそうであって欲しい
207名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 17:45:53.24 ID:AX0YYB6iO
前世がそのノルウェーのイケメンだった、とか
208名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 22:37:11.41 ID:nBpzdU2JO
大抵の人間は死んでもいいの
だから死のうよ
209名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 01:49:41.80 ID:kkKQiBzjO
先天運はもうどうしようもないとして
後天運を良化させる方法があるなら実践したい
そんな方法、どなたか存じませんか
210名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 07:08:52.34 ID:Oqwoq7Lj0
>>209
後天的な運なんて存在しないんじゃない
211名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 09:48:10.78 ID:kkKQiBzjO
いや、例えばだけどギャンブル運やクジ運などは後天的な運かと
212名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 14:21:15.76 ID:sHdxTxBM0
先天運が全てに近い、あんたの言う後天的な運なんて宝くじ一等が当たるか
外れるかくらいの極めて低い確率の話。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 14:55:09.68 ID:mT4gD+NrO
>>209
究極的には全て運でコントロール不能で避けられないんだけど、例えば車を運転
する時に前を見て運転するのと横を見て運転するのではどちらが事故に遭いにくいか
と考えれば普通は前を見て運転した方が事故に遭いにくいと言えるだろう。
だから普通はなるべく前を見て運転する。

これはあたかも自分で運をコントロールしているように感じられることだ(本当は
それすらも運の産物だが、通常は主観的にはそうは感じられない。主観自体も
運で作られているから自分で自分は分からない)。

このようにある程度は運をコントロールしているような気分になることが出来る。
だからこのようなことが最大に働くように努力を続ければ良い。

具体的には、先入観を捨てて現状をよく確認して前に進めということだ。過去の
思いにとらわれて現状を見ずに決め付けて進むようなことは避けた方が良い。
それは安全だと決め付けて前を見ずに運転することに等しい。現状は刻々と変化
するのだから見逃してはいけない。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 16:50:41.72 ID:kkKQiBzjO
>>212
確率で語ると運を語りにくくなるね
例えば宝くじ一等が当たる確率はたくさん買えば買うほどそりゃ上がるけど、
それでも当たらない奴は当たらないし、一枚買っても当たる奴は当たるってもんだろ世の中
まぁ要するになんつーかオカルト的思考だが、いわゆる「運が良くなる方法」みたいなのが本当にあればな〜なんて思ってみただけさ…

>>213
まぁ現実はそうだよな
それしかないかやっぱ
215名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 17:56:35.54 ID:mT4gD+NrO
>>214
意識的に出来ることはそれだけだ。但し、それだけであるにも関わらず何故か
運が良くなったような感じがしてしまうと思う。何故ならだいたいの人間は先入観の
フィルターを通して世界を見ていてそれによってしなくても良い失敗をしてしまって
いるためだ。それが防げるようになれば自動的に運がよくなったかのようになる。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 18:08:07.93 ID:ZRzoWbs7O
宝くじに期待しないといけないような人生な時点で
217名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 23:43:30.00 ID:GxUec2SP0
後天的な運は努力で多少上げる事は出来るかもしれないけど、先天的な不運を覆すほどの効果はなく影響は微々たるもんだな
せいぜい例えば、ブラック企業を会社案内と面接で見極めてできるだけブラックに入らないようにする、くらいじゃないか
大凶の人生を中凶に引き上げるくらいはできるかもしれないな
218名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 04:15:36.01 ID:4W106rPA0
同じくらい貧乏でもそれに苦痛をどの程度感じるかは人それぞれなわけで、
人によっては大富豪になったっていつも不満を感じていたりするだろう。

つまり、最終的にはこの心の問題を何とかしないと幾ら社会的にうまく
行ったとしても幸せを感じられなくて無駄になるし、貧乏ならなおのこと
苦痛が最小になった方がよい。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 08:36:37.93 ID:oIyULgtw0
速く死にたい
もう人生やめたい
こんなちんかすゲームはやくおりたい
220名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 08:58:18.17 ID:4W106rPA0
>>219
体を生かしたままゲームを止めたらいい
221名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 09:06:26.32 ID:fRTurdtK0
ジャップって不運だよな
自殺率の高さがそれを証明している
222名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 09:18:59.27 ID:iU20eL2yO
ハズレ掴まされるくらいなら生まれてこなきゃ良かったのに

余計な苦しみを味わう羽目に
223名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 13:13:12.92 ID:D+qG/3Z2O
>>218
そうなんだよなあ
結局は心の問題なんだよなあ
言い換えれば、この心の問題を抱えることが最大の不運とも言える
224名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 14:22:52.39 ID:iU20eL2yO
貧乏でも病気でも不細工でも平気な訳がない
225名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 14:42:51.01 ID:fRTurdtK0
容姿が悪いともう終わり
賢くても何の意味もない
226名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 15:22:41.80 ID:eNPmjxpk0
せやな
227名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 16:05:21.87 ID:D+qG/3Z2O
>>224
しかし間違いなく感じ方には個人差がある
しかもけっこうある
228名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 16:28:14.59 ID:rHzGEitU0
容姿○×△
健康○×△
環境○×△
才能○×△
で採点してみ
平均○〜△の人間にはどうしたって勝てないよな
性格でカバーとかふざくんなその性格すら環境で歪むw
耳聞こえないとか初期不良やん
なんで出荷されてんだよw
アスペの男親下に生まれるだけでもクソ迷惑なのに初期不良とかwww
229名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 16:40:12.57 ID:cb4k3NRN0
健康(容姿・才能含)、環境(親・地域・金)の両方に重大な欠損があったら人並みの幸福は不可能だろうね

このハンデが揃ってる成功者はゼロだし
230名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 17:04:51.72 ID:D+qG/3Z2O
>>228
勝ち負けの問題じゃなくて、状況に対する感じ方には個人差があるだろと言ってるのに
負けたって平気な奴もいるだろうってこと
231名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 17:08:21.54 ID:rHzGEitU0
負けて平気なやつがいないからこんな板があるんだろうよw
成功組板とかあるか?www
232名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 17:21:20.95 ID:D+qG/3Z2O
いやいや、いないとは言い切れないよ
そもそも幸福感や不幸感は客観的な勝ち負けでは決まらないわけで
あくまで主観で決まるんだから
233名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 17:31:27.79 ID:cb4k3NRN0
負けたって平気人間は
尻尾きりやスケープゴートに使われる確率が高くなる
周囲の人間を守れなかったり不幸を及ぼす確率も高くなる

そういう現実的な追い込みと無縁だったり
実感できない立場ならそれはその時点では幸福だろう
234名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 17:44:11.22 ID:D+qG/3Z2O
まぁ六畳一間で満足できる奴もいれば、豪邸に住まなきゃ気がおさまらない奴もいるだろうってことだ
あとは過去にどういった経験をしてきたかにも、感じ方は大きく左右されるだろうね
ひどい思いをしてきた人間は、現状がそれよりマシならだいぶ楽に感じるはず
たとえ客観的には負け状態でも
その逆もまた然り
235名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 17:51:08.54 ID:NzRmbWCN0
精神科で病名をつけられた病人よりも、ごく普通に見えて社会に溶け込んでいるキチガイの方が厄介
恐ろしいのは、そういう人間が増えていること
これが集団ストーカーの正体
現在日本の7割ほどは集団ストーカーに侵食されたといっていいだろう
現実では存在すらしないことになってるが
集団ストーカーは被害者を精神異常者に見立てる
気違い集団ストーカーの人口が一般人のそれを上回ったことにより正常な人間を精神異常者と見なす風潮が完成してしまった
どうも日本人は人数の多いほうを正常と見る傾向が強い気がする
赤信号皆で渡れば怖くないと同じだな
人数が多いんだから正しいんだと思い込んでしまっている
実際に正常なのは被害者のほうなのだ

集団ストーカーさん、発狂どうぞ↓
規約に同意する
236名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 18:08:55.32 ID:cb4k3NRN0
>>234
私おもちゃもおやつもテレビもゲームも漫画もこづかいも何それ?って感じで育てられて
自室もなく服もお古しかなく家では歳の離れた長兄に虐待もされて山奥から徒歩通学で鍵っ子で
生まれつき弱視なのにメガネなど買ってもらえずノート取れないので学校では教師に詰られ
食事は野菜ばかりで好き嫌いもなくまあインスタントじゃなかった分マシだが
中卒で僻地で土方やって職場でもしょっちゅう殴られてたけど
メガネを買い、携帯を買い、都会に出て、PCを手に入れて
自分の相対的立場を知っていくうちに不平しか感じなくなったよ
焼け野原団塊くらいはそりゃまあ総貧乏からみんなスタートしただろうが
私の世代で私ほどストイックで不足した人珍しいと思うがね
片親でも多くは私より裕福な生活してたさ

そりゃ私より不幸な人は日本中にごまんといるがね
やはり身障も肉体労働者も寒村住民もやはりどこか歪んでたよ
宗教信者も表面的には親切で純朴な感じだが
内情は主婦同士の階級争いみたいなのがドロドロしてたりね
やはり切実な状況の人ほど悪人になるか中毒者になるかして欲望も肥大化していくのは間違いないよ

なんだかあんたはお花畑ファンタジー信じすぎじゃないかね
237名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 18:15:41.29 ID:cb4k3NRN0
戦略を無視できるってのは
欺瞞の中で生きてる証拠だよ
まだ何も挑戦していないとか困難に出くわしてないとか
238名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 18:22:31.21 ID:Jqpy9L9LO
>>236
それとほぼ同じ境遇の人が居たとしても苦痛の感じ方は人それぞれ微妙に違うと思うがなあ。

違いの大半は自他を比較して自分の方が人より悪い状態だと認識することで起きて
いると思うけどね。どこをどの程度比較してどの程度の被害者意識を持ってしまうかが
苦痛の度合いを変えていると思う。もちろん病気などの物理的な苦痛もあるが、精神的
苦痛はそれを増幅させてしまう。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 18:24:44.07 ID:cb4k3NRN0
>>238
そりゃ微妙に違うだろうね
で、その微妙な差異がなんだというんだ?
>>233のような状態を招く以外に何がある?
240名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 18:36:25.30 ID:cb4k3NRN0
あと私もともと被害者意識など持ってなかったからね
殴られて当然なんだと思って謙虚にやってたよ
消しゴムのカスを捨てる時でも申し訳ない気持ちがあったし

こういうの感性は情報量と知性によって組み立てられる戦略性に関係すると言ってんの
と同時に問題解決能力にも関わってくると言ってんだね
要するに幸せ回路だと不幸になると
241名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 18:37:27.91 ID:Jqpy9L9LO
>>239
苦痛が小さいと新たな挑戦をする気力が沸きやすい。
大きいと挑戦すること自体を避けてしまうようになりかねない。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 18:38:30.35 ID:cb4k3NRN0
私、今では愚鈍なバカを見ると
イライラして虐めたくなる気持ちもあるし
一方では心を洗われるようで謙虚にならねばって気持ちだって湧くさね

でもそれは私とそいつの関係であって
他人が持ち出して説教するってのは越権行為だと思うんだよな
人との距離のとり方を知らない気持ち悪い奴
243名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 18:40:42.73 ID:cb4k3NRN0
>>241
微妙な差異ってのを無理やり拡大解釈すればそうなるだろうね
そこはいいとしよう

しかし「負けたっていい人間」の終点に立ち返ると
彼は挑戦する意味がないわけだね
根本的な矛盾があるんだよ、あんたの意見は
244名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 18:44:09.46 ID:Jqpy9L9LO
>>243
まあ確かにあまり意味はないな。そもそも負けたっていう認識がほとんどないだろうしな。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 18:48:05.65 ID:cb4k3NRN0
まあ勝ち負け以外にも好奇心とか楽しみたいとか
そういう意義はあるだろうがね
246名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 18:58:16.88 ID:iU20eL2yO
容姿も環境も健康も全部平均以上ならいいんだよ

どれもこれも糞だから辛いわけで
247名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 19:00:04.13 ID:cb4k3NRN0
しかし仮に裕福な人が贅沢であるが故の不満を述べても
単純にそれを責めるのは違う気がするんだよ、私は

私みたいにいっちょ前に不平を述べられる人間だけが救われるってのも違う気がするし
だからっていっちょ前に不平を述べられるのだから考慮に値しないって切り捨てるのも違うね
248名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 20:18:04.20 ID:D+qG/3Z2O
>>236
俺があんたと同じ境遇だったとしても、俺があんたと同じ思考や心境に至るかはわからんよ
俺の境遇をあんたが経験したとしても同じこと
249名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 23:28:54.15 ID:iU20eL2yO
運が悪いからこんな所に来る
250名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 01:01:26.36 ID:nsnrxVD70
もう負けも負けすぎてぬこと酒食い物しか楽しみがないは!
腹出過ぎだは!こんな国消えればいいのにもしくは両親が出会わなければよかったのにアスペルガーとADHDの組み合わせとか悲惨だは!遺伝で躁鬱発病したは!
ああ自分が消えればいいんだけど死ぬのは怖いは!
通り魔に襲われたいは!
251名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 06:25:44.79 ID:+Lner2u9O
いやー…まさに人生は「運」だな
俺の努力がいかほどであっても、避けられない事態が今日、あったよ…
悔しいよ…
だが、仕方ない…
現実を受け入れて、未来に対して前向きに善処する以外に何も方法はない…
252名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 07:43:52.30 ID:R+JFtgi10
世の中努力すれば解決的な話多すぎて
昔は努力すればなんとかなるっておもってたな
友情、努力、勝利のジャンプなんて努力すればなんとかなる的な話多いしな

結局、

運>>才能>>>>>>>>>>>>>努力
だよ、まあ、才能あることも運だし、努力できる能力や環境が整ってることさえも運なんだが
どんなに頑張っても、サイヤ人にクリリンは勝てません
253名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 07:53:39.86 ID:R+JFtgi10
あ。クリリンはサイヤ人に勝てないだな
254名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 07:57:25.83 ID:zbZSeKik0
自殺も殺人もない素晴らしい国、カタール
一人あたりのGDPは世界二位
こういう国に生まれた奴が勝ち組と言うんだろう
255名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 09:39:47.90 ID:aF1goROOO
ブータンとかも幸せを感じてる人多いんだっけ
少なくとも毎日のように電車に飛び込む人がいるような国に生まれるよりよっぽど幸せだろうなぁ
まあ生まれないのがベストだろうけど
256名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 10:22:45.41 ID:BL4xSeHvO
容姿か金か健康かどれもない
257名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 18:14:37.66 ID:zbZSeKik0
>>256
俺もねえなあ
容姿は悪すぎ、健康はまあ辛うじて平均、金はゼロ
258名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 18:40:34.42 ID:bDQPN0Ey0
>>248
同じ前提なら同じ結果になる
それがわからないのは収支を考えなくて済んでるからさ
259名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 01:18:08.34 ID:6sHgO0ls0
「今日は疲れた、一日ぐらい勉強サボっちゃおうか…」
と思った時にこのスレを見ると、やる気になる不思議。
このスレと出会えたのも運のお陰か。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 02:10:51.74 ID:t7iUBBJg0
そいつは運がよろしいようで
261名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 03:37:46.40 ID:wawoJUrcO
普通で良かったんだけどなあ
目は悪いし若ハゲだし低学歴だし
なんかなあ…
262名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 06:42:49.71 ID:D7SBIyfK0
最近一日中「死にたい、殺してほしい」ってつぶやくようになった


はやくこの呪われた人生辞めたい
死にたい
263名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 10:01:38.97 ID:u+ws/kG5O
辞めたいねえ、人生
264名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 11:54:22.64 ID:D7SBIyfK0
殺してくれ
殺してくれ
265名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 12:30:57.31 ID:vJBS+rwi0
見事に不運の極みだな。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 12:32:07.40 ID:vJBS+rwi0
あまりにも不運が続くとすると、それはそれで何か特殊能力でもあるんじゃないかと疑いたくなる。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 12:45:33.42 ID:vJBS+rwi0
死ぬよりも前に試した方が良いことがある。それは頑張ったり戦ったりするのを全て止めることだ。
普通ならば本能的に死なないようにしようとして頑張って働いてしまったり物事から逃げてしまったりするのだが、
これから死ぬというのであればその必要はなくなる。まず第一に、働く必要がない。金を稼ぐ必要がない。
従って人に頭を下げる必要もない。等々、沢山のことが必要なくなる。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 13:06:11.91 ID:9aCyG7W50
真面目に働かずに90まで生きる人もいれば
働きまくって30で過労死する人もいる
全部運だね
269名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 13:23:58.00 ID:sQAa220mO
慎ましく生きててもある日突然事件事故に巻き込まれて訳も分からぬまま人生終了とかもあるしね
運ですよ
270名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 16:11:50.10 ID:wW505UAJO
努力廚のアドバイスだ聞け

取り敢えず人に優しくしろ
めちゃくちゃ優しくなれ
少しずつだが人生が変わり心が豊かになる
運廚はまず心のリハビリをすべき
271名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 16:44:24.19 ID:qwYMS7Vk0
心理的リアクタンスといって
この手の独善的なアドバイスは全て逆効果
272名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 17:20:36.18 ID:vJBS+rwi0
>>271
あー。これね。
http://www.1-ski.net/archives/000212.html
まあでも掲示板に書いてあることだし、受け入れたくなければ受け入れなければいいだけ。
書いた側からは読んでる側がどういう状態なのかはどうせ分からない。
273名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 17:29:03.43 ID:9aCyG7W50
ガチで運がいい奴は
株だけでいい生活してる奴
これを勝ち組という
274名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 18:17:55.64 ID:qwYMS7Vk0
>>272
そういう言い訳まで含めて独善的すぎますよ
あなたの自尊心以外にとってプラスな影響は何もないと思う
275名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 18:35:44.04 ID:qwYMS7Vk0
そもそも、あなたに言ったわけじゃないんですけど
意固地に反論するとこも含めてその効果証明しちゃってますよね
私もですけど

バカは求められてない時にアドバイスすべきじゃないんです
276名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 18:38:11.01 ID:4alwsK0uO
あなたが見ると全てが独善的な人の独善的な書き込みに見える。
何故ならあなたが独善的だからだ。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 18:39:06.62 ID:qwYMS7Vk0
そういう屁理屈を言ってるんじゃないんですよ
278名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 18:52:38.13 ID:4alwsK0uO
あなたが見ると全てが屁理屈を言う人の屁理屈な書き込みに見える。
何故ならあなたが屁理屈を言う人だからだ。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 18:53:35.11 ID:qwYMS7Vk0
それ全てあなたに返ってますよ
小学生ですか
280名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 18:53:42.63 ID:4alwsK0uO
あなたが見ると全てがバカな人のバカな書き込みに見える。
何故ならあなたがバカだからだ。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 18:56:29.86 ID:qwYMS7Vk0
基本的に匿名掲示板で大多数に向けられた助言、説教なんて
ほぼすべて独善の産物と見なしていいんですよ

考えても見てください
自明なことを薦めるのは相手を知恵遅れか怠け者として扱ってるってことなんですよ
もちろん知恵遅れや怠け者そのものがクソなわけじゃないですよ
遍く他人をそういうものと想定している重度の知恵遅れや怠け者自身が
他人のそれを指摘する構造に永遠の不毛を感じるんですよ
282名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 18:57:23.25 ID:qwYMS7Vk0
>>280
そうでもないですよ
このスレにも賢い人いましたし
283名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 20:08:46.62 ID:wEjQbiQ0O
>>267
それって今、この国で最も必要なことなのかもな…
そして原因はどうであれ自殺するまで追い込まれりゃ
コソ泥でも何でもやってもいいからとりあえず生きろということ…


意外とサラリーマンで社畜やってるよりは心地良かったりしてな(笑)…勿論、自殺を前提にだ…
そうすりゃこのストレス社会からの自殺願望もかなり薄らいで来るのが分かる筈…
284名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 20:13:58.79 ID:wawoJUrcO
早く楽に死にたいね
みんな今までありがとう
285名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 20:58:13.34 ID:t7iUBBJg0
おめでとう!
286名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 01:37:43.65 ID:6wS0TdjGO
人生は運かもしれん

だがそれに抗ってこそ人間だ

だから諦めんなよカス共
287名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 01:55:16.28 ID:hQFkR+Ws0
くっさ
288名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 03:25:02.55 ID:c9L6y20CO
スレタイとは若干逸れるかもしれんが、世の中には「占い」というものがある
そこでもし、「確実に当たる占い」なんてものが存在するなら、
世界の全事象は、予め全て決定していることになる

世界は予め全て決定しているのか、それとも偶然の要素が多少でもあるのか、それとも全ては偶然なのか、気になるところだ
289名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 03:40:15.38 ID:5zw1ucaM0
あたるも八卦、当たらぬも八卦
290名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 04:39:09.68 ID:PFaAUVvY0
八景島シーパラダイス
291名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 04:43:39.53 ID:PFaAUVvY0
>>288
それについては面白い漫画があるよ。

預言者ピッピ
http://www.amazon.co.jp/dp/487257768X

但し著者が非常にゆっくり話を書いているようで、まだ2巻までしか出てないが。
(ていうかこの話どうやって終わらせるんだ? って感じでもあるw)
292名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 09:35:39.91 ID:JQPizBuc0
殺してくれ殺してくれ
293名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 09:53:49.04 ID:n/6VYyTz0
>>286
抵抗できないんだわ
お前は運の重要性を過小評価してる
294名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 10:41:48.41 ID:LYvZCwpHO
生まれて来なきゃ良かった
295名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 12:18:56.80 ID:gIdBo27mO
運だからこそ抗いようが無いんだが
まあ言っても無駄か
296名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 17:50:07.37 ID:PFaAUVvY0
>>286
抗ってうまく行くようならそれはそういう運だっただけのこと。
抗ってうまく行くか行かないかも運だ。

だから結局のところ抗うという概念そのものが意味をなさない。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 19:03:33.87 ID:n/6VYyTz0
容姿→全部運。
健康→全部運。
両親→全部運。子は親を選べない。
学歴→これも大体運。センター試験なんて全部選択だし。
職業→学歴で決まるのでこれまた運。

まあ人生における主要な要素は運ですわ。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 19:32:19.40 ID:PFaAUVvY0
>>297
いつの時代のどの場所で産まれるかもだな。
それによって社会的に求められる能力やその度合いが違ってくる。
原始時代なら狩りがうまくないと生き延びれないとかな。
その時代だと体力の方がどちらかと言えば重要だ。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 19:33:52.81 ID:c9L6y20CO
主要な要素が運、ではなくて
全てが運、なんだよ
300名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 19:50:49.65 ID:5zw1ucaM0
努力厨はのんきに説教たれに来るけど、あいつらがもしスラムの貧民街で生まれたら、そんな能弁はたれてられないだろうな
301名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 20:02:40.07 ID:d6ezxosB0
うん、運廚がスラムで生まれてたら「運ガ〜、親ガ〜、社会ガ〜」などとダダ捏ねてられないだろうね
302名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 00:10:33.61 ID:zsTK6Sv2O
スラムでも幸福な奴はいると思うよ
例えば、かの戦争で前線に駆り出された日本人を俺は2人知っているが
かたや「もう二度と戦争はごめんだ」と言う
かたや「思えば、あの頃が人生の中で最も輝いていた」と言う
同じような環境でも、感じ方がまるで違うこともある、という例
303名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 00:18:24.90 ID:akE1u0eiO
そうだね
努力すれば奇形で難病で極貧からでも勝ち組になれるよね
304名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 00:24:07.58 ID:zsTK6Sv2O
??
何をどう読んだらそういう解釈になるのか、俺には全くわからないんだが…
305名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 00:53:00.63 ID:akE1u0eiO
いや別にあんたに言った訳じゃないよ
気を悪くさせて悪かった
ごめんな
306名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 00:54:06.93 ID:PBdMisSH0
>>302
君は不幸な人間は自業自得であってほしいという願望があるんだね
一部の人間にはそういう心のはたらきがあるらしい
307名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 01:07:17.73 ID:zsTK6Sv2O
いや、そんな願望などないが…
ほんとなぜそういう意味不明な解釈をするのかな…
俺は見聞きした例を挙げただけなんだが
308名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 01:15:58.51 ID:+hQxgwyQ0
天然か
まあ本人は気づかないから信仰するんだから当然だな

戦争、スラムってどっちも「意外と感性次第なんだよ」って例に適してないと思うよ
環境そのものは公平だったって前提だし、暴力的な分野生き残れる世界が好きって男は普通にいるから
そもそも本来は体験が別なのに感性だけが別って前提もおかしいしね

もっとミクロに迫る必要があると思う
戦争ならアブグレイヴ収容所的な拷問を受けたとかね
要は全裸で糞を犬食いさせられて写真を撮られたとか
一定時間ごとに通電されて仲間と殴りあいさせられて仲間が死にまくったとか
これをほぼ同じ体験させてそれで幸福だったって数値が1割くらいいたら
意外と感性次第なんだよっていう意味があると思う
309名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 01:32:47.25 ID:zsTK6Sv2O
悪いがあんたバカか?
俺が何かを信仰してるというくだりでもあったか??

暴力的な分野が好きか嫌いか、これこそ感性の違いじゃないか

ミクロに迫ったところで同じだ
1割だろうが何割だろうが、10割全てが同じ感覚にならない限り、「個々の感性には違いがある」ということになる
というか、全く同じ体験をした全員が「全く同じ感覚」になること自体がそもそも考えにくいね
「似たような感覚」に陥ることはあってもね
だが「似たような感覚」とは「同じ感覚」ではない
似て非なるものだ
310名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 01:38:29.46 ID:+hQxgwyQ0
なにを突然発狂してるんだ?
誤謬の話だよ

暴力的な分野が好きなの背景には暴力への自信があって
その前提は環境と健康(=能力)なんだよ
同じ環境と能力で比較しないと意味がないということが理解できないか?
311名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 01:38:41.30 ID:zsTK6Sv2O
なんかアホらしくなってきたな…
個々の感性には違いがある、なんて当たり前じゃないか
痛みに強い奴もいれば、弱い奴もいる
肉体的にも精神的にもそう
これだけで説明は充分だろ…
312名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 01:42:29.32 ID:+hQxgwyQ0
きみのいう違いとやらに意味を付随できなきゃ何の意味もないんだな
感性が人それぞれなのは事実だ
で、何が言いたくて「感性が違う」という主張をしてるんだ?ということ
313名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 01:51:04.87 ID:zsTK6Sv2O
いやね
スラム=不幸とか、貧乏=不幸とか、不健康=不幸とか
単純にそう考えてる人が多いみたいだからさ

必ずしもそうじゃないだろ、と
そう言いたいわけよ
314名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 01:57:05.60 ID:db/6xqdG0
スライムがねえ・・・・
315名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 01:59:11.17 ID:+hQxgwyQ0
一般的には不幸な人が多いんだからざっくりそう扱っていいと思うけどね
君はカラスは黒いとか、夏は暑いとかそういう表現にもいちいち逆らってるの?
そうでないならそこをスルーする理由は何?
316名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 02:02:06.25 ID:db/6xqdG0
白いカラスもいますですよ
317名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 02:04:16.84 ID:+hQxgwyQ0
白いカラスいますよねえ
緑のタヌキもありますねえ
夏が暑くない地域もありますねえ
318名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 02:08:17.63 ID:zsTK6Sv2O
一般的、なんていうくくりで語られてもなあ…
それこそ無意味だわ
そもそも「負け組」っつー存在が一般的じゃねーし
つまりここには一般的でない人間が集まってるわけだ
ならばここで一般的な感性ってやつを持ち込まれても、
ここの誰が一体どの程度、一般的感性を持つ人間か…わからんな
319名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 09:33:28.72 ID:0Y2hsTvQ0
>>302
同じ戦争でも、
トップガンみたいな華やかなところで参加できれば
不謹慎だが”楽しい”と感じてしまう
自分の子供にも同じ経験をしてもらおうと考えてしまうかも
一方で、歩兵でノルマンディ上陸作戦みたいなのに参加させられれば
もう嫌だ子供にも同じ生活はしてほしくない
と考えるだろね
320名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 11:01:10.25 ID:ef60PKmyO
>>308
バカは相手するなよ(笑)
自分の言動や行動から本音を見抜かれてることすら気づかないんだからさ(笑)


そしてその事ですら妄想だとか思い込みと判断する奴らだからね(笑)
321名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 11:29:39.11 ID:YGYNER4z0
努力厨はコンゴ民主共和国やニジェールに行こう
努力でなんでも解決できるんだからこういう国でも普通に暮らせるはず
環境なんて関係ないもんな
322名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 11:32:58.17 ID:OaNqxPz80
感性なんてもんは育ってきた環境で決まるから
人それぞれ違うのは当たり前
その環境が運で決まるからどうしようもないよねって話だろ?
323名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 12:30:14.08 ID:zsTK6Sv2O
>>322
もちろんそのとおりだよね
でも「俺が○○を不幸と感じるなら、お前も同じく不幸と感じるはずだ」
とする理屈は間違ってるってことだよ
324名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 12:31:30.15 ID:zsTK6Sv2O
訂正
でも×→だから○
325名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 12:36:24.08 ID:Xu1YTSKNO
誰かが>>323みたいなこと言ったの?
326名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 12:37:53.04 ID:zsTK6Sv2O
>>320
見抜くとか見抜かないとか、完全にお前らの勝手な妄想でしかないじゃん
なに言ってんの?
じゃなきゃ妄想でないという証明でもしてみせろよ
327名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 12:46:17.35 ID:zsTK6Sv2O
>>325
うん、それに関しては>>313をひとつ
328名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 13:21:48.46 ID:ef60PKmyO
>>326
こちらがお前に対して妄想だと言ったら、お前も俺に対して妄想だと?
以下、お前が妄想だろ?
いやお前だろ?のループで小学生レベルの罵り合い(笑)


お前は自らそうやって低レベルな方向に導いていることに気づかないバカ(笑)
329名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 13:33:29.10 ID:ef60PKmyO
このバカの言ってることは
事柄には例外的な事例があるということを言ってだけである…


事柄その物は
病気も貧乏も不幸極まりないんだよ(笑)
330名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 14:01:19.00 ID:Xu1YTSKNO
>>327
このスレの誰かがそう言ったの?どの人?
331名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 14:19:23.24 ID:OaNqxPz80
スラム以下の生活をしていた者には
スラム生活は幸福だと感じるだろうな
でも生まれた時から同じ条件下のスラムで暮らしてる人達に
大きな感性の違いが生まれるとは思えない。
戦争の例でもそうだけど、
「もう二度と戦争はごめんだ」って人は、戦争以外の人生>戦争で
「思えば、あの頃が人生の中で最も輝いていた」って人は
戦争以外の人生<戦争ってことでしょ
要するに同条件ではないんだよ
だからスラムのくだりでこの例を持ってくるのは適切じゃない、と思う
説明下手で申し訳ない
332名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 17:09:31.33 ID:YGYNER4z0
あと、日本人という人種も別に運良くないよね
世界の平均の容姿より明らかに悪いし
自殺率も世界トップクラス、自然災害も多い
ブラックアフリカや中韓朝よりはマシだけどそれ以外の地域には劣る
333名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 17:24:24.12 ID:akE1u0eiO
日本に生まれようが環境次第だから
334名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 21:05:16.52 ID:+hQxgwyQ0
>>327
だからさ、スラムに住んでた個人に対して
「君は不幸だろうねえ大変だったろうねえ」ってのはそりゃ失礼だと思うよ

だからといって一般論としてスラムに住んでる人が不幸な傾向はないってのは
欺瞞以外の何ものでもないわけだよ
そういう前提がないなら法や福祉や教育などあらゆる操作的な制度は必要なくなるし
文学なんてものも生まれないだろうよ
335名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 23:10:14.80 ID:zsTK6Sv2O
だから一般論になんか意味ねんだよ(笑)
重要なのは、個人がある環境でどう感じるかだけなんだからよ
仮に一般的にスラム住まいが不幸だ、といくらいっても、お前らが実際にスラム住まいしねーとわかんねんだよw
お前らは勝手に想像して決めつけてるだけ
336名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 23:29:55.49 ID:db/6xqdG0
そう、運ならね。
337名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 23:40:24.46 ID:RoP3j5BJ0
一般論について言ってんのに自分のことだと思い込んで大暴れって重度のアスペ?
それは運が悪かったな
338名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 23:47:45.97 ID:ef60PKmyO
話が噛み合ってない












ことにしたいんだろうか(笑)
339名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 23:52:40.28 ID:WCZlU52Q0
ID:zsTK6Sv2Oはたぶんずっといる人だよ。
「認識次第」「感性次第」「貧乏でも宝くじ当たるかもね」みたいなことよく言ってる。
正直なに言いたいのかよくわかりません。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 23:53:44.02 ID:db/6xqdG0
なになに?また荒れ始めたのか?
341名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 23:58:58.60 ID:QHeF3SL60
何でもかんでも運の所為にするとさ、責任は負わなくてもいいかもしんないけど、物凄い惨めだよな。
俺は運が悪いからこうなったんだって言い続けるしかないじゃん。だって運だしなあ。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 00:05:57.19 ID:izRB3hFK0
ありがちな詰みケースを知って対処、予防していくってのは
個人にとっても人類にとっても大事だと思う
343名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 00:09:01.81 ID:enl0lTliO
運が悪かったと潔く負けを認めて死ぬのもいいんじゃない
344名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 01:17:01.84 ID:AlgiMF5mO
>>337
その一般論について語るのが無意味だってことに気づけよバカだな

お前自身は全てに対して一般論通りの感性なのかよって
お前がアスペだろバカ
345名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 01:21:23.35 ID:AlgiMF5mO
>>339
認識次第、感性次第、貧乏でも宝くじ当たるかもね

何言ってるか、わかってんじゃん
これら全て事実だろが
スラム=不幸、といった画一的な認識こそ事実でないこともわからないの?
346名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 01:29:32.63 ID:AlgiMF5mO
スラム経験もないくせに、あたかもわかったように語りやがる
そんなもん「想像」や「妄想」の域を出ないね
絶対に出ない
347名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 01:43:42.64 ID:AlgiMF5mO
ま、とりあえず、だ
お前らって、自分の思考力を越えた意見を目の前にすると、決まって「運が悪くてそうなっちゃったんだな」と、お決まりのセリフ
そういう意味では努力厨と同じなわけだよ、お前らは
ハッキリ言ってやろう、お前らは要するにバカなの
俺に言わせりゃ、理解力や思考力の足りないお前らの方が不運なの
まぁ、理解力や思考力のない方が幸せってこともあるけどな(笑)
そういう意味ではすまん(笑)
どうぞ、バカはバカなりにお幸せに(笑)
348名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 01:53:03.24 ID:qM4aMkn10
>>341
それはうまく行かなかった時にだけ運のせいにするからでは?
あるいは運でないものもあると考えて中途半端に運を適用しているためでは?
349名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 02:08:33.67 ID:Y5m8ud+M0
>>346
スラムで生活したことあるの?
無いならあんたも妄想で語ってることになる
350名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 02:13:02.62 ID:AlgiMF5mO
>>349
ないよ
だから俺は何も決めつけてない
対してお前らは、スラム=不幸、という前提で語る
これは決めつけ以外のなにものでもなく、単なる妄想
というわけ
351名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 02:19:40.28 ID:AlgiMF5mO
まぁまだ納得いかねーならまた明日な
寝るわ
352名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 02:24:42.82 ID:+p2RUy9s0
構ってちゃんが寝たか
353名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 02:31:26.50 ID:AlgiMF5mO
なに?
構ってちゃんとか、まるで根拠不明な中傷でしか言い返せない脳無しが何か?
まともに論理的反論もできねーチンカスは引っ込んでろよ
じぁあの
354名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 02:35:37.26 ID:Y5m8ud+M0
>>350
302の一行目
「スラムでも幸福な奴はいると思うよ」
決めつけ以外の何物でもないだろ
355名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 02:38:34.07 ID:AlgiMF5mO
○○と思う、これが決めつけか?
お前はきちんと日本語の定義から学び直せよ
なかなか寝れねーじゃねえかw
寝かせろやチンカスどもw
356名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 02:45:56.90 ID:Y5m8ud+M0
自分でスラム生活したこともない
スラム経験した知人がいるわけでもない
でもお前はスラムでも幸福な奴はいると思ってんだろ?
これが決めつけの妄想でなくて何なの?
357名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 02:50:36.66 ID:Y5m8ud+M0
後、暴言はかないでくれよ
話し合う気なくなるからさ
358名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 04:41:02.50 ID:+p2RUy9s0
俺、スラムダンク好きだったなー
359名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 09:21:21.26 ID:A6CVaCVIO
>>339
貧乏でも宝くじに当たることもあるって(大爆笑("⌒∇⌒")


それまた史上最強の究極特例だな(笑)


こいつ前にここで熱弁していた説得力のない究極バカか???
360名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 09:33:04.91 ID:A6CVaCVIO
与えられた環境その物(病気やスラム街に産まれることその物)が不幸だって言ってるのに(笑)
それが分からんバカ(笑)


認識しだい、感性しだいっつうのはまた別の話だろ(笑)
361名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 09:45:20.22 ID:A6CVaCVIO
>>355
こらチンカス!早く起きろ(笑)
362名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 10:04:05.59 ID:43BJMOjmO
リンゴは赤いよなという意見に「いや、必ずしもリンゴは赤くないと思う」とか、チョコレートは甘いよなという意見に「いや、苦いチョコレートもある」とか一々言っちゃう人なんだろうか
大多数の人がリンゴは赤いと思うだろうし、チョコレートは甘いものだと思ってると思うんだ
そりゃ勿論赤くないリンゴや甘くないチョコレートもあるだろうけど
で、その大多数の意見こそがいわゆる一般的って言うんじゃないかね
363名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 10:17:15.87 ID:AlgiMF5mO
一般論などに付き合うつもりはもうねえよ(笑)
そもそも一般論から言えば、負け組なんぞにはならないのにな(笑)
その一般論的にはあり得ない負け組が、錦の御旗のように「一般論」を振りかざすという滑稽
364名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 10:26:57.65 ID:AlgiMF5mO
>>356
実際のところは知らないが、理論上そうなるからさ
認識の仕方や感性は千差万別だからね
だからそう「思った」わけ
「決めつけ」とは全く違うわけ
わかる?
これでわかんなきゃ、バカに付ける薬はもうないなw
365名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 10:29:20.15 ID:43BJMOjmO
一般論に勝ち組も負け組も無いだろ
ほぼ誰にでも当てはまるからこその一般論なんじゃないの?
それからチンカスとかってのは根拠不明な中傷にはならんのかね
色々ブーメランしすぎっす
366名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 10:35:31.70 ID:AlgiMF5mO
これだけ言ってしめるか
例えば、肉体自慢の屈強な男なら、ニューヨークなんかで頭脳労働するよりスラムの方が過ごしやすいだろうよ
その逆もまたしかり
つまり単純にスラム=不幸、という図式は成立しないということ
ここに一般論などは一切あてはまらない
他にも例はたくさんある
それぞれがそれぞれに合った環境が心地よいのであって、客観的に見た環境がどうなのかは人の幸不幸を左右しない

以上
367名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 10:44:45.30 ID:Y5m8ud+M0
お疲れ様。
終始ズレた話をどうもありがとう。
368名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 10:54:04.75 ID:Y5m8ud+M0
>>364
あと、その理論でいえば
スラム暮らしが幸福に感じる奴がいるのかは
「分からない」が正解だから。
もういない奴に言っても意味ないけども
369名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 11:46:31.46 ID:AlgiMF5mO
>>367
悔し紛れの言葉しか出てこないのな
哀れ

>>368
そうだな
正確には「わからない」だ
ただ、個人的には思うところがあった
その理由は上記に挙げた、感性や認識は千差万別、といったとおり
その理由において、スラムで幸福な奴がいてもおかしくない、と言ったつもりだし、あながち間違いでもないと思う
くれぐれも言うが、これは決めつけではなく、予想や想定といった類いである
俺も大前提はあくまで「わからない」だからね
重ねて言おう、前提としては「わからない」
これが正解だ
だから、単純に貧乏=不幸、スラム=不幸みたいに思考を固定してるバカが鼻につく
お前らもう少し深く考えろ


ってなかなか終わりにくいがwもう本当にこれで仕舞いにするよw
バカの相手はキリがねえわ
370名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 12:08:13.40 ID:43BJMOjmO
屈強な男にはスラム街が合う=不幸じゃないとは別に繋がらないだろ
「そうとも言えないし、そうじゃないとも言えない」とか、それこそ何の意味も無い
何の証明にもなってない

ID:AlgiMF5mOのまとめ:俺にも本当の所はよくわからんがお前らもっと深く考えろ

相手の悪い所が許せないって自分がそういう人間だからって、心理学でそんなの無かったっけ?
371名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 12:24:18.74 ID:Y5m8ud+M0
>>369
いや、俺が言いたいのは「決めつけ」がないと
「予想」や「想定」なんてできないだろって事だ
だから感性や認識は千差万別なら答えは「分からない」ただ一つ
これ以外ありえない。

今度こそお疲れさま。
とてもタメになる話をどうもありがとう
372名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 15:19:24.32 ID:n7XiOrqf0
プロ雀士になって稼ごう【大阪】
http://www.jissen-mj.org/
373名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 18:06:50.80 ID:enl0lTliO
本人が不幸だって言うならそうだろ
374名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 20:21:13.35 ID:iWgWe/Sv0
感性や認識次第でと、いってる本人が例に出してるのが
肉体自慢の屈強な男というその場で有利な能力をもった人間

それは「才能次第」の例だよ
375名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 20:27:07.52 ID:iWgWe/Sv0
あと、相対主義を唱えてるのに経験の有無を問題にしてるのもおかしい
何を話しても人それぞれで無効化されるんなら経験しててもなんの意味もない
現にこの中にもドヤ暮らししてた人もいるのに
376名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 23:57:27.42 ID:enl0lTliO
結局運だからな
377名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 00:16:06.96 ID:hOzohZCI0
運、そうだな
378名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 00:27:06.30 ID:jvVTqi+qO
不細工よりイケメン
貧乏より金持ち 病気より健康
低学歴より高学歴毒親より良い親
運が全て
379名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 03:06:31.96 ID:JnGBzfhOO
>>373
そのとおり
これをわかってない奴が多すぎる
スラムが不幸?貧乏が不幸?違うんだよ
380名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 03:33:49.51 ID:hOzohZCI0
そう、全ては運だな!
381名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 03:59:34.19 ID:6v078I4yI
ありすが勉強饅の自演なのも運
382名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 20:55:36.74 ID:zIA14WuB0
「ケータイの充電コードがベッドに届かなくてイライラする」
「革の椅子があまり温かくない」
「便所に携帯電話を持っていくのを忘れていた」
「洗濯機に服を入れっぱにしておくと臭う」
「家が大きすぎて無線ルーターが2つ必要」
「ミントガムを噛むと氷水が冷たすぎて不快」
「メイドに小切手を書こうとしたら苗字を忘れた」
「歩きながらメールを送るのが難しい」
「下の階に充電器を忘れてた」
「隣の奴がWi-Fiを遮断するとムカつく」
「ピクルスは無しでって言ったのにピクルスが入ってると腹が立つ」

贅沢な悩みは悩みではない
383名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 22:24:15.71 ID:p+zUXa1vO
また運厨同士の喧嘩か(笑)
>>371が上手く纏めてくれてるだろ?結局は「わからない」なんて事はみんな理解してんだよ、だがそんな事言ってたら何も言えないだろ?って事だ
384名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 23:58:53.54 ID:W855yQMM0
その通り
385名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 23:59:01.87 ID:exLWCFSL0
>>382
それに悩んでしまうこともまた運
386名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 00:01:48.39 ID:zl7MW+o6O
幸せは自分の心が決める ←綺麗事
387名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 00:13:52.38 ID:zl7MW+o6O
金持ちが幸せとは限らないキリッ
スラム暮らしが不幸とは限らないキリッ

とかほざいて自己陶酔してる奴もいざ目の前に神様が現れて、
「今からお前を金持ちの子かスラム街のどちらかに生まれさせるからどちらか選べ。」
って言われたら迷わず金持ちを選ぶだろうがwww

「生まれで幸せ不幸せは決まらないから全くどちらでも構いませんお任せします」って本当に言えるんだろうな欺瞞野郎ww
388名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 00:34:46.47 ID:Zdz7zS5f0
>>387
もちろん金持ちを選ぶ
それは俺が育ってきた環境によって
形成された価値観だから。

でも一旦生まれたらその価値観すらなくなる。
んで物心ついたときに周りと自分を比較して
「ああ、自分は幸せなんだor不幸なんだ」という
感情が生まれる。

だからその二択を問うこと自体が間違いだし無意味
389名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 02:03:28.25 ID:tv0kVgCB0
ま、実際には一切皆苦だな。何に生まれようが苦しむもんは苦しむ。内容は違うけどな。
390名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 02:16:00.32 ID:zl7MW+o6O
>>388
はい机上の空論
391名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 02:21:51.11 ID:zl7MW+o6O
貧乏でも幸せな人もいる。不細工でも幸せな人もいる。重病でも幸せな人もいる…

↑無意味。一般的に考えて貧乏だとか不細工だとか重病ならそうでないより圧倒的に不幸を感じる可能性は上がる。

「幸せは自分の気持ち次第」←理想論
392名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 02:26:59.90 ID:Zdz7zS5f0
>>390
いざ目の前に神様が現れて→現れない
「今からお前を金持ちの子かスラム街のどちらかに生まれさせるからどちらか選べ。」→選べない
机上の空論はお前。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 02:27:57.50 ID:zl7MW+o6O
>>392
お前がこの程度の例え話も理解できない頭に生まれたのも不運
394名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 02:32:19.92 ID:Zdz7zS5f0
>>393
一応聞くが、
俺のこと努力厨・運厨どちらだと思ってる?
395名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 02:34:21.19 ID:zl7MW+o6O
>>394
その二択を問うこと自体間違いだし無意味
396名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 02:42:11.07 ID:Zdz7zS5f0
>>395
一本取られた。確かにそうだな
例え話の意味はわかってるんだけど、
ここでその例え話を持ってくるのは
ちがうんじゃないかって思った。
397名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 02:49:00.38 ID:zl7MW+o6O
>>396
人が幸せになる条件も不幸になる条件もある程度共通して決まっているという例え。
398名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 02:53:33.84 ID:gQ/yuWT90
ハイロンパー!
399名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 02:55:22.66 ID:Zdz7zS5f0
>>397
人が幸せになる条件も不幸になる条件もある程度共通して決まっている=運っていう解釈でいいの?
違ってたら訂正してくれ
400名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 08:30:30.40 ID:tSbJVbDIO
>>392
お前も分からない奴だな(笑)
選べないのは皆わかってるのさ(笑)


仮に選べと言われたらどっちを選ぶのか? を問いにしてるわけだろ(笑)
401名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 09:39:25.81 ID:tv0kVgCB0
何らかの観念を持つことにより心理的に不幸を感じる状態については持っている観念の
変更や放棄がうまく行けば緩和させたり消滅させたりすることが出来る。簡単なのは
開き直ることだ。例えば貧乏であることが心理的負担になるのであれば「貧乏で何が悪い。
ないものはないんだ。」と開き直れば貧乏がまるで悪いことであるかのような観念は縮小
して真理的負担が減る。つまりストレスが減る。その後うまく行けばこのストレス軽減が
より多く働くことを可能にして少し貧乏ではなくなるかも知れない。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 12:25:50.83 ID:OFDilsR6O
>>401
貧乏が“悪い”と思ったことなんか一度も無いんだが。
ただもっとカネがあればいいなと思ってるだけ。カネがあれば何でも買えるからな。
403名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 12:27:58.72 ID:m5ILbF2gO
お前ら経済的な部分で幸不幸を語りがちだが、経済的に満たされても心が満たされるとは限らないぞ
その逆もまた然りだ
俺はある程度の金を掴んだ時期があるからわかる
金が心を満たすわけじゃない
むしろすげー虚しかったわ…
心が満たされなければ不幸なんだよ、絶対にな…
404名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 12:51:23.27 ID:m5ILbF2gO
一応補足としては、金が心を満たす奴もいるかもしれない、と思わないでもない
だがどうかな…
実際掴んでみないとわからない、とだけ最後に言っておこう…
405名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 12:53:11.24 ID:mo1wv+8nO
だからそんなん別に経済的な物に限らないだろ…
必ずしも○○ではない、なんて誰でも分かりそうなもの
406名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 15:19:23.48 ID:TNjNlSLj0
でもおれ自身も親が教育費かけて育ててもらってたら
今の人生もいいほうに違ってるだろうし
経済的な部分の重要さは、大きいと思うよ
407名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 18:04:29.33 ID:m5ILbF2gO
>>405
いや、全体として経済的な面ばかりで語ってる印象があったからさ
金掴んだら幸せになれる、そう思ってんならどうかなと経験上思ったわけ
まぁ少なくとも俺は大金掴んでも幸せにはなれなかった、ということだ
金だけでは幸せになれない、というか
幸せの条件として金は二の次三の次、という感じかな
408名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 18:16:18.39 ID:m5ILbF2gO
>>406
教育費をかけてもらっていたら人生が良くなったか、残念ながらそれはわからんね
今の方が良かったかもしれないよ
人間万事塞翁が馬、だからね
409名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 19:46:20.34 ID:RLsPvK/J0
プロ雀士になって稼ごう【大阪】
http://www.jissen-mj.org/

稼ぎ方
1.プロ雀士になる
2.フリー雀荘でゲストプロとしてギャラを得る←フリー雀荘は怖いところじゃないよ
ノウハウは近代麻雀を立ち読みしてください
410名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 22:53:32.66 ID:90L+p6WtO
運廚って本当に運が悪いの?実は普通なんではないの?
で金持ちとか容姿端麗な奴を妬んでるだけなんじゃないの?これから努力しても無駄と決めつけてない?
411名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 00:15:50.68 ID:s8waA1xr0
・・・・ブフッw
412名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 00:34:26.48 ID:IjNsfFNb0
日本に生まれてネット三昧出来てる時点でありえんぐらい幸運だろが。
413名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 01:11:53.80 ID:NtjlsC5C0
不幸な他人が国内にいる現実が許せない人たちがいる
414名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 01:41:29.34 ID:s8waA1xr0
それが努力厨様ですな
運厨ぶってスレをかき回したつもりになってる
415名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 04:18:50.78 ID:vthmwwRq0
最近交通事故動画みて酒飲んでるな
こいつら運が悪かったんや
ざまーみろってかんじやなw
416名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 04:24:05.19 ID:0he6oYdGO
馬鹿なだけだろお前が
417名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 08:07:07.31 ID:8NaeSxWqO
自分の心すら思い通りにならない
418名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 10:27:57.07 ID:sHbJmdzbO
本人が幸せじゃないと感じてるのに他人が口出すなよ
419名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 14:40:44.88 ID:G57XwbW2O
↑これに尽きるわ
420名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 20:58:18.44 ID:xNtFsHn00
そりゃそうだな
さっきのは自意識過剰が自分のこと言われたと思って発狂してただけだけどね
421名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 21:34:39.35 ID:77ptJ7fM0
>>415
事故を見て喜ぶだぁ?
君は”じこ”チューだなぁ ナンチテ
422名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 22:10:10.00 ID:HfCFl6GY0
>>410
普通?そんなもんない
本人が不幸だと感じていれば、それは間違いなく不幸なのだからね
金持ちや容姿端麗な奴を妬む、これこそ不運の最たるもの
423名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 00:53:04.66 ID:vZGLcqZ8O
運廚の考えは大体わかった
だが理解出来ないししたくもない
おまえ等からすればそんな俺の方が真理を理解できないバカ=不運な奴になるんだろうな
努力不足ではないな?努力なんてのは運次第でしたりしなかったりだから
424名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 01:40:17.30 ID:7SawldSv0
何言ってんだこいつ?
425名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 03:07:15.44 ID:gdZtdNin0
考え方というか
すべてが運なのはただの事実だからな
1+1は絶対に2になるみたいなもの
426名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 07:54:33.10 ID:GpUwPk7DO
理解出来ないならスレ違いだから失せろよと
アドバイザーのつもりかなんか知らんが未だに低レベルな説教するようなら余所にスレ立ててそこで好きなだけやっててくれ
いい加減しつこい
427名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 08:17:47.25 ID:vZGLcqZ8O
努力廚に来られんのもおまえ等の運なんだからいい加減、諦めろよ
428名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 08:23:33.25 ID:3Z9P8f5Q0
なんで努力厨は自分は何の努力もせずに
他人に説教してまわるんだろうか

自分の無能さや怠惰さを忘れられるからか?
429名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 08:27:22.19 ID:dBRUvLbd0
世間では運のせいにする=ダサい
ってことになってるからじゃね
全く運が悪いぜ
430名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 08:31:16.66 ID:zTRb1Eh40
クズみたいな人生を運のせいにして乗りきろうとしてるのに説教されたくねえわ
本当に運がない人生だ
431名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 08:33:51.74 ID:HC8UA8SQ0
何で運のせいにすることがいけない世の中に生まれたんだろう
432名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 08:48:34.34 ID:eviY4ebG0
結局人間も動物だからなあ
平等なんて嘘だし弱者は食い物
運が悪い奴はそこから何かしら足掻かなきゃ楽に食われて終わる
人生の大局決めるのは運だと思っているが
別に俺たちは頑張る事を放棄したわけではない
運の無さを受け入れ足掻いてはいるのだ
努力厨は決め付けが過ぎると思うな
433名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 09:10:18.18 ID:84DFpVv20
努力の定義がいまいちわかんねえけど
より良く生きる為の努力ならしてるしな
このスレに書き込むのだってそうだし
書き込んで気持ちスッとさせて糞みたいな現実で頑張るという努力っちゃ努力だ


でも運が良ければこんな努力しなくても生きていけたのではと考えると悲しい
434名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 09:49:26.06 ID:GaoNsYyNO
食い物にされる=運が悪い
ではない

運が悪いと感じる=運が悪い
435名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 10:01:51.24 ID:pXweDFoV0
ここで運だ運だ言ってるけど、ぶっちゃけリアルじゃ結局「運」だ的発言したこと無い、不利に働くからねそれは。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 10:24:01.18 ID:GpUwPk7DO
人には正しさを説く癖に自分は平気でルール破るんだな
たまげるわ
437名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 12:24:38.51 ID:GaoNsYyNO
>>435
俺はたまに言うよ
人生なんでこうなっちまってるんだ…なんて嘆いてる奴には、
「それがお前の運なんだよ、仕方ないんじゃね」ってね
これでそいつが救われてるかどうかはわからんけどね
掛ける言葉がない時ってのはある
そんな時、俺的には「全て運だから」と言うしかなかったりする
438名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 15:24:11.54 ID:x0jboB6y0
「努力したからうまくいった、と言う人がいるのは構わない。でも自分は違う。努力したから成功するとは限らないと思っている。
苦労だって経営者ならしていない人などいないから、自分が特に苦労したとは思わない。振り返ると何となくこうなっていた。運が良かっただけだ。」

「世間はよく成功者を手放しで尊敬してしまうが、成功者の言葉ならなんでもかんでも金科玉条のようにあがめるのはおかしい。」

「運です。運が良かったんです。それを「この結果は俺の経営がうまかったんだ」とか「俺に力があったんだ」なんて思うと、もう駄目ですね。運です。」

「人事を尽くして天命を待つというが、人事なんてなかなか尽くせるものではない。
そのときは、やるだけやった、あとはどうなっても満足だと思うかもしれないが、しくじったら、そのとたんに、ああしておけばよかった、こうもすればよかったと、次から次に反省が生まれるものです。
だから、どんなに人事を尽くしたつもりでも、人間は所詮は天命を待つ心境にはなれない。
そういう意味でもわたしは、任天堂の名の由来のごとく、人事を尽くして天命を待つのではなく、単純に「運を天に任せる」という発想を積極的に取りたいと思っています。」

「わたしは、人間には持って生まれた運・不運があるということだけは固く信じる。
やはり運がいいとか、悪いということは絶対あり得ると思うし、ツイている、ツイていないということもあると確信している。
しかし、じゃあ、どこでどういうふうにツイていると判断するのか、なにかその物差しがあるのか、あるいは運のいい人と悪い人を見分ける方法があるのかということになると、そんなものはあるわけがないとしか言いようがない。
人生は要するに向き不向きと、人知の及ばざる運・不運で決まるのではないか。そういう意味で運を信じているということなんです。」

「世間にはよく成功した人間を尊敬する人がいるけれど、それが僕には不思議でしようがない。たまたま運が良かっただけの人を、どうして尊敬できるんでしょうかね。」

「皆さん、任天堂の戦略とか秘密とか、なにか特別の大層なものがあると思って、それを期待されているようですが、そんなものはない。このビジネスがいつまで続くのか、次をどうするのか、あるいは長期戦略とか、そんなもの何もない。」

「ヒットのノウハウなんて、わかれば苦労しない。たとえあったとしても、それは絶対、活字なんかになり得ないことなんだ。
そんなもん、どうやったら金が儲かるか、どうして趙治勲(ちょう・ちくん、韓国生まれのプロ囲碁棋士)が強いのかという質問と同じなんだ。答えなんてないで。」

任天堂三代目社長(現同社相談役) 山内溥
439名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 15:46:22.08 ID:huEWZZai0
社名からして任天(天に任せる)だもんなな
440名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 17:25:07.53 ID:zTFKALxI0
客観的に判断すれば、情熱的な努力によって人が真実からもぎとるものはとても小さい。しかし、この努力は自己という束縛から私たちを解放し、最も偉大な人々の一員にします。
[アインシュタインの名言|努力の重要性]

好きなことにのめり込み、才能が開花してどんどん伸びたとする。でも、食べていくのは大変だ。なかなか儲かるもんじゃない。努力に見合うマネーはなかなか得られないもんです。
だからといって、絶望したり、悲観したり、愚痴をこぼしてはいけない。ただただ、努力するのです。なにしろ、好きな道なんだから
[水木しげるの名言|ただただ努力することの重要性]

一生懸命に努力していると、自分が日々成長していくのがわかります。なぜそれに気づけるのかと言うと、一週間前、あるいは一か月前の自分の発言を振り返って、
「あのときはわかっていなかったな」と恥ずかしく思うことがあるからです。不思議なものですが、人間は何歳になっても、努力さえすれば進歩するものです
[植木義晴の名言|人は何歳になっても努力さえすれば進歩する]

何のために努力を続けるかというと、やはり自分のためです。いつからかコツコツ努力することがカッコ悪いという風潮がありますが、いいじゃないですか。カッコ悪くたって。
[渡辺謙の名言|コツコツ努力することがカッコ悪いという風潮がありますが、いいじゃないですか。カッコ悪くたって。]

何のためにやっているのかよくわからないのに、とにかく時間を費やしているのは努力するふりをしているだけです。
正しく努力するコツは、「何のために」という目的を常に意識することだと思います。
[丹羽宇一郎の名言|正しく努力するコツ]

「コツコツ努力することはカッコ悪い」という悪口は、努力する才能のない人の僻(ひが)みです。「悔しかったらお前も努力してみろ」と言い返してやればいい。
[丹羽宇一郎の名言|悔しかったらお前も努力してみろと言い返してやればいい]

一番いけないのは、頑張らないでただ「欲しい欲しい」と言っていること。それではなにも起きませんし、なにもできません。
[富野由悠季の名言・格言|頑張らないで何かを欲しいと言うことは一番いけない]

僕は才能がない人間の最たるものだから、「できない自分がなんとかいっぱしになるためにはどうすればいいか?」とずっと考えてきたんです。
その結果たどり着いた結論は、「飽きずにコツコツしかない」ということだった。だから誰よりも多く、誰よりも早く絵コンテを切るよう自分に課したんです。
[富野由悠季の名言|才能がない人間がいっぱしになるには]

努力は、人生を楽しくするものだと私は考えています。そうすれば、継続が苦になりません。
[松沢幸一の名言|努力は人生を楽しくするもの]

社会というところは、短期間に見ればアンフェアなところもある。しかし、長期的に見ればフェアなものだ。それだけに努力さえしていれば、必ず誰か一人は見ていることを忘れるな。
[紀田順一郎の名言|長期間努力を続けることの重要性]

なにごとも努力なくして勝利なし。
[三宅義信の名言・格言|努力が勝利を生む]
441名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 17:29:08.94 ID:G+BujtrK0
時間の使い方は練習によって改善できる。



だがたえず努力しないかぎり仕事に流される。





ピーター・ドラッカー
442名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 17:46:45.78 ID:tnnT1xgx0
思うに成功者が運のおかげっていうのは最高にかっこいいけど
失敗者が運のせいにするのは最高にダサい
443名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 18:33:01.90 ID:rqgDFTnI0
富野さんええこというなあ
444名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 18:36:51.46 ID:NNYKU9s/0
>>442
まさしくそれ
445名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 19:42:26.44 ID:nZ8FdSxa0
俺たちは成功しなくてはいけないって事か
チクショウどうすりゃいいんだ…
446名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 20:15:38.42 ID:tmvi1uOa0
運がないなら努力しか
447名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 20:47:34.07 ID:QWHpGt73O
努力厨って本当に思考してんのか?


「運は自然から発生した存在」


「努力は所詮、人間枠の範囲内での存在」


これで答えが出てるだろ?
つまり運は人知を越えた自然からの存在であり、それに比べれば人間の努力なんてのは薄っぺらいってこと(笑)


平たく言えば、人間(努力)は運(自然)には勝てない…そういう事だ…
人間は自然には勝てないというのは常識以前の問題だろ(笑)
448名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 21:01:35.67 ID:P3Ueurqe0
自然が出来たのも運だし
地球が誕生したのも運だしな
449名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 21:09:02.80 ID:GaoNsYyNO
ま、努力厨が発生するのもこれまた運なわけだが
450名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 21:13:14.41 ID:vZGLcqZ8O
だから努力しないってのかw
ウケるw
まるでゴミじゃないかw
451名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 21:14:45.72 ID:P3Ueurqe0
努力厨=自然災害みたいなもんか
452名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 21:16:03.96 ID:WWED8t8C0
なんか運厨と努力厨の議論って争点がズレてんだよな
運厨は運>努力って事を主張してて
努力厨は努力した自分>努力しない自分ってのを主張してる感じ
453名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 21:20:24.74 ID:hn9Q5/3A0
別に努力の効果を否定してるわけじゃ無いんだけどな
生きる為努力はしてるし俺らも
454名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 21:21:03.56 ID:P3Ueurqe0
この世にひとつも努力してない人間なんて
いないと思う。努力のレベルにもよるが
455名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 21:23:50.12 ID:gJqNj0OO0
>>450
努力厨と不毛なレスバトルするのも快適に生きる為の努力の一貫だし努力してるよ運厨も
456名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 21:23:53.21 ID:P3Ueurqe0
ある一定以上の努力ができる環境に身を
置くには運が必要になってくるって感じかな
457名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 21:30:59.83 ID:PphchdH60
>>452
これだな
458名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 21:42:49.72 ID:09v6HGb80
配られたカードで勝負するしかないからなあスヌーピーも言ってっけど
459名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 23:00:06.52 ID:Qlwhlbk90
>>452
納得
確かに
460名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 23:57:50.78 ID:QWHpGt73O
>>450
だから努力しないのか?…とかそういう方向に持っていく、お前のその思考がバカだっつうの(笑)


それこそ「運厨は努力していない」ことが前提での目線だろ(笑)
461名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 01:11:40.54 ID:YgsOKCf20
努力しても報われなければただの徒労だお
462名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 01:22:36.37 ID:wB6z68Dn0
報われてからが努力なんだってよ
予備校の先生が言ってた
清々しい程の努力厨
463名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 01:23:52.65 ID:LMbT/vXnO
>>452
あんたこそ全く論点を理解できてなくね?
運厨は「運>努力」なんて言ってない
「全ては運次第だ」と言ってるんだよ
「全て」とは、「努力」という意志や行為も含めて、だ
464名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 01:32:32.92 ID:zwI4CXEa0
>>463
全ては運次第ということは大局的には運>努力という主張でよくね?
運は努力ではどうにもできない高次な位置にあるってことでそ?
いや>>452じゃないから知らないけどさ
465名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 01:33:26.53 ID:O2V3wNRd0
っていうか運厨も努力厨も一枚岩じゃなさすぎてしっちゃかめっちゃかだよね
楽しいからいいけど
466名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 01:38:05.34 ID:gFv3bh890
まぁ運が全てと言ってもより良い生活する為に醜く努力しちゃってるからね俺はw
467名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 01:45:09.78 ID:YgsOKCf20
努力することが目的になってる奴はこのスレを見ないでくださいw
この世は結果が全てなんでw
468名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 01:45:44.69 ID:LMbT/vXnO
>>464
「運は努力ではどうしようもない」、この捉え方は根本的に何か違うと思う
「運>努力」ではなく、あくまで「運は努力をも内包している」、これが大半の運厨が持つ根本的な捉え方と我思うが
469名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 01:50:59.70 ID:zwI4CXEa0
>>468
うーん…
ならば>>452の捉え方でも相違はないと思うな俺は、雑だけど
あくまでも俺はね
470名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 01:55:11.45 ID:RKFIisOt0
僕も>>452でいいと思いますね。
471名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 01:57:49.71 ID:RKFIisOt0
ていうかどうでもいい
日々の愚痴言うスレじゃんここ
472名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 02:00:30.12 ID:zwI4CXEa0
まあ結論出たからなんだって話だよなw
そもそも何も生み出さないドン詰りの議論だし
楽しんだもの勝ちでしょ(笑)
473名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 02:06:23.29 ID:JZZyibl70
>>468
で正しいだろう
結局いつ○○をやろうとおもうかも運の中にあるわけだし
それをおもっても努力できるかどうかも運だし
474名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 02:07:59.17 ID:JZZyibl70
努力厨って努力で何成し遂げたんだ?
その努力の目標すら、今までの人生経験と
自分の能力と今の環境によって設定されたもんだろう
結局、運命に定められた枠内でちょこちょこやってるだけなのに
それすら気づかない
475名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 02:13:19.52 ID:mOzl+Ouu0
運>努力 ならば 運⊃努力 ではない
運⊃努力 ならば 運>努力 は必然
476名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 02:14:42.42 ID:+1xSPI7j0
枠内の上に行きたいって事じゃねーかな
勉強してそこそこの大学行って就活やって年収700万家庭持ち共働き人生>勉強せず就活もろくにせず高卒フリーター孤独に死ぬ
みたいな?
どっちも俺だとして
努力=勉強、就活とした場合
477名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 02:18:26.49 ID:YgsOKCf20
うーん、こ
478名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 02:20:28.27 ID:DAzG2FXf0
枠内の上に行きたい
うん分かりやすいね
479名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 02:32:55.49 ID:JZZyibl70
>>476
>>478
努力目標自体が運によって成り立ってると納得したみたいだね

で、目標が定まったとしても努力できるかどうか
成功するかどうかも運だからね
人それぞれ努力しやすい環境かどうかも千差万別だし
そもそも脳の構造自体が努力しようと思った時に出る脳内物質が出にくい人と
出やすい人の差もある
アドレナリンが出にくい人と出やすい人がいるみたいにね

それにその目標だって時代によって枠が小さかったりするからな
たとえば、国家公務員になろうと思っても
バブル期は約2万人も新規採用あったのに、今は5000人だからな
今の人間はバブル期の人間の10倍努力しても
国家公務員になれない可能性がある、まーこれも運だね
480名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 02:39:47.02 ID:2AvNgaVQ0
つまり日本という枠内に生まれたのってラッキーじゃね?
義務教育ありありで勉強やっとけば奨学金制度もある
日本で地を這ってる奴は努力不足じゃね?
481名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 02:42:28.03 ID:TMhc+ud40
どん詰まりの議論だなほんとw
482名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 02:45:53.72 ID:GhX4upCvO
不幸な奴の愚痴スレなのに何で他人がお前は恵まれてるとか努力が足りないとか言っちゃうの

よそ行けよ
483名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 02:48:24.40 ID:xLgECgC10
つまり運が悪いから勉強できない
という事か
認められねーわw
バカじゃんww
僕が勉強できないのが運が悪いせいなんです…アドレナリンが出ないんです…
障害児じゃんwww
484名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 02:53:15.11 ID:563BehAz0
ある種の障害児だよここで嘆いてるやつらは
アドレナリンが出ないんだよしょうがない
485名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 02:54:20.71 ID:JZZyibl70
つーかさ

そんなに自分の意志がコントロールできるとおもうんなら
今から1年間学校や仕事行ってる間以外は勉強に費やしてみ

努力某の大半がどうせできないから
486名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 03:07:46.85 ID:4FUI0qIs0
そんな仮定で話されましてもね
生きる事は競争で結果出せない人間は切り捨てられる
じゃあ確率上げる為に努力でもしましょうか
それだけじゃん
努力切り捨てて幸福になれんの?
なれるなら教えてくれよ
487名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 03:16:38.02 ID:U69lMNrn0
運なくて努力できんの?できるなら教えてくれよ

でカタつく話だな
488名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 03:25:26.71 ID:4FUI0qIs0
日本に生まれた時点で運あるじゃん
それともホントに障害児だから努力できないの?このスレの住人は
かわいそうに

俺は最低限の努力できる能力はあるようだけどできる事ならしたくないんだ
どうすれば努力せずに高確率でいい家に住んでいい車に乗れる?
教えてくれよ
489名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 03:28:08.57 ID:4GShOP280
>>485
士業やってるけど、そういう生活して資格取る人間なんて山ほどおるよ。

努力出来ない人間は、意思のコントロールが効かないって点ではアル中みたいなもんだ。アル中の人間が人生かなぐり捨ててでも酒を求めるように、刹那的な楽を求めて生きてる。
それが運の所為だってんなら、まあそうなんじゃないの。俺は運が悪いって嘆く人生が面白いとも思えんけど。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 03:29:48.80 ID:zwI4CXEa0
な?一生噛み合わないだろ?
491名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 03:51:04.56 ID:YgsOKCf20
で、提案なんだが

結局「努力」だろ?

ってスレを作ったらいいと思うんだよ。
前にもあったけど、なんで、努力厨はアホみたいに、このスレを荒らすかね。
お前らはシナチョンと何ら変わりない構ってちゃんなんだよ。
492名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 04:23:59.87 ID:zwI4CXEa0
努力厨と不毛な議論続けるのがこのスレの趣旨みたいな所あるからなあ
完全に締め出したら過疎るぞ絶対
493名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 05:29:32.34 ID:YgsOKCf20
過疎って損はあるのか?努力厨w
494名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 06:36:08.45 ID:SlK7E0+T0
過疎ったら悲しいじゃないですか
495名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 07:23:34.08 ID:PtK76URz0
努力厨はプロレス下手すぎる
496名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 07:27:30.29 ID:hFos33dV0
過疎るかどうかも運
497名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 07:32:41.45 ID:YgsOKCf20
むしろ過疎って欲しいと思うけどな
うぜえ努力厨が居なくなるって意味で
498名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 07:38:16.48 ID:HE8u1QDt0
傷の舐め合いくらい好きにさせてくれって感じですよね
負け組板ですよここ
499名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 07:55:59.37 ID:wKFSxsS20
このスレの運厨は
自分の糞みたいな人生を運が悪かった
の一言で諦められるくらいのノリなのに
何故に努力厨の襲来に対してこんなにカリカリするのか
得意の運が悪かったで諦めたらいいじゃん
500名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 08:08:59.23 ID:gv6CSR/V0
ニヒル気取ってるだけだからね
現実では努力しまくってますわ
501名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 08:23:43.23 ID:Qn7LjMmt0
どうでもいいけど運命で定められた枠でかすぎじゃね?w
悠々自適の生活からホームレスまで色とりどりじゃん
努力って重要すなぁ

※アドレナリン出ない障害児は除く
502名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 09:14:03.69 ID:HaBNDXVf0
まず運不運の前に
自分が負け組みになった原因を見つけないと
自分に原因があったのか、親や環境に原因があったのか
をちゃんと検証しないと
503名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 09:59:08.04 ID:B+oLTM5MO
何で努力厨って頼んでもいないのにわざわざ押し掛けてきて、ああすりゃいいこうすりゃいいってしょうもないアドバイスやら欲しくもない親切の押し売りみたいなことしてくるんだろ
自分は何か特別で偉大な人間だと無意識に思ってるんだろうか
504名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 09:59:49.15 ID:2izwtdu40
何かやる気出る脳内物質が出ないんすよ・・・
505名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 10:06:10.07 ID:B+oLTM5MO
再三>>491みたいな提案出てるのに、わざわざ自分と違うコミュニティーの人間のスレに上から目線で説教しに来るとか訳分からん
506名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 10:09:45.87 ID:+9YW0AYb0
負け組が運が〜運が〜言ってたら無様じゃん
世間一般的な感覚ではね
ウキウキで上から目線入るよそりゃ
2chにいる奴に品性求めちゃいけない
負け組、無職・だめ板が無様でおもしろいってVIPかどっかで晒されてたしこの前
507名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 10:18:33.15 ID:/Ia13rNc0
運厨「運悪く脳内物質出ないだけなのに…ちくしょう…。」


wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
508名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 10:35:21.78 ID:U0ysMQ+j0
勝ち組「運がすべて」→謙虚で素晴らしい。見習いたい
負け組「運がすべて」それは残念でしたね(棒)
「運が」ってのは勝ってはじめて言える言葉でしょ。
509名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 10:37:10.01 ID:4U6hAGZY0
>>486
貧乏人、田舎者が奨学金制度を知らないのは当たり前
なぜなら貧乏であるほど大学に行ったほうがいいという指針がないから
「中高卒で働く切実さ」が優先される

大学に行った方がいいという堅固な指針がある前提で語れるのは中流以上の育ちだろう
「欠如がないのが当然」というのは「パンがなければケーキを食べればいいじゃない」というのと一緒
行き過ぎた贅沢の中で生きてるボンクラ人間が説教しても説得力がない
510名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 10:55:20.38 ID:U0ysMQ+j0
既出だったら悪いんだけど
来世に期待するという選択肢についての
話題はもう出ましたか?
これだけ運が悪い人がいるんだから
頭の片隅で考えてそうなものだけど
511名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 10:55:57.84 ID:eBpCiUik0
なら中卒高卒で働いて幸せになりゃいい
できる選択の中で可能な限り幸せ求めればいい
他人と条件違うのなんか当たり前だし
環境悪い所に生まれたのはしょうがない
けどそこで腐るのはそいつがアホ
落ちこぼれて環境や運のせいにしてたら無様
アホアホうんこまん
512名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 10:58:35.42 ID:LMbT/vXnO
まぁ意志のコントロールなんてね、出来ないんだよ誰も
意志をコントロールしようとするのもまた意志なのだからね…
で、突き詰めていけば、意志なんてのはとどのつまり全て自然発生なわけ
つまり意志すらも根本的に運が決定しているってわけ
513名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 11:13:21.31 ID:FaK7OWwn0
決定論かよ
障害児宣言乙でーす
一生這いつくばってろって感じwwwww
514名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 11:20:08.81 ID:u1xoz/4L0
いるよね真偽不明の説や情報を自分の都合のいいように解釈して楽な方楽な方流れていくバカ
515名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 11:21:13.58 ID:LMbT/vXnO
>>513
俺の論のことかな?
俺は決定論など唱えてないんだがねえ
全て運=決定論、とでも短絡的に思ってるのかな?
だとしたらキミこそちょいとおつむ足りないねえ
まぁそもそも決定論とて完全否定できるわけではないんだがね
ちなみにキミが決定論を完全否定できる論を持ってるなら、ぜひ教えてくれ
非常に興味ある
516名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 11:26:28.71 ID:LMbT/vXnO
>>511>>514
そう、いるんだよ
バカもアホも、この世にはゴマンといるわけだ
だがこのバカどもアホどもとて、なりたくてなってるわけじゃない
誰だってバカにもアホにもなりたくないのさ
わかるかい、この意味が
517名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 11:30:36.34 ID:osUcgSf10
運厨「脳内物質が〜脳内物質が〜」

ってことだろ
だっせえ
518名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 11:33:46.33 ID:LMbT/vXnO
ださい、かw
ならキミもださい、ということになるね
キミも脳内物質を自在に操ることなど出来ないのだからね
519名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 11:34:29.15 ID:Yd5CYOqw0
バカにもアホにもなりたくない奴が勉強も就活もロクにしないで負け組になる…

バカじゃねーかそれwwww
520名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 11:37:16.45 ID:LMbT/vXnO
>>519
バカなんだろうね
で?

そうそう、「バカは死ななきゃ治らない」とも言うよね世間では
521名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 11:38:58.75 ID:PtK76URz0
負け組は死ねということか
まあ間違ってはいないかもね
522名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 11:43:05.32 ID:U0ysMQ+j0
負け組死んでも
勝ち組の一部が
負け組になるだけ
負け組は必要悪みたいなもん
その使命を果たしてくれ
523名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 11:43:16.56 ID:LMbT/vXnO
ま、個人的にはだが、他人をバカだのアホだの罵るここの奴が、
じゃあはたして利口なのかと、疑問だけどねそもそも

どんだけお利口さんなのかねえ
524名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 11:51:49.01 ID:B+oLTM5MO
>>508
運が全てという事実に勝ち組も負け組も無い
525名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 11:53:55.51 ID:U0ysMQ+j0
>>524
このスレが負け組板に
立っている事実
526名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 11:56:48.91 ID:ziy1OwzE0
不確定な状態の情報鵜呑みにして全てを放棄しない程度にはお利口ですwww
人生楽しいwwww
527名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 11:58:14.43 ID:PtK76URz0
ちょっと、どうやったら勝ち組になれるか話さない?
528名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 12:04:58.32 ID:LMbT/vXnO
>>526
悪いが、キミは利口じゃないね
確定していないのは、運が決定論的なのかそうでないのか、であって
全て運、というのは理論的に確定している情報
そして更に、運厨だからといって全てを放棄していることにもならないしね
とりあえず、キミはこれらを全て否定できるだけの論でも展開しておくれ
529名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 12:11:31.69 ID:PtK76URz0
全て運理論ってどんなん?
530名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 12:17:57.02 ID:U0ysMQ+j0
>>527
スヌーピーの話で言うと
どんなカードが配られるか→運
配られたカードで最良の手を作る→努力

いくら最良の手を作っても
配られたカードが悪ければ
他の奴には勝てない。

結論 もう一度カードを配ってもらう。
かなしいけど、これ現実なのよね
531名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 12:20:17.06 ID:VR380Q9C0
最良求めるべきだね努力して
快楽得たいならね
532名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 12:22:56.03 ID:EQkk8Lc/0
休日のせいか努力厨多いな
533名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 12:27:06.26 ID:LMbT/vXnO
>>529
それについては過去レスを熟読してね
俺がここでいちから説明するのはさすがにめんどいから勘弁ね

それにしてもまぁホント思うのは、努力厨って輩は誰もが皆一様に努力できるなんて本気で思ってんのかと
努力厨らの周囲には、努力家しかいないのかね?
怠惰な人間の1人や2人くらい知ってるだろうに
で、そんな怠惰な人間に努力しろ、努力が足りないったって、無意味だろーよ
努力しねーよ
怠惰なんだから
534名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 12:28:49.88 ID:B+oLTM5MO
>>525
535名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 12:30:24.68 ID:Q3juOfK40
早朝2時からIDコロコロ変えて自演しながら煽りレスする努力家って一体なんなん?
ということ
536名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 12:31:31.03 ID:2ahqVi1j0
みんな努力できるとは思って無いけど叩くよね
叩きやすいからね
537名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 12:33:29.59 ID:w38rWHOq0
運厨というだけで努力してないと思われるのは心外だよな
538名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 12:36:41.85 ID:LMbT/vXnO
>>537
そうそう
「運厨=努力してない」という認識がそもそも間違ってんだよな
となると、努力厨らは一体誰を叩いてんのかというw
539名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 12:38:37.24 ID:/0cUfQ+60
全て運理論は気になるね
真面目な話
どの辺の学問?
540名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 12:45:01.03 ID:Q3juOfK40
社会熱力学だっけ
541名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 12:47:48.59 ID:/0cUfQ+60
d
542名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 12:48:33.95 ID:LMbT/vXnO
学問、で言うなら量子力学あたりからじゃね
543名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 12:49:29.94 ID:Q3juOfK40
動物経済学だったかも
544名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 13:10:38.62 ID:ndJoihG+0
俺も勉強頑張ろう
545名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 13:24:28.72 ID:oc1gfzwS0
勉強は努力でなんとかなるからな
546名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 14:11:24.16 ID:skARyUwZ0
学校のお勉強、かな?
まぁ出来ないよりは出来た方がいいけど、学校のお勉強や学歴など、人生においてはさほど重要じゃないな。
無いよりはあった方が・・という程度。
社会に出ればいくら勉強が出来たって、仕事や人間関係がうまく出来なきゃ全然ダメダメだ・・。
言い換えれば、むしろ勉強できなくても仕事や人間関係上手い方が遥かにいい結果となる。
特に人間関係。
あらゆる人間関係を上手に成立させる術こそ最も重要だ。
これ抜きでは、この人間社会においていわゆる好結果は難しいよ。

と、俺は経験上そう思う。
547名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 14:22:15.19 ID:1fMmJPe7O
>>461
努力の結果と努力その者を混同するなよ、お前が言ってるのは努力の結果だろが
548名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 14:22:39.78 ID:O76s4f2P0
結局努力した方が幸せになれるの?しなくてもおk?
549名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 15:09:44.88 ID:7Tg3TdoE0
うるせーな努力しとけ
550名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 17:01:11.69 ID:hFos33dV0
努力したいと思うかどうかは運
551名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 17:55:46.71 ID:BZM5k6nK0
>>548
努力するなら先を見通してからのほうがいいよ
無駄な努力と気づいた時点で損切しましょ
552名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 19:01:50.57 ID:LMbT/vXnO
>>548
それがわからないからこそ、人生は運なのですよ
人間万事塞翁が馬、なのですから
553名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 19:50:19.29 ID:eXvytPQM0
勉強はしといた方が良いこと多いな
あんなおいしい分野は無い
554名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 20:01:40.93 ID:FuD43V4E0
>>548
努力した方が幸せになれる確率高い
 

終わり
555名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 20:26:42.30 ID:+cqnJ/800
全て運理論探してみたけどいまいちよくわかりません。
教えてください、努力厨の親父を黙らせたいのです。
556名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 20:36:36.69 ID:wxmVsTv10
いや親父の言うこと聞いとけよ
557名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 20:43:41.46 ID:+cqnJ/800
一言目には努力が足りない、自分の頃は〜
もうウンザリだ自分はできたからって何だというのか
558名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 22:32:26.20 ID:YgsOKCf20
努力厨は自分の運の良さに気づいていない
たまたま努力が報われる環境だっただけなのに
559名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 23:28:29.69 ID:LMbT/vXnO
>>557
自分にはこれ以上努力はできません、あなた(親父)と私は違う遺伝子を持った別の人間なんです
決して同じ人間ではないのです、あなたが出来るからといって私に出来るとは限らないのです
そして、その逆もまた然りなのです


とでも
560名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 23:48:21.21 ID:LMbT/vXnO
ああ、あとこれな

あなた(親父)は、どんな方向性にも際限無く努力できるのですか?
あなたの努力には限界がないのですか?
あるはずでしょう
ないはずがないでしょう
とすると当然、私にも限界はあるのです
その努力の方向性と限界点があなたとは全く違う、ということなのです
これは何ら不自然なことではないのです
そもそも皆が皆、一様に等しく努力できる人間であるならば、この人間社会に格差など生じないはずではありませんか

とか
561名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 23:52:17.31 ID:LMbT/vXnO
>>558
努力が報われてたら負け板なんかにいないよ(笑)
報われてねーからここにいる(笑)
562名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 23:58:39.55 ID:4ft2+75V0
親父「いいからやれ。」
563名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 00:07:45.60 ID:UH61y72yO
子「私は私の思う方向性において、限界までやります。しかし当然、限界以上はできません。それはあなたも同じです。異論は認めません。」
564名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 00:12:34.35 ID:PyTvTBDo0
やりたくないという旨を真摯に伝えるのがいい
565名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 00:13:26.89 ID:7/26yiBY0
ここにいる人間は、報われないと嘆くほど本当に努力したんかいな。
566名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 00:17:18.22 ID:UH61y72yO
したと思いますよ概ね
自分のできる限りの努力をね
誰もがイチローみたいな努力ができるはずもないですからね
567555 557:2012/11/19(月) 00:20:02.26 ID:6TWtzPIL0
貴重な御意見ありがとうございます。
しかし、僕は出来ることならばガチガチに理論武装して悔しがらせたいのです。
どうか、全て運、という理論的に確定している情報を教えては頂けませんか?
努力が無意味なら救われるんです。
568名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 00:26:57.84 ID:WehPEtTu0
亀も全速力で走ってるんだよ
社会じゃ認められないけどな
これが全速力とは
569名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 00:34:03.66 ID:UH61y72yO
>>567
過去レス読んでもわからなかった?
残念ながら「全て運理論」(正しくは「理論」ではなく「事実」なのだが)とは、努力を無効化するものではないんだよ
努力する気が起きるかどうかも運次第、という内容なのだからね
努力という行為とその結果を、必ずしも否定するものじゃないんだ
570名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 00:42:37.87 ID:6TWtzPIL0
過去スレは量が多くてどこがそれなのかよくわからなかったです。

努力をしない事の正当化みたいなものはできますか?
571名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 00:44:26.69 ID:UH61y72yO
ま、努力を無効化する理論武装、ということなら「人間万事塞翁が馬」だろうな
努力したからといって良い未来を導くとは限らない、努力しなかったからといって悪い未来を導くとは限らない
それは「人間万事塞翁が馬」が明確に示している
これだろ
572名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 00:45:41.44 ID:Tt9xYQpK0
努力できなさすぎて
努力って本能的なものなんじゃないかって思うようになった
生きるために働く体の機能の一つみたいな
寒くなると無意識的に脂肪を蓄えるみたいに
失調者だ、俺は
573名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 00:59:15.10 ID:w6qYe9cj0
>>570
結局は運という所に活路見出だして努力を否定して生きても
おそらく社会的には糞みたいな生活しか待ってないし
主張通してもなんていうか割に合わない
努力できる環境あるなら努力しておけと思う俺は
574名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 01:11:53.60 ID:X8dNLQdw0
いいから空気読めない努力厨は努力スレたててそっちで語れよ
お前ら空気読む努力しろよボケが
575名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 01:15:29.30 ID:UH61y72yO
そろそろ思考は次段階に行こうじゃないか
努力してもしなくても、未来や結果は誰にもわからないし、何の保証もないことはもう皆承知だろう
ならば、だ
未来や結果はどうあれ、どんな生き方や生き様をしたいのか、こういった思考が重要になってくるんじゃないか?
努力する生き様を望むのか、努力しない生き様を望むのか
あるいはまた別の生き様を望むのか
例えば、怠惰に生きたい人間には努力など不要どころか、悪でしかないわけだ
全くもって不必要なのだよ
576名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 01:23:16.44 ID:0fXw/Lak0
万人が怠惰に生きてもライフライン確保できる世の中ならなあ
577名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 01:26:23.51 ID:2oRODjBT0
努力しないで生きていきたいけど
そんなことしたら周りから白い目で見られる・・・
だから努力するフリでごまかしてる。
マジ生きずらい世の中だわ
578名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 01:36:35.25 ID:UH61y72yO
なぜ万人が怠惰を望むという話になるw
というかお前らそんなに楽したいのかw

まぁそれはさておき、要は、結果重視で生きるのか、生き様重視で生きるのか
この違いで人生観や生き方は大きく変わるだろう

ちなみに我思うに、どうせ未来のことなんざ大してわからねんだから、生き様重視の方が利口と思うがね
俺はね
579名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 01:39:36.36 ID:DkPfis260
>>576
今では少なくなっただろうとは思うが、約20年ぐらい前にバングラディッシュから
出稼ぎに来ていた人の話ではまだ働かずに木の実を食ったりして生活している人も結構居る
と言っていた。

うまいこと自然とのバランスが取れるなら今でも可能な場所は世界中探せばあるかも知れない。
ただ問題は我々の体がその環境に慣れるまで耐えられるかだな。かなりの高確率で早死にしそうな気がする。
それでも良いなら探してみたらどうだろうか。
580名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 01:42:09.19 ID:DkPfis260
>>577
それで良いんだよ。大半の人は芝居しているだけだから。一部の馬鹿が幻想に乗せられて本気になってるだけ。
581名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 02:17:29.96 ID:SJwOxLu/0
やっぱり一般的な幸せ追っちゃうなあ
結果クソみたいな努力を嫌々やってる
582名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 03:07:12.68 ID:SJwOxLu/0
欲を捨てたい
欲が無ければどれだけ幸せか
583名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 03:44:11.56 ID:NvfHbcK10
運も実力。
実力無い奴は負けて当然。
すなわち不運は無能力の負け組。
584名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 03:59:46.03 ID:rgtygRcP0
敗者が蔑まれない世界に行きたい
585名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 05:19:44.98 ID:uifeu4wT0
結婚とかしてえなあ
586名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 06:18:42.37 ID:lDPNlNxy0
結婚したいな
ていうか恋したい
生きることに精一杯
587名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 06:32:30.41 ID:QAo7h/fO0
不細工がいっぱしに恋するにはどうしたらええんや…
588名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 06:56:35.86 ID:2RPAVlCM0
>>587
せめて清潔感のある格好する
同じようなレベルの相手(不細工)でも文句言わない
何回フラレてもめげずに相手を探す


要するにあれだよ
俺らの大嫌いなあれ
589名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 08:05:51.72 ID:qGjl50pk0
不細工が恋愛するなら女に注文つけないこと。選ぶ権利なんかないからね。

運は本当に重要だと思う。時々行くスナックのマスターは、もともと地主の家柄だったとかで、
戦前は小作をたくさん抱え、代々の当主はだんな様と呼ばれて結構なご身分だった。
でも戦後の農地解放で全てを失ってしまい、父親はしがないリーマンで生涯をおえ、
マスターもわずかに残った猫の額ほどの地面に建てた家と家庭菜園で野菜を自給自足という感じ。
農地解放さえなかったら・・・という思いはあるだろう。
ちなみにそのときに土地をただみたいな値段で払い下げてもらった小作たちは、
道路や宅地開発で大金が転がり込んできて、今じゃ大変な金持ちで夜の帳がおりると高級クラブに繰り出す日々。
家はかつての地主のような立派な屋敷で高級車が複数。かつての地主と小作の地位は完全に逆転だ。
590名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 11:13:45.03 ID:nKJdDMpZ0
戦争に負けてGHQが乗り込んできて農地改革されたのは運が悪かったからということですな。
生まれた時代が悪かったとしかいいようのない後味の悪い話です。
591名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 11:48:00.77 ID:WGZRFiQ70
運を上げる方法って無いのかね
592名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 11:53:46.90 ID:NvfHbcK10
おまえらは運を下げる名人。
593名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 13:26:43.85 ID:0bSiek020
無い>>591
594名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 14:05:48.82 ID:UH61y72yO
不細工でも愛嬌あれば意外とモテるんだけどな
595名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 15:17:51.39 ID:BVGTuWL40
愛嬌あってお洒落できてればモテるとまではいかなくても不自由しないくらいにはなったりする
努力次第でなんとかなる不細工は結構いるだろうね
596名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 15:54:22.28 ID:6ACEBS4l0
整形だってあるし
597名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 17:02:47.47 ID:H2yCgVFA0
おれらの親の世代なら
ちゃんと働いてれば縁談が舞い込んでくる
っていう事だったんでしょ

9割がた結婚できてたっていい時代だったんだねぇー
598名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 17:42:29.57 ID:4cjrtDzIO
俺みたいのには親が敷いてくれたレールに乗るのが一番良い仕事も結婚も
まあ今更と言うかそもそもそんな家庭の生まれですらないが
599名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 17:46:26.09 ID:UH61y72yO
でもよく考えてみりゃ、不細工と美人のカップルって実際、割とよくいるんだよな…
美人って、男にはあまり容姿を求めないんじゃね
容姿とは違う部分を概ね求めてる気がする
600名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 17:57:53.71 ID:BH/f0d5nO
容姿が普通なら良いんだがな
601名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 18:24:32.46 ID:fFfJoSC40
容姿より無職とかフリーターのが辛い気がする
602名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 20:12:10.50 ID:6TWtzPIL0
今日も予備校サボってしまった…はあ…
603名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 20:32:27.63 ID:rx1nBVVB0
>>599

金あんの???

美人には顔か金!  あとはお前超タイプって奴に会う事、要するに運だ。
604名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 20:51:51.46 ID:exM8xIkR0
行動するのが嫌
傷つきたくないし
でも恋はしたい
605名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 21:07:02.08 ID:UplA7GegO
スタートの容姿が美しければ整形の必要が無い
その分の金も使わずに済む
606名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 21:21:39.91 ID:Q8MUiF/80
無職のブ男(23)だけどどうすればいいかな
外に出れない
607名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 00:12:47.88 ID:XLJLmxtQO
>>603
そうそう
おそらくだが、美人の相手は美男子でなく、金持ちかステータス持ち
なんたって自分が美人だからな
相手に同じものは求めない
相手に美男子など必要ない
608名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 01:02:39.67 ID:XLJLmxtQO
>>606
無職なのに食っていけるんだ?
それならいんじゃないの、そのままで
俺には無理だわ
609名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 01:13:28.27 ID:50iF4Log0
【衝撃】東大生の親の年収、950万円以上が51.8%…経済格差=教育格差?人生は親で決まるのか?
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1353332305/
【悲報】東大生の半数の親は年収1000万以上 世の中、親が金持ちだった奴が勝ち組
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1353331930/
610名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 01:14:05.58 ID:iyYVZFsW0
ラッキーとアンラッキーの両方が同居ってことなのかな。天は二物を与えずってか。
611名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 01:17:01.24 ID:iyYVZFsW0
>>609
そういうのってだいたいは何世代か掛けて徐々に上がってったんじゃないかな?
今自分が底辺だと思うなら自分の代で少し上げられるようなら上げとけば子孫はそれと似たような状態になるかもね。
まあ、自分がそれを体験するわけじゃないからなんとも言えないが。
612名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 02:33:21.75 ID:iPK8oTEl0
>>606
外に出る努力してみたら
613名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 02:50:27.83 ID:9e2Rdcwh0
ふと思ったんだけど、いい大学金持ちだらけだと犯罪者に狙われるよな
だから東大入れなくて俺ら運のいいよな?
614名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 02:54:54.77 ID:iyYVZFsW0
>>613
うーん。しかし、年収1000万は「金持ち」と言ってしまって良いのだろうか?
そうなると物凄く沢山金持ちが居ることになるような気がするんだが。
615名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 03:14:00.32 ID:CjfeFpk50
死ねようんこぶつけるぞコラ
616名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 05:16:38.64 ID:BvTmYWP1O
運ばっかりはどうしようもないよな
俺なんて人間の負の部分を全て自分に集めたような感じ
どうすりゃここまで揃うんだって位酷い
これはネタ一切抜きのスペック
不細工、チョンのような目、頭が奇形、毛深い、色白、ハゲかけ、学歴高校中退、免許はAT限定、年齢=彼女いない歴、真性童貞、無職引きこもり歴15年、重度の仮性、ワキガ、歯並び悪い&磨いてるのに真っ黄色、口臭きつい、貧乏
617名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 06:07:53.59 ID:rmFu2EzT0
不細工でも金もってりゃ女は寄ってくる。昔から言うだろ。「女に縁のない男は金にも縁がない」って。
もちろん不細工女でも金さえあればいい男がいくらでも寄ってくる。
ピーチジョンの社長の野口美佳がそうじゃないか。あの女の顔は不細工なんてもんじゃない。
エイの裏そのものみたいな変な顔。でも金だけは腐るほど持っているから若くて美形の男よりどりみどり。
男だけじゃなく女でも金さえ持っていれば異性には全然不自由しないのは事実。
618名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 09:15:41.34 ID:Q3Slp7Zp0
がんばって稼ぐよ俺
モテる為なら努力もやむなし
619名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 09:41:42.57 ID:7yjT385mO
>>616
君が書き込んだスペックの反応程しか該当しないが
結局大して変わらん気がする
もっと普通に生まれたかったな
贅沢じゃない望みだよ優れてなくてもいいんだからさ
620名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 10:22:55.15 ID:h50Kf+8m0
まぁ不公平なもんだよね人生なんて
それ受け入れて前に進むもよし立ち止まるのもよし死ぬのもよしだ
621名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 10:45:33.92 ID:3C9h0dWs0
嫌なことから逃げすぎたな俺は
逃げ癖がついた
今日も現実逃避
622名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 11:21:54.13 ID:7yjT385mO
反応じゃなくて半分の間違いだった
623名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 13:32:24.10 ID:XLJLmxtQO
>>613
で、狙う側になればもっと運がいいんじゃね?
624名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 15:45:14.39 ID:tXeJ9p6R0
逃げる言い訳考える努力はできるのにな俺
これで何とか一山当てられないかな
625名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 17:21:58.10 ID:HfPsxuDU0
運ってのは上げたり下げたり
上がったり下がったりするもんじゃない
固定されてるもん
626名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 17:58:48.32 ID:Is/JJrZu0
五体満足で生まれたのはラッキーだった
いや、顔に障害持って生まれたか…
627名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 18:19:39.26 ID:HfPsxuDU0
顔に障害
身長に障害
体重に障害
髪の毛に障害
持ったら不幸
628名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 18:32:00.66 ID:M33hvcTL0
不公平はしょうがない、そこで腐るのは勿体無い。
僕は醜くても前を見て生きたいと思うのだ。
629名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 18:46:02.64 ID:0Num2PiR0
生まれたからにはできるかぎり楽しく生きたいね
面倒な事も多いけど
630名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 19:32:08.21 ID:G98SmaVs0
しんどすぎだわ生きるの
そら不平等はわかるし
投げ出す言い訳にしかならんのもわかるけどさ
もっとこう万人が楽して幸せになる方法ないのかね
631名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 21:57:30.38 ID:1NS5aOZG0
>>630
王国・国家の平民 →国王や貴族の独裁・腐敗で重税や革命もあり。
悟りを開いて宗教 →権力闘争や他宗教とのイザコザ
働く=正義な資本主義 →資本家本位で安定とは程遠い生活
平等が基本の共産主義 →「主義のため」の統制で自由とは程遠い人生
資本主義+社会保障 →景気次第で保障がガタオチ・見捨てる
自己責任な新自由主義 →弱者切り捨て・初期の資本主義と変化なし   ←今ココ

歴史的に地球上で何度も試行錯誤した結果ですら「ベスト」がないしな。
唯一、北欧みたいな重福祉国家ならある意味一番人間らしい人生かもしれないが。

昔「福祉偏重は長く持たない」「北欧は重税で貧しい小国群」「”途上国”の真似をする必要はない」とか
さも日本が永遠に好景気かのような事言ってた経済アナリスト達はどうしてるんだろ。
632名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 22:57:26.23 ID:3LncO+lE0
権力闘争やってる宗教家って悟り開けてんのか甚だ疑問だな
633名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 23:04:55.25 ID:XLJLmxtQO
楽=幸せ
と思ってるなら間違い
楽すれば分かる
634名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 23:25:07.58 ID:+aSB5rSo0
やっぱり生きてると競争になるね
どうあっても
635名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 23:41:46.64 ID:XLJLmxtQO
そりゃそうさ
だから勝ち負けを幸福基準にしてるうちは永遠に幸福にはなれない
永遠に勝ち続けることはないんだからな
よしんば勝ち続けたとしても、いつ負けやしないか、いつ奈落の底に突き落とされやしないか、不安で仕方なくなる
636名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 23:41:47.80 ID:2XDEfDmKO
生まれて来ないのがマシだな
俺の場合
637名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 00:06:22.48 ID:3Hqi9WrPO
生まれてこない方がマシだなんて幻想や妄想の類いてしかない

生まれてなかったらどうだったのかなんてわかる奴いねんだからよ
638名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 00:42:39.13 ID:j3UWlqkw0
そうだよね
明日宝くじが当たるかも知れないしね
639名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 01:34:48.25 ID:GyLQiaQQO
>>634
生命の宿命だな
問題は競争に負けたと認識出来る位の知能はあるということだ。
640名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 02:06:19.54 ID:prjYNBaE0
競争が避けられないなら競争をを楽しめたら幸せになれるかな
641名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 02:51:06.37 ID:gfyu/hhX0
>>634
競争が過剰になって体を壊すぐらいになっちゃうとしんどくなるってことだろうな。

まあしかし競争での勝敗と実際に生きるのに必要なものを得ることは一致しているようでしていない。
人間の体は個人差はあっても衣食住が一定以上あれば生き延びられるわけで、これは他人との競争の
勝敗とは少し違う問題だ。勝敗が影響する場合ももちろんあるので必ずしも別問題とは言い切れない
のだが、しかし、大半が別問題と思って良いのではないか?

例えば1日に5千円稼ぐ人と1万円稼ぐ人では1万円稼ぐ人の方が勝ってはいるのだが一食に必要な食費は
大差ないだろう。というのは人間としての体の作りはほぼ同じで特別に物凄く多くエネルギーを食うという
わけではないからだ。

とすると、勝敗に意味があるだろうか? 勝敗に関係なく自分を生かすことは出来ているのだから、この場合
勝敗そのものがどうでも良いことなのではないか?
642名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 03:13:20.81 ID:H8j7KnnQ0
一般的な人より小さな幸せで満足できる納得できるなら争わずに生きられるだろうね
倍率一倍切ってる選択肢しか選ばないような人生
まあでも難しいのかなそういうのは
殆どの人間は自分の欲求はできる限り叶えたいと思ってしまうだろうし
たぶん本能的に
643名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 03:23:55.57 ID:prjYNBaE0
諦めるって難しいよね
644名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 04:32:15.47 ID:G+f1zcIC0
人生は容姿=運が全て

それが全てだ それ以外は大して重要じゃない
645名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 06:25:16.78 ID:dVM/4Wh8O
生まれちまった時点で運がなかった
こんな底辺負け組人生になんの意味があるんだよ
646名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 06:55:13.33 ID:VQt/qHChO
借金祟り虐待自殺キチガイ家系に望まれず生まれるとかどんな運だよ
647名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 07:01:24.26 ID:ipYSRh3l0
それじゃもうあきらめるしかないよ。
負け組にとって不可欠の生きるすべが諦念だから。
648名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 07:18:55.89 ID:XJpVy1wU0
生きてる以上は絶望しきれて無いんだろう
まあ出家でもしてみたらいいんじゃん
649名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 07:23:24.83 ID:G+f1zcIC0
俺が働けない理由は容姿を晒したくないから
運が悪いとしか言いようがない
650名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 07:26:48.57 ID:prjYNBaE0
すごいな失礼ながら人生諦めるレベルの容姿ってどんなのか凄い興味ある
651名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 07:33:12.10 ID:659pLaOT0
どんなレベルの失敗ヅラなのよ
障害レベル?
652名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 08:14:29.20 ID:/3x7ktCU0
>>649
お前のグロキモ顔面うp
653名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 08:29:39.72 ID:659pLaOT0
でも働かなくても生きていけるならラッキーといえばラッキーじゃね
パソコンも使える環境みたいだし
おいおい貴族か
654名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 08:47:50.64 ID:IOkN0ma3O
結局生まれてこなければ良かったって事で
655名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 09:18:45.86 ID:JAiCwRv10
確かにレベル下げまくったらここのやつらはパソコンケータイあるだけ運あるなw
現実逃避が捗るぜ
656名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 09:55:31.26 ID:3Hqi9WrPO
じゃあ生まれてなかったらどうだったんだよ
657名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 11:28:37.11 ID:OIym/CCM0
中学以降まともな教育を受けれなかったのが
一番の不運だよなぁ
658名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 14:48:22.16 ID:DO5XKrilO
しゃーない
受け入れて強く生きようぜ
659名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 15:05:41.72 ID:Uy0AbiH60
よく、努力厨って
すべて運ってリアルでいえるのかっていってるが

20歳過ぎて努力すれば、野球選手にもなれるし、ノーベル賞だって
とれるんだーっていうほうが恥ずかしいだろw
660名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 15:06:28.66 ID:lbRGRLso0
そうだな
どうやったら幸せになれるのか幸せを追えるのか
一般人より20メートル後方からスタートする徒競走のような不条理はあるけど
生まれてきたからには仕方ない
嘆いていてもしょうがない
661名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 15:10:55.94 ID:FDMu8Zce0
運と才能ある奴も努力(練習、勉強)しなきゃ野球選手にも成れないノーベル賞も取れない
が正しいよな
662名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 15:22:42.40 ID:MlF56fbk0
まぁ負け組が運がー運がー言ってんのもどうかと思うけどね
勝ち組が運のおかげにするのはいいけど負け組が運のせいにするのは嘲笑もんだし
なんで無様さらしてわざわざ勝ち組を喜ばせてやるのか
と思うね僕は
663名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 15:39:02.24 ID:Uy0AbiH60
そもそも運がすべてという話に
勝ち組も負け組もないんだが
勝ち組から
無様に思われたくないから運だと認めたくないのかね
664名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 15:43:22.17 ID:b28NXfIJ0
ここが負け組板だからだろ
移転しようぜなんか勝ち組っぽい板に
独身貴族とかどうよ
665名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 16:02:00.29 ID:Y6WN7mKE0
どうしても
負け組「運が全て」
に見えるからなこの板だと
実際大多数そうなんだろうし

運動音痴デブ「運さえあれば俺もモテモテの野球選手になれたのにぃブヒィ(パソコンカタカタッ」

どうよこれ
無様じゃね
666名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 16:16:42.12 ID:NkXJ2pi50
人生に自分の生まれ持った運(容姿・才能・環境など)が大きく影響
するという点では勝ち組も負け組もないな
667名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 16:27:40.94 ID:f4jiYNk40
>>666
そういう趣旨の話をこの板でしてると>>665に見えてしまうって事じゃね
勝ち組負け組関係無いならここでやらなくてもいいし
移転もありかもな
668名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 16:40:40.89 ID:3Hqi9WrPO
人間万事塞翁が馬、禍福は糾える縄の如し

俺は今日、これらを実感した
本当にそうだった
669名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 16:43:06.48 ID:3Hqi9WrPO
まぁ、禍→福、だから良かったけど

逆もあると思うとマジ怖い
670名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 16:54:51.68 ID:Uy0AbiH60
>>667
移転はすべきだね
そもそもすべてが運なのは事実であって
それが勝ち組がおもってもいいけど
負け組がおもっちゃいけないとかいう類のもんではないからね
タダの事実だから
671名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 16:55:02.06 ID:PWTxmGAT0
2ちゃんで最も勝ち組が集う板ってどこよ?
672名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 17:01:05.83 ID:hKN0YOtm0
負け組板でやる必要無いな
ここでやると上から目線鬱陶しいし
移転だ移転
673名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 17:06:27.91 ID:m8Y6Q76U0
>>671
VIP
674名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 17:12:45.06 ID:G+f1zcIC0
>>656
人間じゃなかったら痛みは感じなかったな
675名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 17:16:09.00 ID:DWDLuUe70
勝手に努力放棄した人間だと思われるしな
してるっつーの毎日無様に足掻いてるっつーの
676名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 17:18:08.77 ID:Uy0AbiH60
>>675
努力厨って実際どのくらい努力してるんだろうなw
俺らより努力してなかったら笑えるよなw
つーか運厨って努力って重要だと認識してる人多いからな
少なくとも俺は認識してるし
その努力しようと思った過程まで運によって成り立ってると思ってるだけで
677名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 17:24:36.06 ID:UcyOpCi00
環境や運をを努力放棄するための言い訳にしてる奴らのせいでもある
そいつらは決め付け上から目線努力厨に並ぶ害悪
大嫌い
糞みたいな環境も受け入れて前に進んでるんじゃ俺は
678名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 17:26:41.82 ID:UcyOpCi00
次移転しようぜホント
決め付けうざいわ
努力厨も消えるだろ
679名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 17:38:22.38 ID:NILrGlWE0
「他人のこと決め付けてんじゃねよ一般論なんかなんの意味ねんだよ」って言ってた奴が
自分は他人の感性無視して他人のこと決めつけててわろた
680名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 17:55:16.32 ID:DO5XKrilO
一般論は大切
681名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 22:03:05.01 ID:3Hqi9WrPO
しかし、一般論が真実か否か
これこそが大切だ
682名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 22:16:13.39 ID:QM8tWtNO0
真実なんてないだろ
683名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 22:27:59.06 ID:w0MQJ0ay0
真実は今起きてる現象だけ
684名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 22:42:36.11 ID:prjYNBaE0
事の真贋よりどうやったら幸せになれるのかの方が知りたい
685名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 23:06:22.10 ID:iBDqE6PB0
まあ金だろな
これでほとんどの悩みや不安は解消される
686名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 23:13:52.23 ID:KkhJ3hee0
運が良い人は金持ちで家庭も社会も充実した家に生まれる。
運が悪い奴は親に中絶されて生まれる事すら出来なかったり、
ド貧乏な家に生まれるか先天性の重度の難病や障害を負って悲惨な人生を送る。

>>17
人生なんて生まれや育ち、育った環境で七割方決まってしまうからな。
本人の行動や努力でどうこうできる領域は少ない。
687名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 23:24:25.53 ID:KkhJ3hee0
>>75
発達障害か軽度の精神障害でもあるの?
688名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 23:27:43.11 ID:m8Y6Q76U0
超亀レスツッコミわらたw
負け犬っぽいw
689名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 23:56:33.25 ID:3Hqi9WrPO
我、願わくば再度、神風アタックの機会を賜りたい
このまま犬死はさせ賜うな…
690名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 00:08:52.77 ID:uG6USJqz0
おれ、しがない公務員1年目だけど

「自分の意志をコントロールし、自分の行動を完全に律するのなんて当たり前
 できないやつは負け組」

と豪語している超人軍団努力厨ってどんなところ勤めてるか知りたくね?
691名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 00:11:46.38 ID:uG6USJqz0
>>687
努力厨ってさ
自閉症とかどう思ってんだろうな
ああいう自分をコントロールできない状態がある人も
努力でーとか思ってんのか
692名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 00:13:34.17 ID:Ka6KclhTO
いねーよそんな奴
努力厨ってのはたいして努力もしねーくせに努力したつもりになってあげく現状負け組な奴なんだからよ
693名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 00:16:14.62 ID:Ka6KclhTO
>>690に対してのアンサーね
694名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 00:57:02.71 ID:xoknA+wN0
馬鹿な親の元に生まれ、学生時代は糞な教師やクラスメイト、上級生、下級生に間違った世界観、人生観、社会観を受け付けられ、
進学や就職に失敗し、20代になってようやく自分の人生や境遇の糞さや間違いに気付いても全てが遅い。

間違った育ち方をして脱線すれば、貧困まっしぐらでまともな人生には二度と戻れないのが日本社会の悲しさ。
695名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 01:11:18.50 ID:1jmUr1h/0
17くらいの時に自分の生まれ持ったスペックと環境とこれまでの人生が糞だったことにはっきりと気付いて、このままでは確実にヤバイと感じ、
勉強なり社会性を身につけようと必死で努力したけど
結局辛い人生に負けて鬱病になって毎日ひどい頭痛やめまい吐き気に襲われ、努力することもほとんど出来なくなって人生詰んだ
やはり生まれたときのスペックと環境で人生は決まるよ
696名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 01:13:18.89 ID:xoknA+wN0
>>695
環境にもよるけど17じゃ間に合わないね。
負け組み要素が揃っていたり、間違った育ち方をしているほど、
より早く気付いて自分で改善しないと間に合わない。

中の下ぐらいの環境なら17歳でも何とか挽回可能だが、
下層なら17歳で気付いても手遅れだね。
697名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 01:32:38.81 ID:dH9ILQS00
今度入った会社は「俺は2ヶ月で3人辞めさせた」と自慢するアホな奴と
いきなり仕事をして、一日中作業のダメ出しされてる。
その前の会社も入社していきなり3ヶ月で5人辞めさせた奴と
仕事をして、一日中ダメ出しされてた。
なんか俺は社会に出てから人との出会いで恵まれてねえような気がする
698名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 01:36:41.72 ID:R0SnmAdy0
現代日本にもそんな下層があるんだね
部落ってやつか
699名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 01:39:40.38 ID:N3gHFBJ+0
自分への首絞めがきつくなるのに辞めさせた数で競うのか
700名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 01:42:30.58 ID:etm4ylwK0
みんなで負け組が胸張って運がーって言える世の中作ろうぜ
701名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 01:47:31.46 ID:MOsteG+t0
面接で僕の空白期間は運が悪かったせいです
って言いたいお
702名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 02:03:02.51 ID:7rJ/Qlul0
世間の常識がなあ
運が〜と言っていいのはできたときだけっていう
面接じゃ運がとは言えねえし言わねえし
703名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 02:07:27.81 ID:xoknA+wN0
>>701
空白期間があった人間は、健康状態や精神状態に問題があると見做され、
問題児を抱えたくない企業側から見れば真っ先に不合格にする対象となる。
704名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 02:07:40.50 ID:R8M1D0cQ0
でも勝ち組は底辺が運のせいにしてたら嬉しいんだろ?
良かったじゃん
感謝しろよって感じ
705名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 02:13:54.24 ID:h++iUmxN0
生きてる以上は快適に生きる努力してるよな?
706名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 02:30:08.99 ID:eSKD3Dfs0
俺はいちいち上から目線の努力厨の親父(田舎の市役所職員)が大嫌いでさ
絶対親父より上の地位に行ってこいつの全てを否定してやる
親父の上から努力なんて糞だって言ってやる
って躍起になって勉強したわ
そして今年県庁受かったよとうとう

で思ったけどやっぱり努力って大切だわ
今じゃ親父もなんかいい奴なんじゃないかって思うわ
707名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 02:39:14.75 ID:eL0z+CQY0
運がよかったな
708名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 02:44:00.41 ID:R0SnmAdy0
成功者は自分の努力を見てくれってなるからな
そら努力もしたんだろうから間違ってはいないけどさ
709名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 02:46:57.97 ID:N3gHFBJ+0
努力した部分が見てもらえて運が良かったな
710名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 02:47:18.09 ID:elJzuh9d0
成功体験が努力厨を生む典型例ですな
711名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 02:51:09.51 ID:1kZpo11C0
>>706
すっかり術中にハマったようだな。きっとあなたの親父さんも爺さんの術中にハメられてそうなったんだろう。
その爺さんは曽祖父さんにハメられ、その前はその親に、という具合に先祖代々ドミノ倒しの駒のごとく
伝わってしまったのだろう。合掌。
712名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 02:53:13.22 ID:StvDKJGdO
結局世の中は成功者が好きなんだね
アスリートの練習量とかピックアップされまくりだし
俺らのクソ人生っぷりも取り上げて欲しいよな
713名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 03:01:06.85 ID:N3gHFBJ+0
>>712
>俺らの
他人を巻き込むなクソハゲ
714名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 04:44:01.23 ID:StvDKJGdO
おいおい負け組同士仲良くしようぜ
おまえもどうせクソみたいな人生だろ?
負け組板よここ?
715名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 06:22:21.12 ID:ojzELPao0
最初から決まってるのに努力とかww
家が貧乏ならアウト
容姿が悪いとアウト
上の二項目がよくても周りが悪いとアウト

他にもいろいろある
716名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 06:42:57.40 ID:bZcCt30B0
用不用説・・・高い枝の葉を食べるために努力した結果キリンの首は長くなった

自然選択説・・・首の短いキリンは高い枝の葉を食べられないため淘汰された

中立進化説・・・首が長くても環境に対して有利でも不利でもないが偶然首の長いキリンが生き残った

断続平衡説・・・徐々に首が長くなっていったのではなく、環境の変化などによって爆発的に首が長くなった

ウィルス進化説・・・ウィルスによって首が長くなった

創造論・・・神様がキリンを作った
717名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 07:11:11.01 ID:Ka6KclhTO
>>701
言われてみたいわそれ
実際言われたら俺どう思うんだろう
意外と「こ、こいつ…分かってやがるぜ…」とか思うのかな
ちなみに俺は人事担当
718名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 07:31:49.41 ID:StvDKJGdO
採用してくれるならいくらでも言いまっせ
719名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 10:04:21.22 ID:0UP+g2/D0
こういう経済状況下なんだから
必然的に空白期間できちゃうだろ
ってか犯罪に走ってなきゃ問題ないだろと
720名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 10:27:33.26 ID:ojzELPao0
日本って努力厨多くね
721名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 10:50:28.68 ID:ryoN6GA8O
衰退の原因を理解出来てない性悪の痛々しい国だよね
周りの国と対して変わんない気がしてきた
722名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 10:59:51.13 ID:2SLvSOoJ0
みーんな死に損いだからな
723名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 17:59:43.74 ID:xoknA+wN0
発展途上国や後進国ですら、多少恵まれない人間や運の悪い人間でも何とか定職に付いて一定の生活の目処は立っているのに、
豊かなはずの日本でエリート層や富裕層しかまともな生活が保障されていないのはおかしい。

日本は税金やら保険料が高すぎて、底辺層が貧困から抜け出せず、生活も困窮する糞なシステムだ。
724名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 19:28:51.49 ID:EMr1BMVu0
まぁでも負け組の俺らがこうしてパソコンの前に座っていられるのは運がいい
日本に生まれて良かったよ
725名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 19:38:37.70 ID:+fHYnuAV0
負け組だけど同じ志を持つおまえらに会えた事は運が良かった
726名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 19:59:31.58 ID:Ka6KclhTO
愛知で立てこもり、か…

立てこもってる奴も、人質も、不運よの…
727名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 20:10:48.36 ID:ayG27skO0
プロ雀士になって稼ごう【大阪】
http://www.jissen-mj.org/

稼ぎ方
1.プロ雀士になる
2.フリー雀荘でゲストプロとしてギャラを得る←フリー雀荘は怖いところじゃないよ
ノウハウは近代麻雀を立ち読みしてください
728名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 20:41:46.45 ID:0oC8aGT10
本当に負け組に優しくない世の中だ
でもパソコンあるだけラッキーだ俺
いやもはや勝ち組だわこれ
ニコニコとアニメがあれば幸せ
一生童貞でも将来孤独死でも幸せ
729名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 21:38:10.49 ID:U/pBDoU40
ニコニコ最高だよな
あれ見てる間は時間を忘れる
辛い現実から逃れられる
730名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 22:05:10.74 ID:xoknA+wN0
負け組みの低知能にはニコニコ動画がお似合いだね
731名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 22:16:23.23 ID:Vndk6tBI0
ここに来てる奴らはみんな負け組の仲間だろ?
努力厨も運厨もみんなニコニコしてりゃいいよ。
732名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 22:36:07.56 ID:heLJYFk40
ニコニコと2chの知能差なんて誤差の範囲だろ
733名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 22:43:39.35 ID:G2dbbPVm0
ニコニコはアホガキがそのままアホなことやってるイメージ
2chはアホ装った大人が結局ただのアホになってるイメージ
734名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 07:00:16.38 ID:4fd76C3A0
UAE    1.3 0.8 2.1
カタール   1.9 0.9 2.8
オマーン  0.7 3.6 4.3
バーレーン 3.8  0.6 4.4
マルタ   3.4 1.0 4.4
ブルネイ  4.8 0.5 5.3
キプロス  3.6 1.7 5.3
アンドラ  5.3 1.3 6.6
イタリア  6.3 0.9 7.2
UK     6.9 1.2 8.1
スペイン  7.6 0.8 8.4
ポルトガル 7.9 1.2 9.1
オランダ  8.5 1.1 9.9
ルクセンブルク7.8 2.5 10.3
シンガポール10.3 0.3 10.6
アルゼンチン7.7 3.4 11.1
アイスランド11.3 0.3 11.6
チェコ   12.8 1.7 14.5
フランス  15.0 1.1 16.1
アメリカ  12.0 4.2 16.2

日本    23.8 0.4  24.2
韓国    31.2 2.6 33.8
リトアニア 31.6 6.6 38.2
20以上は運いいとは言えんな
735名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 07:50:48.18 ID:Kbqz79tz0
何の数字かすらわかんねw
736名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 08:08:48.16 ID:IufXZxzg0
(単位は1000℃/秒)
737名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 09:23:48.01 ID:gBgPkEj80
パソコンが普及していない国は俺ら的に絶対NG
738名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 22:33:38.96 ID:VS8F2v9hO
>>728
現代は歴史上で最も負け組に優しいだろ…
一昔前なら俺らきっとエタ・非人だぜ…奴隷だぜ…
人に非ずだぜきっと…
739名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 22:40:23.10 ID:SgBUE0E+0
身分が顕在化されていたほうが潔くていいという考え方もある
現に同和が自演して同和差別したり
学校教育で寝た子を起こすようなことをさせようとしたりしている
740名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 22:47:48.44 ID:VS8F2v9hO
潔く石ころ投げられて殴られて蹴られる気にはなれねーけどな俺は
741名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 22:52:34.06 ID:VS8F2v9hO
>>739
で、あなたはそういう考え方が出来る人なの?
例えば、奴隷ならば潔く奴隷として人生を全うできる、と?
742名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 23:01:13.13 ID:SgBUE0E+0
奴隷と認められず奴隷として扱われ続けるがキツイだろうね
743名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 23:08:36.32 ID:VS8F2v9hO
おいおい、そりゃ奴隷ってもんをあまりに分かってないのでは?
少なくとも本物の奴隷なら、今の俺らの生活水準は間違いなく保てないと思われるが

お前さんは奴隷にPCや携帯持たす?
744名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 23:17:11.44 ID:SgBUE0E+0
そんなもんいらんだろ
お前平和ボケで脳が溶けちゃってんのか?
745名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 23:18:45.58 ID:VS8F2v9hO
2chやってる奴が言うセリフじゃねーよ(笑)
どっちが平和ボケだバカ(笑)
746名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 23:21:20.33 ID:SgBUE0E+0
なんでもしもの話なのに2chやってるかどうかが関係あんだ?
2ちゃんやってんのは現時点での大前提だろ
747名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 23:23:38.24 ID:SgBUE0E+0
比較してるのは
「携帯もPCも持たずにただ働きさせられて社会的には奴隷として認知されてる場合」と
「携帯もPCも持たずにただ働きさせられるが身分の差は認められない場合」なんだけど

ここまでは理解できてんのか?
748名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 23:23:40.09 ID:VS8F2v9hO
は?
意味がよくわからねえな
お前が奴隷ならPCや携帯や2chはいらない、と?
何ら自由はいらない、と?
そう言ってんのか?
749名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 23:25:29.11 ID:SgBUE0E+0
現実的には携帯くらい持たされるだろ
業務に必要ならPCが与えられるだろうが
要望した結果そうなってるわけじゃないことは明らかだろうね
750名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 23:30:10.49 ID:VS8F2v9hO
バカだなあ
奴隷にPCだの扱わせるかよ
奴隷にはもっと悲惨で過酷な労働を強いるよ俺ならな
携帯なんぞもちろん必要なし
お前は優しい御主人様だな(笑)
751名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 23:32:33.40 ID:SgBUE0E+0
なんだかね、
同じ奴隷が奴隷として認知されるかどうかの問題からはじまったのに
延々と奴隷がどういうものであるかという話をしてる時点で決定的に頭悪いんだよ
752名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 23:34:07.42 ID:VS8F2v9hO
まぁPCや携帯が争点ではないけどなそもそも
奴隷は自由なんてないだろうよ
お前がそれを望むなら奴隷になればいい
少なくとも今の俺もお前も奴隷ではない
753名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 23:35:06.68 ID:SgBUE0E+0
奴隷であるかどうかじゃなくて
実質上だけの奴隷か名目上でも奴隷かの差異が争点なんだよ
754名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 23:36:00.55 ID:VS8F2v9hO
じゃあお前は実質上の奴隷なの?
何ら自由のない存在なの?
755名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 23:38:02.01 ID:SgBUE0E+0
そういう時期もあっただろうね
私の経験は関係ないと思うが
756名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 23:39:49.93 ID:VS8F2v9hO
>>753
それが争点なのか(笑)
まぁいい
ではそれが争点だとするなら、名目上だけ奴隷、の方がいいのでは?
お前は実質上の奴隷になりたいの?
757名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 23:42:08.84 ID:SgBUE0E+0
>>756
名目上も実質も奴隷

名目上は奴隷ではなく実質は奴隷
なんだけど

この頭の悪さは誰かわかってきた
あの人なら知性も人生経験も成長性もない相手に話して時間を損したよ
758名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 23:45:12.88 ID:VS8F2v9hO
頭悪いのはお前

で、一体誰が奴隷なの?ん?
俺か?お前か?負け組全員か?
現代に奴隷なんざいねんだよ
お前が奴隷ってんなら今すぐ2chやめて寝ろバカ
759名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 23:46:38.64 ID:VS8F2v9hO
俺が誰か分かったの?(笑)
なにその糞激しい妄想(笑)
俺は誰だよ、言ってみろ(笑)
760名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 23:48:32.51 ID:VS8F2v9hO
一応訂正

この現代日本に奴隷なんざいない
世界のどこかにはいまだにいるのかもしれんな
761名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 23:53:01.05 ID:YeKe2PiF0
松永太のふとん屋の従業員とか
ああいうのは現代日本の奴隷だろ
762名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 00:00:49.39 ID:VS8F2v9hO
ま、たしかに奴隷ってもんの解釈にもよるけど、んなこと言い出したらキリねーよ

衣食住揃って、冷暖房完備で、適当に2ch出来て、適当にAV観てシコって、適当に自由があって遊べて…

なんて出来るのが奴隷とは思わんね俺は
763名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 00:01:44.73 ID:YeKe2PiF0
人身売買で売られた人が働かされてる例は国内でもあるみたいだな
764名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 00:09:27.00 ID:S3yp2JNp0
>>762
お前がこの板においてそんな恵まれた前提持ち出す限り
お前自身がそういう環境にいるんだって露呈してることにしかならんよ

衣食住あり(衣は自前、プライベートなし)
冷暖房なし
2chなど不可能、支給された携帯は電話機能以外なし
AVおろかテレビなし
適当に自由なし(日祝のみだが何もなし)
おれはこういう場所に数年いたけどな
765名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 00:10:06.39 ID:G7E5yVIMO
奴隷の定義に関しては、過去存在した所謂本物の奴隷が基準だろうな
何でもあり解釈なら、会社員=会社の奴隷、国民=政府の奴隷、こんなことまで言えちまうからな
マジでキリがねえ
766名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 00:12:14.99 ID:G7E5yVIMO
という感じだと思うが>>764いかに
767名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 00:12:35.55 ID:JCpFJdz60
奴隷も明日宝くじが当たるかも知れねんだよ
だから奴隷が自由がないなんて決めつけに意味はねんだよ
奴隷だって感性次第で幸福になれんだよ
奴隷を束ねる奴隷の管理職になれば幸福なんだよ
つまり能力次第で幸福になれるイコール感性次第ということだよ










こういうことですね。 笑
768名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 00:30:29.37 ID:9OafMvap0
ど‐れい【奴隷】



1 人間としての権利・自由を認められず、他人の私有財産として労働を強制され、また、売買・譲渡の対象ともされた人。

[ 大辞泉 提供: JapanKnowledge ]
769名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 00:34:51.16 ID:9OafMvap0
でも、俺達は奴隷だよな

そう、我々は皆誰しもが、
「運」という名のご主人様に遣える奴隷なのさ・・
770名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 00:42:03.84 ID:TOvYwQPM0
運がご主人様なら
俺たちはかなり下層の奴隷だな・・・
771名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 00:57:36.28 ID:G7E5yVIMO
>>767
奴隷を束ねる奴隷の管理職、か
あんたは皮肉のつもりで言ったんだろうけど、世では「鶏口となるも、牛後となるなかれ」とも言う
奴隷の大将も意外と悪くないんじゃないか?
ちなみに俺はそういう性分
一部上場企業の平社員になるなら、零細企業の頭になりたいね
772名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 01:11:30.93 ID:9OafMvap0
>>764
読むに、今は違うようだが、しかし過去なぜそんな環境に・・
まさか、本当に現代のリアル奴隷なのか?
強制労働させられてたの?リアルカイジ?
とはいえそんな人間、いくら負け組板とはいえ
さすがにほとんどいないと思うんだけど・・
773名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 01:47:53.93 ID:G7E5yVIMO
つか、この日本で誰かを奴隷にする方法なんてあるのかよ
奴隷買えるなら正直欲しいし、価格次第じゃマジで買いたいけど、実際無理だろ
だって、労基署や警察に駆け込まれたら終わりじゃないか・・・
手足千切って達磨にして監禁とかしとけばいい・・・のか?
しかしそんなんじゃろくな労働力にならんしな
もしくはあれか、マグロ漁船とかか

あ〜なんかめんどくさくなってきたな
やっぱいいや
774名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 02:04:13.73 ID:vZHRRIFf0
さすがクズ
775名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 07:58:55.45 ID:HthuaAmM0
かわいい女の子を僕の奴隷にしたいお
776名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 08:17:35.22 ID:O9JgvrvZ0
負け組だけど2ちゃんできるとか俺らってもしかして勝ち組じゃね?
777名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 09:32:10.96 ID:XSr9w1Dj0
確かに
778名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 12:53:36.39 ID:jTSnRO8T0
ていうか、日本の場合かなりの大負けしない限り死ぬことはなさそうだよな。
生活保護とかもあるし。浮浪者になっても結構生きている人は居る。
幸い餓死者の死体がゴロゴロ転がっている状態にはなってない。
779名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 14:09:01.60 ID:LTAiw4F70
この世の生物はみな生まれたときの能力と環境で生き残れるかどうか、子孫を残せるかどうかが決まっているのになぜ人間だけがそこから目をそらして努力が云々とたわごとを言うのか
780名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 14:13:30.07 ID:jTSnRO8T0
>>779
そういう病気になっちゃっただけじゃないかな。運が悪かったんだよ。
781名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 15:38:30.18 ID:Q5oivgC00
現代日本に生まれた奴はほとんどの奴が普通に生活できるからな
生きるのにこんなにちょろい時代、国は無い
超勝ち組だよ俺ら
戦国時代とかに生まれなくて良かったまじで
782名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 15:45:44.78 ID:LTAiw4F70
戦国時代に生まれてたらこの板にいるようなやつはとっくに飢え死にか山賊あたりに狩られて死んでるだろうな
しかし、現代日本で苦痛ばかり味わいながらダラダラ生きるのと、戦国時代でさっさと死ぬのじゃどっちがいいのかは分からないな
783名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 16:08:42.78 ID:GoV+Xujh0
まあでも現代なら死にたきゃ死ねるし
苦痛少ない死にかただってあるだろうしツイてんじゃん
784名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 16:18:38.58 ID:ymmHyPRn0
なんだラッキーじゃん俺
嬉しいぜ
785名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 16:36:33.73 ID:fa/OtJqx0
本気でドン底の人間は2ちゃんじゃ嘆かないというか嘆けないしな
786名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 16:43:08.22 ID:+7fhSVTM0
自分の不幸は、自分が小さい頃に
親が「学歴は関係ない」という間違った考えを信じ込んじゃったから
教育不熱心
787名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 16:53:17.49 ID:GoV+Xujh0
まあ生きるだけならそこまで関係ないってのもわかる
より物質的に恵まれた生活したいなら学歴も関係あるだろう
でもそれが幸せとは限らないけどな
日本に生まれても不幸を感じて生きるのと同じように
788名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 16:56:45.07 ID:LTAiw4F70
低学歴でもリア充なんていくらでもいるし、一番大事なのは生まれ持った能力だろう
生まれつきキモメン、発達障害等だったりすると高学歴でも不幸になる
789名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 17:10:37.36 ID:TOvYwQPM0
ゲームみたいに次のレベルまであといくつ
みたいな事を認識できたらいいのになー
そしたら多少は努力する気もおきるってもんだ
ゴールがまったく見えない中で走り続けるのは
よほど狂信的な人にしかできないと思うわ
790名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 17:13:43.17 ID:xXd3Fl2e0
キモメンでもリア充いるっしょ
キモメンの基準わからんけど
何にしても日本はキモメンでも障害者でもほとんどの奴が生きられて
人生嫌なら死ねるんだから恵まれてる
791名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 17:19:18.81 ID:3jeP+c2w0
そもそもリア充=幸せなのか?
俺らが恵まれてると感じる人間でも実は同レベルで不幸感じて生きてるんじゃないか?
途上国の人間は俺らを恵まれてると考えてんだろどうせ
792名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 17:26:01.05 ID:TOvYwQPM0
視点が違うからな。世界視点と個人視点
こういう話をするときは同じ視点から見ないと
一生平行線だよ
793名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 17:32:04.54 ID:qLBkKpoo0
>>791
リア充の定義がわからん
最初聞いたとき趣味とか仕事とかで自分の人生を楽しんでる人か?
と思ったけどこれは違うみたいだし
794名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 17:44:45.82 ID:A/7Mezrc0
中流キモオタネトウヨら有象無象のスレになりさがったな
795名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 21:13:10.48 ID:ts1dtK910
成り下がるって
もともとそんなに大層なスレじゃないw
796名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 21:59:30.15 ID:CeMeU0E60
このスレ見るまで暖房きいた部屋でお菓子食べながら自分は不幸だと思ってた
まあまあ悪くないかもしれない人生
797名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 22:09:50.27 ID:cmwBsXNW0
久々に努力厨的な感じで煽ろうと思ったのに
なんか前向きなスレになっててワロタ
798名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 22:17:30.40 ID:0xlOig6m0
なんだかんだでべつに不幸では人だろうな
俺ってば別に贅沢したいとかオーガスミックハッピーを望んでるわけではないけど
それでも電車でいちゃついてるカップルとか見ると心がすごく痛む。
なんていうか自分が割とつらい経験をしてるから他人の幸せが許せないと思う時がある
かといってこんなこと考えてる自分にたいしても情けなく思う
なんなんだろうなこの気持ち
799名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 22:33:00.45 ID:yfPAL2kp0
本当に不幸な人は今ごろ高架下で段ボール敷いて寝てるよ
800名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 23:26:55.33 ID:oOZw4XGeO
ちょくちょく燃料投下してきた努力廚だがこの一週間妙に盛り上がっててワロタ
801名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 23:28:32.16 ID:0xlOig6m0
ダンボールwwwww
ナマポやればいいのに
犯罪者でもあったかい刑務所でぬくぬく生活してるから
そう考えるとホームレスは気の毒だよね
802名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 23:50:02.14 ID:h6p/7dC00
三ヶ月くらいヤングホームレスしてたけど
この時期にやってたら死んでた自信あるわ
803名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 23:56:30.41 ID:1xX0xtFp0
日本はホームレスも受刑者も少なすぎる
804名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 00:26:57.21 ID:MdG+fOhm0
結局運ですよ
運じゃないというのは理不尽の少ない場所を歩いてこれた人間がかならず陥る誤謬なんです
805名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 00:41:13.21 ID:W5SRF7uP0
相対的に理不尽の少ない日本に生まれてラッキーやったぜってことか
806名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 00:44:53.19 ID:dUi1LSCC0
お、不幸自慢の流れか?
807名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 00:49:49.71 ID:W5SRF7uP0
生まれたときの環境で人間ほぼ全て決まると思ってる一流の運厨だけど不幸自慢は聞きたくないな2ちゃんで
808名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 01:01:15.66 ID:T7bSyfu70
不幸自慢されるのってマジ不幸だわ
日本で一番不幸じゃないかな
809名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 01:19:54.42 ID:c2bvm8tN0
自分より不幸な境遇を語られると罪悪感憶えるしな…
何よりそこまで不幸な人がこの日本にいるって現実を知りたくないわな
810名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 01:36:16.05 ID:T7bSyfu70
ていうか2ちゃんで不幸話されても…
って思う
どうせ裏も取れないし
面白おかしく話してくれんならまだ聞けるけど
811名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 03:50:09.96 ID:OBNBQLev0
センスのある不幸話ならいいな
812名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 05:42:39.36 ID:zFZAUwgJ0
俺は扇子職人だが・・・

って創作を作ろうと思ったけどやめた
813名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 07:39:06.65 ID:TlMC9iNQ0
これから努力して何か成し遂げる「予定」の努力厨の戯言はほんとにもええわ
814名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 07:55:43.38 ID:8UNkROy70
センスある不幸自慢は難しいな
基本的に鬱陶しいからな不幸自慢は
815名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 08:30:13.46 ID:zFZAUwgJ0
リア充自慢もうざいけどな
816名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 08:33:49.88 ID:iA0smj9D0
同レベルでうざいな
自分語りは全般うざい
817名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 08:44:29.28 ID:zFZAUwgJ0
>>816
同意

所で俺の話を聞いてくれよ。
おれさいきn
818名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 10:16:56.42 ID:p3gB+hfHO
人の不幸は密の味って言うじゃねーか

やっぱ運廚は頭おかしい
819名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 10:54:42.44 ID:xfOngNZh0
そういう手前はイカレてんだろ?
820名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 10:57:57.25 ID:RePBIADi0
ネットで自分語りはいらないわ
上で言われてるように裏も取れない不幸話なんてつまらんし
嘘かもしれないと思うといまいち同情もできないし
フニャフニャ泣きごと言ってたらうざい努力厨呼ぶし
語りたきゃ各自スレ立ててやればいいよ
821名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 11:49:43.15 ID:j3fVuI2V0
不幸な人間はいないなんて欺瞞を
いちいち負け組板で主張するのも意味不明だな
自分が漫然と幸福な人生を送ってきたって負い目があるんだろうか
822名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 12:59:23.31 ID:P64aHPK70
>>821
まぁー事実でも基本うざいけどな自分語りは
でもどうしても語りたいなら全然聞くよ俺は
どうぞ
823名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 13:09:11.58 ID:j3fVuI2V0
誰だって必然性のない自分語りはうざいだろうし
したくもないだろう
824名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 13:13:26.33 ID:W5SRF7uP0
聞かされる人間は確実に不幸だよな
リア充自慢も不幸自慢も
825名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 15:20:39.26 ID:DdDKnmc70
運って目には見えないけど人類が共有してる物だと思う
誰かが大量に消費すれば必ずどっかにしわ寄せが行く
826名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 18:15:50.08 ID:c1/wQP/N0
>>825
俺もそれ考えてた
その考えだと
世界の人口が半分になると
1人あたりの運が2倍になるってことだよな。単純計算だけど
827名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 18:43:08.04 ID:p3gB+hfHO
あまり自分語りしないから誤解されて俺ら努力廚に人間のクズみたいに思われてんだろうがw
828名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 18:54:51.18 ID:gq+LNlXY0
今日は糞の出が悪い
これがホントの”うん”がない ナンチテ (^д^;)
829名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 19:23:20.82 ID:TKE6xdFI0
日本で生まれて食うに困らないだけでも幸運な方
いざとなったら生活保護もあるしな
欲張らず飢え死にしないだけでもいい時代、国に生まれたと考えようぜ
830名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 19:51:33.88 ID:p3gB+hfHO
生活保護なんて受けた時点でそいつは幸運
働かず生活保護を受けられる環境だった、又は判断されたという幸運

不正受給は許さん
殺すべき
831名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 22:27:52.06 ID:YkUCKjrD0
なんかいつもの努力厨らしからぬ書き込みだな
運厨みたいだぞそれ
832名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 00:20:12.66 ID:EmjQFDB20
装って盛り上げてくれてんだよ
833名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 00:33:17.60 ID:IF/Yg1hZ0
せやね
834名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 00:41:17.99 ID:0sURXyo90
俺は運厨だけど自分の不運嘆く奴はうざいと思う
自分語りもそう
835名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 01:37:04.90 ID:+jRyo13z0
俺、運なくて変な家に育って
統合失調症になった
836名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 02:11:36.90 ID:DY6VEMxj0
>>835くんが今から抱腹絶倒面白い不幸話するってよ!
聞けよおまえら
837名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 02:16:51.85 ID:LtIt1lZm0
しゃーねーなー
838名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 02:21:24.78 ID:IF/Yg1hZ0
仕方ないデース
839名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 02:44:58.69 ID:+jRyo13z0
抱腹絶倒面白い話ないよ
あるならもうちょっと友人に囲まれてここいない
840名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 02:57:34.01 ID:1MwfRKco0
VIPで自分語りスレ立ててまとめブログに載る遊びお薦め
あいつらバカだからノリノリで食いつくし
841名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 03:20:12.81 ID:hCBVfw+40
>>839
ウケルww
それでそれで?
どうなったの?
842名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 05:32:35.54 ID:BXAHSALJ0
843チェリー:2012/11/26(月) 08:16:57.74 ID:3+PpWz2P0
>>1
科学的なというか、真理的な運だよね。
占いのはクソ。

最初から美人とか天才とかいうのも、
『運』。つまり、『流』。美人と美人が結婚して美人が生まれるとして、

そういう『流』を、『運』と表現できるんだ。

つまり、>>1が全て間違っているとは言わんが、>>1は道理が無いな。
844名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 22:56:35.91 ID:0+3Mu2t2O
毎月ギリギリ黒字の零細企業で役員やってて手取り25万
たいして働いてない上に色々と経費で落としてるから実質は手取り30万くらいかな
もう7年くらい会社やってるが、いつもギリギリなので一向に安心できない
吹けば即飛ぶのは間違いない
しかし現状なぜか右肩上がりで、こないだ銀行が金を借りないかと言ってきた
こんな俺は負け組なのか勝ち組なのか
どっちなんですかね…?
845名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 23:37:48.13 ID:IF/Yg1hZ0
微妙・・・・だな・・・・・・
846名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 23:39:45.22 ID:0+3Mu2t2O
だよ…ね…
ありがとう
そう確信できたよ…
847名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 01:00:57.23 ID:yrDQ8FLQ0
つまらんスレになったなあ
負け組の愚痴見るの楽しかったのに
運が〜親が〜周りが〜ってw
848名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 01:08:03.83 ID:BMXtXSB70
燃料投下は結構だけど
もう創作意欲わかないねん
完全にスランプだわ
俺の人生全体的にスランプだわ
849名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 01:25:46.05 ID:pClsCS3E0
>>844
勝ち組になる素質あり。
850名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 01:28:14.76 ID:pClsCS3E0
まあでもどんなに会社が大きくなったって傾く時は傾くからなあ。
最近の例ではシャープとかなあ。やはり慎重さは必要だ。
851名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 01:30:43.93 ID:iDgLqbaQ0
目の付け所が明後日のシャープ
最近はジャパネットで「せぇかぁいの亀山ブランドっ!」って全く言わなくなったな
852名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 01:44:41.08 ID:+7ZRDF92O
日本自体がもう斜陽だよ
さっさとこんな国滅びればいい
853名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 02:44:50.22 ID:Z/JAmTrz0
滅びたらアニメ見れないお
854名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 09:40:33.31 ID:pClsCS3E0
日本は1945年に敗戦により既に滅んでいます。
2011年3月11日は東北地方の残党が滅ぼされました。
855名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 10:40:09.83 ID:NHdupA0gO
まだ一億人以上の残党がいるのだが…
856名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 16:12:37.39 ID:w6NncGjqO
順番に行くからちょっと待っててね
857名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 17:46:04.08 ID:hC5Ry5v10
すぐ死ぬような難病でも抱えてない限り日本に生まれた時点で全世界の半分よりは上の幸運の持ち主だよ
858名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 21:12:02.11 ID:d4qvdecu0
難病持ちでも明るく元気で周囲にも愛されてる人なんかをたまにテレビとかで見ると


俺の方が絶対に不幸だと思う
859名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 23:11:39.29 ID:6W5A1yhz0
>>805
理不尽が本当に少なかったら自殺率低いよ
860名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 23:16:20.66 ID:6W5A1yhz0
>>737
今はアフリカの貧国すらスマホがある
ネット環境はイマイチだが
861名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 23:29:29.06 ID:6W5A1yhz0
日本人は言っても所詮アジア人
不幸の人種 アジア人
これじゃ運がいいとは言えない ギリシャのが断然マシ
862名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 23:53:15.50 ID:fREfcACx0
生まれる国選べるならノルウェーが良かったなー
863名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 00:39:07.13 ID:mtcKHl2L0
>>859
自殺率についてはなんとなく鬱になる人の多さも関係しているような気がする。
864名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 01:00:49.99 ID:p9+Bpiqv0
欝になるような社会構造を作ってしまった糞国家の自己責任
865名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 01:11:54.83 ID:aVtO5CVj0
物質的には世界トップクラスに恵まれた国のはずなんだけど精神的には恐ろしく苦しい国だよな
866名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 01:48:34.98 ID:oCAkFqezO
そして高い自殺率…となるとやはり、
物質は幸福感を大きく左右する要素ではない、と導かれるのでは
867名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 02:04:54.40 ID:mtcKHl2L0
>>866
それはかなりの人が身をもって体験していると思う。物質は一時的には幸せ感を作れる。
しかし一時しのぎにしかならない。同じ状態が続くとやがて慣れてしまい不満が出てくる。
感覚は麻痺し求める行為はエスカレートする。まるで麻薬中毒患者が麻薬を求めるように。
麻薬中毒患者が麻薬を得られれば一時的な平安は得られる。しかし何れ薬は切れ、
以前よりももっと大きな禁断症状の苦しみが襲う。その苦しみを避けるために麻薬を求め、
と繰り返してエスカレートする。求めることそのものをやめない限り終わらない。
868名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 03:15:21.17 ID:5rDDxeFTO
お前ら実際にまわりに努力厨いる?
俺は友達にそれっぽい奴がいて、説教とか人生語りが大好きでここの書き込みみたいな事をマジで言ってくるから困ってる。
869名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 08:40:54.03 ID:UoU/xZNqO
自殺する人は物質的に恵まれてない人達が圧倒的に多いと思うんだけど
870名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 11:04:14.30 ID:oCAkFqezO
>>868
いるよー
つか努力厨だらけじゃね、世の中
871名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 12:58:17.49 ID:NVS0OSYzO
両方だ両方
物質も愛情も何も手に入らねーよ
872名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 13:22:46.58 ID:n3DtWjngO
>>871
同じく
873名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 14:54:54.31 ID:oCAkFqezO
>>871>>872
君らの言う物質って、どこら辺のこと言ってんの?
持ち家とかマイカーとか?
874チェリー:2012/11/28(水) 15:51:32.00 ID:89ZX8xQ50
無職とは、自らを燃やした灰なのです。
もう燃やす情が無い。運(事象を良くするそういう流れ)が無い。
875名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 17:06:54.34 ID:YoPNT1YrO
>>868
昔よくいたわ
中の上くらいの家庭育ちの奴と下の上あたりの家庭に育った奴に多いイメージ
876名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 22:55:40.96 ID:mtcKHl2L0
求めたものは何故か手に入らないな。
877名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 00:12:24.58 ID:Uatr3qauO
今俺が最も欲しているねは心の平安、だ
これされあれは他に何も要らないといって過言ではない
878名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 00:34:32.54 ID:EOrdKS8J0
んじゃあまずは瞑想でもしてみたらいいんじゃないかな
879ヤスコプター:2012/11/29(木) 01:39:55.94 ID:aK9GmktzI
努力厨より成果厨の方がうざい
880名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 01:46:09.21 ID:NMqhNebQ0
青果厨・・・・新しいの流行らせようとしやがって・・・・
881名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 09:16:44.14 ID:KStIezOm0
心の平安を求める人が多いせいか今ひそかに宗教ブームらしいが、負け組が選ぶとしたらとにかく金のかからないものに限る。
宗教は高かろう悪かろうだ。お天道様を拝んでいればタダだし、どうしても組織に入りたいなら伝統宗教しかない。
仏教なら高野山や身延山とかキリスト教ならカトリックとか。世界史や日本史の教科書にのっている寺や教会に行くしかないだろう。
真言密教の流れを汲むとかいう文言に騙されて真如苑にいったり、十字架に騙されて総収入の一割を献金しろとかいう宗派にいったりするのは、
貧乏人が宗教にいったために尻の毛をむしりとられてもっと貧乏になるという最悪のパターンになる。
882名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 19:46:32.35 ID:Uatr3qauO
ケツの毛までむしられても本人に幸福感あれば、それでいいんだろ
883名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 19:50:42.24 ID:NMqhNebQ0
ケツ毛が無い、ティルティルの俺はどーすればいいんだ
884名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 22:48:26.78 ID:pXwW4+Qg0
人間以外の生物は生まれたときに決まる能力と環境で一生の全てが決まってしまうが人間だけは違うことに気付いたぜ
先進国民ならどんなクズでもギャンブルで一発逆転できるチャンスがある
人間にだけ配られた切り札カード、俺はそれに賭ける事にしたよ
全財産とありったけ借りまくって集めた金を全てFXにつぎ込んでやる!!
885名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 22:59:50.06 ID:Uatr3qauO
そういったギャンブル運とて、あらかじめ決定していないとは言い切れないからなあ
俺達はそれが全く予測できないだけで、とかね
確率を用いての予測がある程度出来るがね
886名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 23:01:25.80 ID:Uatr3qauO
考えてみりゃ、ギャンブル運のある奴とない奴って明らかにいるしな
887名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 23:29:21.10 ID:Uatr3qauO
連投すまんが、更に言えば、人生そのものが既にギャンブルでしょうに
もちろん平等なんかじゃないから、軍資金少なく、設定の辛いパチ台にでも座らせているのかもしれないがね
ただ、どんな可能性もゼロにはならないからな
その僅か(かもしれない)可能性に賭けるのも悪くない人生なのだろう、と個人的には思う
咲いた花なら、散るのは覚悟
888名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 23:30:13.02 ID:l6C5k5mt0
そう考えると運の無い奴はまさに自然淘汰されていくわけだ。
よくできてるわ。
889名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 00:02:13.86 ID:EJL5QbNpO
過去の無意味、あるいはマイナスに思える出来事も未来で意味のあるものへと繋がる場合もある
890名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 09:36:52.07 ID:H0Dh7eHM0
>>862
俺はリヒテンシュタインかアンドラ
少なくとも日本という選択肢はない
891名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 09:40:16.44 ID:H0Dh7eHM0
ゲームのキャラクター設定みたいに
何の生物か、出身地はどこか
とか選べりゃいいのに
オセアニアのサメがよかった
892名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 11:42:34.80 ID:dRNVBIPEO
選べてこれかもよ
893名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 16:28:22.90 ID:kqTLK3pxO
もうすぐクリスマスに年越し正月と自殺が捗りますな
皆さんさようなら
894名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 18:07:26.02 ID:rb1vBRLX0
カタールに生まれてなんの苦労も泣く不動産をもらえるやつもいれば、北朝鮮の地方の下層階級に生まれて食うや食わずの生活を送るやつもいる。
けっきょく全ては「運」だよ「運」。
895名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 22:46:01.34 ID:dRNVBIPEO
北朝鮮の上流階級も悪くなさそうだよな
896名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 04:57:50.81 ID:l8U/vNF40
>>895
ちょつとしたことで処刑されるけどそれでもいいか?
897名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 08:31:52.38 ID:wdN2dPI70
上流階級は金日成の悪口をいったくらいではつかまらないそうだよ。
もっとも最近は下っ端もなかなかつかまらなくなったそうで。
なぜなら昔は商店にものがないと愚痴ったくらいで逮捕されたが、今はそんなことくらいで
逮捕していたら収容所がパンクしてしまって管理しきれないかららしい。
現在の北朝鮮当局が厳しく取り締まるのは、韓国へ逃げようとしたときとキリスト教だそうだ。
北朝鮮では密かに地下宗教でキリスト教が広まっているらしく、聖書を隠して持っているのもいるという。
もちろんみつかったら死刑になる。隠れキリシタンでかえって迫害される分、信仰もあつくなるw。
898名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 10:29:20.28 ID:irXqP0YD0
>>892
容姿の悪いアジア人を選ぶ奴はいない
選べない証拠だ
899名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 13:53:36.71 ID:li2fFnAJO
容姿が悪いアジア人ってひとくくりにすんなカス
朝鮮人とか明かに悪いけどねw
900名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 16:23:44.71 ID:F9mU2AROO
>>898
仮に選べたとしても選択幅が個々で違う、みたいなこともあり得るって話さ
ま、おとぎ話だけどな
901名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 16:30:31.33 ID:F9mU2AROO
しかしまぁこちとら衣食住には困っちゃいねえが、それでも苦悩は尽きないもんよなあ
人間のサガなのか、それとも俺が贅沢者なのか…トホホだよまったく
もうマジで心の平安だけが欲しい
他はいらん
座禅とか効果あるかね?
902名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 18:40:58.88 ID:DBz/N0Ye0
運命を切り開くみたいな発想って俺も持ってたけど
運命に逆らえば逆らうほどもがき苦しんで深みにはまっていった
あるときから、逆に運命に身を任せ、楽な方へ楽な方へ
流れるようにしたら人生周り始めた

思うに、運命を切り開くみたいな強引な生き方は
よほど能力ある人間以外にお勧めできない
903名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 20:49:43.13 ID:wdN2dPI70
座禅がいいなら禅寺でやっているとおもう。
904名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 22:13:06.54 ID:irXqP0YD0
就職は容姿の問題で出来ない
ギャンブルしかないなあ
905名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 22:18:18.12 ID:irXqP0YD0
人に見た目を晒さず稼ぐ方法が株しかないんだ
こりゃ運が悪い
906名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 23:08:56.75 ID:pPh4S75W0
株はある程度の資金力がないと大きく儲けるのは難しい
貧乏人ならFXだろ
907名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 23:57:43.90 ID:OdrqX7V7P
人類最後の救いです
科学編「病気とは何ぞや」からご覧ください
人生180度「必ず」変わります
http://www.geocities.jp/x_meishu/bunmeinosouzou.html


超絶重大論文
908名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 04:22:23.79 ID:/Xn2Huxf0
>>905
この頃は Android 用のアプリを作って Google Play で売るって方法もあるぞ。
iPhone 用アプリなら Apple の AppStore な。

どちらにしてもプログラミングの技術は必要だが、Android 用の開発ツールは無料で入手可能だ。
PCがあれば出来る。参考になる文献はネットにも沢山あるし本も出ている。後は Android のスマホか
タブレットがあればそれで実際に動かして試せる。(実機がなくてもPC上でエミュレートは出来るが
出来ればあった方が良い)。

まあ、PCをいつでもいじれてネットに繋がる環境で尚且つ時間があるならできるかも知れない方法だ。
ただ、何らかのプログラミングを今までに一度もしたことがない場合は勘が掴めるまで時間はかかる
かも知れない。
909名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 10:16:04.58 ID:7wW74rfu0
民主党 「コンクリートから人へ」
http://www.age2.tv/rd05/src/up1601.jpg
http://www.age2.tv/rd05/src/up1602.jpg
910名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 15:21:12.72 ID:D0WzpV6UO
俺が努力してしまうのも運
無気力になれないのも運
そして全て空回りするのも運

あー早く死にてー(自殺以外で)
911名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 15:38:04.24 ID:D1FO1dxvO
運廚は楽だよな全て運のせいにしとけばそれでいいんだから
誰も傷つけず自分も傷つく事のない良い考え方だよな

俺には無理だけど
912名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 17:52:03.19 ID:D0WzpV6UO
楽じゃねーよ
全て運と言いながらも諦めつかないんだから
913名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 17:54:07.26 ID:XKLP4EMS0
誰にも相手されてなくて笑えるわ
914名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/03(月) 01:29:20.37 ID:rB/eNxjn0
西洋哲学は欧州の荒廃した土地から生まれた思想だから
自然を制圧し、本能に反することが進化につながるというのが根底にある
だから、元来子供を産み、育てるのが役目の
女の社会進出がかっこいいとかいう発想が出てくる
戦後、西洋に毒された日本が努力厨大量生産したのは仕方ないこと
915名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/03(月) 02:35:05.51 ID:deDSbikQ0
>>910
早く死にたいという思いが発生してしまうこともまた運だ。
過去がほんの少し違っていれば今の状況が全く同じでも同じ思いを持
たなかった可能性がある。
そしてその思いの違いが今の行動に影響し今後が変わる。
徹底的に何から何まで運だ。
916名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/03(月) 02:39:31.53 ID:0gVbsDMOP
http://tousitu.lolipop.jp/
糖質の俺がテキストサイト作ったよ
お前らもこんな感じなの?
917名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/03(月) 03:00:24.86 ID:deDSbikQ0
>>916
なげーなw
まあ暇なときにゆっくり読んでやるよ。
918名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/03(月) 04:18:39.60 ID:RGHGbi2SO
>>915
んなもんわかってるさ当然
919名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/03(月) 09:02:11.92 ID:GAJzjoQV0
>>915
バックトゥザフューチャーみたいに過去に戻れる術があるなら
過去に戻って
おれの親に「学歴は重要じゃない」「これからは学歴じゃない」みたいに刷り込んでる
ところへ行き、刷り込んでる人へ
「そいつ(おれの親)は建前が理解できないんだよ!
そんなことされたらおれが困るんだよ!」
と文句いいに行きたいなぁ
920名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/03(月) 09:14:43.98 ID:eJmJWwIj0
悪運王子だよ
921名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/03(月) 12:46:18.99 ID:VPd4xY1eO
>>919
俺だったら、俺の人格形成に悪影響を及ぼす連中、及び邪魔になる連中を皆殺しにするなあ。
922名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/03(月) 13:01:40.10 ID:RGHGbi2SO
>>919
そこらの大卒、という程度じゃ高卒とたいして変わらないけどな
923名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/03(月) 13:09:49.63 ID:RGHGbi2SO
俺だったら逆に「手に職つけとけ」と過去の自分に言うわ
一般レベル大卒文系(俺)じゃ何もできん
924名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/03(月) 16:15:52.65 ID:beJi6uDW0
大学入試も運だしな
その後の就職も運
925名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/03(月) 16:18:07.93 ID:beJi6uDW0
>>908
其の手があったか
選択肢の中に入れておこう
926名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/03(月) 16:29:13.02 ID:O64yFKHL0
手に職つけとけ?
労賃安くて肯定できん、デフレで労賃安いんじゃないのは確かだと思う
俺が運がないだけで、運のいいやつらは違うんだろうけど
927名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/03(月) 18:36:08.36 ID:oPjRysmv0
走り出す前から勝負なんて決まってるんだよ
928名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/03(月) 20:51:20.84 ID:RGHGbi2SO
>>926
手に職っても色々あるからね
俺が言ってんのはもちろん高賃金が確約されてそうなものさ
929名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/03(月) 22:04:39.49 ID:obFdXVD4O
生まれて来なければ良かったね
今までありがとう
930名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 00:15:07.53 ID:A5YZ8PoQ0
俺に過去に戻るタイムマシンがあったら、俺を殺してくるわw
931名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 02:00:10.82 ID:JQq6UT5j0
>>930
おれも
932名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 10:50:16.57 ID:5L9KbfDv0
トンネル事故で死んでしまった人は間違いなく運の問題では無くて
努力不足ですよね努力坊の皆さん
933名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 11:40:20.97 ID:Bjcmi9N0O
ところで殺し屋ってどう開業するんだろ
934名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 15:03:52.74 ID:6ROPixm9O
>>932
トンネル作った側や点検してた側も努力足らんよね。
935名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 23:37:51.89 ID:A5YZ8PoQ0
ああ、点検とか耐久不足じゃなくて努力不足だな?
努力厨よぉ?
936名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 00:47:44.20 ID:Sd2D+rzq0
みんな0−100
5秒切るようなスポーツカーにのってりゃしななかった
完全な努力不足
937名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 00:57:23.87 ID:21iEL4GI0
超能力が使えれば助かったのにな
938名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 01:33:53.80 ID:21iEL4GI0
そういやこんなニュースがあったよ。

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20121204-OYT1T00237.htm
女性、奇跡の脱出「気づいたら外に」…崩落事故

 山梨県の中央自動車道・笹子トンネルで2日朝、天井板が崩落した事故で、下敷きになった3台の
被害車両に乗っていて、ただ一人助かった神奈川県三浦市の銀行員の女性(28)が、どのように
自力脱出できたのか不明のままだ。

 本人は「気づいたら外にいた」と説明。山梨県警が3日、女性が乗っていたワゴン車を調べたところ、
天井板で押しつぶされており、県警幹部は「奇跡的としか言いようがない脱出」と話した。病院関係者
によると、女性は強いショックを受け、事故の状況についてまだ振り返ることができないという。

 捜査関係者らによると、女性は、いずれも都内に住む20歳代の友人5人と一緒にレンタカーの
ワゴン車に乗っていて事故に遭った。車は天井板の直撃を受け、間もなく炎上した。

 その直後、トンネル内で助けを求める女性の姿に、後方の走行車線で車を止めた甲府市の男性
会社員(37)が気づいた。「中に友達と彼氏がいる」と訴えたという。車の状況から、救出できないと
判断した男性は、女性を連れて甲府市側の出口に向かい、救急隊員に引き渡した。

 県警によると、女性は足のやけどなど2週間のけがだった。

 県警などは3日、トンネル内に残っていたワゴン車を搬出する前に、周辺の状況を調べた。
ある幹部は「天井板が隙間なく重なっているような感じ。たまたま窓ガラスが壊れて飛び出たとか、
そういう奇跡的な状況がないと無理だろうというくらい押しつぶされている」と説明。脱出口になる
ような大きな空間はなく、今の段階では脱出方法が分からない、とした。
939名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 02:44:47.89 ID:EnFMoNL7O
>>936
マジレスすると、走行速度は関係ないだろ
940名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 03:25:04.49 ID:qnwTMN3H0
インプの走行速度は多分すごかった
941名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 09:37:54.11 ID:SuGYYbez0
事故事件がある度

人生って運だな
って思う
942名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 22:26:46.01 ID:qnwTMN3H0
だって見てたら俺より若い男女で、しかもリア充だろう奴らがドライブしてたら天井がドーンだろ
943名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 00:53:52.22 ID:rLSZOHAt0
事故被害者はトンネルのリスクを調べる努力を怠ったから死んだんだよ
944名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 04:55:43.29 ID:qM6BaiQy0
超人集団努力厨なら
最高クラスのスポーツカーに乗って
プロ並みのスキル身に着けてるから
どんな崩落でも逃げ切ってくれると思うよ
945名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 08:51:04.03 ID:FiQ6zDTd0
そもそもあの程度の崩落で潰れるようなやわな車など持っていないんだろうな
946名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 09:10:08.83 ID:4lQoCFa40
あのスポーツカーも
崩落の瞬間に立ち会ったから逃げれたんだよな
目の前に崩落されてしまったら
猛スピードでコンクリ片の固まりに突っ込んでオシマイ
947名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 13:08:16.92 ID:ewSrDoVEO
無趣味な俺
仕事以外の時間が退屈すぎて狂いそうな日々
かといって休みなく仕事できるかってーとそうでもない
この「無趣味」を、努力でどうにかできるというなら教えてほしい
948名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 17:09:55.23 ID:flnPR1ADO
生まないで欲しかった
こんな簡単な事もしてくれないなんて最低な親だよ
949名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 17:57:14.71 ID:ewSrDoVEO
親も生まれてきたくて生まれたわけじゃないけどな…
みーんなそう
どいつもこいつも勝手に生みやがるのさ
そういうシステムなんだろこの世界は…
950名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 18:45:27.32 ID:h2uIkc9y0
俺の代でその流れを断ち切るのか…
951名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 19:45:17.12 ID:qrKUREdT0
>>950
それが正しい選択
不幸になる確率の方が高いからな
952名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 22:19:24.83 ID:ewSrDoVEO
俺もそのつもりだ
この忌まわしき血脈は俺が断ち切る
953名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 22:24:48.32 ID:z0p1KuG80
なんか文章が中二病っぽいな・・・・・
954名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 22:32:51.58 ID:ewSrDoVEO
そうか、では俺は中二病なかもしれんな
しかしそれならそれで構わん
忌まわしき血脈に違いはない
955名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 22:45:50.68 ID:ewSrDoVEO
しかしそれにしても疑問なのは、仮に俺が中二病だとしたら何だと言うのだ?
この負け組板において、中二病という負け組がいる
何もおかしなことはないと思うが
956名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 22:52:06.37 ID:oJvNovLI0
アインシュタインの名言に、
「一度も失敗したことがない人は、新しいことに挑戦しない人だ。」
と言う言葉がある。

しかし、貧乏人、低能、発達障害者、知的ボーダー、コミュ障、不細工などの負け組みに共通する事情として、
まず何事にも挑戦以前の段階で、自らの無能さ運の無さ故に失敗してしまったり、
悪意ある他人に妨害されて失敗と同じような結果を招き、
まず挑戦する事が許されないような境遇に陥るわけだ。

何かに挑戦できるかどうかは結局運だよ。
957名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 22:53:04.98 ID:oJvNovLI0
>>921
俺もそうしたいけど、相手を効率的に殺害する為の装備が無いし、
途中でその時代の警察に捕まったり、
タイムマシンを破壊されたり奪われたらどうすりゃいいの?
958名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 23:12:00.68 ID:FiQ6zDTd0
>>956
運に挑戦
959名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 00:06:10.05 ID:WwKNIdZDO
>>956
でもアインシュタインもアスペだよね?
よくそんなことが言えたもんだ
960名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 00:09:48.30 ID:4l8BEvU00
そりゃ、お前、アインシュタインの運は道を歩けば万札が落ちてるくらい凄いから、
1%の運でも十分すぎるくらいさ
961名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 00:25:50.22 ID:CgwdX0YW0
確かアインシュタインは生まれ付き左脳の障害があって数学がまともに出来なかったけど、
常人離れをした右脳で全てを乗り切ったんだよね。
凄すぎるわ。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 04:43:34.50 ID:QzyLLkGO0
エジソンの1%のひらめきがなければ99%の努力は無駄である
も努力厨によって、99%の努力と1%の才能に書き換えられたからな

アインシュタインもほんとうにそんなこといったのかな
努力教は布教のために
捏造も辞さないからな
963名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 09:31:23.33 ID:PrD2Fy4p0
夢があっていいじゃないか
大体ネガティブ思考が良くないのは運厨でもわかんだろ?
964名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 10:08:31.80 ID:BAa3Ix8g0
人生が全て運だとわからん奴って運がいい奴なんだろうな
965名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 10:10:35.81 ID:BAa3Ix8g0
人間、運以外の差は全くない
966名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 10:25:37.08 ID:VCbkWORWO
誰も頼んでもないのに勝手に生まれて辛い人生が始まってるんですが
967名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 11:16:25.69 ID:vOdktb/K0
運が悪かったな
968名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 12:22:43.28 ID:BAa3Ix8g0
>>966
人間は運が悪いよ
なにせ生物で最も痛みを感じるのが人間なんだから
他の生物なら何も考えず、痛みも感じず生きることができた
969名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 12:29:34.73 ID:j+9qBydnO
さ〜て、今日もそろそろハイリスクノーリターンのつまらん仕事の始まりですよと。
焦らず頑張らず余計な欲は出さず、テキトーに終わらせてサッサと逃げるように帰ろう。
明日は休みだ。今日は単なる消化試合。
970名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 14:28:19.06 ID:VCbkWORWO
生まれて来なきゃ良かった
971名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 00:26:56.25 ID:XdKw9FVgO
我思う、ゆえに我あり。
自分の意識以外の存在は、全て疑わしい(疑うことができる)。
本当に「存在」しているのか、ね。
本当に存在していることを証明できるのは、自分の意識だけだ。
つまり、私が体感もしくは実感しているこの世の全ては幻、そうだったとしても何らおかしくはない。

ま、「全て運」とはまったく関係ない話なんだけども。
972名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 01:50:18.03 ID:VWUzgL30O
不細工や奇形の何が悲しいって自ら望んで醜く生まれてきたわけじゃないのにその姿のせいで人からも疎まれるという

生まれてこなければ良かったのにね
973名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 04:10:47.33 ID:w2RtAAiD0
ま、疎む側も人間としてどうかと思うけどな。
974名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 04:54:38.30 ID:5RGF8Uk5O
蟻のからだも精巧にできているけど
蟻1匹の一生に特別な意味はない
人も事故や病気や自殺でどんどん死んで行く
975名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 05:35:39.34 ID:w2RtAAiD0
その通り。人間にもその他の存在にも一切に特別な意味はない。
何処かに意味があると思い込むから苦しむことになる。そんなもんはどこにもないのだ。
もちろん何かをしなければならない義務も全くない。
976名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 07:40:37.68 ID:9ofsS4X+0
人生あきらめが肝心
言うは易しだけど

結局、なにか執着があるから苦しくなる
運命だと思ってあきらめるべし
977名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 20:14:16.57 ID:YPM1Zxde0
ここにはそんなに達観したやつは少ないよ
その証拠にいつも憎まれ口を叩く
プライドが高く自分を諦めきれないからさ
978名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 21:55:33.53 ID:94QeI/P10
うん
979名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 21:57:45.61 ID:yQamPuOo0
980名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 22:19:25.71 ID:eeT2rcPf0
お前らにとっての勝ち組ってなんだよ
981名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 23:15:04.06 ID:yQamPuOo0
>>980以外の奴
982名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 23:45:21.12 ID:DTEaHMrZ0
>>976
しかし、諦めがつかないのもまた運命なり・・・
嗚呼、俺達は一体どうすればいいのやら
983名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 00:49:43.68 ID:qRbn/PD2O
どうもできない

全ては、あるがままに、である
達観しようとも、せずとも
984名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 01:16:01.26 ID:qRbn/PD2O
全ては運次第である、と判明したところで
どうしようもないのがホントやるせねえよな
985名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 01:19:08.54 ID:Fxx9eOo50
それが人生かも知れぬ…
悩んでこそ人間なんじゃ
986名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 04:14:19.68 ID:c0EO+854P
987名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 11:03:31.60 ID:6qYXOzbZ0
生まれたときにほぼ決まるからな
988名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 11:33:01.74 ID:pwddKweC0
>>980
株で成功してる奴が真の勝ち組
社畜でなく、なおかつ金持ちというのが条件
989名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 12:23:20.84 ID:l3s0HWynO
もう今の仕事辞めたい。勤め始めて1年3ヶ月だけど。
仕事が合ってない。つーかもう働きたくない。ずっと家の中に引き篭もりたい。
生ポはほんと勝ち組だよ。俺パチンコもやらんし酒も飲めないし車バイクも持ってないから、生ポ貰えたら余裕なんだけどなあ…。
990名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 12:52:45.24 ID:W576k3Au0
>>989
まあでも合ってる仕事をしているやつなんてほとんど居ないような気がするけどな。
なるべくなら自分の好きなことそのもの、またはそれの延長線上にある仕事や近い仕事の方がいいだろな。
花が好きなら花屋とかな。なので、まずは自分が何を好きなのかを調べた方が良い。
991名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 12:55:32.08 ID:pwddKweC0
酒もタバコも車もギャンブルも一切やらない人にナマポをやるべき
俺も欲しい
992名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 12:56:03.79 ID:W576k3Au0
好きなことが仮にエロ関係であったとしても問題はない。そういう仕事もあるからだ。
エロDVDが好きならそれを売る仕事や作る仕事があるし、そういうののアルバイトだって探せばどこかで募集しているだろう。
そして本当に好きならばその仕事は長続きするはずだ。
993名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 15:02:48.80 ID:3qeEoN+V0
好きなことは仕事にするべきではない。
とも聞くけど実際どうなんだろうな
自分の経験から考えると、好きなことっていうのは自由に、無期限に、無制限に出来るから好きなんであって、
一定の成果を出したり期限や制限があると、とたんに嫌になりそうな気がするんだよな
994名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 15:31:12.96 ID:W576k3Au0
>>993
勿論それはあるだろうが嫌いなことでそうなるよりは耐えられるのではないかな。
995名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 19:39:47.87 ID:AFcIhrTqO
>>988
その通り!社畜は金があっても時間が無いから明らかに負け組
996名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 19:54:04.50 ID:rEVi8tZn0
大多数の社畜は金も無いよ
そこそこ上位層の収入でも病気で働けなくなったりしたら一瞬で俺らの仲間入りさ
997名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 21:06:28.56 ID:lblL8G3x0
株もずーっと画面に張り付いていなきゃいけないし、大手の株買ったからといって必ずしも暴落しないとは限らないんだけどな、情弱
998名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 22:15:08.17 ID:z04b6XTs0
金の面だけなら大企業か公務員なら勝ち組だな
比べると自分が惨めになる
でも勤めるってのは色々と大変でストレスとか半端無いから
無職で勝手に金がはいってくるような奴らが真の勝ち組だな
俺もそうなりたいぜ、もう働きたくないわ
999989:2012/12/09(日) 22:49:45.25 ID:l3s0HWynO
あ〜あ…、止めときゃいいのに、ついつい頑張って仕事しちまったよ…。
おかげで帰りは遅くなるし、帰っても書類書かなきゃいけないし、日にちを空けてまた早めに出勤しなきゃならんし(しかも多分終わらなくて残業になる)…。
予定丸潰れ。帰宅後寝るまでの少ない時間で本読もうと思ったのに…。
だからいつも通りテキトーに済ませてサッサと逃げるように帰るべきだったんだ…。
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 22:51:50.59 ID:W576k3Au0
だからといって不満が全てなくなるかというと、そんなことはない。
働かないなら働かないなりの不満や苦痛が発生する。
ニートは働いていないが、その働いていないこと自体が苦痛になっている。

要するに、一切皆苦だ。何がどうなろうがこれについては変化なし。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。