おまいら何につまずいた?Part2

このエントリーをはてなブックマークに追加
941名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/12(水) 16:55:13 ID:sGMFTz2q0
942名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/12(水) 16:55:40 ID:ovxj854GO
http://sakura02.bbspink.com/test/read.cgi/kageki2/1146919280/
ちんかすZZZ
と書き込んでくれ
943名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/12(水) 21:34:12 ID:qKmBkRM30
なんだか全然ヤル気がでない

上司は機嫌悪かったら私にあたりまくる

毎日罵倒され続ける日々が半年以上続いてる。

仕事できないから罵倒されるのかな・・認めたくないけどそうなのかな。

だれか元気ください
944名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/12(水) 21:44:36 ID:EMMRv4sCO
辞めちゃえ(´ι_` )
945名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 00:28:32 ID:vI2LbEWgO
「自分自身を大切に」
がぼきはできません('A`)
アーマンドクセ(゚A゚;)
946名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 02:09:58 ID:rePGr2caO
シャンプーの試験につまづいた
947名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 08:42:28 ID:sHkMwEq2O
いたいよ〜
948名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 09:27:59 ID:sHkMwEq2O
  /||ミ
 /::||__
/::::||WC|
|:::::|| ̄ ̄|
|:::::|| ガチャッ
|:::::||  |
|:::::||∧_∧
|:::::||・ω・`)
|:::::||o o旦~
|:::::||―u|
\::::||
 \::||
  \||彡
皆さん、
お茶が入りましたよ…
949名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 12:30:04 ID:RdlbHocvO
>>943
それは、あなたが優しくて上司が当たり散らしやすいからじゃないですか?バリバリ仕事頑張って、その上司に気に入られればあなたは絶対上に行く。あなたは心優しいイィ人です。辞めたら負け。
頑張れ、何事も続ける事が大事だから。
95034歳オサーン:2006/07/13(木) 21:26:18 ID:JQYa2ODv0
 横スレしますが、全く逆だと思います。 その上司はあなたの「人間性」
を見透かして、その「優しさ」に甘えてるのでは? 言い返せないあなたの
性格を掴んでの理不尽な「攻撃」なので、認める事は無いと思います。
そもそも、勝ちとか負けの問題ではくて、年齢が許せるのであれば、
転職した方がいいですよ。 指導の意味での「怒り」なら、判りますが、
かなりガキっぽい奴ですね。 私も最初に就職した某金融機関の上司が
1年中そんな感じでしたので、判るきがします。
 
 半年も続くなんて「凄い」上司ですね。 その会社の離職率はどうなんですか?
951名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 23:06:05 ID:cwfb5FmE0
>>949

この上司、機嫌のいいときはとてもいい人なんです。自分は我慢強いほうだと
思いますし回りもそれを認めてくれてます。
でも最近辞めずに頑張ろうと思うのが少々しんどくなってきました


>>950

この上司は相手がどんな人であろうと当り散らします。
たとえ自分の年上の人でさえ当たります。
転職も考えてますが毎日罵倒されてると本当に自分はダメ人間のようが気がして
次が見つからないような気がします。

ちなみに今までの人は大体一週間〜一ヶ月でやめていってます。
離職理由はもちろんこの上司。
この上司さえいなければいい会社だと思います。
半年もったのは私が初めてです。
952名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 23:42:09 ID:MS6VCX4l0
>>951
やめるやめないは自信で決めることですが、その上司がまさに「ダメ人間」なんだ、ということをあなたがはっきり自覚することが一番大事な気がします。
人に当り散らすような人間は単なる子供ですから、気にしないことです。

やめるにせよ、続けるにせよ、自分を責めないこと。それが分かっていれば、どんな選択をしても不要な後悔は無くなるはずです。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 23:44:46 ID:PgJBvSoqO
ケガでつまずいた
954名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 23:57:37 ID:zzzKwv/IO
階段踏み外してつまづいた
955名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 05:32:53 ID:+rhk3PgnO
「めんどくさい」という気持ち。
自惚れる訳じゃないがこれさえなかったら今より格段に良い状況にいただろう。
「勤勉さ」「努力家」っていう性質は、単なる人の性格や長所というだけでなく
素晴らしい才能のひとつだと思う。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 17:16:16 ID:ZyeDlwO3O
>>955
それは言い訳だと思うぜ。
俺も全く同じ怠け者だが、これは素質云々じゃなく、ただやるかやらないかだと思う
957名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 17:37:03 ID:mHoo534K0
高校辞めたから人生終わった。再受験して今変な高校行ってるけどどうせ無意味だろう。
大学行く学力もないし家は貧乏だし早く死にたい。今日の晩ご飯はハムにマヨネーズつけてご飯で食えだとよ。
あーーーー早く死にてえなああああああああああああああああああああああ
958名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 21:32:50 ID:oF+XUxkE0
>>957
就職してみたら?
自分で働いて稼いだお金でおいしいものを食べたり、買い物をしたり
意外と楽しいよ
959名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 05:55:19 ID:NRfLn0Tz0
今年の夏の暑さ・・・
960名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 09:00:28 ID:bAa6tpdX0
あぁぁぁ、もう人生終わりだ。33にもなってフリーター。
DQN業界の資格勉強をしているが、落ちそう。
所詮合格したとしても、チキンのうえ対人恐怖じゃやっていく自信がない。
他の業界も試みたが、対人関係で挫折。
961名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 09:42:13 ID:Hz8F2bAI0
>>960
就職しても、対人関係が面倒だ・・・。
ま、俺は今、25歳のニートだけどw。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 09:56:36 ID:BIfaWCxf0
>>957
それはヒドイな。。
ガンバレ。
96334歳オサーン:2006/07/15(土) 13:24:18 ID:pMW5eTfg0
>>951 そんな上司を放任している会社に未来はあるのか? 疑問が
   残ります。 私が以前話した会社は、退職1年後に経営破たんしました。
   先に結論ありきの話になってしまいますが、残るのも、去るのも
   あなた自身である事は、間違い在りません。

    対人関係に悩むのは、私だけではありませんが、改めて難しい問題ですね。
   人それぞれに対処方法があると思いますので、何とか構築しないと・・・
964名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 20:57:58 ID:2qFg2WtKO
My Life Is Shit
965名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 21:23:18 ID:57V0Mud/O
江原啓之さんの本読んだらわけがわからなくなってきた。 人は寿命を決めてこの世に生まれてくるらしい。もし俺の寿命があと1年だったらどうしようと怖くて眠れないよ。
966名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 10:10:01 ID:yMojY49e0
>>965
オレも霊とか死後の世界とか輪廻転生とか信じてるのだが
とりあえず自分の抱えてる現実の問題を現実的に対処する能力が欲しい

オレ的には早くお迎えが来てくれんかなとか考えてる
多分ダラダラ生きていくんだろうな・・・
967名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 10:37:37 ID:GP+5W7WC0
>>961
オレもマジで人間関係欝だよ...。
いっそ完全在宅の仕事でもするかなぁ〜。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 16:11:05 ID:L3NtCXWO0
最近、何が正しいのか分からなくなってしまった。毎日、何もしていないのに、もう一人の自分との葛藤で精神的に疲れてしまって、何もやる気が起こらないよ。
969:2006/07/16(日) 16:25:02 ID:dTZT3GdQ0
初めまして。2ch書き込みも初めてなんですが。
ここのスレが自分に合いそうな気がして緊張しながら書いてます。
宜しくです。
970:2006/07/16(日) 16:29:13 ID:dTZT3GdQ0
仕事も先日ストレスからくる激しい身体の痛みでやめて、さまよってます。
971:2006/07/16(日) 16:35:42 ID:dTZT3GdQ0
自殺して、目が覚めたら救命センターにいて。
昨日自宅に帰ってきました。
何度やっても助かる。
運命なのだよ。と医者に言われた。
どう生きてけば?
972名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 16:52:13 ID:hhh4Iy390
>>969
>>971
ストレスからくる激しい痛み?
自殺? かなりヘビィな内容なのでもっと詳しく聞きたい
この板過疎ってるからすぐにレスがつかない時が多いけど
また来てね楓さん
カウンセリングとか通院とかもうその辺のレベルは超えちゃってんのかな?
973名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 00:07:37 ID:RivLLPEL0
自殺につまずくってことは勝ち組みなのではなかろうか
974名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 01:01:10 ID:4KJ4rmpM0
女子○生誘うのがこんなに簡単だとは…!
しかもこのサイトってエ○チ目的の子が多い!!!
もうこのサイトだけで7人はいただいちゃいました♪
一番美味しかったのは身長低くてかなりのロリっ子です☆
しかもここは
@無料登録する
A定期的に送られてくる20ポイントのサービスポイントをためる
B100ポイントくらいたまったら相手探し(メール送信5ポイント受信無料)
Cサクラがいないから番号やアド交換にもどんどん応じてくれる女の子ばかり(直接のやり取りはアド化けなし)
D希望の相手をゲット!
ぶっちゃけAがあればお金払わなくてもゲットできる
スター○ーチを超えたサイト!!
会員登録には電話番号認証が必要ですが、これは2重登録防止によるものなので、
業者から電話がかかってくることは一切ありません。

http://www.happymail.co.jp/?af1921643
975名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 02:38:50 ID:IW/sIXtG0
株 orz
976名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 02:44:48 ID:i14rg7RK0
>>971
精神科行って適当な病名つけてもらって生活保護受ければ?
977名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 07:56:32 ID:rt0cPLuJ0
>>975
オレもコツコツ貯めた100万円を元手にデイトレーダーに転身を計った

・・・今50万ぐらいに資産を減らすことに成功

アレだな・・・やっぱ素人が手出すもんじゃねえな
978名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 09:41:43 ID:yRABeOBC0
慶応の付属通ってて、過食が原因で学校休みすぎて
単位たりなくなって、卒業できない=慶応いけなくて
家でひきこもって、更に過食。現実みるのが怖くて
また過食。15ヶ月で体重37キロ増えた
もう、おわた。
979名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 11:59:33 ID:IvFIEv7K0
>>978
いや、終わってないよ
心の安定を手に入れることが最優先
落ち着いたら焦らずにコツコツ出来ることをやっていけばいいじゃん
もともと能力が高いのだから
自分が本当にやりたいことを見つけて、少しづつ心を強くしていこう
学校なんてこだわることはないし、何かやりたいことが見つかって
学校に行くことが必要なら、今はいくらでも方法あるじゃん

大丈夫、君はきっとうまくやれるよ
980名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 12:05:53 ID:rbCogvbH0
先週の金曜親父が蒸発した。
大学三年。人生ヤバスwwwwwwwwwwwww
981名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 13:31:43 ID:ELwV4njrO
もうクソだ。すべて信じられない 自分の価値が見出だせない。確実、社会不適業者 何にも付けない 頭逝かれてるよな
982名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 15:11:15 ID:A877cHHiO
現在二十歳ですが生きてきて身についたものは世の中ルックスか金と言う考えだけです。ありがとうございました
98334歳オサーン:2006/07/17(月) 17:20:57 ID:8omEQbdk0
 学歴や資格・経歴を付ける事も確かに重要かもしれない。
だが、もっと必要なのは979さんの言うように「心の平穏」
を保つ事じゃないかな? 私のように専門医に通院する者、
没頭できる「趣味」を見つけたり、ウォーキングなどで
「発散」したり、きっとそれぞれに対処方法はあると思う。

 今の時代は、いったん「つまずく」と取り返しのつかない
泥沼にはまってしまうが、抜け出す事は出来ると思う。
ここの掲示板の書き込みを見て、そう思えるし、やれる事を
コツコツやれば何とかなると思うよ。

 と言う、オレも明日から初出勤だよ。 不安と期待が入り混じってる。
984665:2006/07/17(月) 17:48:40 ID:JHZFiSl00
俺は中学生の時の「連立方程式」でつまずいた。
あそこで投げ出さずにちゃんと勉強しておけば
もう少し人生違っていたかも
98534歳オサーン:2006/07/17(月) 20:35:26 ID:8omEQbdk0
>>984 今からでも遅くはないよ。 こんな人も居る。
    確かに並大抵の努力ではないが、少しでも彼に近づけたらな。

    37歳異色の新米教師 宮本延春さん  
    ttp://www.city.itako.ibaraki.jp/mayers_room/colam/vo58.htm

  オレもまた、3年程勉強してたある資格試験の勉強をまた再開しようとしてる。
  「どんなクソ野郎にでも、一度くらいチャンスはあるんだ」
    
986名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 23:39:09 ID:SF/Wr9bE0
なんかやる気がなくなった
987名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 00:01:24 ID:Rf9CGMzK0
自分の何事にも真剣にならないヘラヘラした怠け者の性格につまずいた。
もっと真剣に進路について考えていれば…。

でも本当は生まれた時点で失敗だった。
9881:2006/07/18(火) 00:07:35 ID:SfSDkKyn0
僭越ながら次スレ立てさせていただきました

http://that4.2ch.net/test/read.cgi/loser/1153148219/l50

Part3では前スレ前々スレを集計してつまづいた事ランキングをやってみようと
思っています
989名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 00:08:24 ID:lYtt7YNp0
中学で不登校になった。。
990名無しさん@お腹いっぱい。
小学生の時、親の会社が破綻、そして離婚→極貧