MAXコーヒー

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
意外と盲点の土産物
2駅前 ◆AHOLovenow :2005/11/09(水) 07:28:00 ID:bCCwpz6X0
自演MAXコーヒー
3炭娘玉出 ◆sumixC8OVs :2005/11/09(水) 11:00:36 ID:FxpfvDLz0 BE:261511698-###
4名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 11:06:08 ID:gxZ0uyn00
なんつー写真だよ。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 16:26:07 ID:QG2HhZYZ0
うまいんだよな。


疲れてるときは特に。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 18:42:53 ID:Ensu7U3W0
Drペッパーが東京限定だった時
わざわざソレが飲みたいが為に東京に行った
漏れがきますたよ
7ティヴァ健民:2005/11/09(水) 19:53:27 ID:aiCLBoUIO
チバラギ限定と知らない千葉県民が意外と多かったのにワロタ
8名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 22:41:13 ID:jZJ2WGzC0
茨城をかすめる時には絶対に手を出したくなる
9名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 23:34:22 ID:cuJzNh7i0 BE:108392279-###
>3
見て5秒後になんか幸せな気分になれた。
ありがとう。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 15:18:10 ID:sW9Pw2LX0
栃木でもほぼ全域でウッテルヨ
あと埼玉の一部でモナー
11名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 15:37:58 ID:GFvp91Rd0
栃木は自販機ではあまり見ないような気がしたが
12名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 23:57:51 ID:Ts3yxCfq0
漏れ大阪人
首都圏(特に常磐線沿線)へ逝ったとき必ずMAXコーヒーと国産版Drペッパーの御世話になる
関西のディスカウント店ではDrペッパーの輸入版は買えるのだが・・

MAXは今も利根Cokeで作ってるの?
13名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 06:25:32 ID:yayTszEt0
イエス
14名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 00:09:12 ID:q9ZENWoa0
しかし、喜んで飲むほど美味いものでもない。
所詮、名物に美味いものなし。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 23:29:29 ID:Q0/QoXS70
半年前から沖縄でも売ってるのを見て軽くショックw
やっぱり甘いわ…
16名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 01:38:55 ID:pnZI1mdCO
普通缶コーヒーは原材料がコーヒーか牛乳で始まる
でもMAXコーヒーは加糖練乳
ただでさえ練乳は甘いのに更に加糖
17名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 17:42:29 ID:i+ozT8E3O
保守age
18名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 22:48:58 ID:sO9X7syKO
群馬県民も飲んでますよ、大洗でね
19名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 10:49:26 ID:CESbtdu00
焼酎のMAXコーヒー割は禁断の飲みもの。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 15:33:16 ID:5DQf1m0DO
茨城ではマッカンと言う
方言になってきてるワロス
21つまらないものですが名無しです:2005/12/10(土) 11:45:38 ID:ZeoN29da0
SKY-MAX
22つまらないものですが名無しです:2005/12/10(土) 18:07:57 ID:o1DtGXWT0
MAXコーヒー大好き
23つまらないものですが名無しです:2005/12/15(木) 02:49:24 ID:O1hvjPuk0
味覚音痴の茨城県民が来ましたよ
24つまらないものですが名無しです:2005/12/21(水) 22:11:51 ID:VpgHifNU0
MAXage
25つまらないものですが名無しです:2005/12/25(日) 20:36:25 ID:UKH7b1O50
ボビール
26つまらないものですが名無しです:2005/12/31(土) 22:54:15 ID:5Dv0DK4F0
初代〜現在までの6種類のデザイン缶が限定で売ってるよ
27つまらないものですが名無しです:2006/01/01(日) 23:13:09 ID:QerL1r5T0
コーヒー味のカキ氷みたいな味
28つまらないものですが名無しです:2006/01/03(火) 11:59:54 ID:RHki7NBqO
昨日みてきちゃった

ついでに写メもしちった
29つまらないものですが名無しです:2006/01/03(火) 13:58:16 ID:8J5PTHl2O
確かー茨城のインターの自販機とかで、はじからずらーっと並んでたよね。
30つまらないものですが名無しです:2006/01/03(火) 18:34:08 ID:Ypag5P1G0
インターに自販機があっても普通使う奴はいない
31つまらないものですが名無しです:2006/01/03(火) 19:22:45 ID:45xzoAdI0
暖かいほうがうまいな。

普通の缶コーヒーでさえ甘くてあまり飲まないが、MAXはたま〜に飲みたくなる。
なぜだろ。
32つまらないものですが名無しです:2006/01/04(水) 14:39:33 ID:0yub7jIeO
千葉の高校なので学校の自販機にマッ缶いっぱいうってます。
ごみ箱みると黄色い影がいっぱいみえてキモいです
33つまらないものですが名無しです:2006/01/08(日) 05:32:08 ID:/9m2cDQB0
宇都宮のレモン牛乳もかなりコアな飲み物だ
34つまらないものですが名無しです:2006/01/08(日) 20:29:59 ID:huaiWAYC0
レモン牛乳にはビっくりした。
生まれた時から東京在住だが初めて知った。
ネタになる土産物だね…
35つまらないものですが名無しです:2006/01/10(火) 17:16:05 ID:J+c7Ufhv0
レモン牛乳はじめて飲んだが、うまい!

地元の話では人気がある割に入荷しにくいとか
こんど宇都宮で買ってこようと
36つまらないものですが名無しです:2006/01/12(木) 15:07:01 ID:aYnmKJBH0
ヨーグルトドリンクのような味ですか?
37つまらないものですが名無しです:2006/01/13(金) 09:36:35 ID:mHC2E4M7O
今MAXコーヒーの昔のデザインとか6種類入ってるものが売ってるよ!千葉・茨城・栃木限定らしいよ
38つまらないものですが名無しです:2006/01/14(土) 13:02:08 ID:Sk4hUVXoO
MAXコーヒーって全国で発売してたと思ってた。
39つまらないものですが名無しです:2006/01/15(日) 11:33:51 ID:aO5I+HjW0
基本的にはチバラギ限定だな。

レモン牛乳?

ガキん頃、「レモンホワイト」とか言う
パックのレモン味乳製品はあったな。最近は見ないが。
40つまらないものですが名無しです:2006/01/19(木) 08:34:18 ID:E5dbfVTY0
MAXコーヒーって土産として認められるものなの?

うちの兄貴が千葉大学なんで、いっつも土産コレなんだけど・・・。
手抜き感とケチり根性がめっちゃ見え見えで、なんか納得いかないんだけど。


それと「ちばらぎ」って言葉は、全国で通じるの?

兄貴が帰省してきたのが9月過ぎだった時があり、
(大学というのは9月の終わり頃まで夏休みらしい)
オレは学校へMAXコーヒーを持っていった。弁当と一緒に。

そしたら東京の中学から転校してきた奴にこう言われた。
「MAXコーヒーじゃん。ちばらぎに身内でも居んの?」

ん!?ちばらぎ・・・!?
詳しく訊いたら、東京・埼玉・神奈川では特に
千葉を蔑んで「ちばらぎ」というらしい。

もちろん、オレは初耳だった。「なるほど〜上手いコトいうな〜」と。
けど、クラスに「ちばらぎ」って単語を知ってる奴が
居なくもなかったんだよね。生まれも育ちの仙台の奴らなのに。
41つまらないものですが名無しです:2006/01/19(木) 18:13:40 ID:wBj9Pc7i0
狭い世間おめ
42つまらないものですが名無しです:2006/01/20(金) 12:31:38 ID:M77aeOht0
チバラギage
43つまらないものですが名無しです:2006/01/22(日) 15:07:54 ID:8zsgMnC00
>>40
茨城(いばらき)の手前なので「ちばらぎ」という場合より
千葉・茨城2県併せて「ちばらぎ」ということが多い。
常磐線だと、茨城の取手〜土浦くらいまでは
十分に通勤圏

仙台に比べればかなりの都会だと思うけどな(w
44つまらないものですが名無しです:2006/01/22(日) 19:15:46 ID:Gb6dcNMz0
甘い
45つまらないものですが名無しです:2006/01/22(日) 20:01:25 ID:Gb6dcNMz0
茨城の片田舎なんかせいぜい鳥取と争うくらいのくせに
46つまらないものですが名無しです:2006/01/23(月) 01:11:06 ID:l46NDUFV0
>>43
群馬と埼玉をあわせて「ぐんたま」も結構使うけど。
一時期群馬大と埼玉大が合併してぐんたま大学になるって言う話しがあったり。
47つまらないものですが名無しです:2006/01/23(月) 01:30:15 ID:RZCIXCwu0
仙台どころか盛岡よりも田舎だな
48つまらないものですが名無しです:2006/01/23(月) 16:52:36 ID:y2fxvS2d0
仙台に比べればかなりの都会
49つまらないものですが名無しです:2006/01/23(月) 17:44:14 ID:S6L7zyyZO
ぐんたまはないだろ
50つまらないものですが名無しです:2006/01/23(月) 22:12:38 ID:wVdoRERh0
グンタマよりもチバラギの方が“田舎”って感じするよなw

言葉の響きもそうだけど、
埼玉>>>千葉 × 群馬>>>茨城 ⇒ グンタマ>>>>>>>>>チバラギ
みたいなw
51つまらないものですが名無しです:2006/01/24(火) 01:21:59 ID:YAlJptFN0
>>50
埼玉と千葉だとそうかもだけど
群馬と茨城では茨城のほうが首都圏の通勤には便利。
52つまらないものですが名無しです:2006/01/25(水) 00:40:12 ID:oEetbM3E0
でもド田舎でカッペ
53つまらないものですが名無しです:2006/01/26(木) 19:55:31 ID:y18AN73v0
俺の親父はコーヒー好きで毎日MAXコーヒー飲んでいるよ

親父曰くあれは甘いが旨い
54つまらないものですが名無しです:2006/01/30(月) 20:11:35 ID:ckAtYE1NO
今月末にTDLへ行くから買いたいと思ってるんだけど、近くに売ってる店あるかな?
55つまらないものですが名無しです:2006/01/31(火) 14:09:16 ID:Yr+jNTWY0
>>54舞浜駅の自販機に売ってるよ。
56つまらないものですが名無しです:2006/02/01(水) 09:59:22 ID:MNXZnPEh0
>>54
ちばらぎならどこでも売ってる
57つまらないものですが名無しです:2006/02/06(月) 22:35:43 ID:HrjqjNna0
単なる缶コーヒーってことを抜きに考えても、
ちばらぎ限定ってだけで
田舎臭さとチープさが蔓延する飲み物だよなw
58つまらないものですが名無しです:2006/02/07(火) 16:27:30 ID:W1quX9AX0
親の仕事の都合で

千葉(〜小5)  →  東京(〜中1)  →  千葉(〜中学卒業)  →  茨城(〜現在)

って引っ越したんだけど、

最初、地元千葉では当たり前のようにMAXを飲んでたのに、

東京に引っ越した時に初めて「チバラギ限定(栃木もだけど)」と知り
それをクラスメイト話したら、「これだからチバラギはw」的な
子供ならではの残酷な冷やかされ方をされ、死ぬほど恥ずかしい思いをしつつ
超凹まされ、

千葉に戻った時に「チバラギ限定」を知らない奴等に教えてあげたら、
みんな多かれ少なかれ動揺してた。
けど、すでに「東京>>>千葉」的な叩きを経験してるオレとしては、
クラスメイトが「よりによって茨城と一緒かよ」的な、茨城に対する
虚しい優越感を気取っている態度に余計虚しさを覚える始末。

そして茨城へ。千葉に戻った時と同様、「チバラギ限定」を教えてあげようとしたが、
さすがに高校生、けっこう知れ渡ってた。
けど、「東京>>>千葉」的な叩き、「千葉>>>茨城」的な虚しい優越感
を経験してるオレの目に飛び込んできたのは・・・「千葉と一緒なら良い」という
千葉への憧れというか、服従とも取れるような情けなく虚しい意見。

地域によってこれほど違うんだなーって痛感。
んで個人的には、>>57に激しく同意。
59つまらないものですが名無しです:2006/02/07(火) 21:32:32 ID:lYIT7TaC0
昨日今日と茂原に行って来たので飲みまくった。
で、都営新宿線の本八幡駅でも売っているのかな?
60つまらないものですが名無しです:2006/02/07(火) 21:45:47 ID:wLKxXpHa0
>>59

改札内は判らないけど、
定期券売り場の前の自販機にはあったよ。
61つまらないものですが名無しです:2006/02/09(木) 18:04:45 ID:YDVZBUfr0
じゃあ都営交通一日乗車券で行ってみよう。
62つまらないものですが名無しです:2006/02/10(金) 15:15:23 ID:KCf+edhv0
本八幡までいくならOKで買いだめ汁!
63つまらないものですが名無しです:2006/02/17(金) 01:29:12 ID:ftyaxfGY0
旨いけど、やっぱりメチャメチャ甘いねぇ・・・(現在飲んでる)
コーヒー・ブラック派の人は飲んだら絶対吐きそうコレ。
64つまらないものですが名無しです:2006/02/17(金) 02:55:50 ID:acMOGhte0
いや、ブラック派のヤシにはコーヒーとは違う別の飲み物としか思わないんじゃないか?
65つまらないものですが名無しです:2006/02/17(金) 18:22:52 ID:sFTU5cJw0
↑言われりゃ確かにそうだ。
コーヒーというよりは甘さ強めのカフェオレ?っぽい感じ
66つまらないものですが名無しです:2006/02/17(金) 23:21:41 ID:9GhGSFXH0
カフェオレと思われているなら、まだコーヒーという認識があるだろ。
67つまらないものですが名無しです:2006/02/19(日) 05:22:45 ID:AXgfIY4O0
松戸駅常磐線快速ホームの自販機にあるから、改札出なくても買えるよ。
68つまらないものですが名無しです:2006/02/20(月) 16:07:07 ID:jDKF71d20
>>58
所詮は千葉。千葉クオリティなんて所詮その程度w
69つまらないものですが名無しです:2006/02/24(金) 13:52:30 ID:fY6ay73E0
甘さに酔いしれろ!!!!コーヒーの甘さにも千葉の甘さにも
70つまらないものですが名無しです:2006/02/27(月) 04:29:27 ID:dIETV+PWO
カネボウのベルミーコーヒー並の甘さだなぁ〜。糖尿病へ一直線だなぁ〜(^_^;)
71つまらないものですが名無しです:2006/03/02(木) 22:25:38 ID:+NudTZYkO
漏れのコーヒーは牛乳珈琲
72つまらないものですが名無しです:2006/03/04(土) 12:34:16 ID:i3aiZpl50
>>57-58>>68
千葉県出身の東京都民だけど、全面的に同感
別に地元が嫌いなわけじゃないけど
東京、埼玉、茨城との比較にムキになるのってイタすぎじゃん

>>65
甘さ強めのカフェオレというよりも
カフェオレに練乳入れたやつって感じ
73つまらないものですが名無しです:2006/03/06(月) 15:20:00 ID:MOT7mpBNO
糖度MAXで飲んだ分そのまま太ると聞いたが
74つまらないものですが名無しです:2006/03/08(水) 00:35:23 ID:pPxLYh3uO
復刻版出たの?
75つまらないものですが名無しです:2006/03/09(木) 15:24:06 ID:qncVxH6V0
出た けど外観だけ
76:2006/03/09(木) 20:13:31 ID:3fwjzTi00
77つまらないものですが名無しです:2006/03/10(金) 12:53:24 ID:5bDQx5Fk0
俺的にはキャラメルドリンク。
子供の頃よく飲んでたけど、今はムリだろうな。
78つまらないものですが名無しです:2006/03/14(火) 13:24:42 ID:71Q99t9s0
79つまらないものですが名無しです:2006/03/19(日) 09:44:30 ID:MrwmoZCF0
>>3
ワロタw

>>7
オレも大学進学で千葉でるまで
千葉・茨城限定って知らんかった。

>>10
千葉よりの東京でも売ってるとこあるってさ。

>>20
そりゃ茨城弁だろうなw千葉では言わなかったから。

>>32
うちの、高では不人気だったけど、木更津キャッツアイ効果で
一気に人気商品に躍り出たらしい。
その年に卒業しちゃったから、今はどうなのか知らないけど。

>>40
土産とは違くない?
「ちばらぎ」って言葉は、不本意ながら全国で通じてしまう。

>>43 >>47
仙台に親戚いるから知ってるけど、
千葉市以外は仙台に負けてると思う。ぶっちゃけ完敗。
親戚によると、仙台より3ランクくらい落ちて
福島の郡山市&福島市。
さらに1〜2ランク落ちて、岩手の盛岡市。
この辺りは東北とはいえ酷くもないらしい。
ただし日本海側と盛岡以北は目も当てられないだとか。

>>45
茨城の片田舎は酷そうだけど、鳥取、島根には勝ってそうだ。

>>46
「ぐんたま」は聞いたことあるけど、大学はネタだろw?
80つまらないものですが名無しです:2006/03/19(日) 09:57:09 ID:MrwmoZCF0
>>50 >>51
そりゃ茨城のせい。
埼玉>>>千葉 × 群馬>>>茨城 ⇒ グンタマ>>>>>>>>>チバラギ
じゃなく、
埼玉≧千葉 × 群馬>>>>>>>>茨城 ⇒ グンタマ>>>>>>>>>チバラギ
くらいだな。

>>53
美味いのは認めるが、糖尿病へネコまっしぐらだな。

>>57
千葉での販売分は、木更津キャッツアイのおかげで格上げされたと思う。
モノは茨城のと一緒だが、購入場所の違いでクオリティが変わる。

>>58
認めたくはないが、正直納得させられた箇所もある。

>>63-66
コーヒーはブラック派だけど、コーヒー牛乳は別の飲み物として好き
ってヤツに、千葉で売ってる缶コーヒー牛乳だよと言って飲ませたら、吐かれた。
しかも部屋の中のカーペット上に。そいつん家の部屋だから別にいいけどw

>>68
千葉を茨城に置き換えれば同意。

>>69
良い意味の甘さであるなら、同意。

>>72
東京や茨城との比較にムキになる千葉県民はいないと思う。
ともに勝ち負けハッキリしてるし。
埼玉との比較にはムキになりがちだけど、
正直勝ってはいないと思う。互角〜やや劣勢くらいかな?
埼玉≧千葉、このくらいが妥当。
81つまらないものですが名無しです:2006/03/21(火) 06:56:08 ID:69hBts7U0
>>79-80
地元の千葉が相当好きなんだな〜。
けど他県民からすれば、千葉も茨城も変わらないよw
82つまらないものですが名無しです:2006/03/24(金) 00:15:35 ID:9bxVDvEr0
横浜人の間でも「よく総武線に転がってる黄色い缶」として知られている
83つまらないものですが名無しです:2006/03/24(金) 19:55:21 ID:2zxtRPon0
栃木でも売っているから、湘南新宿ラインの車内にも空缶転がっているし。
84つまらないものですが名無しです:2006/04/02(日) 15:48:59 ID:BTLH0Ubp0
千葉、茨城、栃木でしか売ってない。
俺は千葉で、毎日都内に通勤してるけど、江戸川を越えるとパタッと見なくなる。

旅行好きな人たちのネットのオフを千葉・茨城・栃木のいずれかでやると、皆でマックスコーヒーを買うオフに
なってしまうこともあるとか。
85つまらないものですが名無しです:2006/04/03(月) 07:19:14 ID:WVM421wc0
>>84
千葉よりの都内(駅で言うと、3駅向こうから千葉県突入)に住んでいるけど、普通に近所で買えるが?
もちろん都内で。
86つまらないものですが名無しです:2006/04/05(水) 20:36:47 ID:cSN5rKfp0
>>85
そりゃ千葉県内にある食品専門の現金問屋から買ってくるからじゃねーの?
87つまらないものですが名無しです:2006/04/08(土) 10:28:14 ID:uFQ0QW9x0
まっくす
88つまらないものですが名無しです:2006/04/14(金) 07:59:28 ID:hjmnlaoI0
単なる缶コーヒーってことを抜きに考えても、
ちばらぎ限定ってだけで
田舎臭さとチープさが蔓延する飲み物だよなw
89つまらないものですが名無しです:2006/04/17(月) 05:18:54 ID:CxwynVJqO
まっ缶
90つまらないものですが名無しです:2006/04/17(月) 12:50:21 ID:kFq4dU2U0
マッ缶
91つまらないものですが名無しです:2006/04/25(火) 11:00:08 ID:rbRR5efT0
>>88
まぁ・・・所詮は千葉クオリティってことで。
92つまらないものですが名無しです:2006/05/08(月) 18:16:30 ID:54TxYhd20
は。は。は。は。おれは相模原だが売ってるところがある。
マッコー飲んでるぜ!いーだろ〜う!!
93つまらないものですが名無しです:2006/05/10(水) 20:42:13 ID:Q62/ML2T0
ドクターペッパーが東京でしか飲めない時期があったな
あの頃は上京する度に親に買って貰ってたよ
94つまらないものですが名無しです:2006/05/10(水) 20:51:10 ID:ZS1pEDcd0
ドクターペッパーが東京でしか飲めない時期っていつ頃ですか?
私の記憶では、昭和60年代には茨城南部ではビン入りを売っていたと思います。
95つまらないものですが名無しです:2006/05/11(木) 01:40:18 ID:kFGjalxV0
昭和50年代です
96:2006/05/15(月) 20:08:06 ID:3Wyh1QObO
色々各地住んだけど、茨城は全然住みやすいよ。神奈川とわからないよ。北の方いっちゃうともう田舎すぎて不便だけど。人もバカ多いけど仲間を大切にする心は日本1かもしれないね。
97つまらないものですが名無しです:2006/05/28(日) 12:08:45 ID:4JEI305S0
神奈川とかわらないよ。と書きたかったのだろう。
98つまらないものですが名無しです:2006/05/31(水) 00:47:52 ID:j6WEkGFpO
相模原のどこにMAX売ってるの?知りたい!
99つまらないものですが名無しです:2006/05/31(水) 10:42:26 ID:RasvkOsD0
99
100つまらないものですが名無しです:2006/05/31(水) 18:45:24 ID:E2cOvvekO
マッカン甘いよね〜千葉人
101つまらないものですが名無しです:2006/06/08(木) 20:00:23 ID:Yr4FF6wK0
福島のスーパーで普通に売ってるが?
102つまらないものですが名無しです:2006/06/09(金) 10:28:09 ID:0cIybGQT0
特定のとこだけだろ
103つまらないものですが名無しです:2006/06/14(水) 17:39:39 ID:4IjqSUbo0
ttp://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20060614173736.jpg
ちょっとデザインが変わったみたい。
味はあいかわらず。
104つまらないものですが名無しです:2006/06/15(木) 16:44:06 ID:doM29LhV0
デザインつーか、縮んでません?
105つまらないものですが名無しです:2006/06/16(金) 18:33:25 ID:bit/XnEo0
太ったんだろ
106つまらないものですが名無しです:2006/06/19(月) 23:51:02 ID:I5+WB1SJ0
ショート缶で良いときもあるよな・・・
107あぼーん:あぼーん
あぼーん
108つまらないものですが名無しです:2006/07/05(水) 20:42:50 ID:PwTcpVdiO
ちばらきちばらきて。いわきでもあちこち自販機で買えるんだってば。
109つまらないものですが名無しです:2006/07/05(水) 20:53:56 ID:lmV8X6jd0
マッ缶はチバラキ限定だということを
今日知りました。
110つまらないものですが名無しです:2006/07/09(日) 18:32:49 ID:IsuhtZWEO
MAXコーヒー沖縄の北部で売ってたって聞いた事があるよー。
111つまらないものですが名無しです:2006/07/17(月) 09:24:40 ID:eQ/H3eBF0
結局ジョージアのスタンダードなんだろ?
112つまらないものですが名無しです:2006/07/17(月) 14:25:32 ID:0LjnITAm0
>>58
超ワロタw そして千葉人じゃなくて良かったと痛感。

@横浜人
113つまらないものですが名無しです:2006/07/17(月) 15:42:19 ID:aCto8ZeR0
age
114つまらないものですが名無しです:2006/07/18(火) 01:10:33 ID:7vh5N1Al0
age
115名無しです:2006/07/19(水) 17:47:30 ID:/sIRKyPn0
東京の限りなく千葉に近い(橋をわたればすぐ)のところでは
江戸川区でも売ってますよ。
116つまらないものですが名無しです:2006/07/20(木) 00:54:43 ID:IlsWjbax0
飲みたい
117名無しです:2006/07/20(木) 21:02:34 ID:VGJdfRBg0
118つまらないものですが名無しです:2006/07/23(日) 20:57:03 ID:1fd57tWCO
東武伊勢崎線より東側の東京、埼玉で普通に買えるよね。
119つまらないものですが名無しです:2006/07/26(水) 19:18:55 ID:uJKep9yL0
我孫子駅で
唐揚そば→ホーム上野よりの自販機でマックスコーヒー
をやると、ちばらぎクオリティを満喫してる気がする。
120つまらないものですが名無しです:2006/07/30(日) 23:17:45 ID:2rqoyX2rO
関西でも飲みたい。
121つまらないものですが名無しです:2006/07/31(月) 19:43:39 ID:ykIEV0Ot0
売ってる所は、東関東ってことですな
122つまらないものですが名無しです :2006/08/01(火) 11:16:44 ID:yexxBQ3E0
他県の人間からすると
ジョージアなのに地域限定っていうのが
たまらなくいい。
購買意欲をそそる。
123つまらないものですが名無しです:2006/08/03(木) 02:17:00 ID:uyZ1LfehO
年末年始はそちらにおじゃましてMAXを初飲みする計画です。
124つまらないものですが名無しです:2006/08/03(木) 23:12:36 ID:FJUoQVxrO
あんな極甘なコーヒーはコーヒーと言えないんじゃ…
絶対致死量並に砂糖入ってるよ!
125つまらないものですが名無しです:2006/08/05(土) 22:15:38 ID:En/h9prw0
「チバラギ」って「千葉(チ)+茨城(バラ)+栃木(ギ)」の略語じゃなかったのか…
126つまらないものですが名無しです:2006/08/06(日) 21:17:43 ID:8iPZYNLy0
>>125サン

チバラギとは、『ニッセイ』と聞いて日本生命だと思う茨城県人が多い茨城県南部を指すんじゃないか?

本当の茨城県人なら『ニッセイ』といったら日立製作所だ(w
127川崎 ◆PPEXgzxmpI :2006/08/07(月) 21:51:27 ID:FWYgDMvD0
渋谷駅西口モヤイ像広場の自販機でも販売を開始しました
128つまらないものですが名無しです:2006/08/08(火) 18:41:05 ID:svfhtjXs0
渋谷は人種の坩堝だしなぁ
129つまらないものですが名無しです:2006/08/10(木) 21:51:50 ID:0JfngqcfO
かなり昔に千葉で見掛けて飲んだ。凄く甘かった。
130つまらないものですが名無しです:2006/08/12(土) 05:16:50 ID:P7dgrkQxO
千葉人だけどマッカンなんて甘すぎて飲めない。
糖尿病になりそうw
131つまらないものですが名無しです:2006/08/14(月) 11:51:49 ID:B9Z5cfoUO
>>124
マッ缶は「コーヒー飲料」ですよ。誰もコーヒーだなんて言ってません。
132つまらないものですが名無しです:2006/08/20(日) 13:50:06 ID:nXDAkRQD0
東北道佐野SAのおみやげコーナーに
6本パックで売ってた。
133つまらないものですが名無しです:2006/08/21(月) 15:19:52 ID:tICWTRJJ0
あそこでしか買えない しかも下り線だけ
134つまらないものですが名無しです:2006/08/30(水) 06:45:43 ID:7J3go7Y7O
MAXよ限定でいいからコンビニで売ってくれ
飲んでみたい。
135つまらないものですが名無しです:2006/08/30(水) 13:35:09 ID:VLZvD+ST0
セブンあたりでやるかもね
サンクスは名古屋とかそっち方面だから
136つまらないものですが名無しです:2006/09/01(金) 07:52:46 ID:DxXoG2MO0
>>98
は。は。は。は。は。相模原でマッコー飲んでるぜ!!!
はーは。は。は。は。は。
137つまらないものですが名無しです:2006/09/01(金) 21:22:06 ID:FfbbRj/u0
都営新宿線本八幡で買って京王線橋本で降りれば相模原でも普通に飲めるだろ?
電車一本乗換ナシだ。
138つまらないものですが名無しです:2006/09/02(土) 21:36:15 ID:S3lTJvMj0
白けたので市ね
139つまらないものですが名無しです:2006/09/06(水) 19:33:36 ID:1teO6bxo0
はーは。は。は。は。は。地域限定カンコーヒーを取り寄せてる店が
相模原にあるんだよーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーん
はーは。は。は。は。は。
140つまらないものですが名無しです:2006/09/06(水) 20:41:51 ID:qqbSiUsF0
だから何?
141つまらないものですが名無しです:2006/09/07(木) 12:45:11 ID:z65Gc3iS0
本格的に詩ねと言いたい
142つまらないものですが名無しです:2006/09/08(金) 21:23:22 ID:O4l/o6oo0
はーは。は。は。は。は。相模原でマッコーが飲めるということは、
ニューヨークで吉牛を食べたり、グアムで実弾射撃をしたり、
アムステルダムで大麻を吸ったりすることと同等なのだよ!
はーは。は。は。は。は。
143つまらないものですが名無しです:2006/09/10(日) 20:42:34 ID:TIi6fgjr0
まぁ、アムステルダムで大麻なんか吸ったら、所持していなくても荷物のニオイを犬に嗅ぎつけられて
成田で取調室直行なんだが。
144つまらないものですが名無しです:2006/09/11(月) 10:52:21 ID:NeloElOEO
今、関西で甘いミルクコーヒーがブレイク中だってなるともでやってた。

今こそMAXコーヒー関西進出の最大のチャンスだ!


・・・と中部地方の俺が提案汁
145つまらないものですが名無しです:2006/09/11(月) 23:36:45 ID:8KqhsXKZ0
甘いとミルクは全然系統が違うから、逆に拒否されるかも
146つまらないものですが名無しです:2006/10/16(月) 08:58:03 ID:coDmEDP/O
結局のところ、

利 根 工 場
147つまらないものですが名無しです:2006/10/17(火) 01:13:36 ID:nX4Y6bhm0
千代田区神田のオイラが働いてるビルにもマックスが入ってた。
なんだかショックだ。
好きだった女の子が都会の歓楽街でキャバ嬢になったのを目撃したような気分。。。
148つまらないものですが名無しです:2006/10/19(木) 22:48:42 ID:HRzeWoeA0
東京で何箇所か見つけたけど
http://www.tone.ccbc.co.jp/products/page_02.html
新しいデザインの左側の奴がない。。
ちばらき限定って事か?
149つまらないものですが名無しです:2006/10/19(木) 23:00:36 ID:p+Xov2mX0
入れ替わったんでしょ?
150つまらないものですが名無しです:2006/10/20(金) 21:29:47 ID:I80UaDdL0
>>148
東京で何ヶ所、どころか100m歩けばどこでも見つかるようになった。
151つまらないものですが名無しです:2006/10/21(土) 10:29:26 ID:pBZEjgNV0
そんな極端では無いだろ
152つまらないものですが名無しです:2006/10/21(土) 12:29:55 ID:4kwC3LhgO
販売機についに東京進出と書いてあった
153つまらないものですが名無しです:2006/10/21(土) 20:33:41 ID:3labNIg10
キャッツアイ日本シリーズが放送されてたからまた売れるのかな
154つまらないものですが名無しです:2006/10/22(日) 15:44:50 ID:vYQvKCHQ0
>>151
都心部じゃそこまで極端。
コカコーラの販売機自体が多いし。
155つまらないものですが名無しです:2006/10/24(火) 19:52:14 ID:S8sBoxmJO
全国展開に向けて試験的に販売らしいよ?
マッ缶はわざわざ買い出しの旅に出るのが楽しいのに。
コカコーラは分かってないよなorz
156つまらないものですが名無しです:2006/10/29(日) 15:05:31 ID:Cjleo2J/O
>>155
うちの学校の自販機にもあるよ!!
最初みた時なんで地元にあるんだろ〜?思ったよ(´ー`)
しかも80円(゚Д゚)!!
157つかさ:2006/10/30(月) 10:18:30 ID:duaqOLxLO
埼玉にも進出中だよ!
158つまらないものですが名無しです:2006/11/03(金) 15:28:42 ID:O1N2a+Gh0
>>155
全くその通りだよナ!
159つまらないものですが名無しです:2006/11/10(金) 18:54:17 ID:aJiyaFEJ0
東京の恵比寿にも売ってる自販機あるよ
何も知らず普通のコーヒーだと思ってグイっと飲んだら…

とりあえず何かくやしかったので未見の友人に「凄く苦い」と言って飲ませたら
俺と同じくその場で噴出してたよw

でもネットで調べたらスゲエ人気あるんだな このコーヒー
なんでこんな糞甘いコーヒーが大人気なんだ
160つまらないものですが名無しです:2006/11/13(月) 23:41:00 ID:8y0iSQ+c0
缶コーヒー色々のんで、結局戻って来てしまうMAX。

たまに飲むと、ホッとする。

小さい頃MAXしか飲んでなかったからかな。
161つまらないものですが名無しです:2006/11/15(水) 01:30:26 ID:bVGmPv/s0
>>159
キャラメルマキアートやカフェモカが人気になる御時世ですから。
しかも、さらにシロップを入れて劇甘仕様にしてのむひとも居るし。
162つまらないものですが名無しです:2006/11/15(水) 12:47:07 ID:8lKUbllE0
話のタネにと飲んでみたら、確かに激甘だけど後口が意外にサラッとして
不味くはなかった…また飲みたいとは思わないけど
163つまらないものですが名無しです:2006/11/18(土) 10:34:09 ID:Z3J0fxpw0
各地へ進出して千葉の名産が1つ消えた感じで寂しいな
164つまらないものですが名無しです:2006/11/19(日) 04:11:13 ID:yKHnfZVc0
他地区販売は今のうちで、いずれ三県限定に再収束しそうなしそうな気がする
165つまらないものですが名無しです:2006/11/19(日) 12:18:10 ID:IEmKyZoX0
>>164
ありそうだな、一時期期間限定でキリンガラナが全国発売されたように…。
166つまらないものですが名無しです:2006/11/21(火) 15:15:51 ID:HZIeClhV0
ドクターペッパーが東京限定だったように
167つまらないものですが名無しです:2006/11/21(火) 17:49:40 ID:UpcI9I1O0
不味いモーイラネ
168つまらないものですが名無しです:2006/11/24(金) 16:38:31 ID:QvW/Ddwn0
まずいながらも作られているのは、それだけ需要があるって事でわ
169つまらないものですが名無しです:2006/11/24(金) 21:21:01 ID:lW8RTz6b0
今はMAXコーヒーX(エックス)が千葉、茨城、栃木限定発売してますよ
170つまらないものですが名無しです:2006/11/25(土) 17:38:02 ID:i8bKJ2HX0
東村山市(一応東京都)の自販機に売ってた。
171つまらないものですが名無しです:2006/12/09(土) 19:55:39 ID:6DppYswzO
今は静岡在住で千葉県内出身の私はマックスコーヒーが懐かしく、同郷の人が帰省した際にお土産に買ってきて頂き、職場の方達にお勧めして試飲してもらいましたが、やはり加糖練入なので甘くてびっくりしてました。今となってはいい思い出です。
172つまらないものですが名無しです:2006/12/15(金) 20:51:38 ID:4Fcf9Z+NO
MAXコーヒーのホット用ペットボトルがコンビニにあって驚いたッッ!!(≧っ≦)
173つまらないものですが名無しです:2006/12/22(金) 14:29:48 ID:ZCthIsz+0
>>125
千葉 + 茨城
    ↓
チバ + イバラキ
    ↓
チバ + (イ)バラキ
    ↓
  チバラキ
    ↓
 どっちも田舎なので訛って「チバラギ」
174つまらないものですが名無しです:2006/12/23(土) 21:47:24 ID:fsq5C1y4O
MAXコーヒー福島いわきで 販売中
175つまらないものですが名無しです:2007/01/01(月) 21:42:17 ID:Tojt8HEV0
>>173
×イバラキ
○イバラギ
176つまらないものですが名無しです:2007/01/13(土) 13:54:34 ID:jLiLfEW80
去年の11月くらいから前橋の自販にも入ってるな
177つまらないものですが名無しです:2007/01/16(火) 19:38:39 ID:hpeBmRqkO
私も千葉行くとMAXコーヒー買うよ(・_・)

それが習性になってる
178つまらないものですが名無しです:2007/01/19(金) 18:03:34 ID:XlrV9RPs0
甘くて不味いと判ってても買っちゃうよな
179つまらないものですが名無しです:2007/01/25(木) 14:11:36 ID:zmMgnRhU0
      __,,,,.. --_─_一_-_-、-、、,,,,__      ギリ
ビキ  ,r'´-_-_‐_‐_‐_‐_-_-、`-、ミ`ヽ ヾ`ヽ、
   /,r',.-_‐_‐_‐_‐_-_-、ヾ ヽ ヽ丶、`ヾ 、ヽ
  /(.'´_-_‐_‐_‐_-_-、ヾヽヾ ))) ), )) ) )),)))ヘ
 l(i,i'´⌒ヾトヽ、ヾ ヾ ヾ ))_,ィ,'イ」〃川 jノjノjノ}
 !iゝ⌒))}!ヾヘヽ ),ィ_'イ」〃'″  フ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l   ビキ
 ヾ、ニ,,.ノノ〃ィ"::::::::::::::     /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!
        /  ノ'' ll ''ヽ ノ( |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
        | (●) (●)⌒ .\;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
        |  / ̄⌒ ̄ヽ          |  <おれが金沢基ムおじゃ!
        |  | .l~ ̄~ヽ |          |
        |  ヽ  ̄~ ̄ ノ          |      
        |    ̄ ̄ ̄           |





180つまらないものですが名無しです:2007/03/02(金) 00:31:06 ID:z/P8A7JC0
コーヒー飲みたい
181neko:2007/03/03(土) 17:20:57 ID:b9SWlEmi0
極秘情報か?


http://www2.2ch.net/2ch.html
182つまらないものですが名無しです:2007/03/08(木) 19:32:34 ID:LGMAFOboO
福島県白河市で発見。ただし店頭販売はなく、自販機のみ。
183つまらないものですが名無しです:2007/03/09(金) 08:33:36 ID:m8FzGOxD0
>>182
関の向こうが利根だから普通に売っている地域だからなぁ。
仙台で扱うようになったか?
184つまらないものですが名無しです:2007/03/09(金) 15:17:36 ID:lBSLl21sO
MAXコーヒーってーとロング缶なイメージしかないんですが、
本拠地(チバラギ)にゃショート缶やらPETボトルやらのバージョン違い
ってあるんでしょーか。
185つまらないものですが名無しです:2007/03/14(水) 21:46:56 ID:48QRSvWoO
ペットは今まででたことはないョ。
(発売元が昔の利根コカコーラのさらに前、利根ソフトドリンクの時代はビン入りで駄菓子屋等で発売していたことはあります。<30年くらい前の話…ただしビンにMAXコーヒーの表記はなし=当時メロンソーダとMAXコーヒーのビンは同じビンを使用していたため>)
缶はロング缶以外に…コンビニ等で値段を下げて(60円くらい)記念チビ缶(高さが低くて、太さがロング缶サイズ)など他サイズで販売されたことは何回かあります。
現在は今のロング缶のみです。
茨城育ちのおいらがお答えしました!
186つまらないものですが名無しです:2007/03/14(水) 21:55:24 ID:48QRSvWoO
連カキコすまぬ。
HOT用PETはあったかもしらぬが俺は見覚えないなぁ。
ちなみにMAXコーヒーの本拠地はもともと利根コカコーラの千葉・茨城・栃木エリアになります。
187つまらないものですが名無しです:2007/03/16(金) 05:36:11 ID:7IDEpLJU0
>>184
このスレの上の方で報告があるがXというペットボトル(ホット用)が発売されてる。
未だに見たこと無いけど有人が買って写メしてきたw
ショート缶は190ml入りって確認したら30本入りの箱には190gって書いてあるなあ。
(先月栃木県内のスーパーで30本入りを発見したので確保したw)
188Mr名無しさん:2007/03/17(土) 13:46:42 ID:Zx3aijAR0
宮城でも、発見済みですよぉ・・・・・・・
白石の某スーパーの¥100自販機で・・・・・・・乙
なぜか、売り切れになっていた・・・・・・・・
マッ缶より、ダイドーのMコーヒーのほうがテラウマスW
189つまらないものですが名無しです:2007/03/17(土) 20:07:22 ID:YdLG3yAL0
>>188
今のところ利根の隣接区域だけか?
東京・仙台・三国…
190つまらないものですが名無しです:2007/03/31(土) 21:09:00 ID:rDORcGrH0
 _、_    コーヒーはアラビカ 
( ,_ノ` )
     ζ
    [ ̄]'E
191つまらないものですが名無しです:2007/04/27(金) 09:08:25 ID:WOqkhHlK0
うん
192つまらないものですが名無しです:2007/05/23(水) 10:26:42 ID:j1IjAPRj0
MAXのミーナはどうした?
193つまらないものですが名無しです:2007/05/23(水) 22:53:52 ID:WjnJUskK0
スレタイ読めよ
194つまらないものですが名無しです:2007/05/28(月) 21:10:27 ID:5PHqJhNuO
ベルミコーヒー
195つまらないものですが名無しです:2007/06/12(火) 11:31:56 ID:VCkiRr610
コンビニで500のペットボトル売ってるけど、
多少味が違う。

缶みたいにあそこまで甘くない。

196つまらないものですが名無しです:2007/06/13(水) 00:09:56 ID:EfnrPtuOO
なんでだろ…自分の勤め先のビル内の自販機にある。思わず買った。ウマー
@東京都豊島区
197つまらないものですが名無しです:2007/06/15(金) 16:29:33 ID:JUZZ88s/0
>>196
今の所、期間限定らしいけど、関東各地で販売してるよ。
売り上げが伸びればこのまま継続かもね。

新潟県の一部でも売ってるみたい。
198つまらないものですが名無しです:2007/07/02(月) 20:14:56 ID:juy/EPrwO
とにかく甘いMAXコッピ
199つまらないものですが名無しです:2007/07/11(水) 02:01:05 ID:g6K/2JlKO
西武七階の中華?お粥?の店のよこにポツンと郵便局のATMがある。その後ろに自販機があった。
MAXコーヒーありました。@池袋。
200つまらないものですが名無しです:2007/10/19(金) 02:10:33 ID:rPCl7P5r0
新宿高層ビル街の青梅街道沿いの自販機では
結構あるよMAX。
あと東大和市(東京)にある自販機にも結構入ってるよ。
もうずっと定番で入っているから、MAXしか買わなくなった。
前は千葉に行ったら買うコーヒーだったけどね。
201つまらないものですが名無しです:2007/11/25(日) 03:41:02 ID:gG1iKc1t0
202つまらないものですが名無しです:2008/01/01(火) 16:38:50 ID:sNboSeeJO
飲めたもんじゃない。甘すぎ。口の中に入れて飲み込めなかった。

あれを飲みながらタバコ吸う人が信じられない。
203つまらないものですが名無しです:2008/01/01(火) 16:54:51 ID:BmgxAJI20
UCCの250cc缶の方が美味しいよ
204つまらないものですが名無しです:2008/01/14(月) 10:25:16 ID:Jkiw/YOOO
大阪にはないからコーヒーに練乳たっぷり入れてのんでる
205つまらないものですが名無しです:2008/01/15(火) 20:23:12 ID:9WkcszVGO
伊奈かっぺの飲み物
206つまらないものですが名無しです:2008/01/19(土) 13:33:13 ID:ZbUxQM9S0
うめぇwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
初めて今日のんだが6本買ってきたわああああああああああああああああああああああああああああ
207つまらないものですが名無しです:2008/01/19(土) 19:59:50 ID:cCunNjI10
>>203同感
208つまらないものですが名無しです:2008/02/13(水) 08:34:45 ID:n2Uvjg4GO
埼玉には売ってないよね
209つまらないものですが名無しです:2008/02/14(木) 16:52:16 ID:sW8kqvKGO
MAX珈琲551蓬莱respect
210つまらないものですが名無しです:2008/02/16(土) 10:08:06 ID:DNIDBWrjO
MAXコーヒーにはイチゴ大福がよく合います。
211つまらないものですが名無しです:2008/02/17(日) 19:01:10 ID:lb7MBFUCO
いらん
212つまらないものですが名無しです:2008/02/18(月) 01:56:46 ID:pZgaPlpkO
今日日何処のコンビニでも買えるがな!
213つまらないものですが名無しです:2008/02/18(月) 12:34:37 ID:X/GvKisC0
>>208
売ってるよ
214つまらないものですが名無しです:2008/02/24(日) 05:13:37 ID:+7D1Pl5TO
栃木県はない
215つまらないものですが名無しです:2008/02/28(木) 15:40:57 ID:hO6EXY/qO
あります。
216つまらないものですが名無しです:2008/03/07(金) 11:26:26 ID:MfGX4hlm0
テラニートちゃんは次は文体に噛み付く^^
217つまらないものですが名無しです:2008/03/08(土) 20:32:48 ID:g0Sw/hKa0
新潟県長岡市の道の駅「良寛の里わしま」の販売機にもあった!
218つまらないものですが名無しです:2008/03/09(日) 03:24:56 ID:JAiWOQgGO
MAXコーヒーは元々栃木の飲み物
219つまらないものですが名無しです:2008/03/09(日) 19:35:44 ID:xFbYhy4P0 BE:82329269-2BP(334)
366は釣り
220つまらないものですが名無しです:2008/03/10(月) 01:06:09 ID:VKdjYV/t0
366 に期待
221つまらないものですが名無しです:2008/03/10(月) 15:56:23 ID:2xBhr2D90
ハワイのダイエーにもあった
222つまらないものですが名無しです:2008/04/07(月) 21:27:39 ID:jscRyymA0
神奈川にMyコーヒーのジョージアなかったっけ?
最近見ないんだが。。。かわりにカフェオレを見るようになった。
223つまらないものですが名無しです:2008/04/26(土) 03:33:29 ID:Ap5HPxbbO
ペットボトルのMAXコーヒー見つけたから買った。MAXコーヒーじたいずっと探してたけど見つからなかった。めちゃくちゃあまかった。ちなみに埼玉県在住。
224つまらないものですが名無しです:2008/04/27(日) 15:10:25 ID:OvHVlKkAO
>>222
少し前に中華街の自販機にあったよ
225つまらないものですが名無しです:2008/04/27(日) 17:16:55 ID:LnvOlwVlO
茨城の工場で働いてるブラジル人はみんなMAXコーヒー飲んでる
大人気だよ
226つまらないものですが名無しです:2008/04/28(月) 02:03:30 ID:saEtpjxtO
>>223自分も埼玉住みでMAXコーヒーペットボトルを見つけたので、まとめ買いし一昨日の朝飲もうとしたら、異様にボトルが柔らかくフタ空けた瞬間プシューって音がし、飲んでみたらMAXコーヒーの味がしなく、吐気等を起こしすぐジョージアにクレーム入れた。
227つまらないものですが名無しです:2008/05/17(土) 00:31:14 ID:AFpQiS/T0
愛知のドンキにペットボトルあった。
ひっさびさに飲んだけどやっぱ甘いな。
228つまらないものですが名無しです:2008/05/21(水) 12:40:39 ID:ASbcYFIT0
長野でも発見
更埴インター近くのスーパーにあった
229つまらないものですが名無しです:2008/05/23(金) 23:13:20 ID:iNM5wMkD0
本日、福岡市内のMr.MAXでもハケーン!
とうとう関門も越えたことにビクーリ!!
230 ◆ksnk.HEI12 :2008/05/24(土) 07:35:48 ID:LDw95ySHO
231つまらないものですが名無しです:2008/05/25(日) 20:20:09 ID:YEBVpqwhO
兵庫県の片隅にある田舎のスーパーで発見した
買う勇気がない
232つまらないものですが名無しです:2008/05/27(火) 09:08:19 ID:oF2dxGq90
カフェオレと思えば買えるよ!
233つまらないものですが名無しです:2008/06/02(月) 23:28:32 ID:/jfl3RhF0
神奈川に住んでた時は 江戸川超えて買いに行った事があるなぁ…(笑)
234え 【localfoods:54】 :2008/06/25(水) 22:21:50 ID:fO0ohb1uP BE:151494072-DIA(152200) 株主優待(smap)
 ● ●
 (・∀・)v 記念パピコ
235つまらないものですが名無しです:2008/07/02(水) 03:50:49 ID:GH5j78e60
Maxコーヒー近所の自販機で売ってるし
東京の天気予報より、千葉の天気予報のが当たるし、
江戸川区って千葉だよね。
236つまらないものですが名無しです:2008/07/13(日) 03:07:59 ID:4mb1R8wOO
町田のカリヨン広場の自販機で見つけますた
237つまらないものですが名無しです:2008/08/21(木) 14:34:20 ID:NgMU/+MK0
友人が、東京ディズニーランドみやげとしてMAXコーヒー買ってきた
238つまらないものですが名無しです:2008/08/27(水) 21:27:35 ID:/gUW6TY9O
MAXコーヒー・・・見たこと無いけど、絶対飲めないな
239つまらないものですが名無しです:2008/08/27(水) 22:06:01 ID:WsFnOiXkO
ちなみに千葉では「マッカン」と呼んでいる地域もあるそうです
成田空港の近くのコンビニで去年ためしに買ってみました。ホッとはなかなか美味かった。あれがColdだとはたしてどうなんだか?
240つまらないものですが名無しです:2008/08/31(日) 11:16:28 ID:d5A1eFJ60
>>239
千葉県民だけど、いきなりホットに行くか…。
冷たいほうがまだいいほうかもしれない。

>>238
ブラックコーヒー派なら絶対ダメだと思う。

スタバのキャラメルマキアートとか、ベトナムコーヒーとかが好きならば一度は飲むべきと言うけれど。
241つまらないものですが名無しです:2008/09/01(月) 20:03:57 ID:E/bTUqciO
弥生軒の唐揚げそばを食べた後のマッ缶一気が一番美味い
242つまらないものですが名無しです:2008/09/03(水) 10:40:34 ID:PwEjkGWq0
変にあまったるすぎ
コーヒー好きだけどこれイマイチ
甘いのならボスカフェオレのほうが数倍うまい
243つまらないものですが名無しです:2008/09/15(月) 12:04:30 ID:l8rW/wFnO
ってゆうか、コカ・コーラ社のお茶とかコーヒーは昔から糞マズイ。
今は尚更、他社製品が美味くなってるので、コカ・コーラ社のコーヒーなんて買う事は絶対ない。
244つまらないものですが名無しです:2008/09/20(土) 08:00:23 ID:zp3Lns700
245つまらないものですが名無しです:2008/10/26(日) 19:06:08 ID:5nfl+egM0
大阪からですが、はじめて飲んだけど甘すぎw
246つまらないものですが名無しです:2009/01/15(木) 18:40:54 ID:SDJlUL2V0
ジョージアの中に公式ページできてる
247つまらないものですが名無しです:2009/02/19(木) 21:16:58 ID:xxg9QaQd0
あんまり変な展開は寿命短くするだけだろうな
248つまらないものですが名無しです:2009/02/20(金) 19:12:17 ID:UY26ZKgyO
>>245
サンガリアコーヒーも甘すぎないか?
249つまらないものですが名無しです:2009/02/20(金) 22:27:36 ID:XTf1tOSF0
           。  。。    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         。ρ。        | 祝!マックスコーヒー全国発売オメ☆
         ρ          \ 以上,市原の李炳憲・福祉魔進一でした♪
         mドピュッ          ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄
        C|.| /⌒⌒⌒ヽ/~ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
      /⌒ヽ⌒ヽ___   |  ∴ヽ  3  )
     ./  _  ゝ___)(9     (` ´) )
    /  丿ヽ___,.───|彡ヽ ―◎-◎-|
    _/ )          (   Y ̄ ̄ ̄ ̄)
   (__/           \____/
250つまらないものですが名無しです:2009/02/21(土) 01:08:46 ID:e5osGFUiO
F1の気持ち悪いMAXコーヒーのCMからして…
251つまらないものですが名無しです:2009/02/24(火) 22:47:49 ID:+O4DKhwlO
初めて今日CM見た
どーかと思う( ̄〜 ̄)ξ
252つまらないものですが名無しです:2009/02/25(水) 02:55:20 ID:u1VkIHBtO
500_ペットが地元初台(渋谷区)のスーパーで1〜2年位前から普通に売られてるから首都圏近郊で当たり前にあるもんだと思ってた…そんなに有り難い飲料だったとは(^o^;)
253つまらないものですが名無しです:2009/03/03(火) 20:53:55 ID:cBh6U+ZgO
わたしは無糖コーヒーも飲めるけど、MAXコーヒーも好きです。
254つまらないものですが名無しです:2009/03/03(火) 22:09:03 ID:2hTmlGmTO
九州でも販売されてる
255つまらないものですが名無しです:2009/03/09(月) 15:41:10 ID:IUimD2TNO
近くに無い人は通販で買えばいいよー
256つまらないものですが名無しです:2009/03/16(月) 19:10:16 ID:yCZOeNCx0
サンクスで買えるね
257栃木県民:2009/03/23(月) 01:54:25 ID:ImjSvwiP0
かれから旅行先でもMAXコーヒー飲めるのか
良い時代になりましたな
258つまらないものですが名無しです:2009/03/30(月) 02:58:52 ID:0WaHEndj0
薄くなったつうか甘くなくなった
259つまらないものですが名無しです:2009/03/31(火) 21:13:48 ID:cenYWPX/O
WAXコーヒー
260つまらないものですが名無しです:2009/03/31(火) 21:14:33 ID:cenYWPX/O
W∀Xコーヒー
261つまらないものですが名無しです:2009/04/08(水) 00:52:46 ID:OOh+bcf60
仕事で疲れてぐったり、喉かわいたー

って時に250ml缶?(←長細いやつ)の冷たいのをぐびっと。

500mlペットは多すぎるし、缶に比べて冷えがあまいからね。
262つまらないものですが名無しです:2009/04/09(木) 07:27:42 ID:iXhX065WO
何だこのクソスレは?
こんなもん、フツーにどこでだって買えるじゃねーか。

@横浜
263つまらないものですが名無しです:2009/04/11(土) 20:03:19 ID:zJ4K2XsD0
全国発売する前に立てたスレなのに・・・・
264つまらないものですが名無しです:2009/04/13(月) 13:11:11 ID:RfWDv8u10
262はカッペだろ
265つまらないものですが名無しです:2009/04/25(土) 17:12:22 ID:tW1Bkv3uO
>>262は可哀想な人
266つまらないものですが名無しです:2009/05/01(金) 00:04:35 ID:P6WGQ35/O
MAXコーヒーの500mlペットボトルが100円自販機で売ってた。



@新潟市西蒲区チャレンジャー浦のコインランドリー前
267つまらないものですが名無しです:2009/05/13(水) 18:58:45 ID:aV4yliC7O
MAXコーヒー!
250g缶で120カロリー。
毎日飲みたいお。
ペットバージョンはまだ見たこと無いお。
268つまらないものですが名無しです:2009/05/18(月) 19:35:25 ID:G2rDdqWU0
269つまらないものですが名無しです:2009/06/28(日) 11:49:57 ID:bdQigpoT0
ますます売れなくなる要素加えるのか
270つまらないものですが名無しです:2009/07/05(日) 21:34:26 ID:Lrkc5PEu0
MAXコーヒーV発売記念上げ
明日発売だとよ
271つまらないものですが名無しです:2009/07/05(日) 22:55:57 ID:W+naG8BcO
あぼー
272つまらないものですが名無しです:2009/07/28(火) 05:17:54 ID:eLomIGyTO
マックソ
273つまらないものですが名無しです:2009/07/29(水) 13:55:38 ID:pUu77R5qO
マックスとおにぎりの組み合わせは悪夢
274つまらないものですが名無しです:2009/08/20(木) 11:16:36 ID:4YpD366b0
チバラギコーヒー全国進出!
275つまらないものですが名無しです:2009/09/01(火) 00:13:45 ID:lsZMOyAbO
大阪でよく売ってる。
276つまらないものですが名無しです:2009/09/05(土) 08:44:56 ID:3VJrjN0CO
クルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルックルンテープ!




277つまらないものですが名無しです:2009/09/15(火) 20:00:02 ID:ETrKXxty0
V缶全然見ないんだが。
本当に売ってるの?
278つまらないものですが名無しです:2009/09/17(木) 10:23:37 ID:HAL7ucuE0
不味いからなぁ
279つまらないものですが名無しです:2009/09/19(土) 08:09:04 ID:LGzCxicx0
Vが売ってた自販機速効普通のノーマルMAXに変えられていた。
飲んでみたかったなぁ。
280つまらないものですが名無しです:2009/10/13(火) 16:23:16 ID:JFGl3UGz0
3か月で廃版になった北海道デシ!デシ!
281つまらないものですが名無しです:2009/11/05(木) 12:45:19 ID:mok9pHKU0
砂糖がMAXまで入ってるMAXコーヒーw


282つまらないものですが名無しです:2009/11/23(月) 21:19:49 ID:YpUDB874O
寒天入りだっけ?
本当に甘い
283つまらないものですが名無しです:2010/01/07(木) 00:45:16 ID:mvK9CAz00
ジョージアオリジナルと、ベルミーコーヒーとMAXコーヒーでは
どれが一番甘いですか?
284つまらないものですが名無しです:2010/01/24(日) 19:52:00 ID:xCaZUiPl0
MAXコーヒーSWEETSが一番甘いです
285つまらないものですが名無しです:2010/04/27(火) 21:33:14 ID:XwhqGq7f0
【重音テト】ずっとテトのターンでFlash初挑戦【重音テト誕生記念】

http://app.xrea.jp/nicoview/?id=sm10247161

286つまらないものですが名無しです:2010/07/16(金) 01:06:47 ID:XfunRsiO0
お土産として需要あるの?
287つまらないものですが名無しです:2010/07/17(土) 23:48:43 ID:ASYwZWw30
ある
288つまらないものですが名無しです:2010/07/21(水) 09:16:05 ID:8bsoYtNu0
自動販売機でうってる@三重
289つまらないものですが名無しです:2010/07/24(土) 15:24:12 ID:/5z58oyBO
X∀W
290つまらないものですが名無しです:2010/07/25(日) 20:30:04 ID:kBoSYzZIO
【練乳】ジョージア・マックスコーヒーpart5【MAX】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/juice/1251724707/
291つまらないものですが名無しです:2010/09/05(日) 08:02:35 ID:4WX1XJuR0
自販機でも買える
292つまらないものですが名無しです:2010/09/05(日) 13:27:54 ID:Dew3tcGMO
293つまらないものですが名無しです:2010/10/08(金) 11:04:05 ID:9fhaQPO80
アイドルマスター 四条貴音 皆の気持ち MMD
http://nicoviewer.info/sm12355958

【MMD】天庭_おにのみこ編【水面続】http://nicoviewer.info/sm12355458
294つまらないものですが名無しです:2010/10/10(日) 09:31:52 ID:pDPItuto0 BE:1415066483-2BP(10)
原型、米西、種英國生思想家
どのような甘い?
295坂井輝久 ◆C6YlvmPsWE :2010/10/11(月) 13:43:54 ID:SlVs5OXfO
昔、裏ビテオ「洗濯やケンちゃん」でケンちゃんが砂浜で飲んでいたな。
当然利根コカ・コーラ販売地域限定時代
296つまらないものですが名無しです:2010/10/11(月) 14:15:16 ID:iMIiCRqn0
ふーん
297つまらないものですが名無しです:2010/10/11(月) 17:49:39 ID:dP6UWHDwO
【練乳】ジョージア・マックスコーヒーpart5【MAX】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/juice/1251724707/
298つまらないものですが名無しです:2010/11/29(月) 13:34:53 ID:m5sssVSN0
【鏡音リン】ふりかけ【オリジナル曲MMD】http://nicoviewer.info/sm12884664

【旅m@s?】春香さんが見知らぬ地から自力で帰るようです 第7話http://nicoviewer.info/sm12885838
299つまらないものですが名無しです:2011/02/08(火) 15:27:57 ID:easmpYO20

【猫村いろは】かいがら 歌わせてみた
http://nicoviewer.info/sm13498887

fnds祭
http://nicoviewer.info/tag?q=%EF%BD%86%EF%BD%8E%EF%BD%84%EF%BD%93%E7%A5%AD
300つまらないものですが名無しです:2011/03/06(日) 16:52:18.77 ID:R/jJ1rFq0
【ACMMD】MT救出-65000c【カスケードレンジ】
http://nicoviewer.info/sm13633725
301つまらないものですが名無しです:2011/04/04(月) 17:15:33.15 ID:TNrPDxY/0
        、___ .ゝ. . . . .´. . . . . .、. . . . . . . . . . .`丶、
          \. . ./. ./. . / . | . \. . 、. . `ヽ. . . . . \
           ,ン . . ./. . /./. .|. . . . 丶.\. . . . \. . . . .丶.
           /./. . ./. . .' /. ./|. . . . . . i\.丶. . . . . 、. . .、_._`ニ=-
        /.//. . . '. . ._j厶K,_j. . . . ._._j_._.丶. \ . . . \. \
          |//. . ./i. 爪 {八{¨入. .、. .`T、. .ミ.ヽトミ.j. . . .ミト ミ_
        ___.ノ' . . /. | . トi.≫=ミヽ ヽ.\. .|__\ . ハ. . i . 、. . \
        `¨て.イ. .i.| . |″      , \}ソ=ミ爻x,i.|. |. . .\. . . \__,  
           |. i从i|    , ノ       `ヾ从 |. . .i、. \_._.ノ´
           |八 小|     }j 、          /}.ハヽ.l弋⌒`
               ‘c{   、_____        /.刈 ノ 从. i`
               ‘.     }i二二ミーァ     /く_//. い|
                ∧  弋_____ ン′    人cイ. {\|
                 |/i.ヽ、  ー‐     / . . .i い|  `
                }/i.|\      . イ }./.|、. i 弋`
                  И   ̄ ̄  _j_从厶斗\|
       ,, -‐…  ¬_}-‐…   ̄         |
        i{       }h         ,____}_____
       ,ハ      __,ノ _}       __/___   -‐……  ̄ミ 、
      /  ,〉'´. ,彡'   ,ハ       ノ⌒ア´          ` ヽ,
    _/  / //   /  i    /  /               ‘,
   ⌒'7く /\|   彳     |   /    .′                i、
      { ,ハ   |/ |     },/    ,{                     い
     |/   \_|   |            /-‐…     ̄ ̄        }
302あぼーん:あぼーん
あぼーん
303 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/09/30(金) 15:09:56.73 ID:2A8447R00
MAX
304つまらないものですが名無しです:2011/12/06(火) 20:34:56.92 ID:/6rVeAcH0
MAX最高
305つまらないものですが名無しです:2011/12/17(土) 17:31:20.96 ID:tFq2iYQ8O
X∀W
306つまらないものですが名無しです:2011/12/19(月) 01:59:59.65 ID:k4FOwLy/O
便秘解消にはマックスコーヒー!!
307つまらないものですが名無しです:2012/04/20(金) 16:09:10.12 ID:Tej/LCIy0
あまいよなーあれ
308つまらないものですが名無しです:2012/07/18(水) 10:18:03.62 ID:Qivb9uVA0
今では山口でも売ってるよ
309つまらないものですが名無しです:2012/07/30(月) 22:43:38.62 ID:rkoY2ho+O
SEX
310つまらないものですが名無しです:2012/08/05(日) 18:56:19.72 ID:pnJLOey6O
せっくすこーひい
311つまらないものですが名無しです:2012/08/07(火) 20:22:38.03 ID:GaYgdsE+O
濃いSEXシタイナーッ…
312つまらないものですが名無しです:2012/08/08(水) 22:21:42.61 ID:e64Gk6Pw0
そういう気にさせる相手となら
313つまらないものですが名無しです:2012/08/11(土) 13:00:06.87 ID:6OZYgvMR0
全国化で駄目になったもののひとつ
314つまらないものですが名無しです:2012/11/24(土) 08:36:04.41 ID:LcrUWXm4O
X∀W
315名無しさん:2013/06/03(月) 15:34:22.80 ID:RE4R2xX/0
一時期、少しだけどハマった!!
316つまらないものですが名無しです:2013/06/20(木) 00:47:40.76 ID:DECkinnHO
震災の影響で生産されなくなったMYコーヒーにもう一度逢いたい(T_T)
317ままかり:2013/09/14(土) 23:58:32.70 ID:SI1nJ3HT0
Mr.R指定!!
これ・マジ・・・
http://www.cityheaven.net/cg/onepeace_okayama/
318坂井輝久 ◆C6YlvmPsWE :2013/09/26(木) 05:50:10.24 ID:x/mNVL2u0
裏ビデオ『洗濯屋けんちゃん』でけんちゃんが砂浜で旨そうに飲んでたよね。
319つまらないものですが名無しです:2014/11/10(月) 00:00:53.83 ID:l19WRAWf0
【韓国】コーヒーショップに蛆の湧いた猫の死体を投げた猟奇飲酒者を拘束(ソウル)[09/15]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1316090065/
320つまらないものですが名無しです
寒い中飲んだら凄く美味しかったわ
少し嵌まりそう