東京大学理科3類に楽して入りたい

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん
東京kittyさん、どうすればいいか教えて
2名無しさん:04/09/15 15:25:23 ID:CCs/Os5h
ひとつ忘れてました、もちろん学校行事をサボりつつストレートでね
3東京kitty ◆a1GNWHiwwM :04/09/15 15:26:56 ID:Muk+U8Dy
学士で看護学科入りたまえ(@wぷ
4名無しさん:04/09/15 15:28:07 ID:CCs/Os5h
レスありがとうございます
東京さんはどの学部でしたか?
5東京kitty ◆a1GNWHiwwM :04/09/15 15:28:29 ID:Muk+U8Dy
NHKのアナウンサーの膳場とか
これで学歴ロンダしてるんだよな(@wぷ

医学部看護学科はもともと看護婦に箔つけるために
できたんだが、
今は看護師で男もなれるだろ(@wぷ
6名無しさん:04/09/15 15:28:38 ID:CCs/Os5h
まぁ一橋でもいいんですが
7名無しさん:04/09/15 15:30:00 ID:CCs/Os5h
東京さんは学生時代どの程度勉強して東大入ったんですか?
天才だから勉強などしてない?
8名無しさん:04/09/15 15:36:04 ID:CCs/Os5h
文系でもこれくらい解けますよね

問.πが3.05より大きいことを示せ(制限時間10分)
9名無しさん:04/09/15 15:44:47 ID:0UNRph60
πは3.14なんだから大きいに決まってる
10∠(´ー゚)┌ PPPa138.hokkaido-ip.dti.ne.jp:04/09/15 15:51:41 ID:WELORUSs
>>9
そりゃ大学もうからんわ
11名無しさん:04/09/15 15:54:03 ID:CCs/Os5h
時間切れですね
ちなみに数学Tレベルの問題でした
12ポテ山さん ◆PoTe/PNBSA :04/09/15 16:00:07 ID:kii4Za2c
3.05<π
13大滝村:04/09/15 16:01:22 ID:3fpeq5g3
直径1の円周はπ
また円に内接するn角形の周囲の長さ<円周の長さ=π
(n→∞で円になるから)
で終了
14名無しさん:04/09/15 16:20:29 ID:n3ExxE8U
馬鹿にもわかるように解説してくれない?
マジで考えて判らんのよ
>>13
15名無しさん:04/09/15 16:22:00 ID:0UNRph60
>>14

>>9に答えが
16名無しさん:04/09/15 16:33:36 ID:n3ExxE8U
なんだソウダッタノカヨ
17大滝村:04/09/15 17:10:51 ID:3fpeq5g3
真面目に証明してみた

まず直径1の円に内接する正n角形の周囲の長さはnsin(π/n)になる。これをf(n)とかする。
これをsin(n/π)/n^{-1}と書いてn→∞に発散させるとロピタルの定理から
分母、分子をそれぞれ微分したπcos(π/n)のnを無限に飛ばすのと一緒であるので
(n→∞)f(n)=πが分かる。ここで直径1の円の面積π/4<それに外接する正方形
の面積=1よりπ<4である。f'(n)=sin(π/n)-(π/n)cos(π/n)であり、n>=4では
f'(4)=(1/√2)(1-π/4)>0であり、f'(n)=0となること、すなわちsin(π/n)=(π/n)cos(π/n)
となることは両辺を自乗(n>=4よりsin,cosとも>0)してsin^2をcos^2に変換して整理すると
cos^2(π/n){(π/n)-1}=0となるがn>=4ではcos^2>0,(π/n)-1<0よりありえない。よって
f'(4)>0でf'(n)=0とはならない(n>=4)、またf'(n)は連続であることからf'(n)>0(n>=4)が保証された。
あとはπ>f(12)=12sin(π/12)=12sin15°=12{(√6 -√2)/4}=3(√6 -√2)>3(2.44 - 1.42)=3×1.02
=3.06>3.05よりπ>3.05が分かった。
18名無しさん:04/09/15 17:13:18 ID:d7xlkYPe
長いよ
19インコ坊や:04/09/15 17:25:03 ID:nfdyrHny
つまりこのナポリタンは高速で移動していない。と。
20名無しさん:04/09/15 17:25:30 ID:LUJgKjN0
おお
21名無しさん:04/09/15 17:26:48 ID:zZzxFb4f
意味が解らない
22大滝村:04/09/15 17:27:19 ID:3fpeq5g3
訂正

cos^2(π/n){(π/n)^{2}-1}=0となるがn>=4ではcos^2>0,(π/n)^{2}-1<0よりありえない。
23名無しさん:04/09/15 17:28:32 ID:zZzxFb4f
いや、ありえる!
24@彗星 ◆oK8sexRIKA :04/09/15 17:29:28 ID:QJ/T4qPd
ロッソロッソ!

(π/n)
25黒電池:04/09/16 04:55:43 ID:G/Kg45Zv
3.05が何なのかから説いてくれ
26ポテ山さん ◆PoTe/PNBSA :04/09/16 04:57:18 ID:zXUPkW82
そんなことしなくても、三平方の定理で半径1cm以下の円に内接できる正方形の周囲出して3.14より小さいことを証明したら良いんだよ。
27ポテ山さん ◆PoTe/PNBSA :04/09/16 05:00:15 ID:zXUPkW82
間違ったな。半径1cmに内接して周囲が3.05以上の多角形を三平方の定理やらを使って作れば良いんだ。
28ポテ山さん ◆PoTe/PNBSA :04/09/16 05:01:09 ID:zXUPkW82
>>17でやってるのは結局それを難しく書いてるだけか。クソが。
29名無しさん:04/09/16 05:14:57 ID:f8LGnzYD
学士で看護学科に編入すると教養学部の理科3類を
飛び越してしまうので、やっぱり大学入試から受けたまえ(@w荒
30ポテ山さん ◆PoTe/PNBSA :04/09/16 05:15:32 ID:zXUPkW82
たとえば内接する正方形の面積出せば、外接する正方形の面積が1cm^2でそれの半分だから0.5cm^2になる。
0.5cm^2の外周は√0.5×4で4√0.5だ。で、√0.5は0.7強だから、0.7としておこうか。
すると外周が2.8cmになるわけで、残り0.25を稼げば良いんだよ。
んで、0.25より大きい0.4を4で割って0.1だから、底辺以外が0.1の二等辺三角形が残りの隙間に入ればいい。
0.35^2*x^2=0.05^2で、計算面倒だから省いて、結果収まりきりそうだねってわかって完成。
31名無しさん:04/09/16 05:16:46 ID:CXKfg+Sx
ポテやんは私文なのに数学できるの?
32ポテ山さん ◆PoTe/PNBSA :04/09/16 05:16:47 ID:zXUPkW82
0.7にしちゃうのはだめかなーと思った。
33ポテ山さん ◆PoTe/PNBSA :04/09/16 05:17:11 ID:zXUPkW82
いや、こんなの高校入試レベルじゃないの?
34名無しさん:04/09/16 05:18:30 ID:CXKfg+Sx
>>33
俺を含めて私文専願の人間のほとんどは、
それすら全然できないと思うよ〜
35ポテ山さん ◆PoTe/PNBSA :04/09/16 05:35:24 ID:zXUPkW82
パズル自体は中学入試レベル。πとか√を使うあたりのみ高校レベル。
場合によっては小学生ですら理解するよ。単に数字ビビってるだけ。
36名無しさん:04/09/16 05:37:00 ID:CXKfg+Sx
おお。ポテやんがやたらかっこよく見える
37ポテ山さん ◆PoTe/PNBSA :04/09/16 05:39:39 ID:zXUPkW82
(√5/2)^2*x^2={(3.14-4√0.5)/4}^2でxを求めて、(1-√0.5)/2>x になればいい。
計算は任せた!
38ポテ山さん ◆PoTe/PNBSA :04/09/16 05:45:58 ID:zXUPkW82
↑の(√5/2)^2 は、 (√0.5/2)^2 が正解ね。ミスった。
google曰く、
(((3.14 - (4 sqrt(0.5))) / 4)^2) / ((sqrt(0.5) / 2)^2) = 0.0485388283
(1 - sqrt(0.5)) / 2 = 0.146446609

だったよ。まぁ数字で出しちゃう意味は無いけどね。そうなるってわかってるんだから。
39ポテ山さん ◆PoTe/PNBSA :04/09/16 05:58:48 ID:zXUPkW82
0.25/4*x^2=9.8596+8-12.56√0.5/16
か。めんどくさくなったからもうやめ。死ね。
40まりぃ@天満天狗 ◆JcP82GanDE :04/09/16 06:14:16 ID:IjmZ1Xt9
アヒルさんとタヌキさんとヨットが輪になって踊ってるわ〜いわ〜い(。▽゚)/
41まりぃ@天満天狗 ◆JcP82GanDE :04/09/16 06:19:33 ID:IjmZ1Xt9
そいえば、関孝和(江戸時代)は別の方法で円周率を求めたんやね。独自に。
だれか教えて欲しいです
42名無しさん:04/09/16 06:21:36 ID:f8LGnzYD
ヲレが江戸時代に生まれていたら関孝和を凌駕していたよ(@wぷ
43ポテ山さん ◆PoTe/PNBSA :04/09/16 06:26:02 ID:zXUPkW82
丸に限りなく近い多角形の外周を求めたんでしょ。別の方法ってのが何と別の方法かわからないけど。
44ポテ山さん ◆PoTe/PNBSA :04/09/16 06:29:30 ID:zXUPkW82
45まりぃ@天満天狗 ◆JcP82GanDE :04/09/16 06:37:31 ID:IjmZ1Xt9
いえその別というのが私もわからなかったです。小さい頃見た本では
円の中に沢山四角(?)が書かれていた記憶がありましたけど
m(__)なるほど
46ポテ山さん ◆PoTe/PNBSA :04/09/16 06:41:11 ID:zXUPkW82
別というより方法を編み出すのが早かったっぽいね。
47名無しさん:04/09/16 14:58:50 ID:qkBrruTj
ここでトリビア


>>8の問題は

東大の入試に出たことがある
48名無しさん:04/09/20 14:34:13 ID:cCbAa35r
http://www.u-tokyo.ac.jp/jpn/guidance/html/14igaku.htm#2

>本学科(専門課程2年の4年制)は,定員40名で,主に教養学部理科二類からの
>進学者を受け入れており,平成5年度進学者からは理科系からのみならず
>文科系からも進学者を受け入れている。また,平成4年度からは看護系短大卒業者
>を対象とした3年次への編入制度(定員20名)を開始した。

実際は1年から駒場にいないと理3にいたことにならないが、
ヲレは、たとえ3年からの編入でも、
1年から駒場にいて上がってきた奴らと同等に見てほしいという願望があるよ(@w荒
49名無しさん:04/09/22 06:15:12 ID:sPViMOBn
ヲレは、東大の3年に編入した場合でも、
1年からいる奴らと同等に見てほしいという願望があるよ。
50名無しさん:04/09/22 09:37:06 ID:GqQM5OZJ
入ってからも楽したい
51名無しさん:04/09/24 02:06:39 ID:l6I7nUwd
他の大学を卒業した学士で東大の3年に編入しても、
東大生であることに違いはないよ(@w荒

ヲレはそれをわかってほしいと思っているよ(@w荒
52名無しさん:04/09/30 02:17:08 ID:V41UvrG2
高専から東大工学部の3年に編入すれば
理1に入ったことにはならないけど
駒場でも1年間勉強できるよ(@w荒

オリ合宿や進振りは体験できないけど
東大生であることに違いはないよ(@w荒

ヲレはそれをわかってほしいと思っているよ(@w荒
53名無しさん:04/10/02 04:44:46 ID:NPmHCOIv
ヲレは、編入でも東大生は東大生、
東大卒は東大卒だとわかってほしいよ(@w荒
54名無しさん:04/10/03 11:56:29 ID:1IdiEjAt
今度東大にヲレの肉体を献体して、
ヲレの脳内を精査してもらおうかと考えている(@wぷ

ヲレのような高尚な構造を有した脳が、一体どのような
機能を有しているのか、ヲレ自身はかりしれないという
のが現状だ(@wぷ

こうしてヲレは世の中で初めて自分を役立てる場所を
見出した(@w荒

また勝った(@wぷぉ
55名無しさん:04/10/05 04:44:35 ID:00hsQihA
ヲレは、東大の3年に編入した場合でも、
1年からいる奴らと同等に見てほしいという願望があるよ。
56名無しさん:04/10/07 22:16:21 ID:Z22bgcLU
ヲレは誕生日を迎えるごとに年が一年ずつ
若返っていく、という妄想をしてみた(@w荒

いつかヲレは脳内で高1に戻れるよ(@wぷ
57名無しさん:04/10/08 14:08:26 ID:jU7O+pZG
灯台生のページ
http://maromaro.com

喪前ら、入ってからもこれくらいの読書は必要なんだぞ。。。
58名無しさん:04/10/08 16:20:43 ID:V5QlY5K9
元東大の暮らし?
59名無しさん
ヲレは速読ができるから
もっと読んでるよ(@w荒

>57