元いじめられっこは将来負け組みになる 2

このエントリーをはてなブックマークに追加
947名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 01:21:14 ID:CAW9dLLU0
コミュニケーションというのは、ある時間、ある場所に集まった
少数の人間の間だけで取り交わされる限定的な現象に過ぎない。

言ってみれば2ちゃんねる○○板の××スレぐらい限定的なもの。
そのローカルなスレでルールを決めるのに、ある時間の投票だけ集計して
そのスレの総意を決定するぐらい恣意的な話。

2ちゃんのスレなら自分に合わなければログ削除すれば済む話だが、
現実社会ではそうもいかない。学校や職場を転々とするのは容易じゃない。

それなのにまるでその狭い範囲だけが世界の全てであり、
その場の空気で決定されたことは絶対的な価値観で決定されたものだと錯覚し、
疑いを挟むこともないのはとても愚かだと思う。
948名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 03:20:34 ID:mtjMjrt20
お前らも小中学校時代は先生や親に褒められる「いい子」じゃなかったか?
おれはそうだった。。
授業は真面目に受け、宿題はきちんとやり、掃除もさぼらず、PTAで問題視されるようなテレビは見なかった。
手元にある漫画は毎月定期購読してる小学館の学年誌だけ。
同年代の子供達の間で人気があった少年漫画やアニメはまともに見た事すらない。
近所からも親からも先生からも「いい子」と言われ、大人の喜ぶ子供であり続けた。
そして親から遊んではいけないと言われた友達とは遊ばなかった。
反面、同級生とは会話が合わないこともあり、疎まれていただろうし、思春期の始まりだというのに女の子と接触など皆無だった。
むしろ遊んでる連中をちょっと蔑んで、悦にいっていたかもしれない。
しかし、何の疑問も抱かず、そうすることが幸せになることなのだと一片の疑いもなかった。
高校は地元では比較的頭のいい学校に行った。
しかしクラブ活動もせず(できず)、友達も少ない俺は次第に内向的傾向が一層強くなり、
優等生という地位も自然に失っていった。
なんとか一浪の末、東京の二流大学に進学できたものの、ろくに友達も出来ないまま無為な学生生活を過ごした。
結果、コミュニケーション力も行動力もない俺は就職に失敗。
地元に帰って、職を転々として未だフリーター生活。
地元周辺を歩いていると、小中時代の同級生に出くわすことがある。
もちろん挨拶などしない。向こうはこちらをロクに覚えてもいないだろう。
当時は不良のレッテルを貼られていたような奴らが、
奥さんや子供を連れて幸せそうに買い物をしている。
立派な家庭人として、社会人として暮らしている。
それに比べて俺は何なんだろう。
定職ももたず、結婚はおろか恋愛経験すらない。
かつて禁止されていたゲームやアニメが今の生きる支え。
かつて読んではダメと言われていた劣悪図書が部屋に溢れている。
俺は幸せになれるはずの優等生ではなかったのか?
親は先生はそうなるために俺を褒めてくれていたのではなかったのか?
誰が悪いのか?親か?学校か?社会か?それとも俺か?
両親はそんな俺に何も言わない。俺も何も言わない。
ただなんとも言えない閉塞感と劣等感と後悔だけが俺を支配している。
949名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 14:27:18 ID:Bm9Bsjds0
人が転職してからとる行動に2通りある

一つは「自分は後輩だから」と身の程をわきまえ、
研修期間や試用期間はしおらしく謙虚になる事
その後の行動は実績次第、ただむやみに奢る事は無い

もう一つは入って1ヶ月もたたない内に
身の程をわきまえずにエラそーに仕切始めて
年下の先輩を呼び捨てにしたり
また自分のミスを指摘されると逆ギレしたりする事
大した実績もあげてないのにやたら知ったかぶる

だけど意外にも職場で孤立するのは前者で、
中心人物になるのは後者が多い気がする
950名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 22:20:42 ID:/oXI3oJP0
>>948
私も彼女いない歴=年齢(≧30歳)で、小さい頃は「お勉強のできる良い子」で、
現在に至るまで同じような感情を抱いてきたので痛いほど気持ちは分かります。
大学どころか大学院を出たからと言って、こうした閉塞感から自由になることはありませんでした。

私は大学・大学院時代に異性にも遊びにも目をくれず「性と無縁の存在」になってまで、勉強に打ち込みました。
あのときは、そうすることが自分自身を<よりよい>人間にすると信じてのことでした。
しかし大学院に行ってみれば、こうした環境で育ってオーバードクター(OD)になり、
脱ODを果たしても青春を学問に捧げたようなものだから異性と交際する能力など涵養されず、
30代以上の独身者に成り下がった人間であふれかえっています。

昔の近所の人と自分を比較してつくづく思うことですが、
皮肉なことに30代になって結婚し1人どころか2人、3人と子供を持って良きパパ、良きママとなったのは
(彼等が*本心から*幸せかどうかは別にして)
勉学から距離を置き開けた態度で性に接する若者であり、
私達のようにそれが出来ないのは勉学などの「努力」が大事で、性的探求が不潔で悪いことだと教え込まれた人間の方でした。

>かつて禁止されていたゲームやアニメが今の生きる支え。
今から見ればどうしてあのようなゲームやアニメが子供に禁止されていたか、30歳を過ぎてもなお理解出来ないのです。
自分が親になってこうしたことに口うるさく言って子供を追い詰める立場になるのかと思うと
暗澹たる気分になって、とてもではないが子供が欲しいなどと思うことも出来ないのです。

それこそ「人間失格」の「つまり自分には、人間の営みというものが未だに何もわかっていない、
という事になりそうです。自分の幸福の観念と、世のすべての人たちの幸福の観念とが、
まるで食いちがっているような不安、自分はその不安のために夜々、転輾し、呻吟し、発狂しかけた事さえあります」
ということが、自分は異性と心中したこともMDMAに手を出したこともないのに、
まるで自分のことのように思えて仕方がないのです。
951名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 23:29:08 ID:bXuQmOgi0
統率力、行動力、度胸、愛嬌

そういうものの絶大な価値を理解しない限り、
何で俺が負け組みになるの?という謎は解けないでしょう。
952名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 23:32:47 ID:P1mwfcU20
>>951
理解してるけどどうしようもない
そういうのって努力で身に付くもんじゃないから
953名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 09:22:38 ID:Dn0XXW4I0
確かに度胸・行動力ないな
954名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 15:59:27 ID:mK1As78i0
>>954
愛嬌があるいじめられっ子は少なくないけどな
955名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 16:59:13 ID:AsEFTlZT0
俺の人生つまんね
956名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 18:07:09 ID:8qWQBJkk0
「虐められるほうにも少なからず原因があると思う」
「自分が変わろうとしなきゃいつまでも虐められ続ける」
「虐められて根暗になったのはその人が弱いから」

と主張する元いじめられっこってザラにいるんだよ。
こう主張する人こそ、いじめられて根性がねじ曲がってしまったんだなと思う。
957名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 18:40:28 ID:VR8FR+kP0
ニュー速だかvipのスレで

虐める奴が悪いが
虐められる奴は馬鹿

というレス見たが当たってると思ったよ
958名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 20:22:19 ID:am2upduH0
さすがリア充集団のVIPは言うことが違うねえ・・・
一緒に苛めてるくせに責任逃れだけは上手いもんなあ・・・
糞リア充VIPPER死んでくんねえかな
959名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 05:06:20 ID:L2en65Xc0 BE:436298933-2BP(28)
小学校もてはやされ中学校に一気にいじめられた。
早生まれの人で結構いるだろ? 小学校のころみんなに守られてるからなおさら辛い。
これ+家族がクズだとひどい根暗になりやすいと思う ソースは俺
960名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 11:17:26 ID:cqQpovU30
謝罪したら負け
961名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 11:35:47 ID:w+TJPDCc0
「いじめられたなら努力しろ」

こういうレス見ると毎回イライラしてくる
努力したらうまくいくと思っている馬鹿がこういうこと書くんだよな。
よのなかそううまくいくわけないのに。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 11:42:13 ID:EqOV6vD0P
友達作ろうとしてもいじめグループが俺をいじめて友達が離れてくし
授業中でも休み時間でもいじめのターゲットにされる
そのうちクラスメイトのほとんどが俺を汚いもの扱いするようになる
とにかく人と関わるとろくなことがないから存在感を消すことだけに必死になってた
963名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 00:43:05 ID:/NWOY0qA0
>>961
その言葉を言うような奴は心にかなりの余裕がある奴。所詮人事。
そんな奴が実際に俺たちみたいな目に遭ったらどうなるか見てみたい。

>>1まさにスレタイ通り。小中高PTA自治会老人会一生憑いて廻る。
964名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 02:33:10 ID:jfVoO+bf0
交通事故にあっても、怪我がなおるように努力しろ、
車が元通りになるように努力しろ、なんていわないよね。
965名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 10:27:24 ID:chAj1YC00
他人に理解を求めても無駄だから無視するしかない
966名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 10:31:20 ID:PbeoK+7s0
いじめを受けたことはないが、タチの悪い池沼に恥かかされたことはある。
状況打開しようとしても、団体や池沼の親が邪魔をしてきたから
結局俺の状況打開に努めた半年の努力は水の泡。
その努力を勉学や運動に努めりゃよかったよ。

昔は俺も>>961のように苛められてた友達に「なんでそうやって人の所為にして努力しないの?」
と、言っていたが、努力をしてもどうにもならないことがあることを憎たらしい池沼に恥かかされて教えてもらったよ。
967名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 13:14:25 ID:8T79Szsq0
満たされている人間って自分視点でしか物事を見られないよね
968名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 16:52:38 ID:PbeoK+7s0
>>967
あー自分がそうだったからわかる。
自分の考えが絶対正しいと思い込んでるんだよ。
まぁクラスの笑い物になってから、友達が苛められているのに助けず、努力を押し付ける
自分の性格の悪さに気づかされたよ。
969名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 22:32:45 ID:0MX0E7NS0
いじめを予防する情報を垂れ流し続けるといいと思うな
こんだけ情報が手に入りやすい世の中なんだからさ
「いじめられて自殺するくらいならいじめっ子を殺してしまおうキャンペーンとか」
「いじめっ子がこの世から消えれば貴方をいじめる人はいません」とか
そうすりゃいじめっ子も手がだせなくなるだろ
970名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 08:20:50 ID:GiMGmyRq0
>>962
「汚いもの扱い」
実際はいじめっ子の方が不潔な事が多いのにね
鼻の穴に指突っ込んだり、しゃべるときにツバをとばしたり
先生もいじめっ子を有害視してるけど
面倒に巻き込まれたくないから奴らの所業を見て見ぬ振りしてる
971名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 20:01:50 ID:VR3wbzfV0
今までも虐められてきたからこれから虐めを受け続けるだろう
だからこんな学校なんか休んじまおう、辞めちまおうと思うが
将来のこと(主に就職)を思うと休めない、辞められない
972名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 20:28:18 ID:YrVneFVJ0
中学時代のいじめっこが俺と同じ高校に進学したとき
俺より酷いいじめを受け村八分状態になってたから、かわいそうだから声かけたら
滝のように涙流して「ごめんな」を連呼して謝罪してくれた。
それ以来そいつと今でも仲良いわ。
973名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 01:41:09 ID:KSB+f/n10
俺だったらイジメに加担して自殺するまで追い詰めてやるけどな
974名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 19:17:50 ID:yeSnWHrp0
俺は虐められっ子だったから強くなろうと決めた。
鍛えてマッチョになって高校で正義の味方を気取っていた。
よくいじめっ子を殴ったりしてた。

けど、結局悪者になったのは俺だったね。
周りには恐れられたけど「あいつは気性難」「欠陥人間」とね。
やっぱこの世界では悪が実権を握るんだなぁと実感した。
魔界だよ。
975名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 19:22:35 ID:kuhrYAeT0
いじめられっ子がいじめっ子になったの?
976名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 00:16:19 ID:RE7idAtB0
>>974
悪者になって実権握ればよかったのに。
その詰めの甘さがやっぱり苛められっこなんだよね。
977名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 17:19:44 ID:ZyC3iJKw0
いじめの程度とは関係なく、本当にどうしようもない奴っているじゃん。
どもってて、コミュ能力が極端に低くて、頭が悪くて、運動もできなくて、家に行くと臭くて汚くて、親もなんか変。
あれってなんなんだろう。
あいつらは高校大学と進むと次第にいなくなる。
あいつらはどこでどうしてる?
ギリギリ障害者じゃないみたいな感じだけど、その親も結婚出来てるし、どこかで生きてるんだろうが。
そういう人のその後を知ってる人がいたらエピソード聞きたい。
978名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 17:58:18 ID:Hib094F70
>>977
>ギリギリ障害者じゃないみたいな感じだけど、

知的ボーダー(IQ70〜90。行政上の制度では知的障害ではないと
されているが、実際には生活や仕事、学業に支障が出ている)だな。
あと、ギリギリ障害者じゃなくて、実際に障害者な人も多いから。
軽度知的障害、発達障害とか。

>そういう人のその後を知ってる人がいたらエピソード聞きたい。

ホームレス、犯罪者。
「累犯障害者」っていう本を読むといいよ。


979名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 22:27:41 ID:+u2NBVYD0
"いじめっ子"がいなければ"いじめられっ子"というものも存在せず
従って"その場"の雰囲気も悪くならない
"いじめっ子"がいると、つまり"いじめ"があると
全体がジメジメした陰気くさい雰囲気になってしまう

>>974
かつて転校生いじめにあった同級生の話・・・
はじめは新参者としての立場をわきまえて耐えてたけど
いつまでも続くので反撃していじめっ子をやっつけて
さらに先生に突き出して裁いてもらった
そして"正義の使者Y"として
いじめっ子のような悪人からは恐れられ
その他のまともな人たちからは敬われるようになった
これは世の中の為になる行動で、
おかしいのは罪無き人を虐げて快楽に耽るいじめっ子達
"悪が実権を握る"なんてよっぽど歪んだ社会だよな

私はサービス業に従事してるが、
野郎のくせに理不尽な言いがかりをつけて
金を払わないと駄々をこねる客がいた
そこで私は「納得いかない」と突っぱねて
客は一番安いコースの金を払って帰った
上司からは建前上注意されたが、同僚からは
「あんな奴もう来なくていいよな、S(私の事)もよくやってくれたよ」
と称賛された
いじめっ子と闘ってこらしめるのもそれと似てると思う

>>977
学校で見てきた限りは
"いじめられっ子"というよりは
"いじめっ子にけしかけられていじめに荷担する者"に
そういうのが多いように感じる
あと"いじめっ子"って自分のことを棚に上げてるから、
"本当にどうしようもない奴"="いじめっ子"
という等式も成り立ち得る

980名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 23:03:28 ID:dhV1elHm0
>私はサービス業に従事してるが、
>野郎のくせに理不尽な言いがかりをつけて
>金を払わないと駄々をこねる客がいた
>そこで私は「納得いかない」と突っぱねて
>客は一番安いコースの金を払って帰った

えっちなおしごと?
981名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 23:52:18 ID:3hyY1aIc0
>>978
日本では学業に支障が出て成績が悪くなれば、就職で不利になるだけでなく、
親からも白い目で見られて家庭が修羅場になりますよね。
982名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 09:02:34 ID:JM28fDor0
>>980
ウェルネス関係・・・指圧マッサージとか整体とか
エッチなのとは違うよ
だけどサービス業というのは女性客がメインで
男性客ははっきり言って"つなぎ"だから
身の程をわきまえなきゃね
横柄な男性客っていかにも元いじめっ子って感じ
社会的身分が低いからこういうところで
"お客様"面して威張ってるんだろうね

それにしてもいじめられっ子の弟や妹も
同じ学校にいたら被害を被りやすいね
身内をネタにからかわれたりする
その情報を(弟や妹の同級生に)提供してるのは
主に彼らの兄や姉、先輩なんだけど
弟妹の同級生も
実際には奴らの方がよっぽど落ちこぼれで駄目な奴って事が
分からないのかな
正に"身内びいき"って奴だな・・・
ここでも"いじめっこは自分の事を棚に上げてる"
ってのがあてはまるよね











983名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 18:40:34 ID:kT5hjGWR0
>>977
プータローになってた
984名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 21:20:10 ID:JCsFd9ev0
>>977
国立大学の教授になっててびっくりした
相変わらず気持ち悪かったけど
985名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 11:39:57 ID:5grDF0Ro0
俺の経験では、折れない奴がいじめられる。

だから、いじめられっこは、心〔芯〕が強いんだよ。


そういう奴が復讐してやると開き直った時がこわい。
心〔芯〕が強い奴に復讐されるんだから。
986名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 15:40:17 ID:O2UsVqPHO
負け組になるよ。現に自分がそうだし。
いいオトナになってもまだまだいじめ続いてます。
987名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 16:15:44 ID:BcEP65ZK0
>いいオトナになってもまだまだいじめ続いてます。
生きる気力がそぎ落とされる一言ですね
988名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 19:09:08 ID:m1u6jrKx0
他人の悪口ばかり言ってる奴は
いずれ信頼を失い孤立する
だけど奴等が信用を無くしても
その中傷によって孤立させられた人間は
その組織内での立場は悪いままで
復活する事が出来ない
そして組織内で無視されるのに慣れすぎて
また挨拶すべきタイミングや話術を身につけるのを
妨げられ続けてきたのでその組織から出ても
本来うまくいくはずの場面で失敗してしまう
結局その原因を作ったいじめっ子の次に
負け組になりやすい
もちろんここで言う「組織」とは
学校・職場など全ての社会的集団の事

989名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 20:22:02 ID:PCfU6v8j0
>>977
俺のことか

どこにいっても馴染めない、他人と上手く交われない
その結果がガチヒキニートだよ彼女いない歴=年齢の真性童貞
両親が発達障害(見合いで結婚)、出来損ないのクズガキ=俺

将来は自殺かホームレスか刑務所しかない
990名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 20:24:51 ID:j4uZUNrZ0
>>989
職人でも目指したら?
991名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 20:32:10 ID:PCfU6v8j0
>>990
親が正にそういうタイプ(自営業)

最低限生活できるレベルの金を供給してくれる親だったから
その点に関しては立派だったかもしれないけど親としては失格だったな
親からは何の教育も受けた記憶がないし殴る蹴るの暴力と罵倒は日常
自分はそんな親以下だと思うと死にたくなってくる

今はただ穏やかに死ぬ時だけを待ってるよ
生きてたって地獄のような苦しみしかないんだから何もする気が起きない
992名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 00:12:18 ID:Y+x4xAto0
>>992
馴染めないのは遺伝もあるかも知れないけど
いじめによって未成年時代から人権を認められなかった事からくるのも大きいと思う
そしてその原因を作ったのはいじめっ子
いじめっ子なんて自分の事を棚に上げてるからそれ以下の存在だよ
また、そんなひどい親なんて簡単に超える事はできるはずだよ
あまり自分を卑下しないでそいつらを見返さなくちゃ
たやすい事さ、奴らはもっと無能なんだから
正常な発達を妨げる環境に置かれなくてもあの程度なんだから
993名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 08:58:56 ID:Y+x4xAto0
↑訂正
>>992>>989
994名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 20:55:05 ID:Zx5YKxEb0
次スレまだー?
995名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 21:36:43 ID:Y+x4xAto0
>>974
普通なら「よくやってくれた!」と思われそうなものだけどね・・・
いじめっ子の為に迷惑を被っている者も多いし
クラスの恥でみんなの嫌われ者「いじめっ子」をやっつけて
逆に拒絶されるなんて心外だよな
996名無しさん@お腹いっぱい。
元いじめられっこは将来負け組みになる 3
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/loser/1275750680/l50


建てました。おねがいします・・・・