何が負けで、何が勝ちなの?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1NHK-ZEROZSI ◆ZEROZSI99U
おもったことを素直に記してみた。
でもレスするの面倒かも
2名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 23:08:44 ID:rD8cGjP20
いや、そこはレスしようよ(゜▽゜;)
3名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 23:17:52 ID:vPzAia+GO
オシリを出したら勝ちだよ
4NHK-ZEROZSI ◆ZEROZSI99U :2006/01/26(木) 23:19:45 ID:ty9CbDVM0
>>2
あ、いあ、無職・だめ板とか、クラウンとか、ヒキ板
とか徘徊してはレスしてってのを繰り返してたから
ここの存在をてっきり^^; いわゆるたて逃げにとは
またちょっと違うっていうか。 

>>3
下品・30点
5名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 23:24:25 ID:x8hz0XG1O
一人で自己満してやつ
6名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 23:31:04 ID:nZ8l8PdR0
毎日、不満を感じながら、日々の生活に流されていくヤシ。
7NHK-ZEROZSI ◆ZEROZSI99U :2006/01/26(木) 23:35:03 ID:ty9CbDVM0
とりあえず、あとは適当にみんなにまかしたわ。
でわっ
8名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 00:14:23 ID:0BBb+WRH0
30歳以下で年収500万円以下は負け組み
ここら辺がボーダーラインじゃないの?
9名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 01:02:54 ID:Kp+Tea0R0
http://jbbs.livedoor.jp/sports/14077/
「あやや」掲示板

http://203.131.199.131:8050/primrose.m3u
ネトラジ「あやや」今放送中
10NHK-ZEROZSI ◆ZEROZSI99U :2006/01/27(金) 01:05:53 ID:IP4rmxr60
ボーダーってあるけど、統計とって云々ってわけでもないでしょ。
てか思い込み? 万人の思い込み?

・・・
11名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 01:18:08 ID:QIGCQkJgO
堀江が負けで、三木谷・村上が勝ち
12名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 01:26:19 ID:KIsJBX5H0
付き合ってる人間の数と、持ってるお金の額
13名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 20:11:45 ID:C9Dd4Zge0
金じゃねぇ。
心の底から自分の人生を認められる人間が勝ち組。
例えヒキでも、自分の人生を心の底から受け入れているならそれで良い。
14バイブ・フェミ辻清の陰毛いや陰謀を刈れ!:2006/01/30(月) 00:37:42 ID:WF6OfpYN0
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1137496600/
【社会】 「実効性なく、必要ない」 "占領OK"無防備条例に反対表明…京都市長
> 臨時市議会は23日に開会、25−27日に委員会を開き、30日の最終本会議で採決する。
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1138055831/
【政治】無防備都市条例 京都市長が反対表明 臨時議会請求代表者は反論 (01/24/2006)

○参考 http://arakawaku.fc2web.com/ ◆無防備宣言条例化運動にNO!荒川区
○参考 http://xdl.jp/hantaitouron/ ◆無防備地域宣言運動への反論(西宮市議会 蒼志会 今村岳司)
◎反対凸先→ http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1110678778/257-
●敵方:署名集め&市議凸やってる。要・反対凸。→ http://www.geocities.jp/muboubi_kyto/
15名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 00:59:34 ID:56BjEEgX0
勝負ってのはルールと共通認識があるのが前提なんだよ
だから多くの人が「なるほど」と思えるのが望ましい
少人数だと自己満足になっちゃう

ある人は「歴史に名を残す!」かも知れないよ
16名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 01:19:06 ID:MCJg0n140
今の自分が勝ってると思えれば勝ち組
17名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 10:19:13 ID:TuEkLDgT0
働かないで暮らせる資産がある-勝ち(ほぼ生まれながら)
働いているうちにそれができそう-準勝ち
働いてもにそれはできそうにない-負け
働くことすらできない-負け
18名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 10:43:57 ID:1M8mfRhsO
勝ち=おまえら

負け=俺
19名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 14:12:20 ID:jRAWPRAb0
両想いの人がいる 勝ち組

片思い 負け組
20名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 14:51:26 ID:uXNB7WA50
$$究極の一攫千金ゲーム$$【丁半博打】
http://www.cajino.jp/
21名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 15:13:46 ID:IsBJokwg0
ホリエモンついに負け組みに
新規参入☆わしゃしゃしゃしゃ
22名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 19:40:07 ID:1EKk3dT70
 勝ち か 負け しかねーのかよ、とツッコミいれたいんだ。
普通に生活できれば高望みはしなんだが。。普通にできれば。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 23:19:36 ID:0IQ9Gl7v0
>>17
それおまいが羨ましいだけじゃね?
資産があってもダラダラしてたらカコワルイ
24名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 18:44:33 ID:5UdPvvhg0
週刊誌の煽り文句に見事に釣られてるおあえらは負け組みだ
25名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 08:50:23 ID:AS3l5Vx50
自由民-勝ち
奴隷-負け
ニート-(今のところ)どちらでもない

ニートは奴隷ではないが、収入がないと、せっかくの自由な時間を有効に使えない。
数億円以上の資産があるネオニートはむろん勝ち。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 08:58:15 ID:VrlXE1GH0
27名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 16:04:52 ID:+erZP9hP0
こいつはある意味負け組みだよな
http://www.geocities.jp/inngi2010/j200509101.html
28名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 17:04:07 ID:C4XSJc39O
金に
汚染された人=負け組

汚染されてない人
=勝ち組
29名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 21:48:17 ID:2P0ZT6z80

てことは28たん、勝ち組でつね

金に汚染される心配なさそうだから。。。

30名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 22:54:24 ID:yicUk+yt0
もうすぐ地上げ屋に追い出される!
仕事の見通しがたたない!
こんな俺は負け組み
今こうしてネットしている時間が人生最後の安らぎなのかもw

冗談抜きで負け組みからもう一段階進みそうだよ
31名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 22:17:08 ID:wJD1cuYGO
どれだけ幸せか
32名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 02:12:01 ID:7o2pEFb2O
ヨーグルトのふたを舐めるのが負け組
33名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 09:44:46 ID:E20QcASr0
プラス思考で物事を考える事が出来る人=勝ち組
マイナス思考でしか物事を考えない人=負け組
この意味が分からない人=負け組
34名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 12:46:52 ID:eVMnrP6K0
どちらが勝ちで、どちらがが負けか分らない様に、答えが出ないようにしてしまう方法を考え出す人
=勝ち組?

ウソをついて誰にもばれなかった人=勝ち組み?

35名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 12:49:37 ID:eVMnrP6K0
「小学生に絶対負けない方法はあると思う?」と聞いたら「そりゃ簡単だ。
最初から戦わなければ絶対に負けないよ」と答ええた。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 13:21:41 ID:nkc/wqHT0
>>35
つ不戦敗
37名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 17:14:18 ID:TjkfbmET0
A,B,C の3人がいる。険しい山を、Aは徒歩で懸命に登ろうとして、遭難して死んだ。
Bは横着してヘリコプターで登ろうとしたが、山頂付近で乱気流に遭いヘリが墜落して死んだ。
Cはしんどそうだから最初から登らなかった。しかし結果的にはCは死なずにすんだ。
Cは勝ち組?
38名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 17:40:13 ID:uwO1NnsdO
>>37
なにか論点がずれてる気がする・・・・・
39名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 20:21:10 ID:A9kcAbEI0
「俺はスポーツは大嫌い」という奴がいた。「どうして?」と聞くと、次のような理由を挙げた。
1.スポーツは正々堂々と戦わないといけないから。正々堂々と戦ったら強い者が勝って弱い者が負けてしまうから。
2.相手を出し抜いて勝つことを良しとしないから。
3.相手の裏をかいて勝つことを良しとしないから。(野球はそれができる数少ないスポーツだからまだまし)
4.負けた振りをして、あとで足元をすくってひっくり返すことを良しとしないから。

となると、正々堂々と戦わずに、相手をだし抜いて、相手の裏をかいて、負けた振りをして勝つ奴は
勝ち組?
40名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 20:56:43 ID:Id4PIIKG0
>>1
いま金あるか?稼ぐ才能あるか?守る才能あるか?だけ
才能は天性じゃねー。今あるかは親にもよる
41名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 23:49:18 ID:gozUEcgD0
ケンカが強い人が勝ち。
弱い人が負け。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 09:16:49 ID:nuEE4Mpx0
相手の怒るようなことをワザと言ったり、やったりして相手を怒らせることに成功した者は勝ち組?
こちらの仕掛けた罠にまんまとハマッテ怒りだした相手は負け組み?
こちらの仕掛けた罠にハメられたいるのに、それに気がついていない相手は、負け組みを通り越して、
救いようのやいおめでたい人?
43名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 11:45:15 ID:uYgnNXu/O
34才独身手取り20万の社畜の俺は負け組
44名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 11:50:14 ID:1vabNM6X0
勝ち組か、負け組みか、という○×式のステレオタイプの定義が多いが、どちらでもないという、引き分け組みもあるはず。
勝ち組か負け組みかという二分法だけで充分なのか?
45名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 11:59:17 ID:Dx3qa/R3O
みんなそれで幸せなの??
46名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 12:03:14 ID:gyUhelc60
例えばずっと勝ち組だったとします。
常に勝ち続けることは不可能ですよね
失敗から学ぶことの方が多いのは明らかです。
人生、生まれてから死ぬまで良い事ばかりが起こる訳ではありません。

勝ち組ってどういう人達のことなんですか?
負け組ってどういう人達のことなんですか?
私は、その勝ち組と負け組の境界線すらわかりません。
人間には、寿命とか、運命があるから、限られた時間を
精一杯生きて、楽しむべきだと思います。
一人一人のたった一度の人生だから、自由に生きるべきです。
勝ち組とか、負け組の枠を取って、みんなで楽しくは生きられないのでしょうか?
“勝ち組み・負け組み”とは人が決めるものではなく、
自分自身が決めるものであって他人がとやかく言うことではないと思います。
自分の人生を“負け組み”としているのはあなた自身のように思います。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 12:27:43 ID:yikXbJ6u0
勝ち組、負け組みとは自分で決めればいいのに、世間にはこの2つを分けたがる奴が多い。
そいつらに対して「他人が決めるものではないと」言っても、理解不能だろう。だからそいつらに対しては
勝ち負けがわからないように、答えがでないようにしてしまう方法がいいだろう。
そうすれば他人から勝ち組、負け組みのレッテルを貼られずにすみのでは。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 12:41:27 ID:fgu/xe/n0
「勝ち組」、「負け組」に分類するのは、もう1つしっくりこないが、努力していい結果出す人は、勝ちというよりは普通組みだろう。努力せずして、いい結果を出す人は
最小労力の最大効果という点では、一歩リードだろうか。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 14:21:53 ID:GbNc1IlP0
勝ち組負け組はなにを基準にきめてるの?わたしは、自分の目標にむかって諦めない人は勝ち組だと思う。結果は後としてね。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 14:51:48 ID:Xp84rbyl0
広島カープが強かった時代に「負けない広島」という異名をとっていた。勝ち星が少なくても、負け星もさらに少なくて、引き分けが多いから結局勝率では優勝してしまうということが何回かあった。
引き分けの多さも侮れない要因かも。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 15:55:51 ID:QXy6xvxZ0
勝ち組→時代に翻弄されず自分の意思を貫き通した人

負け組
→時代に翻弄され流された人
52名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 16:31:59 ID:OvHTOz790
面倒なこと、やっかいなことから上手に逃げている人も勝ち組
53名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 16:42:41 ID:LZDCiXZw0
>>52
それは負け組を想像したんだが
54名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 16:55:11 ID:9AtgScWG0
何でも勝たないといけないのではなくて、勝ちたい項目にだけ勝てばいい、勝ちたいとと思わない、興味のない項目では負けてもいいだろうし、
特に、若者の中にはそういう考え方をする者が多くなっているだろう。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 17:37:48 ID:pdd+rXNT0
>>51
時代にと言うか、他人に翻弄され流された人だと思う。

56名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 19:29:55 ID:YXy7CiVN0
唯我独尊な生き方をして、失敗せずに結構成功している人を勝ち組に入れてやってもいいな。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 19:53:44 ID:Xls46cPv0
そうだろうな。「自分は自分、他人は他人」というような、自分だけの世界を持っている人は、増えるの一途。増えることはあっても、減ることはないのだからな。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 20:35:14 ID:XevapcRC0
人に楯突いたり、悪態をついたり、のさばったり、偉そうにしたり、また、人から嫌われた
り、反感を買うようなことを言ったりすれば、通常は何かのしっぺ返しを食らうはずだが、
逆に、全くそうではなくて、あれだけ人に楯突いて、あれだけのさばって、あれだけ人に悪態をついて、あれだけ
偉そうににして、あれだけ人から嫌われているのに、何故か出世したり、いい待遇
を受けている、魔法的な人間も勝ち組だろう。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 21:46:14 ID:ZxjTYkoD0
今の自分に満足しているやつが勝ち組
60名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 22:00:49 ID:CL8yT+F80
ひとついえるのは、勝ちも負けも自分で決めるものでなく
ひとがきめるものだっつーことよ
61名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 22:11:11 ID:Nke2k9Ax0
自分で俺負け組みだと築いたときが負け組み
俺勝ち組だなと築いたときが勝ち組なんだと思う
62名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 01:08:13 ID:6DyuUQxS0
私は勝ち組みですっ!!!
・・・って言いたいネ
63名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 01:30:48 ID:3fWhfdPp0
ネアカ、ネクラ
マルキン、マルビ
いけてる、いけてない
勝ち組、負け組

何だか、最終的な全否定語がついに出てきたな、という感じ。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 02:06:21 ID:GBuNEs8J0
勝ち組、負け組を考えている人は負け組。
65名無しさん@お腹いっぱい:2006/02/10(金) 02:23:11 ID:P3N4SDbW0
俺は引き分け組み。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 02:41:32 ID:5d83H1O+0
オレは負け組という言葉に甘美な響きを感じる。
勝ち組は常に転落することを心配しなくてはいけないからつらい。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 03:02:13 ID:8gwN+5g40
アタスは負け?
68名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 03:21:21 ID:c0WtxtLR0
負け組勝ち組と言ってる奴は負け組だろうな
69名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 08:41:54 ID:M/YOuAwk0
勝ちか負けかは別として、自分のやりたいことだけをやっていられる人はいいだろうな。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 12:35:58 ID:zftuGYi10
相手が当方に対して、どちらが正しくてどちらが間違っているかをめぐって議論してきたとする。
最後に相手が、「俺の言い分が正しい」という結論を出そうとした時、「誰が正当性をめぐって議論すると言いましたか?
どちらが正しくてどちらが間違っているかを決めるために議論するなんて、誰がいいましたかね、私は自分の言いたいこと
だけを言って終わりなんですよ。あなたとは議論なんかしませんよ。」と言って
最初から、議論が前へ進まないようにして、答えが出ないようにしてしまう人、
勝ち組。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 15:11:41 ID:jXPPMi8M0
まあ精神的な満足だろ、そういう意味で世間がどう見ようがよくあるカルト宗教団体信者のかたがたも勝ち組み。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 20:54:43 ID:U3vFekII0
野球で振り逃げというのがあるように、言いたいことだけを言って、終わりにする
という、「言い逃げ」をする人は勝ち組。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 21:11:28 ID:U3vFekII0
一段高いとこらから、斜に構えて傍観者のごとく高みの見物をする人:勝ち組  される人:負け組み
74名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 21:35:57 ID:QjjiNwnp0
「開き直る」という言葉がよく使われるが、良い方に開き直るのは誰でもできる。
逆に悪い方に開き直って、のさばっていられる人は勝ち組

相手を挑発して怒らせることに成功した人:勝ち組
75名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 21:56:44 ID:z1uj2cUH0
昔は札付きのすごい非行少年だったのに、今は警察官になって、取り締まったり、検事になって
厳しく追及したりしている人勝ち組

昔はものすごくアホの劣等生だったのに、今は大学教授におさまっている人勝ち組
76名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 02:42:05 ID:zdgJ9biv0
あちらを立てればこちらが立たないのが人生。同じことで勝たないでもいいだろう。
国語で負けたら数学で勝てばいい、数学で負けたら英語で勝てばいい。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 02:46:18 ID:KwKDtXvr0
78名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 03:28:21 ID:PY+RPGme0
人に教わることじゃないと思う
79名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 05:33:00 ID:RyOlBK9M0
76さん 同意
人それぞれ 優れているものあるよね
80名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 11:47:35 ID:uyDwBnVf0
絶対詐欺に遭わない方法は何か? とういテーマで議論している時に、「お金を持っているから詐欺に遭うのであって
最初から無一文の人は絶対に詐欺に遭わない」という、「飛行機は飛ばさなかったら飛行機事故は絶対起こらない」式の
ことを言う人:勝ち組。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 13:04:56 ID:sMiUu3rCO
自分が負けたと思ったら負け組
自分が勝ったと思ったら勝ち組
ネガティブな人負け組
ポジティブな人勝ち組
つまり負けたと思わずにどんな場所でもポジティブに生きていれば勝ち組
82名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 13:09:46 ID:0Cv9Iz3o0
後藤真希って意外とおっぱいでかっ!

http://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=gazougood
83名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 13:52:38 ID:uix9t0WU0
ネガティブな人負け組
ポジティブな人勝ち組
(この言葉に感動!)勝ち組はボストン辺りで医者やってる夫婦?家族?
負け組みはルンペンとか?
84名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 17:22:27 ID:RyOlBK9M0
その人にとって いいことを
維持できる状態
ただし 人に迷惑をかけない

85名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 18:23:07 ID:5UtMh/iM0
友達いない 仕事みつからない 彼女一生できない 人に自慢できる事がない
逆に隠したい事を山ほど抱えている おさきまっくら 死ぬ勇気もない

こんな31歳の俺は負け組み宣言します! 
86名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 21:46:15 ID:sMiUu3rCO
どうにかして外国行ってみたら?
みんなあくまで日本での負け組だよね?
インドとか行ってみなよ!日本とは常識が違うから。
物価だって日本の10分の1だよ。十万持ってりゃ金持ち。
そこで新しい人生見つければいいじゃん。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 03:47:55 ID:YyyN5xwc0
自分よりすべて上の人(聡明で、知識・教養があり、仕事ができて、スポーツ万能、
趣味も多彩、話題も豊富、人柄もいい.......)をめとった人は勝ち組
88名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 09:02:49 ID:9NhOezZ10
おいしい 中華そば を 食べれるのが
勝ち組 昭和30年代の味

89名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 09:22:41 ID:Fa1BhwUG0
勝ち組=社会的優越感に浸っている(ステータス、資産、人脈等々)
負け組=俺
俺=無職、年齢イコール彼女いない暦、ぶさめん、友人0、孤独
お先真っ暗、人に自慢できる事がひとつもない、逆に人に言いたくない
事盛りだくさん!、2ちゃんで愚痴たれる以外に能がない
自分よりレベルの高い奴を見ると無性に腹が立つ、ネガティブ思考
本当の勝ち組=負け組みなんてはがにもかけない

はがにもかけないっていうんだよね? いいかたわすれたw
俺もうだめぽ・・・日本語わかんねえ日本人ってのも負け組みだよな
90名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 11:02:20 ID:cKjRwVDSO
妥協の少ない人生を送れるのが勝ち組。
人生の選択肢が多いのが勝ち組。

負け組はその逆。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 16:46:30 ID:bm8eTE5R0
年収400万未満が負組
年収1000万オーバーが勝組
最近はこのどちらでもない中間層は急減している。

人によっては
年収400万未満でも彼女(友達は含まず相互恋愛が)が10人以上いれば勝組
年収1000万オーバーでも年齢=彼女いない暦は負組
と思っている変人もいるが。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 18:00:55 ID:F6+P3tyw0
>>91
女嫌いの男にとっては、女によってこられるようでは負け組だよ。
あぁ、女はいらねえから、彼氏が欲しい。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 18:13:25 ID:Fa1BhwUG0
5年以上前の話、場所:パチンコ店、登場人物:俺、60歳くらいのおばちゃん
おばちゃん「お兄ちゃん今日何ぼ負けん?」
俺「いやー、5万円勝ちましたよー♪」
おばちゃん「・・・、ええねー、おばちゃん8万円負けてもたわ・・・」
俺「・・・」
俺=勝ち組 おばちゃん=負け組
94名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 18:17:02 ID:ui37h6MHO
>>89
「歯牙(しが)にも掛けない」だよ。

俺は日本語知ってても28歳でコンビニでバイトしてる負け組。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 18:28:01 ID:9NhOezZ10
世の中 流動してるから 今 勝ち組と言われる人も
明日はわからんぜ
負けと称す人たちは
今は空席待ちかな
96名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 18:31:29 ID:Fa1BhwUG0
>94
そういうんだwコンビにって忙しそうに見えるけど、夜勤でたまに
時間空いたときにこっそり資格の勉強したり、漫画の本読んだりで
きない?ささやかな喜びだけどちょっと得した気分だよね。俺の友
達の友達がたまに時間を見つけては資格の本読んでるとかいってた
からwラインとかだとそういう時間すら見つからないよね・・・
ちっぽけな事でも何か喜びを見つけて日々の生活を送っていれば
負け組の生活もすてたもんではないとは思うけど
でもないよりあるほうがいいから俺も勝ち組になりてーとは思う。
>95
勝ち組から負け組も悲惨だよね。やっぱりどんなときもくじけない
豊かな心を持つのが一番なんだろうな。窮乏生活の中で豊かな心を
持つものそう簡単なもんではないけど。
97石川さん(仮名):2006/02/12(日) 20:33:51 ID:Fwx+AUOaO
働いたら負けかなって思ってる。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 03:02:19 ID:GwpBNuSC0
人間の屑はまともな仕事につけない。
そのため、人間の屑は誰もやりたがらない不動産屋くらいしかできない。
ゆえに、不動産屋は悪質な業者ばかりになる。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 03:06:09 ID:GwpBNuSC0
カネで苦労している(した)奴は全部負け組。
だから、「勝ち組」と目されている者も利益追求に翻弄されているなら負け組。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 03:07:46 ID:GwpBNuSC0
>>97が働いていなくても、生活保護など受けずに生活していけるのなら、>>97は勝ち組だよ。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 03:35:40 ID:dR3XgOTS0
やっぱ金だな
102名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 03:54:57 ID:H8bk1Gcb0
男なら、年に100回以上セックスした人間が勝ち。
50回から100回なら引きわけ。
それ以下なら負け組み。
年に365回以上セックスしてる男は最強。
要するにセックスの回数で決まるんだよ。
たくさんの美人といっぱいセックスする為に俺たちは生きてるんだぜ!
103名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 05:28:38 ID:viOA7Ea40
誰が勝ってるのと聞きたいんだろ?
104名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 08:13:15 ID:lvNSKlac0
こちらが負けた振りをしているのに、それに気がつかないで、自分は勝ったと思い込んでいる
奴は負け組み
105名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 11:08:29 ID:9gXaZA+E0
>99
それはもしかして三段論法というやつか?
前提OK
組み立ての論理OK
=結論は大正解だよなw

お前なかなかやるじゃないか
106名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 11:11:21 ID:9gXaZA+E0
ここで一言
負け組は人間である
男は人間である
よって負け組は男である

どこかにうそのある三段論法だなw
107名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 12:12:42 ID:nd3wtbkZ0
既婚男性の本音

妻(専業主婦)=家政婦、肉便器、出世するまでのつなぎの配偶者←負け組

OL=恋愛対象、出世してからのホントの配偶者←勝ち組
108名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 23:18:51 ID:H8bk1Gcb0
>>106
全部ウソだろう。
人間には勝ち組も女もいる。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 03:41:29 ID:BzSVLkvJO
政府「だってぇ―勝ち負け決めないとぉ
わたしがね―楽できなくなっちゃ―の

わかる?」
110名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 05:24:48 ID:Z/GQMogC0
おまえらにいいことを教えてやる。
「隣の田は青い」。
自分と同じような境遇な他人を見ても他人のほうが良い境遇にあると思えてしまうという人間の嫉妬深さを表した諺だ。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 08:13:08 ID:ve7lpM1m0
>>109
中国より日本が共産化してるかも
お役人のためならエ〜ンヤコラ
112名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 08:45:01 ID:oWukBdudO
資源のある国は勝ち組

無い国負け組
113名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 13:08:55 ID:kuk62HkG0
先日、幼稚園の子が口げんかをして大学生を泣かしたのを見たが、この幼稚園児は勝ち組。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 13:31:50 ID:XVlvFDBx0
「お前はアホだ」と相手にはっきり言ってしまえば、それは自分が言ったことになるが、
「お前のことをアホだと言っている奴がいるらしいよ」と、あたかも誰かが言っているが、それが誰だか
分らないようにしてしまえば、自分の腹は痛まずに、相手にダメージを与えることができる。
そういうことすつ奴は勝ち組。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 13:35:23 ID:Q+9w3KOB0
金と容姿と学歴
116名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 13:40:51 ID:1eJfWEpf0
大多数の負け組と少数の勝ち組
これがなけりゃどんな世の中も成立せんよ
117名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 14:35:26 ID:j9RL35onO
118名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 15:37:53 ID:ve7lpM1m0
>>114
その手があったかぁ〜
119名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 15:53:11 ID:D40rqxBk0
強い奴が弱い奴に勝つのは当たり前(普通組)。弱い奴が、自分を鍛えて強くなり、
強い奴を倒すのも当たり前。弱い奴が弱いままで、強い奴の裏をかいて倒す場合は勝ち組。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 15:59:09 ID:YGAZUtFD0
初めての一人暮らしでビックカメラに逝くやつ
121名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 16:31:25 ID:D40rqxBk0
「お願いだから助けてくれ、殺さないでくれ」と哀願して、相手が許してくれて
歩き出した後で、そっと後をついて行って後ろから殺す奴、世間では卑怯者と言われるだろうが、これは勝ち組。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 16:37:33 ID:YGAZUtFD0
「すいません〜許してください〜」
「助かりたいか?」
「はい」
「だめだな」
123名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 17:46:08 ID:zG8cYEoI0
つまらない生き方、面白くない生き方しているのに結果だけは抜群にいい結果を出して
いる人勝ち組。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 19:28:49 ID:VeKgm8k1O
はいはい腐った社会に適応する人間が勝ち組ねはいはい
毒社会毒社会
125銀月('е`) ◆bWmoonQUh6 :2006/02/14(火) 19:36:12 ID:Wi+RR7EJ0
  あの頃の小さな僕が見上げる 空は本当に広かった
  好きな人を この手で護れると思っていた 本気で
  どうして背が伸びない それが悔しかった

  わがままもまた可愛いと 勘違いしていたんだずっと
  諦める事なんて 思い浮かばなかった 唯前を向いてた…でも
  出来ない事ばかりで 早く自由になりたくて…

  幾ら手を伸ばしたって 届くはずの無い 大きな大きな空
  でも僕は何にも 疑う事も無く 綺麗な未来を信じてた
  悔しい事があると 堪えきれなかった 大きな大きな涙
  でもあの時の 僕の目は何より 輝いてたと思う…

  ∩∩                              V∩
  (7ヌ)                              (/ /
 / /                 ∧_∧          ||
/ /  ∧_∧     ∧_∧  _(´∀` )   ∧_∧   ||
\ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄      ⌒ヽ(´∀` ) //
  \       /⌒   ⌒ ̄ヽ、ニート/~⌒    ⌒ /
   |      |ー、      / ̄|    //`i 請負  /
    | 派遣 | |フリーター/  (ミ   ミ)  |    |
   |    | |     | /      \ |    |
   |    |  )    /   /\   \|       ヽ
   /   ノ | /  ヽ ヽ、_/)  (\    ) ゝ  
ttp://www1.odn.ne.jp/kamiya-ta/freeter-hyouryuu.html
ttp://white.kakiko.com/omeemona2005/furi_ta_.htm
126名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 20:33:33 ID:KlUFPHPTO
顔色が白っぽいやつが負けでちゃんとした人が普通!!
127名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 22:55:59 ID:jbu7HE9D0
・南京大虐殺は本当に存在したのか?
・日本は「悪くてひどい」侵略戦争を行った?
・自らの心を縛る 「自虐史観」 の恐ろしさ

★インドネシア アリ・ムルトポ准将

「日本はアジアの光である。 大東亜戦争は欧米人に
アジア人の勇敢さを示したもので、 アジア人の誇りである。」

ttp://3.csx.jp/peachy/data/korea/korea.html
128名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 00:56:00 ID:1QuwqC9f0
このスレに来てる人は負けデショ
自分もね
勝ち負け気にせず生きたいね
129名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 07:39:00 ID:h1TOFeG90
上手に言い訳する人勝ち組。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 09:15:33 ID:YQvuyqrS0
最終的に気合が入ってる奴が勝つよ何事も。
好きな事や、やりたい事に魂を賭ける事ができれば誰でも勝てる
要は心の強さだね
131名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 09:36:08 ID:e7+7IdtcO
ホリエモンは勝ち組だと思ってたが
今は負け組
今は勝ち組でも
何かあると転落人生!
くだらん社会だな
132名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 14:26:07 ID:y8f2Z+wD0
既婚男性の本音

妻(専業主婦)=家政婦、肉便器、出世するまでのつなぎの配偶者←負け組

OL=恋愛対象、出世してからのホントの配偶者←勝ち組
133名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 14:52:59 ID:/jMP1Xf60
そもそも言い訳しなきゃいけない事がある事がある事が負け組だわなw
134名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 15:23:54 ID:ZcUOiC670
相手の言うことにこちらが口で承服したからといって、本心から承服したと思っていた大間違いである。
全く承服してなくても、「ハイハイ、貴方のいうことはごもっともです」という人間は世の中にゴマンといる。
本心からこちらが承服したと思っている奴は負け組。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 15:28:40 ID:ZcUOiC670
人が自分の言うことを認めないと納得しない人間が多いが、そういう人間は往々にして単純な人間である。
つまり、こちらが相手の言うことを認めたふりをすれば、もうそれで納得するのである。
つまり、口で認めてやれば、「よしよし、相手は俺の言うことを認めた」と思って満足するのである。そう
いう奴は負け組。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 23:57:57 ID:jO6MOiog0
【【【±思考スレ】】】

何が負けで、何が勝ちなの?(負け組)
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/loser/1138284390/

プラス思考ブームのせいで傷ついた人・苦しんでる人(メンヘル)
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/mental/1137162522/

プラス思考ブームのせいで傷ついた人・苦しんでる人(サイコ)
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/psycho/1137159666/

マイナス思考で生きる事こそ悟るチャンス(哲学)
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/philo/1135428836/

★新事実★マイナス思考だとハゲる事が証明された!(ハゲ・ヅラ)
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/hage/1138604671/

ストレスを解消しプラス思考でいこう(ハゲ・ヅラ)
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/hage/1137225704/

マイナス思考→嗜好→指向→挫折→自己嫌悪(癒し)
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/healing/1106567638/
137名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 02:45:41 ID:GcT3bxgi0
自分は安全圏に身を置き、相手をやっつける人、世間では卑怯者と言われそうだが
、これは勝ち組
138名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 02:59:47 ID:lNMt6uBb0
やっつけてやりたい奴がいるとする。誰か第三者がそいつをやっつけてくれたら、自分は
直接手をくださなくて済む。第三者をそうしむけるように画策できる人勝ち組。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 19:22:20 ID:30eEEY0S0
世間がどんなに注目していることでも、自分が関心のないことであれば、勝たなくてもいい。
自分が関心のあることだけに勝てばいい。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 19:37:18 ID:/6nUXnlG0
とりあえず負け組の上利は月2回空手をやっているだけのダメ人間だな。
無駄に威張ってるから嫌われてんだよねコイツ。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 20:08:48 ID:fdt53QxCO
女とのSEXは勝ち
人形の女とのSEXは負け
142名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 21:34:29 ID:pDzlkVZx0

大衆車で高速道路でフェラーリを
追い越せた時 何となく
勝ち組


143名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 23:16:03 ID:Tz1hYUlQ0
806 名前:ネトゲ廃人@名無し[sage] 投稿日:2006/01/05(木) 22:22:21 ID:???
じゃあさ、妥協してだな、
現在位置でなくベクトルで勝ち組を定めてみよう。
すなわち、
世に言う客観的な「勝ち組」に向かって進んでいる者は
現在地点が負け組の範疇であっても「勝ち組」だと。
ポジティブですな。
でははい、ゲーマーグループの中にだ、
将来年収500万超えでもいい、
そういう目標に向かって進んでいる者がいらっしゃいますか?
いらっしゃるでしょう。
そのひとがゲーマーグループ内での「勝ち組」です。
もっとも、
その方はゲーマーグループ「にも」属しているだけなのであって・・・?

847 名前:ネトゲ廃人@名無し[sage] 投稿日:2006/01/06(金) 02:59:45 ID:???
>>806
いやさ、スレと全然ズレてしまうんだけど、
勝ち組負け組って言葉自体が誰かが誰かを食い物にするために使ってる言葉なんだよ。
それは時にマスコミだったり、そういう世論になると得をする連中だったりするんだけど、
そういう言葉とか意識が浸透してくれると社会を自分の思うように動かすのに都合のいい連中が
作り上げた価値観の1つにすぎないんだよ。

ヒルズだなんだってイメージ先行でマスコミは持ち上げてるけどね、
本当に得してるやつはいつだってもっとしたたかに生き延びている。
もちろんヒルズにもしたたかに生き延びてるやつはいっぱいいるよ。
そういう奴らはマスコミを利用して自分のいいポジションを作ってるわけ。
自分が勝ち組だとか、そういう価値観自体に乗ってるんじゃなくて、イメージをうまく利用してるわけ。

なんていうか、そういう奴らの食い物にされないようにしろよ。
悪いやつらは本当にいっぱいいる。そして本当に悪いやつらは自分が悪いように見せないからな。
人が作り出した風潮に踊らされて損をしないように自分の頭で考えろよ。
東大出て自分では頭いいつもりでいたけれど、
期待という名の言葉に絡めとられ、結局身体壊して使い捨てられた「負け組」からの忠告だ。

849 名前:806[sage] 投稿日:2006/01/06(金) 03:29:50 ID:???
>>847
勝ち組負け組って言葉は電車の中吊り広告とかでエセ自己啓発本で一発当てようとしてるカルト教祖の釣りですな。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 02:47:46 ID:FJeEB2dE0
だからここで勝ち負け語ってる人は負けなんだよ
と言いつつ来てしまう自分・・・orz
145名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 21:42:43 ID:Ffsg+zjT0
画家の ゴッホは 生きているときは
絵 が 1枚しか売れなかったらしいが
死んだ後 高値を呼んでもね〜
結局 負け組み?
146名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 23:13:15 ID:dDp/+6CL0
>>145
タイムマシンで当時に戻って絵を買い占めできたらな…
147名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 23:13:53 ID:9OnIe79w0
>>146
負け組の発想
148名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 00:08:39 ID:4ixEBuqp0
友達が、大学をやめる。違う大学を受けなおすそうだ。
そいつは僕に言った。
「ここにいる連中に勝ってやる。負け組みにはなりたくない。」
僕はウンザリした。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 17:02:42 ID:rkMtS2BO0
いくら自分が弱くても、弱い、力がないということを知っていれば負けなくて済むだろう。
自分が弱いのに弱いということを知らない人は要注意だな。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 18:35:10 ID:91a2zMur0
勝ち組は暴力・知力・財力全て持ってる奴。最高

(普通の奴は上記の3つをどれか一つでも持ってる奴。優良。)

負け組は何も持ってない奴。最悪。
社会的に肩身狭過ぎるし、人間性やルックスを売りにしなければ周りからは必要とされない。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 18:59:55 ID:XF5Y4Qfz0
  ★同世代を男女100人の村で表すと★

大卒40人
(内訳 東大1人 旧帝1 早慶上智3人 マーチ5人
 日東駒専9人  駅弁3 その他私大18人
短大卒10人
専門卒20人
高卒25人 
中卒5人

官僚1人(東大卒1人)
医者0人
弁護士0人
会計士0人
県庁1人(旧帝卒1人)
教師1人(駅弁卒1人)
市役所1人(駅弁卒1人)
一流企業2(〜3)人(早慶上智1人 ソルジャーとしてマーチ1人)
★★★★★★★★★★★上位6%★★★★★★★★★★★★★★
一般企業6人(駅弁1人 マーチ1人 日東駒専4人)
難関資格浪人2人(早慶上智1人 マーチ1人) 
===========人間の壁==============
外食先物小売消費者金融パチンコ11人(その他私大8人 日東駒専2人 マーチ1人) 
肉体労働者13人(中卒3人高卒専門卒10人)
フリーター・警官40人(高卒15人専門卒10人その他私大卒10人日東駒専3人マーチ1人早慶上智1人)
チンピラヤクザ1人(中卒1人)
ヒキコモリや行方知れずや家事手伝い20人
152名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 19:36:42 ID:ov3ujfSG0
150: 暴力・知力・財力全て持ってる奴は確かに勝ち組になるのは当たり前、
何も持ってないのに、何故かいい結果をだしたり、相手を倒しているような奴の方が一段いや、数段上の勝ち組
だろう。
153わかんなくね:2006/02/19(日) 20:08:36 ID:ZGKR67c2O
何についての勝ち負け?顔?金?地位?名誉?かけっこ?
154名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 20:43:27 ID:W/M/KmDD0
何か特許を取得して ある程度の所得があればな
でも また 誰かによって覆される 売れなくなる
一部的なことだが 歴史はその繰り返しかね?
きりがないような気がする
155名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/21(火) 11:47:38 ID:EkxqkuZj0
何かを議論する時、入り口の議論に終始して、議論が前へ進まないようにして
廃案にしてしまう人勝ち組。正々堂々と議論して相手を論破する人は、
世間一般には勝ち組だが、当たり前のやり方だら普通組。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/21(火) 19:39:33 ID:G6Zaonud0
自分に勝てない人 負け組
157名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/22(水) 22:39:18 ID:BZ4NPMq30
>>155
肝心の自分が通したい決定を通す事はできるのかいな?
そもそも自分の考えが絶対に正しいときのみ正当化できる非常手段だな。
皇帝でさえ諫言役を置いた。
自分の考えが完全に正しくないものと心得、常により正しくなろうとするものこそ王道。

>>154
特許で小人が巨人に勝つには
常に新しいものを生み出しつづけること。
その能力自体が価値であり、ある一つの特許は、その能力の産物の一つでしかない。

>>152 >>150
持ってるだけじゃ御しきれず自滅するのが暴力。
御すための能力(徳を含む)を持ってることが最低条件。
その上で、もっとも良い使い道を知っている賢者こそ勝ち組。
御しきれない力を持つもの<力を持たざるもの

>>149
大正解

>>145
難しい。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/23(木) 01:57:20 ID:66/EZG5i0
常に向上心をいだき、欠点を補い、短所を直すことに努める人は普通組。
欠点や短所を直さないのに、なぜか成功する魔法的な人間は勝ち組。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/23(木) 02:14:30 ID:66/EZG5i0
短い言葉で上手に相手を皮肉ることが堪能な人勝ち組
160名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/23(木) 02:41:28 ID:6lmI2IMD0
「にちゃん名物かっぺニートの特徴」  
* 根拠を言わずに決め付ける
* 自慢が多い
* 自分の事しか話さない
* 具体例を言わず抽象的
* 女とまともに喋れない
* 自分の物と他人の物が区別できない
* 貧乏で育ちが悪い
* 自分の価値観で判断
* 他人の権威を借りる
* ケチばかりつける
* 済んだことを蒸し返す
* 前頭葉が退化してるので自分で物事を判断できない
* 何でもかんぐる
* 人の目をやたら気にする
* 都会に順応できず怖くて行けない
* 成功者を妬む
* 少ない情報で決め付ける
* スポーツ新聞などの知識を自分の意見のように話す
* 自分を権威づけようとする
* 人の話を聞かない
* 知ったかぶりをする
* 差別意識を口に出す
* 人の考えをすぐ鵜呑み
* 挙動不審でぷるぷる震えてる
161名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/23(木) 02:58:06 ID:2etuaNW70
人が自分と違うあるいは、反対の考えを持っているとすぐ反論したり議論して、
自分の考えを通そうとする人:普通組

自分の考えは主張しても、人が自分と違う考え方をしていることがわかると、
「この人は私と違う考え方だな」と悟り、自分は自分、人は人でわが道を進む人:勝ち組
162名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/23(木) 03:41:49 ID:oXY6ikxY0
149の、「自分が弱いことを知っている人は失敗しない」の件、弱いことを知っているから
謙虚に努力する人は一般的だな。弱いことを知っているから、相手の裏をかいたり、足元を
すくって相手を倒すというような、非常手段を思いつく奴の方が偉いな、勝ち組だ。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/23(木) 07:34:44 ID:fN9Er8wU0
155のやり方は、自分が通したくない案件が通りそうになった時に、最小労力で
それを阻止しるには極めて有効だな。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/23(木) 13:33:28 ID:csaV63z60
ニートでも将来的に不安の無い程度の資産・財産があるのは勝ち組でいいべ?


・・・・・・・・・・・・・・・・・・そうなら羨ましす!!
165名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/23(木) 13:40:50 ID:J1+sef32O
>1知らん!んな事は自分で決めろ!
166名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/23(木) 20:34:25 ID:reHBsV/h0
ダメージを与えてやりたい相手の困ることを文書に書き、それを怪文書として関係各位へ
送ってやった。誰が犯人か分らぬままに、相手にに相当なプレッシャーを与えることができた。
このやり方を考えるのは勝ち組だろう。


167名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 02:55:00 ID:H6CjoPAY0
そういった詭道は「成功し、かつ永遠にばれず、あるいは永遠に復讐を受けない」なら、辛うじて○
そのため古来より、詭道によって敵を倒すからには「女子供であろうと血族皆殺し」が行われた。
復讐を恐れたからだ。中途半端に見逃したりする事は驕りと見なされ、実際復讐された。
しかし、
今はもうそんな時代ではない。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 03:06:28 ID:kM5U85lV0
ずるがしこい奴が勝ち。それだけだな
169名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 09:42:59 ID:H6CjoPAY0
>>158
「10.ありえない解決策を図る」に該当
または次のようにも言える。
「なぜか」「魔法的に」成功するという事は、それを自分でコントロールできないということ。
単なる運だけで成功するとしたら、
単なる運のみによってその後の失敗もまた起こり、それを止めようが無いことになる。

>>159
皮肉るだけでは相手を変えることは出来ない。単に憎まれるだけ。負け組。

>>161
上:それじゃ負け組。
下:それでは利害の反する立場同士のとき無力。普通組。
交渉力のある人が勝ち組。

>>162
全世界を相手に、自分より優れるものを陥れ非常手段をとりつづけることは出来ない。その方向性は負け組。

>>163
ディベート力・会議力・交渉力のある人間には全くかなわない。
そんな議論破壊方法は一瞬で看破される。
あなたの周りにたまたまそういった手練がいないだけ。

>>164
その財産を騙し取られる:負け組
一生生活に不自由しないが心は満たされない:普通組
その資産財産を活かすことができる:「価値」組

>>166
ばれないように道徳に反する行為や犯罪をせざるを得ない:負け組
ばれなければ道徳に反する行為や犯罪を行ってもよい:普通組
道徳に反する行為や犯罪を行う必要すらない:勝ち組

>>168
ずるがしこくなくては生きていけない:負け組
ずるがしこいやつを見抜いて正攻法で勝つ:普通組
ずるがしこいやつを見抜いて支配し適材適所で使役する:勝ち組
170名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 10:45:55 ID:0fjg6SaF0
このスレッドは勝ち組だの負け組みだのやっているけど、それは相手があっての話。
自分だけの世界にいる人にとっては関係ないだろうな。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 11:21:10 ID:ej/L0xR90
勝ち組、負け組みを決めている人たちに質問です。最近は小学校から競争を回避する
教育が進められています。運動会も「競技」がなくなっています。誰が勝ちで、誰が負けかがハッキリす
ると困るようなので、最初から競争のない運動会にしています。学級会も議論をさせないような仕組みに
なっています。だから、以前書き込みがあったよに、小学校の生徒が「最初から戦わなかったら絶対に負けないよ」
と平気で言うようになるのです。戦後の民主主義の影響で、学校でも、社会とのかかわりよりも個人の
生活優先、集団より個人、と「個」中心で構わないという教育がなされています。その結果スマップの
「世界に1つだけの花」の歌詞のような人生がもてはやされてしいます。「そんな議論破壊方法は一瞬で看破される」と言っても
最初からそういう手練がいる場所には行かないので、痛くも痒くもいでしょう。こんな競争回避の人間が増えると日本はどうなると思いますか。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 12:09:48 ID:HAfnHfYY0
生まれてきた時点で負け。受精しなければ苦労せず死ねたものを。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 14:16:00 ID:jnfuGBO/0
競争や議論を避けるのは大人でもいます。某知人は、ある分野ではかなりの専門家で、
テレビなどにも時々出ていますが、討論番組には絶対でないと言ってました。NHKの
「クローズアップ現代」や、ニュース番組の解説などにしか出演しない。と言っていました。
何故かと聞くと、その方が、自分の考え方や主張を一方通行で好きなように述べられる
から楽しいし、議論しなくてすむから楽だと言っていました。こういう人って結構いるのじゃ
なですか。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 16:30:59 ID:H6CjoPAY0
>>171
親が不老不死で一生引きこもって生活する事ができれば一生戦わずに済みます
不要な競争を回避するのは賢いですが、
誰もが一生回避しつづけられるならこの世はとっくに平和になっています

>>172
生まれてきた時点で誰に負けたというんだ

>>173
それでもお呼びがかかるという事は勝ち組ってことでいいんじゃないでしょうか
価値が無くなれば単に出演の機会自体がなくなるはずですし
175名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 16:32:30 ID:yBRp3hTB0
勝ち=社会の軌道上で当たり前のことをやってのけた上で、自分の好きなことが出来て、欲しいものを
手に入れて、嫌いなもの、嫌なものに触れることが最小限で済む人間と、その人間の集団に属している層

負け=社会の軌道から先天、後天的に結果的に外れていること。経済力も時間も「人並みの幸せな人生」
と引き換えにしか手に入れることが出来ない。または人並みの幸せを返上しても金銭も時間も手に入らず、
好きなことも出来ず、ただひたすら打ちのめされる。そしてそれが個人の努力で挽回出来ない。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 18:53:23 ID:qOJH7+lw0
それが現代のニュアンスだが
人間としてこの地球に生まれた時点で負け組みだと思うよ
本能に従えないし
177名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 19:00:28 ID:7QfyfjJS0
地球外生命体が 地球人に お前ら みんな 負け組み
と 言ってるかもしれん・・・・

178名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 19:11:47 ID:+CV+YwI60
自分の世界を持って、その中に留まって悦に入る人が増えるの一途だ、だから
「勝ち組、負け組み、そんな分類どうでもいい。自分は自分、人は人」と言って
はばからない人がこれから増えつづける。そうなると、この勝ち組負け組みのこのスレッド
も存在意義が薄れていくことだろう。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 19:11:51 ID:HAfnHfYY0
>>174
「生」という欲に自分自身が負けた
180名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 19:24:48 ID:UCGadKDU0
競争は一生回避し続けられると思っている若者は多いですよ。
それで生きていけると思っているのです。ニートが増え続けて
いるのもその一環でしょう。予測では将来は膨大な数になるようです。
そんな若者が大半を占めるようになった時、日本はどうなるのでしょうね。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 21:19:48 ID:yBRp3hTB0
>>180
競争を回避している若者って地力はあると思う。だがその力を発揮する場(見合う待遇)がない。
久しく飽食の時代だもんなぁ。ハングリーなのは格好悪いと。

大体先進国の若者って大部分が平均的日本人以上に競争力もないし、自分の自己満足で生を
謳歌してるよ。日本人はまだそこまでなりきれないから時間の消費の仕方が受動的で非生産的
なのが問題。これが平日の昼間から公然と馬鹿やれるような世の中になれば欧米並になる。

どうせ一握りのホワイトカラーなマネージメントクラスしかまともな給料貰えない二極化社会を
目指してるんだからそれが妥当。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 08:41:48 ID:t7ne7o/y0
お金に使われている時 人は負けてる時間
お金を使っている時  人は勝っている時間

人生 その繰り返しでつ




183名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 09:15:20 ID:bpjmgisd0
競争や議論を自ら回避している人は、負けることによって自分が傷つきたくない、だから
今のままでいいじゃないかという、私は私という意味でのオンリーワンを志向
しているのでしょう。これに対して一生回避してばかりはいられない、とか、オンリーワンの自分に酔って
ばかりはいられない、という正論が出てくるでしょうが、彼らは切磋琢磨して自分を磨いたり
成長することには消極的で、今まで通りでずっと生きていけるし、それで構わないと
思っています。勝とうが負けようが構わない、いや、それを最初から回避してしまえば
もっと簡単だと考える若者はどんどん増えていくでしょう。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 10:26:39 ID:uDlaAQY20
それでいいんだ、それで。競争回避希望者、どんどん増やそう。多くを望まなければ
それで生きていけるんだ。何が勝ち組で、何が負け組みかを、白黒ハッキリさせない
ように生きるのも、いい生き方だ。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 11:04:59 ID:AulQoaOF0
競争回避が悪いというなら、絶対勝てる相手とだけ競争すという方法もあるぞ。
それなら必ず勝てる。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 11:32:21 ID:t7ne7o/y0
企業の場合 共倒れを防ぐ手段の一つで
外資に打ち勝つため 国内で連合化する
場合もあるよね 半導体生産が 一例
187名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 12:00:48 ID:Uc2YPplH0
勝ち組と負け組の境目は年収1000万のラインだろう
188名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 12:05:07 ID:3Hvg67ID0
↑マスコミはそう煽ってるよね。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 12:19:04 ID:SsH/XN8y0
158〜168の勝ち組、負け組みの分類と、それに対する169の反論コメントと
分類を見たけど、そもそも競争もしないし、勝ち組、負け組みの分類を前提としていない者にとっては無意味やな。
まあ、競争と言えば、俺は相手を怒らせるのが好きやから、どうやったら相手が怒るかを研究しとる。
だから、相手を怒らせることを競ったらそこそこ勝負できるけどな。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 12:25:54 ID:Uc2YPplH0
>>188

実際1000万いってる香具師なんて
全体でみれば2、3割っつうとこじゃね?
あとの7、8割が負け組。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 12:29:40 ID:FsRxM2nl0
>>189
韓国人と戦ったら全戦全勝の予感
192名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 14:10:22 ID:Uc2YPplH0
>>190
年収1,000万円以上の香具師ならもっと割合高い希ガス
実感では4割位だろうな
193名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 14:39:13 ID:P/ta6eRC0
>>187
日本人は贅沢杉だ!
194名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 14:41:45 ID:E64xv5/x0
東大の院を出て、長大起業の出世頭。しかし素人童貞もちろん未婚のMは勝ち組なのか負け組なのか・・・
195名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 14:42:24 ID:E64xv5/x0
誤変換:長大起業→超大企業 スマソ
196名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 14:42:30 ID:wQsmKseA0
東大といえば永田、堀江
197名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 14:44:31 ID:P/ta6eRC0
>>194
十分勝ち組だ。30の素人童貞なんか今時普通になってきてる。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 14:51:21 ID:Uc2YPplH0
>>197

同意。
社会的地位があれば女なんてあとから
いくらでもついてくる。
>>194は立派な勝ち組!
199名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 14:54:24 ID:DGxSZhe+O
高卒で年収400
イケメン
長身
歌が上手い
某アイドルと交際

ってのは負け組だよね?
200名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 14:56:51 ID:Uc2YPplH0
200ゲトなら漏れは勝ち組へ!!
201名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 15:20:22 ID:2S/sNYW90
おい!ぬこ好きのどこが負け組なんだよ!
202名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 18:45:15 ID:ouow5eos0
>>199
某アイドルと交際って時点でほりえもん級かと
203名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 19:24:26 ID:t7ne7o/y0
もう どうでもよい
自分が人に迷惑かけず
日々満足するように
設定すりゃいい
人の評価が怖くて
人生やっとれるか!
204名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 19:55:43 ID:RlDLLz5k0
2ちゃんねるというのは言いたいことをカキコして、それが即画面で読めて、それを読んで満足する、いわゆるガス抜きの
サイトだよな。正論めいたカキコがあるけど、あまり意味ないね。むしろ逆の悪いことを競う勝ち組、負け組を競った方が面白いかも。
悪いこと、非建設的なこと、ネガティブなこと、を競えば勝ち組に入れる奴、結構いるんじゃ
なのかな。



205名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 08:23:28 ID:d17fy4x10
その通り! 2ちゃんねるで、書き込みに対して、正論で何が勝ち組、負け組みと諭して
いるの奴がいるが、ここは一方通行の掲示板だよ。まさしくガス抜きのために使っている
だから、意味な。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 08:37:48 ID:Y/AX2aBA0
なんかさあ昔話で日がくれるまでに走ってきた分だけ土地をやると言われ、
必死に走りゴールまじかで死んだ。で棺おけ分しか土地いらなかったっての
を教訓にしている。親がそう言ってる。
ホリエとかさ必死に頭つかっても今ブタバコ。
私は適当な大学出て適当に金なくなったら働いて、どこか行きたく
なったら行く。焼肉食いたければ食う。服ほしければみのほどな値段
のを買い、借金は申し込みとかメンドイししない。
で、実家だから家事もしない。でも親は可愛がってくれる。
親にしたら稼いでても親に冷たい子よりバカでもたよってくれる
ほうが可愛いにきまってるじゃんねえ。
働きたい人が働けばいいし。政治家なりたい人がなる。
別にこちらが頼んでしてもらってるわけでもなし、遠慮することなし。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 09:50:42 ID:qjAfj2+uO
年収はそれなりでも、可愛い嫁さんがいて幸せならば勝ちだろう。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 10:09:49 ID:MTVxKDm60
嫁さんがかわいいのは数年。もって10年ちょいな罠
209名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 10:50:42 ID:7gdEieFA0
そもそも「勝ち組」「負け組」と言う言葉は、何処から来たのか。
それは第二次世界大戦直後の南米であったといわれている。
当時、南米に移民した日系人の中で
「日本は戦争に勝った」と信じている集団=「勝ち組」と
「日本は戦争に負けた」と現実を認識している集団=「負け組」」の間で
一悶着あったらしい。そこに語源があるといわれている。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 10:53:39 ID:DcAkVxq50
民明書房かとオモタ
211名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 12:49:29 ID:IfO0O2Ju0
競争回避にも色々な方法がある。会社で来年定年の相手がいるとしたら、「どうせ
来年お払い箱になる奴だから、そんな奴を相手にしてもエネルギーの無駄」と言って
はじめから取り合わない人は、勝ち組か負け組みかは別として、要領いい組。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 14:32:53 ID:q7kBBcw10
あんま気にすんな。
そのときそのときの状況で、
人間は幸せだったり不幸せだったりする。

順風満帆な人生歩んでいても、
子供がグレれば、一転地獄だ。

クソつまらん人生歩んでいても、
好きな女と結婚できれば一気に極楽だ。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 15:02:58 ID:DcAkVxq50
まぁどんな些細な事でも「生きててよかった」と思える瞬間は一時的でも勝ち組だよな
214名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 17:02:13 ID:MTVxKDm60
勝ち組=客観的に自分が幸せな立場にあると自認出来て、主観でも幸せな人。

負け組=自分の主観でしか幸せを得ることが出来ない人
215名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 17:07:03 ID:riZEQfhS0
自分は勝ち組だと信じて疑わなければどんな状況でも勝ち組。
216ひさん:2006/02/27(月) 18:47:26 ID:ItoQp6T9O
県庁一般公募に公募勝ち組だったけど、わたくしが、住む与那原町民に中傷されるしまっだフジテレビ投稿採用!料理の鉄人食わず嫌いそんなおれが非難される与那原家族
217名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 19:31:08 ID:u/80yVUa0
勝ち組、負け組は世の価値観が決めるものだろうが、
幸せ、不幸せは自分によってのみ決まる
218名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 19:59:51 ID:GZmEn5w00
勝ち 負けの判断? 簡単だろ
他人からうらやましがられる人間なら 勝ち組
どうでもいいと思われる人間なら 負け組

これだよ
219名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 20:01:37 ID:m+f1kq0j0
>>218
どうでもいいなw
220名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/01(水) 14:27:33 ID:oIMlf+dP0
何でもかんでも勝ち負けを決める時点で駄目だよね現代人って
アホばっかり
221名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/01(水) 17:22:23 ID:CAs2Kmdu0
負け組:

1.子供と口げんかをしたら泣かされる大学生負け組み
2.人から上手に皮肉を言われる人負け組み
3.つまらん、面白くない生き方している人に抜かされる人負け組み
4.敵から競争を避けられ、逃げられていまう人負け組み。
5.敵が議論の土俵に上ってくれなくて、せっかく説得力、交渉力があるのに
うまく逃げられてしまう人負け組み
6.正攻法でしか戦えない人負け組み
7.自分を誹謗中傷するような怪文書を撒かれてしまう人負け組み
8.敵から非常手段を使い陥れられる人負け組み
9.相手の裏をかいて倒すことができない人負け組み
10.非建設的、後ろ向きな考え方ができない人負け組み

また、思いついたら書こう。みなさん侃々諤々やって下さい。


222名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/02(木) 08:35:18 ID:lsTIh+fi0
>176-177>179
勝手に自分から負けて 勝手に自分から退いていくサービス精神満点の方々のおかげで
徳の無い欲望の固まりのような奴でも勝ち組になれるのかもね
だとしたら勝手に負けて退くような人の罪は重い

>180>184
それも戦略ですよ
ただし始めから負けるのじゃなく、攻めの姿勢で先行回避していかなければ
弱者を好んで食い物にするような奴らに捕まっちゃいますよ
>181 > だがその力を発揮する場(見合う待遇)がない。
この時点で半分食い物にされてるんですよ。
>183のような人もいいように使い潰し易いタイプです。

>182 お金を「使わせる」時 人は勝っている時間

>185
それこそが「己を知り敵を知れば百戦危うからず」ですね
「知っている」かどうかが成否の鍵です。

>189
競争を仕掛けられたときうまく回避しないと不戦敗となるのです。
実際そういう構図でいつのまにか負けて支配されていたりしませんか?

>194
壮年期老年期に入るまで仕事一筋で、引退してから嫁さんもらった大事業家の話もありますね

>203 いいね

>204-205 この板のローカルルールには沿ってますね

>206
そうですね。
キリストは金持ちが天国に入るのはラクダ(or荒縄)が針の穴を通るより難しいと皮肉っていますし
仏陀も色即是空と言っていますね。
その境地にまで行ったら、さすがに勝ち負けを超越していると思わざるを得ませんが、
そうでない限りやはり勝ち負けという物理的な結果に振り回されてしまいますね。
簡単ではないです。

>207 痩せた猫になっても

>209 それもらった

>212-213
幸福感・不幸感とは加速度の部分かもしれませんね

>215
異常でない限り いくら自己暗示をかけようと心の底では現実を理解しているものです
あまりに乖離が大きいとある日突然、なんてことになりかねません

>218 それは欲求段階説で言えば単なる一段階分の欲求しか満たしていませんね

>221 うまいですね
223名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/02(木) 11:19:47 ID:Rn8HZ1hJ0
疎遠になった同級生に呼び捨てされる。これ負け組
224名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/02(木) 12:00:04 ID:Fx2sgM+/O
実は日本人はみんな負け組だったということで。
多額の借金抱えてる国に勝ちなどないわ。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/02(木) 12:20:41 ID:yml4USFb0
負け組み

1.誰かが自分を陥れているのに、誰だかわからにで手を拱いている人負け組み
2.議論では勝っているのに、「自分は自分、人は人」と言って取り合ってもらえない人負け組み
3.振り込め詐欺のやり方をマニュアル化してそれを詐欺グループに売って儲けてくる
  一味がいるのに、そいつらを摘発できない当局は負け組み
3.敵から、「言いたいことだけを言って、それで終わり」といい逃げされてしまう人負け組み
4.相手が怒らせようと思って、ワザと挑発しているのに、それに引っかかって怒ってしまう人負け組み
5.正々堂々と戦ったら勝てる相手に、自分が寝ている間に襲われたり、後ろから
  ピストルで撃たれて死ぬ人人負け組み 
6.腕力では自分の法が強いのに、ボンの笑窪を針で刺されるという簡単なやり方で
  死ぬ人負け組み。
7.自分の方が正当性があるのに、相手が有能な弁護士を沢山つけたり、あるいは
  政治的圧力をかけてきて、結局勝てない人負け組み   
226名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/02(木) 13:01:24 ID:pQbjxei80
日本人の流行はがんばらないで生きてきことだよ。
ホリエや政治家はバカ。
食べれるぶんだけ働きあとはユックリ。
必死になるのって戦時中みたいだよ。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/02(木) 14:24:28 ID:r1SqePRT0
負け組の集うスレin学歴板w

両親が旧帝・一工卒なのに明治・駒澤の奴(泣)
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/joke/1141031737/l50
228名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/02(木) 19:49:35 ID:5ExEz2W70
芸術家の 故 山下清画伯と 俺が
貼り絵で勝負 当然 俺負ける
とほほほ・・・・

と言う具合に 何か突出した能力があればな・・・
サラリーマンなんかやっとらんぞ〜
229名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/02(木) 22:59:05 ID:eEzFgqkM0
ここの板の参加条件を見て負け組なんだと知った。

230名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/03(金) 03:10:21 ID:TbUhBW6FO
なんど書きました?大卒が高卒を そもそもたたくのが おかしい。 高卒は中卒をたたくのか(。)ホヨ?親が子供をたたくの?

下の物と争って何になるんだろう。馬鹿だ馬鹿と 言って何になるんだろう。優越感のみだよね。その 優越感にひたりたいんだよね。
自分の価値を探し回ってやっと見つけたんだよね?高卒よりは大卒だからましだ!って事でしょ?
じゃあ達成したね これから社会に出てどうだい?大卒だから幸せかい?出世してるかい?社会からおいてかれてないかい?親離れできたかい?

学べよ大卒
盗めよ技を
手を差し伸べろよ友達や同僚や後輩に
そして人望を築いてくんだって!高卒たたく暇あるなら エリートの方々から 盗んでこい。社会に出ても大学では、教えてくれない。学ぶべき事 沢山あるんだから!
231名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/03(金) 04:00:48 ID:ODOWk2+UO
結婚給料運搬人→負け組

独身自由→勝ち組
232名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/03(金) 07:49:32 ID:Z9lUR/mL0
女の独身は勝ちでしょうか負けでしょうか?
233名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/03(金) 12:16:40 ID:BMMPEaYW0
>>232
男は結婚すると100%態度が変わるらしいよ!
恋愛しまくるのもひとつの手だね!
234名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/03(金) 12:57:18 ID:3F1+BHZ40
最終的に寂聴ればおk
235名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/03(金) 21:54:47 ID:3F1+BHZ40
>>225
> 1.誰かが自分を陥れているのに、誰だかわからにで手を拱いている人負け組み
このパターン、

1.人を陥れて、相手にばれない人勝ち組

と「やらない」ところが潔い。


誰かが自分を陥れているのに、誰だかわからにで手を拱いている人 は確かに 負け組

だが、

その人を陥れている人も負け組、

すなわち、Lose -Lose の勝負である可能性が高いわけだからね
236名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/04(土) 06:31:37 ID:8ZqBE1Xn0
231 笑った!
237名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/04(土) 10:40:04 ID:UKksLrlpO
とりあえず
死んでみないと
勝負の行方はつかめそうにない

何をしに来たのか
知らないからなあ
238名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/04(土) 11:00:20 ID:bdQSWEQ70
社会をなめるな。人生をなめるな。
フリーター諸君よ。ふざけるな。
覚悟せよ。

http://dengou55.exblog.jp/2249713/
239名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/04(土) 11:02:56 ID:Lvy9g3CN0
社会よりも大自然の方が怖い
240名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/06(月) 01:22:56 ID:P1EUqufW0
○バレーボールの試合で負けたチームの部員たちに「試合に参加したのだから、負け組ではない。どちらも勝ち組だ」
 という教師

○学校の水泳大会で、1位になった生徒のいるクラスで、「○○君だけが1位ではない。頑張ったのだから皆一位だ」
 という教師

○「勝ち組にならなくてもいい、負け組みでもいい。どちらも同じだ」という教師

結果は同じで平等とする教師、どう思う?
241名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/06(月) 02:24:26 ID:FdEEBqH/O
マジレスすると
勝ち組か負け組かの一般的な基準は
資産や収入
242名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/06(月) 18:01:16 ID:qW1d/vhZ0
240のようなことを言う教師は戦後の民主主義で育った、結果の平等(公平平等ならぬ
悪平平等)を主張する奴らだろう。みんな頑張ったのだから、みんな1等賞だと
言うのなら、オリンピックもみんな頑張ったのだから、みんな金メダルだということになる。
0.004秒差でメダルが取れなくなるのに何を言っているのか。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/06(月) 18:37:17 ID:p7nTN1Oh0
どちらが勝ち組でどちらが負け組み?(今のみならず将来性を含めて)

1.

Aさん:
テレビ番組を見ていて、問題な発言や場面があると、すぐ局へ苦情の電話をかける。

Bさん:
「そんなことで一々電話なんかかける奴がいるとはな。
暇な奴もいるものだ」と冷めた目で斜に構える。

AさんBさんどちらが勝ち組で、どちらが負け組み?

2.

ウサギ:
狼に追いかけられると必至になって全速力で逃げる。

狼:
全速力で追いかけず、ウサギの臭いを頼りにゆっくりと追いかけ、全速力で逃げているウサギが息切れしてバテた時を見計らって一気呵成に責めてウサギを仕留める。

ウサギと狼とどちらが勝ち組、どちらが負け組み?

3.

楽しく学び、楽しく働く生き方をしてきて、試練を味わってない人と、楽しみや喜びは試練の後にあると考え、試練に立ち向かって耐えた人。どちらが勝ち組でどちらが負け組み?

4.

冬季オリンピックの期待はずれの結果に悲壮感を持つべきだと主張する人と、オリンピックでは不振でも、他で日本は優れた面を沢山持っているので、構わないという理論を展開する人。どちらが勝ち組でどちらが負け組み。

5.

日本と中国は共通の歴史認識を持つべきだと主張する人と
歴史事実は1つであっても、認識は日本は日本、中国は中国と、それぞれのとらえ方をすればいいと主張する人。どちらが勝ち組でどちらが負け組み?

6.

蟻とキリギリスの話は、夏場に遊んでいたキリギリスが冬に食料を貰いに蟻を尋ねるのだが、もし、キリギリスが尋ねた時に
蟻がすでに過労死していたら、この場合は蟻とキリギリスとどちらが勝ち組でどちらが負け組み?

7.

卑劣な犯罪を犯しているのに、犯人を検挙できず時効になった場合、犯人と警察とどちらが勝ち組でどちらが負け組み?

勝ち組の反対は必ず負け組み、負け組みの反対は必ず勝ち組と主張する人。

8.

少しでも上に上ろうと向上心を持って前進する人と、ナンバーワンよりもオンリーワンを主張して、向上心を持たない人。
どちらが勝ち組でどちらか負け組み?

9・

両方とも勝ち組の場合もあるし、両方負け組みの場合もあるし、両方どちらにも入らない場合だってあるし、引き分け組みだって相数あると主張する人。

どちらが勝ち組でどちらが負け組み?
244名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/06(月) 19:01:58 ID:1VozOQIe0
243の訂正です


7.「勝ち組の反対は必ず負け組み、負け組みの反対は必ず勝ち組と主張する人。」
  の部分を削除して、↓

9.の1行目に挿入する。
 
245名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/06(月) 20:16:24 ID:0oENd/c50
まずは自分が思う答案を出したら?
釣りなのかマジなのかわからんw
246名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/06(月) 20:41:19 ID:VrCriHoU0
これは自分から答えを出さないで、問題提起するタイプだな。最近はよくあるパターンだ。
先日もある著名人が「マイクロソフトのビル・ゲイツ会長と町の八百屋さんの店主とどっちが
勝ち組?」と問題提起だけして帰った。ここは所詮2ちゃんねる。だから釣りでもマジでも
何でありだろうから、いいんじゃないの。どんどんやりましょう。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 22:10:35 ID:LNI3dDSs0
「ねずみ の 嫁入り」
という童話だったか
強いものと結婚すると希望したら 経路を忘れたが
結局最後 ねずみがこの世で一番強いから ねずみ
と結婚した 太陽→風→壁→ねずみ だったか・・・?
というパターンもあるのでは?

248名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 00:16:13 ID:NfmR1qqH0
宝くじが当たったと思ったら去年のだった、っていう童話みたいなもんだな
249名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 12:05:21 ID:8yNki9CZ0
勝ち組、負け組みを分ける前に、まず、その事柄について、勝ち組、負け組みに分ける必要が
果たしてあるのかどううかをまず考えたらどうだろうか。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 16:18:33 ID:w5l69pq00
オレが負け
っていうか自称負け組み
というか自他ともに認める負け組み
251名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 05:07:41 ID:5vSehBdH0
政治家が失言をして、マスコミから非難を受けることがよくあるが、
もしこの政治家がマスコミを怒らせようと思ってワザと失言した場合であれば、
それに引っかかって非難したマスコミは負け組み。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 22:49:18 ID:JoskHG+00
みんなが ビル ゲイツ会長だったら 彼の価値はないし
みんなが 八百屋さんだったら 八百屋さんの価値はないし



253名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 01:40:14 ID:Ad0osq100
ビルゲイツ氏と八百屋とどちらが勝ち組かの答えが出るほど世の中甘くないだろう。
各論で考える問題だ。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 02:52:43 ID:cx1GEmMB0
げい2はこの世にただ一人だが
八百屋は個人商店からワールドワイドの商社まで広義に八百屋と呼べるから
255名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 18:36:49 ID:LNJXSzBp0
司法試験に合格した人は、司法修習生になったあと、弁護士、検事、裁判官と
分かれますが、日本の刑事訴訟の有罪率は99.9%。だから検事になれば
殆ど勝てるので、検事を選ぶ人は勝ち組?
256名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 19:05:09 ID:9g2tWmK20
勝ち負けよりも、現実に自分の居場所が無いのがツライ
お金さえ持ってれば自分だけの安らかな場所が作れるのだろうけど
257名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 20:12:20 ID:cx1GEmMB0
え? 居場所って必要なものなの?
258名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 01:13:31 ID:s1mFtyg90
要は気の持ちようなんじゃ・・・

金があっても心までは満たされないし・・・
259名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 01:27:04 ID:tf3qnUe40
ネットやってるうちは負け組みじゃねーだろ?
260名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 02:07:18 ID:jdogfHJl0
勝ち組 どんな目が出てもシタタカにクールに、自分の信じる道を行ける。
    選んだ道がたとえ自殺でも死に際に笑って死ねる奴。

負け組 負けを素直に認めないチンケでひねくれてる奴。

人生はギャンブル
毎日が駆け引きの連続
勝ちなのか負けなのかは人が何と言おうと己の判断。
そして全てが「死に際」にその答えに気づくだろう・・
261名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 03:04:18 ID:WdTcCqLa0
>>260
負け組 ギャンブル依存症
262名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 03:06:16 ID:uVoj7QLM0
気の持ちようっていうけどな,
明らかに負け組みな奴が勝ち組名乗ってるとそれはしれで腹立つぞ


うらやましいけど。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 08:12:52 ID:RSU6s0zQ0
チャップリンの 黄金狂時代「GOLD RUSH」は 参考?になった
金塊 男同士の信頼 女 この3つを ゲット
でも タイトルの 金塊の掘るシーンは ほとんど
なかったような・・・
264名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 08:28:42 ID:PI7AFwvC0
最終的には女(ゴールドフィンガー)にいきくつ、と。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 12:43:52 ID:WdTcCqLa0
> 上の人は希望があり、下の人には希望がないから、
> 叶わない夢や夢想に走るとか・・・

山田 昌弘『希望格差社会―「負け組」の絶望感が日本を引き裂く』
ttp://blog.livedoor.jp/katsu0510/archives/14141000.html
ttp://www.google.com/search?hl=ja&q=希望格差&lr=
ttp://news19.2ch.net/news/kako/1111/11110/1111018450.html
ttp://academy4.2ch.net/test/read.cgi/sociology/1106930051/

名越義樹の主観@雑感:「希望格差社会」
ttp://blog.goo.ne.jp/yn333/e/04aa130b6dfb58a4d4d4cac1902bb8b1

年収トップ&ワースト30社一覧
ttp://www.poor-papa.com/test.htm

緊急案内!働くことの意義を見つけたい人へ!
「フリーター・ニートになる前に読む本」大公開!
ttp://www.chiba-fjb.ac.jp/www/freeman/02_neshu.html

青田定光氏の時事コラム新しい日本を作る為 講演日時:2001年2月3日
ttp://orikura.jp/seminar/aota/aota62.html

記者の目:世界一の格差社会で暮らして=白戸圭一(ヨハネスブルク支局)
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/eye/kishanome/news/20060310ddm004070069000c.html

大竹文雄著『日本の不平等』日本経済新聞社
ttp://w3iser.iser.osaka-u.ac.jp/~ohtake/paper/nihonnnofubyodo.htm
樋口美雄氏「所得格差の実態を周到に分析」 『日本経済新聞/この1冊』 2005年6月12日朝刊
ttp://w3iser.iser.osaka-u.ac.jp/~ohtake/paper/syohyo_fubyodo.pdf

若い男性、年収少ないと結婚率低い 独立行政法人調べ
ttp://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1123348359
266名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 12:48:00 ID:WdTcCqLa0
リンク訂正

緊急案内!働くことの意義を見つけたい人へ!
「フリーター・ニートになる前に読む本」大公開!
ttp://www.chiba-fjb.ac.jp/www/freeman/00_index.html
267名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 17:04:38 ID:t+vTWK1c0
心の中が妬みでいっぱいになっていたら負け組み
268名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 03:33:53 ID:E5dAgeiT0
どのようにすれば平和が来るのか?を議論している時に、「平和なんか来るはずがない。
人間は集まれば争うものだ。」と言って一蹴する人、勝ち組?負け組み?
269名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 08:07:10 ID:ibW59VF6O
負け組と思えば負け組
決めるのは自分

漏れ負け組以下
270名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 00:22:30 ID:46bGfcBV0
「人間は集まれば争うもの」の先
を考えず思考停止してるような頭の持ち主じゃ
大した勝ち組にはなれない
271名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 00:23:51 ID:46bGfcBV0
「〜のはず」思考
「〜べき」思考

つ【論理療法】
272名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 10:13:51 ID:VyaMuLlM0
世の中の勝ち組負け組一覧
ttp://that4.2ch.net/test/read.cgi/loser/1133424134/

勝ち組・負け組って何だよ?
ttp://that4.2ch.net/test/read.cgi/loser/1132437780/

負け組と勝ち組の境界線は?
ttp://that4.2ch.net/test/read.cgi/loser/1137863097/

「勝ち組」「負け組」って言葉に踊らされてる奴
ttp://that4.2ch.net/test/read.cgi/loser/1137583965/
273名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 17:48:44 ID:r/hqG5PT0
やっぱり、勝ち組にも、大した勝ち組と、そうでない勝ち組があるのか。
となると負け組みも同じかな。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 18:06:59 ID:2Tst3YZa0
思考停止をしている頭の持ち主が、なんの努力もせず、そのままの状態で大した勝ち組に
なる方法はないのだろうか。やはり無理なのかな。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 18:24:15 ID:VyaMuLlM0
>>274
間違った思考よりは思考停止より何ぼかマシ、という状況はありえる。
たとえばカルトの信者は思考停止しているが、カルトの幹部や教祖は思考してはいる。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 21:41:38 ID:DkkZiQAc0
勝ち組は、いい女といるやつだ!
頭良くても給料沢山もらおうが
女が、変だと負け組みでしょ?
277名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 22:08:26 ID:VyaMuLlM0
少なくとも間違いとはいえないから困る
278名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 00:13:06 ID:Lc5WoXNi0

 何が負けとか勝ちとかではありません。

「ソン」なだけです。あなたの生き方は。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 02:29:45 ID:uRdAHOJB0
カルトまでとはいかなくても、最近は「間違った思考でも構わない、自分はそう
考えるのだから、人も自分と同じ考えを持つべきだ」という者が結構いる。こいつらを
どうするかだ。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 02:32:52 ID:0xXBL2W20
それは太古の昔から〜♪
281名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 02:33:13 ID:NZiv9Dtp0
安藤ミキティと真央たんのズレ乳首画像や着替え画像が見たい人は

「少女選手強制セックス」 でググってごらん

特に真央たんのピンク色の乳輪はかなり出回ってる中でも
顔つきの明瞭なのがあるよ。

漏れも最初、見つけた時はコラかと思ったけど
やっぱ、動きが激しいから本物みたい。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 03:31:08 ID:bDz3gR+i0
新入社員の入社前研修で、これからの人生をどう生きていくかというテーマの
時に、「まあまあ普通に生きて生きたい」、「別に勝ち組にならたくてもいい」と言うのがよくいるし、
勝ち組とか負け組みを考えること自体すら億劫になっている。しぼんだ風船のような
若者はどうしたらいいのだろう。正論で諭しても通じそうもない。何か手立ては。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 04:09:13 ID:GE3UhRJoO

芸能人は勝ち組

一般人は負け組

284名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 04:54:00 ID:0xXBL2W20
>>282
騙す 騙すにはもったいない若者は既に行動してる

>>283
負け組芸能人は目に付かない
285貧乏な家に生まれたら人生終了:2006/03/16(木) 05:00:05 ID:5nbusg2C0
貧乏な家に生まれたら人生終了
286名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 13:29:04 ID:0xXBL2W20
△貧乏な家に生まれたら人生終了
○貧乏な家に生まれて無知なまま貧困を相続したら人生マイナススタート
○病んだ家庭・教育に暗い家庭に生まれたら人生マイナススタート
287名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 16:11:26 ID:I0AoJXas0
説得力がない理論を展開する人負け組み?
288名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 16:13:57 ID:IAvcdssP0
ふぅ〜ん
289名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 21:02:42 ID:lBDzxOwh0
自分の不正や嘘、偽りを見破られた人負け組み?
290名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 21:55:43 ID:QepHJwKY0
最近思うのが 例えばアメリカで 日本円で約百万の所得
日本で百万の所得がそれぞれ1ヶ月の給与所得の場合
所得税をひかれた後の額はアメリカの方が多いのかな?
所得税の率が低い国が 金持ちになりやすい原因の1つなのかなと?
291名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 21:58:13 ID:0xXBL2W20
大きな資産を持ち、金が金を呼び、労働をしなくても搾取で暮らせて行ける人勝ち組
夢のため、自由のために行動して金を使い、そうしない場合に比べかえって搾取され続ける人負け組
292名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 22:43:11 ID:Um7fCb7p0
負け組み確定



株式会社ぷららネットワークス (Plala)は16日、ファイル交換ソフト
「Winny」による通信について、完全規制を開始することを決定した。

今回の決定は、Winny を介した情報漏洩事件が急増していることを
受けたもの。Plalaによると、安心して利用できるネットワーク環境を
提供することが通信事業者としての責務であるとの考えから
Winny による通信を完全に規制する決定をした、とのこと。

規制開始に関するスケジュールは、準備が整い次第発表される。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060316-00000024-inet-sci
293名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 00:56:16 ID:Sf5i4u0Z0
ポイントは
自分の自由意思で夢を自由を追い求めてるように思い込まされていて
その実踊らされているだけなのか否か
294名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 06:23:00 ID:G0k5dUOPO
死んでも悲しんでくれる人がいないヤツは負け組?
295名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 11:40:49 ID:6UI5k2Xp0
「開き直る」という言葉を自分勝手に解釈して、「俺は悪い方に開きなおる」
と豪語して、それで結構いい結果を出している人、何組み?
296名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 12:18:29 ID:0yb22+eL0
録画撮りの番組と録画撮りの番組は、ゲストが絶対発言してはいけないことを言った場合に、
全然違う。前者はカットできるが、後者はそれができない。発言されたら終わりである。取り返しが
つかない。そこで、あるゲストが、それを逆手にとって、「これは実名は出さないでください」
とか、「これは絶対に言わないでください」という放送前の取り決めを破って言ってしまったら、
もう後の祭り。この場合、テレビ局は負け組み。(言ってしまったゲストが勝ち組というわけでなないが)
297名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 18:18:59 ID:m5+3tm230
「録画撮りの番組と録画撮りの番組は、、、」とあるが、これは「録画撮りの番組と
生放送の番組とは、、、」の誤りだろう。でないと意味が通じなくなるぞ。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 18:33:44 ID:RqQ1naPQ0
その通りです。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 19:17:54 ID:6XWgy1nn0
録画撮りの番組と生放送の番組とは、ゲストが絶対発言してはいけないことを言った場合に、
全然違う。前者はカットできるが、後者はそれができない。発言されたら終わりである。取り返しが
つかない。そこで、あるゲストが、それを逆手にとって、局から「これは実名は出さないでください」
とか、「これは絶対に言わないでください」という放送前の取り決めを破って言ってしまったら、
もう後の祭り。この場合、テレビ局は負け組み。(言ってしまったゲストが勝ち組というわけでなないが)
300名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 22:33:15 ID:VahG+5V00
一勝負は勝ち負けではあっても、勝ち組み負け組みではないだろう。
301名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 01:16:11 ID:7oVZhGBi0
激務で薄給、社会的地位低く結婚も無理な奴が
「勝ち負けなんて心の持ちようだよ〜」
って言ってるなら、自爆テロかと思う
302名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 01:52:15 ID:aQALyY+00
山口母子殺人事件の最高裁弁論に被告側弁護士が欠席したが、このような引き伸ばし
戦術をとる弁護士が多い。このやり方で、有利な判決を導く輩たちは勝ち組?
負け組み?
303名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 20:17:40 ID:iqXbMTTH0
超勝ち組 法、金を動かし、思うままに生きてる奴
勝ち組  人を動かし、ある程度自由に生きてる奴
負け組  その他 
304名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 20:27:45 ID:IM+2iK8V0
超負け組 かなり不自由に生きてる奴
305名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 20:42:42 ID:RJIIm+Eu0
超(勝ち)がつく人は
世界に数えるほどしかいなかったりして
国単位で 10人以下とか


306貧乏な家に生まれたら人生終了:2006/03/18(土) 22:23:02 ID:JnPfIDis0
貧乏な家に生まれたら人生終了
307名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 11:27:42 ID:IzwUJcxP0
結婚して子供を作り、妻子を養って子供をきちんと大学まで出してやる経済的
余裕がある人→勝ち組
 子供いない人→生物として種の保存ができていないから負け組
308名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 16:13:10 ID:EqoIEFit0
子供居ても子供が犯罪者になった時点で負け組
犯罪のレベルによるけど、基本的にはひところしたとか。
309名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 20:38:02 ID:aFJlDBQM0
趣味や好きな仕事で生涯通せれば勝ち
と言いたいが そんな人 稀じゃねえ?
代々金があっても そいつが頭悪かったら
財産も パーじゃし
プレミアムは その人の能力のような

310名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 21:10:48 ID:EqoIEFit0
なびすこりっつプレミアムか。高い割りに味なかったよ。
普通のりっつの方が上手い。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 22:08:44 ID:HwenvgzJ0
けんかが強くて、友達がたくさんいるやつが勝ち
俺だけが真の負け組
13歳でこんな考えを持ってる俺って・・・orz
312名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 22:13:59 ID:RSjdKSct0
>>311
それ、中学2年生の夏休みの価値観。
313名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 22:15:05 ID:kYQK3UcH0
己の我がままを貫き通す事ができる奴、これが勝ち
314名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 22:17:23 ID:HwenvgzJ0
>>312
今年で俺中二だもん(´・ω・`)
315貧乏な家に生まれたら人生終了:2006/03/19(日) 23:32:23 ID:7zDIMHsQ0
貧乏な家に生まれたら人生終了
316名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 00:04:15 ID:/J5l2RT7O
満員電車に乗る度に、ここにいるリーマンの99%は負け組だなって思う…留学でもしてやりたいこと探すかな
317名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 01:03:25 ID:Pat8qqV80
負け組か勝ち組かで大切なのは入れ替わりがあるってこと

ただ入れ替わるための大きな要素って運なんだよな、、、、

昔の負け組みより愚痴るネットのある現代の負け組みのほうが
気持ち的には楽だろ、、、、
318名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 01:12:19 ID:JjzZptAhO
役満に振り込みした奴は負け組…帰路は溜め息と後悔の念だらけ
319名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 10:29:27 ID:wtYC2VGl0
不良を気取って女にモテようとするのが負け組。

女は金についてくるという事実に早くから気づいている人が勝ち組。
320名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 00:27:57 ID:fEBTqdJN0
女は見た目か、その男のステータスか、金くらいしかない。

俺には金と言う選択しかないけど、その金すらない。ためることすら出来なかった。

よって負け組。
321名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 13:58:02 ID:1rDggYVi0
勝ち組=既に死んだ奴。

負け組=今だ生きてる奴。
322名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 16:22:27 ID:E8sEc6se0
海外旅行に一度も行ったことがないやつ=負け組

連休には必ず出国するやつ=勝ち組
323名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 17:18:36 ID:tTfB+ELB0
長い人生でうんこもらしたことある奴=負け組

もらしたことない奴=勝ち組
324名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 21:42:18 ID:1EXpO7rY0
そういえば エジソンが
大富豪になったという 話聞いたことねーな
グラハム ベルも
325名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 23:13:11 ID:jj8ocakQO
勝ちはお金持ち&高収入
負けは働いてもお金が無い人
充実感という逃げ口上を並べ時間と自由を失い
金も生きてく金でせいいっぱい
326名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 23:20:46 ID:fEBTqdJN0
それが人だよ!
327名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 23:22:51 ID:z8LGJtr/0
負け組みでいいからヴィトゲンシュタインみたいな知性が欲しい!
328名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 23:53:33 ID:jj8ocakQO
勝ちはお金持ち&高収入
負けは働いてもお金が無い人
充実感という逃げ口上を並べ時間と自由を失い
金も生きてく金でせいいっぱい
329名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 00:03:45 ID:RFFaErpy0
コピペしたら急につまらなくなったよ。
330名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 00:07:56 ID:RJmEz7JA0
コップ1杯(180g)の水を海に放つと、
「10mol×6.02×10の23乗」個の水分子が放たれたことになる。
6020000000000000000000000個の水分子が放たれたのである。
6ジョ200万ガイ個である。
これが年月を経て、地球上の「1.4×10の18乗」トンの水(主に海水)に十分拡散しているとする。
今蛇口からコップ1杯とると、海に捨てた水分子が約770個含まれていることになるのだ。

これが諸君になにを黙示しているか悟って頂けただろうか。

仮にキモブサヒキヲタ男の精液と唾液と汗と尿をためたものを海にこぼすとする。
それがキミの蛇口から出る水に数百個も含まれるようになるのだ。

諸君も生きた証を地球に残すのだ!原子は永遠だ!生成したり消失したりしない。
世界を侵すのだ!


331名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 00:32:36 ID:RFFaErpy0
んー。別に水分の中にDNAが含まれるわけじゃないから。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 03:33:47 ID:zSPwrPH50
汗と尿は確かに下水処理場できれいになって再利用されるかもしれんが、精液はティッシュでふき取ってゴミ箱行きだからなあ。中学生の時みたいにお風呂でオナニーすりゃいいのか?

ちなみに俺が死んで焼かれて煙が世界中に拡散していって食物連鎖とかで世界中の人々に取り込まれたとすると、だいたい一人当たり2、3個俺の原子が入るそうだ。
333332:2006/03/22(水) 03:35:34 ID:zSPwrPH50
なにこれ!?壷の右端折り返し機能ってダメじゃん。
334名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 04:14:19 ID:t1ULsYWq0
悟った。
ようは稼げば勝てるんだな。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 05:57:37 ID:RFFaErpy0
そそ。稼げば勝てるんよ。後は変な奴に騙されるなよ。それだけさ。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 12:44:06 ID:5qqHLpXD0
高学歴か低学歴
337名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 17:06:21 ID:jIsuFjkb0
338名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 00:48:29 ID:G6uT5XSl0
>>334
ち・が・う
稼げていなければ、勝てていない。
言えるのはここまでだ!w
339名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 21:56:15 ID:3DXrKC+x0
一流大学を出て、年収何千万の職につき、美人、しかも処女の奥さんと結婚。子供も産まれる。


その先には何があるんですか?勝ちってなんですか?
340名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 22:46:00 ID:G6uT5XSl0
>>339
何その過剰包装
341名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 23:09:45 ID:3DXrKC+x0
包装?
342名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 23:42:23 ID:KLEIoGtP0
意味が理解で着てないようだなw
343名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 20:54:01 ID:aKT8R3d30
「負け」と称されるのが 自然体のような木がする
344名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 00:09:29 ID:tmZEvh7D0
早めに負けてよかったよ
しがらみがあるほど退けなくなるからな
345名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 15:19:12 ID:UmsfBoLQO
テンションが高い日は勝ち組でポジティブ思想になり外で遊び
テンションが低い日は負け組でネガティブ思想になり部屋にこもり2chにカキコ
346名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 20:11:16 ID:XHUL1OEP0
JR西の脱線事故や、大教大付属池田小の事件などで、学校側が危機管理体制の不備追求された時に
「事故はいくら危機管理体制がしっかりしていても、起こる時は起こるんですよ」
と言って、取り合わず、またどういうわけか、その言い分が通用した場合(実際にはないが)は
JR,小学校側は勝ち組?負け組み?

負ける勝負は絶対せず、勝てる勝負ばっかり戦い、常に勝っている人、勝ち組?負け組み?
347名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 02:28:42 ID:aAvQNn5x0
敵を知り己を知って勝てる戦いだけ勝負するのが兵法ですよ
もはや兵法ですらなく常識ですよ
348名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 08:04:13 ID:7pw2JDaT0
347>> そうだろうな。常識だよな。しかし、すぐ、「負ける勝負はしないのは、卑怯だ」とホザくやつも多いな。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 09:06:19 ID:TzDPKiqr0
高卒→駄目過ぎる。大学全入時代に突入した今、危なすぎ。人生の敗北者。折り紙つきのクズ。犯罪者予備軍。
   若い頃何も考えていなかったアホ。何を成し遂げても評価されることはない。人類の恥。
   人から愛されることはまずない。カスゴミ。朝鮮人に馬鹿にされる。生きてる価値なし。親も馬鹿。地中に蠢くわけの分からぬ虫。
   すぐ家庭の事情を持ち出す。(だったら中学でたらすぐ働け。半端者w) 世界中どこへ行っても、人として扱われない。
   ちょっと女に優しくされると、すぐ勘違いする。社会が悪い、世の中が悪いが口癖。成人式で暴れる。
   大卒のワーストレアケースと高卒のベストレアケースを比べる。
   下手したら一生苦しみながら死ぬことになるかもしれない。世の中の嫌われ者ニート。世界中の人たちから白い目で見られる。臭い

ーーーーーーーーここで境界線ーーーーーーーーーーーーーーーー

中卒→アウトローカコイイ
Fランク大卒→危機感を持たなければならない。学歴を聞かれると「大卒です。」としか言えない。 生きてて恥ずかしい。

ーーーーーーーーここでまた境界線ーーーーーーーーーーーーーー

マーチ駅弁卒→若干普通。ここまでくればまぁ良い方。2chじゃ馬鹿にされることがあるが、リアルじゃ上位。
早慶卒→勝ち組。就職、女受け良し。彼氏にしたい大学ランキング常に1、2位。派閥多し。高卒をカス扱いできる。高卒を理由なく殴っても許される。
東大京大卒→最強。真の勝者。将来は全く明るい。金女すべてが自由。理由なく高卒、Fランク大、中卒を殴っても許される。超エリート。べジータ


とりあえず高卒はマーチ、早慶、東大京大、その他一流大学卒の手足となって働け。
そもそも人間は平等とあるがとんでもない。それは表の世界の話。
裏の世界では勝ち組みは負け組みを嘲り笑っている。
存在そのものがウザイ。
お前らに幸せはない。1秒でも早く死ね。

350名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 13:10:45 ID:Gkwidg70O
人生を楽しんでる→勝ち組
人生を楽しんでない→負け組
だと思う…。
351名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 14:40:48 ID:/GFkXR5m0
だけど人生を楽しんでない勝ち組ってなんかかっこいいよね。
352名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 15:05:27 ID:/syjGb4X0
有益で希少価値のある人も かっこいいよね
職業ジャンル問わず
所得状況までは わからないが
353名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 15:21:51 ID:SvJYaDgaO
あの頃の

僕らが

嘲笑って

軽蔑した

恥ずかしい

空っぽな

【大人】に

気づけば

なっていたよ・・・
354名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 16:14:53 ID:/syjGb4X0
時代を超越したまま 他界した1人 シャノン教授
今頃になって時代が 彼に追いついた
デジタルの基礎を築かれた1人
その後 CP関係の富豪を出すことなんて
予想してたんだろうか?
355名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 19:07:39 ID:aAvQNn5x0
>>348
自分が勝てる勝負の舞台に引き摺り出すための挑発
この挑発に乗ると、わざわざ自分の不得意分野に入り込み、
その分野を得意とするものと勝負することになる。
たとえばイチローが挑発に乗ったとして
麻雀だのゴルフだの不得意分野に引っ張り出されてその分野のプロと戦ったら勝てない
この挑発行為は、戦術として一般的である。
自分が勝てる舞台で戦うという戦略は、戦略というよりむしろ基本原則のようなものである。
ただし戦略(目的)なき舞台で感情で戦うだけならそれは兵法ではない
たとえば将棋が強いからといって、相手を対局に苦労して誘い出し勝ったとしても、
勝つ目的自体が無いので、勝負自体が徒労である。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 19:09:30 ID:6PCX9Sed0
351>> そうかも知れませんね。人生を楽しんでいない、つまらない人生、面白くない人生を送っている
のに、いい結果を出して勝ち組になっている人、これはこれで興味深いですね。
357名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 19:30:47 ID:qnFY4cgE0
塩川元財務大臣
「納めた保険料から返してもらうんだ」
記者
「その保険料はもとは税金ですよね?」
塩川元財務大臣
「何が税金ですか!報酬から保険料を引かれとるんだ!」
記者
「報酬も税金ですよね?」
塩川元財務大臣
「(報酬が税金なら)公務員全部そうじゃないか!労働に対する報酬ということと違うのか」
http://plus1.ctv.co.jp/webdoc/focus/0128/003.html

江藤隆美元総務庁長官
「あのなー。議員年金などというのはね、考えてきたことがないのだからある日、突然言われると極めて不愉快」
江藤氏
「700万そこそこの年金を差し上げたからといって、その3分の2は国民の税金だよと。それぐらいのね政治家に対する敬意を表しても悪くないと思うよ」
http://plus1.ctv.co.jp/webdoc/focus/0427/004.html

塩川元財務大臣 「国民年金80万円は年間ですか?」
記者         「国民年金1万3300円を40年間かけてもらえるのが年間79万7000円です」
塩川元財務大臣 「そんな低いですか? 1年間で…?ちょっと計算違うんじゃないの?」
http://plus1.ctv.co.jp/webdoc/focus/0128/001.html

記者         「国民年金だけで生活するのは議員はできると思いますか?」
塩川元財務大臣 「ほんなん、できるかいな。ぼくら(議員)はあんたら(国民)と生活のレベルが違うやないか!
             (毎月)100万かかるよ。みんな、人間平等だと思っていたらとんでもない間違いだ」
http://plus1.ctv.co.jp/webdoc/focus/0427/005.html

人間平等だと思っていたらとんでもない間違いだw
人間平等だと思っていたらとんでもない間違いだw
人間平等だと思っていたらとんでもない間違いだw
358名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 19:42:18 ID:AaonWcMr0
勝ち負け以前にはっきりしてる事がある

困 る の は 自 分
359名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 20:03:18 ID:qfKu8ZS00
核家族→負け
360名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 21:29:13 ID:G0+utI550

俺たち負け組みトリオだぞ
いたずらするのが 大好きだ
勝ち組なんか いじめちゃえ〜(おやつ あげないわよ)
(いいぞ ねーちゃん)

サリーちゃんの終わりの歌で
361名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 22:25:55 ID:T8+rj4ws0
まずは「勝ち組」「負け組」の定義がほしい
362名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 01:30:56 ID:QQN0rDCW0
なんか開き直ったようなスレタイ
363名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 02:41:37 ID:xkfWYQPJ0
負けを認められるだけの心の余裕がある奴は勝ち組
364名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 02:51:27 ID:i0KN2nD40
>>361
それはかえって罠
いま既にあるこの言葉の裏に潜むものが何かを見抜け
365名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 04:54:31 ID:MlPTWwqw0
素敵な言い草だが、結局勝ち負け決めるのは個人とその周囲の人達だけだろ?
ネット越しにグダグダ勝ち負け定義したってしょうがないと思うんだよね。
なんてこと言っても仕方ないの分かってるけど。コレがネットの罠かなw
366名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 02:00:49 ID:3FAL6asD0
インチキ自己啓発系からこの単語がリリースされた背景を読めば、
格差だとか搾取だとかの単語がずるずると芋づる式に顕になる。
367名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 05:00:04 ID:zesX+9JN0
負け犬どもw
368名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 14:45:45 ID:9N5jyCYc0
某新聞に「10代の声」というの青少年用の投書欄がある。そこへ自分の考えを投稿するように学校の子供たちに勧めたら、「新聞の投書はパス制をとっているから
そんなものに投稿したって没にされる可能性が高い。それに引き換え、2ちゃんねるはどんな内容でもすぐ掲載されるからずっと楽だ。だからバカバカしくて新聞なんかには投書できるか。2ちゃんねる
に投稿している者の方が勝ち組だ。」と豪語している。これが勝ち組か?

369名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 15:26:52 ID:SwjaJK7wO
二日目以降、頭のほうの番組に出場するのは負け、後ろの番組が勝ち。最終日は最終レースに出るのが勝ち組
370名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 17:17:18 ID:vVlMvVah0
>>368 典型的な最近のガキ。やってもダメになる可能性が高いことには最初から挑戦はしない。
そして、楽は方を選ぶのが勝ちだと思っている。
371名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 17:41:03 ID:ZvwPhBbD0
車に乗っていた男を職質しようとした時、急発進されて、車に引きずられかけて、
「助けてくれ!」と叫んだ情けない警察官:負け組み
372名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 09:14:19 ID:sxy9HtOg0
無名の某私立高校に、有名進学校を定年した教師が再就職してきた。その教師は職員会議で
何か案件があがり、議論が始まるとと、いつも「この学校は高校ではない。幼稚園と同じだ。幼稚園は幼稚園のお遊戯を
やっていたらいいのだ。幼稚園に高校の真似事をする資格はない」と言って議論がすすまないようにして廃案に持ち込んでいる。
そしてその教師は、自分はいくつもの案件を廃案に持ち込んでいるから勝ち組だと自慢しまくっている。
こんな教師でも勝ち組か。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 09:59:29 ID:jBge3ejnO
言わせとけ。
374名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 10:22:17 ID:hkb9VIhN0
371は実際にあった話だ。先日ニュースで見た。「助けてくれ!」と叫んだのを多くの
通行人に聞かれている。その通行人がその時の模様をインタビューで語っていた。本当に
みっともないな。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 11:05:32 ID:ZKlUSyoaO
2ちゃんも見ないでまぢめに働いているか、夢を実現させる為に努力している人が勝ち組。2ちゃん見てる俺達負け組でつ、特に学歴とか人をけなす板にいるのは負けの中の負け…キングオブまけぇ〜
376名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 12:19:56 ID:D4+GI9B40
>368
頭いいじゃん、その子供達。
実際そのとおりなんだけどね。
朝日新聞の声の欄なんか特にひどい。
実質検閲だよなぁ・・・
377名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 01:59:29 ID:ejyQILx/0
>>376
同意。
もしその子供がメディアリテラシー教育を親に受けたうえでそう言っているなら、そんな良い教育を受けたその子は勝ち組みですな。

>>372
その幼稚園に赴任してきた保育士さん負け組。
378名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 08:36:21 ID:nBoSAE2k0
>>376
勝ち組だろう。まあ、このような子供は今後も増え続けるだろうから、将来的にはこれが普通に
なるだろう。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 19:38:26 ID:1s3Qes8y0
子供がメディアリテラシー教育を親に受けたのならいいが、そうではなくて、自分の投書が
没になることにより自分が傷つくのが嫌だから、最初から新聞には投書せずに、絶対に載る2ちゃんねるに
書き込みする子供の方が多いのではないか。
380名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 19:55:35 ID:/4E9g9OY0
379>>  それは言えてる。377さんの言うような子より、負ける試合は最初からしない競争回避型の
子が急増中だから、何とかして新聞に掲載されるように頑張るということはせずに、安全パイの2ちゃんねるへ
流れるのは当然だろう。そしてそういう人たちが勝ち組と思っている子が増えるだろう。

381名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 23:49:40 ID:mh8CQDZ90
まとめると

 高学歴=勝ち   低学歴=負け   高卒=死ね

ってこと
382名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 01:33:49 ID:R+Lfy2ZG0
高学歴→ニート(しかも貧乏)=負け
383名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 02:51:04 ID:mu8w7uu/O
>>380
まあ、2ちゃんねるだと「氏ね」とか平気で書き込めるしね。
遠慮とかしなくていいから、社会性に欠けてても気楽…ではあるな。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 03:44:29 ID:K6hmKk660
>>358自分だけではない 負け組は社会のお荷物
高額納税者と生活保護受給者が平等なんて腐ったきれいごとを教わって育った甘ちゃんには理解できない
いや 言葉で理解できても頭でっかちで行動力がないからどうすればいいのかわからないだろ
そんな考え方もあるくらいの認識で現実を受け入れられないで逃げてる弱虫にはきついだろ
負け組は自分だけの問題だと思ったら大間違いだ
何も悪いことしてないじゃない?は言い訳だ
尻込みばかりで何もしない悪に気づいて己を変えろ
385名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 06:17:44 ID:R+Lfy2ZG0
負け組が社会のお荷物だと考えるならアウシュビッツでも作ればいいじゃん
386名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 06:26:38 ID:CFX/mB6s0
負け組はお荷物っていうか資本主義社会なんだから負け組がいて当然だろ?
勝ち組がいれば必然的に負け組ができる
そして民主主義社会でもあるから一部の勝ち組が富を独占しすぎて負け組が多くなりすぎると
資本主義が見直されちゃうかもね
まぁ勝ち組のみなさんにはうまく統治して欲しいってトコかな
387名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 11:38:17 ID:f8aJF6Hw0
2ちゃんに投稿したところで読んでくれるのは下層部ばかり。
意味ない。
388名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 16:42:23 ID:IL+c92Dq0
>>387
言えてるかも。所詮2ちゃんねるは言いたいことを書き込んでスカットするガス抜きの掲示板だからな。
389名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 20:07:20 ID:gIJeha0m0
キリンビールがアサヒを6年ぶりかに抜いたとか。「アサヒを抜いて首位奪還することが
我々の使命として戦い続けてきましたので感無量です」と役員がテレビのインタビューに答えていた。それを
テレビで見ていたある若者たちが、「民間企業とは実にくだらんことで勝ち負けを競うんだな。俺たちみたいに、
競争のない業界に努めたものは、まさに勝ち組だな」と自慢し、満足感に浸っていた。競争を避けてご満悦の彼らは勝ち組?

390名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 20:22:37 ID:R+Lfy2ZG0
勝負をしてないからスタート地点にも勃ってないと思われ
391名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 20:42:18 ID:taq0kbCYO
客観性にこだわりすぎると必ず負け組になるよ。
誰のために生きてんだ?
てめえのためだろ
392名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 21:09:44 ID:iGk9MNw+0
人生を楽しめたら勝ちだよ
所詮人間は死んだらみんないっしょ
死ぬまでにどう過ごせたか
393名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 22:02:00 ID:d1nPQWxnO
>>392
。゚(ノД`)゚。ハゲマサレタ
394名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 06:14:05 ID:r63VFJ840
競争して勝つのではなくて、はじめから競争しないのが勝ち組とはね。まあそういう
時勢になったのかな。自分の主観で勝ち負けを決めるのは楽だな。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 08:00:32 ID:SovP9xEFO
人生において勝ち負けなんて定義は無い。
ただの流行語にしか過ぎない。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 12:58:05 ID:gk5hl/CCO
だが、厳然たる事実がある
397名無しさん@お腹いっぱい:2006/04/13(木) 20:35:26 ID:p8N7FoVb0
専門卒は負け組みor勝ち組?
398名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 20:50:33 ID:0oRzAxMn0
専門卒で専門学校で学んだことを社会に活かして(資格とかも)、
しっかり働いている。→勝ち組

専門卒だが趣味の専門学校だったため、社会にでても活かせるところが無い。
しかし、普通に働いている。→勝ち組

専門卒だが、卒業後も就職先が見つからず、フリーター・ニート・無職になる。
→負け組

専門卒だが、卒業しても働く気が全く無く、ヒキになる。
→負け組

専門卒だが、そんなこと全然関係なく、親が金持ちで一生遊んで暮らせる。
→勝ち組
399名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/14(金) 03:42:06 ID:GJBZY05Q0
>>385いずれできてもおかしくないケセラセラなるようになる
400名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 08:48:50 ID:o08exHsE0
2チャンネルの書き込みをする者は世の中の負け組みだから、子供たちに書き込みをしないよう
指導を徹底する案が、あるPTAで可決されてしまった。
401名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 10:24:42 ID:QO70BJPm0
民家に忍び込み物色していたが、それを室内の隠しカメラに一部始終を撮られていて、
それで足がついて捕まった泥棒団は負け組み。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 12:13:16 ID:imn/4HXW0
それなら、おとり捜査にひっかかって逮捕された窃盗団も負け組みだろう。
403名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 12:38:48 ID:xkR6SM3D0
勝ち組、負け組みだけでなく、引き分け組はないのか。
404名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 20:50:59 ID:l4IRIDGZ0
ttp://www.geocities.jp/web_masters1979/

【メーデー直前企画!】

ハロワに求職登録に行こう

〜世の中に本当の失業率を知らしめよう〜

 現在の失業率はハローワークでの求職者数から数えられており、
求職登録されていない方は失業者としてカウントされません。

みんなでハローワークへ行き、
『求職登録』をすることによって本来の失業率が算出され、
雇用は回復していないという状況を伝えてみるのはどうでしょうか。

投票期間:4月17日(月)〜4月28日(金)
(※4月中に投票すれば、5月の下旬には発表されます。)

@お住まいの近くのハロワでも、県外のハロワでも登録できます。
  ※全国どこでも登録は可能なのです。

A事前の準備は何も必要ありません。
 受付で「求職登録お願いします。」と言えば、用紙を貰えるため、
 それに記述し、提出するだけです。10分もあれば終わります。

より多くの参加をお願い致します。

皆様がこの期間中に登録してくだされば、5月の下旬もしくは6月上旬には
驚愕の失業率が発表されることになります。
405名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 00:14:01 ID:5QxJI8Sm0
>>403
確かに引き分け組みも相当数いるだろうから、勝ち組/負け組みの二分法では
対応不足かも知れないな。
406名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 01:51:15 ID:7EP6fGUhO
負けだと思ったら負け、勝ちだと思ったら勝ち、それだけだよ
407名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 02:07:07 ID:TA+jFAVI0
勝ちか負けかを判断するのは人それぞれというのなら、この掲示板の存続意義もあまりないな。
そろそろ閉鎖したら。
408名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 02:13:49 ID:9Aa+zY++O
人生楽しんだ者勝ちでしょ。普通に考えて。
409名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 15:05:08 ID:/9gNn4gB0
おいおい苦労知らずの勝ち組さんたちがなんかほざいてるな
410名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 19:28:56 ID:1RvaKA940
人の後追いを してるようじゃ 勝ち組?と称す部類に
なれないのでは?
本当にすごいのは 今までにないものを完成させ
それを公的に常識化させること
その代わり それに対する報酬がどうのこうのまでは保証はない
場合によっては 富豪にもなるだろう
411名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 20:10:01 ID:IENnKbS70
同級生AちゃんとBちゃんのお話。
AちゃんはBちゃんと友達だと思っている。
BちゃんはAちゃんのことが大嫌い。
Aちゃん、結婚→おめでた→出産→共働き(実家近い)でマイホーム購入
Bちゃん、できちゃった婚(妊娠7ヶ月の時)→結婚→離婚→子持ち独身

わたしはAちゃんが勝ち組、Bちゃんが負け組だと思っている。
412名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 20:23:36 ID:hYtfXY8k0
この歌きいてみろ。http://www.youtube.com/watch?v=qghygmjLyh8&search=GUNDAM
ガンダムは無視して、歌聴いてください。
413名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 20:25:33 ID:AcexADBX0
>>407
そうだよな。あまり意味ないかも。閉鎖も一案だ。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 21:00:57 ID:GEGp2JDf0
>>407
そうだろう。「勝負して勝った者が勝ち組、負けた者が負け組」とか、
「負けだと思ったら負け、勝ちだと思ったら勝ち」なんて言ってるならこの掲示板意は閉鎖しても
いいな。
415:2006/04/17(月) 21:02:02 ID:U7KlH69q0
テスト
416名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 21:08:20 ID:aea2jFgR0
>>400

うちの学校の校長も「2チャンネルの書き込みをする者は世の中のくだらん人間だから、子供たちにも書き込みをしないように
指導を徹底するように」と職員会議で提案して、それが可決されてしまった。これ如何に。
417名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 00:58:50 ID:xIpQWNcy0
校則なんて破るためにあるのさ・・・ケケケ
418名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 00:00:44 ID:zf7Rxhcf0
勝ち組み負け組みというゼロサムゲームの幻想システムに
取り込まれ支配された結果、
どちらの組に入ろうと、
病巣に飲み込まれていく
419名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 01:42:21 ID:T/Fyd9+q0
所詮人間だから普通に生きて100年も生きられないんだから。
どんなにがんばっても長くて200年は生きられない。
420名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/22(土) 15:07:19 ID:lgU2e0uO0
負けない位置にいる奴が勝ち組
負ける可能性がある奴はすべて負け組
421名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 19:31:24 ID:BXkQOGag0
2チャンネルに書き込んで自己満足している者どもは負け組み。
422名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 19:47:42 ID:KwCIB0PfO
心が充実感に溢れているなら勝ち組。
423名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 20:05:04 ID:KDRFzxie0
>>421
その通りかも。2チャンネルに書き込んで心を満たしているのは負け組み、まあ
勝ち組だとしても、大した勝ち組ではないかも。
424名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 20:05:06 ID:Jt4Bu1F10
>>421も充実したオナニーやった段階で負け組
425名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 20:07:55 ID:jNW47uqI0
33歳年収400万の俺も負け組・・・
426名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 20:13:18 ID:o4ILXPi80
「勝ち組、負け組み、そんなことどっちでもいいよ。」と白けている者が多いが、こいつらは
何組みだ?
427名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 20:20:36 ID:Jt4Bu1F10
鬼面組
428名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 20:21:56 ID:0gKv/jgS0
勝ち負けを意識した時点で負け組み
429名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 21:46:21 ID:NWZcIjeRO
隣りに住んでる同じ歳の定職にもつかずフラフラしてるヤツ。
30代で年収400万のオレ。
今まではオレが勝ってるて思ってた…
負けてるなんて思いもしなかったのに
今日そいつが彼女と歩いてるの見たら
オレ負けてるって実感orz…
可愛かったな〜
430名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 21:52:34 ID:mHThX3aZ0
何か目標を持つことだと思ってる
431名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 17:54:28 ID:zDCayMCn0
目標か・・・久しく失ったままだな
目標を失った理由が「達成」というのがまたなんとも情けない。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 20:08:02 ID:U1s5yKo70
429さん
何でそれが負けなん?
そいつより上回る状況作ろうぜ
430さんも 言ってるように
433名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 21:52:30 ID:NRyLCMfB0
勝ち組様が負け負けって言ってるとすげーむかつくな
434名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/26(水) 00:54:35 ID:veWgI+300
###私は2チャンネルの良心の力を信じています。###
今栃木リンチ殺人事件で知られていないこの事件の最悪の結果に日産自動車総務部の関与していた疑惑と県警との事件もみ消し癒着の疑惑。
それは、


日産自動車はこの件に関して黙秘し続けているようですが
隠蔽体質は三菱自工の2の舞になる可能性を暗示しているようです。
日産栃木従業員による同社従業員リンチ殺害事件について
簡単な時系列

1999.09.30 被害者の上司が異変に気がついた。
1999.10.08 被害者最後の出社日。
1999.10.13 総務部 事件の実態を知る。
1999.10.19 栃木県警 事件の実態を知る。
1999.12.02 被害者殺害される。

日産総務部は、退職願を出せと督促を執拗に繰り返すと共に、
被害者が犯人らと単に遊び呆けているかのようなレポートを警察に
提出し捜査を足止めすると共に、元警視である従業員を使い、事件にしないよう
栃木県警の動きを抑えた。
その結果、現場の警官が、犯人との電話で不用意な発言をし、
それが殺害タイミングを決めるトリガーとなった。

日産は、この事件での日産の役割についての報道に圧力をかけ、
未だにマスコミからは報道されていません。

日産株を購入される日産株株主のみなさん。
日産はこんなことをやる会社なんですよ。
今日はこの板上位200にこれをはらせていただきます。
世間にこのことが公になったら日産株はどうなるでしょうかね?
私はとても心配です。
435名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/26(水) 01:39:15 ID:bBkNJgkpO
千葉に住んでる奴又は出身が負けでそれ以外は勝ち組
436名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/26(水) 07:26:42 ID:bpdyWZ060
負け組み=目先のことだけ考えて行動してる奴
勝ち組=将来を見据えて行動してる奴
437名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/26(水) 08:23:51 ID:tPIQp3ze0
「勝ち組になるにはどうすればいいか。」「勝ち組になればいい。」これって単純すぎない?
438名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/26(水) 08:25:58 ID:8Hem81xk0
勝ち負けって客観的視点か自分的視点で違ってくると思う
両方とも高い次元で理想的なものを持ってれば真の勝ち組だろう
439名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/26(水) 08:35:59 ID:d3w+7QBV0
437>>
子供のころ同じようなのがあったな。「野球に強くなる」という本が出た頃、
「野球に強くなるにはどうすればいいか」簡単だ。「野球に強くなればいい」というやつ。
437もこのギャグに似ている。「自分の判断で勝ち組と思えば勝ち組、負け組と思えば負け組み。」とか、
「勝ち負けを意識しなければ勝ち組、すれば負け組み」、「勝った方が勝ち組」などもというのもこの部類かも。
440名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/26(水) 11:29:03 ID:HFH1MFEK0
439>>

「野球に強くなる」の話は俺も覚えている。最近またこのような単純思考の考えが横行しているのかな、この掲示板も「勝ち組」「負け組み」の二分法で物事を割り切ろうとする
とこの二の舞になる可能性が高いだろう。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/26(水) 16:22:34 ID:cdkV9KTI0
非童貞=勝ち
童貞=負け
442名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/26(水) 16:43:18 ID:nOZ5ed910
443名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/26(水) 17:30:06 ID:i1Hyd4130
高学歴でも、ダメなやつはだめ
低学歴でも高収入なら勝ち

ようは、今の自分に対する満足度で判断だな

自分の現時点の人生が好きなやつは勝ち組み
じゃなければ負け組み
444名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/29(土) 01:30:42 ID:ydxgcUnH0
この掲示板に書き込んでいる人負け組み
445名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/29(土) 01:48:18 ID:k+Q4Y1f40
まさに。
446名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/29(土) 02:05:17 ID:ehqwraNo0
「勝ち組」と「負け組」という関係に見落としがちなのは、
その構成が「勝ち組」の側から「お前らは負け組じゃぁ!」
とか言われて発生しているわけではなくて、むしろ
「いや、うちら負け組なんでもう少し優遇してくださいよ。」
といったような「負け組」側からの訴求によるという点です。

そもそも「勝ち組」に所属する側は、もともとそれが普通の状態なのであって、
「負け組」とされるグループが「負けました」と白旗をあげたときに
初めて「勝利」した側にいることに気付くことになるのです。

つまり、「勝ち」とか「負け」という関係を強化しているのは
「勝ち」側の押しつけなのではなくて、
「負け」と定義されている側の敗北意識そのものに他なりません。
447名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/29(土) 08:29:53 ID:t884gpXp0
この掲示板に書き込んでいる人負け組み
448名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/29(土) 08:57:03 ID:JPEm8U640
何かをしている人間たちに対して、勝ち組か負け組みかの裁定を下してくれる裁判所のような第三者機関をつくる動きはないのだろうか。
冗談ぽいが、結構いけるかも。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/29(土) 10:09:28 ID:MdNCAT9p0
そんなもんにいちいち決めてもらわんでも、
俺たちは負け組みだろ?
450名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/29(土) 10:59:14 ID:tyEh7+0i0
この掲示板に書き込んでいる人は負け組み


451名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/29(土) 11:47:59 ID:n57kJkuy0
           ,,;f::::::::::::::::::::::ヽ
           i::/' ̄ ̄ ̄ヾi::l
           |::| ,,,,,_  ,,,,,,|::|
           |r-( ・ );( ・ )-|
           ( ヽ :::(__)..::  } 
        ,____/ヽ  -==- /   <負け組みの顔ってこんな顔かw
     r'"ヽ   t、  ヽ___/
    / 、、i    ヽ__,,/
    / ヽノ  j ,   j |ヽ  
    |⌒`'、__ / /   /r  |.  
    {     ̄''ー-、,,_,ヘ^ |  
    ゝ-,,,_____)--、j
    /  \__       /   
    |      "'ー‐‐---''
452名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/29(土) 15:19:51 ID:t3OeKkEL0
('A`) <多分こんなの
453名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/30(日) 21:11:07 ID:cdlNVKGk0
この掲示板に書き込んでいる人は負け組み  (この掲示板で、持論を展開したり、自分で定義したり、人の定義に異論を唱えたり、
見落としている点を指摘したりする人間)
454名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/30(日) 21:28:41 ID:Evb3AuwY0
↑自分の事良くわかっているね。
455名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/01(月) 01:12:39 ID:cm7WcrPu0
この掲示板に書き込んでいる人は負け組み
456名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/02(火) 00:40:38 ID:CPzXEQ7t0
相手を認めてぇ と思うか・・・
認めざるを得なくなっちまうか・・・
負けの認め方にも2通りある。
457名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 12:55:27 ID:XtLSgt2u0
「454は負け組み」というメールを受信した。これな何だ。
458名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 17:44:32 ID:FVE8NAtg0
これな何だろうな。
459名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 21:08:20 ID:YJ6QRceU0
2ch見ている人ーーーーーーーすべて負組み
2ch見ない人ーーーーーーーー勝ち組ーーそんな暇ないし話題に関心ないよ
460名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/08(月) 19:53:27 ID:yf1JFgGo0
459は当たっているかも。さらに言うと、
2ch書き込みしている人ーーーーーーー2ch見ている人より負け組み
2ch書き込みしていない人ーーーーーーーー2Ch見ない人より勝ち組み
461名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/08(月) 20:26:11 ID:xIZJkdtJ0
sag
462名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/08(月) 20:48:45 ID:xIZJkdtJ0
sag
463名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/08(月) 21:13:32 ID:xIZJkdtJ0
sag
464名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/08(月) 21:36:06 ID:xIZJkdtJ0
sag
465名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/08(月) 22:00:53 ID:xIZJkdtJ0
sag
466名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 00:20:26 ID:Pl7A42aO0
グーが勝ちでチョキが負け・・・・
467名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 12:45:29 ID:vndVFLqr0
460の人、いいこと言うね。その通り。
468名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 00:42:49 ID:M1eMXuWk0
>>459は痩せ組
469名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 00:45:31 ID:M1eMXuWk0
>>460は奇妙だ。 だが、この国の夜明けは美しい。
470名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 04:52:40 ID:5Qw8zEeh0
ぼかぁ、どす黒く見えますね。
471名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 20:36:53 ID:MsANWIo40
阿呆か、ネット人口が国内でどれだけあると思ってるんだか…
パソコン普及率も、うなぎ上り。
2ちゃんくらい、今時小学生でもするわ。
472名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 00:49:14 ID:BE4ZmAHK0
小学生からやってる奴は確実に負け組になるだろうな。
変な先入観とか植え付けられたりとか。
473名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 11:47:38 ID:hida7NsR0
>>472
激しくあたろ
小学生で嫌韓房とかになられたら・・・
474名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 17:35:55 ID:VORQWfw5O
475名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 04:50:07 ID:gofAwlZqO
ある日いきなり警察が踏み込んできて共謀罪で逮捕されたら負け
476名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 08:46:23 ID:uZpNygcY0
>>472
そう考える人は多いだろうな。4月にある小学校の始業式で、「今やネット人口は
日本の人口に迫る勢い、パソコンの普及率も100%になるのも時間の問題、しかし、
絶対に2ちゃんねるの書き込みだけはしないように、あそこへ言いたいことを書き込んで、それがすぐ載るのを見て
スカットしたり、自己満足したりするのは、負け組みの始まりだからね。」
と校長が言っていた。
477名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 09:58:31 ID:n+XxHdsSO
いつも穏やかで幸せそうな人が勝ち組。
ウチの客に年収1億ちかいチョー金持ちがいるが、
いっつも世の中に対する不平不満ばっか言ってて、
酒を飲んでも愚痴ばっかり。
「ああ、この人は負け組なんだなぁ…。」と思ってしまった。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 10:11:53 ID:dkcXXYit0
>>476
どこかの学校の先生も同じようなことを言っていた。言えてるかも。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 11:26:45 ID:6QOMIszx0
「ヤキトリ稼業は”勝ち組”商売」らしいですね。
480名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 12:47:28 ID:LXKZ8Xbi0
↑なんで?
481名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 20:28:55 ID:QHcA73fj0
東大・京大・一橋・・・・・・文句なしに勝ち組
高卒・その他大学・・・・・・・・・・・・負け組み
中卒・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・脳卒中
482名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 23:09:34 ID:EFw5rdhhO
勝ち組→人を見下してる奴
負け組→人に見下されてる奴
483名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 15:17:30 ID:HVmHmySM0
>>481
ホームレスの東大生は?
484名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/28(水) 01:36:57 ID:JuVEi3So0
人生楽しけりゃ勝ちなんだよ
くだらねぇ
485名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/28(水) 01:51:28 ID:dcc5e/ovO
自分がいいと思って今の現状に満足できていればそれだけで十分勝ち組だと思ふ
486名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/28(水) 01:52:07 ID:C9auGa1+0
>>477
なんで年収一億なのに不満タラタラなんだw
487名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/28(水) 02:20:45 ID:wnfY9oKW0
>>486
それだけ人間てのは欲深い生き物なんだよ
488名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/28(水) 08:04:54 ID:s1BCA4a00
>>484
楽しくねえええええ
家の都合で田舎の零細に転勤したら年収下がりまくりんぐ
なんも出来ね
489名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/28(水) 08:20:20 ID:jowmMQ2VO
>>482
逆だよ。見下さないと自信もてなさそうで哀れな奴こそ負け組じゃないの〜?
490名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/28(水) 16:48:29 ID:aN9zkY3DO
東京大学物語を読破して何かをかえようよ
491名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/28(水) 17:59:21 ID:l/5VBURA0
マジレスすると日本に生まれた時点でスーパー勝ち組
どんなに下流の家に生まれてどんなに底辺の仕事でも
働いていればメシが食える。(障害者以外ね)
なんて恵まれた国だろう。
これでパチンコ屋さえなければどんなにいい国か・・
492名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/28(水) 18:27:52 ID:jnVToiFnO
幸せ→勝ち
不幸せ→負け
493名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/28(水) 22:38:47 ID:wnfY9oKW0
>>491
ははは。障害者には優遇処置が一杯あるのだよ。
494月舘渉:2006/06/28(水) 22:57:32 ID:LlfjLvb4O
そもそも勝ち組負け組という表現の仕方がおかしい
495名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/28(水) 23:01:34 ID:/aqejlGU0
>>494
集団になると必ず出来る奴と出来ない奴にわけられるものだ
たった小さい差でも勝ち負けはあるものなんだ
だからそれはしょうがないことだと思うぞ
496名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/03(月) 01:34:37 ID:+b3mle9g0
 いま過疎の村に行けば、おばあちゃんやらおじいちゃんが
うじゃうじゃといる(矛盾するようだが)。彼らは農業指導の体制を持っている。
いつでも新人さんきなさいと。馴染むのはそれはいろいろあるけど、みんな
案外プライバシーに配慮して優しいし、放っておいてもくれる。
もちろんガチにあなたのことをサポートしてくれる。一人前の農民に
してくれる。家なんて好きなところに住めばいい。空気はうまい。
景色は最高だ。家は200年物の超ビンテージ物だ。意外にも光ファイバーが
来ている。漆喰塗り直して、畑耕して自給自足。余ったら売ることも考えたらいい。
悠々自適、森の生活ヘンリライクロフトなんてすごそこにある。負け組勝ち組なんて
もう関係ない。詳しくは各地市町村役場まで。
497名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 10:11:47 ID:zCm6sZ180
>>495
勿論そうだが、それにしては最近の学校はそれに逆行しているな。小学校の
運動会でも競争をささず、全員に1等賞を与えるような結果の平等を行っている。
こんなことをしていて、社会へ出てからの、勝ち負けに耐えられるのかな。
498名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 11:09:54 ID:s+p+CsRtO
挫折の経験が無くて、そのまま育っちゃうと、その後の人生ヤバそう。
499名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 11:36:13 ID:9H4XeukFO
政府は小子化対策で難民受け入れするんだろうな
「こんな環境じゃ子供生めな〜い」
とか言ってた結果だな
いよいよ日本も他民族国家か
500名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 18:40:53 ID:fHmVNQaIO
500げと
501名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 21:01:28 ID:f7+24yVYO
501げと
502名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 21:06:00 ID:ehe/yQTZ0
こんなに国土狭いのに他民族化したら・・・・・
503名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 20:13:51 ID:FkODuPcF0
最近凶悪事件の時効が相次いでいるけど、捕まらなかった犯人は勝ち組?
504リールー:2006/07/09(日) 20:18:02 ID:y24E5GP/0
勝ち組!!
505名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 20:22:14 ID:aTY3SZTZ0
捕まらなかった犯人よりも、問題は捕まえられなかった警察だよな。こちらは明らかな
負け組みだろうな。
506名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 21:10:05 ID:g4GZMz4x0
「ああやだヒッキー臭い! ネットの掲示板で『勝ち組』『負け組』って
単語多いけど、きっと佐藤君みたいな人ばっかりなんだね(笑)」
と岬ちゃんも申しております!!
507名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 21:21:05 ID:+PZmIV5d0
あれ?日本て「一人っ子政策」だよねぇw 
1億人もいるから、人口減らそうとしてんじゃないの?
508名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 22:11:40 ID:rR+KMDxg0
じじーばばーばっかりの国にしてどうするつもりだよ
509名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 23:33:16 ID:V871bkeW0
最初から勝負してないんだから勝ちも負けもないよ
510名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 23:36:17 ID:jidmvUjr0
そそw
おいらも試合放棄です〜
馬鹿らしい
殺すんならいっそ一思いに殺してくれw
511名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 23:46:08 ID:+PZmIV5d0
じじばば天国(現在の日本) ⇒ じじばば地獄(俺が70歳になるころの日本)
512名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 23:50:50 ID:+PZmIV5d0
勝ち負けは、勝負の常。
勝つまで勝負したやつらが、「勝ち組」。
蹴躓いて勝負を投げた奴らが、「負け組」。
513名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/10(月) 00:30:43 ID:aPAdQc6H0
じゃ俺は生粋の負け組だな
514名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/10(月) 00:44:35 ID:UsgVXMe/0
前に見たTVで、ヘラクレスオオカブトvsオオカブト(日本産)をやらせて
結果としては明らかに体格の違うヘラクレスをオオカブトが倒した訳なんだが、
勝負の前にオオカブト相手にカブト人形使って勝たせ続けて、『勝ち癖』を付けてやる事で勝ち抜くまで戦ったつう種があり

逆に負け組は『負けた』と云う意識が染み付いてしまったのかもな
勝てる試合になるかも知れないけど、意識が壁を作り出すと
515名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/10(月) 00:52:25 ID:aPAdQc6H0
意識で植え付けられたのならしょうがない事なんだろうな。
これからは細々と負け犬人生歩むさ。
516ヘアーミッション一同:2006/07/10(月) 01:21:35 ID:hd1wJR6y0
突然のレス失礼いたします。
私どもヘアーミッションスタッフ一同は、日々お客様の笑顔と納得を追及するのを信念に、営業してまいりました。
技術は勿論の事、お客様への限りない奉仕精神の接客で日々精進していく所存でございます。
ぜひ一度ご来店ください。
お待ちしております。
http://hair-mission.com/
517名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/10(月) 01:32:30 ID:9+KLZX4g0
おまえが負けで俺が勝ち
518名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 20:05:07 ID:ngZP1yt90
2ちゃんねるのように、好きな時に、持論を展開したり、自分で定義したり、人の定義に異論を唱えたり、
見落としている点を指摘したりして、それを利用してスカットして自己満足することができるような
この掲示板を作った人は勝ち組?
519名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/12(水) 02:05:05 ID:WK9b6Ag00
満足してるかしてないか
520名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/12(水) 09:06:34 ID:D6seV0pq0
>>518

2チャンネルは議論の場とか言う奴もいるけど、所詮ガス抜きのサイトだからな。
それを作ったからといって、勝ち組とは限らない。
521名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/12(水) 18:26:24 ID:aHGNVXX00
このサイトに持論を書き込んで、何も反論や反論や、意見がなかった場合、書き込んだ者は勝ちだと豪語している奴がいるが
それは勝ち組?
522名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/12(水) 20:56:34 ID:ZbQKLCtj0
>>521
スルーされているやつのこと?
そりゃ、脳内勝ち組だろ
523名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/12(水) 21:03:09 ID:DZ3dm4Gf0
まあ、とにかく俺は「負け」だ。
524オナニー革命:2006/07/12(水) 21:12:01 ID:+bsnbwER0
僕は勝ち負けより、楽しく生きたい
525名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 03:35:15 ID:dsP5vuZv0
>>520
その通り。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 05:42:14 ID:JF4Mukq30
>>522
スルーされている奴にも2通りあるだろう。書き込みを読んだ者から相手にされなくてスルーされている
奴、もう1つは、書き込みを読んだ者が反論できず降参してしまって、結果的にスルーされている人間。
後者は勝ち組かもしれんな。
527名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 19:15:12 ID:ehPX8fZI0
>>526
2chの場合、お互い言いっぱなしの場合が多いからな。
レスがついている場合のほうが少ない。

むしろレスをもらったほうが勝ちじゃね?
528名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 21:20:36 ID:PgJBvSoqO
自覚の問題じゃね?



俺は負け組
529名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 01:03:38 ID:guYSqpWSO
自分は負け組だと思ってるヤツは負け組。
自分で勝ち組だと思ってるヤツも負け組。
530名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 01:08:55 ID:zDCx6/tO0
『勝った奴なんていないよ。負けたと思った奴が居るだけだ』ってなんの漫画で読んだかな
平気な顔は未だに出来ないが、それでも平気な顔出来る様になりたいもんだ
531名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 03:51:25 ID:Qhx7cxl00
nande
532名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 09:24:40 ID:E6JJx0MT0
いつから「○組」って言い出したんだ?

最初、すっごい違和感あったんだけど、いつの間にか定着している…
初めてこの言葉を聞いた頃は、ソニーやマクドナルドは勝ち組でした(過去形)

でも一時落としたソニーやマクドナルドも、なんだか回復基調にあるだろ?

「勝ち組」「負け組」って言うと永続的な感じするけど、
実は短期的な状態なんだと思うぜ。

ちょっと良い感じ⇒天狗状態⇒転落⇒反省⇒努力⇒ちょっと良い感じ2

このスパイラルじゃねぇかな。

どうよ
533名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 07:49:54 ID:j1my3iNJ0
1.「絶対に負けないためには、どうすればいいのか?」という問いに対して「それは勝つことだ」とある奴が言った。
2.するとそれを聞いていた他の奴が、「いや、そうじゃないよ、もっと確実な方法があるよ。それは最初から戦わない
  ことだ。戦わなければ絶対に負けないよ」と言った。
 
  この2つのうち、どちらがまとも? 
534名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 08:10:19 ID:BiIZMQwN0
何が負けで、何が勝ちか? 社会の基準から言ったらお金です。中卒だろうと東大卒だろうと、金持ってれば誰も文句は言いません。精神的な勝ち負けは、個人のコンプレックスの度合いによるかも・・・
535名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 08:22:00 ID:1PIJWOiq0
どんな馬鹿でも人生楽しんでる奴が勝ち組
536名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 08:22:34 ID:5rBLnu0V0
>>533
昔からのセオリーでいえば、1.だろが、最近の子供なら、2.と答えるのが多くいるだろう。
そしてそれは増えるの一途だろう。「飛行機が墜落しないようにするには、どうすればいいのか?」という問いに対して
「それは簡単だ。飛行機を飛ばさなければいい。飛ばさなければ絶対に落ちないよ。」という理論と同じ。こういう短絡的な
考え方が増えてくるだろうな。
537名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 08:58:25 ID:fBq63X5R0
もういい!もううんざりだ!
五体満足で健康な人間が働いてお金を稼げないなんてことはないんだ。
いい仕事がないとか関係ない!
そんな年齢にもなって、仕事を選ぶとかそういう問題じゃないんだ。
いい仕事がないんだったら、

それはお前に理由があるんだ!

それでも1時間100円の仕事ならあるだろう!
1時間100円の仕事だって1日10時間働けば1000円になるんだ!
いいわけはもういい聞きたくない。とにかく、金を持ってこい!
お父さんこれが今月の生活費ですと1ヶ月数万円しか稼がないならその半分でもいい。

人間関係が苦手?やりたいことが見つからない?何年になるんだ!
毎日毎日、パソコンばかりいじって家のことも手伝いもしないで、どうせぼんやりしてるだけだ!
本気でやりたいことを探してるのか?
お前が社会や家族に役立つようなことを一度でもしたのか!
商売がしたい?それなら自分で稼いだ金で商品を仕入れて
フリーマーケットだっていい、道端だっていい。
100円ででも売ってこい。世界中に起業家志望の人間がいるが、
みんな寝る間も惜しんで仕事をして、少ない金を節約して
必死に努力してやっているやつばっかだ!
お前よりホームレスの方がひとにたかってない分ましだ!

お前はホームレス以下なんだよ!

俺はたかられるだけの人生はもうやめたんだ。いいわけはいい!
金を持ってこい!俺はもう一銭も出さんからな
538名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 20:10:11 ID:LuT89pJt0
俺:負け
あんた:勝ち
539名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 11:53:00 ID:gjM4K8J70
1. もともと強いものが弱い者を倒し勝つ。
2. 弱い者が力をつけて強くなって、強い者を倒し勝つ。
3.弱い者が力をつけず、強くならず弱いままで、相手の裏をかいたり、非常手段を使って
  強いものを倒し勝つ。

上の3つで一番偉いのは誰だろう?
540名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 11:59:13 ID:9ZxcNGgg0
>>539

年齢層によって答えが違うと思う。中高年は 2.と答えるだろうが、若い世代は 3.の方が偉いと
言うのが多いだろう。
541名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 13:21:10 ID:xNkL7NdO0
楽しんで気持ちよくなれば勝ちかと
苦しみながら生きるのは負けかと

特に今の時代は

勝ち逃げが最強かと
思ったり軟化する
542名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 14:41:29 ID:bCkRGD5w0
>>540
言えてるな。2.のような方法は正攻法だが、若者にとっては、2.より 3.を選ぶ方が多いし、
これからどんどん増えていくだろう。
543名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 19:54:04 ID:lCJTiI5J0
巷間の見方や国民の格差意識とは裏腹に、2001年4月以降の
小泉政権下では、むしろ所得格差は縮小に転じている

http://www2.ttcn.ne.jp/~honkawa/4663.html

このように近年の所得格差は、家計調査によれば、国民意識とは逆に、
賃金カーブのフラット化や社会保障による低所得層の所得低下抑制機能によって、縮小している。
冒頭に引用したように小泉政権の政策が格差拡大を目指しているとしたら、
政策は失敗に終わっている、あるいはこれから効果があらわれる類のものであると結論できよう。

統計データは大量観察に特徴がある。

国民意識は、特徴的な事件や出来事をとらえて動く。
勝ち組や負け組、ニート・フリーターの増加、大儲けする六本木ヒルズの入居企業、
生活保護世帯の増加などは、格差拡大に結びつく社会現象である。

しかし、大量観察の結果は、むしろ、年齢別賃金カーブや社会保障の充実といった
もっと大きな変化を反映しているのだ。

544エイト:2006/07/22(土) 20:03:26 ID:lSFQeTxQO
>>537


あのさ、あのさ、


熱くなってるトコ、悪いけど‥

悪いけど、お邪魔しちゃうけど‥

あのさ、あのさ、

時給100円ってのは、違法事業者だよ。

最低賃金制ってのが、


あるんだなぁ〜〜



もっと、稼げる。



545名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 00:37:43 ID:qckcXNIJ0
>>496
それどこの新宗教?
過疎の農村に農業スキルなんかねーよ。
今の70代以下は専業農家だった奴らが珍しく、本人らも農業嫌がってる
人たちばっかだよ。自給自足や物価の安さは幻想。
スーパーは日本何処でも同じ様な値段だよ。
まず下水完備ができてねーっつの。
546名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 23:26:46 ID:vbFi0dPM0
検事になる人と、弁護士になる人と、どちらが勝ち組?
547名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 23:31:59 ID:iIJMkFzOO
(;∀;)イイハナシダナー

ニート(17歳)『君が望む永遠で泣いた』
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/liventv/1154782080/
548名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 23:33:32 ID:7UCZ9Ari0
>>546

検事になる方が楽に勝てるだろうな。もともと日本の刑事裁判の有罪率は99%以上、
つまり、ほとんど検事の完勝だからな。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 00:05:31 ID:kXpu+t7a0
つまるところ、勝ち組になるには検事になればいいわけだな。
550名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/07(月) 12:17:05 ID:mGzajHVN0
ポーカー、マージャンなどのギャンブルで、自分が買ったら、すぐやめる、所謂
「勝ち逃げ」する人たちは勝ち組?

長野県の田中知事が3選できなかった。識者のコメントによると、「初当選したころはよかったが、
同じことを繰り返して進歩しなかったから有権者に飽きられた」らしい。となると、
当選して、美味しい所だけを食べて、飽きられる前に、自分から立候補しない知事は勝ち組?

551名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/07(月) 12:30:54 ID:FeTbtaN80
素晴らしきTBSの亀田への苦情対応マニュアル
社外秘で社内通達されたもの

ttp://newsstation.info/up/img/ns11924.jpg

552名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/07(月) 13:55:53 ID:R7oO1V0T0
>>550
野球の「振り逃げ」、討論会の「言い逃げ」のように、ギャンブルの「勝ち逃げ」もあるだろう。
知事の件は、それが勝ち組かどうかは疑問だが、東京の青島前知事は同じようなことやっていたな。
落選しそうだから、一期だけやって、次は立候補しなかった。
553名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/07(月) 22:09:37 ID:WBOjGVEe0
本物なら面白いものが流出した事になりますな。
554名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 11:07:50 ID:niJuvXSX0
>>552

「落選しそうだから、一期だけやって、次は立候補しないのは=賢いやりかた」
と考える人間は増えていくことだろう。
555名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 11:14:48 ID:VO/59r7l0
>>553

本物だとしても、TBSのみならずどこの局でもこのようなマニュアルはあるはずだ。
お互い様だから、テレビ局同士は追及しないだろう。どこかほかの組織が追求しない限りは
問題にならないのでは。
556名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 11:20:27 ID:vDqd2/h40
>>555
だれが追求するのだろう?
557名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 20:25:50 ID:KYC5OhvfO
なんかここ見てると勝ち組=一回も挫折しない人みたいになってるな。
558名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 20:34:30 ID:9G2MX7zX0
まぁそれも勝ち組だろうけど、挫折を味わったが、それがきっかけに逆に強くなった人
とかが勝ち組になれるんじゃないだろうかね。けど、結果が全てみたいな社会だから
成果を評価してもらってその正当報酬かそれ以上の物を得れば勝ち組じゃないかね。

自分が満足してるなら挫折とか関係なしで勝ち組って考え方も出来るかも。
559名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 21:18:02 ID:CrMASZZj0
ぶっちゃけ次に生かせる程度の失敗は挫折とは言わない
いかに挫折を味あわずプラス思考でい続けれるかが人生の勝ち負けを決める
560名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/10(木) 02:43:57 ID:rFm2OiBY0
勝ちか負けかは別として、自分が傷つきたくないから、挫折を味わないように、挫折を回避しようとする
人間(特に若者)が増えているな。
561名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/10(木) 03:37:30 ID:mUC35M6W0
>>560
それなんて俺?
562名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/10(木) 14:14:10 ID:C0LrYG8D0
特に若者に増えているなって・・・平気で言うけど
これって冷静に考えれば若者が自律的にそうなったわけじゃないことを
大雑把な統計的だが認めていることになるぞ。
563名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 00:23:46 ID:Ix6nVoI80
552や554のように、勝ち逃げとか、負けそうな時は最初から戦わないというのも、負けて
傷つきたくないのが一因かも。
564名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 01:33:13 ID:X1ziHFRy0
メンドクセーから何かもう適当に自分で「勝った」と
思えるなら良いんでないかい?
ただし無限有限な物を考えて決めなされ。
565名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 02:10:31 ID:vR3Hjapd0

俺は結婚願望ありながら結婚できないところに自分が負けぐみだなぁて思う。

もう女の寄り付き方が違う。そのたびにああ、俺ってホントもてないなと感じる。
そして絶望する。
休日外に出ていちゃいちゃしてるカップルを見ると鬱になってくる。

最近は家にこもって勉強してる毎日。
566名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 05:45:50 ID:bSbwGx+K0
>>563

当たってるかもね。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/13(日) 17:35:10 ID:rwD3bVhC0
中国人の集まる店へ行って、ワザと中国人のことをボロクソに言って中国人を
怒らせることを趣味みたいにしている奴がいる。そして「怒らせることに成功したら
勝ち」と言っている。これは勝ち?
568名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/13(日) 17:44:30 ID:GpaSpdSp0
周りから見ればどうでもいい、迷惑な奴かもしれんが、本人が勝ちだと思うなら本人の中でのみ勝ち。
569名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/13(日) 17:56:15 ID:tuyAEuFV0
>>567
勝ちとは思わないが、チャンコロを怒らせるのは楽しいかも。
570名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/13(日) 18:41:01 ID:jvSQ39Ho0
エリートって年収何千万から?? 上流階級とは生涯獲得賃金どれくらい
いきそうなら入れるんだ??

例)
1・大手パチンコチェーン経営者 年収20億
2・大手芸能プロ経営者     年収10億
3・居酒屋・外食チェーン経営者 年収 1億
4・性風俗・飲食業経営者    年収4000万
5・大手AVソフトメーカー経営者 年収5000万
6・大手美容整形外科経営者   年収 5億

7・財務省事務次官    年収2000万
8・東大医学部教授    年収1800万
9・大手都市銀行頭取   年収9000万
10・経済産業省課長   年収 850万
11・製薬会社研究員   年収 800万
12・大手メーカー技術者 年収 700万

これらの階級・階層の正しい順位付けをしてください。。
どれが一番??
571名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 01:26:44 ID:NN78knKH0
家とガレージ、庭に畑に車にバイクに地下室にミニシアターとショットバー

これに嫁と家族、友人が遊びに来てくれれば何も言うことはない。
572名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 01:49:42 ID:OwIaNhg80
何が言いたいのかさっぱり分からないレスつけんな
573名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 02:35:10 ID:NiUFb4ki0
>>572
勝ちとは思わないが、チャンコロを怒らせるのは楽しいかも。
574名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 04:07:16 ID:OwIaNhg80
コピペ面白い?
575名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 06:48:47 ID:cr+SGYAK0
そうくると思った。引っかった。
576名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 06:54:14 ID:H4/koc4/0
>>572
レスつけるなと言っても、付けられたら終わり、それを阻止する何かいい方法はある
かな?
577名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 12:19:48 ID:HrXoYmaP0
↑ないだろうな。レス付けられしまったらそれまでだ。他の例で言うと、生放送番組で、
言ってはいけないこと(実名)などを、ゲストがルールを無視して言ってしまったら、
それで終わり、あとの祭りだ。その辺が弱点だな。しかし、レスつけた者や、言ってはいけないことを
言った者が勝ち組というわけではないだろう。
578:2006/08/14(月) 12:48:11 ID:QJ8fiEDkO
雅の所へおいで('-^*)/
http://sl.t-ss.info/hp/?id=aika
579名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 13:28:07 ID:OwIaNhg80
雅のところへは、逝けません
580名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 20:37:03 ID:EuSZb3Ok0
>>577
言ってはいけないこと(実名)などを、ゲストがルールを無視して生番組で言ってしまったら、
テレビ局側は打つてがないわけだ。だから、ゲストがそれを計算して言ったのなら、テレビ局は
どうしようもないから負け組みの可能性は高いかもしれないな。
581名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 21:11:03 ID:B0Q9vGdn0
>>572
何が言いたいのかは分かるだろう。
582名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 22:22:56 ID:OwIaNhg80
>>581
おまえのケツが臭いって事だけはよく分かった
583名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 01:17:55 ID:v8YcWU+z0
>>580
そうだろうな。
584名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 13:33:56 ID:WbU9sm6UO
家に帰りたくありません。
今朝、たまりにたまった姑への不満を主人に言ってきましたよ。
ずっといわないように我慢してたけど、昨日姑が主人に(息子に)私の不満を言ったようです、陰口たたいてるのが嫌なんですよね。
主人も舅も当てになりません、私は一人で立ち向かう他ないと思っています。あの家に私をかばう人はいません。
同居の嫁って、こんなに孤独なんだ。できるところまで頑張ります、できなくなったら、その先はそのとき考えます。自分しか確かなものはないから…
585http://hijiki-hijiki.hp.infoseek.co.jp/sehokutokei1.html:2006/08/15(火) 14:17:51 ID:xM6YBJpz0


↑↑↑スロットで勝ち続ける方法↑↑↑

実践報告有ります。

閲覧無料ですので、気軽にお越しください。
586名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 20:21:05 ID:5bq8Gi3+0
ある国へ移住した私の友達からメールが届いた。まだ日本に住んでいた頃のこと、会社の彼の同僚が交通事故を起こしたのだが、
取調べでその同僚は、「私は充分注意していたけど事故が起こってしまったのです。私に落ち度はありません」と不可抗力を主張した。しかし、
警察は、「事故は何かの過失、違反、不注意があるから起こるのである。それらがなければ事故は起こらなかったはず」と言うお決まりの論法で
結局その同僚は業務上過失致傷罪で起訴されてしまった。ところが、私の友達の住む国では、交通事故は殆ど不可抗力で済まされるという。
つまり加害者天国である。そこで私の友達曰く「交通事故の加害者に関しては、日本に住んでいるのは負け組み、不可抗力になる国に住んでいるのは
勝ち組」と言っている。
587名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 09:35:51 ID:um9gDEpO0
>>586
私も海外在住が長かったが、これは言えてるな。日本は海外に比べて交通事故では加害者に不可抗力が認められる
ことは殆どない、よって、刑事的には加害者は負け組みにないことが多いからな。
588名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 15:03:18 ID:cdIO+s7g0
「神経症(対人恐怖など)は治らない」

なぜなら神経症を治そうとすること(強迫行為)を薬や行動療法、宗教などを頼ることによって
再度、治そうとする(恐怖突入)行為をするので二重の強迫行為になるからです。

神経症が治るということは無く、治す努力を止め、他に意識を向かわせることです。
(危険予知することが神経の働きだからです。)

その結果、運がよければ他ごとに意識を向かわせたまま、人と接することができます。

ただ、神経症者は恐怖などの刺激されるものにかなり敏感に神経が反応してしまうという
遺伝子を持っているようなので、できる限りそのような恐怖を引き起こすような場所は
避けることが一番です。

※斎藤療法(無為療法)より
589名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 17:29:17 ID:5C65ORSq0
勝つまで挑戦し続ければ
 いつかは勝ち組みに
負けるまで勝負し続ければ
 いつかは負け組に
必ずなります。
590名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 13:21:21 ID:CFR3Jlzm0
結果よければ全てヨシ。
長い長い人生、過程を楽しめて結果を残した奴が勝ち
でも本人が勝ちだと思えば勝ち
負けたと思えば負け
要は発想の転換
591名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 20:18:00 ID:b+/l1h230
神経症の漏れは負け組ですか?
592名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 20:34:11 ID:GrIiVYek0
お金つかんだ者が勝ち組
593名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 21:41:16 ID:3hCoTWVb0
594名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 23:47:43 ID:EG8LfyJ/0
要は精神面で満たされれば貧乏でも独りモンでも勝ち組に該当する

あくまで強がりでなく心から幸福感に満たされればな。
595名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/20(日) 22:32:05 ID:cHXa2BnF0
彼女がいるかいないかだね。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 02:20:44 ID:C9S6iRtv0
すっげー金持ちでも刑務所入ってれば負け組
彼女がいてもそのオンナがすっげーブ(ry
597名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 02:38:08 ID:I6hhL6Bp0
諦めたらそこで負けですよ。
598名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 08:14:57 ID:lbjI4uUqO
今から仕事…
会社やめたいぉ
599名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 09:04:26 ID:A1zDTiDW0
パチスロ 番長 攻略法?

http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h39353660
600名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 09:57:41 ID:007wlWZO0
朝起きたら目覚まし時計止まってた ←負け
でもよく見たら家出るまでまだ2時間あった ←勝ち
久々に朝飯食おうと思ったら材料無かった ←負け
そうだ昨日のカレーまだ残ってたんだ ←勝ち
でも米がない ←負け
しょうがないので横で寝る彼女を起こして買いに行かせる ←大勝ち
あれ おれ彼女いたっけ ←負け
じゃあ誰だこいつ ←負け
いいや彼女出来たって事にして早めに出勤しよう ←勝ち
あれ おれ仕事してたっけ ←負け
601辻井翔太:2006/08/24(木) 11:09:47 ID:N/BjrX4iO
ニートの俺が負け
602名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 18:19:37 ID:AhJyWAVe0
なにを持って勝ちとするのか、それは自分で決めることができる。
ただ、判断するのは他人であり世間の目だ。
自分の歩む道は自分で決めなきゃいかんが、結果はみんなの目で決まる。
平等なのではないだろうか。
603名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 18:37:26 ID:/onkoNi20
と言うか、何に対して勝ち、負けなのかと問いたい
604名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 18:44:49 ID:rzBm+HmnO
金をどれだけ持ってるか持ってないか
異性からどれだけモテるか
605名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 18:49:57 ID:AhJyWAVe0
何に対してというのは、自分で決められる、簡単な例で言うと、
1000万貯めて、店を出したいとか、ただ全てに勝利することは人間構造上無理だと思う、
謙虚な心を持って努力すべし。
606名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 18:56:14 ID:4HlD3qoeO
負け組と意識した時点で終わりです

607名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 18:59:02 ID:hfGLz3k70
ここんとこ毎日エロゲーざんまい。家からは一歩も出てない。
学校もいってない…
こんな俺は負け組ですか?
608名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 19:10:44 ID:PUNbgqO30
609名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 19:12:12 ID:rzBm+HmnO
親のために保険金かけて死ね
親不孝野郎
610名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 20:54:34 ID:qPw+QXrKO
死ぬ間際に「辛い事もあったけど良い人生だった」と思えたら勝ち組

死ぬ間際に「つまらない人生だった」と思ったら負け組


所詮、生きてる間に勝ち負けの判断なんて出来ないと思う。
611名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 20:57:24 ID:Di7A1zNaO
たぶん稼ぎのこと言ってるんだろうな。出費を減らしてけば、負け組でもサバイバルは可能だろ
612名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 00:14:28 ID:KC5TSSLyO
>>610
俺間違いなく負け組だと思う
613名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 20:18:19 ID:ah6e5tKR0
ニュースで、暴動族を取り締まった警察官が、犯人に手錠をかけたが、仲間が警官から鍵を
奪い取り、手錠をはずして仲間を救出して、共に逃げたのを報じていた。この警官:負け組み
614名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 20:50:21 ID:BbmY1kgqO
自分が勝ちだと思ったら勝ち組
負けだと思たら負け組
やんなぁ
615名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 02:15:13 ID:bcAJ4MFa0
>>613
最近こういうの多いな。以前は警察の犯罪検挙率は90%近かったが、最近は
30%台にまで落ち込んでいる。以前:勝ち組、今:負け組み、といったところかな。
616名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 05:08:50 ID:5vu56ikG0
警察のプライドの低下や犯罪検挙失敗に対する隠蔽工作が効かなくなったとかそういうのが
原因くさいけど。
617名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 06:58:28 ID:bvdp8m3vO
恋人いない暦=年令の人間は人として負け組、未熟者という社会の風潮そのものに対して激しく腹がたつ(自分の会社は特にそうだ)…。 まさか童貞?まさか処女?

ハァ(怒)!?フザケルナ、だからどうした…
618名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 13:29:22 ID:CsTZU4t20
人間は負けたら終わりなのではない。辞めたら終わりなのだ。
byリチャード・M・ニクソン

619名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 14:22:12 ID:nE5KToiA0


自分の人生を楽しんだやつ=勝ち

自分の人生を楽しめなかったやつ=負け
620名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 16:36:26 ID:DL5cfVxj0
>>619
極論杉

過程で年収や家庭などがあるわけだな。
621名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 00:15:51 ID:rwA64iQQ0
エリートって年収何千万から?? 上流階級とは生涯獲得賃金どれくらい
いきそうなら入れるんだ??

例)
1・大手パチンコチェーン経営者 年収20億
2・大手芸能プロ経営者     年収10億
3・居酒屋・外食チェーン経営者 年収 1億
4・性風俗・飲食業経営者    年収4000万
5・大手AVソフトメーカー経営者 年収5000万
6・大手美容整形外科経営者   年収 5億

7・財務省事務次官    年収2000万
8・東大医学部教授    年収1800万
9・大手都市銀行頭取   年収9000万
10・経済産業省課長   年収 850万
11・製薬会社研究員   年収 800万
12・大手メーカー技術者 年収 700万

これらの階級・階層の正しい順位付けをしてください。。
どれが一番??
622名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 00:18:03 ID:6GNSma0F0
ヒキやニートをどう処分すべきか

@社会から排除する
醜く性格が歪んだゴミクズを集団で虐めてヒキらせる。
または会社に応募してきても門前払いする。
こうやって危険で気持ち悪いクズを社会から排除する
Aヒキやニートに追い込んで年を取らせる
低能、低学歴のままでなんの経験も積ませず年を取らせる
そうするとなんの能力もないままのゴミクズジジイが出来上がる
そうしてますます人間のクズにさせる
B親や兄弟にヒキやニートを捨てさせる
ヒキやニートがいるためにどんどん金を吸取られ、
人間のクズをこれ以上養えなくなって捨てさせる
Cノラクズとなったヒキやニートを強制収容する
ムリヤリ強制収容して強制労働させる。
そうやって人間のクズを扱き使う。
自殺させるまで追い詰めて処分完了。
623名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 02:20:43 ID:w2hs6wid0
現在の自分に満足感を抱き、自信をもっているかどうか。
それができてない人間は負け組だと思う。
俺も負け組。
624名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 14:38:55 ID:wJMNP7zy0
勝ち組の要素

1.健康…まずこれが1番大事
2.金…フロー(収入)とストック(財産)がバランスよくあるほうが
  良い。財産があっても無収入じゃ精神的に悪い。
3.名誉…最低でも家柄とか学歴は欲しい。高校中退、財産は親がソープランド経営で稼いだもの
   じゃ格好つかん。  
4.地位/権力…金があってもこれがないと、ヤクザとかに食いものにされそう。
5.顔/身長…チビでハゲのキモメンじゃ、1-4を満たしててもコンプレックスで毎日がつらい。
6.女…やっぱり彼女ホスイ、ただし財産目当ての女はいらん。
625名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 15:46:27 ID:D01VdkOi0
→624 中々の見識だが少々意見を言わせてもらうと
1.ホームレスの殆どは健康体。
2.フローもストックもないが精神的にも安定している。
3.名誉など腹の底から気にしていない。
4.いかなる地位や権力にも執着がない。
5.チビでもハゲでもキモメンだろうがコンプレックスそのものを感じていない。
6.女・・・考えたこともない。
何故ホームレスが増えたのかがわかる。
626名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 01:07:06 ID:jPn560OI0
>>624
仕事の質っていうのが重要だと思う。
年収1000万でも激務・ストレスによる鬱とかは嫌だし、
いい年こいて肉体労働、特に風俗なんて論外。
ホワイトワーカーで毎日9時5時、
土日祝日休みはもちろん有給も気兼ねなく使え、
2〜30代で5〜600万あるのが勝ち組だと思う。
627名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 02:54:45 ID:MePLb+V20
おれ無職ニートだが、年収億越えてる。
勝ち組なんだか負け組みなんだか分からん。
たぶん社会的な地位があるやつが勝ち組で、ないやつが負け組みなんだと思う。
社会貢献してることと言えば、数千万の所得税と地方税を納めてるくらい。
ニートでも毎日何もせずに目標もなくダラダラ過ごしてる奴と、
先を見据えて引き篭もりながらも努力してる奴もいる。
一生ニートするつもりはないけど。
628名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 09:43:41 ID:4AoFXUwPO
>>627
ばかやろう!
年収億超えてるなら俺だって仕事なんかしねぇ!
と、貧乏人が吠えてみる
629名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 10:42:18 ID:bVLoQ6fk0
ホームレスは悟っているようで、実はコンプレックスの塊ですよ。

悟ったフリをしなければ、やってらんないでしょう。
630名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 12:26:24 ID:4AoFXUwPO
ホームレスが悟ったフリしてる事すら知らなかったよ
631名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 13:06:43 ID:MePLb+V20
>>628
いや、金があるからニートになったわけじゃないし。
その前は、12時間夜勤のライン工で必死こいて働いてたわけだが。
成功してニートになったんじゃなく、ニートになって成功したんだ。
ネット全盛の時代だから、引き篭もりでも努力次第で成功のチャンスなんて転がってるよ。
ヒッキーで毎日ネットゲーしてるだけがニートじゃない。
632名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 13:52:07 ID:arcPK6iQ0
社会に出たくないからニートなんだろう

結局引きこもりだろ
633624:2006/09/10(日) 19:36:40 ID:77Ih2Mw70
>>625
ホームレスが良いとは思わない。
例えば、一応現実にありえる大逆転、ゴミ箱漁ってたら持ち主不明の金を何億円も
拾うとか宝くじで3億円当たった場合、ホームレス生活に満足していた人の何割が
ホームレス続けるだろうか?
無論、完全に以前と同じじゃなく、金あるからゴミ拾い止める/毎日の食事は吉野家以上
等、ホームレス->準ホームレスへの変化は誤差の範囲として。
漏れの想像では5%もそうした生活に留まらないじゃないかと。ただし信じられない
ような贅沢して、10年後位にまたホームレスというのはかなりいると思う。
634624:2006/09/10(日) 19:47:57 ID:77Ih2Mw70
一方、引き篭もりニートで宝くじ3億円当たった場合、親に条件付けて
全額渡してニート続ける割合は高いと思う。

条件例
1.今後余計な小言は言わない
2.月に小遣い5万円
3.週に2回は寿司やすきやき
4.家の手伝いは一切しない

漏れは普通のリーマンだけど、書いてるうちに「宝くじ3億円ニート」になりたくなってきた。
635名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 22:18:07 ID:ZCgc+zRT0
1.せっかく誰と勝負しても勝てる力をつけたのに、戦う相手がいなくて手持ちぶさたの人:負け組み。
2.玄関キックを食らって退散するセールスマン:負け組み
3.取材に行っても門前払いにされて応じてもらえないマスコミ:負け組み
4.おとり取材とは知らずに、マスコミに取材されてしまう疑惑の組織の人:負け組み
5.登山をする場合、人がまともに歩いて登っているのに、横着してヘリコプターで山頂へ先回り
  しようと試みたが、乱気流に巻き込まれて墜落して死んだ人達:負け組み
6.勝てる要素が沢山あるのに、何故かいつも負けてしまう人:負け組み
7.すごい違法改造した車に乗って有頂天になっているが、そのナンバーを警察に密告されて警察に捕まっている人:負け組み
8.いつもやっているから大丈夫だろうと思って、飲酒運転をして、検問で捕まっている人:負け組み
9.現場を踏み込まれて捕まる振込み詐欺グループ:負け組み
10.試験監督にカンニングの動かぬ証拠を押さえられて処分を食らうやつ:負け組み
636名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/13(水) 02:16:40 ID:/7vXuUM10
↑なかなか上手いですね。
637名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/13(水) 08:32:33 ID:uuiCEhTL0
638名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 12:35:57 ID:HRT6UVKo0
2ちゃんねるで持論を展開したり、人の理論に意をとなえる書き込みをしたとしよう。もし
その書き込みを見て、もし「貴方の言うことはごもっとも、その通りです。参りました」などと
敗北宣言をする人が沢山いたら、最初に書き込んだ人は勝ち組にしてやってもいいかも。
しかし、まあ実際には人の書き込みに対して敗北宣言の書き込みをする人はいないだろうがな。(笑)
639名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 12:39:27 ID:mIY3yZEg0
>>638
たしかに仰る通り、他人の書き込みについて敗北宣言する人はいないだろう。しかし、だからこそそういうカキコ見てみたい
気もするな。
640名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 13:19:01 ID:R2xUSZQA0
>>639
おっしゃる通りです。わたしは人間の屑であなた様の意見に相違ありません。
641名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 15:02:28 ID:M2XcLcbx0
642名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 16:39:22 ID:ZAtcE2lQO

ワロタ
643名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 13:15:47 ID:XFPydLh90
でもよ〜 有名私大卒のほうが社会で成功してないか??
フードビジネス、ショービジネス、性風俗・アミューズメント業界
なんかの実業家なんかにはマーチレベルの大卒が多いしな。。
ものすごい年商を稼いで、年収にしても3000万以上だったりするわけで。。
いっぽう
東大・京大・一橋大・東工大、阪大なんかのひとらは
財務省・経済産業省官僚 裁判官 医者 大学教授 都市銀行行員
研究員・エンジニアなんかの
金持ちとは無縁の人生を送るしかなくなってるタイプが多いな。。
社会的地位・階級では 上記のような商売人が上流階級になるんだろ??
644名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 11:40:50 ID:7MW8vD/50
2ちゃんねるの管理人が失踪しているのが某週刊誌に載っている。失踪しなければ
ならない彼は負け組みか。
645名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 11:50:17 ID:pKP7yxc90
2ちゃんねるへの書き込みで、個人情報を流されたとか、名誉毀損を受けたなどと、
2チャンネル掲示板があることによる不利益に対して管理責任を追求され、裁判沙汰になっている件が
多い。そして彼に損害賠償の支払いを命じる判決が続出している。これだけ裁判で負けて、しかも支払いが滞っているのであれば司法的には負け組みだろう。
646名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 12:00:34 ID:SPhWbn7l0
>>645
それでも支払いをしなくても、それ自体を直接罰する法律がないため、刑事罰を食らうことはないだろうし、
また、いくら支払いが滞っても、言論の自由という名のもと、この掲示板が強制的に閉鎖される
ことはなさそうだ。(ある弁護士の談)よってかならずしも負け組みとは言えないかも。勿論
勝ち組でもないだろうが。
647建設屋老 ◆vwfHu.WHS2 :2006/10/04(水) 12:08:58 ID:OpbB55j50
俺は束縛から解放された⇒勝ち組

縛られてる、縛られるのは仕方ない、いや、好きだ⇒負け組
648名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 12:17:19 ID:EFW+6UUm0
38の人妻がちゃねらーに乗せられ毛深い割れ目up

   【勇気ある】自慢のボディーを競い合おう【若奥様萌え】
 >http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/cafe50/1159922925/  動画有

濃密激写に板騒然(藁
649名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 17:55:08 ID:DvNpKjkO0
>>645 >646

これはどちらも言えてるな。
650名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 20:29:17 ID:vpm9Dc730
知的労働者・・・勝ち組
肉体労働者・・・負け組
651名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 08:27:53 ID:0Qj77a5j0
検事が被疑者の妻を呼び出して、夫に容疑を認めるよう説得するように、暗にプレッシャーを
かけていたが、それを賢い妻はチャント隠し録音しておいた。それが証拠となり、
検察側が損害賠償を払うハメになった。今回は検察側は負け組み。
652名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 08:40:25 ID:Pcb4Fo+X0
>>651
言えてる。刑事事件の有罪率は99.9%だから検察側は常に勝ち組なのだが、
こんな落とし穴にはまるとまね。今頃この負け組み検事は、上層部から大目玉を食らって
いることだろう。
653名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 08:59:49 ID:yN+WoU3f0
893やキャバ嬢やホストで金持ってる奴、人生に満足している奴もいるじゃないですか
あれもネラーに言わせりゃ勝ち組なのか?

654shiro:2006/10/19(木) 11:44:11 ID:SuCdwP1U0
夢が叶うって言う、とってもクリーンな感じのBBSを見つけたけど、これってどう?
http://yume.ekf.jp/
655名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 12:04:34 ID:Un60+8Zr0
>>1
青春があったかなかったかということですよ。
年をとって思い出すのは若かったときのことだけですから。
656幸せ家族:2006/10/24(火) 15:11:37 ID:0723gFgl0
負け組、勝ち組に関して謝った考えしていませんか?
頭で考えてみて下さい。
考え、理解できなければ、貴方は本当の負け組です。
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/loser/1161597599/l50
657名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 18:24:05 ID:QkVfQGm70
>>656
勝ち組、負け組みに関して、正しい考え方とか、誤った考え方とか、本当の勝ち組とか、本当の負け組みとか、果たしてあるのかな?
658名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 18:30:56 ID:wh883V+L0
>>656 >>657

1.あるとしても、所詮2ちゃんねるは、持論や言いたいことを書いてスットする
ガス抜きのサイトだから、そんなことは気にせずカキコして、それで終わりという輩が
多いのとちがうだろうか。 
659名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 18:32:44 ID:ISv5l2bD0
2chの書き込みはよくトイレの落書きにたとえられるからな
660幸せ家族:2006/10/24(火) 18:37:27 ID:0723gFgl0
      /\___/ヽ
     /       :::::::\
    .|          .::::|
    |  ''''''   ''''''   .:::::| 
    .|(●),   、(●)、::::|
     \ ,,ノ(、_, )ヽ、,,.:::::/
     /``ーニ=-'"一´\
   _/((┃))_____i |_ キュッキュッ
.. / /ヽ,,⌒) ̄ ̄ ̄ ̄ (,,ノ   \
/  /_________ヽ..  \
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

       /\___/ヽ
     /''''''   '''''':::::::\
    . |(●),   、(●)、.:| +
    |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
  .   |   `-=ニ=- ' .:::::::| +
     \  `ニニ´  .:::::/     +
     /ヽ、ニ__ ーーノ゙\_
    .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.|  トン
   _(,,) 頭で  (,,)_
.. /. |..考えてみなさい |  \
/   .|_________|   \

661名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 18:38:13 ID:w5v8ZoN+0
>>658
それは言えてる。それともう1つは、「何か勝ち組で、何が負け組みのなのかは、
答えは1つではない、人間の数だけ答えがある」という考え方をする人間が圧倒的に
多いだろうな。
662名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 18:38:29 ID:ISv5l2bD0
AAずれてる
663幸せ家族:2006/10/24(火) 18:43:45 ID:0723gFgl0
      /\___/ヽ
     /       :::::::\
    .|          .::::|
    |  ''''''   ''''''   .:::::| 
    .|(●),   、(●)、::::|
     \ ,,ノ(、_, )ヽ、,,.:::::/
     /``ーニ=-'"一´\
   _/((┃))_____i |_ キュッキュッ
.. / /ヽ,,⌒) ̄ ̄ ̄ ̄ (,,ノ   \
/  /_________ヽ..  \
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

       /\___/ヽ
     /''''''   '''''':::::::\
    . |(●),   、(●)、.:| +
    |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
  .   |   `-=ニ=- ' .:::::::| +  プッ 
     \  `ニニ´  .:::::/     +
     /ヽ、ニ__ ーーノ゙\_
    .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.|  トン
   _(,,)  人生一回  (,,)_
.. /. |..気がつくか、気がつかないか。|  \
/   .|_________|   \

664名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 18:44:04 ID:f4qpKEY10
>>657 >658 >661 は正論、よって「勝ち組」
>>656 は「負け組み」ということか。 
665名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 18:45:58 ID:x5p83LA00
>664

当たり、ご名答
666名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 19:43:20 ID:ISv5l2bD0
いやだからAAずれすぎだって
667幸せ家族:2006/10/24(火) 21:23:15 ID:0723gFgl0
hmmm

頭でかんがえなきゃ、
自分自身しか勝ち負けなんて計れないのさ。
みんな頭使おうね! 
人生一度しかないよ。
668名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 22:29:37 ID:joBlIvZ0O
AAずれてますね
669名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 02:19:16 ID:qDcVG6X30
664によると656は「負け組み」にされちゃっているの?お気の毒に。
670名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 02:43:59 ID:fhpqAcyT0
>>656
そう、幸せ家族:負け組みとはお気の毒だな。
671名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 02:49:38 ID:sXB614kYO
自分の理想を越えた奴が勝ち組
妥協したやつは負け組
672幸せ家族:2006/10/26(木) 17:13:18 ID:FjYj7GnM0
向上心、大志が描けない人は 負け! (笑)
673名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 17:23:55 ID:jbJFXr570

コレってまずくない?
http://8809.teacup.com/prettyangels/bbs                 


674幸せ家族:2006/10/26(木) 17:36:35 ID:FjYj7GnM0

Ex) 幸せ=勝ち
ひとのせいにする、文句を言う=負け
675名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/01(水) 21:18:33 ID:3ZjFhEQ80
彦根市の市長は、「飲酒運転 報告義務なし」という新処分基準を導入したところ
、抗議の電話やメールが殺到した。マスコミ新聞でも叩かれている。しかし、」市長
は「間違ったことは言っていない。発言を撤回するつもりはない」と強気である。
この市長がもし、失職しなかったり、何のシッペ返しを食らわなかったら、「勝ち組」
にしてやってもいいかも。
676名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/01(水) 22:48:25 ID:EC47kaKY0
負け組は、現状から何も学ばず、何もしない奴。
勝ち組は、色々な事を学び、それを基に行動出来る奴。
677名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/01(水) 23:02:48 ID:m7gh9rVT0
容姿のいい人は勝ち組。容姿の悪い人は負け組。容姿のいい人
は勝ち組になる為のスタ−トラインにたてる。後は本人の努力 才能 運
がバランス良くとれていれば、本当の勝ち組
678名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 04:39:11 ID:lmztvvJ70
>>675
そうだろうな。これだけのことを明言しても、何のしっぺ返しも受けなかったら
大したものだろう。
679名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 01:52:53 ID:edeW2Z350
この掲示板は、まだ678だ。「すぐに1000を越えてお蔵入りになるスレッドもあるのに、
遅れているな」という話を聞いた。
680名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 01:57:08 ID:lRXStq+00
>>679
そうかもしれんな。
681名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 00:32:07 ID:SpqSolC00
漏れは、37歳で年収300マソ、彼女はここ10年ほどいない。

だけど、仕事は特にストレスないし残業とかもほとんどなく自由な時間は
けっこうあるので気楽。

ゲームや映画、読書をしてる時間がたのしいし、けっこう今の生活は気に入ってる

世間的には負け組みにしかみえないだろうけど、自分では勝ち組に思ってる。。
682名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 00:42:57 ID:IQJJo1BG0
何の仕事か教えろ
683名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 01:02:06 ID:SpqSolC00
警備員です。

684名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 12:33:51 ID:tqrzymP00
バスの運転手です 
685名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 12:35:27 ID:kJRI9SWs0


朝日新聞を誹謗中傷している人は負け組だった。


http://society3.2ch.net/test/read.cgi/mass/1163525590/l50



686名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 15:15:09 ID:n4kujweUO
人生楽しきゃ勝ち組よ。
687名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 00:04:47 ID:zoE69rfh0
なんでもかんでも他人のせいにしちゃイカンな。
中途をしっかり育てようなんて会社は稀。
フツウはOJTもそこそこに実戦配備があたりまえ。
「教育がないから」を実力が発揮できない言い訳にするやつは転職するなよ。
迷惑なんだよ。おまえらみたいな中途はよー
外資でもない限り、所詮中途は傭兵部隊。

能力は伸びるもの。ただ、伸ばす努力をしないと伸びないが。
体を壊すとかいうけど、若いうちは結構無理がきく。35までには、おおかたの評価はきまる。
それまでは、努力をすべき。
気楽に一歩一歩という香具師もいるが、中途にはその余裕すらない。ひどい場合は、1年で
転勤、出向、やめろコール。ハンデがあるのだから、最初の1年は、仕事に全力投球すべき。
それができなきゃ、生涯貧困層でハードワークする覚悟をもつべき。
688名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 20:45:24 ID:u2dQCE7h0
>>687
今20代ぐらいの人は、自分たちを育てた大人たちが、「OOするような社会が悪い」と、他人のせいにするように、育ててきているから、このような正論を言ってもどこまで理解できるかな。
無理かもしれんな。

689名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 21:57:36 ID:dDlK8JVD0
2ちゃんを一通り見たら大体分かるだろw
690名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 02:15:28 ID:jGwjbNX0O
>>689
一通りみるのに一生かかりそうだから、俺にはわからん。
691名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 04:04:07 ID:W3dnOBr8O
勝ち→中卒
負け→大卒
一見 逆だろ?とおもうがよーく見たら中卒が勝ちかなと思う。
692名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 08:36:08 ID:MMk+JKthO
Fラン大学在中
童貞
彼女いない歴=年齢
簿記3級習得を目指すが今回も落ちたはず(2回目)
バイト代5万
姉、兄はB〜Cラン大学(卒)

まだ平気かな…なんか辛いんだ。
693名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 23:48:19 ID:9CSpLQIZ0
日本一の情報起業家が贈る
「1億円ライティング」とは?

http://www.infotop.jp/click.php?aid=2256&iid=144


絶対売れる文章って?
メール1つで100万円の収入って?
694名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 11:59:02 ID:5qPstIIV0
あるNPO団体が全国の小学生1000人に対して次のようなアンケートをとった。

「『絶対に負けない方法は最初から競争したり、戦わないことだ、そうすれば負けることはない』という考え方をどう思いますか?」

その結果は: その通りだと思う77.2%
       そうは思わない 22.8%





695名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 12:07:27 ID:XGnbgJSa0
>>694
この数字が本当であれば深刻だな。小学生だろう。だとすれは平均10歳前後だ。
ということは、あと10年後には、日本の若者の大半は競争回避、勝ち負け回避の人間になってしまうだろう。
こいつらに対して大人たちも子供の競争意欲を掻き立てないといかんかもしれんな。
696名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 12:39:25 ID:zqfI84DzO
ここに登録したら勝ち
全部無料で遊べるゲームSNSサイト[大集合NEO]って面白いよ!登録してみてね!
http://dsneo.jp/reg/freg_top.php?inv=n3d53e471

697名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 17:04:56 ID:Beu3IxxP0
>>695
そらそうだろうな、10年後は。運動会で全員に1等賞を与えるという、結果の平等主義のツケも原因の
1つだろうな。
698敗北者:2006/11/22(水) 17:14:00 ID:J7wSPJeV0
中卒、食品会社でタマゴの洗浄(正社員)年収150万、30歳独身
699名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 00:34:53 ID:8KEheKWH0
予備校通って受験失敗=負け組み
前日までエフエフやドラクエして受験合格=勝ち組
700名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 00:53:47 ID:eyn5qpTj0
ツーホーしたら勝ち
されたら負け
701名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 03:01:38 ID:5JI9z+Io0
>>699
前日までドラクエして受かったが、さぼり癖が抜けず留年した俺は負け組
702名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 04:16:17 ID:iEic34xs0
>>701
安心しろ。実はおまいが勝ち組だ。
人生やりたい事をした者勝ちだからな。
703名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 04:17:20 ID:5hbP1UxE0
http://www.globalrichlist.com/

\ YEN にして年収を入力


年収525万8738円以上なら勝ち組

年収1416万6202円以上なら超勝ち組
704名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 15:22:30 ID:J/wyVBhs0
俺が勝ち組だ!!!!!!!!!!!!!!!!
705名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 16:30:36 ID:eGTxhy2S0
幸せだと思ったら勝ち組
不幸だと思ったら負け組
706名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 17:16:51 ID:x/gSZvfIO
日本コムシスの下請の、国際電設に勤めてるオレは、一生はい上がれない負け組・・
707東邦(呉越同舟) ◆D7RRpoUobs :2006/11/25(土) 19:16:13 ID:Wn/GibJkO
待てば海路の日和あり
708名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 20:58:25 ID:GgpkN8QS0
良スレかも
709名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 18:46:40 ID:Beqt8YTc0
負け組 金をためこむばかりで何も経験してないやつ
勝ち組 若い時かねかね言わず色々人生経験を積んでるやつ    
歳をとれば自分がどっちなのか明らかに分かってくる・・・                                                                       
710名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 19:59:55 ID:ocwN8xB6O
漏れ、無駄に金使ってる(´・ω・`)
洋服代とか・・・
711名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 02:36:07 ID:ohFwowPL0
勝ち組か負け組か、一度も気にせず生きて、死ねた人間が勝ち組
712名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 20:31:32 ID:S1CO4Vnm0
日教組の幹部が、「俺は「教育とは何か」という入り口の議論に終始し、議論が
前へ全然進まないように取り計らったらから勝ち組だと」と豪語していた。
713ayayan:2006/12/26(火) 02:10:52 ID:Cosr0NOYO
人生崖っぷちに立っても、また這い上がってやる!と思って努力できる人が勝ち組。収入とか財産じゃなくて、自分の人生を逃げずに見つめて生きてる人こそが真の勝ち組に違いないと思う。
714名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 04:26:46 ID:lPQ9zr/K0
>>712
入り口の議論に終始し、議論が前に進まないようにするのは、日教組の昔から
の手口だな。まだ続けているのか。しかも、それが勝ち組とはよく言ったもんだ。
715名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 20:03:35 ID:K49GS3rY0
「OOは勝ち組み?負け組?」と釣りをする人は勝ち組?
716名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 20:09:59 ID:brUdJLWs0
>>715
「OOは勝ち組。」と断定すれば、反論を受けやすいが、「釣り」をすれば、スルー
されることが多いから、反論は受けにくいだろう。芸能ニュースとよく似ている。
「OOさん結婚」と断定すれは、本人や多方面から反論されたり、場合によっては
訴えられたりする場合もあるが、「OOさん結婚か」とすれば、断定していないので
訴えられてする可能性は低くなる。これと似ているな。
717名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 02:50:12 ID:tfSoq4PR0
>>716
うまいこと言うね。
718名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 03:37:13 ID:qXLsv/HhO
自分が満たされたら勝ち
虚しかったら負け
719名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 04:25:56 ID:a44E10/B0
好きな人に愛されてる人は勝ち☆ 親子愛でも友情でも。
嫌いな人に好かれてるのは負け。すごくイヤな気分になる。
環境や努力の方向に左右される。
720名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 06:01:45 ID:eVykvp7O0
オレは永遠の負け組だ...
721名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/10(水) 11:12:17 ID:lR5fcDM20
小学校のとき、一番得意だった教科は?
負け=算数
勝ち=体育
722明日香:2007/01/24(水) 19:58:39 ID:HAlJzHsOO
http://dsneo.jp/reg/freg_top.php?inv=n348ce000


大富豪やオセロ、ブラックジャックやスロットなどか無料で出来ますよ


また、モバゲーの釣りもできますよ
私はここで30人紹介しましたょ


http://dsneo.jp/reg/freg_top.php?inv=n348ce000
723名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 08:48:47 ID:V9LkLqK80
1.相手と自分と、どちらが勝ちでどちらが負けかを黒白つけようとした時に、
相手からどちらが勝ちでどちらが負けか、答えが出ないようにボカされてしまって、
時分が勝ちということを証明できない人:負け組み?

2.「どちらが勝ちで、どちらが負けか、そんなこと俺は議論しないよ」、と言って
相手が取り合ってくれない人:負け組み?

3.自分より弱い相手から、足元すくわれたり、裏をかかれてしまう人:負け組み?

4.自分より弱い相手が、強くならずして、弱いままなのに、戦うと何故かいつも負けてしまう人:負け組み?

5.誰かが自分を裏で誹謗中傷して、自分を陥れるとめに画策しているのに、誰がやっているのか
分からない人: 負け組み?



724名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 08:56:16 ID:e0bYEHMH0
>>723
こういう目にあっている人たちは、負け組み(まけぐみ)のみならず、間に
「ぬ」の字が入った、間抜け組(まぬけぐみ)だろうな。
725:(-_-)さん :2007/01/31(水) 11:58:16 ID:dvzSRy6H0
すごい美人の人が、人生つらいです、大変ですっていうことがあるなら、納得できる。
726名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 13:48:00 ID:BNANSHr20
727名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 19:37:01 ID:B3381MhvO
勝ち組
いぢめに耐えた奴
負け組
集団でいぢめをする奴
728名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 20:29:19 ID:bRS1GZE9O
勝ち組
人間社会で生きている限り無い

負け組
人と比べる卑しさを持っている人間!
729名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 00:30:21 ID:8aJyHUejO
勝ち組
医者、弁護士、会計士
経営者、遺産生活者。
730名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 03:43:59 ID:K1d7Xqo00
1.風呂屋のおやじに恨みを持った小学生が、湯船の栓を隠してしまし、そのため
数日間営業ができなくなって、多大が損害を受けた風呂屋のおやじ:負け組み

2.某大臣は「女は子供を生む機械」とはっきり発言したが、もし、はっきり発言せずに
同じ文言の怪文書を撒いて、野党が誰が犯人か分からなくて対人要求もできず、手をこまねいていたら
負け組み。

3.ある人間を毒殺する場合、食事に一度に大量の毒を盛ると、すぐにバレるから、そうはせずに、ほんの少しずつ
長期間にわたって投入して、自然病死に見えるように殺されてしまった人:負け組み
731名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 09:31:36 ID:+AbS3HyMO
>728
禿同!!
目から鱗

ある友人が勝ち組負け組にとても拘る
結婚した私に毎回
「いいよね〜勝ち組は」とか言ってくるし、
私の年収も聞かれたので、答えたんですが、
予想してなかったのかすごい顔が引きつってて…
それからというもの、何かにつけて
ものすごく蔑んでくるんですよね…

高卒なんて信じられないとか(私が高卒なので)
あと、私スキルアップしたくて三回転職してるんですが、
その事も言われます
「すぐ会社かわる人は辞め癖がついてる」とか
(´・ω・`)

そしてニヤニヤして私を見るというかww
もう仕方ないので、自分を卑下して話し、
その友人を持ち上げるように話してます
…マンドクサ

私なんかと、なんで比べりんだろうと不思議です

勝ち組負け組って言う人って、
プライド高いか、
劣等感の強い人なのかなぁと思えてきました
732名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 09:46:46 ID:+AbS3HyMO
>678
私、中途入社
確かに教育なしでしたが、
辛いとも思わなかった

ようはやる気ですよね

私はもの覚え悪いから人の数倍努力する
努力しないと、
ちょこちょこ教えてくれる人に失礼だし、
早く役に立ちたかったから努力したなー…
一年間は毎日家に帰っても
メモ清書と整理と暗記してた
無意味かもしれないが、
クロージング決め言葉メモやら、
性別・年齢別有効アプローチメモとか作ったりwwww
ほんと、
自分の時間は全て
仕事の予習復習に消えていった

だから今があるんだなーと思う
733名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 09:48:24 ID:+AbS3HyMO
>687だったスマソ
734名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 10:01:59 ID:PhoBJyO30
>>730
言えてるな。
735名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 11:03:02 ID:Vwi3wty60
金に困ってない奴は勝ち組
金に困っている奴は負け組

これに尽きると思う。
736名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 16:42:24 ID:/HLFTZne0
太田「日本はアジアに酷いことしたじゃないですか」
岡崎「アジアに酷い事って言うのは、ほとんど日本の左翼発の話でね。
   あと南京とかそういうのも実証するとですね」
太田「じゃ、日本は全て正しかったって言うわけ!?(涙目)」
岡崎「いや負けたことへの失敗と言うのはありますよ。
   だからアングロサクソンに付いていけば100年安泰で」
宮崎「いや、おっしゃること分かりますけど、そう言ってしまうのは問題があって」
金美齢「でも日本はアメリカに感謝をしなければ」

太田「いや、アメリカアメリカって言うのがですね!」
村田「じゃアンタアメリカ抜きで日本の国土どういう風に防衛するんですか?
   はやく答えてくださいよ(早口)」
太田「え・・・いや・・・(涙)」
737名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 18:34:00 ID:snr59wLa0
相手が犯罪を犯しているにもかかわらず安全圏に身を置いているため、全く手を出せなくて
手をこまねいている人:負け組み
738名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 21:52:18 ID:Pl5FczMCO
>>737
それまさにパチ屋とおれらの関係じゃんw
739名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 22:00:46 ID:gj0RQj7c0
勝ち組 ドフサ
負け組 ハゲ
740名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 02:37:58 ID:3EeF0uKtO
勝ち組も負け組も全ては無に還る
不老不死になったものこそ勝ち組、いずれ死に全てを失う者、死や老いに恐怖を抱く者は大差ない負け組
741名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 14:42:50 ID:kHLjV3N80
これなの・・・
http://www.6URL.com/0WRV
742名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 18:41:38 ID:UiGtvotb0
>>737
これと同様に、「釣り」をすれば、なかなか反論されにくく安全圏に身を置くことがでくる。だから「釣り」に
対して反論できずに手を拱いている人は負け組みだ。
743名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 11:18:23 ID:0PUOQglt0
↑そうだそうだ! また、釣りのみならず挑発されているのを分かっているから、反論したくてもできなくて
手をこまねいている人も負け組みだろう。
744名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 20:44:46 ID:N+umWmJj0
相手が自分の世界を持っていて、「自分は自分人は人」と言って、こちらとの議論に参加してくれないため、
こちらとしては打つ手ない場合:負け組み
745名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 00:14:28 ID:TYZq5f270
耳と眼を閉じ、口を噤んで情報を遮断すれば、負けてるのか、勝っているのか
分からないからお勧めだよ、
でも生きてる意味も無いので、死んでもいいけど、死ぬ理由も無いのなら、考
えるのを止めて、流されて生きていけば、きっと死ぬ直前までは幸せ。
746名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 10:34:08 ID:8t11uTbP0
1.2ちゃんねるの閉鎖が一時期噂されたが、「2ちゃんねるがなくなると
ガス抜きできなくなるから、欲求不満がたまって死にそうになる」と言っていたやつ:負け組み

2.すぐ「最近のOOは、、、」と言われてしまうOO達は負け組み。

3.自分の商売や自己PRにこの掲示板を上手に利用されてしまったら、この掲示板:負け組み
747名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 10:46:42 ID:8NG8XOUI0
1.高額所得者用の会員制のクラブの入会審査で、「貴方は確かに金持ちだが
成金なのでダメ」と言われて入会拒否さてた人は負け組み。

2.一流レストランの入り口で、「貴方は品がなさそうだからダメ」といって
入店拒否された人は負け組み。
748名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 11:22:56 ID:itrCq0wV0
一生模倣犯で生きる
模倣してしか生きられない・・・・・・・・・・・・・・
悲しい性・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
749名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 12:23:26 ID:y1PqjRQg0
内部告発されて失脚した人:負け組み
750名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 19:21:26 ID:qhdKna3r0
最低な奴発見!!

http://main.studio-web.net/waga/
751名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 20:25:51 ID:itrCq0wV0
あの時父親が家族会に参加して理解していてくればここまで傷口広げずにすんだのに・・・・・・・・・・・・・・・・・・
俺もうこの町で生きていけないよ・・・・・・・・・・・・・・・
この町を出たいよ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
752名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 20:27:20 ID:itrCq0wV0
もう遅いかも・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
どっかしらない場所に行きたい・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
753名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 21:26:08 ID:BkhoW8SpO
その時その時だけじゃ勝ち組かはわからんよ
754名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 21:33:03 ID:wouqBB7WO
周囲の人間をみて自分の価値観で幸せか不幸かを判断する(自分も含める)
そうするとおのずと順位(ランク)ができ、勝ち負けが生まれてくる
755名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 22:06:23 ID:cCek07VX0
周りの評価もあるだろうけど、本人の思いじゃない?

周りから見てどれだけ不幸に見えても、本人が幸せなら幸せだろうし、
周りからみてどれだけ幸せそうでも、本人が不幸だと思っていれば不幸だろうし。

現に、一流企業に入って、高給貰って働いている人も一見幸せそうに見えた
けど、本人は「ぜんぜん仕事も出来ないし、だめですよ。」
って欝入ってる感じで語ってた。俺からすれば、すごい仕事も出来るし、
大学院卒で頭もいい人だった。
756名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 20:31:55 ID:jRLkL+4V0
>>730
これ面白いね。こういう方法を使うのも効果的だろうな。
757名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 02:40:15 ID:ybUp3U4P0
>>746
「最近の若者は、、、」とか言うと、すぐ反論がでるが、人の口に戸は立てられないんだから
言われてしまったら負けだな。
758負け豚 ◆0g3VG6aFTk :2007/03/16(金) 17:50:34 ID:N2+mQiDi0
「お前ら俺を笑えよ」ここに僕はいますね・・・ハイ!
759名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 21:24:42 ID:bjfwP8Z20
感謝できる生活が勝ち組
760名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 21:57:58 ID:s3+oCQYgO
具体的に言うと俺みたいなのが負け組
761名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 00:03:26 ID:J9qVUV6z0
>>757
でもさ、冷静に分析すると「最近の老人は切れやすい」が真実。
昭和20年代、当時の20代(最近の老人)が殺人を起こす件数は現在の数倍高かった。
そして平成になり、老人の犯罪が増加している。
最近の老人はすぐ切れて犯罪を犯すから困る。
最近の若者を見習ってもう少し冷静になって欲しい。
そのくせ、4000年前のエジプトのパピルスにも書かれていた「最近の若者は・・・」
なんて台詞を言うのであれば、自分の若い頃を忘れたボケ老人に過ぎない。
762名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 00:07:25 ID:J9qVUV6z0
個人的には「最近の若者は切れやすい」なんて妄想を語るボケ老人が
一番の負け組だと思っている。
763名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 00:20:50 ID:J9qVUV6z0
あとは情報の不自由な中国人も負け組かな。
数十年前のソ連が開発したロケットに人間を乗せて宇宙にとばせるような
野蛮な行動をしておいて、宇宙開発先進国を気取っているからな。
技術的には種子島で打ち上げに失敗した日本製ロケットより遙かに原始的
なんだが。
あと、先日中国で運転開始した日本の新幹線も自国ブランドだと本気で
信じているからな、奴ら。
それよりは「自国の独裁者は悪」と(口には出さないが)真実を理解している
北朝鮮人の方がよっぽどマシ。

いいか、21世紀の現代、一番高く売れる商品は「情報」なんだ。
クルマや農産物じゃない。正しい情報を知ろうとしない人間が負け組だ。
俺は自称勝ち組だが、俺の言葉を信じるかどうかは個々に任せる。
764名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 00:35:33 ID:iOm3R2j20
>>731
女の人間関係ってなんでこんなに醜いの?
765名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 02:14:04 ID:7GASNIu00
百年たてば誰もいなくなる。
そう思えば気が楽になる。

時の流れの中で百年というのはそれほど長い時間ではない。
しかし、確実なことが一つある。
いまから百年後、私たちはこの地球上にいないということだ。
それを念頭におけば、人生の危機やストレスにみまわれた時でも客観的な視野を持てる。
766名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 02:29:49 ID:2G55NiQOO
>>1
何にでも躓かないで大学行って会社で働いて結婚して子供産んで一生幸せで暮らしてる奴さ
767名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 05:34:03 ID:iOm3R2j20
一番幸せなのは知障だと思う。
あいつら涎垂らしてヘラヘラしてて幸せそう。
悩みなんてあるわけないんだろうな。
768名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 06:51:05 ID:yWEtRoQVO
あの頃はよかったよね、って思ったら負け組。
769名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 10:28:48 ID:uNvRVa0K0
200人が単に「入室」しただけでパンクするWeb2.0な勝ち組チャット部屋
http://blog.japan.cnet.com/kenn/archives/003556.html

今日の午前11:00からリベンジやるそうなので、またパンクさせようぜ。
http://www.lingr.com/room/jtpa-umeda

ただ入室しているだけでOKだ。
一人ブラウザ10個がノルマ。
770名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 11:10:04 ID:GJW2r3uQO
ネットストーカーして勝手になんでも妄想してんじゃねーよ、ボケが!
771名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 12:50:04 ID:km3L9EVg0
所詮ガス抜きサイトだから、ネットストーカーでも、自己満足でも、妄想でも、何でも
やりたい放題になってしまうのだろうな。
772名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 23:18:51 ID:1gO6gIY80
俺の勝ち負けは俺が決める
773名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 02:43:05 ID:gVbGjeNb0
>>772
で、いいんじゃねーの?こんな時代だしさ。
774名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 18:39:45 ID:94VHGQSnO
週に5日も働きたくない 1日置きに休みのある仕事はないかな?
775名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 19:35:58 ID:yE+3GtXh0
>>774
宅配便の物流倉庫の夜間仕分け作業を1日おきでどお?
776名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 19:53:20 ID:i+na/Hqv0
やりたいことやって人並み以上の生活ができる人間が勝ちだよ。
こういう人間は心の奥底から自分自身を認められる。
現状追認のような勝ちなんて実際は負け。
777貧乏な家に生まれたら人生終了:2007/03/18(日) 20:08:38 ID:ebPrhy8L0
貧乏な家に生まれたら人生終了
778名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 20:50:59 ID:gTuylONN0
某マスコミが、2ちゃんねるへ書き込みして持論を展開したり、自分のカキコを読んでスカットするガス抜きをしている人は勝ち組だと思いますか?負け組みだと思いますか?
というアンケートを実施した。その結果は、勝ち組12.3%、負け組み85.6%どちらでもない2.1%だった。
779名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 21:16:03 ID:LUt7s+gI0
>>778
何にもできずに、2ちゃんねるへの書き込みだけがよりどころなら負け組みだろうな。
780名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 03:13:58 ID:oAsEaNzM0
それでガス抜きできるならいいやん。昔はネットなんてものが無かったから
酒飲むとかそんくらいしかガス抜きできなかったんじゃ。
781名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 22:24:22 ID:JSgd0QEIO
勝ちも負けもない価値を持ってる奴が、ホントの勝ち組
782名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 23:46:46 ID:Ba4nE9aTO
男が負け組で女が勝ち組とちゃう?

中年以降の男ってまさしく負け組www
783名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 23:47:38 ID:04/yHVT/0
>>782
まさしくwwwwwwwwwww
その通りwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
784名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 23:47:39 ID:XqTfcbAm0
>>782
確かにwww
785名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 23:47:39 ID:xJrj7loE0
>>782
それには同意せざるを得ない
786名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 23:47:46 ID:G932dbI+0
>>782
だなwwwwwwwwwwwwwwww負け組だよなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
787名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 23:47:49 ID:Cm64OTxo0
>>782
確かにwwwwwwwwwwwww
中年ニート負け組ワロタwwwwwwwwwwwwww
788名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 23:47:56 ID:OifZWynf0
>>785
おまえのいうとおりだわwwwwwww
789名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 23:48:06 ID:1uy6iOvJ0
>>782
あるある
負けオブヂイヤーですよね
790名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 23:48:10 ID:SF5vrf7z0
>>782のセンスに脱帽
791名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 23:48:17 ID:KjmgCqIn0
>>782
そうだよな
792名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 23:48:21 ID:1TEfaJTp0
>>782で答えが出た

〜 終 了 〜
793名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 23:48:31 ID:6K3hD8va0
>>782
あるあるwwwwwwwwwwwwww
794名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 23:48:32 ID:Gev5RJpp0
>>782
コレこそ真理だな
795名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 23:48:40 ID:0LZSn8Tq0
>>782
お前の言うとおりだよwwwww
796名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 23:48:47 ID:h+WKMoPT0
>>782
禿しく同意
797名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 23:48:54 ID:BBIOoTT90
>>782
今年36歳フリーターの俺がいう
 そ の と う り
798名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 23:49:09 ID:28EoP5D60
>>782
そのとおり!!
799名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 23:49:11 ID:bExaOd8v0
>>782お前・・・すげーな
800名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 23:49:12 ID:Uf0Bp3MPO
>>782確かに負け組だわwww同意www
801名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 23:49:16 ID:NEr0WN5c0
>>782
こればっかりはどうしようもねぇよな!!!!!!!!!!!!!
802名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 23:49:32 ID:1uy6iOvJ0
>>782
に真理を教えてもらった
よーしパパ明日樹海いっちゃうぞ
803名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 23:50:00 ID:OhwllLmeO
>>782
わかってらっしゃるwwww
804名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 23:50:14 ID:RTdItL/z0
>>782
やっぱおまいもそう思うかw
同意する
805名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 23:53:42 ID:0Xa/lGjo0
>>782
そのとおり
806名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 07:30:16 ID:Vm8GyAtoO
>>782

ま た お 前 の 仕 業 か
807名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 08:40:20 ID:v0b3SH8E0
>>782
ソォノォトォーリィ
808名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 00:08:48 ID:TOulD8mwO
女をとっかえひっかえできるイケメン高収入の男が勝ち組
809名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 19:22:57 ID:q9UMtzVl0
なんかここ見てると欝になるぜ・・・
自分はこんなになるはずじゃなかったのにな、結局おまいらと一緒だよ
810名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 12:19:21 ID:nPfUwGdP0
>>763
763は負け組みというメールが届いた。何故だろう?
811名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 20:03:05 ID:vUq0QxhX0
1.新入社員に内部告発されて失脚した重役:負け組み
しかも誰が誰が内部告発したか分からない重役は超負け組み

2.自分を嵌めた犯人が分からないで手をこまねいている奴:負け組み
812名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 20:19:38 ID:beFwCC8U0
>>810
763みたいなことを言っていると、すぐ「負け組み」というメールが飛び交うのかな。
813名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 03:08:56 ID:X4oIKhwP0
>>782同意w

結局男は女に金を搾られ死滅する生物

カマキリと一緒w
814名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 01:48:33 ID:cAcaW2nu0
入学式の季節だが、今年も「いくらインターネットが普及した時代とはいえ、2ちゃんねる
への書き込みは絶対にしないようにね。あそこへ書き込んで、自分の主張や持論を展開するの人は負け組みだからね。」
と言っている校長がいた。
815名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 01:56:19 ID:8eHXoYl+0
>>814
「そんなこと言っている校長こそ負け組」と言われるかもしれないが、しかし、
人の口に戸は建てられないように、校長の口にも戸は建てられないのだから、「2チャンネラー
派負け組み」と言われてしまったら防ぎようがないな。
816名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 05:48:33 ID:NZxP1cvL0
2chねらー=負け組み
煽られて敗北した校長=負け組み

どっちなんだろ
817名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 02:49:25 ID:N61OJ/Fh0
1.記者会見で当事者を追及しても、うまくかわされてしまった記者:負け組み
2.相手が言質をとられないような発言しているため、追求できない記者:負け組み
3.相手が自分の世界を持ち「自分は自分、人は人」という立場をとっているため、せっかく
  議論ちようと思ってもできない人:負け組み
818名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 02:53:59 ID:88qhPXIe0
100歳まで生きれた人は勝ち組。
それ以下は負け組。
819名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 02:58:45 ID:88qhPXIe0
真ん中より上に行けた人は勝ち組で真ん中より上に行けなかった人は負け組。

でもこれ考えると周囲の人間で結構優秀な人もいるがそれでも彼らが真ん中より
上に行ってるかを考えると疑問符が残るのはやはり世の中の厳しさが伺い知れる。
820名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 03:20:31 ID:BRN1wU8lO
現段階で俺が負け組なのは間違いない
821名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 03:40:33 ID:rMtrnwDrO
皮相な価値観の中で平然と生きていける、単なる一般人が勝ち組だと思うな
彼らはさほどの障害もなく面接とかバッチリきめるんだろう
そして気に入られるんだろう
なぜなら、面接官などもその皮相な価値観の一般人だからです
822名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 11:01:00 ID:CjRFifEM0
「最近はこういうバカはOOが増えてきているからな、、、」とか。「将来はこういう
バカなOOばかりになるだろうな、、」と言われるOO:負け組み。(OOには若者、年寄り、
子供等何でも入る」
823名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 12:44:02 ID:VVvUtF3U0
10年後の自分の状況がまったく予測できないやつ
824名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 20:29:14 ID:BeBqcDhC0
>>822
これも言えてるかも。「最近のOOは、、、」というOOは何でもありだからね。
825名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 21:07:50 ID:KRx1P6qa0
貯蓄に関する勝ち負け
負け 30歳で家なし貯金50万以下
勝ち 30歳で家もち、もしくは貯金500万以上

これ以外は勝ち組み負け組み予備軍
俺は負け組み予備軍かも・・・
826名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 11:27:55 ID:A8PO/6CE0
自分を誹謗中傷する怪文書を撒かれて窮地に追い込まれているが、誰が犯人か分からず
手をこまねいている人:負け組み
827名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 11:43:37 ID:cV+UVQAP0
>>814
その校長、814が入学した学校の校長?
814が、勝ち組の一流大学入学なら多少は意味あるけど。
そうでは無く、Fランなら、校長の言いたい事は、
「俺や、この学校の事、悪く書いたら只で済まんぞお前ら!」

828名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 11:46:20 ID:BWzY+63NO
自分が負けと思えば負け組。
829名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 11:59:19 ID:YxI/yWk20
>>826
そうだろうな。怪文書は結構威力あるからな。自分を安全圏に身を置いた奴から、やっつけられて相手が誰かわからなくて、悔しがっている人は結構増えてるからね。
830名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 12:20:43 ID:VGosMxIZ0
826の怪文書撒かれた人や814の校長などは、要するに書かれたら終わりだ。負け組み?
831名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 14:05:26 ID:6epGrAm30
>>830
そうだ、そうだ、負け組みだ。
832名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 14:29:23 ID:ma6tOTVK0
強い相手にやられて負けている人と、弱い相手にやられて負けている人、どちらも
負け組みだが、どちらの方がより負け組み?
833名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 14:37:12 ID:VFl66+I40
>>832
そりゃ後者の方が負け組みだろう。まともに戦えば自分より明らかに弱い相手なのに
裏をかかれたり、足元すくわれて負けるようであれば、超負け組みだどう。
>>811のように新入社員に内部告発されて失脚した重役なんかもこの部類に入るだろう。
834名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 16:02:29 ID:AokR1+0CO
銭の稼ぎ方しらんやつ
銭稼ぐことが一番や
835名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 19:11:45 ID:zK6j8e3Z0
>>833
うまいこと言うね。当たっとるよ。
836名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 19:03:27 ID:OxeL8B1T0
1.「最近の若者は、、、」と言われる若者:負け組み
2.「最近の大人、老人は、、、」と言われる大人、老人;負け組み
837名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 19:15:58 ID:lVEFzcJz0
憲法改正は是か非か、自衛隊のイラク派遣は是か非か、首相の靖国神社参拝は是か非かを
真剣に議論しようと思っている人(Aさん)がいても、相手(Bさん)が、「賛否両論あるものは、
当事者の解釈次第だよ。だから是というのも答えだし、非というのも答えだよ、答えは2つあるよ」
と言ってBが議論の土俵に上ってくれなかったら、Aは:負け組み(だからと言ってBは勝ち組とは限らないが」 
838名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 19:28:49 ID:6Wmk3iZS0
>>837
同様のことが言える。南京大虐殺、従軍慰安婦の強制連行の問題を議論しようと
している人Aさんがいても、その相手Bさんが、「そんなものは、日本は日本のとらえ方を、中国は
中国のとらえ方を、韓国は韓国のとらえ方をすればいい、つまり答えは国の数だけ
あるよ」と言って議論の土俵に上ってくれなかったら、Aさんは負け組み。
839名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 03:06:31 ID:9jnLfxcy0
1.「勝ち組か負け組かは一生が終わってみないと分からないよ」と言われて相手に
されない人:負け組み?
2.「2ちゃんねるに書き込んだって、勝ち組が負け組みかは分かるはずがないだろう、
バカとちがうか」と言って相手にされない人:負け組み?
840名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 08:26:51 ID:EMZ2N2W30
記者会見を開くからといって記者をたくさん集めておきながら、自分の言いたいこと
だけを言って、記者からの質問は受け付けずに終了されてしまえば、その記者会見にノコノコ出かけた
記者:負け組み
841名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 08:38:02 ID:knXVNnEP0
>>836 >>837 >>838 >>839 >>840
当たってる。
842名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 11:49:44 ID:BWK7DeHLO
彼女欲しがってるキモ童貞な友人A
彼女欲しがらないノーマル童貞な俺
さぁどっち??
843(-_-)さん:2007/04/17(火) 13:32:17 ID:g/N1yCkO0
僕達の仲間が出てるよ(*´∀`)
http://miranca.com/
http://miranca.com/main.html?page=16

「oh!バカちゃんぴおん」見れ!m9(`・ω・´)
844名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 11:42:09 ID:K7WiR1JK0
相手が自分に向ってハッキリと「お前はOOだ」と言って誹謗中傷すれば、歴然とした
証拠が残り、対応できるが、相手が「お前のことをOOだ、と言って人がいるという噂が立っているらしいぞ。」
と非人称の伝聞形式で言っているため、相手に対して何も対応できなくて、手を拱いている人:負け組み
845名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 07:55:24 ID:pyZrnpbb0
>>844
こういう手を使うとは、この相手という人はなかなか賢い人かもね。
846名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 07:15:05 ID:tuzEtIdb0
マスコミが未成年の加害者を匿名にしていても、ネットの掲示板で実名報道されて
しまったら、マスコミは負け組みだ。
847名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 09:07:35 ID:gYGJRvcI0
「どちらが正しくて、どちらが間違っているかは別として」、とか「ことの是非は別として」
とか、「どちらが勝ちで、どちらが負けかは別として」などと、相手が揚げ足をとられないように
発言してくるので、相手を論破できないで人:負け組み
848名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 19:03:04 ID:wicBCruU0
相手が自分の言いたいことだけを言ってそれで終わりという「いい逃げ」的な態度を取っているため、
全く反論する機会がなくて手をこまねいている人:負け組み
849ステイ麺:2007/04/30(月) 22:08:03 ID:MG8o6+rlO
勝利者などいない
850名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 22:16:08 ID:6KMp5ivT0
とりあえず明日提出のレポートも書かずにグダグダ2chしてる俺は負け組みだろうな
851名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 06:58:13 ID:Erziufg10
なんでマスコミの勝ち組っていつも同じ
ヒルズ族なみたいなのばかりなの?
852名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 09:01:04 ID:HREKxgu4O
「羊をプードルと思い込み買っちゃった日本人」なんてのが、「SUN」紙で取り上げられたらしい。
笑いのネタらしいが、笑いとしては勝ち組かな?
羊とプードルが一緒に並んでた写真にワロタ。
買っちゃった人がいたら、天才的負け組、ホントの勝ち組かもな。
853名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 03:17:32 ID:iVAslkxm0
>>814
>>827
まずこの校長自身が負け組みじゃないの?
854名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 03:29:53 ID:Qm+4sZlxO
勝ち組とか負け組とかそんなもん気にしない奴が本当の勝ち組だなぁと思うようになった。
855名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 04:50:44 ID:EbR6Cv1HO
この会社に入った事が負け組http://c-au.2ch.net/test/-/recruit/1174000287/n
856名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 08:35:58 ID:PcxI+O++0
人気マンガが発売前にネットに流出してしまったら、その発売元や作者は:負け組み
857名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 12:02:19 ID:JOI1tGE70
人気漫画を発売前にインターネットに流されてしまった出版社の1つである講談社
は、「社内で対策ができていないうちは取材に応じられない」と答えていた。つまり、自社は
まだ打つ手なし、と言っているようなもの。この場合講談社:負け組み
858名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 23:59:33 ID:FwsLZN33O
やっぱ金持ち=勝ち組 貧乏人=負け組だろうな
859名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 12:33:57 ID:xAk59OLR0
夏休み、冬休み、春休みがたっぷりある人(教員など)から、「俺達は休みが多いから、何もこんなに混雑している時に海外へ
行かなくても、いつでも空いている時にたっぷり長期間行けるが、GWやお盆、お正月に海外旅行みたいな混雑している時にしか
海外や行楽地へ行けなくて、しかもほんの数日間しか楽しめない人は可愛そうだね。」と言われてしまっていいる勤め人:負け組み
860名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 13:27:30 ID:mdPJrFWQ0
ガンジーが紡ぐ糸車。
子孫繁栄→勝ち組み
子孫なし→負け組み
861名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 20:15:17 ID:6nHOMjnC0
>>859
これは言えてる。GWとか、お盆とか正月に、長期間ならまだしも、数日間しか休暇をとれず、しかも
出国ラッシュの日に出て、帰国ラッシュの日に帰国して、翌日から仕事という人は:負け組だろうな
862名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 21:38:00 ID:zcqOOYAl0
日本人である時点で、アフリカ難民、イラク人、北朝鮮人
よりも勝ち組!
863名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 23:56:21 ID:BAuYMkba0
買った株が上場廃止
買ったPCが初期不良
就職先がブラック
隣に住んでる奴が基地外
録画番組に必ず地震速報
散々悩んだ挙句選んだレジが故障
864夜勤労働者の歌:2007/05/06(日) 01:53:47 ID:NJSt4K/q0
連休中毎日出勤だった漏れは負け組みだ.....
865名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 14:10:32 ID:6CdLtTFt0
スーパー退職して普通の事業所に入ったら
なんと土曜日・日曜日・祝日・年休があったよ。
夢みたいな日々です。
これって勝ち組ですか。
866865:2007/05/27(日) 14:14:23 ID:6CdLtTFt0
休みが取れるといろいろやることができました。
たとえば運転免許第一種はすべてとりました。
(原付・小型特殊除く)
暇つぶしに電気工事士試験受けたら第二種、第一種とも
合格しました。
自由な時間があることはすばらしい。
867名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 02:38:47 ID:BfePGWvn0
ブサメンのオレは奇面組
868名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 06:39:34 ID:JMRMLtkr0
ルックス、金、役職などが判断基準と思ってる人が負け組。
自己満に浸れる人が勝ち組。

と、真面目に思ってる
869名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 08:45:06 ID:xHv9surSO
いや正しいな、結局は自己満足できるかできないかだな
870名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 11:18:07 ID:Pv3UAP59O
自分が幸せで満足なら勝ち組だよ!
死ぬ時に人生良かったなーって思えたら。
871名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 14:27:10 ID:rGjoehLn0

 負け組みと、負け犬は同じですか?
872名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 20:17:06 ID:lopGwk/B0
勝ち組 金銭的にも精神的にも自立してる人
負け組 金銭的or精神的に自立していない人
873名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 21:29:34 ID:9NtDoSc3O
せっくる してる人
874名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 21:49:47 ID:U5C0GX6eO
勝ちと思った奴が勝ちで、負けと思った奴が負け。
要は自分次第。
そして俺は負け組。

875名無しさん:2007/06/17(日) 22:00:02 ID:NUELlcBF0
今まで、負け組みだった俺が見つけた勝ち組になるサイトを登録したので
見てください。見るのも実行するのも全て無料但し買い物をすれば半額バック
損はないので最後まで読んでね!
ネット界最大のアダルトショップのオーナーに無料登録でなれる。サイト発見
リスク無し無料ホームページもすぐにくれるので宣伝するのは貴方の腕次第
俺も思わず買ってしまったけどHPから売れた場合50%の還元率も魅力です。
代理店を増やせばクリックポイントでも稼げるので是非見てください。
購入ページは、http://www.adultshoping.com/index.cgi?id=1179939850
代理店登録は、http://www.adultshoping.com/addclickport.cgi?pid=1179939850
還元長者番付けはコチラhttp://www.adultshoping.com/banduke.htm
売り上げを上げている人のホームページ参考にすると良いかと思います。
http://www.unti-yahoo.com/
今迄アフェリエイトで利益を出せなかった人これ一本に絞って一緒に稼ぎ
まくりましょう。
登録無料・資本金ゼロ円・リスク無しこれで稼げなければ諦めたほうがよいかも?
876名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 22:56:21 ID:m3bPWDFhO
自他を超えたものの価値!自他を比較するものの負け!
877名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 21:19:23 ID:9MHcUvpWO
今日仕事中に思ったんだが、協調性のある奴は勝ち組だと思う。
冗談を言いながら笑いあって仕事できたら時間短く感じるだろうな。仕事自体楽しくなくても仕事行くの嫌だとは思わないだろう
同じ職場で働いてて同じ給料貰ってるのに、その中で勝ち組と負け組の差は明らかにでる
878名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 11:38:26 ID:4TwdrWtR0
弱者を叩いてプライドを回復する・・・・
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/dame/1182479742/l50
879名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 11:56:57 ID:IaCQV+ib0
ひるずぞくが勝ち組かとうかはわからないが、ネットカフェ難民やホーム
レスは明らかに負け組ではある。
880名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 12:25:06 ID:E2wKC3ZSO
顔で決まる
881???:2007/06/22(金) 17:40:06 ID:OMVUupHf0
答。

勝ち組 ミーのように、働かないでも年収800万以上のヒト。
負け組 ユーのように、いくらロードーしてもボンビーなヒト。
882名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 18:50:10 ID:GtUGyvEuO
日本の医療は世界一!





マスコミが医療不信を煽ってますが、日本の医療は世界一です。

WHOに認められています。
883名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 02:08:16 ID:HrZat5LS0
金がないから負け組み。
家に資産があると思われてるけど、実際、大してないんだなあ。
884名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 19:04:12 ID:EzAR17yE0
472 名無しさん@引く手あまた New! 2007/08/02(木) 18:38:12 ID:+QwLpzCPO
ど真ん中ぶち込むぞ


473 名無しさん@引く手あまた sage New! 2007/08/02(木) 18:58:06 ID:Zp03EuSr0
狙うなら、頭だよ。やる度胸あればね。
885名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 15:32:22 ID:lbduQvD80
有言実行とかいままでしたことないけどもう逝こう

人生オワル\(^o^)/
886名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 17:51:45 ID:U1iJHUDI0
勝ち組 大企業蹴って薄給で地方公務員やることにしたウチの両親
負け組 中小企業で精一杯だった自分
887名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 18:03:16 ID:P2i5MTz70
勝ち組負け組いて、なぜ
あいこ組て居ないの?
何に勝とうが負けようが関係ない。
888名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 02:55:04 ID:dlFI9SXg0
分ける理由がわからない。

でも、がんばって分けてみる
勝ち組 気づいた人
負け組 気づかない人

自分の頭で考えられなくなるとキツイかなぁ
889名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 10:01:30 ID:HZLPYp+m0
それにしても、アレだな。

自分の家を担保にして、大画面液晶テレビ買って、車買って、株買って をしてて、
返すアテなんかなーんも考えてなかったようなアフォ、すなわち サブプライム層が、
ちょっと泣き喚いただけで、世界中が震撼するんだな。

俺らの生きてる世界って、こんなくだらないことでこんなに大騒ぎせねばならんのか。

もう気分はソドムとゴモラだな。

サブプライムとかいう知能指数が明らかに低そうなアフォどもに世界中が
キンタマ握られている世界。なんてクールな世界像なんだ。

俺は、本気で人類なんかどうなってもいいやと思え始めてきた。
890名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 14:40:29 ID:5izKyovJ0
自分自身が生まれてきて幸せだなと思えれば勝ち組
逆に人生ってつまんねぇなぁと思えば負け組み

要するに勝ち負けなんて、本人の気持ちの持ち様だと俺は思う
891名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 21:05:37 ID:jBam/+Vf0
勝ち組 働かなくても贅沢な暮らし出来る人
負け組 働かないと生活出来ない人
892名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 13:17:48 ID:5XORR8Jk0
そんなこといったら地球人類の99%が負け組み。
893名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 07:51:11 ID:ZwnlqZU+0
俺が勝ちで、お前らが負け
894名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 18:19:42 ID:tprpJgq50
勝ち組  >>891が可哀想だと思う人w
負け組み >>891の書き込みに賛同する人
895名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 00:22:34 ID:U/k8XvyE0
臆病は負け
挑戦できる人が勝ち
896名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 08:10:22 ID:pWav/O6y0
感動の多い人生が勝ち。
897名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 10:09:27 ID:KhWefhMR0
http://toki---lily.cocolog-nifty.com/blog/ ←負け。ってゆーか痛い。
898名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 12:00:07 ID:54GJBhBs0
勝ち組 少ない収入でもやりくりして、借金がない人
負け組 多い収入でも金使いが荒く、借金がある人
899名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 12:03:45 ID:WVtQH0qJ0
お前はどこにだって行けたし、何にでもなれた
その30年間で自己を高めることも、可能性を追求することもできた
挑戦することも、鍛錬することも、求めさえすればできていた

その30年間を無意味なモノにしたのはお前自身だ
900名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 12:13:12 ID:54GJBhBs0
勝ち組 マスコミを利用する人
負け組 マスコミに利用される人
901名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 13:25:17 ID:cREj7tfc0
>お前はどこにだって行けたし、何にでもなれた

それを、これからやるのが勝ちといえば、勝ち。
902名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 10:49:30 ID:5ban95Lz0
・とにかく競争心を持ちません。負けるが勝ちです。
・食事…100円ショップ、安い食事で済ませます。 高級飲食店で無駄金は使いません。
・衣類の無意味なブランドには興味もちません。
・同棲、結婚、出産、共同生活等、生産性を促す社会活動には、加担しません。
・子供は只の消費財。子供一人につき4千万円の出費です。今時、親になるのは正気の沙汰ではありません。
・己の健康状態など考えません。
・勝ち組の不幸・転落ニュースが最大かつ唯一の楽しみです
・他人や社会には嵌められないようにチェックはしますが、競争には加わりません。
・女性は必要に応じて安価な風俗で済ませます。
・基本思考は「所詮、人生なんて死ぬまでの時間つぶし」
・奴隷労働型企業では働きません。自分の働いた半分は楽している勝ち組に搾取されるだけです。 
・高級品・高級車・住宅は、使いません買いません。欲しがりません。
・学歴も金もいい女も思い出も、墓場までは持っていけません。
・今使っている物以上は、持ちません、買いません。
・テレビ、雑誌の記事はなにか買わせようと煽っているだけ。そんなものに乗るのはアホです。
・テレビは宣伝する会社、全て何か買わせようとたくらんでるとみなします。
・勝ち組の競争の誘いにはのりません。
・金のかからない快楽を見つけます。
・できるだけまめにオナニーして30後半まで頑張って性欲を封じ込めます。
・ネットをフル活用しすべての娯楽、生活情報収集は基本料のみで済ませます。
・ひとはすべて快楽で動いています。脳内の電気信号で一生振り回されているだけ。
・快楽に貴賎はありません。ごろ寝・妄想オナニー各自の好きな快楽追求で十分です。
・勝ち組だろうが負け組だろうが、結局、人生の最後に行き着くところは「死」です。結果は同じです。
903名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 23:36:34 ID:KdA7fGHj0
腹から笑ったもん勝ちよ。ざまーみろ
904名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 17:53:11 ID:X06C3roC0
>>1
幸福度の問題。
底辺でも仲むつまじく幸せを感じていられる社会なら問題ない。
だがそうじゃないから精神にグサリとくるんだよ。
将来ホームレス確定、一生童貞確定、だと幸福感どころか夢も希望もない。
905名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 18:23:12 ID:jYMvV7Y90
生物学的にみれば
勝ち組 より多くの自分の子孫を残した者
負け組 自分の遺伝子を残せなっかた人

ただ個人的には、
自分が満足できて、充実した日々を送れたら
勝ち組を思うね。。
幸せな人生を歩んでいるかは、内面的な事柄であるから、
社会的な地位とか資産とかの外見では勝ち負けを判定しにくい
906名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 19:17:36 ID:q1HqxgNBO


 モノ・カネだけではないはず。

 自分の精神が人生満足を感じることができるかどうかだろ、結局。

 ワープアでも勝ち組はいるんじゃねえか?。
907 :2008/01/12(土) 19:30:35 ID:LJnqHWEV0
ワープアに勝ちはない。
金+健康 = 勝ち
908名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 20:08:19 ID:jYMvV7Y90
>>ワープアでも勝ち組はいるんじゃねえか?。

何をもって「勝ち組」と定義するかによりますが、
ワークプアであっても充実した毎日をおくっている人も多いと思いますよ。

仕事が面白くなくても、楽しくてしょうがないほど熱中できる趣味がある人など。
金がなくても楽しめる趣味など山ほどある
スポーツ 音楽 読書 テレビゲームでもなんでもよい。

逆に、学校で他人に勉強で勝って、社会にでて他人に仕事で勝って、
出世し金持ちになっても、仕事は責任感からストレスだらけで
たのしめる趣味もなければ、その人の生活・人生はつまらないものかもしれない。
909名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 20:15:47 ID:xgkPvv+a0
自分は勝ち組か負け組みかなんて考えない人が勝ち組なんじゃないの
910名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 17:15:32 ID:ojtTOtL00
素直な人は勝ち、ひねくれ者は負け。
911名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 21:11:41 ID:JsbBp1mf0
マジな話、日本全体が負け組みになりつつあるな。
今年は景気後退で、俺達の生活は更に悲惨になるそうだ。
912名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 21:24:51 ID:EDyX3xd40
>>911
私も前から日本自体負け組だと思ってた。
アメリカとかにヘコヘコしてるし昔からだけど。
その中での勝負だから低レベルなのかな〜とか。
日本に住んでてこんなこと思う事自体私負け組になっちゃうのかな?
なーんて。

実際周りを勝ち負けに分けちゃうんだよね最近。
私負け組には絶対なりたくないって強く思ってるんだけど
その時点でもう負け確定なのかな?w
でも自分より下で負け組がいるわ〜とか思っちゃう自分
駄目だなぁ…って思う。
なんか最近深く考えすぎちゃうんだよね!
913tjdajg.adagjagmg:2008/01/14(月) 21:49:30 ID:dutarjSMO
**909
お前負け
914名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 12:02:23 ID:d0cd60Je0
【社会】 焼肉など1万1千円分を無銭飲食し店員に捕まり→自分の携帯で110番→店員は警察に通報する気は無く…埼玉
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1200477747/

負けた「振り」して勝ちにいくという戦略?
915名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 14:35:36 ID:LQ682Mvq0
勝ち:勝ち負けを意識しないで生きていける人
負け:物事を勝ち負けでしか評価できずに苦しんでいる人
916名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 18:24:26 ID:7ym2xwd80
へいへーい

自分次第で

人生変わる

おまいらも

いつか人を

もう一度

愛せれるんだ

オマエ次第

917名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 18:48:44 ID:fwVPurGV0
勝者「おまえは今まで食ったパンの枚数をおぼえているのか?」
918名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 05:50:45 ID:EHvSeuAj0
勝ち負けを考えた時点で負けだな
919名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 13:47:47 ID:GnKbC+Vn0
勝ち組:高収入、高学歴

負け組でも幸せになれると信じてる!
920名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 11:57:01 ID:FvDigOVJ0
>>918

それだけかな?
921名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 19:06:18 ID:J7LVPZt90
自分で自分のことを幸せと思ったら勝ち組

自分は不幸で負け組と思ったやつは負け組
922名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 23:51:00 ID:gqv+eri+0
勝ち組のトヨタ。あの中にも人生の負け組がたくさんいる。
923名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 00:07:45 ID:Fsn3mVe0O
924名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 00:15:50 ID:Gx6K7ocpO
925名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 02:15:40 ID:MLl6gumWO
「人生楽しんだ者勝ち」って言葉があるだろ?

まあ俺は消防から人生を楽しんだことさえ無いけどな
926名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 10:09:29 ID:2KUY9PVV0
俺から見て「勝ち組」とは、
@仕事に誇りを持っており、目が輝いてる人。
A結婚して、幸せな家庭を築いた人。又は築く予定の人。(´・ω・`)
B自分の信念を持っている人。

・・・結局、俺以外の人間みんな幸せそうに見えるぽ(・_・)_
927名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 11:24:42 ID:F9WHjm3YO
トヨタに勤める知人は皆今にも死んでしまいそうな人ばかりです
一分一秒の争いで
商品の納期に間に合わせるため過重労働と過酷な残業
それによる鬱と身体的疲労
二交替制による睡眠不足
社員の扱いがまるで奴隷だそうです

月収は35万〜40万らしいですが
一生そんな場所で生きるのは嫌だと思いました
928名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 11:42:28 ID:583GaCnXO
>926自分に実現出来そうなのはBだな。仕事も駄目だし結婚も無理

じゃあせめて信念だけは持っていたいよな…
929名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 11:45:13 ID:583GaCnXO
だけど信念って何だ?一生独身で低収入でも人生楽しむ方法ないかな

まぁ食いたいもん食って寝たいだけ寝て風俗行く位しか思いつかんわ

930名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 12:21:22 ID:2KUY9PVV0
よっしゃ!俺も信念を持つぜ!
資格取って転職して金稼いで嫁貰って人生一発逆転だ!
にゃはは〜( ̄▼ ̄)
931名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 01:37:06 ID:Dq5oLCsSO
彼女いない歴=年齢 無職34歳 オレ負け組
932名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 20:58:39 ID:frNLLbBa0
夢は何?って聞かれても…
つか合コンでそんなこと聞くか?
933名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 00:54:52 ID:dSNqtIej0
>>928
あるよ。
以上。
はい次の方。
934名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 15:08:13 ID:0jkm0LWo0
孫に看取られて安らかに死ぬ=勝ち組

誰にも看取られずに突然死し、
死骸が悪臭を放つころ、近所の苦情を受け
駆けつけた交番の巡査に発見される    = 負け組み

もちろん俺は後者
935名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 22:39:19 ID:PSJdxgT10
今日も疲れたよ
936名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 22:35:34 ID:Mocx3YDb0
今日も遅いが明日は早い
今日も早かったが明日はもっと早い
937名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 20:39:06 ID:2gFpP5zF0
明日は休みだが予定0
938名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 00:46:45 ID:TwG9+YsH0
せっかくだからそっとしといてくれ
939名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 20:32:19 ID:9OUIr8D70
何か話すと周りがシーンとなる
940名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 16:53:40 ID:G5cWg6nm0
明日は…
941名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 20:14:46 ID:3iytZJpE0
昨日の明日って今日のことか
942名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 00:34:40 ID:JlWt4J8z0
吐きそうだ
943名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 01:39:37 ID:orFfLL620
が、吐かない
944名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 23:50:40 ID:5D8z5B270
儚い
945名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/20(木) 20:27:13 ID:oEbgq0+N0
努力の人だってw
946名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/23(日) 09:13:35 ID:+ush0V7Z0
受け流す
947名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/25(火) 22:05:13 ID:XZ0g/qjS0
ニッケル!
948名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/27(木) 22:22:39 ID:juV3/HJS0
マンガン!
949名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 21:50:03 ID:PxpKpLWI0
明日は月曜か
950名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 22:37:47 ID:vm/hpZaZ0
なにがいいたいのか
951名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 22:04:45 ID:Lc1z56aP0
大きいな
952名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 23:38:33 ID:EQSQDcA80
やっと元の自分に戻れた
953名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 00:02:44 ID:oZvfSzjy0
週末も一人で
954名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 22:00:11 ID:ezWq/niC0
そういうことなのだ
955名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 09:43:43 ID:IrewbNry0
結局こうなのだ
956名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 22:34:34 ID:4GOLTmsk0
いつまで続くの?
957名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 22:42:42 ID:XheEMn6K0
うざい
958名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 21:31:26 ID:Kz0G2RvL0
もう休みも終わった
959名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 01:36:43 ID:HtuX77X00
明日も辛い一日だね
960名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 22:34:36 ID:HX6OQ/Hc0
明日もまたw
961名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 23:18:29 ID:i67uXkbS0
今日はもう寝る
962名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 19:20:53 ID:nBIBZe530
休日だけど何もなかった…
963名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 22:08:56 ID:+hyX9BXI0
しょうがない
964名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 01:16:17 ID:MjBQ8j/u0
そうだ
965名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 17:17:08 ID:MjBQ8j/u0
何も無い1日…
966名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 01:52:55 ID:v9gbeWHE0
ねむい
967名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 21:31:14 ID:+g/NEBFi0
明日は長い一日になりそうだ
968名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 22:50:16 ID:uvVRo3sH0
明日も長い1日なりそうだ
969名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 08:34:54 ID:OS9ADR1y0
今日も
970名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 23:05:40 ID:pNsKR7cE0
お?1L160円
971名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 14:26:07 ID:q382S+nX0
ダメだ
972名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 00:13:02 ID:yGIWQU5p0
はぁ溜息ばかり
973名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 21:12:45 ID:hJD5R55h0
眠いが寝れない
974名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 06:40:21 ID:mBeabYra0
こりゃ大変だ
975名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 00:30:24 ID:hiXKrquY0
大丈夫さ
976名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 02:35:20 ID:cJwp63lE0
疲れた…
977名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 23:07:36 ID:qzAN84jp0
寂しいよ
978名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 22:34:35 ID:QfWCHWwQ0
それもまた人生
979名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 00:03:25 ID:sDlKks8T0
ぼくがそばにいるから
980名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 22:11:01 ID:yP6FuSGW0
でも
981名無しさん@お腹いっぱい。
えらそ