不完全恐怖症       

このエントリーをはてなブックマークに追加
130名無しさんだわよ
哲人、てのは、あのー人格的に完成されているということで、
必ずしも社会的実務性、及び能力とは一致しません。
だいたい、偉大な哲学者とはいっても、経済的、社会的に成功を収めた人
なんぞはほんの一握りであって、哲人=独裁者というのは程遠いですね。
プラトンは哲人こそが国家を支配するべきだと考えていましたが・・・。
イメージとしては、ジュリアス=シーザーなんかではなく、中国の孔子
あたりが最も近いと思いますけどね。