ヤマギワソフト館火災事件

このエントリーをはてなブックマークに追加
1日野浩志
http://www.kakaku.com/akiba/images/04/02/20040210mimi_yamagiwa_15.jpg
携帯手にしながらこいつら笑ってるよ。性格悪そう
2名無しさん:04/02/10 22:38 ID:28Jayiac
なんでそんな秋葉原に詳しいのか。
31:04/02/10 22:39 ID:BNpmPRFu
俺もオタクだから
4ポテ山さん:04/02/10 22:40 ID:RdbEGEef
なんか、そんなに騒ぐような事件だとは思えない。
5名無しさん:04/02/10 22:41 ID:28Jayiac
>「風がこちらに吹いてきた時、臭かった」(目撃者)

今日に限った事ではないのでは?w
6:04/02/10 22:41 ID:hinMI/Rj
さっきニューステでやってた。
7ひげおやじ:04/02/10 22:41 ID:5QvrvuSl
結構燃えてますね。
http://kakaku.com/akiba/hayamimi20040210_yamagiwa.htm
 んじゃ
8参考りんく:04/02/10 22:42 ID:BNpmPRFu
9:04/02/10 22:43 ID:hinMI/Rj
まわりの店みんな閉めてたのが不可解だったなあ。
飛び火しないようにってことなのかな。
10みのり可:04/02/10 22:44 ID:rXf1wf0F
やばいもの売ってるのが見つかるからね
11名無しさん:04/02/10 22:48 ID:BNpmPRFu
・他の店の店内が充満すると客が混乱する、通常の営業ができない、
店内から出火しているのか外部からなのか区別が付きにくい
・延焼防止命令
・コンピュータ部品は微細な粒子にセンシティブなので煙だけで
壊れる恐れが十分ある
12ポテ山さん:04/02/10 22:49 ID:RdbEGEef
・店員が間違って燃えてる店に買い物にいくのを防ぐ。
13名無しさん:04/02/10 22:50 ID:VqnVnjyJ
>>9
CDとかDVDが燃えまくってるから臭くてしょうがないんだろ
14目黒ゑびす ◆RC04/GZfx2 :04/02/10 22:57 ID:IyDg0t7U
CDとかDVD自身よりパッケージがよく燃えそう
すげえ燃焼カロリー高そうだから壁とかもどろどろに溶けてるんだろうな
15:04/02/10 22:59 ID:hinMI/Rj
消防士さんがハシゴ車で上の階の窓割ってたんだけど
その隣の窓に美少女ゲームかDVDのポスターが。
燃えたのエロゲー屋とかだったら、もっと話題になってたんだろうな。
16名無しさん:04/02/10 22:59 ID:BNpmPRFu
>燃焼カロリー高そうだから壁とかもどろどろに溶けてるんだろうな
この辺の説明をもう少し
17名無しさん:04/02/10 23:00 ID:BNpmPRFu
燃えたのが秋月近くの虎の穴ビルだったら
18目黒ゑびす ◆RC04/GZfx2 :04/02/10 23:03 ID:IyDg0t7U
>>16
いやなんとなく。ポリプロピレンとか燃焼カロリー高いらしいから熱くなりそうってだけ。
すごい火事だとコンクリの壁も溶けるって言うじゃん

しかしこの火事表通り沿いのビルだからよかったけどちょっと裏のビルとかで
火事になったらもっと大変だったはず

そういえば「倒壊の危険あり進入禁止」って書いてあるビルってまだ取り壊されてないのかな
19烏チキン・ジョージ:04/02/10 23:08 ID:ntqc4/TQ
凄い燃えてるね。ボヤぐらいかと思ってたからびっくりさん
20烏チキン・ジョージ:04/02/10 23:09 ID:ntqc4/TQ
http://www.kakaku.com/akiba/images/04/02/20040210mimi_yamagiwa_05.jpg
スクーターの持ち主はヒヤヒヤしたんだろうなぁ
21インコ坊や:04/02/10 23:11 ID:2jpRf0h5
あの炎の中、DVDゲットしてきた人もいるかも…
22レジにて半額:04/02/10 23:12 ID:RMDLmS9x
昔ここで買い物した事あったなー
通販だけど
23名無しさん:04/02/10 23:12 ID:BNpmPRFu
何もわからない初心者を除いては、
PC関連は秋葉原行くよりネットで買い物したほうがいいよ
わざわざ店に出かけても探している商品が店にないことも多いから
時間と労力の無駄。
24名無しさん:04/02/10 23:13 ID:K5KHchw2
んで結局火災の原因は何だったの?
25名無しさん:04/02/10 23:14 ID:MCIkyEhb
あほ>>23抵抗3つとか通販では変えないだろいくらだと思ってるんだ
26名無しさん:04/02/10 23:14 ID:BNpmPRFu
コンセントから発火して近くのダンボール類に燃え移って
ビル全体燃え広がった
27名無しさん:04/02/10 23:15 ID:BNpmPRFu
秋葉原まで出向いて少量の電子部品だけ買う人のほうがマイノリティだよ
28目黒ゑびす ◆RC04/GZfx2 :04/02/10 23:16 ID:IyDg0t7U
千石の5円抵抗なつかしい
29名無しさん:04/02/10 23:17 ID:VqnVnjyJ
買い物の楽しみというものが全くわかってない奴だな
30インコ坊や:04/02/10 23:17 ID:2jpRf0h5
スプリンクラーとかないんですかね…屋上に人が取り残されたって話もあるし
一歩間違えたら結構危なかったです
31名無しさん:04/02/10 23:18 ID:K5KHchw2
コンセントかあ
32名無しさん:04/02/10 23:18 ID:EYSsUK4I
1階がこれだけ燃えたらビル建て直しかなあ
8階のサイン壁が・・・
33名無しさん:04/02/10 23:18 ID:BNpmPRFu
楽しみはわかるけど日常の調達に秋葉原とかヨドバシまで行くのは
時間の浪費の上、くたびれ損が多々あるということ
34目黒ゑびす ◆RC04/GZfx2 :04/02/10 23:21 ID:IyDg0t7U
純粋に必要な物だけ買うなら通販の方がそりゃいいけど
秋葉はぶらついていろいろ見て楽しいと思う人も多いだろう
俺は買い物自体を楽しいとは全く思わない人だから
秋葉まで45分で着くにもかかわらずほとんど通販で済ます。
35 ◆MG64yE6TCE :04/02/10 23:23 ID:5xgDj5U7
(ゎ・_・ぉ)<あらあらあら
36名無しさん:04/02/10 23:23 ID:MCIkyEhb
小さな開発会社だととりあえず抵抗とかトランジスタのコーナーが
あって小さな引きだしに部品が多く入っている、だからとりあえず
足りなくなるとラジオ会館へ行って顔なじみの人にお願いするんだよ
いろんな情報もそこで仕入れる、あはは
37烏チキン・ジョージ:04/02/10 23:25 ID:ntqc4/TQ
ミスドの改装費も持つのかな
38名無しさん:04/02/10 23:26 ID:BNpmPRFu
修理費用請求できなかったら裁判だ
39名無しさん:04/02/10 23:26 ID:OsCl60Xv
テロだテロだテロだああああああははははははhっは
40目黒ゑびす ◆RC04/GZfx2 :04/02/10 23:27 ID:IyDg0t7U
保険入ってるから大丈夫でしょ
民法の特例で過失による失火の場合延焼で被害を被っても
失火元に民事賠償を請求できないと聞いた
41:04/02/10 23:28 ID:hinMI/Rj
通販は安い小さい店だと対応遅かったりするし
大きい店だと高いし。あと実際に行くとキャンペーン割引とかあったりするし。
まあ通販でもあるか。
42レジにて半額:04/02/10 23:28 ID:RMDLmS9x
通販の領収書がでてきた
0083のDVD全巻買ったんだった
43目黒ゑびす ◆RC04/GZfx2 :04/02/10 23:29 ID:IyDg0t7U
被害を被るって変な日本語だ
損害を被るだな
44名無しさん:04/02/10 23:29 ID:BNpmPRFu
>民法の特例で過失による失火の場合延焼で被害を被っても
>失火元に民事賠償を請求できないと聞いた
俺の家が火事になっても隣の家には賠償金支払う必要ないのか、
それは美味しいこと聞いた。折角いつもショートしないか
ビクビクしてたのに。
45インコ坊や:04/02/10 23:35 ID:2jpRf0h5
高そうな車が煙に巻かれてる…白いのが黒くなりそう
http://akiba.ascii24.com/akiba/news/2004/02/10/imageview/images734277.jpg.html
46名無しさん:04/02/10 23:36 ID:BNpmPRFu
これはなんていう車?車オタク教えて
47棄人:04/02/10 23:37 ID:r5wdo5Xa
そういう判例があるんですかね。
48目黒ゑびす ◆RC04/GZfx2 :04/02/10 23:37 ID:IyDg0t7U
NSXに見える
49目黒ゑびす ◆RC04/GZfx2 :04/02/10 23:37 ID:IyDg0t7U
>>47
知らん。
知人が焼け出されたときにそう話してたのを聞いただけだから。
50レジにて半額:04/02/10 23:39 ID:RMDLmS9x
すすは洗えば落ちるしな
51名無しさん:04/02/10 23:42 ID:BNpmPRFu
1000万円もするのか、誰か買えるんだこんな高級車
http://www.honda.co.jp/auto-lineup/nsx/pricerange/index.html
52目黒ゑびす ◆RC04/GZfx2 :04/02/10 23:43 ID:IyDg0t7U
発売がバブルの頃だったから結構売れたんだよ。
53バカへぼー゙ら ◆oywuHEBORA :04/02/10 23:43 ID:OxoRqcOC

 ヤマギワの社長だったりして。
54インコ坊や:04/02/10 23:44 ID:2jpRf0h5
というか、そんなに高い車で秋葉に来るのが謎です…
金ではない何かを求めてるのかも
55名無しさん:04/02/10 23:45 ID:28Jayiac
秋葉原ってもともと臭いよね。
秋葉原のヲタが燃えたら通常の人間の3倍は臭そうだ
56名無しさん:04/02/10 23:48 ID:BNpmPRFu
秋葉原は外交官が車で乗り付けて高いパソコン買ってるって
社会の先生が昔言ってた
57インコ坊や:04/02/10 23:52 ID:2jpRf0h5
国の機関は決められた取引先から買わないといけないから
フロッピー1枚で1000円とかかかるって聞いたことあります
ものは同じでも、その辺の店で買ったら自腹だそうで
秋葉で買うのは日本の人は違いそうな気もするです…
58まりぃ@中級魔術士 ◆JcP82GanDE :04/02/10 23:54 ID:5+KR93MZ
前にも書きましたけど、秋葉原駅のパーツ屋で
「これ北朝鮮でもつかえるの?」っていいながら部品を物色しているひとがいました
59名無しさん:04/02/10 23:56 ID:BNpmPRFu
北朝鮮の交流をPC用の直流に変換できる電源さえあれば使えるだろう
60まりぃ@中級魔術士 ◆JcP82GanDE :04/02/10 23:58 ID:5+KR93MZ
うわわ〜〜ん!私の秋葉原が 蜜とミルクの約束の地 あきはばらがぁぁぁ!!
61名無しさん:04/02/11 00:00 ID:FFiBw6B4
  ノ  ヘ
(● ´ ひ ` ● )
   '∀'   真夏真夏の秋葉原〜にょ
62ねかま皇女:04/02/11 00:03 ID:bR8V4wMA
秋葉原だとヲタの脂が染み付いていそうだから、よく燃えそう。
63まりぃ@中級魔術士 ◆JcP82GanDE :04/02/11 00:04 ID:5A5WYMOP
やっぱ、もえ〜 とか言っているのでしょうか
64名無しさん:04/02/11 00:08 ID:wEf+IjZf
>>54

いやNR(500万円するホンダのバイク)で毎週アキバに来てた香具師もいたし…
#漏れではない
そういえば最近見ないな
65名無しさん:04/02/11 00:11 ID:FFiBw6B4
  ノ  ヘ
(● ´ ひ ` ● )
   '∀'   NSXがいい車なのは認める、しかし、一千万の価値があるとは思えない。
同じアホンダでもS2000に600万注ぎ込んで作った車の方が面白そうだ。
66インコ坊や:04/02/11 00:12 ID:qQmTKOsW
お金持ちほどガメツイ…と、メモメモΦ(..)
67名無しさん:04/02/11 00:13 ID:qEnc2b5Z
スポーツバイクで来ても収納スペースがないから商品背負って
持って帰るしかないのに
68まりぃ@中級魔術士 ◆JcP82GanDE :04/02/11 00:15 ID:5A5WYMOP
Xが付くハードは失敗するの秋葉の法則
69名無しさん:04/02/11 00:27 ID:2ckjK5/a
>>65
確かに。
70新生・ゾニ ◆IRIS/UsU/s :04/02/11 00:31 ID:OfE5EhZu
昼間の秋葉はこんなに賑やかなのか
71まりぃ@中級魔術士 ◆JcP82GanDE :04/02/11 00:33 ID:5A5WYMOP
夜中のアキバは青森の山奥よりも静か(大げさ
72名無しさん:04/02/11 00:33 ID:TvdUOnbh
大阪の電気街(と主張しているところ)よりは人が多い
73まりぃ@中級魔術士 ◆JcP82GanDE :04/02/11 00:40 ID:5A5WYMOP
そんなこといったら、大須とか寺町の立場が無いです。全然。
日本橋はそりゃ規模が若干小さいけど、
人多くてもアキバよりもだだっ広い道があるぶん見た目損してる
74新生・ゾニ ◆IRIS/UsU/s :04/02/11 00:42 ID:OfE5EhZu
夜9時頃の秋葉は同時刻の青森駅前と殆ど同じ
75小説でも書いてみるか:04/02/11 00:43 ID:fjbjIX2f
日本橋と秋葉原は大差ないよ。
てか、日本橋の方が良いかもしれない。
裏通りとかマニアの人の独特のルートは知らないけどね。
まぁ、秋葉原の方が異臭はきついかな
76 ◆BeYP4ICOCA :04/02/11 00:45 ID:VUDsS1LW
┘☆└  
し ‘,, ‐) 
,,ミ   つ旦~~ 秋月電子通商がクサイ街から大阪に逃げてこないかナァ
77まりぃ@中級魔術士 ◆JcP82GanDE :04/02/11 00:47 ID:5A5WYMOP
う〜ん 感覚としては若干日本橋が小さいと思うデすけど
大差ないですね。感覚としてはジャンクの扱い量が秋葉原に軍配を
揚げたいと思いますけど、レアゲーム量では日本橋に。汚さでは秋葉原に
78まりぃ@中級魔術士 ◆JcP82GanDE :04/02/11 00:49 ID:5A5WYMOP
あと、同人系の立て看板量は圧倒的に秋葉原に。
もう電気街ではありません。私の愛した町はもうありません。
79残りもの人生 ◆JnidJSJ.Uw :04/02/11 00:51 ID:79fXU/Su
普通の人は現状自体よく知らないと思うけどな
80阿藤怪 ◆AK4448090. :04/02/11 00:52 ID:Nef303nq
/ミ ̄' ヽ、      ______________
| ノ 二 <(●    /
| /(● 、>、|  <  なんだこりゃ。凄い燃えてんな。
| @ノ -=ヲ ノ    \
\ヽ__ ,ノ        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
81名無しさん:04/02/11 00:57 ID:FFiBw6B4
  ノ  ヘ
(● ´ ひ ` ● )
   '∀'   正直、大阪日本橋でんでんタウンは役割を失ってないか?
北に客を取られ、浮浪者が住み着き、秋葉原並にヲタショップが増え、
あさちゃんで飯を食うぐらい。
82けむり:04/02/11 02:30 ID:n1rFwRl7
ben folds fiveのセカンドもXTCのシングルコレクションも
よくわからないメロコアもNAXOSの糞安いクラシックも
スティーヴィー・ワンダーのシングル二枚組みも
ここで買ったよ。クスン
83名無しさん:04/02/11 03:24 ID:W2H4VnEt
なんか
新幹線キタッ!
てテイの画像ね
84OCN利用者:04/02/11 03:43 ID:vAtt5064
どうでもいいですけど
ミスドを死守しなさい。
さいゆーせんじこうよっ。(゜ー゜)ニヤリ
85名無しさん:04/02/11 03:47 ID:5OXEuo4M
>>84
オテ
86OCN利用者:04/02/11 03:51 ID:vAtt5064
つうか、シビックr買ったばかりで
慣らし運転してたらnsxが煽ってきたな。
当然勝ったが。
87東京kitty ◆SzVIDkpedE :04/02/11 08:00 ID:NeJVorv2
「重大な過失」がある場合はそうではないよ(@w荒

>44
88デブオタにいさん。:04/02/11 10:41 ID:3kgCXDCL
89モーグリ ◆kP7AlLHyXY :04/02/11 11:36 ID:PmZq+bZh
>>86 あたまがおかしいにゅ
90名無しさん:04/02/11 12:14 ID:Mlfvp/ey
馴らし中に勝つのは
エンジンにやさしくないし
91OCN利用者:04/02/11 14:59 ID:7Xh6MWsg
勝負には勝ってこそなんぼだ。
シビックの価値を落とすことは許されない。
92戯子 ◆SM5WBNsTNc :04/02/11 15:02 ID:kCUNM/2B
OCN利用者って、お見合いとかしていいとこまでいくのにいつも
婚約破棄されてそう。
93OCN利用者:04/02/11 15:12 ID:7Xh6MWsg
戯子ってけむりからセクハラ受けてそう。
94OCN利用者:04/02/11 15:18 ID:7Xh6MWsg
つうか気になる。
お見合いしていいところまでいってなぜ婚約破棄になるんだろう。
95烏チキン・ジョージ:04/02/11 16:47 ID:mcorjqvY
結婚式場でウエディングドレスに身を包んで
幸福感に満たされてるときに携帯に
「やっぱ結婚できないごめん」って相手に結婚式ドタキャンされて
一気に絶望感へと叩きのめされるタイプだとおもう
96名無しさん:04/02/11 16:51 ID:n1rFwRl7
僕はいいところまでまったくいかないところだと思う。
2、3回、もしくは一回目で十分見損なわれるタイプだと思う。
少し頭がまともな奴ならこいつがどんなに狭い人間かわかる。
97曰EI:04/02/11 16:52 ID:F4bf9SJK
kk
98名無しさん:04/02/11 17:21 ID:7Q5PmbOb
OCN車買ったのか。一気に貧乏に転落。
99OCN利用者:04/02/11 19:20 ID:hep++1gJ
ぜってー幸せになってやる。
100OCN利用者:04/02/11 19:28 ID:hep++1gJ
つうか、誰にでも寛容な人間なんざどこにいるってんだよ。
警戒心強いだけ。
101けむり:04/02/11 19:31 ID:n1rFwRl7
無理無理。
人間がせせこましいんだよ。
知らない間に全員から嫌われてるんだよ。君のような人間は。
内緒話を君だけに告げてくれる人は誰もいない。
102OCN利用者:04/02/11 19:37 ID:hep++1gJ
内緒話って言わないから内緒じゃないのか。
なにいってんだこの人。
103けむり:04/02/11 19:39 ID:n1rFwRl7
内緒話って特定の誰かに「話す」から内緒「話」なんだよ。
あまりに苦しいな、君。
まあ馬鹿なのはわかってるけど。
104けむり:04/02/11 19:40 ID:n1rFwRl7
俺が言いたいのは君は誰の特定人物にもなり得ないって事。
極端なブスとか馬鹿とか退屈な奴の
仕方無しに選ぶ相手になら君もなれるとは思うけどね。
105OCN利用者:04/02/11 19:45 ID:hep++1gJ
極端なブスとか馬鹿とか退屈な奴っていうのがあなたの言う最低な人間ですか。
それこそ狭い価値観ですよね。
106けむり:04/02/11 19:46 ID:n1rFwRl7
いや、彼らは妥協を知ってるってだけだよ。
僕はそんな事は言わない。
でも君は最低なほうだとは思うよ。
107OCN利用者:04/02/11 19:51 ID:hep++1gJ
一度言った失言をなかったことにするのは良くありませんね。
古賀議員以下ですよ。
108けむり:04/02/11 19:54 ID:n1rFwRl7
彼らが最低な人間だって言ってないって言ってるよ。
故意に取り違えるなら君は確かに最低だし、
素で読み落としたなら頭が悪いんだろうね。
109曰EI:04/02/13 18:21 ID:LOHQywdY
♪ 昨日よりも今日よりも好きになりたい
  おもいっきりおもいっきり Yeah
  Ah 愛したい Fu
  愛したい Ah
110
秋葉原の「ヤマギワソフト」の不可解な火災は、
今国会で北朝鮮経済制裁法案を可決した報復に北朝鮮がやったテロにきまってるじゃん。

去年のブリヂストン火災を思い出せよ。
あの時も万景峰号入港拒否のあとすぐに火災。関係者は自殺。その後万景縫合が新潟
港に入港。

すっげーわかりやすい「北朝鮮のテロ」