【高機能】発達障害系の負け組【ADD・ADHD】

このエントリーをはてなブックマークに追加
933名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 00:49:23 ID:9/Br4+ZM0
>>932
そりゃ学生として勉強している分には向いているかもしれんよ。
934名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 08:30:20 ID:8ewbc2j/0
>>932
うわー分かる。文系職って総合職や営業職なんかが多いけどさ、
そのどれもが全部苦手分野なんだよな。
自分もADDなんだが、見事に算数障害併発したおかげで、理系にも行けず負け組まっしぐら_| ̄|○
もちろん友達も恋人もできたことがない。
935名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 02:58:42 ID:FPnkWGWf0

アスペルガー症候群(高機能自閉症)の相談・診断は最寄の支援センターへ


発達障害者支援センター一覧
http://www.autism.or.jp/relation05/siencenter2008.htm

自閉症スペクトラム指数(Autism-Spectrum Quotient: AQ)自己診断
http://www.the-fortuneteller.com/asperger/aq-j.html

936名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 03:16:03 ID:FbJp9CHcO
>>927
私も問題になる以前に、処方されてた友達に少しだけ分けてもらったことがある。
あの時は、ほんっとに、びっくりした。仕事中、
すっきりどころか、自分じゃないくらいすごく上手く話が出来て、
ちょっと信じられないくらいだったなぁ。脱皮した感じ?

当時自分はダウナー系の薬しか処方してくれない先生だったので、
いつもぼーっとしてたのも合わさって余計そうだったのかな。

たまに芸能人が覚せい剤で捕まるけど、内心気持ちはわかる気がする。
個人的にはあまり責められない気がする。頑張るために仕方なかったんじゃないかってさ。
937名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 22:10:28 ID:EnkfPsRTO
発達障害が分かって友達ができない事が分かってもういいやと感じた。
9381ch下流中年キモピザ ◆PGehGm5CiU :2009/07/29(水) 20:08:27 ID:pdY6Sbup0
増すゴミ疱瘡情報
NHK教育を見て27854倍賢く夕暮れ時の寂しさには
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/liveetv/1248862372/
実況 ◆ TBSテレビ 14059 THE NEWS
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/livetbs/1248861181/
総力報道!THE・NEWS
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/livetbs/1248857397/
939名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 21:56:30 ID:G+46OMPU0
発達障害者って困難や苦痛が多すぎて鬱になる人も多いからね。
俺なんか発達障害そのものより、鬱の方がひどくて今の人生真っ暗だよ。
リタリンに頼ってしまう気持ちはわからなくはない。
940名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 02:59:19 ID:zV0tMX1hO
皆健常者と普段交流とかある?
自分23の時に障害カミングアウトついでに健常者の知人全部切ってきたんだ
一緒にいても「自分だけ能力が低い」劣等感で狂いそうになるし
どう頑張ってもヌケまくってるから結局イジられ役になって辛いだけだし
そんな中なぜか一人だけ3年間定期的にメールくれる子がいたんで
出来心でこの前一度会ってきた
結果やっぱしんどかった。というか能力の優劣、価値観の違いが惨めだった。
その子はかつてカミングアウトした中の一人だったんだけど
「貴方には沢山いい所がある」とか一生懸命肯定してくれる有難さはある。
けど「でも軽い障害でよかったじゃん」とか
「あ、イヤだな」って事を悪気なく(むしろ好意)で言われる事が苦痛だった。
「みんな心配してるから今度の集まりおいでよ」ってキラキラした目で言われたけど
正直すごくキツい。相手が為を思ってくれる程惨めな気分になる。
内弁慶で駄目かもしれないけど自分は発達障害者としか付き合いたくない。
健常者は全く違う人種と今回で痛感した。
見た目が変わらない分向こうが「自分達と同じ」価値観を押し付けてくるのが辛い。

941名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 05:20:51 ID:8DITjyuEP
おれも23くらいんときに友人関係は切ったよ
といってもろくに友達いなかったけど
もう、無理だった
就職やら結婚やらのビジョンを考える奴ら、
何一つまともにこなせない自分
一緒にいても劣等感で気が狂いそうになる
自然と話もかみ合わなくなった
見た目もブサいから本当に気持ち悪がられる
仕事も意地で頑張ってやろうとしてできないからほとんどピエロ
若いときはそれでも少しは認めてもらえたが、
今ではゴミ扱い
ときどきやさしい人は哀れんだ目で見てくれる
その目が一番ツライ
942名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 09:30:31 ID:5aGuuE5G0
私も22くらいの時に友達全員切ったよ
その頃大学いかず引きこもり→中退っていう時期だったんだけどさ
友達はまともすぎる人たちばっかだったな
真面目で、働き者で、しっかりしてる人たち…

中・高校のときからどうも自分はこの人たちとは違うなあ(悪い意味で)と思ってた
その頃は、自分にない部分(しっかりしてるとことか)に惹かれてただけだったけど
大学行って、自主的な生活が出来なくなってからギャップがきつくて、切ってしまった
943理系だが:2009/08/12(水) 20:06:13 ID:MPL/DpPP0
>932
理系であろうともコミュニケーション能力は必要。
どこの会社もコミュニケーション能力を求めている。

会社はいって、うまくやっているPDDはいるみたいだけど、
どれも何とかやっていける可能性って小さいように思えるぜ。
944名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 22:49:15 ID:YUxKXxIo0
>>943
確率の問題だよ。
理系なら研究職や技能職で僅かでもやっていける可能性はあっても、文系だとゼロ。
945名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 22:58:26 ID:MPL/DpPP0
「発達障害のある人の雇用管理マニュアル」という冊子があって
そこには就労支援を受けた人たちの事例が書かれてあるのだが、
清掃業だとか、電子文書化業務とか、事務もある。
特例子会社とか契約社員の身分らしい。

大卒での求人で見られる業務とは違うけど。
946名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 17:56:00 ID:uH8GN4sa0
図書館の司書ってだめなん?
947名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 19:54:11 ID:JYtWAtgF0
>>946
・資格を取っても求人が非常に少ない
・公立の図書館司書は公務員なので当たり前だが競争率が凄まじく高い
・大学等の図書館も今は業務を外部の会社に委託している所も多いので望みは薄い
・公立の図書館も今や大半が指定管理者制度で業務を民間委託

これが現実。
948名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 15:20:48 ID:WtxGJv2QO
>>946自分の部屋もゴミ屋敷の人間が、大量の本の整理配列通り並べるなんて出来るはずない。
949名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 22:47:45 ID:7wa5EM8w0
つっても文系って勉強した内容をそのまま生かせる仕事って大学の教官とか教師くらいじゃないのか。
ほかには事務職のリーマンくらいしか仕事は思い浮かばないぞ。
950名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 05:07:57 ID:I+msZdbX0
http://www.amazon.co.jp/dp/487290074X/
片づけられない女たち
Women with Attention Deficit Disorder
951名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 05:29:29 ID:tOAXJX+N0
>>949
だから文系の発達障害者は悲惨なんだよ。
理系なら技術職や専門職が多いからどうにかやっていける可能性も少ないながらもあるけど、
文系だとほとんどないからね。

大学の教官にしたって、文系のアカポスはあまりにも少ない。
理系でさえアカポスに就ける人はほんのごく一部で、修士課程出て博士号取っても就職先が見つからずに
余っているのは周知の通り。

教師も文系科目は人余りだし。
952名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 23:18:34 ID:tpdtdeuT0
現在、失業中の漏れ。
盆の最終日に叔父と父から、自己批判を求められ、自殺したくなった…orz
月曜日に行きつけの精神科クリニックに逝こう…(ノД`)シクシク
叔父にも『頭が良過ぎて駄目…』と、良く逝ってたカラオケパブの婆と同じ台詞… 。・゚・(ノД`)・゚・。ウエエェェン
953名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 23:39:53 ID:D9GlcLJb0
泣きっ面に蜂ですね。わかります。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 01:57:50 ID:fDdwj5R7O
うちは技術職だけど、言葉言い間違えたり用事忘れたりケアレスミスだらけで
毎日上司からゴミ扱いされてる。理系だからって結果は同じだよ。
もっと前にこの病気を知ってればなあ…こんな職にはつかなかっただろうに。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 21:12:56 ID:ClQsARHA0

>>954
覚えること多くて複雑な業務だと結果そうなるよな。
俺も一応技術職だからとITのオペレーターやってるけど覚えることの多さとやっていることの複雑さでフルボッコ状態( 'A`)
しかもPCに命令するコマンド一個ミスったらすべてオジャンな世界なので、かなり不向きな仕事を選んじゃったorz
956名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 23:54:37 ID:+X3HgIZ1P
おれも技術職は鬼門だと思う
特にやる人が多くて
競争の焦点がスピード、正確さになってくるものは..
オンリーワン系の技術を磨くべし
そんなものなかなか見つからないがな
957名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 02:25:58 ID:ySAdUlQS0
今日クビ宣言きた
医療系なんだけど、同時平行でやってる作業忘れちゃうんだよね
主任と話したけど
「忘れるなんて仕事をなめてるとしか思えないんですよ」
「成長しよう、という気概が全く持って感じられない」とのこと
8月いっぱいをもって退職の運びとなった

主任から報告があったらしく、院長であるドクター(若い・30代)と話した
「俺もなあ、この病院に赴任してめっちゃ忘れっぽくなってんやん」
「さすがに怖くなって脳ドック受けに行ったで、異常なしてゆわれたけど」
「そんな俺でもキミの物忘れのひどさは病院行ったほうがいいレベルやと思うで」

ADHD診断済みとは言えず、とりあえず脳神経科を受診するよう進められた
というか、ほかのスタッフ見てるとその記憶力の良さに驚いてしまう
それがスタンダードなの?やっぱ自分がおかしいの?

958名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 07:42:49 ID:PLOxyfBa0
強迫性障害の記憶障害みたいなものだと思う。

やることが多すぎて、ひとつひとつおぼえられないんだと思う。
少なかったら落ち着いて作業できるから今やっていることがなんなのか、おぼえ照られると思う。
仕事やめたら多分やることへるから記憶力落ちてないことを実感できると思う。
959名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 08:06:03 ID:PLOxyfBa0
同じ仕事を長期間やったら記憶できるようになると思うんだけどな。

誰かが言ってたけど、やり方さえわかればすぐできるようになるわけでなく、
積み重ねがあってできるようになる
みたいな。

おれ、発達障害の人はひとよりもなれるのが3倍時間がかかるって医者に言われた。
960名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 05:58:06 ID:f0NgfdU40
>>954
それそれ、そこそこの大学なんかに行って大量に金払って就職で地獄を見るくらいなら
大人しく中卒だか高卒だかでミカンの選別みたいな単純作業やりながら
ローン払い済みの実家で年金貰ってる両親とともに自分が毎日こうやってパソコンできる程度の金は稼げるくらいの生活が理想だと思った
親には迷惑かけるだろうけど、いっしょに暮らしてるという点は安心できて良いと思うし、親がじーさんばーさんなったらすぐそばで面倒見る「つもり」だし

俺がこんな意味不明な時間帯に意識朦朧として起きてるのも文章が日本語でおkなのも障害のせいなのか(←甘えだw
961名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 06:13:11 ID:f0NgfdU40
あれなんかハイになってた、やれやれ
962名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 06:15:30 ID:+uEZZDqzO
音、光対策はどうしてる?
気合いでかなり耐性付いたんだけど集中しなければならない時はもうダメ
963名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 06:24:58 ID:f0NgfdU40
全然ダメ、外部から刺激を感知したら余裕で意識が途切れる、そのことで他人に八つ当たりとかしちゃう自分に本当嫌気がさす・・
身近にいる人たちが俺のこと気遣ってか否か、なんとなく安静にしてくれてるっぽいけど
964名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 00:04:38 ID:1hNNTMKI0
経歴や学歴から想像する人物像と、実際の働き振りが一致しない場合、
手を抜いてるor怠けているように思われやすい(涙)
違うんだ、常に真面目に一生懸命やってるんだよ。
965名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 08:03:25 ID:ifjNC58R0
http://law.e-gov.go.jp/htmldata/H16/H16HO167.html
発達障害者支援法第二条第3項
 この法律において「発達障害者」とは、発達障害を有するために日常生活又は社会生活に制限を受ける者をいい、「発達障害児」とは、発達障害者のうち十八歳未満のものをいう。
結局特殊学級行きの餓鬼でないと、國は面倒見ネェよ。他の奴は野垂れ師ね!ですか…orz
966名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 22:16:03 ID:E2XTjRGo0
>>958
957氏じゃないけど私もそうだったから大いに頷ける

診断降りる前は一般枠で毎日頭パニックで何も覚えられず→クビのパターン
特に記憶力と応用力が求められる保険営業とテレアポの時はパニックを越して
「昨日どこに行ったか覚えていない」「3日前の事を昨日のことと思い込む」等の記憶障害を起こした
そんで次は障害者枠で工場務めにしたが、そこも臨機応変さを求められてあぼん

今は障害者枠で一人でできる清掃のバイトをしてる
そこでは一度覚えた事の繰り返しなので本当に安心して働いてる(給料は安いが)
一日の情報量が自分のキャパを超えない程度だと臨機応変さも出てくるので嬉しい
発達でも発達なりの情報処理限界を超えない仕事だと普通に働ける事がわかった

でも所詮時給800円のバイト。将来を考えると怖いけど・・・・。
967名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 11:24:30 ID:7G3ddUH90
俺は将来とか人の目とかもう気にせんことにしたよ。
グズでノロマで精神を病んでしまったダメ人間でも、幸せになる権利くらいあるさ。
合わなきゃ合わないですぐ辞めてまた次探しての派遣かパートでいい。
最終的に野垂れ死んだら全部、俺の責任。
968名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 13:25:12 ID:ctrbYBQh0
「アスペルガー症候群の人のハローワーク」ってアメリカ人が書いた本を読んだ

アドバイスに現実性がなくてなんの参考にもならなかったよ
職場で人とケンカをするくらいなら声を出して泣こうとか

あと、ある程度ギフトがある人に向けて書かれた本で凡人向けではなかったorz

そして文中に何度も繰り返される
「私たち自閉の人間はどんなに頑張っても社交面では正常にはなりきれないでしょう。
周囲に難なく溶け込むことはできないでしょうから、雇用主が私たちは手放せなくなるほどに
仕事に秀でていなければならないのです。」
という言葉に打ちのめされた・・・orz

要はギフトを伸ばせ、日々努力しろと・・・・
 ・
969名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/30(日) 20:17:38 ID:/PaSxT1j0
>>968
アスペにしろADHDにしろ巷にあふれている本には非現実的な事しか書かれてないよ。

俺の場合はADHDだけど、「スケジュールの管理が苦手なら秘書をつければいい」なんて書いてある本があった。
秘書を付けられるのは経営者とか大企業の役員だけ。
一般のサラリーマンが秘書なんか付けられるわけないだろ!

才能や環境に恵まれない大多数の発達障害者向けに書かれた本ってないのかな?
サラリーマンとして生きていく上での現実的な対処法が書かれた本。
発達障害持ちで無才でもサラリーマンとして人並みにやっていけている人が全くいないから
そんな本は作りようがないのかもしれんがなw



970名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/30(日) 23:41:27 ID:7G3ddUH90
結局運がいいか悪いかしかねえんだよなあ、この障害持ちで無才だったら。
971名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 00:27:39 ID:0qOpLZ0A0
>>969の補足だけど、Yahooの知恵袋でADHDの人の仕事についての相談を見ていたら
社長だという人が「私はスケジュールなどの管理のような苦手なことは全て
社員にやらせています」と回答していた。

そりゃ社長だったら自分の苦手な分野は下に全部丸投げして自分は得意な事だけやるというのもできるだろうけど
一般のサラリーマンがそんなことできるわけないだろ!
972名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 00:16:29 ID:S6DI36uvi
ADDに限らないけど、自分の経験で、

自分にok出してないのに頑張ろうとしても凄く難しいし、考えてみればそれって当たり前でもある。

逆に頑張ってなくても、今の自分を肯定してok出せたら案外やる気出て頑張れたりする。

世間の考えと違うところだけど、今の自分がどんな酷くても自分が心からそれでも本当はokなんだと思えるようになったら、その後から始めればいい。

漠然ですみません、、

okと思うにも何の行動する前も、リラックスして呼吸を整えるのが意外に効く。

普段人って気づかないけど、家で一人で居ても緊張してる時が多いから、落ち着かせて軽い瞑想状態を経ると家事なんかに取り掛かりやすい。

973名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 00:42:34 ID:/oY4QvgJ0
>>972
>逆に頑張ってなくても、今の自分を肯定してok出せたら案外やる気出て頑張れたりする。
>
>世間の考えと違うところだけど、今の自分がどんな酷くても自分が心からそれでも本当はokなんだと思えるようになったら、その後から始めればいい。
>
>漠然ですみません、、

また世間知らずのバカが湧いてきたわwww

発達障害者のほとんどは社会に出て働けば否が応でもフルボッコにされる毎日が待ってるの。

そんな状況にいて自分を肯定できるなんてのは脳内お花畑のパープリンだわ。
そう、おまえのような奴。

寝言は死んでほざけボケ!
974名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 00:43:39 ID:/oY4QvgJ0
>>971
>そりゃ社長だったら自分の苦手な分野は下に全部丸投げして自分は得意な事だけやるというのもできるだろうけど

起業家とか成功者のほとんどがこれをやっているんだよね。
ビル・ゲイツにしろ本田宗一郎にしろ。
975名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 01:33:27 ID:DQtoHugLO
>>972
心から今の状態を自分でOKだと思えたら頑張れる・・・・

そうだね。「納得しないと動けない」発達系は特にそうだと思う

ただ健常者社会は発達からしたら不可解、納得のいかないとこだらけ

周りの速さ、情報の多さに大パニックになってる内に納得も理解もできないままイジメの的→クビのパターン

健常者からしたら息を吸うように簡単な「対話能力」「現状把握能力」が皆無に等しい

だからその気が狂うほどの苦しみに「OK」が出せずクビや鬱、統になる人が発達は殆ど

私自身今まで一般、障害者枠で健常者達の中にほうり込まれて働く環境では全部ダメだった

それで今は人と極力接さなくていい清掃の仕事だけど、これが唯一堪えられてる

発達は人間関係を削除した仕事なら続けられると思う

ケースワーカーや医者は未だに「健常者と頑張るのが発達の正しい道」とごり押しするがね・・・
976名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 01:36:15 ID:DQtoHugLO
>クビや鬱、統になる人

すみません「統」→「統合失調症」でした
977名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 01:55:48 ID:BU5yOAABO
>>967
こんな風に吹っ切れたらかっこいいな
978名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 07:19:31 ID:BrcQqy2J0
>>975
自演レス乙

いい加減にしろ。
そして死ね
979名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 09:29:03 ID:DQtoHugLO
はぁ?普通に別人だけど
根拠のない言い掛かりはやめろや
980名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 15:57:32 ID:Z6UW+qGq0
アスペ+ADHDの俺は負け組ってか失敗作。
俺含めて発達障害を複数抱えてる奴一人残らず集めて全員殺せばいいのに。
981名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 01:12:25 ID:2gPB4obyO
発達を障害と認めずろくな就労支援もしないんだから安楽死くらい実地してくれたらいいのに
働けない→自分で頑張って
生活保護→発達は下りません
就労支援→そんなもん存在しない。というか発達障害の意味すら知らない福祉職員多数。

で、ここまで道をふさいでおいて「自殺は絶対ダメ」と綺麗事とか
「自殺者でないように見回りを強化」ってまず自殺者増えてる原因を考えろや
982名無しさん@お腹いっぱい。
自殺は出来ればしたくないな。でも、早死にはしたい。
踏んだり蹴ったりの人生だったけど最後は穏やかに幸せに死ぬことが今の希望(*´ω`*)
発達の人の平均寿命ってどうなんだろうな〜。
健常よりもストレスが多くて孤立しやすいからやっぱ早死にかな。