男事務職は負け組

このエントリーをはてなブックマークに追加
285名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 19:53:39 ID:xtqlnA3F0
286名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 21:57:24 ID:xtqlnA3F0

      上、      /⌒ヽ, ,/⌒丶、       ,エ
       `,ヾ   /    ,;;iiiiiiiiiii;、   \   _ノソ´
        iキ /    ,;;´  ;lllllllllllllii、    \ iF
        iキ'     ,;´  ,;;llllllllllllllllllllii、    ナf
         !キ、._  ,=ゞiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii!! __fサヘ.
       /  `ヾ=;三ミミミミヾ仄彡彡ミミヾ=`´  'i、
       i'   ,._Ξミミミミミヾ巛彡////iii_    |
       |  ;if≡|ヾヾヾミミミミヾヾ、//巛iiリ≡キi  |
        |  if!  |l lヾヾシヾミミミ川|ii//三iリ `キi  |
      |  ,if ,f=|l l lヾリリリリリ川川|爪ミミiリ=t、キi  |
        |  ;iナ,サ |l l l リリ川川川川|爪ミミiiリ キi キi  |
        |   iナ ;サ |l l リリリリ川川川川l爪ミミilリ キi キi  |
       |  iサ ;サ, |リ リリ川川川川川l爪ミミiリ ,キi キi  |
       |  iサ ;サ, | リ彡彡川川川川|爪ミミiリ ,キi :キ、  |
        ,i厂 iサ, |彡彡彡彡ノ|川川|爪ミミリ ,キi `ヘ、
      ,√  ;サ, |彡彡彡彡ノ川川|ゞミミミリ ,キi   `ヾ
     ´    ;サ,  |彡彡彡彡川川リゞミミリ  ,キi
         ;サ,  |彡彡彡彡リリリミミミシ   ,キi
         ,;#,    |彡彡ノリリリリミミミシ    ,キi
        ;メ'´    !彡ノリリリリリゞミミシ     `ヘ、
       ;メ      ヾリリリリノ巛ゞシ       `ヘ、
      ;メ        ``十≡=十´         `ヘ、
                 ノ    ゞ
287名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 15:16:21 ID:uapO1i9W0
\      /
    ・      \ /
        ;(●)llll((●);
       (●)(●)(●)(●)
 \__ (●)(●)●)●)(●)__/ カサカサ
      (●)(●)(●)(●)(●)
   __(●)(●)((●)((●)(●)__
 /  (●)(●)(●)(●)(●)(●)   \
   _ (●)(●)(●)(●)(●)(●)_ 
 /  (●)(●)(●)(●)(●)(●)  \
    _(●)(●)●)(●)(●)(●)_
  /  (l●)(●)(●)(●)(●l;)  \
  | .  (l;●)(●)(●)(●)(●)    |
  |  . (0●)(●)(●)(●)O)    |.   カサカサ
  ,;;    (:●)●)(●)(●;)      。
       (о●)(●)●0)
         ( ;●ξ●:)
    。      ・
288名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 21:01:23 ID:CBEQyub20
         \      /
    ・      \ /
        ;(●)llll((●);
       (●)(●)(●)(●)
 \__ (●)(●)●)●)(●)__/ カサカサ
      (●)(●)(●)(●)(●)
   __(●)(●)((●)((●)(●)__
 /  (●)(●)(●)(●)(●)(●)   \
   _ (●)(●)(●)(●)(●)(●)_ 
 /  (●)(●)(●)(●)(●)(●)  \
    _(●)(●)●)(●)(●)(●)_
  /  (l●)(●)(●)(●)(●l;)  \
  | .  (l;●)(●)(●)(●)(●)    |
  |  . (0●)(●)(●)(●)O)    |.   カサカサ
  ,;;    (:●)●)(●)(●;)      。
       (о●)(●)●0)
         ( ;●ξ●:)
    。      ・
289名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 20:07:13 ID:DoBrO5wW0
    ・      \ /
        ;(●)llll((●);
       (●)(●)(●)(●)
 \__ (●)(●)●)●)(●)__/ カサカサ
      (●)(●)(●)(●)(●)
   __(●)(●)((●)((●)(●)__
 /  (●)(●)(●)(●)(●)(●)   \
   _ (●)(●)(●)(●)(●)(●)_ 
 /  (●)(●)(●)(●)(●)(●)  \
    _(●)(●)●)(●)(●)(●)_
  /  (l●)(●)(●)(●)(●l;)  \
  | .  (l;●)(●)(●)(●)(●)    |
  |  . (0●)(●)(●)(●)O)    |.   カサカサ
  ,;;    (:●)●)(●)(●;)      。
       (о●)(●)●0)
         ( ;●ξ●:)
    。      ・
290名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 15:43:24 ID:xfFtMvpK0
  ・      \ /
        ;((◆))llll((◆));
       (●)(●)(●)(●)
 \__ (●)(●)●)●)(●)__/ カサカサ
      (●)(●)(●)(●)(●)
   __(●)(●)((●)((●)(●)__
 /  (●)(●)(●)(●)(●)(●)   \
   _ (●)(●)(●)(●)(●)(●)_ 
 /  (●)(●)(●)(●)(●)(●)  \
    _(●)(●)●)(●)(●)(●)_
  /  (l●)(●)(●)(●)(●l;)  \
  | .  (l;●)(●)(●)(●)(●)    |
  |  . (0●)(●)(●)(●)O)    |.   カサカサ
  ,;;    (:●)●)(●)(●;)      。
       (о●)(●)●0)
         ( ;●ξ●:)
    。      ・

291名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 18:19:22 ID:iCkIGAs50
私立大学職員なんだけど、たぶん仕事公務員より楽。
そのくせ管理職以上は1000万くらいもらってるので、正直勝ち組だと思う。
医学部あるから絶対潰れないし。
2929000:2010/02/14(日) 19:44:30 ID:gZG68BBI0
もう、疲れた。
293名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 08:18:57 ID:if4if0DF0
このまま定年までつまんねぇ事務屋やって人生おわりか・・・・
まわりはうぜぇのばっかだし。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 19:18:11 ID:2XevxQmh0
転職したくても年齢的に厳しいし
知り合いのツテで入ったから辞めるに辞めれん。
給料が良かったら唯一の救いになったんだがそれも叶わず。
なんか人生がにっちもさっちもいかなくなってきたわ。
でかい企業のホワイトカラーならいいかもしれんが
中小零細の事務は女がほとんどの雑用庶務だからな
男でそんな仕事してたら情けなすぎて死ぬしかないよ
295名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 09:37:34 ID:Rr+epo7W0
>>294
同感!!
それに、すごい驚き!!
今のおれに境遇がすごい似てる。
まさにそれだよ。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 08:44:17 ID:rBGVzXOY0
毎日充実感が感じられないのですが・・・。
今思うとやっぱり早期退職したもん勝ちみたいな。
やつらの笑っている顔が目に浮かぶよ・・・。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 01:14:01 ID:Y00RuzMR0
24で職歴ないクズを事務員として雇ってくれる会社なんてないよね?
ちなみに資格はmcasのwordとexcelだけです・・・

298名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 09:00:45 ID:hUgyGsZx0
もうやだ、めんどくさいのみんなおれにおしつけやがって
299名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 13:21:56 ID:fYStFMx6O
事務いいじゃん
300名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 23:37:12 ID:YsYX5qrF0
うちは工場もってるメーカーだが、男の事務は大卒が普通です

後は年取ったおっさんに楽な仕事させたりくらいかな
301名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 21:54:34 ID:Jfq/ztWR0
事務職になるのなら、国1みたいな特権階級にならんとな。
民間企業の事務職は、ちょっとヤバイよなあ。。。。
俺のいた上場企業だと、営業職で使えなくなると事務職へまわされるが
その待遇が酷い。辞めろといっているようなものなのだ。
俺の先輩で、子供2人いて営業職だったがうだつがあがらなかった。
いきなり事務職に配置転換されて降格処分。推定手取り25万というところか。
あんな光景を見てしまうと、営業職は、戦々恐々とするよ。いつかは・・・ああなるとw
いやーオソロシカ。。。
さらに具合が悪いのは、男で事務職で、たいした仕事していないと、支店の営業業績が悪くなると
そいつに対する態度が物凄く冷たくなる。支店長が大声で、「おい!カス!」って怒鳴ったときは・・・
そのオジサンの目から涙がこぼれそうになっていた・・・
ああ・・・事務職・・・事務職やるなら公務員だよね。。。
302名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 11:38:35 ID:fsoQ4WGLO
元自衛官の俺からすれば、部屋の中で仕事出来る時点で勝ち組だわ…
303名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 00:25:56 ID:6HD8Yune0
事務職は営業のようにものさしがないので評価しずらい
基本営業より立場は上。管理職要員だしそもそも仕事が管理系になってくるから。

事務は基本暇だからやりがいはないかもな


警察とか消防でもデスクワークの人いるよね
304名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/31(火) 07:06:25 ID:7UGlxGL70
男の事務職が駄目とは言わない

事務職になるような男
305名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 20:09:10 ID:ta07DYy90
総務や庶務は誰でもできるが
経理や生産管理は頭悪いと出来ないぞ
306名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 08:10:45.30 ID:IMAj9JoR0
>>10
現場だってその日のうちに終わらんぞ
食品工場なら終わるだろうけど機械などの製造・組み立てなどは何日もかかるぞ
307名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 16:56:58.12 ID:olHuXgy50
このスレに出てくるような事務(総務)から
漁師になったけど、過酷過ぎてワラタ。

自分で志望して転職したんだけど、暴風雨の中
分厚い雨合羽着て、波飛沫浴びながら
船の上で作業とか泣けてくるよ。

お局とお菓子食べながら、忙しい営業を尻目に
社内で雑談してた時間が嘘のようだ(笑

通勤列車とか無縁になったのは嬉しいが
マジで危ない。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 20:54:44.39 ID:WFO7uPjlO
何故に漁師を選んだ?
309名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 23:26:51.62 ID:xfUvUz1x0
私大職員は海外にさえ飛ばされなければ神だな
310名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 21:11:49.32 ID:uX8VltAQ0
297>>同じ状況で採用されたので大丈夫ですよ!
311名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 10:48:35.45 ID:wbED6kBZ0
>>302>>303
自衛官でもデスクワークあるぞ
http://www.geocities.jp/nsminami/job.htm
312名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 14:44:00.14 ID:AFkk53tL0
ノォーーーーー。オーマイガァー。
人事異動で、地方都市の営業から、本社経理事務に異動になった。
(内の会社では、エリートコースから、窓際族への異動だ。)
そこまでするか。社内で恥ずかしいだろうが。
本当に酷い仕打ちだ。
313名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 17:48:47.94 ID:KIhkwUWA0
その分野の最先端の国へ行き製品を購入し分解し成分分析あらゆる分野の最先端技術を把握する。関連性があれば他に転用できる。
http://www.google.co.jp/webhp?rls=ig#rls=ig&hl=ja&source=hp&biw=&bih=&q=%E4%B8%96%E7%95%8C%E3%81%AE%E5%A4%A7%E5%AD%A6%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%AD%E3%83%B3%E3%82%B0&rlz=1R2GGHP_jaJP415&aq=f&aqi=g7g-m3&aql=&oq=&fp=1
長年の科学的な研究の積み重ねの差だろう・・・? 日本は科学に取組み始めたのが遅い・・・?
過去の偉大な科学者の論述。日本は歴史的な科学者が少ない?理論の発展、それを受け継ぐ者が必要だ・・・。
恐らく日本国内には偉大な科学者の理論、論述が少ない・・・。資源がないのにどう科学を発展させろというのだ・・・?
資源の特性性質さえも把握できないのにどうして科学を発展できようか・・・?資源のあることが科学発展の鉄則だでは・・・。
あらゆる最先端技術把握用途思考 最先端のことに携わっている人物企業新素材 必要性が高く便利な物で需要が高く消耗品であるもので勝負だ
情報を把握するものがビジネスを制するのだ発展の余地があるかが問題だ・・・。ニッチなとこ。ナイスアイデア。ニーズ。
未開の分野、製品に活路を見出すのだ発展性の高い分野、製品で勝負。様々なアイデアの組み合わせで相乗効果を狙いたい
市場規模拡大余地発展性ニッチ多用途多種バラエティ多他産業関連多商法多未開改良余地将来性画期的興味を惹けるような製品を考える
http://www.google.co.jp/webhp?rls=ig#rls=ig&hl=ja&source=hp&biw=1012&bih=665&q=%E7%94%9F%E6%B6%AF%E5%B9%B4%E5%8F%8E%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%AD%E3%83%B3%E3%82%B0&aq=f&aqi=g1&aql=&oq=&pbx=1&rlz=1W1GGHP_ja&bav=on.2,or.r_gc.r_pw.&fp=f03c73f85d23a4bd
http://finance.yahoo.co.jp/
314名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 19:06:10.27 ID:RH3fC8OZi
35で資格無しの事務男だが、
ぶっちゃけ、大人の男がやる仕事じゃないとおもうよ。
20代の派遣の女の子がやるイメージ。

転職しようと思ってるが、今更営業とかもないので、
資格とってビルメンでもやろうかな〜。
315名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 15:39:49.49 ID:P6+LrQ9h0
事務職は給料がとてつもなく安い
それをカバーできるなんらかの我慢が必要だと思う
例えば実家に住むとか、車を持たないとかね

そうじゃなきゃ、贅沢もできないので、続かないよ
なにせ事務なんて財閥系メーカーでも高卒の女の子が給料安くて逃げ出すくらいなんだから・・・
316名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 20:42:58.13 ID:EAEXKNXQ0
社長に営業やってみないかと言われている

仕事がマンネリ化してきて、なんか自分の成長もこのままじゃ
見込めない気がしていたので迷っている。
営業職になれば刺激にはなるけど、今まで培ってきたものは、
正直役に立たない雑学と化してしまう
317名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 19:05:11.47 ID:VUzYC8Rp0
302は元自衛官じゃないだろ
幹部だとほとんどデスクワークだし
会計隊だってあるぞ
自衛官が全員訓練ばかりしてると思ってるの?
318名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 20:00:58.60 ID:e9yq/0s60
ずっと座り仕事だと痔になる可能性が高くなるぞ
319名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 16:25:40.64 ID:D8XdJddh0
給料やすいよね
正確に言うと上がらないよね

よく、ビジネス本で書いてあるような
自己投資して給料ドンドン上げようみたいなのが通用しない
320名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 13:11:07.15 ID:fEUh2js9O
向上心ある奴は事務職なんて務まらないよ。
今の時代、女でも事務職は負け組じゃないか?
321名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 09:42:32.30 ID:fBUxDWu/0
【経理】経理事務職集合!!31期目【財務】
のスレ見てるとみんなやる気満々みたいに感じるが
俺は経理みたいな誰にでもできる単純作業は好きではない
営業などの人間を相手にしているほうが不確定要素も多いが面白い
322名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 09:41:46.57 ID:xvi3mDLu0
会計事務所に任せちゃえば
事務職職がなくても会社はまわる
反対に営業など現場がいないと即会社は潰れる
323名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 21:43:26.13 ID:nfbax8EH0
>>322
営業だけしてくれる会社あるよ!
324821:2012/06/04(月) 21:59:58.25 ID:4N46bjj+0
>>322は無知
325名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 22:21:43.68 ID:LRHdq6f1i
男性って本当に大変ですね♪
326名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 18:28:37.11 ID:WxRQM+Kxi
俺事務屋だけど、そこそこ貰ってるよ。
327名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 12:36:33.82 ID:kmX7zMOgO
社労士もち人事
税理士もち財務
とか能力を売りにできないやつが会社から物を与えられて売ってくるんだよ
営業ってやつは売るものがないやつの仕事
328名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 21:45:46.96 ID:iX8rVups0
>>326
真の勝ち組ですな。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 09:46:57.88 ID:Q1jWwJEzO
男で事務(人事)の奴が35で年収600なんだけどこれは妥当なの?
安いと思ってたが
330名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 08:33:33.71 ID:kW7yDt760
自衛官は会計部隊 音楽部隊 写真撮影部隊もあるんだがな
331名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 08:35:25.10 ID:wgY95o4E0
あ〜ぁ、運送やりてーなー・・・・・。

て、言うか、今年の健康診断でとうとう「糖尿病の疑い」と宣告されますた。
これって、座りっぱなし事務職の職業病ということでいいのでしょうか?
332名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 22:02:38.73 ID:t2BMDTsfO
>>316
仕事の流れとか商品知識とか、仕入れ先やお客とのやり取りとか、
そういうのを事務業務である程度経験積んでから営業出るなら、結構どうにかなるものだよ
やはり営業は営業で大変な部分もあるけどね

>>316さんのやってきた業務がどういうものかは分からないけど、営業事務→営業となったオレの経験談です
333名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 05:14:29.32 ID:ooXAptuG0
給料さえ許容範囲なら事務は勝ち組だろ
たまに一日机仕事だと、事務方ってこんなに楽なのか―対人ストレスゼロで
体も楽でふざけ過ぎじゃんと羨ましいわい
334名無しさん@お腹いっぱい。
美人の姉ちゃんとセックスできる