「ゲゲゲの鬼太郎」が松竹で実写映画化

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん
2名無しさん:05/01/27 17:13:12 ID:scfac8Bz
香取信吾のはっとり君はヒットしたのか?
3名無しさん:05/01/27 17:15:09 ID:piIrBKCI
監督は宇多田の旦那を希望しておく
4肺魚:05/01/27 18:07:55 ID:XPh2fGRC
じゃあ俺は監督に若松孝ニを推そう
5名無しさん:05/01/27 18:09:22 ID:IMZtmwEd
>>2
ヒットしちゃったらしい
6@彗星 ◆oK8sexRIKA :05/01/27 18:09:57 ID:0EJlb/Kn
ゲゲゲのゲ太郎
7名無しさん:05/01/27 18:12:51 ID:MOUyUY9J
主題歌は吉幾三で
8名無しさん:05/01/27 18:17:34 ID:DLzQWUYb
ペペペのヨン様
9肺魚:05/01/27 18:20:30 ID:XPh2fGRC
ちなみにハットリ君はおもしろかったですよ。
ちょっとゴリがいいとこもってきすぎでしたが。
10ミュウ:05/01/27 18:50:19 ID:PK8+nJe4
目玉の親父は誰がやると思うデフカ??
一反木綿とか…
「鬼太郎ど〜ん」懐かしw
11名無しさん:05/01/27 18:55:13 ID:DLzQWUYb
白木みのる
12名無しさん:05/01/27 19:00:21 ID:lpIivDW5
脚本はないのか
13NORIKO:05/01/27 19:04:59 ID:KPnzw85q
主演は松田龍平がいいな
14サタン:05/01/27 19:20:16 ID:be4hPI9x
いいや、主演は遠藤保仁だな
15NORIKO:05/01/27 19:21:49 ID:KPnzw85q
面白すぎ
16サタン:05/01/27 19:24:27 ID:be4hPI9x
ねずみ男はニコラス・ケイジが妥当
17ミュウ:05/01/27 19:30:29 ID:PK8+nJe4
じゃあヌリカベは安田大サーカスの左!
18NORIKO:05/01/27 19:32:45 ID:KPnzw85q
安田大サーカスの左の人って、なんでほっぺた黒いの?
前に世界仰天ニュースに出てた加藤なんとかいうデブも
そうだったけど。キモい
19サタン:05/01/27 19:34:18 ID:be4hPI9x
今日、そういや仕事中ずーっと実写版北斗の拳の配役考えてたな。
ケンシロウが松浪健四郎で、バットがえなりかずきでリンがはしのえみ、
獄長ウイグルがインリン・オブ・ジョイトイとか、そんなこと考えてたら気付いたら帰る時間になってた。
駄目社員、俺。
20名無しさん:05/01/27 19:34:58 ID:lpIivDW5
実写版北斗の拳はもうあったよね
21サタン:05/01/27 19:37:14 ID:be4hPI9x
有ったの!やっぱ山のフドウはドン・フライとかだってん?
22名無しさん:05/01/27 19:40:33 ID:lpIivDW5
23名無しさん:05/01/27 19:50:23 ID:rjZe/sAa
>獄長ウイグルがインリン・オブ・ジョイトイ
ここだけ見たい
24サタン:05/01/27 19:52:07 ID:be4hPI9x
シンは片桐はいりで確定させた俺にとってはこんなポコチン映像なんて観れんだろうな。
あとユリアは泉ピン子。
25名無しさん:05/01/27 19:53:59 ID:scfac8Bz
ラオウは猪木
26サタン:05/01/27 19:56:01 ID:be4hPI9x
ラオウも色々悩んだんだよなぁ。高倉健にしようか勝新太郎にしようか。
でも結局ドン・フライ(2役)で落ち着いた。
27まりぃ@ ◆JcP82GanDE :05/01/27 20:00:19 ID:whYe88ur
顔の濃さで選べば 関根勤だと思います
28名無しさん:05/01/27 20:01:36 ID:rjZe/sAa
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/geinou/jan/o20050126_10.htm
>監督は「TRICKトリック〜劇場版〜」「ピカ☆ンチ」を手がけた堤幸彦氏。
>特撮を得意とするだけに、漫画やアニメとはひと味違った仕上がりになりそう。
>キャストは人選中。
29肺魚:05/01/27 20:03:58 ID:Gn/K10E/
堤さんなら間違いなかろうが、できれば仮面ライダーの石田さんに
やってほしかったです。東映だから無理なんだろうけど。
30名無しさん:05/01/27 22:24:06 ID:pENqIa7V
31目黒ゑびす ◆RC04/GZfx2 :05/01/27 22:39:43 ID:hfz3D3gj
これを機に月曜ドラマランドでやった実写版鬼太郎のDVD化を
32三十路童貞:05/01/27 23:25:54 ID:+Y+bkjGn
悪魔くん千年王国を実写で
33(ΦωΦ) ◆OMEGAQTypI :05/01/27 23:32:57 ID:6lbY1McR
デビルマンを是非ハリウッドで
34π」π)ノシ ◆y3no/RosSo :05/01/27 23:33:35 ID:Dq3yZrF9 BE:9357942-
ガイバー実写版のDVDが出てなくて泣ける
35名無しさん:05/01/27 23:33:54 ID:FLViGwjl
小学館の百科入門シリーズの悪魔くんのやつで
水木さんが妖しい魔法陣でクイズみたいなの描いてたけど、
答えなんかなくてデタラメに描いてただけでショックだったな。
「CDを逆回転させると呪いの言葉が・・・!?」に近い商法だけど愉しいみたいな。
36まりぃ@ ◆JcP82GanDE :05/01/27 23:41:21 ID:whYe88ur
ジャングル黒べえ を サンコンで。
37Q4@ガラムマサラ ◆dTfL725RXk :05/01/27 23:43:46 ID:eh0EyZas
そういや鉄人の映画はどうなったの?
38π」π)ノシ ◆y3no/RosSo :05/01/27 23:44:53 ID:Dq3yZrF9 BE:14037326-
和食の鉄人の映画?
39名無しさん:05/01/27 23:45:15 ID:FLViGwjl
つーかレコードやね。普通逆回転は。
黒魔術がどーのこーの言ってる悪魔くんナイズされたバンドの裏技(子供騙し)
40ごま子 ◆uo76rCkP0w :05/01/27 23:46:50 ID:vRme2tOJ
映画見ながらね、人魂の天ぷらを食べようなのです。ムシャムシャ。
http://www.asahi.com/event/mizuki/gallery/02.html
41インコ坊や:05/01/27 23:47:29 ID:tM0n50lR

         ┯━━┳┓   
         ( )..( )`-3  
          |___ "/\ 
           ''\ /   |
            / 
42Q4@ガラムマサラ ◆dTfL725RXk :05/01/27 23:50:53 ID:eh0EyZas
実写版鉄人28号
43インコ坊や:05/01/27 23:53:57 ID:tM0n50lR
小学校の図書室ではよく、でっかい鬼太郎の小説が奪い合いになってました…
今の子供のファンタジーブームの次はそれに戻る予感
44名無しさん:05/01/28 00:00:41 ID:pENqIa7V
45Q4@ガラムマサラ ◆dTfL725RXk :05/01/28 00:02:27 ID:eh0EyZas
食神は面白かったな
46カヤバ ◆6l0Hq6/z.w :05/01/28 00:02:45 ID:CeTP4lp9 BE:5252922-#
鬼太郎の役は、きたろう
にしてほしいなー
47サタン:05/01/29 23:25:27 ID:QW9FPTAF
サウザーはにしきあきらだから。
48サタン:05/01/29 23:26:59 ID:QW9FPTAF
いやーん。にしきのでしょ。にしきの。
49名無しさん:05/01/29 23:43:48 ID:oERVbl3e
キャシャーンはエフェクト使いすぎで何がなんだか
50名無しさん:05/01/29 23:45:35 ID:5++RQ1a0
実写版キューティハニーとかやればいいのに
51名無しさん:05/02/01 19:53:15 ID:svNFoxA7
 
52名無しさん:05/02/02 02:35:04 ID:kiPLIRPJ
キタロウってシンセサイザー奏者いたよね?
53名無しさん:05/02/02 23:50:16 ID:dXpau2lR
 
54名無しさん:05/02/05 14:02:00 ID:wNbNDQYf
  
55名無しさん:05/02/16 09:41:10 ID:3koHrI3A
>50黄色キャブの中の人でやったんじゃないか?
56名無しさん:05/02/18 05:40:05 ID:hWE1BfLe
   
57名無しさん:05/02/19 11:18:55 ID:cHgTMuNc
   
58 ◆dWIRAQwYcs :05/02/19 16:26:31 ID:VtLuWBhg

59 ◆2gIRAQbDGY :05/02/19 16:28:00 ID:VtLuWBhg

60 ◆1qIRAQyrY2 :05/02/19 16:29:02 ID:VtLuWBhg

61名無しさん:05/02/21 19:11:43 ID:+fcsHAKh
ageてみる
62名無しさん
んげ まだあったのこれ