ワンパターンだけどまた頭文字Dの最新刊買ってきた
1 :
:
藤原とうふ店と高橋啓介のバトルばっかりで
いいかげん飽きた
でもまた今から読む
でもRX7じゃなくてRX8とかも出せばおもしろいのに…
観音開き
2 :
便造:04/03/13 19:45 ID:86Efr0rs
終了
3 :
バトルロワイヤル ◆GBxyAKINYA :04/03/13 19:45 ID:ny501Rbz
あきにゃかwssかxs
bytgb g
ggdg
gdhghhththtrghtsghgddssaaaasaさあ
4 :
肺魚:04/03/13 19:45 ID:M4aj6sXU
もうそろそろ秀吉が死ぬんじゃないかな
5 :
名無しさん:04/03/13 19:47 ID:UXint0Wh
そういえばまえ
「山口畳店」とかドアのところに書いてあった
パンダトレノ見たよ
いや、マジで。
さすがにビビった
6 :
インコ坊や:04/03/13 19:47 ID:jlNwDaPy
ラストは拓海の86とシューマッハのF2004がバトルするよ
7 :
名無しさん:04/03/13 19:49 ID:UXint0Wh
F1に公道が走れるわけねー
車体低いから、ちょっとした道路の凹凸で終了
8 :
便造:04/03/13 19:51 ID:86Efr0rs
結論。
頭文字D=カメレオン
9 :
便造:04/03/13 19:51 ID:86Efr0rs
ちなみにどちらも読んだことはない。
10 :
名無しさん:04/03/13 19:53 ID:hwkvt/xd
次の30巻で86負けるよ
11 :
名無しさん:04/03/13 19:53 ID:UXint0Wh
ちなみに頭文字Dの最新刊
コンビニのレジの前に平積みで置いてあったよ
まるで買えといっているよう
12 :
名無しさん:04/03/13 20:14 ID:1BLhgyPN
このシーンどこかで見たような・・・という絵しかないよな。もはや。
13 :
名無しさん:04/03/13 20:19 ID:5KduBlkZ
トレノでどうやって畳運ぶんだろう
14 :
名無しさん:04/03/13 20:21 ID:1BLhgyPN
3ドアだから運べると思うんぬ。
15 :
名無しさん:04/03/13 20:54 ID:FY+BQRlm
クルマ長さと畳の長さが同じくらいだと思うんぬ。
16 :
ポテ山さん:04/03/13 20:57 ID:fRccdIOV
てか、別に新展開考えてないんだろうな。
17 :
名無しさん:04/03/13 20:58 ID:1BLhgyPN
俺の経験からして斜めに突っ込んでるんだと思うんぬ。
助手席を犠牲にしてるのかな。
18 :
名無しさん:04/03/13 21:06 ID:1BLhgyPN
湾岸ミッドナイトの緩急を見習ってほしいんぬ。
19 :
ポテ山さん:04/03/13 21:15 ID:fRccdIOV
クルマって生きてるよね・・・とか、脇役にベラベラ自作詩喋らせたらいいってことだよね。
20 :
名無しさん:04/03/13 21:18 ID:1BLhgyPN
叙情性が足りないってね。
かといって硬派なわけでもないのがつらい。
21 :
ポテ山さん:04/03/13 21:19 ID:fRccdIOV
俺にはクルマしかねーから!とかハゲ眼鏡が笑い出したりしないとね。
22 :
名無しさん:04/03/13 21:21 ID:1BLhgyPN
ヤクザな会社経営者に失われた10年語らせたりな。
なにマンガだよっていう・・・
23 :
ポテ山さん:04/03/13 21:24 ID:fRccdIOV
頭文字Dに足りないものはチューンの店やって紆余屈折した多弁家のオッサンってことだな。つまりは。
24 :
名無しさん:04/03/13 21:26 ID:1BLhgyPN
あとネームにアドバイスできる編集者も足りないんじゃないかな。
25 :
ポテ山さん:04/03/13 21:28 ID:fRccdIOV
笑い声はギャハハにしないといけないからね。
26 :
OCN利用者:04/03/13 22:41 ID:q+woFWn6
単行本集めてたんですけど
もう買う気ガしませんね。
立ち読みで充分。
27 :
名無しさん:04/03/13 22:52 ID:Vg2K7b5K
ノ ヘ
(● ´ ひ ` ● )
'∀' >1みたいなのがつまらなくても単行本買うからこの状態が続いてる。
つまらないから買ってまで読むなよ。
「S2000はNSX以上のコーナリングマシーン」発言で爆笑したけどね。
28 :
OCN利用者:04/03/13 22:56 ID:q+woFWn6
というか、メーカーが一個人のために部品を融通してくれるなんて
所詮は漫画。
これからどうするんだろう。
誰かが死ぬしかない。
29 :
名無しさん:04/03/13 23:01 ID:Vg2K7b5K
ノ ヘ
(● ´ ひ ` ● )
'∀' >メーカーが一個人のために部品を融通
何かあったっけ?そんなの。
30 :
名無しさん:04/03/13 23:11 ID:1BLhgyPN
グループAのエンジンのこと?
あ~あのへんは面白かったぬ。
31 :
OCN利用者:04/03/13 23:14 ID:q+woFWn6
シビック買ってから土曜のこの時間はずっと六甲山登ってたな。
最近ぜんぜん行ってない。
平日の夜になるといつも走りたくなるんですけど
いざ走れる休日になるとなんか家で寝てたくなる。
ちょっと行ってこようかな。
夜明けを車の中で迎える朝がすごく気持ちいい。
32 :
名無しさん:04/03/13 23:16 ID:Vg2K7b5K
ノ ヘ
(● ´ ひ ` ● )
'∀' ワークスエンジンは違うんじゃないかな。
使用するのは1基じゃないから、そのなかの一つが流れるなんて良くある話だし。
エンジンや外装がサーキット仕様に流れるのは多いし。
33 :
名無しさん:04/03/13 23:18 ID:1BLhgyPN
夜明け前の青白い道を走るのとか気持ちいいよね。
仕事が落ち着いたら、車にちょっと手間かけて走りたい。
34 :
名無しさん:04/03/13 23:21 ID:Vg2K7b5K
ノ ヘ
(● ´ ひ ` ● )
'∀' 早朝峠走ると朝日がまぶしくて危ないや
35 :
名無しさん:04/03/13 23:22 ID:1BLhgyPN
おはようホニャララとか参加したい。
36 :
OCN利用者:04/03/13 23:24 ID:q+woFWn6
この時間はウザイのが多いから3時くらいかな。
あまり早く行くとバスが出てきてこれもウザイ。
二時間ほどのシンデレラ。
37 :
名無しさん:04/03/13 23:26 ID:Vg2K7b5K
ノ ヘ
(● ´ ひ ` ● )
'∀' 11時~2時までの3時間がほとんど。
早朝なんて免許取ってすぐぐらいしか走った事ねーや。
38 :
OCN利用者:04/03/13 23:29 ID:q+woFWn6
36 名前: OCN利用者 投稿日: 04/03/13 23:24 ID:q+woFWn6
この時間はウザイのが多いから3時くらいかな。
39 :
OCN利用者:04/03/14 00:26 ID:+csj2V4y
赤穂の辺だったかな。
むかし10代カップルが起こしたタクシー殺人事件のあった場所っていいワインデイングになってて
そこはバイク乗ってたときから行きつけで。
ある夜車で行った時になんか前のほうで渋滞してるなと思って
停車してたら一人の若い少年が。
うわなんかやだなーとか思って恐る恐る窓だけちょっと開けたら
「マジ事故っすわー」って。
別の集団が前のほうで事故ってて。事故現場とか確認しなかったんだけど救急車も来てない状態。
かかわりたくない私は車を180度回転。助けもせずに逃げたね。
助けて欲しかったらしくバックミラーを見たら
走り去る私を後ろで見てる数人の少年。悪いことしたかな。
途中で救急車とすれ違ったけど。
40 :
名無しさん:04/03/14 00:28 ID:9kJmBROh
どいひー
41 :
デブオタにいさん。:04/03/14 09:19 ID:2JgfH+Yc
速いアルテッツアが出ないかな。
42 :
名無しさん:04/03/14 09:28 ID:0iaGHI0w
ノ ヘ
(● ´ ひ ` ● )
'∀' 犬Dに出た車輌は一生犬Dの呪縛が付きまといます
43 :
デブオタにいさん。:04/03/14 09:35 ID:2JgfH+Yc
登場シーンが一番少ないんじゃないかな
アルテッツア。
44 :
デブオタにいさん。:04/03/14 09:37 ID:2JgfH+Yc
45 :
デブオタにいさん。:04/03/14 09:52 ID:2JgfH+Yc
>エンシ゛ンにハ゜ンチがないので軽量フライホイールに、
>キ゛ヤ比が燃費重視になっているのでファイナルを加速重視に、
>4000rpmあたりにトルクの谷があるのでエキマニをそれぞれ交換する必要が
>あります。あとはシートのホールト゛性がよくないので
>長時間のト゛ライフ゛だと疲れます。
フライホイール交換するとパンチが出るの?
46 :
名無しさん:04/03/14 10:50 ID:0iaGHI0w
ノ ヘ
(● ´ ひ ` ● )
'∀' フライホイール軽量化すると、回転の抵抗が少なくなる=馬力が上がる。
ただ、書いてある通り、極端に回転を上げないとパンチがなくなり、上り坂なんかじゃ失速します。
それを解消する為にもクランク交換とギアをクロス化が必要になります。
エキマニだけ変えてもなーんもならへん、なーんもならへん!
分かりやすく言うと、太ってた人がダイエットに成功したけど、持久力が無くなった感じ。
脂肪落とすんじゃなくて、筋肉も付けようね的チューニング。
47 :
デブオタにいさん。:04/03/14 12:00 ID:2JgfH+Yc
そ
そうですか・・・
48 :
談話室滝沢 ◆fL/ZEQd26M :
頭文字Dって、閉じたものすごく狭い世界の中のお話しという感じだな。
あと、香港で実写映画化されるとか何とかという話があったな。