misson4の答えを教えてよ

このエントリーをはてなブックマークに追加
101なおきくん
あるいは出題者がポカして問題自体に問題があるとか
102みの:03/01/22 01:37 ID:AWN9JiV9
あれだ、ブレインストーミングとかいうやつだ
103名無しさん:03/01/22 01:39 ID:LEpA2V9o
もしかしたら10進数じゃないかもわからんよ
104ゆう ◆yuu/IqicnA :03/01/22 01:41 ID:K9NGWFzy
⊂⌒~⊃。Д。)⊃ うーむ・・・ねむいよー。。
105ビデオ勃起 ◆QaVHSBoKkI :03/01/22 01:41 ID:aoFwcySn
>>100 爆笑
106みの:03/01/22 01:49 ID:AWN9JiV9
みんな諦めたのか。
107福生ねるよ ◆NERUYOqHRU :03/01/22 01:49 ID:7tmWE714
(1,0) (3,6)と考えて座標かなって思ったけど全然ダメでした
108なおきくん:03/01/22 01:50 ID:1Vww2l7j
まぁだまぁださだまさし
109なおきくん:03/01/22 02:05 ID:1Vww2l7j
だめだこれが気になってマジレスっぽいレスしか出来ない。
110名無しさん:03/01/22 02:07 ID:wwzLkWnL
これ出典は何?パズル雑誌の懸賞クイズ?
111夜高 ◆DWfWA2TfPM :03/01/22 02:09 ID:ozvHT02Y
高熱を紛らわすためにやってみるかな
112夜高 ◆DWfWA2TfPM :03/01/22 02:17 ID:ozvHT02Y
体温37.4度 なんとか、なりそうだ。
で、答えは
10だね。

ヒントは1番目は10or24
2番目は36or15
3番目は10or24

de,ここから片ッポの数字をある法則にモトズイテ削る。
ここまでちゅうしつしてみなさい。
113なおきくん:03/01/22 02:20 ID:1Vww2l7j
う〜んなんとなくわかりそうな
114みの:03/01/22 02:20 ID:AWN9JiV9
かたっぽってなんのかたっぽさ
115名無しさん:03/01/22 02:22 ID:OC0IjK7U
ちんたま
116名無しさん:03/01/22 02:25 ID:vIok8/wP
わかんねーよちんちん
117東京kitty ◆1a/tTHvN9I :03/01/22 02:33 ID:/h3zElTa
ヲマエら低脳だな(@wぷ

「もっとも小さい偶数ともっとも大きな奇数を掛ける」
という法則を立てた場合、

1番目は10、
2番目は36、
3番目は10

よって答は10(@wぷ


まったく愚民どもはどうしようもないな(@w荒

2秒で解けたよ(@w荒
118東京kitty ◆1a/tTHvN9I :03/01/22 02:34 ID:/h3zElTa
いちいち削る必要などない(@w荒

夜高はセンスはいいが決定力に欠けるな(@w荒
119名無しさん:03/01/22 02:38 ID:6llt+Vxg
ほかの数字にはまったく意味がないのか
120夜高 ◆DWfWA2TfPM :03/01/22 02:38 ID:ozvHT02Y
馬鹿
こんな簡単な問題を解いて悦にはいるなよ(笑)
俺のようにヒントを出すのが筋だろ?タコ
121なおきくん:03/01/22 02:40 ID:1Vww2l7j
偶数奇数か
122東京kitty ◆1a/tTHvN9I :03/01/22 02:40 ID:/h3zElTa
「もっとも小さい偶数」と「もっとも大きな奇数」
を導出するために他の数字は意味があるわけだな(@w荒
数列のシステムをxとし、真中の数字をそれから導かれるf(x)とすると、


f(x)=min.even(x)*max.odd(x)

だな(@w荒
123名無しさん:03/01/22 02:41 ID:6llt+Vxg
なるほど
124東京kitty ◆1a/tTHvN9I :03/01/22 02:42 ID:/h3zElTa
「削る」なんて書いてある瞬間でヲマエが
問題の題意を読めてないのがヴァレヴァレ(@w荒

しかも8分もかかっているし(@w荒

>120

125東京kitty ◆1a/tTHvN9I :03/01/22 02:43 ID:/h3zElTa
勝ったな(@w荒


126夜高 ◆DWfWA2TfPM :03/01/22 02:44 ID:ozvHT02Y
まぁぶっちゃけこの問題は偶数、奇数、ゼロといった概念を勉強
してきた奴にとってはピンとくるね。
頭の良し悪しは図れない愚問でした。
127塩辛:03/01/22 02:45 ID://qhvbLl
125 名前:東京kitty ◆1a/tTHvN9I :03/01/22 02:43 ID:/h3zElTa
勝ったな(@w荒

今日はこの言葉に説得力があるよ!
128名無しさん:03/01/22 02:45 ID:kEGkrNfN
2ちゃんで幾度となくネタになってる問題だしね
129東京kitty ◆1a/tTHvN9I :03/01/22 02:45 ID:/h3zElTa
数的概念は知能の重要部分を占めるよ低脳(@wぷ
130みの:03/01/22 02:46 ID:AWN9JiV9
正解の画像あるの?  
131夜高 ◆DWfWA2TfPM :03/01/22 02:46 ID:ozvHT02Y
だからぁそのまま「10」って出したら誰でも気づくだろ?
案外、お前も俺の答えから逆に考えたんじゃないの?
先に答えた俺の勝利だぁぁぁぁ
132ちみー:03/01/22 02:46 ID:dU3G7K5m
気分がいいところで、学生時代のこと、何のために何の勉強をしてたのかとか
教えて下さい。
133なおきくん:03/01/22 02:47 ID:1Vww2l7j
こういうもんだいは全ての数を使うという既成概念が一番の邪魔になった。
134東京kitty ◆1a/tTHvN9I :03/01/22 02:47 ID:/h3zElTa
 マゾ豚の遠吠えかね(@wぷ

>131
135名無しさん:03/01/22 02:47 ID:vIok8/wP
負けたな
136babyblue:03/01/22 02:49 ID:VrsnDily
答えは24
137ちみー:03/01/22 02:53 ID:dU3G7K5m
つまり、
答えをじらそうとした夜高を見て、東京kittyは矢高の作戦を壊した上で、煽るという、ジェットストリームな作戦を思いつき実行したというわけですか。

作戦大成功ですね。

で、おしえてください
138名無しさん:03/01/22 02:56 ID:kEGkrNfN
正解は発表されてないわけだが
139名無しさん:03/01/22 02:57 ID:0m/Ybman
今はTT→EEらへんかな
140一休:03/01/22 04:15 ID:r4l2rYA3
なんだつまんない。数学と思ったらトンチ問題ですか
141名無しさん:03/01/22 04:17 ID:rB5jJJXS
24だったら二重ガビョウが正解じゃないか。確か。
142名無しさん:03/01/22 05:20 ID:Vx168bCN
東京kittyの圧倒的勝利に屈辱を覚えたロビラーたちの怒りが大爆発です
143名無しさん:03/01/22 06:50 ID:hS0U5jVa
(´∀`)
144名無しさん:03/01/22 06:50 ID:zLVUExbD
うんこ
145名無しさん:03/01/22 07:07 ID:Y23XIGM/
あーあ
ロビラーの歴史的大敗北だなあ
146名無しさん:03/01/22 07:08 ID:k8YleevZ
147福生ねるよ ◆NERUYOqHRU :03/01/22 09:39 ID:xFs0ls1x
すげぇ!
オッサンをはじめて尊敬した
148ビデオ勃起 ◆QaVHSBoKkI :03/01/22 11:05 ID:mnnNyv5b
おはようございます皆さん。
正解は >>117 ででたっぽいです。
149名無しさん:03/01/22 12:43 ID:a/GSA1En
夜高のが先に答えているのにkittyって大人げないな
150大滝村 ◆mygAWRCTDY :03/01/22 12:46 ID:ZPirjH+F
kittyは頭いいな
151名無しさん:03/01/22 12:49 ID:Vx168bCN
夜高のを見ると途中まで答が出たけどあとがわからなかったような気がする。
kittyの答えは最初から理路整然。
152阿藤快 ◆wba6GMOss2 :03/01/22 12:50 ID:vndES18b
/ミ ̄' ヽ、      ______________
| ノ 二 <(●    /
| /(● 、>、|  <  頭いいなぁ
| |ノ -=ヲ ノ    \
\ヽ__ ,ノ        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
153名無しさん:03/01/22 12:52 ID:91/Vd4L8
>>152

トリップ変えたの?
154阿藤快 ◆wba6GMOss2 :03/01/22 16:20 ID:QQ517OuY
/ミ ̄' ヽ、      ______________
| ノ 二 <(●    /
| /(● 、>、|  <  外から書き込みしているときはこっちだよ。
| |ノ -=ヲ ノ    \
\ヽ__ ,ノ        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
155岡田克彦ファンクラブ:03/01/22 23:40 ID:NNbYfRaa




作曲家・岡田克彦ファンクラブからのご案内です。ご高承のとおり、岡田克彦氏の卒業した早稲田大学政治経済学部
と、ひろゆきの卒業した中央大学文学部夜間は比較にならないほど差があります。中央大学文学部夜間のような
ヘボい大学に共通しているのは、文化水準が低いという事です。18歳から22歳をヘボい大学で過ごすという
ことは、感受性において致命傷と言えます。2ちゃんねらーの大半は岡田克彦氏に比べて、著しい低学歴で
頭が悪いだけでなく、感受性も愚鈍で腐っているという、取り返しのつかない状態なのです。
せめて、http://www.geocities.co.jp/MusicHall/5933/で、岡田氏の作品に触れましょう。
また、学歴至上主義は、学歴がないか、東大のような高学歴であっても学歴に相応しいだけの自分の特技
等を持っていない人が不愉快に思っているだけのことです。2ちゃんのひろゆきの卒業した中央大学
文学部夜間のようなものは、学歴と言えるようなものではなく、これは、拭うことの出来ない、生涯つきまとう
汚点で、絶対に取り返すことは出来ません。2ちゃんの皆さんの大半は、波風を立てずにその場限りの平穏無事を保守する
という、下らない事なかれ主義にうつつ抜かしていますが、私共は心優しい仲間なので、はっきり申し上げられます。
ひろゆきは、感受性において、まさに取り返しのつかない状態にある、ということです。
156東京kitty ◆1a/tTHvN9I
これも上げておくかな(@w荒