貧乏な家に生まれたら人生終了

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 12:59:55 ID:bU/TYvDc0
>>950
 僕は、家ではしてないよ。
 家に外人が車とかで迎えに来て、よく、一緒に一晩中おどりあかしたなあ

 外人旅行者が声をかけてきて、仲良くなって、旅行に行ったときとかに、
あいにってた。 
 面白かった。
 黒人とかは、ダンスがうまくて、かっこよかったなあ。ただ、腕力では
絶対に勝てないから、喧嘩してはいけないと思った。
 ブラジル人とかは、最悪だった。5時に待ち合わせしたのに、8時に、違うメンバーと
別の場所で、待ち合わせ場所を変えたりしてた。
 聞いたら、ブラジルは、電車とかも、数時間おくれてくるなんて、ふつうらしい。
 日本は、時間にこまかいとかいっておこってたなあ。
 外人と遊んでる間に、六ヶ国語もおぼえちゃった。
 黒人の、男の人は、暗いと、本当に黒い。
 タクシーとかバスは、外人は、夜は乗せてくれなかった。
 外人と歩いてるだけで、警察にとめられて、声をかけられた。
 ただ、黒人の男の人は、やたら、アナルを求めてくる。
 最初は、アナルって、スゴーくいたかった。
 

 
953名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 21:39:02 ID:uck6gieB0
>>762
5千円あれば半月食えたぞ
954名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 11:55:13 ID:n2/O3eYR0
子どもの頃は、「金持ちなんて根性腐ってるやつ多いじゃん」とか負け惜しみ
のようなこと思ってたけど、実際には貧乏人のほうが腐ってる人間が圧倒的に
多いということに大人になって気付いたのだった。
腐ってる人間には腐ってる人間しか寄ってこない。そこから抜け出すのは大変
なことだね。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 20:43:46 ID:uIaMiKMr0
>>954
少し解るけど少し違うね、貧富関係無く人間てのは8割根性腐って馬鹿なの
金持ちはどんな貧乏な家族にも手を差し伸べないでしょ
貧乏な人の場合は自分が腐ってるのを隠さないから目立つというだけで(実害も多い)
人としての本質は一緒だよ
貧乏、金持ち、国、性別、は関係無い
何時まで経っても戦争は無くならないし、飢えで死ぬ子供も居なくならないし、貧富の差は無くならない
それが人間なの

こういうスレを捜して来る人は
苦労もしてきた理性が高い人が多いはず
交友関係を広げて努力で信頼出来る人間を見付けろ
956名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 23:48:55 ID:FdJW3kIH0
本当の負け組み貧乏は、信頼できる人なんて1人もいないんだよ。
自分の事が大嫌いな人多いから(気付いてない人もいる)自分の周りも信じられないし
だから誰も手を差し伸べない、それだけ根性を腐らせる環境。
957名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 04:15:49 ID:K630rAgS0
お金が全てとは思わないけど・・・
でもお金がなくてあきらめたことがたくさんある。

時間はあってもお金がなかったら
やりたいことは限られてくると思う。
自分には作品集を作るという壮大な
夢があるけど人脈もコネも費用も才能もないから無理ぽ。 
958名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 04:47:25 ID:vX5SmVX30
>>957
一緒になにか作りませんか?マジです。
959名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 21:49:35 ID:K630rAgS0
>>958
957です。才能がないんですよ〜。何年も趣味でやって
きましたが、限界を感じてます。
何やっても今まで駄目でした。挑戦はしてきたんですけどね。
958さんは何かやられてるんですか?
私は絵を描いています。
960名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 01:37:44 ID:MhHQ83ht0
>>954-956

どっかから拾ってきた文章のコピペです

現代における「強者」たちはほぼ例外なく
「集団に深くコミットしていること」の代償として豊かな受益機会を享受している。

対して「弱者」即ち下流はほぼ例外なく集団に属していない。
同一集団の仲間たちから受益機会を提供されるという経験がない。
家庭は果てしのない干渉の場であり、学校は愚者による抑圧の場であり、
職場は無意味な苦役の場でしかなかった若者には「互酬的関係で結ばれた共同体」
というのがどのようなものであり、どうすればそこのメンバーに迎えられ、
そこでどのようにふるまうべきかについての知識がない。

久しく「スタンドアローンであること」の有利さだけを教え込まれた育った若者たちが、
そのような生き方がさっぱり受益機会の増大に資さないことに、成人した後に気づいて、いま愕然としている。

金もなく、学歴もなく、コネクションもなく、
総じてプロモーションのチャンスが限りなく少ない人々。

物心両面で支援してくれるような社会集団に帰属していないがゆえに
さっぱり受益機会に恵まれないという

なんつーか、モロに自分のことを言われているような気がして…
961名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 01:45:51 ID:PeMpqs/00
彼女ができた。
28なので、結婚を視野に入れている。
なので、実家とは縁を切ったよ。
彼女には、俺の親は鬼籍に入ってると言ってある。
両親すまん。でも、もう俺の人生に登場しないでくれ。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 03:33:55 ID:UHhEV5eI0
>>960
泣きたくなるほどその通りだね。

特に
>成人した後に気づいて、いま愕然としている。
963名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 07:59:29 ID:hilIt0nO0
>>960
>現代における「強者」たちはほぼ例外なく
>「集団に深くコミットしていること」の代償として豊かな受益機会を享受している。

世界中にひろがる華僑コネクションの強さがいい例だな。
一人の移民としての中国人は貧しいけど、中華街で働き出して認められると、味方
が増える。そして見返りとして自分自身その輪から抜け出さずに集団を強化することを
求められる。
964名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 08:02:28 ID:7kLq0zdZ0
ここに登場する人は悉く不幸だね
そんなあなたにオススメな本を探してみました

・「生きがいについて」神谷 美恵子
 こういう紹介の仕方が失礼なくらい良い本。 襟を正して読んでます。

・「不幸になりたがる人たち―自虐指向と破滅願望」春日 武彦
 題が気に入って買ってみた本の一つ。 とりあえず著者は不幸でないようです。

・「不幸論」中島義道
 トンでも本かとおもったけど、意外とまともな内容でした。

勝手に書いてみました
965名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 10:11:15 ID:oH15BnHY0
>>964
内容のまとめもよろしく
966名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 13:12:03 ID:eGkqgzaeO
医療崩壊!





医療は、貴重なインフラです。みんなで守らなければね。
967名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 13:24:06 ID:wnXHyxXyO
>わたしお金持ちと結婚きめた。中身外身も問題なし。
貧乏だけど美人に産んでくれた親に感謝。
生活変わるきっかけつかんだし、わたしもこれから旦那に援助してもらいながら頑張って稼いで、親に還元したい。
待ってて、おとんおかん。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 05:24:31 ID:A3wHVmpOO
ここに行ってみな
[email protected]
ここに登録すれば放って置いても、一日3千から5千溜まるよ。
969名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 05:53:31 ID:nCtjazwzO
なりたい職業の専門学校に行けなくて悲しかった。高卒で適当に就職してお金貯めた。今やっと学校通ってる。高校時代のバイト代、無駄使いしなければまた違ってたかな。
970名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 23:32:58 ID:biJhKlJJ0
うちの家庭は、父・・・高校の教師、母・・・専業主婦、僕(40歳既婚)、
妹(35歳既婚)という構成でしたが
特にお金に不自由することなく、僕と妹を私立大学へ行かせてくれました。

父は5年前に他界し、母は一人暮らししていますが、遺族共済年金と国民年金で
月20万円ほどもらっており、此方から仕送りする必要はありません。

このときほど年金のありがたみを感じたことはありませんでした。
971名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 01:09:18 ID:LiQDrUGH0
だからまともな親に生まれたらその後の人生も安泰なんだよ

貧乏人の馬鹿親から生まれると学校は行けないわ親の面倒みないとだめだわ
ろくなとこ就職できないわ結婚なって遠い夢だわ
最後は自殺するか狂い死の運命が待っているだけが多い
972名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 01:38:10 ID:laLMwJMl0
非常識な親の元で育つと悲惨だよね。
借金まみれの親。
自立出来ない親。
結婚したとしても、人を見る目が全く無いからDQNな嫁と結婚。
無能同士で子育て、子供も不幸のスロープ受け継ぐ事になる。
973名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 01:43:50 ID:+XU9dLFU0
>>972
全くその通り。私がそうです。
旦那が嫌でしかたないのですが、その旦那のちんこで生んでしまった
娘がかわいそうで離婚できません。

暮らしていけないというより、娘の人格を否定してしまう気がするのです。
娘じたいは普通の人間なので、彼女が自立したら事故を装って早く死にたい。
このつまらない人生を終わりにしたい。
974名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 01:21:37 ID:po+FLs1i0
そんなんで娘は自立できんの?
975名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 05:20:26 ID:trupwUl00
>>973
無意識のうちに親の負の遺産を受け継いでますね。思考面で。
976名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 20:23:34 ID:Fdveo73B0
ホーント、終わってる。
977名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 21:18:10 ID:sKFy4eGY0
MA☆JI☆DE!
終わってる・・・
100人単位での集団自殺とかした方がいいのかな
978名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 00:44:14 ID:n5qz51bT0
>>971
全部俺の事だな。
先祖代々の土地も親の代で失った。
俺の最後は自殺か狂い死にか・・・
979名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 02:21:46 ID:2W7NmVsK0
【フランス流】マリアージュ フレール deux【紅茶芸術】
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/pot/1153922426/l50

1000円で不味いケーキ食わされた客 vs 必死で揉み消す従業員
下らな過ぎてワロタ
もっと煽ってやれw
980名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 06:06:08 ID:4G834rdIO
本当スレタイ通りだと思う。
一度自営に失敗したのにまた手を出してまた失敗…しかもその時私は幼稚園児。
これから金がかかる子供を持ちながら、あまり考えずに行動したのかな、と思う。

私が小学生になった頃に借金が膨らみはじめ、父は出稼ぎへ…
母が必死に仕事探し始めたのもその頃だった。
たぶん両親は借金を返済しきれないと思う。これから私にのしかかる…
981名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 07:28:36 ID:EeHc1Kn20
前に、付き合ってる人を紹介したら「妄想?」とか言われてむかついた。

学校楽しかったけどなー、私は。
982名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 12:17:10 ID:f0tTAaqm0
>>980
相続放棄!

絶対にかぶっちゃだめだよ!

親の借金は子供に払う義務はないよ。
自分の人生をイキロ!
983名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 23:50:31 ID:7snCaQ/f0
俺んちは超ビンボーと比較的資産家の両方経験してる。昔は、長屋住まいで雨漏りの
するような家に住んでたが今は賃貸マンション(一棟)のオーナーで不労所得がとりあえず
月数十万ある。地獄と天国を両方知ってる家庭はあまりないと思うが。
984名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 00:21:50 ID:1SeEZrEx0
貧乏というよりも絶望的なのは知識の無い親に育てられるということではないでしょうか
今の日本で子持ちの親が餓死するってのはまずないと思います
貧乏人がとりあえず生きていけるような制度は色々あるのではないかと
基本的な知識があれば、子供は育つんじゃないですかね
無知で世間知らず、なのに貧乏だと
これは厄介だと思います
985名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 00:36:07 ID:tm/z8Ucd0
ほとんど貧乏人って知識が無いんだよねぇ。
貧乏人=無知で世間知らず、そして働く意欲が薄い。全てこれだ。
986名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 00:44:08 ID:1SeEZrEx0
>>985
いや待て
今は無知な人に働く意欲があったとしても労働力全体の金銭的価値が下がってるから貧乏なだけだ
だから働く意欲が薄いには直結しないじゃまいか
987名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 00:48:22 ID:1ElXC7TpO
みなさんワーキングプアという言葉をご存知ですか?
988名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 02:46:40 ID:fb/w4XUR0
練馬にある早稲田の付属にも受かったのに結局都立高に行き大学は絶対現役かつ国立で
行くしかないから 地方国立大学。この大学の評価がやたらと低い。
嫁さんは普通の家庭なので早稲田に行かせない親がいると
いうのが理解できない。まあ普通は貧乏=勉強できないがデフォだからなあ。
人生終了までは行かないがアゲンストなのは間違いない。今の俺は一応
高額所得者が人生には疲れきっている。外出のように親とは縁を一方的に
切っている。
989名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 18:51:36 ID:LP+V2Dob0
>>988
せめてるんじゃないから誤解しないでね。

まあ、一応大学はいかせてもらったんだろう?
どうして親と縁を切ってるんだ?

自分も親に対してはバカだと思うし、腹の立つことも多いけど、
なんとか大学だしてもらったし、突っ込みどころいっぱいだけど
愛情ももらったんで援助はしている。

わりきれない思いと葛藤しているけどね。
縁を切れたら自分はお金には困らないだろうし、親のせいで大変だけどさ。
切れないんだ。
990名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 22:35:05 ID:6Awiy4QIO
そうなんだよなあ。自分も絶対きれないな…。
991名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 01:09:29 ID:K8C0+uVH0
次スレ要るよな?
992名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 06:05:05 ID:YLQv49PH0
「親に援助するお金があるのなら、そのお金は自分のためにとっておきなさい」

「尊敬する人物は両親」と言い切っていた人が、親にこう言われたそうです

993名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 09:15:36 ID:LzlAOPCS0
>>992
そんな親はどこにいるんだろうね・・・
994名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 15:24:22 ID:F5tgGir60
相続放棄はもちろんだけど、いま現在、借金まみれで生きていくのがやっと親をどうしたらいいんでしょう?
低学歴で低収入の子供にさえ頼らなければ生きていけない惨めな親。
あと30年くらいこの状態が続くんだろうな。
これじゃ生きてる意味が無い。
995名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 17:13:35 ID:WJ7sbTRtO
破産宣告
996名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 17:48:36 ID:rd2+J0mp0
親は年金払ってるの?
とにかく、いくら収入があって、毎月いくらは必ず必要かを計算しろ。
それすらわかってないどんぶり勘定の人間もいるんだ。
うちの親だけど。
年金入ってて本当によかった。
足りない分だけ援助する、余計なお金は渡さない。(小学生か?と親につっこみたいが・・・

同居できるんだったらそれが一番節約なんだけどね。

うちは離れてるから無理だけど。

お互い苦労するねえ。でも親のことは見捨てられないんだろう?
997名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 18:24:25 ID:jF4/Xfr80
年金払ってたような計画的な親なら「惨め」にならないよ。
年金も無い、借金まみれで病気で…
ダメ親は、なぜかこの3セットが多い。
998名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 21:14:46 ID:pqzJTw080
>>988は「家が貧しかったから志望してた私立を諦めて国立行った」っていう
よくある話で、すごく立派なことじゃないか。
なにがいけないんだ…?
999名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 21:33:45 ID:rd2+J0mp0
その地方国立は早稲田より一般的評価が低いから?
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 21:42:51 ID:N+2BN7oK0
1000?
10011001
        /''⌒\ 
      ,,..' -‐==''"フ  /  
                                  (n´・ω・)η  まけぐみだー 
       (   ノ   \  
                      (_)_)     
                            ~"''"""゛"゛""''・、                このスレッドは1000を超えました。 
 "”゛""''""“”゛゛""''' "j'                 次スレも負け犬根性!! 
 :::::ヘ :::::....ヽ :::;;;ノ  ::(                  http://that4.2ch.net/loser/ 
 ::  ゝ  :::::......ノ:;;..:::::::ヽ