Wikipediaにありがちなこと

このエントリーをはてなブックマークに追加
1⌒(ハチクロ)⌒
〜をして・・・せしめる
2名無しさん:2006/05/16(火) 18:33:09 ID:hcGMUb+J
そうか
3名無しさん:2006/05/16(火) 18:40:38 ID:LKxSGIs8
寄付
4名無しさん:2006/05/16(火) 18:44:01 ID:KbLmuLYv
便利なのは間違いないけど、執筆してるやつって百科事典読んだことアンのかってのも多いな。
5名無しさん:2006/05/17(水) 04:35:05 ID:wntIs2nG
執筆者全員、身長が156cm という不思議
6名無しさん:2006/05/17(水) 19:19:07 ID:kGsTOru+
…については〜を参照されたい。
7名無しさん:2006/05/17(水) 19:29:51 ID:foqCQpPc
ラルクアンシエルだったっけ。
ギターかなんかのおっさんがすごいチビで。
それを、誰かが記載すると誰かが速攻消す、っていうバトルが
24時間体制で行われてた。
8@彗星 ◆oK8sexRIKA :2006/05/17(水) 19:39:07 ID:xi0qK2Ba
なにそれ、面白すぎる
9名無しさん:2006/05/17(水) 19:44:20 ID:aLhNqYg5
消してるのは本人か
10ガラム ◆dTfL725RXk :2006/05/17(水) 19:52:44 ID:p6Ir/2sc
hyde(156cm)問題か
11Mimikamoerer ◆MG64yE6TCE :2006/05/17(水) 19:56:52 ID:ty35br9i
>>7-8 ああぁ、156Cm事件だ
12名無しさん:2006/05/17(水) 20:28:54 ID:DT1dr9gJ
13名無しさん:2006/05/17(水) 20:33:18 ID:DT1dr9gJ
Wikipediaを読んで気になる言い回し
*余談だが
*ちなみに
*なんと
*〜りする
*意外なことに
*なぜか
*妙な
*例によって
*当然
*彼/彼女は〜
*同氏/氏は〜
*最近/近年
14名無しさん:2006/05/17(水) 20:40:34 ID:L7tKq4ff
〜という意見もある。
15名無しさん:2006/05/20(土) 00:40:46 ID:sqxn/uAo
〜という声もある。

が気になる。
16名無しさん:2006/05/20(土) 15:47:41 ID:KhUERz2p
中立性至上主義に偏っている。
17名無しさん:2006/05/22(月) 04:28:07 ID:eFs5/j+j
情報源について、「信頼できる情報源」として新聞を挙げているが、その新聞自体の信頼性が
揺らいで来ている事には、対処できない。

ttp://ja.wikipedia.org/wiki/Wikipedia:%E6%A4%9C%E8%A8%BC%E5%8F%AF%E8%83%BD%E6%80%A7
18名無しさん:2006/05/23(火) 23:17:47 ID:oYonrY2P
ファン系の記事はバラしと隠匿の押収で編集保護

まぁわかってることだがwikiは>>13のように私的な意見となるような語句を使わないほうが
公平性が高いわけだが

民放キー局はニュース番組でさえそれを平気で使うからな。
特にTBSとテレ朝と日テレ
逆にフジはおとなしいな
19名無しさん:2006/05/23(火) 23:21:37 ID:TyhpjPGG
とにかくWikipediaの執筆者には日常的に百科事典を使って調べ物なんか
したことないってのがいる。しかもかなり。
20名無しさん:2006/05/23(火) 23:33:16 ID:NsaFmsxI
ゲーセンのガンダムSEED連合vsザフトでシンが出た時、
アンチが荒らすから、書き直し合戦が凄かった
21携帯作田:2006/05/24(水) 00:35:43 ID:dHr9x3sY
なんか一部の項目でサヨクの人が暴れてますよね。
学問系サヨクな人達の、情熱篭った詭弁っぷりは
十年一日のごとく昔と変わり無い感じ。
22才 ] 力'' ◆OMEGAQTypI :2006/05/24(水) 00:52:23 ID:htBL+Y3f
ビガーパンツ
23ユニシキ ◆WWW/NiXO.o
〜の○○とは高校の同級生。