確定申告の話題

このエントリーをはてなブックマークに追加
127(..・○・.):05/03/03 02:27:42 ID:KZP7H7Tp
男もフリーランスなら 俺俺も混ぜろ
128(..・○・.):05/03/03 03:16:53 ID:KZP7H7Tp
ne~
129(..・○・.):05/03/04 04:35:43 ID:nWzWXLWY
ね〜
130ξ*σσζ我孫子ちん:05/03/04 04:41:33 ID:oEnlgLI1
からあげをやめろ?
131名無しさん:05/03/04 05:40:44 ID:E4bQl2X7
去年の年収52万…
132肺魚:05/03/04 05:42:56 ID:tSffVlAy
それで生きていけるからいいじゃん。
今年は40万に挑戦しようよ
133:05/03/04 05:57:13 ID:YZp56u0e
お魚さんをひさしぶりに見た
134(..・○・.):05/03/04 20:37:50 ID:nWzWXLWY
ね〜
135(..・○・.):05/03/06 14:01:15 ID:YA4UFcWH
る〜
136名無しさん:05/03/06 14:40:28 ID:ZNELQtU8
先月確定申告したら、3万円戻ってきた。
ちょっとしたお小遣いができてうれしい。
137名無しさん:05/03/06 14:59:16 ID:XWYJuTe/
5700円戻ってきた
138ヾ(゚д゚)ノ゙バカー:05/03/06 15:05:20 ID:3ScmlnOS
以前確定申告したらさらに課税された
139携帯ロッソ:05/03/06 16:16:12 ID:mG1e0A62
ヤフオクとかブックオフからの収入も(総額でも数千円程度)収入として収支報告に書いた方がいいよね
140名無しさん:05/03/06 16:17:40 ID:YKmIj4gl
電波少年かよ君らは
141ξ*σσζ我孫子ちん:05/03/06 16:31:21 ID:nw/yyfRI
このスレはアレだな。
けむりの株スレみたく、外貨MMFの為替差損分を雑所得で通算して
住宅債権で得た収益や外貨建て債権の償還差益と相殺して何パーセントの
節税効果を実現!!
がっはっはっはっは!
一日中連投すればいいよ。(笑)
142(..・○・.):05/03/07 23:39:41 ID:pAdS9Xs2
る〜
143ξ*σσζ我孫子ちん:05/03/08 20:59:16 ID:nu3l19gQ
ロッソ
今な、むか〜しの資料見てて思いだしたんだけど
元入れから生活費使ったときの勘定科目さ
引き出し金とかだわ
144ξ*σσζ我孫子ちん:05/03/08 21:10:20 ID:nu3l19gQ
そういえばこんな勘定科目あったんだな〜、と
145π」π)ノシ ◆y3no/RosSo :05/03/08 21:44:55 ID:DQgi8jIh BE:63164669-
えええええ
146ξ*σσζ我孫子ちん:05/03/08 21:56:55 ID:nu3l19gQ
べつにどうでもいいけどね
147お魚さん ◆.....LoA/s :05/03/15 12:10:36 ID:6X9Fmz3P
会社員のときとたいして収入はかわらないというのに
給与じゃないとかなり税額増えるもんなのだなと思いながら
還付額が結構あるからまあいいかと思いバカ正直に申告してみたのだけど
後からフリーランス歴長いひとたちやらに話を聞いてみると
みなさん結構経費を大胆に水増しして申告してるという。
「税務署から電話かかってきたりしないんすか?」て聞くと
「おまえくらいの納税額でかかってこねーよばーか」的なことを言われてしまい
なんだか損した気分な確定申告締切日。
148阿藤怪 ◆AK4448090. :05/03/15 12:13:44 ID:GGlIm86w
/ミ ̄' ヽ、      ______________
| ノ 二 <(●    /
| /(● 、>、|  <  バーで飲んだぶん、全部打ち合わせってことにした。
| @ノ -=ヲ ノ    \
\ヽ__ ,ノ        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
149名無しさん:05/03/15 12:18:11 ID:x5iNNM6X
阿藤やお魚さんはじめさ、フリーランスになろうと決めた理由とかってある?
150阿藤怪 ◆AK4448090. :05/03/15 12:24:42 ID:GGlIm86w
/ミ ̄' ヽ、      ______________
| ノ 二 <(●    /
| /(● 、>、|  <  なりゆきで。
| @ノ -=ヲ ノ    \
\ヽ__ ,ノ        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
151お魚さん ◆.....LoA/s :05/03/15 12:25:04 ID:6X9Fmz3P
なんかそのような感じみたいだね。
もっと大胆なひとは領収書ないのに適当に経費額書き込んだり。
今年はもっと食べ物屋さんとかで領収書ちまちまもらうようにしよう。

>>149
わしの場合は前行ってた会社がつぶれて、次の職どーしよかなあと考えてるときに
そこでもらってた仕事を個人でそのままうけてバイト代わりにしてるうちに
その数が増えてきてなんとなく今に至るといった感じ。
152阿藤怪 ◆AK4448090. :05/03/15 12:27:20 ID:GGlIm86w
/ミ ̄' ヽ、      ______________
| ノ 二 <(●    /
| /(● 、>、|  <  友達に領収書たくさんもらった。
| @ノ -=ヲ ノ    \
\ヽ__ ,ノ        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
153まりぃ@ ◆JcP82GanDE :05/03/15 12:29:33 ID:BOCmLSO9
白紙の領収書をくれるってタクシーの運ちゃんに貰ったり
無くしちゃったけど
154阿藤怪 ◆AK4448090. :05/03/15 12:32:56 ID:GGlIm86w
/ミ ̄' ヽ、      ______________
| ノ 二 <(●    /
| /(● 、>、|  <  今回、経費で97万円つけた。
| @ノ -=ヲ ノ    \ 怒られるかも。
\ヽ__ ,ノ        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
155名無しさん:05/03/15 12:33:22 ID:z4ukzOuz
面倒だにょ。
156名無しさん:05/03/15 12:37:46 ID:x5iNNM6X
>>150>>151
ありがとう。そんなもんか。そんなもんなのか。
157阿藤怪 ◆AK4448090. :05/03/15 12:44:28 ID:GGlIm86w
/ミ ̄' ヽ、      ______________
| ノ 二 <(●    / 普通はそんなもんじゃないかも。
| /(● 、>、|  <  一大決心して独立する人もいるんじゃない。
| @ノ -=ヲ ノ    \ 有限会社くらい作れる準備してからとか。
\ヽ__ ,ノ        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
158名無しさん:05/03/15 12:44:47 ID:oct/soag
低所得者の還付申告は一年中受け付けてくれるから安心汁!
159名無しさん:05/03/15 12:50:05 ID:x5iNNM6X
ふうん
160名無しさん:05/03/15 12:51:57 ID:z4ukzOuz
突然目の前に牟田悌三が現れて申告書を全部書いてくれないものかにょ
161まりぃ@ ◆JcP82GanDE :05/03/15 12:54:02 ID:BOCmLSO9
キングボンビーが現れて勝手に買い物してくれます
162携帯ロッソ:05/03/15 12:57:10 ID:NtPu4E6e
集計は1月中にできてたのに
結局、プリントアウトしてポストに入れたのが今朝になってしまった
納税も今朝
163まりぃ@ ◆JcP82GanDE :05/03/15 13:01:20 ID:BOCmLSO9
書類に不備があったらどうなるのでしょうね書かなきゃいけないところ

 あ、
164まりぃ@ ◆JcP82GanDE :05/03/15 13:01:54 ID:BOCmLSO9
名前書いていたッけ?!?(・ー・;)覚えが無い
165名無しさん:05/03/15 13:09:44 ID:NvtolqEa
なんて言う名前?
見て来てあげるよ
166まりぃ@ ◆JcP82GanDE :05/03/15 13:12:03 ID:BOCmLSO9
うさだひかる
167geha ◆SK39DISNEY :05/03/15 13:30:34 ID:6kidQSvi
今確定申告してきた。
168名無しさん:05/03/15 13:41:58 ID:KjNrbIHu
納税が今朝ってナニ?
169携帯ロッソ:05/03/15 13:45:19 ID:NtPu4E6e
所得税を払い込んだんだよ
僕普段の収入で源泉引かれてないから
170名無しさん:05/03/15 14:17:52 ID:KjNrbIHu
昨年度のだよね
171ひげおやじ:05/03/15 14:18:46 ID:HCQL9+5V
思ったより安かったのでちとビックリ。
 んじゃ
172名無しさん:05/03/16 00:56:38 ID:/5iMqaSk
たまに日雇いのバイトしてて、1年間で10万くらいしか稼いでないんだけど、
>>158の言う通り低所得者ってことで、源泉徴収表持って税務署に行けばいくらかお金返ってくるんだよね?
で、これは確定申告じゃなくて還付申告ってこと?
173名無しさん:05/03/16 02:00:40 ID:BQUzXbHY
>>171
お前のアタマがな
174名無しさん:05/03/16 09:33:39 ID:Kep3ptR6
日雇いなのに源泉徴収されてる時点でだまされてる
175名無しさん:05/03/16 09:43:33 ID:Alq7WNyi
グッドウィルはエグいから
176172
そうそうグッドウィルなんだよ…。
安全費とかわけのわからん費用取るし、あそこ最悪('A`)
今度電話で聞いてみるか。