あの頃は良かった。テレビもゲームも音楽も。
2 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 23:19:42 ID:6YmTbujJ0
スーファミ全盛期の頃が楽しかった。
90年代なら全盛期だな。スト2を一万円台で購入したもんだ、懐かしい。
4 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 23:39:05 ID:4zJtF6wAO
俺はこの時、中学生くらいの時期だったが、
音楽は今よりも遥かにイイ曲、歌手が多かったと思うね。
ロックにしろポップスにしろね。
音楽業界を現在みたいに腐らせたA級戦犯はつんくとジャニーズと、浜崎あゆみ、倖田來未、大塚愛を持ち上げたエイベックスだと思ってる。
X-JAPAN、聖飢魔U、リンドバーク、プリンセスプリンセスが全盛だった90年代初頭、 GLAY、LUNASEA、SPEED、小室ファミリーが全盛だった90年代半ば〜後半の時期が懐かしい……。
俺もちょうど中学の頃だな。確かに上に上がっている奴らは俺も興味関心ゼロ。
音楽も素晴らしいしドラマも神ドラ多かったな。
バタフライナイフのキチガイのせいで再放送出来なくなったギフトとか。
6 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 23:54:19 ID:4zJtF6wAO
俺は中学生〜高校生くらいまでは新日本プロレス最強信者だったよ。
97年って蝶野正洋率いるnWo軍団が日本中に猛威を震った時代だったな。
あの後、小川VS橋本の一連の抗争が2000年で終わったがあそこで新日本最強神話も終わったな。
まあ、その後はPRIDEやK-1等格闘技ブームとなっていってプロレスは地に墜とされたが、
2007年でPRIDEは消滅したし、K-1も一時期程の人気は無くなったからな。
7 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 01:28:17 ID:JrN607NvO
安室が流行って、女のファッションが大きく転換したね
成る程、そうやって一番勉学に励まなければならない時期に
時間の無駄使いをして、今日に至ったわけだw
個人的には就職氷河期のせいにはしないが
新卒就職断念、引きこもり、社会の底辺労働の時代でしたが何か?
>>6 K-1は昔程人気がないのも当然だな。90年代が神すぎたのもあるが。
今のモンスター路線のK-1はうんざりだ。体デカけりゃ素人でも出れるんだし。
俺はプロレスじゃないがアーツ、ホースト信者だったな。
アーツの放送事故スレスレのハイキック、ホーストの人間業とは思えない格ゲーレベルのフルボッコンビネーション。
格闘技も神だった。ホンマンやサップみたいなデカイのいらんからホーストやアーツみたいな選手を大事にすべき。
11 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 21:08:32 ID:BwNLwuwHO
少年ジャンプも90年代がジャンプ黄金期だったよな。
ドラゴンボール、スラムダンク、ダイの大冒険、幽遊白書等全てが看板マンガクラスだった。
更には中堅所もるろうに剣心、地獄先生ぬーべ、ろくでなしブルース等とレベルも高かった。
12 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 21:13:03 ID:gPA35LssO
権利モノがアツかった
DB、幽白、ぬーべー、るろうに剣心はアニメもリアルタイムで毎週見ていたな。
あの幼い頃、毎週のアニメが始まる前のワクワク感、今じゃ考えられない。
ろくでなしブルースとDBは態々映画館に見に行ったな。
>>9 あっそ もう30代か 生きてる価値ないわ。その頃学生だった自分達はまだやり直せるな
15 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 10:42:48 ID:XEHoB7FVO
スレイヤーズが流行ってた
ちょうどエヴァブームの頃だったな
社会はまさに混乱期だったが、音楽、ドラマ、流行などの文化においては最高の時代。
バブル崩壊から5年後の日本だな。たまごっちがなぜ流行ったのか俺にはわからん。
19 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/28(金) 22:06:51 ID:h96EaZVr0
90年代神だったな。今95年当時のゲームの音楽やストーリーを見ていたが心を揺さぶるものがある。
20 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/28(金) 22:14:26 ID:6UYpphvdO
音楽シーンは今とは比較にならないほど盛り上がってたね
今はあまりにショボすぎる
21 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/28(金) 22:46:51 ID:Y1VLfPNe0
むしろ80年代後半かな?日本が最高潮にHAPPYな頃でもあったし
ディスコ(クラブではない)や飲みに行った店の子をナンパしてはヤッてた…
財政的に豊かな時代に文化は形成されるからな。80年代はバブル絶頂期でその中で生まれた名作も多いだろう。
俺はまだ当時80年代なら10歳にも満たないガキだったけど昭和の香りがする街並みが好きだからその時代に今の年齢でタイムスリップすれば面白いだろうな。
23 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 20:47:43 ID:w4yWxgmz0
2000年代はとにかく記憶に残らない時代だ
全てが90年代後半で止まってる
24 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 02:22:53 ID:pKQ0rR9rO
10000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000009人殺す。逮捕はないな
94年と2004年って似てるな
94年は新時代への変革期,2004年はvipが出来てゆとり全盛期の前兆
26 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 12:36:10 ID:GlSgHJtZ0
たしかに似てるな
どっちも旧来のものを捨て去る過渡期っぽい
28 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 13:54:12 ID:wBmkYwg/O
94年〜95年あたりを境にファッションとかずいぶんかわったからね
93年までは、いわゆるバブル世代ファッションだった
94年に比べたら95〜97年はまだ明るい
バブルへの諦めがついて考えも変わって垢ぬけた感じがする
>>1 97年って中盤じゃなくて後半だと思うけどな 絶対中盤じゃない
30 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 17:10:49 ID:eLpuF1ZA0
>>28 95〜98年は女子高生ブーム、コギャルファッションの全盛期だったな。
今思えば、今のゆとり女子高生より当時のコギャルのほうが却ってバカに見えるような感じだしな。
31 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 17:54:49 ID:m1KySC2J0
SFC全盛期は90〜93だろ
ゼルダ、マリオW、DQ5、FF4、5、6、ロマサガ1、2、聖剣2
以降はグラフィック重視の流れになった。今のゲーム業界の流れ(美麗CG凄いでしょ?)になったからつまらない
リメイクのDQ3くらいしかない
32 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 18:44:49 ID:ujb+LIca0
90年代後半〜2001年ぐらいで時間止まってるわ
ゲームの高画質化やサラウンド化がすごかったから
いまはもう飽きてる
33 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 20:05:18 ID:AeDVmKuy0
93年あたりまで女は前髪だけパーマかけるような髪形が流行ってたよね
今見るとむちゃくちゃダサい
でも95年の安室のファッションとかはそこまでダサくは感じない
34 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 19:18:30 ID:7i1rxGJYO
93年とかの方が好きだがな
35 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 20:43:44 ID:hG6L/YrHO
94年あたりで80年代の雰囲気を断ち切り
04年あたりで90年代の雰囲気を断ち切る
36 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 20:44:41 ID:hG6L/YrHO
93年あたりはブルマだったのが良かった
今の年代に比べたら90年代は最高の年だった。ドラマ全盛期だったしね。
そんな自分は98年が一番良かった♪
38 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 00:37:17 ID:q9sLSZ6AO
95年なんて阪神大震災にオウム事件だからな、えらい混乱の年だったけど
若者文化はこの年を境に大きく変化した。
・安室ブームにより女の髪型・服装が垢抜けてくる
・ビーイングが衰退しミスチル・小室・スピッツなどが流行しはじめる
・女子高生に文化の中心がシフトし、スカートの丈が急激に短くなる、ルーズソックス流行
・CDの売り上げが爆発的に増える、95年はなんとミリオンシングル26作
・PS、SSの次世代ゲーム機の台頭
・ストニューなどが全盛期を迎え、高校生のお洒落水準が急激に上がる、都市部ではヤンキーは衰退
・ポケベルなどのコミュニケーション文化の発達と上記のお洒落の成熟により、青春勝ち組と負け組の格差が広がる
39 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 07:56:47 ID:rR3g2QFU0
>>38 ポケベルなんかで勝ち負け決まるわけ無いだろwww
40 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 08:46:12 ID:rR3g2QFU0
90年代後半を懐古できるのはゆとりだけだろ?
それ以上の世代で懐古できたらそいつはただつまらない人生送ってるだけ
今が80年代でも70年代でもつまらんって言ってるだろうな
そうだな。つまらない人生送っているわ。だから余計に少しの楽しかった頃が鮮明に映る。
42 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 11:48:45 ID:yMXBrayD0
>>35 で84年辺りで昭和の雰囲気を断ち切るって感じかな!
90年代中盤はまだ劣等感も抱かず未来に希望を持って生きる事が出来ていた。
ゲームの新作を期待したりアニメも毎週楽しみにしていたし楽しかったもんだな。
今は熱中できる対象がないばかりか自尊心も希望もない。
44 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 21:11:36 ID:iQ6pJh470
>>22 バブルへGO!〜タイムマシーンはドラム式〜
46 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 23:57:31 ID:jNKHJSg/O
今は落ち着いたけど1998〜2000あたりに女子高生のスカートが強烈に短くなったよな
GTOとかに出てくる連中くらいのが普通にいた
47 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 13:33:22 ID:teDHFK4cO
楽しかったなこの時代・・今は最悪だ・・マジで一緒に死ぬ奴いないかな・・
48 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 19:42:51 ID:tqjtjZM2O
>43
自分かと思った
なんなんだろうな
毎日がうざくて仕方ない
仕事もあんまり楽しくないし、しかも失敗だらけ
休まず真面目にやってるけど、それだけじゃダメだし
どうしたら、あの頃みたいに何もかも忘れて楽しめるんだろうな
49 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 21:31:59 ID:c3a6iwY70
このとき生まれた子供は今厨一消六消五になってんだよな
ちょうど自分はこの時期に消五〜厨一だったわけだが信じられんな このとき生まれた連中が今は当時の漏れと同じ年だなんて
このときはゲーム尽くしwin95尽くしだったわけだが今の子供はもっと当たり前に2chとかエロサイト見てんだろな信じられんw
>>48 毎日不快な気分に駆られるよな。前は一度たりとも死にたいとか終わらせたいなんて思わなかったのに。
お笑いを見れば確かに笑える。けど笑っているだけで幸せじゃない、満たされない。
あの頃は単純に面白いだけじゃなく満たされる何かがテレビしかりゲームしかりにあったんだと思う。
でも一番の理由はすべては未来に希望が持てないことへ繋がっているんだろう。
今の俺と過去の俺、なんだか別の世界の人間に思えてしまうよ。
いつも不安でビクビクしているから純粋に楽しむ事を忘れてしまったんだろうな。
酒を飲んでいる間は嫌な事は少しだけ忘れる事が出来る。
でも酔いがさめればまた憂鬱な気分と社会の現実が待っている。
52 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 00:36:24 ID:caxHQWy/O
10年前って異様にガソリンが安かったなあ。一番安い時は70円代だったし。
まさかこんなになるとは…
80年代後半〜90年代前半の方が好きだな
90年代後半以降はなんか好かん
スーファミ後期・プレステ以降を懐かしがるのはしっくりこない
j// /\ヽ∨//∠ヽ. \\. \
_/ ∠≠ニ二ニ≧=<´ ヘ. ', ヘ\ヽ.
_ -‐ ´/ , -‐´、_, '⌒`^ 、 \::\ } l ヽヘ ヽ}
 ̄ フ´, / 丶\::V| | Vl
//./ `Vヽl | ヽ ' . __
/ ,イ/ Y/, ヽ.\ /
|/ / | ∨ヘ. ト、 \_ /
/ / / l: / l ∨i 、 |  ̄ ,' 在
l│ / イ ,イ. l ト、ヽ / | :l :| | l l 日
| | l_メ、」_,;./l L l V ∧ / :|/ ハ. ト、 | は
| ト. |.____ ヽ l´ヽ{ _⊥イ イ / / / l/⌒ヽ .| い
| | ヽ | 、i┘::::i \ | r┬┬‐┬ァ V ,∧. ,' ´ | い
レ ヽ! ゝ- ' \l i,.┘:::::iノ / ,/〉│ :| { | ぞ
-──-- 、 7/l/l/ 、 `'ー‐ ' ∠≠r'ノ:jノ :| | ∠. ぉ
ヽ λ `i`ァー-- 、 /l/l/l ∧‐'.:|:::| ハ ', `ヽ
お .l `、 レ' ', ,/| ::| :|:::| ./ ヽ_> ` ' ー-
在 ま l. ` = 、 '、 ノ ,.イ∧'|:l.:/l:::|´
日 え | `>-r =ニi´、.,_`::: |:| { |:::l
に ら ,フ _,.イ´ヽ.7 / /:\;八:V:ノ
な も l /7:::::! ○O'´ /::::::::/ヽ.
れ |. / /:::::::レ'/ムヽ. /::::::::/ ヽ.
. ! ! l / ,':::::::::::!/ ハ:::::`´:::::::::::;' ',
56 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 16:26:41 ID:DDXtHX8uO
プレステは買わず、未だスーファミが現役なので、中古が格安で買える今の状況はありがたい
95年になにもかも一気にかわってそのセンスで今まで来てるからな
97年まできたらビデオクリップ観ても今となんもかわらんしな
99年からすべての文化が劣化してきて、女の顔も安全パイでなんもかわらん
95〜97年は「J-POP」って感じの3年間だな。98年は売れた曲が邦楽史上でもちょっと異質
でも夏頃に流行ってた曲は95〜97年の流れを組んだ曲がまだあってよかった
99年に入ったら無惨にメロディーが抜けていかなくなる
94〜98はまあどの年も楽しかったと思うよ
特に思い出深いのはFF7の発売時のハード機の模様だな。プレステが街から消え、N64の衝撃値下げに、セガサターンが本当に消えた
58 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 22:41:15 ID:TumkfWdj0
昔を懐かしがるのは今が充実していないからなんだろうな('A`)
でも、それを差し引いてもあの頃の全てが今の全てでは敵わないと思う。
59 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 07:14:54 ID:GFgOPd5K0
97年ってXのLast Liveだよな
なんかあれ以来勢いがなくなった
60 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 13:30:00 ID:RKhKH7z90
中高だったな・・。ほんと楽しかったな。
夢中になれるものが、馬鹿みたいにあって。
まさか、こんな人生があると思わなかったよ。
きっとあの頃大人だったら、その夢中なものに素直に仕事に出来たんだろうな。
大人になったら、興味が無くなったものばかり。
アニメもつまんなくなったし、ゲームも3Dばっかのグラフィック重視で
ゲーム性がたいして無いのばっか。アイテム集めとか、コンプリート作業系ばっかり。
テレビもつまんなくなったよなあ。芸人ブームとかが来る前の方が良かった。
ああ、、もう、嫌な事ばっかだ。
61 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 23:48:52 ID:85hOuw3wO
あの頃俺はドンキーコングにはまってた
キテレツ大百科、セーラームン、ドラゴンボール、幽遊白書、火曜日のサザエさん、月曜日のクレヨンしんちゃん、晴れ時々ブタ、スラダンなどなど
95年前後はアニメが楽しかった
自分が最後にハマったアニメはポケモンかなー。子どもの頃のは
63 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 00:35:11 ID:ZKWKNaqiO
若いな〜
20歳くらい?
22です
22か。24の俺と一年下か二年下だな。
66 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 13:43:38 ID:rXKiMMZkO
俺は初代ポケモンが中学時代だったオッサンだからな…
FF7が凄い人気だった気がする
67 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 13:43:51 ID:X6Tuf4kW0
>>65 今の24も20も環境変らないでしょ
今年25辺りならさすがに子供の頃の環境違う感じだが
普通に友達と川や山に自転車で数時間かけて行くのが好きだった
よく「85年生まれ〜」ってなるのは数字の区切りてきにもしょうがないが
最後のエポックアニメが爆発した97年当時小学生と中学生って分岐も出来てるんだよな
まあ俺は小6でもう既にオッサンだったが
85年と95年は革命の年だから75年生まれも85年生まれもはざまの世代になっちゃうんだが
特に85年生まれは95年に一気に世の中のあらゆるものすべてがかわってそれ以降たいして何もかわらないからおかしなことになってる
2、3年下に生まれてたら完全に新時代の人間だったのに
感覚としては97と98年の間に境を感じるんだよなー
邦楽のせいかな
71 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 09:31:38 ID:JD5H+PHv0
>>69 要するにゆとりと上世代の違いだな
いまやゆとりの上世代は22歳以上のオッサンおばさんだもんな
ポケモンとか幼稚でやる気がしなかったな ff7はやったが
72 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 11:12:35 ID:DIakUvDb0
>>69 それなら82,3年生まれ辺りのほうが敏感じゃないか?
73 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 11:21:34 ID:DIakUvDb0
>>69 あれなんかでも
まだ昭和生まれなんだよな
74 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 11:25:38 ID:DIakUvDb0
>>69 86と87ってけっこう大きいよな時代の雰囲気も世代の雰囲気も
85年度だがそう思える
75 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 11:28:19 ID:xS5BQl/0O
90年代半ばの若者文化の変革っぷりは異常
1992年と2000年を比較してみれば凄い変化だ
しかし2000から今までの8年の変化ってかなり小さいい気がする
76 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 12:55:20 ID:JD5H+PHv0
60年代生まれ以降の日本人とそれ以前生まれの違いが一番でかいだろ
物価とか価値観とかまるで別の国だからな
95年の変化は団塊の子息がいっぱい出てきた影響が強いだろう
77 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 13:20:59 ID:DIakUvDb0
>>75 要するに92年は2000年よりも昭和59年に近いって感じかな?
ファッションやヒット曲も
78 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 15:24:04 ID:JD5H+PHv0
最近グロい表現のドラマも減ったな。昔の病院モノだとかなりリアリティに大量に吐血するシーンとかあったね。
ゲロもバラエティ番組、ドラマでも平気で写されている事が多かったし。
まあ秋葉の件が顕著で最近の日本は何でも規制、規制でものを考えている国だからな、全くつまらん。
そのうち2ch規制とかも言い出すんだろうよ。
エンタメなどとっくに廃れてる
2chなんてずっと批判されつづけてるが何も変わってないw
日本人の行動力が凄まじく低下してるんだろう何も変化が起きてこない
82 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 23:58:57 ID:xS5BQl/0O
音楽業界の規模は2000年を最後に2001年から急激にしぼんだ
だから邦楽は00年と01年の間に劣化した印象が強いな。
>>72 「最後の世代」とか区切り付けるとしたら71、76、81、86年生まれかな
>>70>>82 女の化粧やiモードや邦楽のメロディーが崩壊と細かい変化を考えれば99年が最後の変化年かもな
>>75 91年までは80年代といわれるが、女の子もポニーテールやヘアバンなんかしてるしもっと上の年代の女性も上下つながってるようなお腹辺りに帯巻いてんのかって服着てる
92年もまだ古臭いが93年から徐々に新時代の香りがしてくる。77年生まれが高校に上がった時点でもう最近の若者の風貌をしている
94年になればかなり最近ぽくなる。ときメモ、FF6などはフライングかも。
イノセント・ワールドは音がちょっと古臭い。トゥモネバのPVでは桜井が崖で歌ってるときシャツを外に出したりしてる。でも前髪は上がっている
95年になったら「時には起こせよ」で浜ちゃんが前はシャツ入れて後ろは出しているという服装をしていた。安室も冬頃はまだ髪の毛が上がってるように見えた。
でも夏頃になると桜井も当たり前のように前髪下ろしてシャツを出して歌っていた。浜ちゃんも。安室も髪下ろしてへそ出していた。
これで今風の完了。他の文化を見ても95年にあらゆる物に変革が起こった。
しかし95〜97、98年がおいしい時期であった。スタイリッシュになったが何も変わらなければ劣化するんだわ
85 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 15:04:41 ID:XKB8lTup0
>>83 81年度と82年度ってどう違うの?
後76年度と77年度もさ 71年度と72年度の違いも頼む!
86 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 15:08:17 ID:XKB8lTup0
>>85 81世代と82世代の違いは
高校時代にi-modeが普及したか否かの差が大きいのでは?
俺は80と81に壁感じるけどね
20世紀成人と21世紀成人
急激に日本の民度が落ちた
特に未成年の常識が猿並みになった
ちゃんとした人もいるけどね
89 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 11:12:09 ID:nXg2Z1rj0
プレッシャー世代くらいまでは団ジュニ文化の名残が見られるが
それ未満になるともう異世界って感じだわ
進んでた奴はニフティやwin98時代も知ってるからな
今のゆとりってなんか面白いものあるのかな?こんな時代に
win2000時代以前を知ってるか否かでだいたいわかる罠
85年生まれからしたら83年生まれは小学生の時から大きい存在だったが中学に上がってもやはりそうだった
ただ84年生まれにはそれがずっと感じられなかった
それと82年生まれと一緒にならなくてほんとよかった。本当恐かったからな
93 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 21:30:27 ID:KvO3g9YL0
84年の俺がきましたよ。バダ・ハリや澤屋敷純一が同世代だとは思えない。
その二人に限らず他の同世代よりもあらゆる要素で劣っているからな('A`)
94 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 21:44:30 ID:I3o5NwxJ0
>>92 厨房時代は2つ違いでも大きいもんだ
3つ以上になるとあんまり交流ないよな
95 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 21:52:26 ID:/AFmM3gKO
81はビジュアル系バンドが高校時代で全盛をむかえてるな
本当にドンピシャなのは81だけ
69年のオレが来ましたが、すみません。
当時はどこに行っても追い出されて一番苦しかったが
CD買いまくっていたなー。
ボアダムス、ジョン・スペンサー
ブルータル・トゥルース、パンテラ、スレイヤー、ヘルメット、ロリンズ・バンド、
ウータン・クラン、サイプレス・ヒル
そして糞ジャングルのコンピにハマリまくった
なにもかも激流に流してしまえとばかりに
>>94 でもにぎやかだぞあいつら。なんか次元が違う
やっぱ77年生まれ以降でもちょっとずつ違うわ
81年生まれでも古典的ヤンキーの恐ろしさを感じてる世代だしな。自分らが小学生低学年まではそんなのが普通にうろうろしてたんだからな
そう思うと彼らこそ混乱する世代だわ。95年になったときは自分らは全く違う世界にいたんだから
98 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 13:57:55 ID:qhtiZ44a0
95年って世間も阪神大震災にオウムに凄い年だったからな
特別なんかな1995って…
99 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 11:02:16 ID:t8rjBOkK0
100 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 11:13:35 ID:t8rjBOkK0
101 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 11:51:33 ID:Sk4NSqIyO
84年度の人の話を聞いてみたい
102 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 14:13:13 ID:DQAr1o6SO
84だが上だと81(ギリで80)までは価値観をある程度共有してる感じがする
理由は84世代の兄姉は80〜82が多いから。
79より上が未知の世界だわ
103 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 14:38:30 ID:t8rjBOkK0
雰囲気が年上との共通点が高い世代とか
年下に共通点が多い世代とかあるよな
俺的には年上との共通点が高い世代妙に荒れてる気がする もしくは冷めてるっていうか
なんとなくいろんな面で負担が多く 荷が重い
年下との共通点が高い世代のほうが意外におとなしく真面目っぽいような
なんとなく環境的にも気楽だし
84世代だが82は結構上 83,85はそれほど変わらず 86はガキっぽい 87以降は交流が無いからわからん 最近は老けたせいであんま変わらん気がしてる
自分は上と年離れてて上が従兄弟含めて71〜80だから小室時代に若かった連中の文化はそんなに違和感無い
なんか2001年に世界が終わった感じがしてる
94〜01は良かったなーっていつも思ってる
84世代だが82は結構上 83,85はそれほど変わらず 86はガキっぽい 87以降は交流が無いからわからん 最近は老けたせいであんま変わらん気がしてる
自分は上と年離れてて上が従兄弟含めて71〜80だから小室時代に若かった連中の文化はそんなに違和感無い
なんか2001年に世界が終わった感じがしてる
94〜01は良かったなーっていつも思ってる
榊原ネオ麦宇多田倉木世代82年生まれが19になったのも01年だしな
邦楽がすさまじく劣化しテロに戦争勃発した時に世界は終わったんだよ
なにもすごい技術が出てきてない いまだに光ファイバーとかだし
ふと思ったんだけど、昔は芸能人と一般人の差がハッキリしてたけど
今は一般人も芸能人もたいして差がなくないかい?
芸能人もなんだか地味だし、華がないし。そうじゃない個性派もいるちゃっいるけど。
なんだか一般人もファッションレベル高くなってきてきがするし。
昔はいくら一般人が頑張ってもこの程度!っていうこえられない壁みたいなものがあって、
芸能人・特にアイドルは絶対的存在だったのに…
なんかつまんないなー
芸能とかマスゴミなんて劣化産業だしな も娘とかで普通の女が出て木杉になったんだよ
AVのレヴェルが上がるのは嬉しいが
109 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 18:55:50 ID:l8BIwdpU0
AVは整形なのかは知らないけど
最近のは美形すぎるよな…
芸能人だと82年組みってのは一大勢力なんだよな
82年に誕生した世代は荒れているのかもしれないな。切れる17とか言われていた人たちだっけ。
でも俺は84年だけど激しく人生荒れていたな。不快な気分やイライラしない日のが少ない程だった。
111 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 19:16:35 ID:l8BIwdpU0
81世代の俺からすると、ちなみに長男だが
78〜交流なし
79・・中1のときの中3、大人な印象、小学生の頃は良く遊んでもらった、まだ90年代前半文化の名残あり
80・・あまり差がなし、ガキの頃良く遊んだ、最後のヤンキー文化世代かつ最初のコギャル全盛世代
82・・あまり差がなし、というか浪人してるので同じ、81と並んでコギャル多し
83…大人しい後輩というイメージ、若干落ち着いてる世代?
84…妹の世代、自分とはギリギリ価値観共有可能、結構はっちゃけた世代なイメージ
85…別世代なイメージ、大学ではこの世代から女が垢抜けたイメージ
86〜…交流なし
112 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 22:29:59 ID:DQAr1o6SO
85って80前半からすれば新世代だが
後半からすれば旧世代の中途半端世代だなぁ
ブルマは知ってる世代だし
いやもう完全に旧世代だよ86以前なんて
114 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 23:29:06 ID:7rHLuIMtO
ブルマなら88世代くらいまではギリギリリアルタイム
94〜96年生まれの極ゆとりが出てくる2010年代後半以降になれば日本間違いなく終hルし
80年代生まれ〜ゆとり初期などただの老害と化すだろう
116 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 00:29:41 ID:hHnHXrdt0
117 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 00:46:23 ID:UDrN48JMO
86世代は下と一緒にされたくない意識が強いなw
118 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 17:46:20 ID:VRjrAMjW0
未だに子供にポケモンとか遊戯王とかが流行ってるのはどう考えても文化が衰退してる証拠
ムシキングとか一瞬で散ったっぽいけどw
119 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 18:34:00 ID:ARgKQBZv0
2004年からモンスターハンターがかなり来てるけどな
120 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 02:05:17 ID:vtMhna3W0
俺は77年だけど中学はヤンキーが流行っててボンタンだった。
高校はチーマーが流行ってロン毛に腰パンだった。
121 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 02:36:03 ID:kCOdj8gb0
ボンタン懐カシス
122 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 14:55:45 ID:0UD5wZJiO
思い出して。細い缶ジュースばかりだった頃を!
93〜96までだな。良かったのは。
形あるものいつかは滅びる。苦しんでまで無理して延命するのは不自然なことなんだよ。
125 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 02:21:57 ID:NnF9E8iK0
80年代ヤンキー
90年代チーマー
2000年代カラーギャング
126 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 13:08:57 ID:BbZQgyNi0
>>123 93年と95年で結構違う気がする・・・
94年が境目ってことで
127 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 14:00:14 ID:HJdghGjN0
95境目説が結構言われてるけど
95は既に変わってた気がするんだよなあ
おれは端境期は94年だと思ってる
128 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 15:22:01 ID:BbZQgyNi0
>>127 要するに94は92に似ていて
95は97に似ているってことだな
129 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 20:29:48 ID:vN/xuj260
近所のスーパーの下町具合(以前は古びたアーケードテントがあり、ヨーヨーやゲーム台、軽食屋等露天が軒を連ねた)がなくなって寂しい。
今はそのスーパーはアーケードテントが撤去されゲーム台も消え露店も消え垢抜けて綺麗になりマクドも出来たし便利になった。
だけどそんなものより昔の面影を残していて欲しかった。もうそれがあったのは12年も前のことだが未だにあの頃を鮮明に覚えている。
近所の遊び場だった草村もどんどんなくなり新築の家やマンションが増えた。
ゲームセンターはゲームブームが去って次々俺の行き着けだった場所はつぶれていった。
確かにここ数年百円ショップや格安食料品店が近所に出来てコンビニも増えて便利になった。
でも、不便でもいいから、ネットがなくてもいいからあの頃がよかったな。
少なくとも、毎日不快で不安な気分に駆られることがなかった心が健康だった頃だ。
今じゃどうだろう。毎日が不安で毎日が不愉快で。
常にビクビク他人におびえ勝てる気もせず飛び込んでくる情報は自分に関しての否定。
>>129 そうそう。
周りはみんなドンドン変わっていくのに
お 前 だ け が 変 わ ら な い。
おれは当時としては珍しくヘビーネットユーザーで自作pc作ってmod,map,チートあてたりしてた
132 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 19:21:17 ID:9MYKF+2B0
>>129 96年ってあんまり記憶に残ってないけど97年,98年ってかなり鮮明なんだよな
やっぱ消防と厨房じゃ記憶の濃さが違うのかな
俺と同年代なら96年当時小学6年だな。俺は96年と97年がもっとも鮮明に覚えている。
珍しく俺の人生の中で心も体調も優れていた時だからだろうな。
虫取りやったり熱帯魚飼ったりゲームやアニメが最も楽しかった頃だよ。
武器好きな知り合いと銃やナイフについて調べたり話すのも楽しかったな。
その頃はゲーメストとかファミ通の新刊出るの毎月ワクワクしてたわ。懐かしすぎる。
98年からまた俺の人生は下降をたどっていったがね。
厨二って成長してキモくなる時期だったな まだ消防の方がマシだったわ
だいたい小5くらいから人生の格差を感じてきたな 公立中にいった時点で負け組みたいな空気が進学塾逝ってる奴らにはあった
84生まれは大人に近づく小4後期に震災オウムと大変革を経験して97年にサカキバラで98年にヒデ死去で01年に世界が終って今は何もかも飽きたって感じだろうな
00年ぐらいが一番良かったかな 見るもの全部新鮮味があったしネットでゲーム情報ゲットして電気屋行ってソフト買ったりしてネットの凄さを体感してたな
死んだ人が羨ましい
hideとか川田亜子なんて勝ち組なまま死ねたんだぜあんな贅沢はないわ
でもなあ、自殺するって事は精神的に
満たされては無いんだからなあ。
俺らからしたら贅沢な話だよホント。
この頃はDQNがデカイ顔してた
よっぽどヤヴァイ奴が多かった
この頃は細かい事でとやかく言われなくて言う必要も無くて良かった
140 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 07:11:33 ID:z4aWMATh0
95年は超カオスな時代だった
141 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 11:46:27 ID:jCdNg5SWO
ゲームや漫画が、皆が馴染みやすい物が多かったから
共通の話題が出来やすくて笑顔が多かった気がする
142 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 13:17:47 ID:TFHBeLPz0
スロットがたのしかったなー
143 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 00:13:46 ID:yolf2fwy0
84−98は神時代だったな
144 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 22:45:44 ID:Fw6HbqNm0
この国は団塊ジュニアと共に衰えていくだけだな
>>127 93年には明らかな古臭さからは脱していて今っぽく見えるものもある。94年はそれがさらに進んでるわけだけど
やはり決定打は95年。完全にかわった
ff6 ロマサガ3 クロノ win95 クロックタワー
94 5年マジカオスww
黄金のライブヂィオナツカシス
黄金のnsxとかgtとかナツカシス…
148 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 19:09:53 ID:45KnZXgN0
>>145 どちらかと92と93に壁があるって感じでOK?
>>148 91年は明らかに80年代だけど92年もまだ古いからなあ
92年夏〜98夏がTHE・90年代かな。正に俺の小学校6年間そのもの。おいしいとこ全部頂きました
85未満のガキが90年代語るな帰れ
おれは84世代だが90’s後半〜00年代前半が一番刺激的だったよ。
94年まではなんか平坦な感じだった。
真性団塊ジュニアの兄貴がいなくなってからつまらなくなった
思えばこの頃から金ためていれば小さい家くらいは買えたな。
そこで俺だけの空間で暮らす事ができたのに。無駄遣いは謹んでおけばよかったな。
>>150 一番満喫した世代だろ。おっさんに90年代はつまらなかったはず
80年代のバブル絶頂期を謳歌できた世代って幸せだよな。
就職も大手にホイホイ決まって要領の悪い奴でもコツコツがんばれば姿勢を評価してもらえた。
ナスも奮発されたろうし、生活水準も潤っていて家なり車なり即決で買える位の余裕があった。
今じゃどうだろうか。格差社会、資本主義真っ只中で職場は作業効率、経費削減に躍起。
能率の悪い使えない人材はたとえ真面目だろうが容赦なく切られる。
ちょうど、80〜86年くらいの世代が直面した社会はそんな感じではなかろうか。
居場所を失った若者は若年ホームレスかネカフェ難民、ニートの選択肢を迫られいずれも集中砲火の的。
将来不安定で未来に希望を持てない。頑張るだけではなんともならない、優秀な人材しか残れないのだ。
156 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 12:24:17 ID:BE467fjA0
思うが87年度以降って楽だよな
157 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 13:38:03 ID:BE467fjA0
90〜99も結構変わったよな!
158 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 17:51:03 ID:rlivybHV0
>職場は作業効率、経費削減に躍起
最近はバイトですらこの傾向だもんな。
バブル期は割に合ったバイトが沢山あったみたいだし。
159 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 17:53:20 ID:rlivybHV0
95〜97年は、不良が沢山いたイメージ。
渋谷も怖かったし。
今はセンター街も平和。
160 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 20:05:11 ID:PWMowz+n0
96年はみんなウィンドウズ95使いこなすのに四苦八苦してたはず
161 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 21:08:05 ID:BE467fjA0
>>112 なら89、90年度も一緒だと思うよ!
89も平成と括ってるだけで92年度の連中と比べたら結構な旧世代だし・・・
162 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 13:23:20 ID:42qdW4A70
144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 22:45:44 ID:Fw6HbqNm0
この国は団塊ジュニアと共に衰えていくだけだな
そして、滅びていくだけ
163 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 15:06:16 ID:w3WN1pYH0
90年代半ばなんて今からすればショボイ以外の何者でも無いね
3Dゲームの本当の本当の黎明期って感じでチグハグさが浮きだってるよなこの時期のゲームってw
164 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 15:08:04 ID:w3WN1pYH0
思えば外人が激増したのが90年以降だよな
入管法改正とか
もううじゃうじゃ増える一方だぜ
165 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 15:24:35 ID:w3WN1pYH0
>>155 83〜86は違うし
87以降も腐った日本で生きなければならない点は変わらない
まあこれから日本が良くなる傾向はないよ。そういう意味じゃ今の激ゆとり世代は不憫だな。
俺等以上に生ぬるい環境から一気に茨の道へ放り出される。
ボロボロになって失望した若者のニート増加に歯止めがかからなくなる。
167 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 22:30:31 ID:oQsNaAJWO
90年代>>>>>>>越えられない壁>>>>>>糞2000年代
今の時代は終わっとるよ
毎日、90年代の名曲を聞いて精神を安定させている現実。
2000年以降は・・・あれ?記憶にすら残らない音楽ばかりだ。
聞いているだけで不快になる曲も多いし。
94〜95は犬が死んだりハスキー犬ブームが終焉したり地震で水槽が溢れたり個人的にも激動期だったなぁ あんな体験はもうできないだろうな
03年には漏れが終焉した感じだわ
震災直後に教室で神戸出身の先生とテレビで震災報道見てたな〜
>>169 俺は2004年末期に終焉した感じだ。仕事首になったおかげで元々病んでいた鬱が激化。
03年にインターネット導入したばかりの頃〜2004年中期は2ちゃん楽しくて仕方なかったが末期にはネタ切れ。
あれ以来、本当に楽しいと思える事がなくなってグダグダ不快な日々をすごしている。
出るもの出尽くして似たようなもんばっか
そろそろこの世も終わるかもな
少なくとも、俺や毎日絶望にある人の人生は終わっていいよ。希望あふれるリア充は生き残ればいい。
174 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 01:18:01 ID:OtFj1k/5O
今回の北京オリンピックつまんなかった。
90年代のオリンピックの方が面白かったな〜。
長野オリンピックは感動したもんだ。
175 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 01:30:18 ID:hjw3l6Qi0
144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 22:45:44 ID:Fw6HbqNm0
この国は団塊ジュニアと共に衰えていくだけだな
そして、滅びて逝くだけ
176 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 20:40:36 ID:c9TH2cO60
13〜11年前、このスレタイの頃の俺はこんな負け組になるとは夢にも思っていなかったな。
当時近所の友達とミニ四駆したり
ゲームボーイでポケモンしたりしてたな
178 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 22:24:01 ID:faI0mICf0
98年から今っぽくなったよな
win98,Imacの登場で急激に大衆にネットが拡がりケータイも急激に普及した
95~97は結構前だけど98年以降はなぜかつい最近って感じだ
自作PC作ってネトゲに夢中になって今こうして底辺負け組になってるw
自分的には97-03が人生の最盛期だったな ちょうど厨工房時代だ
今はこの国自体に何も良いことが無いしおれも最低最悪
親もあと4年で定年だし今五輪閉会式なのに興味ないし
90年代はまだ先があったのになぁ
オリンピックは元々興味なかったから98年のもみてねえわ。
でも90年代はK-1も面白かったな。アンディが懐かしいわ。
96年か。思えば、大衆が興味持つものに昔から興味持たなかったな。
中二病なんかじゃなく、本当にそうだった。野球やサッカーやRPGゲームなんかか。
代わりにエアガンや刀剣類、武器とかマニアックなマイナーなもんばっかりに興味示していたな。
自作PCも世間一般からみればマニアックでマイナーだよな。
ラジコン買ってもらったな 安くても9000円ぐらいで高かった
定価でゲーム買ったり無駄遣いしてた
183 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 21:30:41 ID:XyXcKAfQ0
なんで、こんな風になってしまったんだろうな。
184 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 01:27:28 ID:dvHdzMfBO
連日の不景気報道
大型倒産
金融不安
リストラ進行
バブル崩壊バブル崩壊バブル崩壊……
列島総不況不況不況…
俺的には98年以降は昨日のこと
震災に始まりX引退に終わるこの時代はその前夜祭って感じ
186 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 17:17:55 ID:+1Cm4Mp20
せめて、夢の中だけでもあの頃に戻ることが出来たなら…(´ω`)
どうでもいい、リアルの延長上にあるゴミのような悪夢は良く見るのにな。
鬱だ氏のう
189 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 23:24:04 ID:Vl6HT3no0
この頃はTOKIOも初々しくて好きだったな。D×Dは特に面白かったし主題歌もよかった。
ガチンコのようなクソヤラセ番組に加担してから俺の中で株がグンと下がったがな。
今日ドラックストアで買い物してたらたぶん有線から
es/ミスチル
幸福論/椎名林檎
イージュー☆ライダー/奥田民生
愛のしるし/パフィー
やさしいきもち/CHARA
がかかった。なんだか90年代に買い物してる気分になってすんごい幸せな気持ちになった。
90年代にこれが最高のオシャレだ!音楽だ!生活だ!って思ってた自分が懐かしい。
なんかもうこれ以上月日を重ねて時代が進化して変わっていくことについていけない。
191 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 12:07:54 ID:qxoZmqB80
小学校の時、春休み・夏休みになると友達と東映アニメ祭り行くのが楽しかった
学校の近くに割引券配ってた人いたなぁ・・・何枚も貰ってたやついたしw
あとこの頃は、ドラゴンボールZのカードダスとスナックのメンコ集めがブームだった。
192 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 13:10:18 ID:SkwAyQE2O
ああ幸せだった日々
カードダスはドラグーンとかキングオブハート系も集めたな
キラキラ光っているスーパーサイヤ人の孫悟空カードはプレミアがついていたな。>カードダス
本当に、そういうものに夢中になれたときが懐かしくて、思い出すだけで目頭が熱くなる。
194 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 17:23:43 ID:ccT4xVuD0
90年代の10年間ずっと虐められていたな
とくに95年は最悪
俺も90年代の小、中といじめられていたけど、何故かその頃は死にたいとは思わなかったな。
夢中になれるものがいっぱいあったからそんな事は思わずに過ごしていられたんだろう。
高校に入ってから友達も0になって夢中になれるものも段々なくなってつまらなくなったな。
まだ就職や進学に望みがあるって思ってたから、死にたいとはこの頃も思わなかったが。
そして今では、夢中になれるものが何もなくて、仕事もうまくいかなくて、無気力でただ楽に死にたいとしか思わなくなった。
196 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 21:01:03 ID:/QEPgs+P0
90年代(特に後半)はヴィジュアル系の時代って印象がある。
最近のヴィジュはクソだと思っていたんだけど、youtubeで探してみると良い曲もあるね。
ナイトメアとかヴェルサイユとかDとかdeathgazeとか聴いているよ。
チャートの上のほうはクソ過ぎるから聴かない。
最近思うんだ。確かにあの頃は良かったと思う
ゲームもアニメも漫画も音楽も映画も何もかも新鮮で
でも別に楽しく無かったよ、今も楽しくないし。
199 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 23:11:37 ID:yGHOv9S4O
女子高生のスカートがメチャクチャ短かったのは
97〜00くらいだよな
今も短いけど当時はやりすぎ
足を長く見せるためにただミニにするだけじゃなくて
ウエストよりかなり高い位置で履いてた子が多かった気がする
あれって結局エロいだけだろ
みんなが盛り上がるってことが少なくなったなこの頃より
202 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/12(日) 12:24:26 ID:6eerVgPaO
マリオRPGみたいなセンスのあるCMがない!
203 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/12(日) 15:58:52 ID:FZPOwuXM0
2000年は俺が高3の時だな。部活の最後の大会に出ることなく終了して進路でも
その頃から将来やりたいことが何もなくて本当に無気力な毎日だ。人生の目標が
なくだらだらした毎日・・・
俺は84年生まれで01年のちょうど高2の時世界が終了しててくれたらどんなに嬉しかったか・・・
今できることは01年にはほとんど経験してたわけでこの世の楽しさ大体経験してたわけで
205 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 12:03:11 ID:n7uSnt7gO
僕の全ては90年代のホビーでした
90年代後半以降どんどん負け組になってる
こんなやつ多いだろうな
浜崎とかごちゃごちゃした五月蠅い音楽が幅をきかしてから糞になった
そしてこの国もおれも負け組になった
90年代後半にいい思い出ある奴は当時子供だっただけだろ
社会人以上には超糞時代だよ
209 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 12:56:14 ID:yZinnnh40
この時期はエヴァにめっちゃハマってたなー
いい時代だった
>>208 90年代前半ならジュリアナ東京で焼きうどん食ってたよw
74年東京産まれの東京育ちだけど、ジュリアナは
トゥナイト2でしか見たことないな
なんかパワフルなちょっと年上の女性たちが、扇子ふってる場所だと思ってた
212 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 10:13:03 ID:WPyHwef5O
この頃は消費税5%
ジュース110円だってか
213 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 22:39:33 ID:P0WTexxc0
5%は97年から
214 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 03:03:59 ID:UDyIfTcTO
俺はまだ小学生の時代かぁあの頃はよかったなぁ
学校行って遊んで、学校終わったら友達んち行ってみんなでチャイムなるまで遊んで。
家帰って飯食いながらアニメ見て…
楽しかったなぁ。小学生ん時は遊ぶのが仕事だった。しかし今は仕事が仕事… しょーもない毎日送ってるよ。毎日全然楽しくない 何でこんなになっちまったんだか
俺の楽しい毎日は何処に行っちまったんだ…
215 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 04:32:38 ID:qLG68XItO
>>214 俺も小学生だったよ!
何も悩みなんかなくてさ、金がなくても楽しくてしょうがない日々だった!
とにかくこんな汚れた世の中を知らなかったし幸せだった。
またあんな生活したいね!
本当に、全然楽しくないんだよな。不安要素ばかりが邪魔をして謳歌しているって実感がない。
217 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 11:52:44 ID:A4C/ON1yO
あ…あの頃に戻りたい
こんな…
みじめな生活もう嫌だ
15さいの俺に怒られる
218 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 22:46:59 ID:UDyIfTcTO
やっと家路につく俺…
>>215本当に何やっても楽しかったよなぁ。
何もなくてもアレしよう、コレしようとかすぐ思いついたし。秘密基地つくったり台風ん中外出てみたりwwくだらねぇけどワクワクしながらやってたからな。 あの頃の笑顔は本物だった
84年産だが94年以降少しもいいことない
この国も漏れも悲惨だ
90年代ってなんか薄れちゃってる
最近出てくるのは06年以降の話ばっかりだ
221 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 20:48:28 ID:gu2Lgo4S0
どこがw
222 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 20:55:04 ID:jwmiuhE3O
小室逮捕
90年代を象徴する大物の逮捕だったな(´・ω・`)
90年って、ネロが皇帝のころ?
あのころはローマも凄かったよな〜。
225 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 04:22:03 ID:qjmAorto0
この時代は通信制高校に通ってたよ。
小室の曲よく聴いてたよ。
なんでもかんでも規制・規制・規制
モンスターなんちゃらに脅える日々
未来が無い・・・
227 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 21:13:18 ID:HZuIuu+9O
98年あたりからここ10年て、あんまり変わってないね…
中学の同級の女は垢抜けたのが多かったから、アルバム見返しても今の子らとあまり変わらない…
2010年代はさらに停滞するから覚悟しておいたほうがいい
229 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 02:33:33 ID:x4QQMXS2O
2010年代どうなるんだろうね
ファッション
音楽
テレビ
モラル
社会全体がもやもやしてる印象があるから、
10年代はよくなってほしいね
漏れは84年生まれでマジで90年代後半以降時間が止まってる
ゆとり見てもそれほどギャップは感じてない もれもつい最近はこうだったなーって感じ
それよりここ2,3年ぐらいの世の中や自分の劣化っぷりがつらい
231 :
1:2008/11/09(日) 13:30:57 ID:nZh/wwcA0
このスレ84年世代が多いようだな。スレを立てた俺も84年だが。俺の全盛期は95〜97だったな。
95以前は体が弱くよくイジメられていたのであまり良い記憶がなかった気がする。
理屈抜きで何の心配もなく物事を楽しめたのはその間だけだったよ。
98〜99はクラス替えでイジメの標的にされてたしこの頃から落ちだしたな。高校受験も失敗したしな。
2000年以降はインターネット導入当初以外は消したい記憶ばかり。
高校では孤立して体調不良でガリガリに痩せて社会でてからクビと転職ばかりで鬱になって。
あの頃の俺が見たら悲惨すぎる現状だ。劣化が激しすぎる。
232 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 01:35:11 ID:M8aWZ7cnO
結局は自分の環境が全てで、年代はたいして関係ないのかな
今大人になって、生きづらいわ
この国は大人の特に負け組男にとってまったくいいことが無いからいきづらい
一生幼児でいて親が死んだら一緒に死にたい
234 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 16:50:56 ID:M8aWZ7cnO
餓鬼時代も苦痛はあるが、その時は色々許される
今も10年前も
235 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 17:08:12 ID:VGSoAoXa0
俺87年生まれなんだけどここ早いかな?
当時のおれは既にリーマンだった
時間を見つけては波乗りしてた
毎日楽しかったな…
今は会社辞めて堕ちるとこまで堕ちてる
生きていたくねーな〜…
90年代後半は大堕落した超糞時代 今は死んだ世界
>>235 90年生まれだが90年代中盤は良かったと思う
ゲーセンに遊びに連れてってもらったらバカでかい筐体の3Dゲームばっかで
巷で耳に入る曲は今も脳内にこびり付いて離れないものばかり
ギリギリ97年に小学校入った
20世紀中はまだ大多数で同じ話をする事が多かったと思う
239 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 16:08:08 ID:EgjtaUTm0
84年生まれだが95年以降の物は見てもなんとも思わないし何の感銘も無い
どっちかというと70年代後半生まれに近い世代だし全く懐かしくも無い っていうか今と大して変わらん
240 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 16:14:44 ID:YuEGkEg60
90年代てめまぐるしいぐらい変化が激しかった
ほとんど何もかも出尽くしたような感じ
00年代は逆に変化がない。やたら焼き直しが多いし
これも10年に向けての何かしらの兆しであってほしい
241 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 16:21:01 ID:EgjtaUTm0
90年代前半は餓鬼すぎるからあれだけど後半は殆ど今の自分が出来上がってて何とも思わねえ
ブロードバンドやエミュができてから時間止まってる
自分で考え悩むことがほとんど無くなってしまった
クロノ13年経ってdsにそのまま移植って舐めてんのかw
13年前にやりつくされたもんを今ゆとりがやるっていうのかww
98〜99も90年代だから良かった
00年も20世紀だからギリギリ許す
01〜02のあのダレダレな雰囲気嫌いだ 時間だけが過ぎた時代だった
82、83年生まれは迷宮に入り込んだ世代ではあるんだろうな
84年生まれは6〜7割、85年生まれは7〜8割、86年生まれは8〜9割自分らは新時代の人間と思っているだろう
残りは97、98年までに第二次成長が落ち着き人格形成の基盤が出来上がった人達(無論女子の方が率は高いだろう)
それに兄姉がいる家庭の人は90年代後半の文化に愛着がある率も上がる。ポス団世代と同じような文化体験をしていて結果早熟効果が生まれるかも
82、83年生まれは95年にありとあらゆるものが一気にかわった時12、13歳
90年代前半の古臭さを84〜86年生まれより鮮明に覚えていて95年以降(特に99年以降の文化劣化以降)のかわらなさに混乱状態を起こし
77〜81年生まれあたりが荒らしに荒らした後をよくわからないまま生きていたのではないかと推測される
82、83年生まれなら兄姉にヤンキー世代のおこぼれもいたりするだろうしそれなら更に厄介だ(84〜86年生まれならもちろん確率は下がる)
90年代後半の文化はテリトリーであり95〜96年放映、97年劇場公開の広い範囲でエヴァに感情移入した世代に入ってくるだろう。84〜86年生まれは先程の残りの割合程度
日本人の喋り方、容姿、映像、音楽と共にテレビアニメも90年代前半までとは様相がかわりアニヲタに関しては時代が合致し自分らの成長と共に深夜に夜更かしするようになる
こんな話しても「何の話?」と思う普通に暮らしてる人は多いわけだしこれが社会的にどうとか言うわけではないが心の奥の深いところには息づいていていまだ混乱があるのかもしれない。
84だが上が77年だから意識はポス団だな
新時代人間ってゆとりのことかw
自分らの手前でいろんなものが終わっていった。自我が芽生える前の10年以内いや5年以内でもだいぶかわった。82年生まれ以降は卒業アルバムなどを見てもなんら恥ずかしいことはないだろう
ほぼこの世代は坊主おかっぱを強要されてはないだろうし中学卒業写真を夏場に撮影してキムタク風長髪にしてない限り何も違和感はないはず。高校に入って風貌の自由が与えられる頃は今の日本人とかわるものはもうなにもない
90年前後の若者は容姿を見ればどういう主張をしているかわかる。「うわっ古っ」と思える
ほんの少し前までそんな時代があったのに自分らには古い時代の実体験が存在しない
72年生まれ以降の人から話はつまらなくなるけど77年年生まれ以降の人の話はほんとつまらなくなる
10年前は既に10年前の話を古い時代の話としておもしろく話せていたけど今10年前の話はなんら古くないから誰も話さないし話してもつまらない。テレビ・芸能界的にもそう
自分らはちょっと前にかわったはずの時代を感じられずずっとかわらない時代を生きている
この国では22当たり過ぎると夢も希望も無くなるからな 漏れ24だけど人生詰んでるよ 01の17ぐらいで死んででもよかったかな でもニコドウやpcゲームできなくなるからちょっといやだなw
平成生まれもあっという間に加藤化だろうな
90年代後半なんて相当前なのに当時の80年代前半生まれの奴とか見たら大して変わらないっていうのは違和感ありまくりだな
何か団塊jr以降の世代って馬鹿団塊が自分の世代だけでオナニーしてる精神的引きこもりで保身と現実無視の感情論ばっかりだからチャンスが無くてこんなんになってしまったんだろうか?
250 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 02:37:13 ID:JFTVtq5r0
2000年代は ラーメンブームだったな。
他には 細木数子や江原啓之。
251 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 07:15:13 ID:RZ/AtUrA0
speedの寛子が24とは・・・
252 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 13:01:17 ID:jylEMRtB0
>>245 83年度は昭和風のヤンキーがいた最後の世代って事だ!
84年度以降のDQNは平成でも通じる
253 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 14:45:11 ID:YoNvAALrO
2090年代はどうなると思う?
世界が一つになって
総中流復活で
ネット・社会共にモラルが発達して
車が空を飛びます
255 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 12:17:40 ID:NLiburDT0
>>248 71年度と72年度って壁あるのかね?そこんとこ気になるさ!
お互いに団塊jrだし
>>238 95年を古臭く感じるのか
92年のFRIENDSに入ってるいつかのメリークリスマスと98年のベストに入ってるいつかのメリークリスマスではアルバムどうこういうより時代の雰囲気が違う感じがする
FRIENDS聴いてた頃の裏がカレンダーになってるカードを思い出すなあ…発光ダイオードじゃなく黄ばんだ光に満ちた暗い最後の時代と思ってるが大人に聞いてみないとな
本当に古臭い時代は92年で終わったと思ってるからなあ。93〜94年はまだ古臭くも95年の激変がすごすぎたから何も変わってないと言えるのかもな
まあ99年はimode、現在の女の化粧の始まり、邦楽の崩壊があるから93年生まれあたりの変な名前の人達に聴くしかないか
幽遊白書見てもわかるとおり93年からはヤンキーから耽美の時代に入っていてネオロマも出来るし
80年代後半から着々と進んでたんだろうが宅麻伸みたいなのからキムタクみたいな中性的な奴がモテるようになって女主導の世の中に切り替わった
キムタクがずっと居座ってるのも時代のかわらなさと女に政権をもたらしたらこうなるという暗部も秘めている
芸能界も95年にトップにいた人はポジションかわらずいる
ヴィジュアル系も流行って99年にはもう完全耽美であろう。しかし03年以降のイケメン押しを見ると時代はかわるというより劣化していってるのは確かなよう
03年以降は俺が幼い頃おふざけでやっていたようなORANGE RANGEや森三中の黒沢の歌みたいなのがメディアに現れ始めるからな
95年からは○○系やらイケメンと呼ぶ時代になってたがこれを全面に押し出した時代はきちゃだめだろって思っていた時代がほんとにきちゃったし
01年くらいにあるケータイ小説を読んだが、これが表に出てくるようになっちゃあおしまいと思ってたが本当に出てきてしまった
もう素人の仕事で食いつぶす時代になってるな。そう考えれば時代が今風なのに文化があふれてデジタル志向が強くてまだいろんなバランスが保てていた95〜97年を愛おしく思ってしまうだろう
誰も97年の稲葉浩志や持田香織の容姿に文句はないだろうし。その10年前は物一つとっても汚らわしいのに97年の物は汚らわしくないしな
まあ98年生まれ以降のわけわからん名前の人達に聞いてみないとな
258 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 08:18:02 ID:REUQ51Ls0
93年生まれとか98年生まれは当時幼児だから知ってるもクソもないんじゃないか
84年生まれのも漏れすら90年代の変化を知り尽くしてるとは言い難い 年上を見てなんとなくは感じてたけど
なんか01年ぐらいからいよいよ世の中が死にだしたんだよな
過当競争で生活レベルが下がり心身ともボロボロ 本質が劣化しまくり 便利になったか進歩したかといえばそれほどでもない
259 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 10:16:04 ID:zNOuOqJ1O
今ポケビブラビみたいな事しても盛り上がらなそう
若者全体が冷めてるよね
260 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 11:47:39 ID:wCKMjWDtO
90年代前半のファッションって異常じゃね?
261 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 12:06:17 ID:wCKMjWDtO
あと一つ
81年生まれがいるなら、「秒速5センチメートル」
というアニメを見てみるといい
あの主人公達は81年生まれの設定だから…
262 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 12:18:03 ID:+l7+GwrX0
6時56分 今日は早めに活動を開始した。
中途覚醒のあとしばらくして、悪夢を見た。
チューニングがずれたラジオの音のような中に男性の声
で「やめて、たすけて」と聞こえた。夢ではないように思える。
気持ちが悪い。やはり病気なのだろう。
プロザックを含め朝の薬を飲んだ。
今日は始まったところなのに既に疲れている。
mooncloudでググってきてください。
263 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 14:33:34 ID:REUQ51Ls0
初代バイオの曲とか秀逸だなー いまだにつべで聴いてる
プレステ1時代はやっぱ最高
264 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 21:12:33 ID:REUQ51Ls0
今や90年代を語れる年寄りも減ってるしな
265 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 01:05:29 ID:MKkMNMm0O
ブルマっていつまであったっけ?
俺の記憶が確かなら97年まではあったよ
>>258 当時を古臭く思うかってこと
93年からCG使った番組とかも出てくるんだよね
LUNA SEAがあってエヴァがあってCG駆使した映像表現が盛んになって音楽と映像の精神的な表現が活発であった。ヴィジュアル系ブームも必然なことだったわけだ。そして深夜アニメも出来る
今のヴィジュアル系はどうか知らんが見た目的な割合も多いのかもな
今は細分化されているというよりミックスされているという方がいい。簡単にいえばおいしいとこどり
BLEACHやネギまもそうだね。70年代や80年代なら別々の場所にいたキャラがひとつの場所に集まっている
邦楽同様郷愁を誘う歌ということならアニソンも90年代前半がいいだろう
95年にいきなりテレ東夕方にヲタ臭いアニメが放り込まれたのでやはり95年は戦犯なんだけど90年代前半までの子供向けな感じとヲタ臭を合わせた妙なバランスのアニメが放送されていたのが95〜97
やはりそれをこえたら子供を思って作られるものがなくなっていった。りぼん買ってたヲタも泣きゲーという都合のいいものが発展していったからそっちに行ったんだろう。やはりときメモはまだ一般性があった一つ前の時代のカテゴリーが合うのかもしれない
レディコミにおさまっておけばよかったであろうレイプ、自傷なんてものが含んだものが一般的なメディアに降りてきてしまった。そのうちそれありきになってしまう、もうなってるのかな?
03年以降歯止めがかからず乱立していったキャラありきでストーリー度外視にしたローカル局で放送されるヲタ向けみたいなことになるかもな
最後のは「ヲタ向けアニメ」ね
>>261 ほしのこえ的な感じ?ああいうのそれ全面って感じだよね。ケータイ小説もそうなんだろうけど今は若者の頭ん中じたいがセカイ系って感じ
俺は1990年生まれだけど
あの頃は楽しかったと思うよ
希望に満ちてたよ90年代は・・・
あの頃は
あたたかさ があったような気がする
今の時代は、どこか寂しい
271 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 13:11:20 ID:uFjrUux40
俺は71年と72年がどう壁があるのか気になる!!!
272 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 13:29:37 ID:RshxVw2U0
温かさって具体的に何?w
今も昔も22過ぎたら人生終了だよ
273 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 16:46:51 ID:TN4HkayM0
あんたは、22歳以前から
終わってるだろw
人ごみ〜に流されて〜変わ〜って〜いく私を〜
275 :
名無しさん :2008/12/12(金) 20:09:10 ID:G6f5GBFO0
この人も相当落差あるよ。うん子まみれで働く負け男のブログ→
ヤフーで「痴呆の館」と検索。
このころすでに終わってたよおれの周りは 自殺者もいっぱい
自殺者が急増したのは98年以降
278 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 01:01:19 ID:IoD8Y7PH0
急増する前から日本オワタみたいな感じだったよ
279 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 23:34:57 ID:Gr1gYa7FO
ピクミンだけはけっこう懐かしく感じた
280 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 18:45:44 ID:sTGnNnp7O
中2くらいでFF7やりまくってたなぁ
FF7懐かしいなぁ
当時としてはあのCGは凄かったし衝撃を受けた
ゲームとしては粗が多くて微妙だけど
1つの時代を作ったことは間違いない
282 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 22:56:31 ID:2Ko+72lL0
ってか今やこれから先ff7ほど業界を変えるゲームがどれほどあるのか
283 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 23:00:10 ID:2Ko+72lL0
64みたいな冒険心あるモノがどれほどあるのか
wiiとかほとんどお古だろ
284 :
サエポ:2008/12/22(月) 23:07:35 ID:wPKC0QUC0
285 :
1:2008/12/26(金) 23:28:43 ID:5AFgwUA60
また一年西暦が増えてしまうな。どんどんあの頃が昔になっていく。
大人になった今の自分があの頃に帰って遊べたらどれだけ楽しいだろう。
懐かしいものに触れられたらワクワクを抑えられない自分が安易に想像できる。
なんで、こんなつまんねー時代になっちまったんだろうな...
286 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 02:52:35 ID:OIbj9NGD0
64みたいな画期的な試みはもう無理
ゴールデンアイみたいな密かに世の中揺るがすモンが無い
今まででグラフィックで一番感動したのは
スーパードンキーコング
288 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 00:15:21 ID:eWTERlhc0
ガキがネットする時代じゃなかったからレヴェルが高かった
289 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 17:02:24 ID:WBE0YuKf0
小室の終焉が俺の終焉
ドンキーVとかff7出てからなんか行きにくい時代
290 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 20:51:12 ID:csGdo7iSO
同じ
291 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 10:32:46 ID:+8M+OSRNO
もうすぐ2000年代最後の年が始まりますよー
99年からもう10年たつのか。99年が最近のようで昔に思えるぜ。
293 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 14:34:06 ID:+Hxyh7GV0
最近のようで昔、まさにそんな感じだな90年代後半は
その頃から惰性で時が流れた感があるな。今とあんまり変わってないようで変わっているような。
スレタイ通りの年代と今とでは明確に違うが、90年後半以降はよく解らないあやふやな感覚だな。
昔なのか昔じゃないのか変わったのか変わってないのか...不思議だよ。
ただ一つ明確な違いは、その頃も不運続きだったが夢や希望やプライドは捨てていなかった事か。
. \
\
. \
. \ _______
\ r'´ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄`、::. ___
l} 、:: \ヘ,___,_ ______/::.__| .|___________
|l \:: | | |、:.. | [], _ .|: [ニ]:::::
|l'-,、イ\: | | ∧,,,∧ . |::.. ヘ ̄ ̄,/:::(__)::
|l ´ヽ,ノ: | | (´・ω・`) ,l、:::  ̄ ̄::::::::::::::::
|l | :| | |,r'",´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、l:::::
|l.,\\| :| | ,' :::::... ..::ll:::: 38歳になるころには
|l | :| | | :::::::... . .:::|l:::: 一軒家を買って
|l__,,| :| | | ::::.... ..:::|l:::: お正月には嫁と子供を車に乗せて
|l ̄`~~| :| | | |l:::: 実家に帰省して親父や母ちゃんとか
|l | :| | | |l:::: みんなでトランプで遊んだり
|l | :| | | ''"´ |l:::: 欽ちゃんの仮装大賞を見たり
|l \\[]:| | | |l:::: お雑煮を食べたりしてたはずなのに
|l ィ'´~ヽ | | ``' |l::::
|l-''´ヽ,/:: | | ''"´ |l::::
|l /:: | \,'´____..:::::::::::::::_`l__,イ::::
l}ィ:: | `´::::::::::::::::::::::::::::::`´::::::
85年生まれの早熟はまあでもよかったな。邦楽黄金期にはもうCD買いあさってた。それでいて小学生の終わりに怒涛のように流行った子供文化も経験できた
99年あたりで思春期真っ只中になった人とは感じが違う。一応同級生だから苦しい思いがあるが
だから83年生まれが俺には合ってたんだがな。楽しかったでしょ83年生まれ?上にはまだヤンキー色強い先輩がいたのも今となってはいい思い出・・・じゃないですよねスマソ
297 :
うつ休職中 ◆DzV7lwjsPM :2009/01/03(土) 04:15:22 ID:FvWa++2S0
ゼロ年代を代表する文化人って誰だと思う?
ちなみに、おいらは、雨宮処凛だと思う。
298 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 02:18:00 ID:YtbmHU6c0
299 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 09:57:17 ID:mF/Kyv6A0
ロスジェネの弟だから90年代マンセー派
300 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 12:37:49 ID:RVYlzg8S0
あぁ、もう2009年か・・・
このクソ00年代も今年が最後か・・・
10年代入ったら更に腐っていくんだろうな・・・w
あー90年代に戻りたい・・・
あの頃は車も音楽もゲームもなにもかもが良かった・・・
301 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 21:27:21 ID:oIgCe2sF0
90年代の歌って良い歌が多いよな・・・
2、3年前の歌はすぐ忘れるが、90年代の歌はカラオケでも歌えるし。
302 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 22:30:24 ID:ku4fH4Eh0
90年代後半の歌なんて今と変わらない
そして2,3年たちゃ誰も覚えてない 再三言うが後半以降はそういう時代
303 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 22:31:17 ID:ku4fH4Eh0
商業音楽なんて所詮そんなもんなわけで昔から変わらない
ただの世代の錯覚だろ
去年秋のCDTVSP観てたらどうやら00年と01年にも壁があるみたいだな。下の方をよく調べてみないとあれだが上の方はやはりガクッと来てるみたいだ
まあ確かにバラエティーのロゴとか雰囲気もちょっと違うなとは思っていた
82年生まれがガサ入れの対象になってきた頃から女の子も可愛く今風になってきた。98〜00年の顔はやはり旧顔だ
305 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 20:58:11 ID:BaB4SLBg0
windowsXPという近代的でド安定OSが出たのも2001年だな。
21世紀初の年だからやはり何かを吹っ切ろうという気概があったのかもな。
306 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 23:00:07 ID:sraGyI3qO
86〜89年はもっといい時代だったんだぞ坊やたち
307 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 17:36:18 ID:1lQtLjR00
俺は当時幼稚園くらいだったな。86〜89年は。
イジメられていた記憶と親友が一人いた記憶と風邪をひいて幼稚園でガクガク震えていた事は今でも覚えている。
それ以外の事はよく覚えていない。その頃成人だったら今より状況は良かったのかもしれないが。
308 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 17:49:04 ID:C9C0/5su0
というか、91年頃まではよかったよね。
309 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 18:03:49 ID:u7hsmB1m0
ファッションは繰り返すとか言われるが
90年代前半のファッションだけは特異と言われるよね
310 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 18:45:51 ID:1lQtLjR00
もうこの先女のボリュームがある独特の前髪を垂らす髪型や男の柴田恭平が昔やってたような髪型が流行る事はないだろうな。
311 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 00:38:19 ID:dwytaNQm0
震災の時はパソ通が活躍したらしいな
今となってはネットや携帯が普及する前って細かい記憶が曖昧
312 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 01:37:37 ID:UWweINBaO
90年代前半のファッションは異常すぎる
ただ、エロくもあるが
313 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 11:12:35 ID:KO0FXMzY0
>今となってはネットや携帯が普及する前って細かい記憶が曖昧
そおか?逆に普及以降の記憶が曖昧・・・。
314 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 15:15:29 ID:lR2CWWHMO
S54生まれはいます?
315 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 01:35:50 ID:Xyw23e9O0
90年代前半は中学生だったけど MA-1ジャンバー着てたよ。
95年に革命が起こって98年までが黄金期で99年にグラッと来て2002年上半期で完全終了。文化と俺がまったく一緒だ
317 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 21:25:52 ID:1b1PVX0a0
>98年までが黄金期
不景気の黄金期って事?
318 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 07:07:44 ID:YyPbGZFl0
私事だけど当時ホットドッグプレスっていう雑誌のコーナーに写真家の
篠山紀信に彼女との記念のヌード写真を撮ってもらうってのがあった。
当時予備校生だったにも関わらず初めて彼女ができて有頂天になってた
俺は彼女に「一生の記念になるから応募してみない?」と言うと彼女の
ほうもサバサバした性格もあって「面白そうだからいいよ。」って事で
応募して出る事になった。撮影の日、予め打ち合わせをしていた事もあ
って2人とも少し緊張したけどスムーズに進行した。俺と彼女は予備校生
ってこともあって全裸でくっついて勉強し合っているシーンを撮った。
今でも雑誌は大切に保管してるしいい思い出になった。
しかし俺はその年またもや受験に失敗し彼女は大学に合格し俺は振られた。
2浪目で入った2流大学では4年間意味なく過ごし今の今までバイト生活。
記念にはなったが、あの時もっと落ち着いて勉強しておけばよかったとなつ
かしさと後悔が入り混じる出来事でした。
319 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 14:09:50 ID:JaSrkgdU0
個人的に98年はダメだな
320 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 23:03:12 ID:ruNRxbaV0
やっぱり90年代後半から何かが狂い始めたのね…。
携帯電話やインターネットが普及して便利になったのに文化が生まれなくなった。
実はこの2つは時代観念を無機質にした張本人じゃないのだろうか??
321 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 21:34:51 ID:xxDxVY6B0
俺はこの14年間二つ狂い始めた何かがあると思う。ひとつは90年代後半(98後半〜99)。
次第に音楽業界にかげりが見え始め携帯電話がいよいよ多くの人に普及され始めた時代。
もうひとつが2005年。インターネットの爆発的普及+電車男というドラマの大ヒット。
これにより2chから古きよきアングラな匂いがなくなってしまったこと。
(雰囲気をぶち壊す初心者や知ったか、流行に乗るだけのにわかが爆発的に増え文字通りクオリティが下がった。)
ここからインターネットの楽しさが半減してしまったと思う人たちも少なくないはず。
>>321 いや2chの古き良きアングラの雰囲気なんて00年のネオ麦茶事件で既に亡くなってるんだけど?
アングラサイトなんてwinMXやwinnyの普及で02年ぐらいにはほとんど壊滅してるんだけど?w
素人? 新参者? 考察がゆとりくせぇ〜
(雰囲気をぶち壊す初心者や知ったか、流行に乗るだけのにわかが爆発的に増え文字通りクオリティが下がった。)
↑裾野が広がればどこの世界でもあるだろ
インターネットってもともと学者の情報交換のために使われてたなんて今の2chの馬鹿は誰も知らないだろうなw
大衆が2ちゃんねるに目を通した事により、より陰湿に
325 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 21:02:50 ID:4C0noCzX0
95〜97はネットが使い物にならずパソ通に逝く他なかったのに97〜99に急激にあめぞうやぁゃしぃができて普及した
そして2chへ
326 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 21:09:43 ID:IhTMnKlZO
携帯の普及、特に高校生への爆発的普及がな…
今では小学生でも携帯を持つのが当たり前になったな
328 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 16:44:17 ID:h7jhFc9t0
色々機能のついた日本の携帯
他の国の人が見ると馬鹿だと思うらしいよ。
俺もそう思うけど。何と言うか、島国根性丸出しw
もう企業も止められないらしいな
だから蛇足が付きまくる
330 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 22:56:12 ID:SG9wQphP0
小室が95年をもって破綻してその後、
他の作曲者が奮闘したものの98年ごろのSPEEDが最後の華だったな。
331 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 14:23:13 ID:9X1ZJ87u0
80年代以降の文化は基本的に科学技術の発展だよな 皆が豊かになれるという発想が崩壊してゲームやパソコンに未来を託した時代だよ
91年に日本経済バブルが崩壊し辛うじて続いた音楽・ゲーム・ITバブルも05年までに崩壊し死の時代へ
332 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 20:21:58 ID:u7x7LJPxO
04と05の間にもちょっと壁あるかな
333 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 22:55:07 ID:zKSQrQOH0
邦楽を聴かなくなって10年以上経つ…。
334 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 02:24:22 ID:eE5DqsUt0
サラリーマンは「学生時代はラクだった!」といい
起業家は「サラリーマン時代はラクだった!」という。
人はいつも、昔に帰りたい、いまがツライ、と思っているのだな。
335 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 02:58:02 ID:SaQYwvz80
本当のこといえば昔から糞だけどな ただ最近は特にひどい
336 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 21:46:23 ID:OK4OJFp+0
90年代半ばまでは歌番組毎週見るのが楽しみだった。
337 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 23:10:51 ID:dVpc0/630
あめぞうや2ch初期のネットの方がおもしろかったなー
338 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 04:26:54 ID:UA2rX5vE0
90年代後半はTVゲームが面白いものたくさん
歌謡曲も名曲がたくさんという記憶がある
EXILEが糞過ぎる
>>317 上の通り
>>321 境界線がなくなったんだよ。どこ行っても同じ。「敬語使う感じかな?」から入る。2001年頃の携帯サイトから見ても雰囲気は変わってる。ネットに限れば00年代での時代区分は現実よりはいける
>>330 小室は96年が最盛期。90年代は思いのほか始まるのが遅いからそういう感覚になってる人もいる。賑わったのが革命以後というか革命の本人なので
>>319 98年を入れるかどうかは評価が分かれるのは99年の元が見えてるからね。それはしょうがないんだよな。92年もどっちつかずな部分はあるけど古い方に入れてる。
「98年以降」とする人も多いけど95年以降の究極が98年というのはあるからね。やはり文化的にTHE・90年代に入れたいね
98年は単体にできればそれでいいんだけどね。「'98」って映えるのがいいしね
そんな必死に話さなくても・・・
98年なんて、そんな大した時代じゃないよ。
343 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 17:02:56 ID:ObS7gymG0
98年はキレイめって言うファッションが流行ってた。
みんなホストみたいな格好してた。
344 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 18:20:38 ID:caHWxI1SO
いつの時代も糞だ
糞ゲーだった
345 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 18:39:04 ID:zGSo0xNLO
今はでかいラジカセがなくなったね
キレイ目
というかどんどん、貧乏臭くなっていってたね。
>98年
347 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 11:12:23 ID:Y4BmJJdo0
>>341 多分80年代に例えると85年見たいな感じかな?
348 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 10:25:13 ID:GmfT/IchO
98vs99
349 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 16:39:37 ID:NJ4iob7E0
どっちもどっちw
どっちも落ち目の時代。
350 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 22:18:05 ID:kh3NfDZ70
84年世代の年寄からすれば00年すら最近の感覚
平成10年以降ってなんか早い
351 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 23:50:25 ID:GCt9gIBjO
2000から速く感じる
352 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 01:30:52 ID:RD/gqSDgO
95年96年と聞くだけで興奮勃起しる
人生の黄金期
98年99年生き地獄
353 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 02:27:42 ID:ZKJsT4Rm0
97年から8ナンバーの車が流行りだした。
アメ車とか8ナンバーで乗ってる奴よく見かけた。
354 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 07:59:18 ID:2TwEdG59O
96年までは小室の曲も質高かったな
華原朋美がビルの上で歌ってるやつ、あのへんがピークだろ
俺は中学全盛→高校暗黒だから
97〜99は暗い、というかネガティブ文化
特に98、色でイメージすると灰色
当時流行ってたバンドにあわせると、くすんだ虹色
355 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 16:13:08 ID:dpMM/6Q90
2001、2年と2009年
1991、2年と1999年
どう考えても後者のが変化が大きいよなあ
これは生まれた世代とか関係ないだろ?
FFで言えば2001って言えばFF10、あれからそんなに進化したか?
FF13はまだ出てないし
逆に91→99は FF4→FF8だぜ? 全然違うw
ファッションだって
当時大流行した浜崎のファッション、今でもあんま変わらない気がしなくもない
でも91年のボディコン太眉は99年では絶対無理
さんざん外出の話ばっかりになってつまんね
357 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 23:01:41 ID:0fYKZpYr0
94年頃から女子高生がミニスカート、ルーズソックスになった。
358 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 23:22:54 ID:/ejUiuU50
'95年 恋人にしたいアーティストランキング
1位 坂井泉水
2位 安室奈美恵
3位 森高千里
この頃が神だったな、今年で29、あの頃に戻りたい・・・
359 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 23:49:30 ID:/ejUiuU50
90年代前半(ビーイング系アーティスト全盛期)
B'z, ZARD, WANDS, T-BOLAN, DEEN, 大黒摩季, 宇徳敬子
90年代後半(小室ファミリー全盛期)
安室奈美恵, 篠原涼子, trf, dos, グローブ
二つの対照的な音楽集団が業界を席巻した時代を83年生まれから
知らないだろうな
もういいって散々既出だし
みたいな感じが強くなってきたんだよな90年代後半以降
特に00年代はそれが強い 06年以降なんていつがいつかわかんねえ
>>359 それぐらいなら知ってるでしょw
361 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 09:47:44 ID:HliProLH0
90年代はチーマーやコギャルが流行ってた。ヤンキーは衰退してた。
00年代はB系が流行ったよね。
362 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 10:50:17 ID:2FDiZo4O0
>>359 しいていうなら83よりか 85じゃない?
363 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 13:20:40 ID:LnWHhSBA0
94年くらいまではヤンキーはまだいたぜ
後半はもうヤンキーはダサいって感じだったけど
あと、当時は郊外の駅前とか凄い治安悪かった
今の不良って大人しいね
「チーマー」とか
今何してるんだろうね?
飲食、力仕事、ニートってところじゃないかと思う
366 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 18:48:35 ID:LnWHhSBA0
>>364 チーマーの中でも比較的更正可能層と真性DQN層があって
前者はガテン系の仕事やってる
367 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 21:27:53 ID:cVlh0aV70
俺ZARDと大黒摩季みたいにテレビに出ない謎っぽい歌手が好きだったから
小室ファミリーみたいにやたらテレビに出まくってメディアに露出する
奴らに抵抗があったから嫌いだったな
テレビ良く出る割に安室みたいにへんな顔したブスばっかだったし
知名度があるだけで
神秘性もくそもなかったよ
368 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 22:51:44 ID:cVlh0aV70
今思えば恋人にしたいアーティストランキングの女性部門1位が
坂井泉水から安室奈美恵になってから
日本の女性アーティストのルックスがおかしくなってきたよな
最近のオリコンで一番美人だと思う女性アーティスト1位が
中島美香なのを観て世の中終わったと思ったよ(笑)
369 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 01:00:49 ID:MG+IXG/U0
90年代の時代の変化は小室哲哉もそうだけど
松本人志の影響も大きい。
370 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 09:32:25 ID:M6HuNFEkO
俺も松ちゃんに影響されたなぁ
やっぱり人をダメにさせるお笑いってあるのかも
振り返るとカトケンの方が健全で良い笑いな気がする
ff7とff7ccじゃ影響力も盛り上がりも違いすぎる
372 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 23:29:11 ID:LC+u8PyWO
91年くらいの女子高生ってものすごくモサい
今の小学生以下だわ…
日本人が一見華やか若く見えるようになっても中身は貧しい
374 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 04:17:14 ID:ziYpw8zH0
>>359 はあ?83年生まれだが普通に知ってるどころかリアルでファンだったが
それより下の世代だろ…
あ
>中身は貧しい
中身だけじゃなくて財布の中も貧しい。
約20年前の経済大国から貧乏国家に落ちぶれました。
84世代だが何にも変わっちゃいないむしろ劣化
>>355 92年から95年の変化に比べたら微々たる物で95年以降が現代と考えるが82、83年生まれが85年生まれを突き放しにかかるときに95〜97年を一つの時代と定義してくる。
文化が停滞する前に全盛だった林原・安室と堀江・浜崎に移るところに境目を作る考え方。堀江・浜崎以降文化が停滞して新しいものが生まれなくてずっと同じ時代が続いているからその前にあった時代をどうにか懐かしがろうとする。
99年上半期までに中学卒業、02年上半期までに高校卒業と上手く文化崩壊時に去り行く世代で我は90年代人間と名乗る称号を得たと自負していることだろう。写メール普及完了前にまんまと高校から逃げ切ったのも大きいだろう。
85年生まれも早熟なら同じような体験をしている。パケ・ホーダイからはどうにか逃げ切った。まあ残念なことに通常に成長した人間は83年生まれとはかなり壁があるようだ。96年に中学に入って98年度の名の下に卒業した彼らとは。
とはいっても82年生まれも大方は95年以降の人間なんで休日のレジャーや海に誰しも寄り付くといったイメージはない。大人になれなかった世代である。
77年生まれ以降は途中までは大人志向が世の中にあった時期を生きたが結果なれなかった。この世代には既にゲーム臭すらする。やはり世紀の壁はこの上の世代とにある。話のおもしろさなら71年生まれ以前だろう。
87年生まれ以降は大人になろうと思うきっかけがすごく少なかったであろう
>>350 細かくいえば00年と01年のCMの雰囲気も少し違うけどね。01、02年は嫌だとか言ってたみたいだけどやはり02年下半期、03年以降よりはいいよ。
ORANGE RANGE登場。邦楽チャート成立不可。韓国絡みの報道。近くて遠い国と呼ばれていた頃の方が良かった。気にしなくてすんでいたし。
ホットペッパーのCM、とうとうイケメン全面押しになっちゃった学園祭ドラマ、萌えアニメU局ローカルアニメに土6でばらまいたまさに種が2005年の完全ヲタ時代到来以降に腐女子文化前線に登場。
一発屋、あるあるネタ、雛壇芸人ブーム。
時代の大きな変わり目に下一桁5年があって年代的な変わり目が下一桁3年や9年に順調に来てるけどどうやら今回も裏切らないみたいだ。特にテレビ業界が使命かのように変わってくれてる。まあいい方に変わることはなく本当にお金がないみたいだ。
音楽業界も過去の遺産フル活用だし少し前からあったが林原・安室もまだまだ働かせるようだ。板東英二も頑張ってるようだ。これはおもしろいからいいけど。彼の97年にフジテレビでやった年始特番は傑作だった
381 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 08:44:30 ID:NTzu8Gt2O
00年代になってから文化が腐った
ごちゃごちゃ言ったって始まらないw
>>379-380 物事の価値基準があんまりにもマスゴミの言いなりすぎるなw
流行なんてマスゴミの捏造だろうw それもネットで不可能になって破滅する 世界的にそう
384 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 10:33:51 ID:3hfbGO1o0
>>380 どちらかというと生まれた頃や子供のころの雰囲気だと
思うが77と78 83と84 86と87どっちに壁があるのかね
そこ気になる
385 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 10:58:50 ID:Ybk1hZDPO
ネット発達がでかいんじやない?
昔はテレビが仕掛けた流行にみんなで乗っかったから
日本中が一色に染まったよ、小室全盛期とかな
386 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 11:06:52 ID:Ybk1hZDPO
若者文化で言えば95に大きく変わって、そこから小さく変動しながらも
だんだん変化を感じられなくなってきたな
だいたい4年前のエビちゃんブームと今と何が変わったのかほとんどわからない92と96は全く別ものなのにね
えびちゃんブームって何よw 今でもいるだろがw
388 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 22:06:52 ID:RJ0Jp+/I0
>>386 マスゴミに索引煽動する力がなくなっただけだろう
389 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 17:45:55 ID:EvuI0x9w0
>>386>>388 それを言ったらスカパーで昔のドラマやバラエティ見てると
87年から94年ぐらいも何が変わったのかよくわからないように
感じるんだけど…
390 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 17:52:11 ID:ghszS4lcO
88年生まれだがごっつええ感じ大好きだった
>>389 NHKのドラマなんか40年前から同じ作りだし
392 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 02:08:11 ID:qkqowyziO
生まれてないくせに
393 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 23:22:36 ID:WUhNn7060
95年ね、確かに前後で結構違うよね
女子高校生が話題の中心になったね
394 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 04:57:56 ID:NPjLB3DsO
>>390 ゴレンジャイあたりはチビっ子でも結構知ってるかもね
395 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 08:28:59 ID:q7iKeOAHO
トカゲのおっさんと寂しいエンディングが印象にある
またトカゲのおっさんみたいの見たいな
もう作れないのかな
396 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 15:46:16 ID:e08kPQQMO
りあるぽんきっきー
はーじまーるよー
397 :
兵太夫ファン ◆cQv3bZB66s :2009/05/16(土) 09:53:19 ID:7CbUD24DQ
俺、ゆとりなんだけど、その頃が一番楽しかった。
ポケモンとか、ミニ四駆とか、たまごっちに、各種カードゲーム。
今のポケモンは全然ついていけない。
398 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 08:47:40 ID:8UNo35XJ0
ロマサガ3→サガフロ・FF7という凄まじい変化が今ではありえないね
95年は阪神大震災やオウム事件で暗かったイメージしかないけど
でもこれ、よく考えたら95年1月ー3月期に起きた出来事で94年度なんだよな。
95年4月からは世の中も平和だった
90年代も前半と後半じゃ大いに違う。後半(95年以降)は今でも最近な感が否めないけど
前半は結構昔という感じ。92年まではバブルで浮かれ狂っていた時代だし
きっと今を楽しく生きていたから一日一日が早く過ぎていったんじゃないだろうか
この楽しい日々が永遠に続くとそう思っていた。
401 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 22:49:30 ID:dwO6+ww9O
子どもだったから今一違いが分からん
402 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 23:03:40 ID:S1/QctAbO
95年はWindows95とか、ゲームはポリゴン世代へ移行が始まった時期か
確かに変動のでかい年だったわな、震災もオウムも95か
若者のファッションについては詳しくないからなんともわからんが
携帯の普及した97〜00年あたりは高校生にはかなり変化があったんじゃないか?
94〜97かポケベルで
97〜が携帯
99〜がi-modeだな
近ごろのモバゲーやらSNSやら裏サイトのインパクトって
携帯普及に比べればだいぶ薄いだろ
403 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 05:30:06 ID:4Nud7oDz0
今の技術はクズでケチだよ
404 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 05:40:43 ID:4Nud7oDz0
この頃が技術的に最もエポックメイキングだったんだから当たり前だ
今の技術はただの石ころだよ 新技術とは呼べない
ゆとり以降なら知らないだろうがギリゆとり回避だからわかる
男はつらいよの最終作も95年。
内容は震災直後の神戸が立ち直っていく様子を半分ぐらい描いていた。まぁ最後寅さんは沖縄で死ぬと言われてるけど
最終カットは神戸で宮川夫婦の談笑して去って行くシーンだぜ。
宮川夫婦の ×
宮川夫婦と ○
宮川大助ね。
>>358 これが98〜00年だったらだいぶ変わりそう
1:浜鮎
2:ウタダ
3:倉木
とかなんだろうかw
408 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 21:19:20 ID:cf3HBxi+O
2000年代のブーム・技術みたいに言われてるのも案外90年代発だからなぁ
2ちゃんねるは99年創立
Googleは98年創立
Amazonは94年創立
iモードは98年
今ある超有名ゲームシリーズも初代は90年代以前
00年代発のメジャーな和ゲーは三國無双とモンハンくらいか
409 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 21:28:59 ID:cf3HBxi+O
あと、俺は90年代前半の女結構好きだけどな
モサい割に露出が激しいギャップがある
ボディコンやハイレグの全盛期だし
410 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 00:54:35 ID:vyCHxwFJ0
90年代前半は中学生だったけど、学校全体が体育会系みたいだった。
体罰教師とか普通に居たよ。
90年代後半から自由になってきたよね。
90年代末期中学生で塾通ってて今そこで講師してるけど今もそんな変わってないよ
>>409 男の好みにあってるのは90年代前半の格好だろ。
後半の宇宙人とかウーパールーパーみたいなメイクは吐き気をもよおす。
413 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 00:36:06 ID:8k2rdI2U0
>>405 95年12月公開だよな?
本来なら97年まで続いて全50作で完結する予定だった。まさにこのスレの年代まで
続くはずだった。まぁ虹をつかむ男というのが西田主演で代わりに製作されたやつが
96年、7年と公開されて本来の年まで続いたけど、閑古鳥が鳴いてた。
414 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 01:08:28 ID:kyQ8J9kjO
タイタニックは98年だったか
当時高校生で彼女がいなくて経験ないことに対する焦りがヤバかった
タイタニックは米では97年公開で日本公開が98年じゃなかったかな
96年から所謂コギャルブームというか知らんけど
95年まで黒髪で普通の女が96から茶髪やらルーズソックスを焦ってするさまが見られた。特に当時高3や大1がギリギリで遅れまいとしてやっていた姿が。2個上の1975年生まれの姉なんて全く最後まで普通だったもの。
417 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 10:40:37 ID:Sua3/Ea70
>>416 要するに75年産と77年産に境目がありそうだね
418 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 20:21:24 ID:WZlKSIP90
タイタニックの全世界興行記録は未だ破られていない
チケットはインフレしてるのにね
90年代はブームの規模が全然違うんだよな
419 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 20:22:56 ID:WZlKSIP90
>>417 コギャル第一世代は76年生まれ
最速の場合、子供が高校生になってるので
再生産に入っている
420 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 20:43:20 ID:/wgNaBbV0
確かにあのころって一番楽しい時代だったと思っている。
俺はまだ負け組みではないけども、仕事が日に日に苦しくなっていく。
また世の中が日々殺伐とした方向へ向かっていると実感する。
何かと嫉妬を繰り返す輩が増えているように思える。
兎に角今の世相は異常とも言える。
>また世の中が日々殺伐とした方向へ向かっていると実感する。
でもそれは、90年代中頃から
顕著になってきたんじゃないの?
うちら学生だったから直接は知らないけど・・・
でも薄々は感じてたかな。
90年代後半に勉強せずプレステやwindowsやってたからダメになった
423 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 02:02:54 ID:Qm02+Q+c0
95年頃から若者の乗る単車がネイキットからアメリカンに変わった。
コギャルブランドのアルバローザが流行りだした。
ハイビスカスのマークをよく見かけた。
スーパーメトロイド、FF4、クロノトリガー、ロマサガ3あたりから世紀末チックな感じだな
あの勢いはどこにも無い
>424
クロノと言えば、94年度当時にスクウェアとエニックスが共同でゲーム製作ってことで話題になったな。
その後、全日と新日の合同試合・カプコンVSSNKとか出たが、どれも今更かよって感じだった。
後者は全く知られてないなw
実はクロノってあんまり面白いと思ってなかったしすぐ飽きた
タクティクス、クロスのせいでトリガーの影薄いけど音楽は一番いいと思う
いや話題性も存在感も売上もトリガーの方が上だぞwww
クロスはクロスで好きなんだが、あの当時よくあったエヴァ的ストーリーって印象がどうしてもあるなぁ。
クロスなんかトリガーの功績に乗っかっただけだもんな
この頃が実は日本のあらゆるピークだったかもしれん
漫画業界で言えば、ジャンプ黄金期の終焉とそれに伴うマガジン第二黄金期到来ばかりが話題になっているが、
何気にサンデーも人気はともかく漫画の質はかなり良かった気がする。
GS美神とか今日から俺はとかかなり面白かったし、あとバーローも今とは違ってグダグダじゃなかったなぁ。
藤田和日郎なんかはうしおととら開始〜完結、
あまり間を空けずにからくりサーカス開始と、90年代は神がかってた。
そんなサンデーも、今じゃ元主力漫画家の雷句誠に告発されて、劣悪な編集部の実態が世に出る始末…。
>>430 ピークはバブルの90年代初頭でしょ。
この頃は、もうすでに落ちかけていた。
経済は駄目だったが文化だけはまだ元気だった
だからポケモンやたまごっちなんかが流行った
おれは84年生まれだがこのときプラモにやたらハマッテタ
サブカル全盛期だったよな?
95年に真性大将軍5世(?)作ったな
あと犬買って2ヶ月で死んだなぁ 騙された
このスレの住人にはアニメの南国少年パプワ君が思い出に残ってる人とか結構いそう。
かく言う俺もそうだったんだが、原作者の人格を知ったら('A`)
ちなみに原作者の柴田亜美は今は落ち目だが、バブル期に青春を過ごし90年代には社会人として勢いがあったと、
このスレ的に考えれば幸せな人生送ってたな。
知ってるけど? テレビでちょっとやってたし見るだけで苦労したぞw
かなり前の漫画だが作者は90年代半ばには衰退してるけど?w
このころはすごいよマサルさんが有名だったが?
東京大学物語も5刊あたりで衰退してるけど?w
うんばばうんばうんば
>>437 見るだけで苦労したってどういうこっちゃ?
よく放送を見逃してた覚えがあるってことw
青い海が呼んでいる。
白い雲が飛んでいる。
444 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 21:03:56 ID:fyrDse5j0
>>433文化の場合はバブルの貯えがあったおかげで経済が萎んでた90年代でも
大躍進をすることが出来たんだと思う。やがて勢いはその時代の半ば頃にピークを迎えて、
その後は00年頃まではやや落ち着いた感じで推移をしていく。
だが01年辺りからその貯えに底が見え始めて、その後は一気に失速。
06年辺りでそれが底をついてしまう。文化をさえてきたテレビ等のマスメディアの
業績の低迷が叫ばれ始めるのも丁度この頃あたりから。
それでもマスメディアはそのまま無理矢理バブルの貯えがあった頃の
やり方を貫き続けるものの、業績はじりじりと下がっていく一方だった。
その後に昨年にリーマンショックが発生して、凋落傾向にあった
マスメディアに止めの一撃を刺されてしまう。
445 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 17:51:08 ID:SruPD+Fa0
この時代に日本は事実上お亡くなりになった
今はしごの世界
446 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 20:20:40 ID:RUw/06fe0
失われた10年が15年20年になってきてるよな
20年ではないだろ。・・・まだ。
17年くらい。
21世紀=失われた100年
個々の思い出は別として、日本が狂い始めたのはこの頃
このスレは当時を懐古する書き込みが多いけど、世間はこの頃からバブル崩壊の影響を受けて大変だったでしょ
1995〜1997年は21世紀の原点だと思う
俺は1991年生まれだけど、自分が生まれた頃に景気の良い時代が終わって物心付いた頃には既に落ちぶれていた
個人的には2010年代に期待してるけど
450 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 14:49:27 ID:iWTlRAH90
若者が何に対しても興味を持たない、関係ない、無気力で今が良ければいいという風潮が強くなった頃だね
今でもそういう風潮は変わってない
451 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 08:15:31 ID:gPZKL/Sk0
>1991年生まれ
平成3年!?
超ゆとり世代っすか。18歳・・・
18歳でノスタルジーっすか。高校は出ましたか?
物心ついたときって8歳か6歳かしらんけど、8歳でも2001年(平成13年)っすか。
もうフリーター人口が417万もいたしな。宮沢大蔵大臣(当時)が「日本の財政はやや破綻してる」と言った時代だよ。
この時、小泉首相が登場する。マスコミを利用したアジテーション、ごまかし政治が始まる。
452 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 14:00:04 ID:CWjlxJ+rO
アゲ
453 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 00:57:00 ID:bxA1LNf30
このころはちょうどWin95買ったばっかりでハマってた
革新的だったな vistaとか糞だよ
当時は中小から業界最大手に転職してイケイケだったなあ
20代真ん中で一番乗ってる時期だったし
いまは兄貴が倒れたんで田舎の実家に帰って酪農してる
今日は近所の住民からの臭いのクレームに忙殺された
人生オワタ
455 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 15:16:06 ID:PA8MaXpt0
農業ってこれからの産業かもしれんぞ。
農業法人化して厚生年金も加入して直接外食産業に卸せば収入が増えるんじゃないか。
同時に農業大学校や失業者の職業訓練生も受け入れて公共事業としても事業が出来る。
456 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 16:01:23 ID:2CC6it0s0
90年代半ばってテレビもゲームも音楽も不毛だった気がするが
まだ今のほうがいい
オレだけ?
80年代が良かった
457 :
wertyui:2009/08/22(土) 16:23:44 ID:GaC/Yyie0
458 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 22:58:30 ID:EIDDkuvg0
>>456 この頃から似たようなゲーム・音楽ばっかりになった
小室・ソニーが牛耳りだしたからね
>>456 90年代真ん中は新機軸ゲームが大量発生した時代
俺にとっては黄金期だった
その当時はゲーム業界自体にとっても、ファミコン全盛の第一黄金期に続く第二黄金期だったと思う。
ただ第一黄金期の後はスーファミを中心とした成長・転換期があったけど、
第二黄金期が終わった後はそのまま衰退してしまったイメージがあるなぁ。
PS2は結構盛り上がったと思うけど。
461 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 03:36:37 ID:1jj/Y2XW0
ネット時代になる前の一花咲かせたんだろうね
当時はネットと言えばニフティだったんだよなあ
みんなコテハン強制だったと言っても若者には信じてもらえない
463 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 06:39:05 ID:1jj/Y2XW0
今パソ通の話が通じるやつはほとんどいないね
平成ウルトラマン3部作が最高だった。
>>460 個人的にはスーファミ時代が一番思い出に残ってるんで、その当時も黄金期にいれてほしいぜ。
家庭向けゲームの歴史を戦後日本史っぽく言えば、
ファミコンの時期:第一黄金期、黎明期
スーファミの時期:第二黄金期、高度成長期
PSの時期:第三黄金期、成熟・バブル期
PS2の時期:黄金期ではなくなる、バブルの残り香の90年台前半〜中盤の初め(94年くらいまで?)
90年代中盤に光が見えた世代って、もうオッサンなのかね。
俺も今年で25だし。
467 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 10:15:10 ID:hZjoUh0f0
はあ?
468 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 14:25:43 ID:+LgNGRmp0
>>466 当然だろ。
この国では22歳過ぎれば完全なオッサンだよ
日本って、集団の構成員の中の一番若い人からの呼称に
構成員全体が合わせちゃう習慣がある
孫が産まれると、妻から子からも「おじいちゃん」と呼ばれる、とか
日本人全体としても、子供というか若者に合わせ過ぎ
それは多分幼稚性の信仰ってことなんだと思うけど、とりあえずおいといて、
実際22歳以上をオッサンとするにしても、そのオッサンには複数段階あるわけで、
凄く不都合ではある
470 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 16:10:16 ID:+LgNGRmp0
未成年からすればオッサンだが中年からすればガキだね
>>470 まったくそのとおり。
今は平均寿命も延びてるし、高齢者の割合も多いから30とかでも十分に若いと思う。
472 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 21:08:16 ID:hZjoUh0f0
いま30歳だけど96(〜99)は楽しかったなぁ
楽しかったから、勘違いしちゃった
474 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 10:41:54 ID:xyrninan0
そお?96〜99年なんて暗〜い時代という印象が強いけど?
日本がやる事なす事スカタンばかり。
そんなの人によるだろ
時代や社会情勢がどうこうじゃない
しょーもない毎日だな。
心も冷え切ってしまったよ。
477 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 17:46:18 ID:KERTHgF20
>>474 逆にその10年前は日本のニュースが多く雰囲気は明るかったけどね
40歳くらいの世代が一番おいしいのかね。
10代もまだ日本は明るい雰囲気でで20代もバブルでウハウハ。
俺らは10代はよかったかもしれんが、今は20代にして枯れている奴が多い。
一番悲惨なのが、30歳前後?
479 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 09:57:21 ID:b04LOEOU0
40歳くらいはバブル知らん。
逆に30前後の奴は、親がもろその中心世代(バブル当時30代中頃〜)
に来るから、子供とはいえ恩恵を受け、それが普通と思い
実は染まってるわな・・・と感じる。
480 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 20:44:20 ID:P7GQDiwO0
40歳はバブル知ってるだろ 当時高校〜大学ぐらい
481 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 20:51:39 ID:P7GQDiwO0
>>473-474 一理あるよ。バブル崩壊後、経済は減速したが、一人当たりのGDPは
米国に次いで世界トップクラスだったからね。バブル崩壊後の1993年に
3位になって2000年にも3位になった。(バブル時代でも3位にまでなったことは
なかった。)というわけでバブル期〜2000年くらいまで一桁の位置にいたせいで
90年代も文化は花開いた。今は20位代か30位代かその辺まで落ちてる。
この先、もっと落ちるだろう(苦笑)
youtubeやニコ動で90年代のCM動画見てると切なくなってくる。
>>480 >当時高校〜大学ぐらい
もっと後だろw20歳前後
>>479 嘘をつけって。
40歳は「就職戦線異状なし」なんてイカレ映画が現実のものだった世代だ。
2009年の今の年齢で、39歳あたりまでがバブル真っ只中。
38歳以下がどんどん崩壊して、35歳ぐらいの大卒で一旦底を打った。
これが団塊Jr世代であり、就職氷河期。就職率もひどいが、
それ以上に過当競争がひどく、高卒が幸福、大卒が不幸という
例だけを見ても、努力が報われないことが多かった。
その後、32歳ぐらいが大卒の頃、人数は減ったが就職率がさらに落ち込んだ。
こちらがポスト団塊Jr世代であり、就職超氷河期世代。
超氷河期は、大学の競争は団塊Jrほど人数は多くなかったが、
就職率はもっと酷く、しかも派遣システムが出来上がった後なので、
上手くいかなかった人たちが、良くわかっていない新卒の段階で
派遣に吸収されてしまったのが特に不幸だった。
485 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 15:03:22 ID:wt3vb1c30
>>484 それもちょっと違うな。半分正解だけど。派遣は1999年12月に一般解禁される。
したがって1977年生まれからだ。
ポスト団塊ジュニアといっても1999年卒(昭和51年、現役大卒、1995年受験)となると大学受験は相当激戦だった。
昭和52年生まれから急激に人口は急減する。といっても今よりは断然人口が多い。バブル世代の40歳よりも人口は多い。
少子化は1983年生まれから本格化する。この世代になるともう「ポスト団塊ジュニア」じゃない。
1983年生まれの大卒は2006年。少子化で入試は楽々の上に団塊世代の退職で就職まで楽だった人だ。
わずか3年しか持たなかったけど。
今年の大学4年からゆとり教育を受けた新人類ジュニアで「全く使えない」世代と言ってもいい。
推薦入試、AO入試、教科30%カット、総合学習とやりたい放題。だが、世間はそう甘くなかった。第二氷河期にぶつかった。
たぶん、先輩のポスト団塊ジュニアにすらバイトや派遣の職を取られるだろう。一番悲惨になる世代の予感がする。
486 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 02:00:43 ID:5dFMpJxh0
おもうけども
93年〜96年を括るなっていわれているが
なら83〜86のほうがよっぽど帰れって思うの俺だけ
93〜96は 90年代の過度期ってイメージ
487 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 22:45:38 ID:mMIl5dGd0
90年代女性ボーカルシングル総売上枚数
1:ZARD 1670万枚
2:安室奈美恵 1326万枚
3:ドリカム 1260万枚
488 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 22:54:08 ID:mMIl5dGd0
恋人にしたいアーティストランキング'95
1:坂井泉水(ZARD)
2:安室奈美恵
3:森高千里
489 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 22:58:27 ID:mMIl5dGd0
恋人にしたいアーティストランキング'96
1:安室奈美恵
2:坂井泉水(ZARD)
3:森高千里
この年から安室が一位になった事で
ルックスが気持ち悪くても女子高生受けする
アーティストが主流になりました
女子高生のルーズっていつ頃から出てきたんだっけ
491 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 21:39:42 ID:c2JMUXDF0
93年くらいじゃねえか
494 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 16:58:21 ID:/P2cbwPO0
俺が1年半前に立てたこのスレ、まだあったのか・・・
ここの所去年にもまして、しょーもないつまらん毎日送ってるよ。
あの頃より金は持っているから買えるものも増えたが、大事なのはそんなものじゃないんだよな。
楽しかった頃に、戻りたいなあ。
このままもっと先細りしたくねえなー。
今が過去から続いて一番先細りした時期だと信じたい。
細く長い人生なんてまっぴらごめんだ。
しかしジョジョ第4部リアルタイムで連載中は「1999年なんて凄ェ先の話だよなw」
何て思ってたのに、速攻で過ぎちゃったよ…。第6部の2011年なんてあと2年だし。
もう10年前の話なのか、99年。
あんまりいい思い出はなかったけど、あの頃は将来の夢とかあったな。
10年前の俺が今の俺を見たらどう思うだろうか。
夢や希望を失った人間ってつらいよ。
俺の親の世代って俺くらいの歳の時、どうしてたんだろうな。
20代で子供作るくらいだから夢や希望に満ち溢れた20代を過ごしたんだろうな。
ここにいる人たちはすでに燃えカスになっちゃった人ばかりだろうな。
俺もここの人等も「親」は幸せな20〜30代を過ごしたんだろうね。
>>498 4部開始時(91年)と99年よりも、99年と現在の方が間が空いているなんて現実を目の当たりにすると、悲しくなってくるな…。
>>485は失笑ものだなw
あんた何かの病気なんじゃないの?
同じ台詞を会社の上司に言ってみなよw
俺も1999年が10年前とは思えないけど、2010年代は民主党に頑張ってもらって良くも悪くも激動な時代になることを願っている
温室効果ガス25%削減のためには、1999〜2009年よりも2009〜2019年の変化のほうが大きくなければ不可能だと思う
503 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 12:57:20 ID:7UlzjKmS0
このころオタクはパソコン通信からネットに鞍替えしてたよな
97年にアメぞうができ一気にネット普及(それでも今に比べりゃ全然)
00年代前半〜半ばに急速に普及して動画,blog,snsができてから衰退したよな
99年て10年も前なのか?
全く実感が湧かない…
ニフティも99年まで平行してみてたな
当時は情報の質がまだニフティのほうが高かった
当時はインターネットが日本のソフト産業を潰してしまうなんて
想像もしなかった
アニメ、ゲーム、漫画、音楽、まだちゃん著作者に利益がまわっていた時代
まぁネットよりもカスラックとか電通の方が悪影響大きそうだけどねー。
1999年から10年経ったように感じないのは2001〜2007年が停滞してるから
1999〜2001年と2007〜2009年はある程度変化してると思う
509 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 18:42:33 ID:nKtAizlu0
01年〜07年でかなり変わった面もあると思う
マンションなどがかなり建った
510 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 18:50:14 ID:nKtAizlu0
何より人が変わったと思う
3年ぐらいで相当
若い世代が俺を通りすぎてはるかに右へ行ったなw
ゴー宣読者の俺は右派だと信じていたのに
まさか小林よしのりが左翼あつかいをうける時代が来るなんてw
512 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 21:44:04 ID:xTDQpS+80
70年代まで日本人の生活は江戸時代と変わらなかったと言ってる人がいるが違う
高度成長は戦前からずっと続いてたし戦争で一時停滞したがまた成長した
1930年代と江戸時代の生活はかなり違う・・・と思う
たしかに北海道のド田舎あたりは江戸時代と変わらないところもあったらしいけどw
513 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 15:55:51 ID:BLD2Ofx40
時代の雰囲気で
80年〜83年 81年〜84年 82年〜85年 83年〜86年
84年〜87年 85年〜88年 86年〜89年
でどっちが大きく変わったかな? 逆に大差がないのも気になる
515 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 15:11:37 ID:W00rjA4P0
>>513 80年代のイメージ
個人的だけども
80、81年=まだ70年代の名残 82,83年=若干、おっとなる気分
84年=ほぼ80年代本番 85年=昭和のいいところは最後 中間管理な感じ これからバブルの雰囲気へ
86年=明るい話題は平成 90年代に近い 暗いところは70年代
87年ほぼ昭和の古さは消える 88年89年バブル最高潮
516 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 14:19:59 ID:4Pu1qGPF0
84年生まれの奴は生まれたときと成人期に激しいギャップがある最期の世代じゃね?
517 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 09:04:31 ID:FwIt0GZxO
2006〜9は意外に変化した感じがするが
政権交代と、あとは何だ?iPhoneとかそのくらいか?
YouTubeっていつからだっけ?
518 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 09:13:45 ID:FwIt0GZxO
96〜99にかけての携帯の爆発的普及は
同時の10代にはかなりの変化をもたらしたなぁ
519 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 20:23:45 ID:kzGL0FtW0
情報弱者!と声高に言うべきだったのは90年代後半なんだよねw
今はいかにネットを儲けに使うかに躍起になってる段階。
520 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 14:34:57 ID:3+lds6oai
まず、家の電話を通さずに連絡を取り会えるツールとして、ポケベルの登場が大きい。
94年くらいからだったかな。
女子高生文化が花開いた最初くらいの頃だね。
まあ、そんなショボイものは
花開かなくてもよかったけどねw
522 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 00:26:52 ID:DcpMNNav0
マスゴミが仕組んだクダラネーブームだろw
523 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 00:41:16 ID:VKQdqgkm0
テレビもゲームも楽しかったのは80年代だと思う
ゲームは80年代が黄金期で、90年代に入ってから冬の時代になってここは10年洋ゲーにとってかわられていったんじゃないか?
90年代半ばってもう格ゲーばかりだったような気がするが
524 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 00:50:20 ID:DcpMNNav0
バブル崩壊に加え90年代にはゲーム自体新しくなくなって二番煎じが多くなってた
525 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 01:28:31 ID:NnkqsnAxO
ここのスレで言ってる変化っていうのは
変化の充実度ってことなのか?じゃあ充実度って何なんだろうな。なんで充実してたかってことで、変化の数や度合いはあまり関係ないんじゃね?
1991-2009で区切るとどうだろう?
1971-1990を生きてきた訳ではないけど、やっぱり大分違うよね。
1990年代の文化が楽しかったのは、1988-1991のバブルの勢いが国民全体の中に残ってたからだよ。
バブル崩壊のコンプレックスの裏返しがゲームとかアニメとか、色んな仮想現実の文化が異常発達につながったのだと思う。みんなそこに現実逃避できていた。
景気が悪くなって、文化の受け手=国民は不安を抱いているはずなんだけど、バブルの残り香と仮想現実の中でごまかしていたし、素直に自分達をごまかせていた。
2000年代からはネットが広がり格差も広がった。だけど手軽に誰でも書ける掲示板などの登場によって、いままで誰にも明かすことのできなかった本心を吐露したりできる場所ができた。
ネットによって本心を共有するところができた。
そこら辺からバブルに対する幻想が崩壊して、バブルコンプレックスから生まれた様々な文化も衰退をたどった。
その代わりにバブルの幻想にかわる幻想をみんなが求めだして、
その幻想に選ばれたのが、本心を共有することであり、共有された集団はカテゴライズされていくようになる。
だから大衆文化やカリスマ的存在は本心を共有する仲間の中でしか循環しなくなって、グローバルなカリスマは出てこなくなる。
だから文化がつまらない。
ネットが発達したせいか、ブームの規模が小さくなったな
527 :
あぼーん:2009/10/29(木) 16:17:33 ID:p6lttoxx0
あぼーん
528 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/30(金) 13:42:15 ID:VqRlT3jC0
何気に色々凄い1996年
アトランタオリンピック
橋本内閣発足
PHSの普及率全盛期
金田一少年、古畑任三郎、めちゃイケ、鉄腕DASH放映開始
ポケモン、バイオ、次世代ハード(PS64SS)発売
95年が暗い嫌なニュースばかりだったから
96年は明るくて活発な感じが好き
21世紀なんて
腐敗臭を放つヘドロみたいなもん。
531 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/30(金) 18:27:55 ID:VqRlT3jC0
でもオウムと阪神大震災の95年のがインパクトはデカいな
邦楽シーンの変動も95年は大きかったし
(96年は小室色が強すぎた)
ゲームに関しては95年〜96年の任天堂第一次王朝の崩壊はショッキングだった
532 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/31(土) 23:46:36 ID:3IYcO1Ow0
このころまでパソコンは神の道具で選民だけが使うものだった
533 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/31(土) 23:52:49 ID:3IYcO1Ow0
>>529 フロントミッションガンハザードとバイオハザードとバハムートラグーンとマリオRPGその他パソゲー、ラジコン
まさに未来を思わせる斬新な文化が多かったな!バブル崩壊オウム震災あったけど気を取り直して未来の希望あふれた1996年(平成8年)!
俺の青春時代!
534 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/01(日) 08:40:01 ID:Fpqf0+/gO
あの頃、じゃマーるやわぁでぃで女を漁るのに夢中になってたなぁー
535 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/01(日) 12:19:19 ID:itaDCNeq0
これぐらいから平成なのはもう当たり前でこれからは21世紀でしょ?みたいなノリがでかくなったよね
536 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/01(日) 12:21:09 ID:itaDCNeq0
このころはワープロ専用機がギリギリ残ってて印刷激遅ですぐ記憶消えたりする代物だったな
winのせいで一瞬で消えたが
>>535 そんなのは平成初頭からw
この頃は、どちらかというと如実に先が怪しくなってきた頃じゃない?
538 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/01(日) 23:45:19 ID:KkSVCCZ70
じゃマールなつかしいなw
わぁでぃもいつの間にかなくなってるし
539 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/02(月) 09:34:14 ID:jltMnBer0
>>536 書院とかだろ?
あれはWin95の頃はまだまだ生き残ってたぞ
95は発売時じ盛り上がったけど、動かないだなんだでトラブルが暫く続いたからね
98〜Meくらいのころに駆逐された気がする
540 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 21:58:24 ID:ecYgJHMbO
何といっても、ネットと携帯の登場が一番大きな構造変化をもたらしたんじゃないかね?
90年・93年・95年は最高だった、
自然災害やオウム事件が続いて
毎日ワクワクした!。
542 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 14:03:08 ID:6KC8TjTQ0
有名な台風19号は93年の奴だっけ
りんご落としまくったやつ
2009年か・・・スレタイの頃やネットをはじめて導入したての頃は色んな仲間がいたなあ。
でも、気づけば一人ぼっちになってしまったよ。
迷惑かけまくって失敗ばかりの仕事で稼いだ金で外食することしか、今は楽しみがない。
今の自分は、死んでいるように生きているのかもしれない。
545 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 09:05:35 ID:STtT/VuA0
このころ生まれた連中って将来相当悲惨な日本になるだろうなって予想しながら生きてるんだろうな
予想できないよう洗脳教育をされております
547 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 18:39:50 ID:pYju0Nj6O
さて、2010年代はどうなると思うよ
俺は厄年を抜けるらしいから、希望は捨てないよ。
そのせいかもしれんが今年はかつて無いほどの絶望を味わったよ。
2010年が今年以上に暗黒時代になるのなら、もう本当に終わりかもしれんが。
549 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 22:46:29 ID:kUOLS7SMO
90年代は神がかってたな。
ファッション・音楽・環境共に自分の一番楽しかった時期ダッタ!!
550 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 00:13:33 ID:x/yEjTE90
俺は個人的にも自分の人生で一番ピークでかつチャンスが大きかったのは96年だと思っている。
仕事も大成功を収めて評価が一番高かった。
女性関係でも、旅行先で生まれて初めてナンパした女性と一緒に泊まりで旅行するチャンスがあった。
さらに同じ職場の女性をあと一言で落とせるチャンスもあった。
どちらも逃した。
日本橋の三越でアトランタオリンピックの開会式を放映していたのを見ながら、ブランド物のネクタイを買いに行ったのを覚えている。
それから13年後、独身で、転職に失敗した俺はマンションのローンの清算をアドバイスしてもらいに三越の中の喫茶店で友人に会った。
帰り道、三越前の地下道にホームレスの人が結構いた。
551 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 06:06:48 ID:r/ZC84tH0
マジ日本終わってね?
有名企業がどんどん倒れていってるよ
このままいくとみんな死んじゃうよ
552 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 14:29:11 ID:ZJNbpxnf0
ハードウェアにこだわって
ソフトウェア産業ボロボロだからこうなる
大手電機メーカーの数が多すぎ
2社程度に絞れ
2012年って本当に世界の終焉なんだろうか。
後3年しかないなら、その間に全盛期の幸せを取り戻したい。
それは映画のお話。
正直そうほうが逆に気楽
556 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 15:58:16 ID:cdj0IdtnO
40歳くらいで派手な若い格好してる人よく見るけど
バブル世代っていう奴か、
バブル世代って実はバブル知らない
558 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 16:31:46 ID://i+1Lu60
2010年代なんか超未来なはずなのにそんな変わってないね
559 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 19:43:14 ID:LhKp30Oo0
>>558 お前は未来の事が分かるのか。スゲーなw
明日世界が滅んでもいいや
何かもうどうでもいい。
カードキャプターさくらの放送から10年も経過している。
ついこないだまで強い兄ちゃんだと思ってたピーター・アーツが39歳のオッチャンになってる。
数字だけ聞くと2005年以降超未来って感じがするな。
俺は2009と言う数字がひどく寂しく、悲しいよ。
>>562 CCさくらがNHKで放送してたなんて、今では考えられないよな。
言われてみればテレビ東京かテレビ朝日でやってそうな感じもするな。
当時さくらを可愛いと思って俺はロリに目覚めたな〜。
10年経った今でも全然古臭さを感じないけどね。
今では同じCLAMP作品で「こばと」を毎週見てるわ。
10年の歳月が流れてまた同じ作者の作品を見ることになるとはな。
このころは大手に転職して一番仕事も恋愛も充実してたな
4年前に上司にくっついて大手を辞めて独立して
昨年倒産、、、、、一文無しになって逃げるように実家に帰ってきた
現在工場で派遣社員中、製品の品質検査とかしてる
ああ大手辞めなければ良かったな
独立した時点で彼女に大反対されて分かれたんだよな
やっぱり独立すべきじゃなかったよな
あんないい女絶対今後出会えない
いま身の回りには若い女なら池沼すれすれか、まともだけどおばさんの
どちらかしかいない
女はともかく大手は辞めるべきじゃなかったな。
日本は人生の大半を占める仕事で充実していないと幸せじゃないから。
俺は逆で正社員だけど、5〜6年前働いていた派遣社員の頃の方が幸せだったな。
あの頃は年長者に可愛がられたが今は若手のIT企業で同世代〜自分より若い奴らにフルボッコorz
正社員と言う言葉に踊らされて懸命に就職活動した結果がこれ。
下手に欲張って就職するとロクな目にあわない。もう限界がきてるからそろそろ転職するわ。
569 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/31(木) 23:30:31 ID:G6/pEFXN0
>>548 すでに、2004年から 暗黒時代だし。
2010年なんて、超暗黒時代だ。
>>549 そのとおり。2001年までが、良かった。
それでは、良いお年を。
さて、希望の2010年幕開けとなるかどうか、重要だ。
負け組み達、2010年代こそはりきっていこうじゃないか。
過去は過去。今は今、未来は未来だ。
そうだな、新世代の旗手になろうぜ。
ここ最近踏んだり蹴ったりだったが、今は新世紀への希望に溢れているよ。
景気が良くなっても、働かない奴は働かない。
勝ち組、負け組になるかは、人間次第。将来性の無い奴は、結局負け組になる。
574 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/05(火) 14:34:13 ID:+/Nb6W490
若者のファッションも、1990年代→2000年代→2010年代と10年のタイムラグでどんどん貧相になっている気がする。
2000年代の格差社会と金融危機を見りゃ、1990年代の「失われた10年」なんて好景気と錯覚しかねない。
「いざなぎ超え」なんて大本営発表聞いても、「ハァ?」としか感じなかったのが、俺たち含めた大半の負け組庶民。
575 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 19:10:11 ID:lA9DZHkG0
>>574 >タイムラグでどんどん貧相になっている気がする。
今のファストファッションがその典型w
小学生時代は85年生まれがいいけど中高時代なら82年生まれの経歴はずるいにつきるな。95年に中学に入学したのと98年に中学に入学したのとでは思想的に近いところはあるが雰囲気は少し違う。それ以降のことを考えると聴こえてくる音楽も違う。
俺自身は小4でチ○毛が生えたし小5で声変わりし小6でほぼ第二次性徴が落ち着いてしまったんで82年生まれに相当すると思う。
77、78年生まれの姉がいる影響は大きくて90年代中頃の若者文化は82年生まれよりも経験していると思う。プリクラも話題になる前からやってたしね。
まあ歳がいきすぎてたのか男ではないからなのかやはり一般人は興味がなかったのかエヴァとは縁がなく俺も観ていないが観ていたら入り込んでたと思う。(現に96年にはテレ東アニメ三昧だった)
ただその観て語り合う環境に居られないのが世代の壁なんだと思う。たぶん97年の劇場公開の時には85年生まれもハマり込んでた人はいると思うが、残念ながら俺の所では諸事情によりそういうことにはならなかった。
ただ文化的な狂気、空虚というのは今振り返って冷静に考えるに98年はいうまでもないがむしろ96、97年よりかも99、00年は強かったと思う。結構他のことに邪魔されて切り捨ててたが思い出すとそうだ。
その思春期ブーム、狂気、空虚ブームで明るさと暗さが同居していた時代の象徴であり存在じたいが思春期の表と裏そのモノだったのが浜崎あゆみだった。
浜崎あゆみ以外にもPIERROTやDir en gray、19に椎名林檎にDragon Ashとこの面々は音楽性こそ様々だが思春期性については共通してるのだ。
85年生まれはその時10代中盤にぶち当たるわけでむしろエヴァより一般性もあり、そういう退廃的な美意識が強い世代でもあるのだ。
82年生まれもまだ感性は死んでない人もいたと思う。でも俺はその年齢の頃ではもう死んでた。実際99、00年でももう既に物事を俯瞰して視る力が強くなっていた。
でももしあの頃高校生なら高校生であっても邦楽を聴いていたんだろうか。そればっかりはなあ。音楽的になのか自分的になのか。中学の時点で既に99年から冷めてるからな。
それでも01年以降ほどでもないので高校生になってもまだ興味を引き止められていたのかもしれない。そうならば82年生まれは本当に幸福な世代だ。
世代的には96、97年が10代中盤つうのはやはりいいと思うよ。まあ小学生でも96、97年は楽しかったけどね。
というか85年生まれの早熟の俺が最高なんだと思う。共通体験が薄いってのは辛いけどね。86年生まれだったらなんて考えたくはないし。85年生まれでもアウトだけどね。いっそう87、88年生まれならこんなこと考えなくてよかったのにな。
せめてあと2ヶ月早く生まれてりゃあ一級上にいけたのにな。一級上だったらハイパーヨーヨーとかデジモンとかやってないんだろうな。
なんなんだろうな、自分では一級上くらい変わりないと信じつつも小学生と中学生とで環境ががらりと変わってしまう現実。95年に中学に上がった人達の雰囲気なんて想像がつかなくなってくる。
自分語りが本当に好きなんだね
578 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 19:01:46 ID:ry8ANvKT0
しかしバブル世代ってのは腹立つほどエネルギーあるね
なんであそこまで楽観的なのかっていう
とくに40歳くらいの女
579 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 19:56:45 ID:SKEE+JhT0
ブームなんて結局、マスコミの情報操作だよね。
それを90年代(ネットを始める前)は気付いていなかっただけ。
テレビ等で人気がある物を取り上げると、皆それに流されていた。
>>578 バブルよりその上の世代の方がエネルギーある。
バブル世代は、実はバブルも知らないし、個性がなく
下を引っぱって行く能力にも欠ける。
581 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 00:49:45 ID:w9F3D8ij0
80年代中盤がよかった
あの頃は楽しかったテレビもゲームも音楽も
90年代に入ってからなんかちがってきた
、、、とオレは思うんだけど、う〜ん、、、結局は単に思い入れの問題なのかなぁ?
582 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 02:09:35 ID:6T0TspPiO
>>571 なにのんきに楽観してるの?
もう終わったよ
いつまでも夢見てんじゃねぇ
60年代後半が一番良かったよ
音楽も美術も文学も全て熱かったね
それ以降はクソ時代w
60歳で2ちゃんして煽りあいするのもボケ防止にいいだろう
じゃない〜 じゃない〜 いいじゃない〜
90年代は俺も若かったから、あの頃が美しく感じられたのはそれもあるだろうな。
感性が衰えていなかったから見るもの聞くもの楽しく感じられた。
今はかつてより生活も便利になったし金もあるからあの頃買えなかったものも買える。
なつかしのゲームだって安価で出来るしyoutube使えばなつかしの番組だっていつでも見れる。
けど、今はつまんねーんだよな、あの頃よりずっと。
物質的な満足より精神的な満足の方がかけがえの無い宝物だわな。
失ったものが大きすぎた。
>>587 というか、そんな「今は便利になった。だけど昔は〜」
というような懐古的な美しいものではなく
長引く不景気でこの国が糞になっただけ。
TVでタレントどもも全然楽しそうにして無いのが伝わってくる、というのが
また凄いね。精神を追われてしまった訳だ。
590 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 10:31:37 ID:xdduJxCh0
90年代半ばよりは、まだ今のほうが面白いけどな
オレにとっては90年代が最悪だった
80年代が最高で、次に良いのが今だよ
ゲームも音楽もテレビもファッションもエロ本エロビデオも80年代が最高だった
90年代に入ってからつまらなくなった
591 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 20:00:24 ID:gsv81Tyt0
>>587 分かるな、その気持ち。
90年代はPCや携帯も持っていなかったが、あの頃は今と違って楽しかったよ。
精神は本当に満たされていた。今はこうして、ネットで情報のやり取りをしたり、
携帯でいつでも連絡がとれるようになりして便利になったが、何故か虚しさを感じる事が多くなった。
それは、生身の人間同士のコミュニケーションや、家族団欒で過ごす機会が少なくなったからだと思う。
もはや2ちゃんが無い時代に戻れないよ
2ちゃんで煽り愛をしないとストレスが解消できない
俺は99〜01年が良かった
一度で良いから小学生の頃、女子に過激なイタズラをしたかったよ。
子供は何をやっても許されるからな。犯罪にならないから羨ましい。
自由だった昔へ戻りたい。
>>594 過激なイタズラってどの程度?
ちなみにスカートめくりをしたことはあるかい?
>>595 594だが、スカートめくりすらできなかった俺は、ヘタレそのものだった。
過激なイタズラというのは、女子トイレや更衣室を覗くとか、その程度。
あの頃に女子の排尿や着替えを目撃していれば、俺はロリコンにはならなかっただろうなw
ゲーム 92…前夜祭、93〜96…神時代、97…準神時代、98…後夜祭、99…残りカス、00…終了
ドラマ 93…前夜祭、94〜97…神時代、98〜00…準神時代、01…後夜祭、02…残りカス、03…終了
邦楽 94…前夜祭、95〜98…神時代、99…準神時代、00…後夜祭、01…残りカス、02…終了
深夜アニメ 97…前夜祭、98〜99、01〜02…神時代、03…後夜祭、04…残りカス、05…終了
アニソン 02…前夜祭、03〜04…神時代、05…後夜祭、06…残りカス、07…終了
599 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 22:39:25 ID:LTfICarC0
Win95の年かw
【日本終了】一家離散家族が増えてるらしいな
1 :ウンコの臭いとハエの国ニッポン:2010/06/18(金) 23:03:43 ID:???
次は、オマイラの番かもよ。犯罪で生活する日が近いぞ。
オレはそうなったら、自殺するつもりだ
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1276869823/ これが現代日本だ
2008/01/19 人材派遣会社の中間搾取30%超、厚労省調査
2008/02/27 貯蓄なし世帯、全世帯の20%
2008/08/29 働く二十歳の約半数が非正規雇用
2008/09/02 有給休暇、日本の取得数は先進9カ国中で最低
2008/09/03 若者半数が違法労働経験、ほとんど泣き寝入り
2008/11/07 全労働者の4割弱が非正規雇用、派遣は倍増
2008/11/21 若者の非正規雇用が急増、十代後半では7割が
2009/04/02 自殺者数が今年も3万人超え、11年連続
2009/05/20 GDP成長率、戦後最悪の年率換算ー15.2%
2009/06/22 地方では未婚男性の半分が年収200万円以下も
2009/07/25 正規と非正規で2.5倍の所得差、経済財政白書
2009/10/11 生活保護、7月は過去最多の124万世帯
2009/10/20 日本の貧困率は15.7%、先進国ワースト2位
2010/01/26 自殺者12年連続で3万人超す 09年
2010/03/04 生活保護世帯、130万世帯を突破
2010/04/10 昨年度の全勤労者平均給与年収は300万未満、厚労省発表
2010/05/13 自殺者数12年連続で3万超、若年層自殺率が過去最悪
2010/05/17 正社員雇用でもワープア拡がる
2010/05/24 退職強要「新卒切り」横行、無計画のツケを新人に
2010/06/12 生活保護134万世帯で過去最多
ああ
楽しかったなあ
91→93→95→97→99、2年違えば別世界な90年代においてもこの3年間ならなんとかって感じか…
94年ってなんだかんだで古臭さは残るから95年からってことで結局、90年代の全盛期ってこの3年間か下手したら96、97年だけ…
90年代っぽさをさらっとすくってみるとなると94〜97年でまあいいか
603 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 15:28:04 ID:CUnTR1Gm0
サッカーがプロ化して
一部 ウザい奴らが現れた!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
604 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/10(金) 22:21:28 ID:63taRbWqO
音楽はその頃が一番よかったな
21性器の音楽はシラネ
605 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 02:46:16 ID:TO65eVfB0
今の人間どもには想像力・思考力・向上意欲が無さすぎる
決められた土俵で取り繕って見下す感じがする
606 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 12:17:22 ID:1z2O7Kkb0
21世紀になるとアニメの絵柄も違うよね。
目が大きくて鼻は点、等身が低いと言う感じのデフォルメが強くなった。
90年代のアニメは目も小さめで鼻の穴とかも描く、
リアルタッチに近い絵柄だった。
個人的にはこういうデフォルメのほうがバランスがよくて好きだな。
中学生の時、女子は体操着ブルマ。たまに女子のスカートめくりもしてた。
あのころは幸せだったんだな。
608 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 13:13:23 ID:HK6Rz/o90
95年〜97年は丁度中学の3年間が当てはまる。
が、楽しかったのは少しずれて93年〜96年春頃まで。特に94〜95年だな。
音楽、漫画、ゲーム、ドラマ、お笑いなど印象深いのが多い。
今でも時々この頃(90年代前半〜中盤)の基準で
物事を考えてしまうことがあるわ。
609 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 17:50:25 ID:XvPQFLls0
90年代はゲームも音楽もドラマも漫画もアニメもお笑いも若者の風俗もファッションもぜーんぶ下火だったろ
黄金期は80年代だよ
610 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 17:51:36 ID:XvPQFLls0
むしろ90年代よりは今のほうがマシなぐらいだ
90年代ってすべてがダメダメな時代だろ
611 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 18:37:35 ID:HK6Rz/o90
まあ結局いつの時代を10代で過ごしたかで変わってくるんだろうな。
40歳前後なら80年代、30歳前後なら90年代、20歳前後なら00年代というように。
612 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 22:52:19 ID:1Fd3og/y0
90年代中盤といえばビーイング系、小室系、ガールポップ系の全盛期だよな
ビーイング系ではZARD,大黒摩季 ガールポップ系では森高千里,久宝留理子が好きだったな
やたらテレビに出たりマスコミを使って大衆を誘導する小室ファミリーは嫌いだったな
そんな時代を懐かしむ俺も今年で30歳だよ
613 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 09:35:04 ID:3cUztZ2P0
今の若い女の子が気持ち悪くてブスが多くなったのは少子化の影響もあるけど
安室奈美恵の影響もあったんだろうな
お手本にする芸能人が気持ち悪いから一般にもどんどん気持ち悪い連鎖が広がっていったよな
>30歳前後なら90年代、20歳前後なら00年代
こう思ってる奴って少ないんじゃないの?
90年代初頭までがよかったとしか思えない。あとは惰性で続いてるだけ。
90年代初頭までが恵まれていた時代だとは俺も思う。
616 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 22:08:14 ID:JHuu7FdA0
90年代に比べて発達した文化って何がある?
617 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 22:37:02 ID:YKzmFwv3O
ヤンキーは多かったな
今はコンビニにたむろすんの見ないぞ
景気悪くなると不良は減るんだなw
618 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 23:27:10 ID:tiuOJ24WO
年々クソつまらない世の中になっていく
うちの地元だとアメリカンバイク、チーマー、Bボーイ、がかなり問題になってたな。
ファッション、音楽、漫画全部楽しかったよ。
死ぬ気で遊んだもんだ。
620 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 01:19:07 ID:lGB0uils0
全部今でもいるな
90年代と今ってあまり変わってないように感じる
80年代と90年代のちがいは無茶苦茶大きいが
621 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 22:23:42 ID:6XvJAdGQO
ストリートファッションとか完成されてきてて今でも使い回せるアイテムあるもんね、90s。
まぁクラシックだけど。
有珠山噴火77、三宅島噴火83、三原山噴火86、十勝岳噴火88、普賢岳噴火初期のブルカノ噴火時の島原、89年台風13号、90年台風11号、90年&91年の台風19号、85年阪神優勝時の道頓堀の騒ぎを超健康体力満々の兄ちゃんになって体験してみてぇぜ!。
純粋に楽しかったのはスーファミの全盛期だった93年下半期〜95年上半期だな。そっから後は思春期になるけど邦楽がよかった98年まではよかったな。
95年に新時代に突入して細分化は始まっていた印象を持たせつつもソフトが充実していたんだけど、96年前後に流行った「小室ブーム」や「アムラー」や「チョベリバ」はあの時期だけだった。
しかし、「優香」や「深田恭子」や「田中麗奈」が出てきたあたりからは中々時間が進まなかった。いまだに止まってる感覚に陥ってる者もいるかも。
「V系」って言葉もまだ残ってるようだし、「カリスマ○○」なんて言葉も今もなお素性の知らないモデルなんかがテレビに出てきた時必ず使われている。
96年前後の流行が昭和の流行型のような一瞬さと同等のものなら「95年以降」という定義も考えようになると同時に本当におかしな時代になる。
95〜97年は意識は完全に前時代から抜け出してるのに急速に駆け抜けていったからなんか特殊な時代になってしまってて当時限定のアイテムとかもあって懐かしい。
細分化時代に突入しつつあったのにまだビッグソフトを叩きだせてて一般性とマニアックさが混在してるあの時代が好きだわ。
626 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/21(火) 10:29:25.81 ID:CqxNXoRO0
95年といえば阪神大震災が起こり、東京の地下鉄に毒ガスがまかれた年。
その後1、2年で急速に何かが破綻をきたし、現在のような無機質な空間が生まれたから不思議だ。
96年前後ってガラパゴってるな。前の時代とも後の時代とも相容れない。
俺が人格形成をした時代だからなんだかなあ。この時代が一番かっこいいと思うし。この時代で止まっておけばよかったのに。
かっこよくはないだろ。
629 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/24(金) 07:11:13.64 ID:DPQzKWtsO
たまごっちブームなんか好きだったけどな
もうそういうのないんだろうな
630 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/24(金) 10:52:58.13 ID:le6JIG+a0
最近になってブルーハーツにはまってる。
リアルタイムにコンサート行きたかったなぁ。
ageんなよ
632 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/24(金) 23:47:55.09 ID:vb60pa3O0
年齢補正抜きにしても2005年くらいからあらゆる文化がどんどんつまらなくなってきてる
文化が完全に商業化されて魂が抜け切った
ブログやSNSの浸透がそれに拍車をかけたんだろうな
でも昔だったら一部の人間に独占されてた情報がネットの普及で自由に得られるようになったから
新しい文化はそのうち出てくると思う
これからの時代に相変わらずテレビを信奉する人とそうでない人で将来得ていく情報に格差が出るだろう
というか技術や時代の変化に価値観も変化させないとマジで日本終わる
633 :
グズ男は生きてる価値なし:2011/06/25(土) 13:09:49.27 ID:jo3Ep1/L0
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/gender/1293770258/542 【甲 斐 性 が な い 男 の 特 徴】
■現在無職の男 ■低学歴、底辺の位置にいる男 ■24才を超えても実家暮らしの男
■女性を叩く男、しかもネット上で ■結婚について損得で考える男 ■女性の為の犠牲を拒む男 ■女性に対して手をあげる男(DV男)
■自分の情け無さを男女平等のせいにして、強要、主張する男 ■デートでエスコート出来ない男 ■デートの後、彼女を家に送り届けない男
■割り勘を強要する恥男 ■異性、同性の友達が少ない男 ■男性差別をされてると妄想する男 ■女性の我が儘やリクエスに応えられない男
■妻にはパートや外で働いて欲しいと思ってる男 ■女性(彼女や妻)の学歴を気にする男 ■女性は処女がイイという男
■ブランドやお洒落に興味がなく、幼稚なアニメやフィギアに興味がある男(いわゆるオタク) ■出世や仕事に対して意欲がない男
■ネット上などで、成功者の同性や、キャリアウーマンの異性を叩く男 ■人の幸せに素直に感動できない男 ■政治家や総理大臣が悪いという男(いわゆる現実逃避して人のせいにする男)
以上の項目で、3つ以上当てはまる男は例外なく甲斐性がない男です!頑張って男を磨きましょう!!
634 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/25(土) 21:43:56.46 ID:tpj8idl+0
ID:jo3Ep1/L0
マルチ乙w
お前、女だろ
うぜーなヲイ
男は処女を求めて女は金のある男を求めるって感じかね
636 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 17:25:55.37 ID:ClMxC+kN0
ジャンプ全盛期は95年に終わり、sfcも95年までか
96年春まで論者がいたが、俺もその周辺世代だけど、その頃といえば安室のDon't wanna cryとパワプロ3が同時に浮かぶ。ならば俺はもう少し前に時期をずらすことが可能に思えてくる。
96年上半期下半期境界線論を説く人は多いけど、それなら俺はやはり95年こそ上半期と下半期で違うと説く。
だから96年春ではなく、その時期を95年までずらせる。革命後の美味しい時期もいただいて逃げるというせこい形にはなるがね。だが、そこまで96年春までの意味を見いだせない。
ロマサガ3でゲーム業界も詰んだと思ったし華原のI BELIEVEや安室のchase the chanceが最新曲であっても俺は何も困らない。
ミスチルも名もなき詩はもう違うしジュディマリもそばかすはもう違うしB'zもミエナイチカラはもう違う。
次世代ゲーム機戦争が実質終結したのは96年春だが、それならば、完全終結までの97年1月が見えて来るし、テレ東アニメ関連でいえば春まで到達してしまい、そうすれば、劇場版エヴァないしV系ブームが本格化する夏まで見通せてきてしまうんだよ。
まあ、95年以降ってくくりをすればいいだけだけどね。
95年までのものってけっこうあるからな。福山雅治とかもそうだし。SFCもまあそうだろうね。ドンキーコング問題はあるけど。
ジャンプは94年の途中まではいいんだけど終わりの方でマインドアサシンが表紙の号があったが、あの雰囲気はちょっともう違和感あったな。
95年以降の方が目につくことはやはり多いね。94年は自意識的にはもう90年代後半の仲間な気はするが、見た目の中途半端さ加減もそうだし、音楽なんかイントロは90年代前半っぽいのが多いし、もちろん女性歌手の問題もある。
95年はプリクラがまだ出始めの頃でクラスの奴らに見せたらビックリしてたな。
前年の暮れにドンキーコングが出てんだよな。木曜の怪談やglobeやマイラバのデビューより前とは。ゴエモン3もその頃だったけど、2の方が完成型っぽくて、3はシュールだった。
学校であった怖い話のタイトルが出る前の感じが好きで今でもたまにスーファミで何回も観たりする。影が出てタイトルが出たらなんか普通のありきたりな感じになってしまうんだけど。
まとめると
〈95年に終わるもの〉
ジャンプ黄金期、SFC全盛期、スクエア黄金期、大衆の価値観
〈95年に一般に台頭して97年に廃れるもの〉
ときメモ的キャラデザイン
〈95年に始まって97年に終息するもの〉
小室ブーム
〈95年に始まるが実質影響は96年以降のもの〉
ギャル、プリクラ、Windows95、エヴァ
〈96年に全盛期で97年までの価値観のもの〉
アムラー、ハマダー、シノラー、テレ東夕方アニメ黄金期、
〈96年に実質完結してしまうもの〉
次世代機ゲーム機戦争
〈97年が全盛期でその後も細々と残るもの〉
ポケモン、たまごっち、デジモン、ハイパーヨーヨー
〈97年で終わってしまうもの〉
90年代らしさ、木曜の怪談etc
〈97年から始まるもの〉
V系ブーム、深夜アニメ
〈95年までのミュージシャン〉
福山雅治、
〈95年の途中まで必死で生き抜いてきたが力尽きるミュージシャン〉
T-BOLAN、チャゲアス
〈95年と96年とで変わってしまうミュージシャン〉
B'z、ミスチル、ジュディマリ
〈95年が全盛期で96年途中までは存在感のあるミュージシャン〉
シャ乱Q、ウルフルズ
〈96年までがんばる大御所ミュージシャン〉
サザン、松任谷由実
〈96年に台頭するミュージシャン〉
GLAY、ラルク
〈97年が全盛期のミュージシャン〉
ELT、SPEED
1993〜2006年は何かと興味惹かれるモノはあったが、
96→97年秋冬のモノが現れると理屈抜きで気持ちが持ってかれるな。
ジャニーズの歴史を言うときにSMAP以降と言われるが94年始めはSMAPもまだアニソンを歌っておりジャニーズはアニソン歌手だった。キムタクはあすなろ白書ではまだメガネくんキャラだった。
ジャニーズの転機は人間失格のKinKi Kidsというか堂本剛からだ。あの演技からのキムタクの若者のすべてがある。
そして95年からはバレーのごり押しデビューの伝統が始まりSMAPは96年春からテレ東夕方の番組を捨てフジの22時台へ移動したのだ。
ジャニーズは堂本剛に感謝すべきだろう。今の若い奴に堂本剛の人間失格の演技と同等のことをやれと言われてできる奴がいるだろうか。
小5だなあ。厨二病全盛期。クリスマス会で下級生の豪華カードが回ってきて先公の「豪華じゃろう」の声かけにウザったい態度しか取れなかった。
ロック聴いてる俺かっこえー
少女マンガ読んでる俺かっこえー
コアなアニメ観てる俺かっこえー
美少女キャラ書いてる俺かっこえー
てな時代だ。
しかしこの先二度とあの頃のような感覚にはもう戻ることはないというのは淋しい。
俺も誰かさんみたいに98〜01年が10代中盤だが多感な時期は95〜98年だな。ちょうど邦楽市場が莫大な頃。ゲーム、ドラマ的には93〜95年とかいろいろあるけどね。
早い奴は12歳で成人してるのに8年後に成人式行くなんて馬鹿みたいだよな。
タイムスリップしたいです、観光客として三原山の大噴火をワクワクドキドキゾクゾクとしながら満喫したいです。
646 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 01:43:24.80 ID:lpxCw/XE0
63 :回想774列車:2010/10/25(月) 16:45:25 ID:eztRMBLu
最近はどこへ行っても、つまらない。
64 :回想774列車:2010/10/29(金) 01:31:12 ID:cEVqYddJ
>>63 国鉄時代はどこに言っても113系やら103系やらキハ40やらだった訳で、そういう意味では多種多様な新車が登場しつつ様々な色の国鉄車両が登場した90年代が一番面白かったかもな
65 :回想774列車:2010/12/13(月) 20:08:08 ID:ndDb3zf1
>>64 97年ぐらいの鉄道ファンだったかな、
「華やかなJR型車両が活躍し国鉄型車両が最後の輝きを放つ時。」
みたいなことが書いてあったけど、まさにそれがピッタリだった。
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/jnr/1266111837/
647 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 01:04:01.49 ID:SlDFKIVC0
648 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 14:09:57.22 ID:SlDFKIVC0
649 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 20:40:02.97 ID:8L4C/tur0
いつまでも過去の栄光にしがみついて昔に戻りたいと思わないで今を見ろよ・・
ずーっと昔のままだったら何も変わらない進歩が無い国だろ?たとえ悪くなったと
してもそれに順応してこそ人間だよ・・後ろばかり見てないで前見て今を楽しめ。
送らずの桜があったら迷わず名前を刻む。
明日が思い出より輝く事はない、進歩がいいとは限らない、未来という得体の知れない恐ろしい影より輝く光であり安心な過去がいいのは当たり前だアンダーソン君。
651 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 20:25:47.97 ID:P98yMhJf0
652 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 18:49:32.27 ID:OFKYcQE8O
少し範囲広げるけど、90年代は音楽(邦楽)のレベル高かった。今は英数字のアイドルグループと韓流とジャニーズが席巻してるけど。
真に楽しかったのは98年まで、99年〜03年まではそれなりに楽しい面もあった。
04年初夏あたりからは全ての面でつまらなくなったな。
654 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 23:50:07.03 ID:sbfkqMKY0
恋人にしたいアーティストランキングの1位2位が坂井泉水と安室奈美恵で
CDの総売上枚数の1位と2位もZARDと安室奈美恵だったけど
当時小学生以下だった子たちはテレビに出ないZARDよりテレビに出てマスコミに持ち上げられまくった
安室奈美恵の印象が強くてよく覚えているらしい
世間的には地震だオウムだ倒産だとなにかと暗そうな世間だったけど、
個人的にはまさに黄金期の3年。丁度自分が高校生時代。
1997年とにかく最強!その次に1995年。1996年は中だるみじゃないけど、吉凶混合な感じ。
全てが濃いんだけど、ヲタになりきれそうでなりきれない感じというのかなあ
上手く言えないやスマソ
ガンダムWも今なら当時以上にフィーバーしてたんだろうか
小4くらいになったらZARDのCDの裏ジャケがスラムダンクとかダサくて嫌だったけどな。
小5になったらテレ東アニメ主題歌全部買うくらいヲタになったけど、やはりゴールデンのアニメはダサかった。ZARDのCDがドラゴンボールGTの時は裏ジャケが取りかえ可能なカード式になってたのはナイスアイディア。
幽遊白書とかちょうど小学校低学年くらいでよかったな。終盤はちょっと飽きてたし19巻だけずっと買わずじまいになっていて買ったのは相当後だった。
今やったらヲタ向けになってあんなに流行らんだろうな。今風だとキャラを掘り下げてかなりダラダラ連載を続けることになるだろう。
終盤はそうなりかけてた。終わり方は酷いし、風呂敷畳めなくなる時代に突入(走りだな)するけど、まだ終わらすことができた時代でよかったよ。
終盤は90年代中盤以降特有のセカイ観漫画になる要素もあったし、末期はキャラの線の細さとか白い印象を持つ背景など、90年代後半のマガジン全盛期の漫画っぽさもあった。
ほんと90年代初頭から中盤に至る、ヤンキー時代→耽美時代、単純なストーリー→複雑なセカイ観への時代の移り変わりの体現記録資料だよ。
658 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/31(土) 00:45:26.35 ID:E//8Y8c1O
>>604 超亀レスだがその言い方はいい得て妙だな>21性器
今は安易な性に直結したつまらんウタもどきが多すぎ
しかもメロディが完全に死んでるし
壮大なテーマを歌えとはいわないけど
自分の半径10メートルくらいにしか興味ないような
カラオケボックス的なノリはもううんざり…
90年代いっぱいまでは芸能、音楽、ゲーム、漫画全て良かったな。
あとエコエコうるさくなくて良かった、今は何かにつけて「エコ」。
660 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/03(火) 11:25:10.67 ID:01IEpoN40
昔と比べて、テレビがつまらない理由は、
18%が「韓流ばかり」と回答
3月13日15時44分
提供:アメーバニュース
テレビ離れ進んでいると言われて久しいが、投票サイト『センタク』で
「テレビが、つまらない理由は?」という質問がされている。
3月6日に始まった同投票だが、3月13日15時40分現在で、293票が寄せられており
1位の理由が18.4%で「韓流ばかり」(54票)というもの。
2位16.4%で「全てがゴリ押しにしか見れなくなった」(48票)、
3位に9.2%で「お笑い芸人が多すぎる」(27票)と続く。
なお同投票は2012年8月31日23時59分まで行われる予定。
http://news.ameba.jp/20120313-929/ 投票所
http://sentaku.org/tv/1000038074/
661 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/03(火) 11:33:00.30 ID:01IEpoN40
その他、昔と比べてテレビがつまらない理由
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/5584022.html 質問者:g3452sgp 投稿日時:2010/01/11 03:56
最近のテレビ番組、特に地上放送は全く面白くありません。
その理由は以下の通りです。
1.いわゆるバラエティー番組
毎回同じタレントばかり使って、内容は下らない世間話ばかり繰り広げ、タレントの突っ込み/リアクションはワンパターン、会場は一斉に笑うなどの音響効果と続く。あまりにも芸がなさすぎるのでは
このバラエティー番組が圧倒的に多い
2.料理番組
師匠だの名人だの勝手に名前を付けて、格好ばっかりでワンパターンすぎる料理物が多すぎる。
日本は料理番組が多いと、中国人も言ってました。
ただし、NHKのきょうの料理などはテキスト付なので別格ですが。
3.スポーツ番組
試合本体の放送よりその前置きの方が長い。特にTBS系はひどい
オリンピックも民放がやると同じものばっかり繰り返し放送する、他に中継すべきものは山ほどあるはずなのに
4.政治トーク
全く本音が語られない、政治トークになっていない
毎回、理念と哲学のないメンバーが集まってトークしているので中身がない
5.音楽関連
これはアーティストの質の問題で、ダンスはうまくなったと思うが肝心の歌、音楽のほうは質が低下している。アーティストが育たないのであろうか。ダンスと衣装と舞台照明は華やかになったが、ただそれだけのものになってしまった。昔の歌のほうが全然よかった。
6.その他、挙げればきりありません
こういう下らんテレビ番組を作っている民放のTV担当とは、
いったいどんな学校を出てどんな教育を受けた連中なんだろうと考えます。
662 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/03(火) 11:42:05.13 ID:01IEpoN40
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/5584022.html 地デジは、高いだけの粗大ゴミ。
回答者:DOCTOR-OA 回答日時:2010/01/12 03:13 同感です。
>1.いわゆるバラエティー番組
人に見せる為の番組には程遠い。
>2.料理番組
TVで放送する類なものではなく勘違いしてる。
>3.スポーツ番組
ゲストや解説は要らない。見れば判る
>4.政治トーク
評論家や議員誰もTVで本音は言わない。時間潰し番組。
>テレビ番組を作っている民放のTV担当とはいったいどんな
テレビ局で製作していないのが第一の問題点です。
90%程が外注です。それも各局が同じ外注に出しているので
番組内容も同じパターンになる原因。
編集もやたらと擬音やスーパーを入れたり、見れば判るのに
へんな解説、説明を入れているが内容が無いので厚化粧で
ごまかしている。
内容の有る番組にもやたらと芸人が出て邪魔、絵にならない。
録画が問題、生のように緊張感を持たずに仕事をしている。
クダラナイCMを許している?CM提供会社も酷いもんで
何社もが同じタレントを使うセンスを疑う。
今のTVは芸人を食わしていく為に番組を作っているので ← ここ重要
民放は無くしても何ら差し障りはない状態。
NHKも最近は民放に似てきている。
663 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/03(火) 12:07:56.27 ID:01IEpoN40
その他、昔と比べてテレビがつまらない理由
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/7071145.html?from=recommend 回答者:SPROCKETER 回答日時:2011/10/15 21:46 ↓ これは全て重要
テレビ局が作りたい番組や放送したい内容が、
政府や行政の干渉で潰されて来たのは、すでに何十年も前からの話で、
昔、テレビ放送の実態を描いた告発本を読んだことがありますが、
潰された番組名、番組内容、放送出来なかった理由を全ページに渡って列挙した本で、テレビ放送に疑問を持つ切っ掛けになりました。
情報革命以前の話ですが、インターネットが普及し、
情報の自由が広がった現在も変わっていないのではないでしょうか。
視聴者が望む番組を作れず、予算の締め付けで視聴率が取れる番組も作れない今は、
番組制作は墓穴を掘るだけの結末になっているのではないかと思います。
テレビ番組の画一化が酷い現状は何も変わっていませんし、
予算が苦しくなるほど、ワンパターン化が酷くなっているように感じます。
1.料理を作り、食べる料理紹介番組
2.特産品の紹介番組
3.美人と着ぐるみが出て来る番組
番組の多様性を求めるならば、CATVのように多チャンネル化を進めるしかないわけですが、
放送法の改正が進まなかった為、
自由に番組を制作出来ないまま現在に至っているのが実態のようです。
それに比べて、インターネットは双方向性を武器に急速にシェアを拡大して行った結果、
放送法に縛られたテレビは取り残され、
視聴者も広告収入もインターネットに流れ、
テレビ番組は閑古鳥が鳴く結末になっているのでしょう。
予算面での問題以前に、テレビという放送手段が時代遅れになったのだろうと思います。
インターネットで多くの情報を制約を受けずに自由に閲覧出来る状況にある現在、
放送法の制約が多いテレビ番組はマンネリで、パターン化が進み、
窮屈に感じます。
今ではゴールデンタイムの視聴率が、どの放送局も一桁だそうです。
664 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/03(火) 12:19:17.16 ID:01IEpoN40
665 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/03(火) 17:16:24.26 ID:BgsXao9PO
まあでも10年後には、200X年代が良かったとか言う人が出てくるんだろうな。
666 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/04(水) 10:19:54.88 ID:1avArbCk0
その他、昔と比べてテレビがつまらない理由
参考になった:2件 No.5回答者:chip-star 回答日時:2011/10/14 16:49
特定の個人に対して番組制作をしてるわけではなく、
不特定多数の人に対して発信しているからだと思います。
しかも、気に入らない事があればすぐにクレームを言う世の中なので、← ここ重要
公共の放送だと当たり障りの無い番組しか制作できないと思います。
スカパー!とかケーブルテレビに加入すれば、
スポーツ専門だったり音楽専門だったり多種多様な番組を試聴できます。
音楽専門チャンネルだけでも洋楽に強いチャンネル、
邦楽に強いチャンネル、生ライブを放送したりといくつもあります。
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/7071145.html?pg=1
667 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/04(水) 20:13:01.93 ID:1avArbCk0
だったら、見なけりゃ良い。乙
バブル時代というか平成初期村作ってくんないかな〜
90年代は80年代にくらべれば楽しかったが
今の方がおもしろい
おまえらが今を楽しめてないことはわかった
ほとんどの重賞レースは外国産馬出走禁止、外国人力士も少なく、市民団体もうるさくない、世紀末ブーム、暖冬が多いという素晴らしい時代やったのう。
671 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/07(土) 21:20:21.43 ID:eCLjLZCY0
>>661-663 その原因
名前:名無しさん 投稿日:2012年03月14日 08:57
韓流、ジャンプアニメ、吉本、これはっきりイラネ
名前:名無しさん 投稿日:2012年03月14日 09:02
韓流とジャンプが、はっきりイラネ
名前:名無しさん 投稿日:2012年03月14日 09:03
テレビゴリ押し四天王
韓流、AKB、吉本、ジャンプ
死ね
名前:名無しさん 投稿日:2012年03月14日 09:05
だいたい韓流とジャンプが一番イラない
はっきり言って目障り
名前:名無しさん 投稿日:2012年03月14日 10:32
>韓流とAKBの宣伝ばっかじゃん
>いい加減にしろと言いたい
ああ、それってクレヨンしんちゃんのこと?w
しんちゃんはゴリ押しが目に付くから一切見なくなったわ
韓流・AKB・ジャニーズ・クレしん
TVゴリ押し四天王 死ね
http://yaraon.blog109.fc2.com/blog-entry-8066.html#comments
672 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/07(土) 21:37:54.76 ID:ArrycqRp0
90年代はメディアの楽園だった。
インターネットが既存のメディアを破壊し、
言論界の質の低下を招いている。
このいまだかつてない「破壊」を乗り越えてこそ、
本物の言論人だ、と言ってみたいところだが、
いまの破壊は尋常ではない。土俵自体がなくなろうと
しているのだ。ネットの世界が豊かになればなるほど、
有料メディアは追いつめられる。
90年代中盤いいかぁ?
やっぱテレビもゲームも音楽も80年代がいいだろ
90年代なら今のほうがいいわ
80年代>>>今>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>90年代半ば
だな
80年代>90年代>戦時中>70年代>その他の年代>ウンコ>>>今だな
80年代が一番だな。
90年代は序盤はそこそこだったがサッカーの「ドーハの悲劇」辺りから何かがおかしくなってきた。
旧石器〜縄文時代までが特によかった。
お隣では金・燎・西夏が南宋揺すって茶を出せ、銀出せ、絹出せ!南宋いじめでメシがウマいの時代が特に♪。
678 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/11(水) 15:36:24.95 ID:twifdq8f0
>>671 これモナー
名前:名無しさん 投稿日:2012年03月13日 22:50
テレビ鑑賞に時間割くのがもったいない気がしているのは確か
時間を充ててまで観る価値がなくなってる。
あと、NHKも民報も震災関連が多すぎてさすがにウンザリしてきた。
あそこまで震災ネタをゴリ押し続けると、ネガキャンかと思うわ。
震災番組が終わったら韓流ドラマとか、ここまで酷いと受信料を返せと言いたい。
名前:名無しさん 投稿日:2012年03月13日 23:06
ヒナ壇にいて、アホ面で映像見てるか何か食ってるかだけだもん
そりゃ面白くも無いよ
名前:名無しさん 投稿日:2012年03月13日 23:10
韓国ゴリ押しもかなりウザイけど、似たような番組ばかりってのもキツイわ
クイズや飯食べてばっかで全然面白くない
最近はお笑い芸人もキモイしさ
名前:名無しさん 投稿日:2012年03月14日 09:03
テレビゴリ押し四天王
韓流、AKB、吉本、ジャンプ
死ね
名前:名無しさん 投稿日:2012年03月14日 10:32
>韓流とAKBの宣伝ばっかじゃん
>いい加減にしろと言いたい
ああ、それってクレヨンしんちゃんのこと?w
しんちゃんはゴリ押しが目に付くから一切見なくなったわ
韓流・AKB・ジャニーズ・クレしん
TVゴリ押し四天王 死ね
http://yaraon.blog109.fc2.com/blog-entry-8066.html#comments
679 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/11(水) 15:41:55.85 ID:twifdq8f0
680 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 06:06:49.09 ID:m290UUYK0
なんか、中年の歌手がラブソングとか歌ってると、
痛々しいよな。恋愛できる年じゃないだろってつっこみ
たくなる。特に中年女性歌手のラブソングは失笑して
しまう。もうフィクションの世界である。
当時小5で最初に精神病の症状が露になった頃だな。エヴァの碇シンジと同世代だけど、自分の中にまた違う場所があることに気づくと自分の世界に他人が入ってくるのが嫌になっていく。
だからカセットウォークマンで音楽をずっと聴き続けて引きこもっていってしまうんだよ。この頃は俺の中では永遠に最近だ。
682 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/20(金) 00:11:11.91 ID:GoZK0MCN0
683 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 15:35:08.55 ID:AbFRWuza0
見事に子供にとってはどうでもいいことばっかでワロタw
685 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 23:00:55.68 ID:AsjfPlCo0
686 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 11:18:29.03 ID:qS7L60P90
地デジを、見ないようにしましょう。
109 :名無しだョ!全員集合:2012/01/04(水) 09:53:27.31 ID:V/yRfbTP
去年の流行語大賞で「絆」・・・家族愛とか人類みな仲間とか、東日本大震災後に平和・共栄共存に関するキーワードで
各テレビやメディアでも騒がれていて、違和感覚えとてもウザく感じていたけどその原因が分かった。
原因は紹介される演出とか登場する人々が、
DQNやノー天系が多くて、軽々しく絆とか平和という言葉を使ったりしているからだ。
その人達の中には、もちろん芸能人やお笑いも含まれる。
人を思いやる・自分をある程度犠牲にして被災者へ尽くすという概念が、あまり感じられず、
普段のバラエティーのノリで騒いで踊って、それで周りを沸かせただけでつながりを感じた。
それを絆や心がひとつにつながった!と自慢気になっているのは、
受け入れられないし、多数の犠牲者が出ているのに何事だと遺憾に感じる。
ましてテレビはそういうのを装飾して前に押し出したりゴリ押しするから、
極まりなく遺憾だ。
113 :名無しだョ!全員集合:2012/01/04(水) 18:39:30.32 ID:AZEFy9MA
>>112 絆だ!命だ!軽薄すぎるわな
小泉以前ではありえなかった軽薄さ
以後電通もマスコミも大衆を馬鹿にするようになった
特に郵政民営化以降
地デジが、アホな理由がここに。
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/natsutv/1323022761/
687 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 11:22:16.99 ID:qS7L60P90
地デジを、見ないようにしましょう。
188 :名無しだョ!全員集合:2012/01/12(木) 19:26:04.24 ID:???
結局画一化が全てだから
政治家もタレントもスター性よりも、既得権勢力にいかに利権がうまく回るかしか考えてないから
だから変化も何もないし、変化させたくないから
よそ者(上杉、小沢、ホリエモンら)を潰し、権力に媚びる(池上彰、宮崎、三宅ら)奴らを徹底して使い持ちつもたれつの馴れ合いのみ
で一部だけが儲かり大部分が辛い思いしても
『頑張ろう日本』
だの
『被災者の絆』
だのと逃げるのみ
189 :名無しだョ!全員集合:2012/01/12(木) 19:43:05.11 ID:???
68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 04:10:17.26
テレビの画面に出る、
タレント、政治家、放送局職員、インタビューに答える市民、
全てが準備された一族集団。
一般の人がテレビに出ることは絶対に不可能だろう。
そう思われないように、テレビでさらなる偽装・演出が行われる。
腹黒いわ。
地デジが、アホな理由がここに。
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/natsutv/1323022761/
688 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 14:52:04.81 ID:qS7L60P90
地デジを、見ないようにしよう。
577 :名無しだョ!全員集合:2012/03/11(日) 14:04:59.26 ID:riQXs1iB
地上波の番組もそうだけど、テレビメディア以前に現代のニッポンが
最近はやたらと人とのつながり・絆・結びつきで抽象されるような
DQN的やノー天気な奴に多い・・・自分が目立って他人をどれだけ沸かせられるか、
笑わせられるか、印象与えられるか・・・
ただそれだけになっている気がする。価値観が。
東日本大震災が起きてからますますこの傾向が増大したと思う。
本当は、人間が生きていく上での知恵を提供したり、お互いに共有したりする能動的な実践が必要なのに。
112 :名無しだョ!全員集合:2012/01/04(水) 18:22:22.31 ID:zqeRCA9D
政治家もだけど言葉が軽すぎるんだよな
もう経済も行き詰まってギリギリなのに、目先しか考えてなく、絆だの頑張ろうの連呼で本気で思ってもなくだからな
まあ一回本当に落ちたらいいんだよ
それでどうなるかだ
113 :名無しだョ!全員集合:2012/01/04(水) 18:39:30.32 ID:AZEFy9MA
>>112 絆だ!命だ!軽薄すぎるわな
小泉以前ではありえなかった軽薄さ
以後電通もマスコミも大衆を馬鹿にするようになった
特に郵政民営化以降
579 :名無しだョ!全員集合:2012/03/11(日) 14:51:36.78 ID:???
メディアの絆は、金儲けの一環に過ぎないんやからな。
原爆と違うわけだし
835 :名無しだョ!全員集合:2012/04/13(金) 06:08:11.04 ID:???
規制が厳しくなっても治安は安定しない
ただただニタニタ薄ら笑い浮かべた機械的な
絆 笑顔
ばっかり
ウソ八百の
『みんな笑顔で〜』
『絆絆ですよ』
地上波と絆こそがオウム真理教のサリン毒そのもの
地デジが、アホな理由が全部ここに。
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/natsutv/1323022761/
689 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 13:19:06.42 ID:498w50b00
地デジを、見ないようにしよう。
166 :可愛い奥様:2012/01/09(月) 09:16:58.75 ID:ubkBSNU00
昨日の平清盛も南極同様、風景を汚く描き過ぎ。
イザべラードの朝鮮半島の汚物加減描写を朝鮮人が書きなおしているって
中韓スレか何かにあったが、日本を朝鮮半島レベルに貶めるようにとお達しでもあったのかね。
朝鮮半島は綺麗だったのに日帝が燃やしつくして破壊したと妄想を捏造書き換えしてるようだが、
日本で描く時代ものは、日本人が汚れた服きて道路も泥まみれでひたすらこ汚く描いている。
日本人の建築物や書物みても綺麗だし、元々清潔な民族なんだよ。
ペリーだって回顧録にきちんと清潔な国民と書いてある。
便器を台所において糞尿まみれの朝鮮人の指示でもあったのかと思うくらい、
日本人日本を不潔に描いていて腹が立つ。出演者は抗議しなかったのかね。
さすが売国反日 NHK。
167 :可愛い奥様:2012/01/09(月) 09:57:52.26 ID:WaHBPOmJ0
平清盛のイメージが何だか違う気がするのは松山ケンイチの良さが分からない私の個人的な感情だろうけど
絢爛豪華な美を愛した清盛とどうつながるのか不思議なくらい汚い絵面だったねw
168 :可愛い奥様:2012/01/09(月) 10:13:18.16 ID:U/U9XNm6O
「日本下げ工作」だろうね。
地デジが、アホな理由がここに。
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/natsutv/1323022761/
690 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 19:46:40.65 ID:LqJY7gXc0
テレビを、見ないようにしよう。
チョン最悪やな。
韓国人が「日本人死んで下さい」とYouTubeに投稿し大炎上 2012/03/17 10:24 特集ポストセブン
3月11日、YouTubeにチョン人と見られる男性が
「あなたは既に、被爆されているんですか? え〜 ホントに怖いねえ。もうすぐ東京にも 大地震が発生して、もう死んでしまうのですか? あー それだと良かったです」
「一瞬で死んでください、日本人の皆さん」
などと喋る動画をアップ。
多数再生されましたが、これが日本で大炎上。
この男性への非難が殺到し、結果的に男性は動画を落としましたが、
時すでに遅し。動画は様々な場所に拡散していきました。
その後男性は「肖像権違反」と反論をするに至りました。
とはいっても、そんな言い訳が通用するわけもなく、
3/15日9時現在、2ちゃんねるでこの件に関するスレッドは「56」に到達。
久々の大炎上案件となりました。
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/it/internet/550305/
発展して良かったことなんて一つもないなw、平和な旧石器時代まで戻ろうぜ。最終的にはカンブリア期まで戻ろうぜぇ!。
692 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 18:31:17.28 ID:mKMWgi2a0
向上心の強い若者ほど、敗北者のおじさんを見下している。
693 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 16:58:28.77 ID:yAmlldwIO
ポケベルから携帯に移行する頃やな。 携帯のない時代も良かったなー
そんなに良かったか?
俺にとっては、いろんな物の質が下がって、安かろう悪かろうの時代だった
家電なんか売れんから3ヶ月くらいで新型出して購買欲を誘ったり
この頃だよな、ばっかじゃないのってくらいコンデンサあまりよくなくて
ションベンたれて容量なくなったり、金属加工もろくに手間かけないから
刃物じゃないかってくらい手は切れるわ、ハンダも良く割れたよなほんと
円柱状にチップ化された抵抗なんかボロンと落ちたりしてたな
695 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 01:13:11.82 ID:S7yTUR3FO
今からすればポケベルなんてと思うけど、当時のドラマとか漫画とかみると結構便利に使いこなしてるよね。4649(ヨロシク)とか。
696 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/24(木) 22:50:29.52 ID:+Q99627H0
697 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 18:42:55.29 ID:mjpX559p0
90年代に好きだった人たちはみないま、大物になっている。
自分との境遇の差にショックを受ける。
音楽が良かったな。
大黒摩季、B'z、CHAGE&ASKA、ジュディマリ、 ミリオン出まくり。
テレビもギルガメがあったし。
700 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 21:11:52.63 ID:LHQN17+c0
トゥナイト復活してほしい
702 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 23:42:02.51 ID:1s6TeDkY0
漫画家とか芸能人とかスポーツ選手とか、
下克上の世界で勝負している人は、20代30代が一番活躍している。
ノーベル賞受賞者の多くは、20代30代の業績で受賞している。
その年齢くらいが実力の旬ってことだ。
この時期、あなたたちは、何か業績を残すことができただろうか?
95、96年がまさに一番働いてめちゃくちゃ遊んでたわ。97年になった途端に全て終わってもた
97年以降は余生みたいなもんだわ
今は隠居生活
704 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 01:55:36.59 ID:y6HkMdYeO
コベインの馬鹿が死にやがったから滅茶苦茶悲しかったな
オルタナの面子は自分がコベインのように崩壊しないようにあえてやりたい音楽なのかそうじゃ無いのか分からないようなとにかく反主流な曲ばっかり作って自分達を世間からもう一度遠ざける事で逃げてた
まともなオルタナはスマパンしかいなかった
メタルもメロスピ、シンフォ、ヘヴィネスばかりのワンパターン
ブリットポップは論外
レッチリ、ビースティ・ボーイズ、ジャミロクワイが救いだった
705 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 01:56:03.17 ID:y6HkMdYeO
コベインの馬鹿が死にやがったから滅茶苦茶悲しかったな
しかもそれ以降オルタナの面子は自分がコベインのように崩壊しないようにあえてやりたい音楽なのかそうじゃ無いのか分からないようなとにかく反主流な曲ばっかり作って自分達を世間からもう一度遠ざける事で逃げてた
まともなオルタナはスマパンしかいなかった
メタルもメロスピ、シンフォ、ヘヴィネスばかりのワンパターン
ブリットポップは論外
レッチリ、ビースティ・ボーイズ、ジャミロクワイが救いだった
706 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 03:05:52.34 ID:OZ1JSedN0
なつかし文化に浸ると、人間がだめになっていくのがわかる。
ほどほどにしないといけない。
これからも生きていかないといけないのだから。
今日は、明日の昨日なわけで。
トータルリコールみたいにワクワクドキドキとか楽しくて仕方ない夢を見せてくれるなら一生延々と見たいな、早く発明されて欲しいもんだぜ。
708 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 04:28:54.47 ID:ivoCIU7T0
90年代は援助交際の時代だった。
709 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 23:32:12.60 ID:J3Hx6sH20
現代、95年革命の影響下は続いているといえるが、96年前後のガラパゴス文化である「小室ブーム」「アムラー」「チョベリグ」に加えて「前園」も追加しておこう
まあ90年代末からの文化衰退、21世紀以降、とくに00年代半ば以降の昭和回帰でおかしな状況が起きてるから、細かく分けて時代区分を考えるのがいいかも
711 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/22(水) 00:14:40.58 ID:OvTlzsJx0
712 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/04(火) 04:08:31.44 ID:+KxqKLc30
KOFはやっぱ95でしょ
713 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/10(月) 21:32:58.08 ID:W/zJLIuN0
自分が何年生まれか断わっておくべきでしょ。
俺は52年生まれだが、96年が終わりで97年はその余韻。
98年以降は2000年代同様、無機質な文化だ。
>>706 それは心理学か何かにあるの?それとも持論?
93年は神だった、低温日照不足の大冷夏で過ごしやすい素晴らしい夏だった。
私は青空が嫌いだ。
716 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 21:52:09.94 ID:dSpj8n2c0
117 :回想774列車:2012/08/29(水) 22:53:08.39 ID:/mYLHKA1
松任公開で、
489系 ボンネット雷鳥 & 白山
http://blogs.yahoo.co.jp/loveloveai99/9549251.html 118 :回想774列車:2012/08/30(木) 20:01:13.25 ID:8I+xNRiC
90年代の田舎では、165系とかキハ58とか、
元急行車両のクロスシートの普通列車が多くて、旅行が楽しかった。
今はステンレス車と、ロング座席ばっかり。
717 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 23:48:32.67 ID:HP84yt4Ki
日本人の平均所得は97年がピークだった
実は日本が一流国になれたのは97年くらいだ
それまではカミカゼ、芸者、フジヤマくらいのイメージしかなかった
動画サイトやスマホが普及しきった08年ころ、世界はつんだ。
718 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 03:18:07.41 ID:MEcvENqTi
賢い先見の明がある人は20年前くらいに日本を見限ってアメリカ等にいってる
日本のgdpはこの20年劣化し続けている
もはや大手企業すら倒産レヴェル
昔の戯言を20年続けりゃ当然だ
719 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 21:41:38.07 ID:X/Iwupul0
720 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 01:25:47.98 ID:EEZQhtx40
721 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 22:53:49.22 ID:oWCgPyKu0
722 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 01:02:00.31 ID:tgFWQ3Xs0
723 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 02:36:22.04 ID:zU7d8OdO0
95年は東京のパチンコ屋でバイト、バイト辞めて一緒に住んでた彼女と別れ、住み込みで横浜のパチンコ屋就職。
96年
春に辞めて、田舎に帰った。金をすぐパチンコで使い果たし、友人を頼り再び上京。
二子玉あたりのパチンコ屋就職。
凄まじい迫害にあい2ヶ月で田舎に舞い戻る。
金はパチンコで即使い果たす。
人間関係に懲りて、引きこもり開始。
一年、実家で色々したかった事をする。
気づかぬ内に人間関係の距離感がわからなくなる。
タバコ代をも親に貰う生活。
97年
冬くらいに知り合いの飲み屋でバイト。
最初は上手くいくが半年もたたぬ内に毛嫌いされ追い出される。
98年、自分が悪いと考え、自分を変える為に実家を出て焼き鳥屋に住み込みで就職。
焼き鳥屋でも年下店長にこき使われ、オーナーからイジメの対象に。
ここでも凄まじい迫害を受けたが、一文無しのため2ヶ月粘る。
この当時、自分は28歳、一緒にバイトしていた高校一年生の女の子に何故か気に入られる。
こき使われ、迫害されながら真面目にやってる様に見えたのか?
辞めた後給料取りに行った時に簡単な手紙で、告られる。
このチャンスは逃せないので、バイト終わったら合う約束をした。
そのまま、何度か合って、付き合う関係になり、向こうの親も何故か俺を気に入り、半年くらいお互いの家を行き来する。
働かない俺は高校生のバイト代からタバコ代やパチンコ代を貰い、クズ全開生活を送る。
そのくせヤキモチなどで束縛する俺に、高校生が魅力を感じる筈もなく、ある朝、バイトから朝帰り。
もう付き合えない、と捨てられた。
スカートにはわざとらしく男の汚れが。
その日、彼女の実家から俺の実家に帰る電車賃も高校生に出させる。
その日から、友人がプレステごと貸してくれたFF三昧。
ようやく自分の専門である仕事は決まっていたが、週に一度、アルバイト並みの扱いで金銭的にはクズのまま。
上京した18歳の頃は4つ上の看護婦に、金を出させ、自分は仕送りをパチンコ三昧。
次に付き合った学校の同級生も、相手の親の出す家賃や仕送りに卒業後も寄生。
すこしばかりの金はパチンコにつぎ込み、そんな生活をパチンコを辞める、数年前まで続けた。
まさにパチンカスで、俺みたいなアホがパチンコ屋を支えてきたんだろう。
今、自分がロクに稼げぬ、独立資金もままならぬカスなのは、全てカスな自分の歩んできた道の結果だ。
728 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 07:25:33.94 ID:0GMrIyZl0
売れなかった中年ロッカーの切なさをみると
泣きたくなる。もうオジサン歌手が、
小さなライブハウスで歌ってる姿は、
ロッカーというよりお笑い芸人。
ビッグになるって言ってたのに
めちゃめちゃスモールになった・・・・。
成り上がるはずが落ちぶれた。
729 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 10:09:54.45 ID:bl/44PWq0
チェックやめたらこっちが動く
そっちはチェックということで
一生縛られる
wwwwwwwwwwwwwww
こういう展開
どっちに転んでも勝てる
730 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 00:43:42.64 ID:d7y0oXXv0
731 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 12:46:43.41 ID:8acrgAnp0
失敗という人生はないのだ。
ただ「満足・不満足」という自己評価と、
「尊敬・軽蔑」という他者評価のみがある。
732 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 17:05:58.93 ID:/ir4tl7IO
95〜97年は中学生だったのだが、まさにエヴァの時代だった。自分もドロッとした鬱屈したような旧エヴァの世界に影響されてしまった。案の定、高校入学と同時に鬱病発症。卒業はできたが、その後立ち直るまで現在に至る。
733 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 17:45:28.33 ID:MrrAymW4O
なんだこれ、すっげぇクズがあるなおいw
これを見ているお前のことだよお前^^!
734 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 03:00:12.83 ID:GgOPMcTn0
子供向け文化に浸りすぎる大人の増加が、
子供たちを逆に大人びた文化へと導いたのかもしれない。
大人がアニメやロリコングッズの収集に血眼になるころ、
子供たちは、学歴やファッションについて学んでいる。
いまや、子供たちの知識のほうが、
大人を上回っている。多くの大人は幼稚だ。
歳をとればとるほど、ダダッ子のように退行する。
スレタイすらまともに読んでないのが粘着してるな。
桜の木見て櫟の木だと言い、炊飯器からの湯気見てギャーギャー騒ぎ、ジャガイモの芽取り忘れて腹痛起こすようなガキどものどこが大人びてんだよww。
736 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 14:44:29.57 ID:kwSQllLs0
737 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 13:30:27.77 ID:WrIYDAaC0
738 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 14:19:55.77 ID:WrIYDAaC0
739 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 14:28:40.06 ID:HuZXQvMWO
テスト
740 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 17:01:25.64 ID:VVC+DmK40
93年台風11号は懐かしい、友人は山手線頑張れ〜と電車を応援し、俺は台風11号頑張れ〜と台風を応援しNHKの台風中継見ながら白熱のふざけ合戦をしていたw。
742 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 14:48:33.96 ID:fOl/kqxu0
743 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 14:54:36.15 ID:fOl/kqxu0
744 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 14:58:14.40 ID:fOl/kqxu0
745 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 22:28:35.24 ID:ZB2XFdntO
まじあの頃は良かったわ。
いつもいつも思い出してる。
バブル崩壊後とはいえ、今に比べりゃ明るい時代だったよ。
746 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 15:01:10.59 ID:XifaRv9B0
>>742 オレンジカードまだあったんかいww
パールライナーだっけな、生駒から発車してるの。
昔そっちに住んでて一度乗りたかったんだけど、結局乗らず終いだったな。
当時、オヤジが使い終わったオレンジカードをもらったのを覚えてる。
>>744 糞ニーは2代前の社長のせいで完全に終わった。
クオリアブランドを終了させたあの糞社長はマジ死ね。
>>193 そのキラカードを当時人がよくていとこに確かドクターゲロのキラカードと交換してあげたっけな…
当時の俺はなんか欲しいと思うもんが手に入る能力があって、ミニエアガンのガチャガチャで同じくジャケットになってるのを当てて、そばにいた見ず知らずの少年が持っていたしょぼいのと交換してあげた
ギニューガエルのカードがほしいと思ってて当たると思い込んでいたらやっぱり当たって、「やったーカエルだー」とひとり叫んだら店員のお姉さんが「カエル?」って反応してくれたことを思い出す。
確かにいい時だった。スーパーサイヤ人の瞬間を子供で経験できた奇跡。しかし、早熟型だったから思春期にこの時代のJ-POP全盛期を経験できたのも奇跡だし、偏屈になった頃にラルクや浜崎全盛期の小難しい時代に小難しいことを存分に考えられていられたことも奇跡。
749 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/18(月) 03:19:47.68 ID:3p9tXi9P0
とうとうか…
かずであそぼが参入してきた瞬間すんなり即2番手に割り込んできたが、つくってあそぼの地位は揺るがなかった。
751 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/23(土) 13:09:12.60 ID:GHwwnXZo0
90年からひきこもったからちっとも良くない
よいのは80年代まで
テレビもゲームも音楽も良いのは80年代だよボケ
ユーリさんが・・・
テトラーが流行った時期とたまごっちが流行った時期ってどれくらいタイムブランクがあるかな
すげー長かったはずだけど(もう時代感違ったし)今からしたらカスほどの差なんだろうな
756 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 03:54:27.44 ID:5Mtr2Yc30
757 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/07(木) 17:19:45.66 ID:bUfzjkuH0
ソビエト連邦は必要な存在だった。
759 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/09(土) 14:06:47.94 ID:r/SuJqzp0
760 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 16:38:58.16 ID:URZlGiGw0
761 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 19:46:33.62 ID:qB3dM/fL0
762 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 14:25:22.35 ID:6jmXgEdK0
763 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 17:21:02.15 ID:5QE03O7S0
【経済】視聴率低迷で頭を抱えるテレビ業界の未来★3
24 :名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 23:06:41.93 ID:UQx6btUE0
電通がスポンサーに法外な値段ふっかけてそれを局と吉本とジャニとバーニングで
山分けしてたんだろw
そんなヤクザな商売がいつまでも続くと思うなよ!wくたばりやがれ!
27 :名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 23:07:45.26 ID:Q3uJlVDa0
嘘ばかり報道して、肝心なことは報道しなくて
人気が回復するわけないじゃないか。
30 :名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 23:08:42.47 ID:JxlXAy5P0
何度でも言う
今の腐れテレビになんか、まともな番組なんぞ作れない
せいぜいが50年前の映画のパクリ
そんなゴミ作る暇があったら昔の番組を流してろゴミカス
35 :名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 23:09:21.91 ID:cwHBHr+qO
>>27 そのあたりは311震災とメルトダウンでハッキリしたしね
テレビは真実を伝えないという事実
39 :名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 23:12:10.87 ID:HI+OF8LZ0
ニュース = 嘘だらけ、内容薄い、重要度の見極め最悪
ドラマ = いつも同じ俳優、同じような内容、ゴリ押しだらけ
お笑い = いつも同じ芸人、同じような内容
ドキュメント = 内容薄すぎ、嘘も多い
歌 = ゴリ押し、タイアップだらけ
残るはスポーツくらいだが、ウジのようなゴリ押しも多い。
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1363442161/
764 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 18:17:22.06 ID:5QE03O7S0
95年だったかな。糞田舎の本屋でもCD売るようになった。そういうの考えても時代は変わってんだな。当たり前だと思うが
あの感覚がないのが当たり前なのが信じられない。
766 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/19(火) 14:36:03.45 ID:2OWgtBFC0
767 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 06:54:30.31 ID:M6LY+ba00
768 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/28(木) 17:41:34.50 ID:xznMt+ED0
769 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/11(木) 01:32:57.19 ID:7+6SGoG20
770 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/15(月) 22:46:06.94 ID:7g8upSpX0
771 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/19(金) 06:54:47.50 ID:Z2jDfr0u0
田舎はバブルなんて関係ないからなあ。道路整備もデパートが増えたのもコンビニが散見されるようになったのもバブルが崩壊したと言われる後のことだし
95年前後で何もかもが変わった。93年の中学では坊主おかっぱ強制だったのが96年にはもうない
俺が中学入学する頃には旧世代の古臭い習わしや雰囲気はもう何もなかった。
先輩の更に先輩のまた更に先輩の影響からの薄まり降りた既に意想の違うコスプレ感覚の格好をした人がいたとしてもそれさえもう存在を確認し印象に残るに値しない状況だった
白い帽子や黒いカバンを1、2度見たが俺の下の世代はもう1度も観ることはなかっただろう
93年と96年とでは時代の質感が違うんだよね。
90年前後の中学に行けば相当不細工じゃない限りモテただろうな
白いシャツをズボンから出してはいるがベストを着ている95年。真ん中なんだな
774 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/14(金) 11:55:11.43 ID:Z9YaacGH0
775 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 03:13:55.98 ID:ZXlkB0I50
776 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:Qs0072ZE0
03年まではまあまあまだ良かったと思う。
近鉄BSの消滅が話題になってた頃から数ヶ月後くらい(中越地震が起きる少し前あたりから)に、
もうあらゆるジャンルでつまらなさ・嫌なもの・恐ろしいものが世界に満ちてきたと思ふ。
778 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:jWtIz/Nn0
779 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:rSnqcgIT0
ネットがなかった頃の方が平和だったな、
新しい世界が出来るかと思ったら、
良かったのは最初の頃だけで
今じゃ学校裏サイト・出会い系サイト、芸能人の追っかけかアーティストオタサイト、単なる悪のりサイト、ウヨ臭サイトみたいのばっか…。
781 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:7AFhlZX40
782 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:MxsIXOI90
783 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:yUVCVqiS0
784 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:yUVCVqiS0
785 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:SyKbeNqP0
自分が特にいい思いをした記憶はないけれども、社会が一番落ち着いていて
平和だったように思える。
それに比べて何なのよ今のこのヒステリックな社会風潮は…
もうね、簡単な向精神薬とか無税にしたほうがいいよ、国は責任取って。
787 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:br+WPOyT0
ついでに上げとくよ。
788 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:FAEGVMTXO
なんでここまでつまんなくなっちまったんだか・・
789 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 15:27:55.50 ID:eGNe6s7H0
790 :
包茎仮面:2013/09/25(水) 15:21:44.63 ID:FpxSzVc70
ストZERO2をやってた時期だな
インターネット、IT
。
結局世界をつまらなくしただけだな、最初は斬新で輝いて見えたが、現実は麻薬みたいなもんだった。
個人的な時代考察。
90〜2001 インターネットもさほど普及せずアナログメインだけど音楽業界の全盛期。
ゲーム業界も一番輝いていたしテレビ業界もまだ輝いていた。
よいものはよい、だめなものはだめと正当な評価がなされた時代。
2002〜2004 インターネット普及初期。
誰もがネットの便利さや楽しさに胸ときめいていた良時代。
音楽業界、ゲーム業界もまだまだ元気。テレビ業界も今ほど露骨な汚染はなかった時代。
2005〜現在 マンネリクソ期。
ネット犯罪も増加し初期のような新鮮味もなく負の側面が強くなってくる。
電車男の影響でメジャー化したネットは独特のアングラ感が薄れ陳腐なものになる。
テレビをつければ韓流、AKB、エグザイル、それに類するモドキグループばかり。
それにともない音楽業界も先細り。
ゲームはグラフィックや音楽は圧倒的に綺麗になったけど、それだけ。
ごり押しやステマを使わなければ露出を増やせない虚しい時代へ突入。
91年・普賢岳の火砕流、台風19号
93年・奥尻島大津波、8月鹿児島豪雨、台風13号
94〜95年・オウム事件、北日本の地震、阪神大震災
97年・ペルー日本大使館ひゃっは〜事件、鹿児島連続地震
99年・東海村ぽぽちゃん
あんな楽しい時代はもう二度とない。
794 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 23:02:33.11 ID:uM3qbRMv0
795 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/07(月) 01:14:26.42 ID:6MzmK1wRO
確かにインターネットは麻薬かもな。
俺はパソコンでのネットは辞めた。楽し過ぎるから。
時間ができるし、毎月のネット料金の支払いもなくなり、いろいろと楽になった。
796 :
元歌舞伎町民:2013/10/09(水) 11:42:35.34 ID:fxTy2+kb0
セガサターン
プレステ
ヤクルトスワローズ
オリックスブルーウェーブ
が強かった頃だったね
JCOの臨界事故は当時テストに出るくらいの重大事件だったよな。
亡くなられた作業員は想像を絶する苦痛の中貴重なサンプルだと死なせてももらえず
延命治療を受けさせられたんだよな。ご冥福をお祈りします。
バイトしだしてよくコンサート行ったりしてたな。
今でもその頃の歌手がしっくりくる。
大人になったら働いて結婚して子供作ってってみんなできると思ってた。
最近無職は脱したけど未だ童貞、彼女いない歴イコール年齢だわ。
↑は俺と同世代かやや年上の人か?
俺は幼い頃から家庭持つ事に興味を持たなかったな。
多くの人の人生が大部分が不幸で形成されるって理解してからは家庭持つ事が罪だと認識するようになった。
雀の涙の給料(喜び)を噛み締める為ブラック企業(人生)で働かせるのと同じだからな。
第三者を自分のエゴでそんなひもじい思いさせるのはエゲつない事だ。
800 :
ワクテカマンZ:2013/10/26(土) 17:41:19.60 ID:y/8OMPjvO
最近で特につまらなかったのは、
2002、2010、2012年。
震度6弱以上の地震もなく、台風もショボいのばっか、
火山噴火もなし、
豪雨もショボいのばっかしで毎日ものすごくつまらなかった(怒)。
801 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 02:38:32.77 ID:vSeTR7/60
90年代初期にユニクロで働いてた。
めちゃくちゃ給料高くて高級車乗り回してた。
今の激安給料が信じられない!
もし魔法が使えたら 、
終わらないバブルと永遠に終わらない89〜90年にしたくなるよな。
いいえ、まったく
1996年3月23日放送のCDTVとランク王国ゲームコミックランキングから
1.Don't wannna cry/安室奈美恵
2.MOVE/B'z
3.I'm proud/華原朋美
4.DAN DAN 心魅かれてく/FIELD OF VIEW
5.そばかす/JUDY AND MARY
6.名もなき詩/Mr.Children
7.ミッドナイト・シャッフル/近藤真彦
8.JAM/THE YELLOW MONKEY
9.空も飛べるはず/スピッツ
10.あぁ/大黒摩季
タイアップ臭が強いのはご愛嬌。この頃はまだドラマとかゴールデンタイムにアニメが放送されたりしていて他の分野も勢いがあった頃なのでそういうのが少なからず影響されている。
10は味いちもんめ2期主題歌、9は白線流し主題歌で再発でもなく発売から2年経ってからのランク上昇はアーティスト自体ブレイク後のドラマタイアップだとしても異例。売り上げを伸ばして年間TOP10に入ってみせた。
7は銀狼怪奇ファイル主題歌、6はピュア主題歌、この曲は長い期間初動売り上げ記録を保持していた。5はるろうに剣心主題歌、
4は皆あまり関心はないであろうドラゴンボールGT主題歌、2は当時最初はMOVEが流れていたが後にミエナイチカラが流れるようになった、地獄先生ぬ〜べ〜の主題歌。
こう見るとアニメに関しては黄金期末期ということもあってパッとしないので、アーティストの力が存分に出ていたと言っていい。
ドラマに関しても7以外は当時のアーティストの勢いが存分に出たもの。まあ当たり前ですね。
1.スーパーファミスタ5/SFC
2.実況パワフルプロ野球3/SFC
3.ポケットモンスター赤/GB
4.新世紀エヴァンゲリオン/SS
5.ポケットモンスター緑/GB
6.ヴァンパイアハンター/SS
7.ガンハザード/SFC
8.バハムートラグーン/SFC
9.The Tower/SS
10.トワイライトシンドローム探索編/PS
SFC、SS、PSが仲良く揃ってランクイン。ポケモン登場でほぼ終わったと見なされていたGBがまさかの復活。これによりこの後携帯ゲーム市場が拡大されゲームのひとつの方向性を作り出していく。
SFCもまだまだいけると思わせる4つのランクインで野球ゲームがワンツーフィニッシュ。前年でJリーグブームも完全に沈静化しイチロー登場でまた盛り返した野球。イチロー様々ですな。
そしてほぼ同時期かこの直後にFF7がPSで発売されることが発表され次世代ハード戦争の風は一気にPSに傾く。
その後N64が発売されるもPSの勢いは止まることなくゲームといえば任天堂と信じて疑わなかったはずが、その後長年に渡りSONYがゲーム市場において一時代を築くことになる。
まあ90年代末の雰囲気にはPSが合ってたかもね。ちょうど俺らも子供から思春期へ向かうときだったし。他の分野もそんな感じだし。
1.金田一少年の事件簿(16)
2.BASARA(17)
3.魔法陣グルグル(6)
4.美味しんぼ(55)
5.BAD BOYS(21)
6.X-ペケ-(5)
7.SLAm Dunk(27)
8.いいひと。(11)
9.イタズラなKiss(15)
10.シュート!(28)
非常に幅が広くマニアックに偏りもなくバラエティー豊かなランキングじゃないかな。
全体的に見てみると国民的、大人、少年時代が終焉して細分化、若者、オタクの時代へ向かう過渡期のそのまた過渡期といったところだね。
戻りたくなった人は負け組。
810 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/08(金) 17:51:34.54 ID:FcJNDSTF0
デジカメは95年にはすでにあったし(まぁ20万位したけど)
今への流れが確立された時期っぽいね
811 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 11:54:31.95 ID:jV0viBmK0
812 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/14(木) 19:44:50.94 ID:UI3+Cs4y0
負け組=余剰生産物になるのかな?
813 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 12:32:26.66 ID:KCQh6Lon0
サクラ大戦尽くしだったな、あの頃は。セガサターン、ドリームキャスト。
シェンムーも。
815 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/03(火) 10:04:16.60 ID:4JNjqePV0
816 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/07(火) 02:09:49.86 ID:DZLS4mYzO
白線流し見た。懐かしかったわ。
白線流しのオープニング見てると鬱になる、
高校時代はそれなりに楽しかったから戻りたくなる、
あのオープニングはまるで黄昏みたいだ。
818 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 06:43:56.58 ID:NLP2L1EW0
>><817
115系スレより、
681 :名無し野電車区:2014/01/15(水) 20:57:43.18 ID:4Arfydp90
立川駅で上り電車を待っていたとき、下りのホームに長野の115系が入線してきた。
久々に、あのブロワー音を聞いて懐かしい気分になったが、
隣の人が「 何このポンコツ。」と呟いていた。
682 :名無し野電車区:2014/01/15(水) 21:41:30.69 ID:F5K3RaMo0
東京の人間って目が腐ってんだなw
115系をポンコツって・・・・・・
685 :名無し野電車区:2014/01/16(木) 12:27:33.33 ID:dEYZpqyG0
>>681 せやったら、E233系やんか、ポンコツ車は。
趣味的に見て、
トンキンは、面白みが無くなって来てるのが事実。
首都圏どこに行ってもJRは、E233系ばっかり。
小田急も相鉄も、E233系もどき、東急は、E231系もどき。
これ程つまんないことはない。
Twitter Nikorai3sei (ニコライ三世@共謀罪断固反対) -
JR東は、E257とE231とE233ばっかでつまんない。
Twitter bot_kanto (関東私鉄bot@規制垢兼用)
>>682 せやせや、そのとおり。
トンキン は、アホや。
819 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 20:35:58.12 ID:o7gyjRu80
90年代半ばとかどこの石器時代だよw
2010年以前はもう何もかも古いだろ
820 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 16:11:58.79 ID:ZyLlOYfy0
東京五輪が終わるころには2010年代も一気に古くなる予感
821 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/12(月) 17:35:59.49 ID:Y6iU1rQu0
なにこの石器時代みたいなスレ
822 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/04(水) 21:05:32.98 ID:2zjXdpjd0
95年〜97年なんて一番世紀末感が漂って暗かっただろうが
98年以降のほうが明るい光が差してきた感じ
823 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/04(水) 21:40:05.79 ID:2zjXdpjd0
824 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/04(水) 22:06:26.72 ID:2zjXdpjd0
>>364 チーマーって親が有力者や金持ちが多くて親のコネでなんとか仕事もやれてる感じ
それと対照的にヤンキーは貧乏人の子で代々底辺遺伝子が受け継がれていく
825 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/04(水) 22:32:27.42 ID:2zjXdpjd0
>>786 >社会が一番落ち着いていて
え?一番劣悪な世相だったわ
オウム事件、地震、火山噴火、台風、大使館占拠事件があって
毎日ワクワクドキドキで楽しかった時代だろうが!。
93年は山手線頑張れ、台風11号頑張れと友人とテレビの前でふざけあって盛り上がり、
95年はオウム真理教の歌がブームで最高やったで。
1995年末、彼女と別れて、横浜のパチンコ屋で寮付きで働く→
田舎帰ってパチンコ三昧で金を失う→
また東京出てきて友人宅に居候しパチンコ屋ブラックを探し就職→
見つけるも2ヶ月で辞めて田舎帰って引きこもり→
ブラックなスナックで働くも女性関係で嫉妬を買い辞め→
給料15万円ほど持って再び上京しカプセル暮らしするもパチンコで数日で無一文になり田舎へ逆戻り→
切羽詰まって寮付き焼鳥屋に就職するがブラック。1日15時間労働を週1休で、オーナーが屑。2ヶ月で辞める。
その後スロット生活に入るが1ヶ月で無一文。
焼鳥屋で知り合い付き合う事になった高校一年生の彼女からタバコ代、パチンコ代を恵んでもらいヒモ状態
ここまで1998年前半の話。
こうやって書くと素晴らしいカスだな。どこいっても嫌われ軽んじられ、人生の中でも最も負けていた底辺期。
828 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/12(金) 10:12:16.47 ID:OjoPS1HH0
伊法スタジオ焼のりニンニク乗客贅肉ポイ捨てニッカン雉エアライン塩素関西京スラム規定野球ローソンゲートしらふイランシリア英とんこつニューヨーク連合中華森林火災解除flashマックさいむらアリナミン鷹のつめバブル法香ラーメン
違法スタジオ焼のりニンニク乗客贅肉ポイ捨てニッカン雉エアライン塩素関西京スラム規定野球ローソンゲートしらふイランシリア英とんこつニューヨーク連合中華森林火災解除flashマックさいむらアリナミン鷹のつめバブル法香ラーメン
違法スタジオ焼のりニンニク乗客贅肉ポイ捨てニッカン雉エアライン塩素関西京スラム規定野球ローソンゲートしらふイランシリア英とんこつニューヨーク連合中華森林火災解除flashマックさいむらアリナミン鷹のつめバブル法香ラーメン
歯鼻科賞金旅人長崎牛仕掛人ラボセコム福岡エコノミー解体車業しお焼のり反日輸出車駐車禁止管理代パスポート控えJCB作家煽り記者アドぶっしゅ獄道パーキングドララーメン
保険王百円コミックauロボットヤーフォー窓監レポート捕等アッポーカウントダウン「わー!オぉあ」↓☆↓☆鈍足エアライン郵政省mannerおばさん不携帯証券ディレクター大学幹事長在夜逃子
90、91年はSDガンダムもあったけど、完全にドラゴンボールに支配されてただろう。かつてないほどに。
この頃もだけどこの後もロックマンも人気だったけどね。個人的には3は思い入れがある。
93年はスーファミ全盛期に突入してて前年に出たマリオカートに続きストUが爆発的に人気になり格ゲーブームが到来して誰かの部屋に集まりみんなでワイワイ騒いでた。その後にはぷよぷよでまたみんな盛り上がってた。
もちろんRPGなども名作続きでまさに子供時代を謳歌していた。
この頃ぐらいまではまだジャンプ黄金期で、圧倒的人気だったドラゴンボールがセル編で格が落ちたけど、アニメ化した幽遊白書が人気を泊してた。対戦ゲームも人気だったし、みんな人形集めるためにチョコスナックの味に飽き飽きしてたと思う
後はJリーグブームも忘れてはならんよな。急にみんなサッカースクールに通い、そしてみんな辞めていった。アイスのシール集めたりしたな。
95年あたりからは3ヶ月〜半年周期くらいで玩具系のブームが入れ変わってたと思う。ミニ四駆(95年上半期)→バトえん(95年下半期)→ポケモン(96年上半期)→たまごっち(97年上半期)→ハイパーヨーヨー(97年中期)→デジモン(97年後期)みたいな感じだったかな
もちろんその最中に次世代ゲーム機戦争における語ると長い物語があったりするわけだけど。任天堂はポケモンがなかったらと思うと…GBもポケモン発売前夜はほぼ終わったモノだったし。その他にも学校の怪談ブームとかあったね
個人的にはパワプロのサクセスモードに夢中だったなあ。後、テレ東アニメのヲタに。
それから、プリクラが出てきたね。ゲームセンターにぽつんと立ってた頃に撮ったけど、その後ブームになってどこ行っても置いてあったね。
オリックスのファンクラブに入っててよくGS神戸に行ってたけどそこにも置いてあったよ。もちろんオリックス専用機。
ドラマも語りたいこといっぱいあるけど、長くなるからな。いっぱい観始めたのは94年で野島伸二の金曜10時のシリーズとか、もちろん金田一とか銀狼も観てたね。
金田一は墓場島殺人事件に影響されてサバイバルキャンプまで決行してしまった。ソフトボールの試合の前の日だったと思うけど練習をサボってしまってこっぴどく怒られた。
監督がサバイバルキャンプに参加したメンバーからは次期キャプテンは選ばないと言ってたけど、結局次期キャプテンは俺が勤めることになったというエピソード付き。
音楽もちゃんと聴き始めたのは94年の後半くらいか。既にミスチル全盛期でそれ以外だとTRFが人気だったね。ドラマと合わせて内田有紀も全盛期だったな。
初めて買ったCDは姉に頼まれたSMAPのHEY〜きっかけでその後それより前に出た君色思いを買ったのが始まりだったはず。
本格的にCD買ったりCD屋に入り浸るようになったのは95年に入ってからかな。しばらく、SMAPのCDは買ってて、たぶんオーライも買ったし、それ以外に同時期だとカローラUにのってやミックスジュースとか買った。まあしょうもないのばかり買ってるな。
初めて女性ヴォーカリストのCDを買ったのは大黒摩季のいちばん近くにいてねだったと思う。
そしてその頃スピッツが全盛期に入るね。シャ乱Qもブレイクして空を見なよを買った。
シャ乱Qもなんとなく翌年の涙の影まで買ってた。涙の影は聴いた瞬間欲しいと思った。唯一の1位獲得だけどシャ乱Qじたいはここで終わったかな。何度か買おうか迷ったベストは結局買わなかったな。
初めて買ったアルバムはスピッツのハチミツ、LRのLet me Roll it!あたりかな。SMAPを先に買ってたかもしれないけど。
96年に入る頃にウルフルズがブレイクしてたね。ガッツだぜとバンザイは買った。ほんと買わなくていいのばっかり買ってるな。結局この人達もこの2枚で終わり。
そしていよいよ小室ブーム絶頂期だ。前年のglobeデビュー、小室プロデュースで一気に大物の風貌に様変わりした安室、華原の三本の矢でチャートの上位を支配してたね。
それにあたりTRFは明らかにしょぼい曲しかまわされなくなり人気もなくなったね。
BNTの頃にはもう既にそんな感じで、ちょうど入れかわりの最後のあがきで1位とったけど96年に入る頃にはみるみる後退していきL&PFの頃には完全に格下ポジションだった。
Yu-kiもそうだったけどKEIKOや華原の曲は歌ってて高い声を出すのが本当に気持ちよかった。
しかしglobeのIs this loveの頃に声変わりが来て高い声が出なくなってしまった。すごいショックだったけどちょうどその頃GLAYやラルクがブレイクし始めていた。ナイスタイミングだったと思う。
その個人的に一番多感な時期のテーマソングとして1曲選ぶならマイラバのNOW AND THENかな。
小室の曲は三大歌手以外の曲は微妙な曲も多かった。曲調でいえば既に95年の方が全盛期だったかもしれない。96年の春以降は三大歌手の曲でさえ個人的にはいまいちな曲ばかりだったな。
1番ハマったのがHITOMIのin the futrueでその他は安室のYmsがまあまあかってくらいだったか。でも小室の冬の曲は車の中で聴いてると暗闇と寒さで支配されたような感覚になってほんとすごかったよ。
97年に入りミスチルがBORELOという中途半端なアルバムを出して活動休止。ちゃんとベストアルバムを出してたらどれぐらい売れただろうか。それが心残りのひとつだよ。
そしてラルクもこれからって時に活動休止。全盛期が前倒しされてたらどうなっていただろう。本当に90年代は実質97年に終わってた?
いやいやラルクは退廃的な雰囲気がピークに達した98年という年にこそ相応しかったはずだ。あまり考えないようにしよう。
そしてGLAYだ。HOWEVERの大ヒットで単なるバンドというだけでなく音楽業界の頂点に立った。
そして、ミスチルとは打って変わってGLAYはここだ!!という時にベストアルバムを出した。おそらくGLAYを知らない人達は曲目を見てもヒットシングル以外は知らなかったはず。
シングルコレクションなどではなくまさに過去のアルバムから選んだベストアルバムだったわけだけど、これが今GLAYを知りたいという大衆の欲求を満たしアルバムの売り上げ記録を更新する大ヒットとなった。
これがベストアルバム発売ラッシュの先駆けとなったんだけど、まあこんな省エネでこれだけ売れるベストアルバムなんて存在はしない。後から振り返ったらなんじゃこりゃと思う効率のいいベスト盤だったのだ。
90年代前半ミリオンヒットを連続で出しつつも雰囲気に合わないシングルはアルバムに入れていなかったB'zだけど、翌年の10周年に満を持してベストアルバムを出すことが決まっていたとしたら、その前に拍子抜けするような出来事だったはず。
今の音楽業界でトップアーティストがヒットシングルを収録しないとかあるのだろうか。それどころかしょちゅうベストアルバム出してるアーティストがいる気が…。
このことがあるから俺はB'zが時々ベストアルバムを出したとしても非難しようとは思えないんだ。あんたらあの時のモヤモヤ分回収しなさいよと。
前年の2枚のアルバムに満足していたGLAYファンがこのことで厨二病を発症させたのは想像するに容易い。まあ今から考えたらGLAYのメンバーも罪悪感の中で全盛期を過ごしてたんだろうなと思えるけど。
それからこの頃SPEEDの今井絵理子のことを思うと胸が苦しかった。いい時代だった。
西暦に直すと77年生まれのレス者がいたが、まあ中途半端な世代ではあるが、96年まで粘れたんならよしとすればよいのではなかろうか。逆に言えばそこが限界であろう
70年代中盤生まれ以前の人は総じて93年くらいからついていけなくなるのが常で96年にはもう完全に80年代生まれの時代になってしまう。
ここで一気に団塊ジュニア世代は老け込んだ。早くからおじさんでもう20年経とうとしている
90年代は半年でまったく違うけど、その中でも大きく境をわけると、
93年の最初と終わり。ここで俺の幼少期が終わる。何がなんでも懐かしい時代が終わる
95年の最初と終わり。思春期が始まる。はっきり言ってこれ以降はもう懐かしさはないけど、多感な時期もあって個人的には懐かしさはある。
98年の最初と終わり。見事に99年に入る瞬間に懐かしさの欠片も感じなくなる。これ以降は何を観ようが聴こうがほんとに何も感じない。多感な時期が完全に終わったということもあるんだろうが不思議な話だ
曲でいえば宇多田が出てきたことは言わずもがな鈴木あみのwhite keyとかちょっともう苦しいかな。12月の第3週あたりから来て1月に入ってそれらがチャートを支配するとほんと一気にどうでもよくなるね。興味が持てない。ラストチャンスが象徴かな
鈴木あみのSAがわかりやすいが、シングル曲とアルバム曲の違いじゃない。98年の曲と99年の曲の違い。99年のシングル曲は当然ダメ
90年代中盤はファッションの変化が大きかったな
半年前の服装がださくなっているレベルだった
ろくでなし子は置いといて↓
あけおめ!お正月早々にとんでもないことやらかした結果
奇跡が起きた!
ワイルドだろぉ
(株)0(株)2(株)2(株)it.net/d17/0101miyuki.jpg
(株)を取り除く