不完全恐怖症       

このエントリーをはてなブックマークに追加
97名無しさんだわよ
ふむ。古代の哲学者が目指していたのは、いわゆる哲人。
限りなく完全に近づく、ということですが、
彼らは理性というものに絶対的価値をおいたんですが、
理性に常に相対すべき感情というものがあって、
その関係は常に理性が感情に優越すべきなのであろうか?
理性と感情との完全なバランスこそが大切なのではないか、と思うんですよね。