B’zのIN THE LIFEってアルバムはクール

このエントリーをはてなブックマークに追加
124あsdf ◆JOJOSYbM :01/12/28 01:15
プロデューサーって基本は裏方だから「俺様」主義には向いてないのかも。
125遥子:01/12/28 01:15
ところで最近市場が95年あたりに比べて冷え込んでるのは
やっぱレンタル屋の影響でしょうかね
126遥子:01/12/28 01:16
>>119
ZONEとか松本がプロデユースしたら売れるね!
ドリームも!
127ドルバキ2号 ◆CAT/HKEM :01/12/28 01:16
>>125
MP3かもしれないニャー。
128超激裏名無しさん:01/12/28 01:17
ていうかネットで試聴できるので売れなくなったかと
特に中高生から20代に。
129遥子:01/12/28 01:17
>>121
ってことは19歳だね。
130超激裏名無しさん:01/12/28 01:17
昔やったことあるんじゃねえの?
名前忘れちゃったけど1人いたはず
あと「孤独のRUN AWAY」は確か最初はギターソロだけだったはず
松ちゃんじゃなくて別の人の
131あsdf ◆JOJOSYbM :01/12/28 01:18
>>123
今年は少なかった年らしーです。
132超激裏名無しさん:01/12/28 01:19
>>125
音楽の趣味の多様化。
133超激裏名無しさん:01/12/28 01:19
だから愛内の曲にギターで松本が参加して
稲葉がデュエットしてくれれば確実1位なのに。
134遥子:01/12/28 01:19
>>127
そうかな?
買う人は買うと思うけどねぇ
135超激裏名無しさん:01/12/28 01:20
>>132
そうか?そうなのか?
136あsdf ◆JOJOSYbM :01/12/28 01:20
ネットで落とす人ってそんなに多いかなー。
137超激裏名無しさん:01/12/28 01:21
CD-Rに手軽に焼き焼きできるからじゃねえかなんて逝ってみたり
138ドルバキ2号 ◆CAT/HKEM :01/12/28 01:21
>>129
おしいニャー!
139遥子:01/12/28 01:22
>>132
あ、なるほどね。
ヒットしてる歌手の歌はダサイと思う
傾向ってあるもんね。
90年中ごろにバンバンHジャングルとか買ってた
中高生たちが色気づきやがってきやがったんですね
140あsdf ◆JOJOSYbM :01/12/28 01:22
>>132
確かに、コアとかスカとかのインディーズバンドがそれなりの
枚数を弾き出す今となっては、誰もが買うような大衆向けといった
サウンドは求められてないのかもしれませんね。
141超激裏名無しさん:01/12/28 01:22
>>136
確かに実際どうだかわからないね。
俺はむしろネットやるようになって歌謡曲聴くようになったけど。
なんかお得だね。
142チータス:01/12/28 01:23
知らん奴も居るかと思うが
松本はギターソロでCD何枚か出してるぞ
タイトルのLIFEって見て同名のシングル思い出した。
確かMステのテーマ曲のCDも出してたはず、一聴の価値あり
143遥子:01/12/28 01:23
>>137
誰が焼くのさ!?
となりに住んでる人に
CD焼いてください。
って頼んでもたぶん
ホントにマッチでCDに火ぃつけちゃうと思うわけ!
144超激裏名無しさん:01/12/28 01:23
でも宇多田とか浜崎は売れるのな。
たぶん昔アムラーだった人とかも買う
145あsdf ◆JOJOSYbM :01/12/28 01:24
まあ、そう考えるとそれでもとんでもない枚数売っちゃう
宇多田とか浜崎とか桑田圭祐とかすごい訳なんだけど。
146超激裏名無しさん:01/12/28 01:25
>>143
こんだけパソコン普及してくればもうCD-R焼きはマニアのものだけじゃねえべ
147あsdf ◆JOJOSYbM :01/12/28 01:25
CD焼く人間よりMDにダビングする人間の方が多いよね。
148超激裏名無しさん:01/12/28 01:26
>>147
あ、そっちのだなどっちかって言えば
149超激裏名無しさん:01/12/28 01:26
アルバムだと400万枚くらい売れるからな。
あゆは今回はあんま売れないだろうな。もう売ってたけど。
150あsdf ◆JOJOSYbM :01/12/28 01:28
つーか、浜崎の知らん間に出てたんだな。
買わんけど。
151超激裏名無しさん:01/12/28 01:29
CD買う層が世代交代したのもあるが桑田は中年か。。
152超激裏名無しさん:01/12/28 01:30
元日発売なのにと思ったが
153あsdf ◆JOJOSYbM :01/12/28 01:32
桑田はすごいね。ある種マンネリしたサウンドであんなに売っちゃうんだから。
あのサウンドが普遍的な存在として認められてるんだろうか?
154超激裏名無しさん:01/12/28 01:33
ビーイングもある意味後が続かないが
エイベックスももっとダメ。
155超激裏名無しさん:01/12/28 01:35
マンネリだしいつもどっかで聞いた事あるメロディ。>>153
156超激裏名無しさん:01/12/28 01:38
クスリやってんじゃねぇーーの
157じゅもん tra1c010.kcn.ne.jp:01/12/28 01:42
>>153
売れてること自体信じられないんですけど
158超激裏名無しさん:01/12/28 01:49
今何時?
ソーネダーイターネー♪
以外はインパクトなし。
ていうか今の時代のある種の演歌なのか。クワタケースケは
159超激裏名無しさん:01/12/28 01:54
勝手にシンドバットはジョン・レノンも驚嘆してた珍曲。
160あまだま:01/12/28 01:56
勝手にシンドバットって勝手にしやがれと渚のシンドバットをもじったんだよなぁ?
161超激裏名無しさん:01/12/28 01:58
>>1
何年前のアルバムあげてんだよ、バーカ
でも古いものはいいと言えば、俺はRUNをあげるが
162超激裏名無しさん:01/12/28 01:59
年末になると因幡の「遠くまで」を聴きたくなる
163超激裏名無しさん:01/12/28 02:02
ああ
164超激裏名無しさん:01/12/28 02:03
年末になると「遠くまで」を聴きたくなる
165超激裏名無しさん:01/12/28 21:12
稲葉
出演中
166超激裏名無しさん:01/12/28 21:18
今Mすてで歌ってるけど、
こいつらホモ?
167遥子:01/12/28 23:55
ウルトラソウルは久しぶりに良かったね。>Mステ
168超激裏名無しさん:01/12/29 00:00
Ultra Soulよりチャコの海岸物語のほうが好きだな俺は
169遥子:01/12/29 00:05
>>168
替え歌がサムイ
170超激裏名無しさん:01/12/29 04:31
ギターの人、人気ないね・・・
低学歴でチンチクリンのブサイクだから?
171超激裏名無しさん:01/12/29 04:57
愛内がMステに出てたらしい。見ときゃよかった。
172j:01/12/29 07:38
j
173超激裏名無しさん
へいっ