皇室典範を改正すべきか否かっつっても、、、

このエントリーをはてなブックマークに追加
1人狼教諭 ◆gSatIJBY
俺ら元々関係ないし、、、
勝手にすればって感じ、、、
2超激裏名無しさん:01/12/03 17:52
1=政治に無関心世代の代表選手気取り
3人狼教諭 ◆gSatIJBY :01/12/03 17:53
>>2
ちょっと世代は上なんだけどね、、、
4超激裏名無しさん:01/12/03 17:55
女性天皇でなにがこまるのかよくわからないんさ
5超激裏名無しさん:01/12/03 17:55
>>1
人生相談に乗ってください。
6インコ坊や:01/12/03 17:56
記帳場が近所にあったら行ったかも…とか言ったりして
7超激裏名無しさん:01/12/03 17:58
┌───────────────────
│あ、どうもスイマセン、>>1がお騒がせしました・・・
└───v───────────────
     /⌒\ っ   /\
    /'⌒'ヽ \ っ/\  |
    (●.●) )/   |: | すぐ連れて逝きますんで・・・
     >冊/  ./     |: /
   /⌒   ミミ \   〆
   /   / |::|λ|    |
   |√7ミ   |::|  ト、   |
   |:/    V_ハ   |
  /| i         | ∧|∧
   и .i      N /⌒ ヽ) >>1
    λヘ、| i .NV  |   | |
      V\W   ( 、 ∪
              || |
              ∪∪
84 ◆4444HIM6 :01/12/03 17:59
昨日、皇居の周りを散歩していたら
月光仮面が来てましたよ、警備課の人に注意されてました

寧ろ、ノーヘルでバイク乗り回してる方を注意すべきかと・・・
9人狼教諭 ◆gSatIJBY :01/12/03 18:01
どっかで見つけてきたAA嬉しそうに貼るなや、、、
10超激裏名無しさん:01/12/03 18:01
皇室典範ジー
11人狼教諭 ◆gSatIJBY :01/12/03 18:04
>>4
男子のみにしたのは、争いごとの種を減らすためだと思う。
男の子が居るのに、姉貴の方が頭良くって人気あったら、とか。
12超激裏名無しさん:01/12/03 18:15
28歳のいい大人が立てるスレじゃないな
13仮性田マチ子:01/12/03 18:16
改正してもいいんじゃないの?
14超激裏名無しさん:01/12/03 18:19
カラスは白いって言われればそれまでなんだよね
15人狼教諭 ◆gSatIJBY :01/12/03 18:25
つーか法律にしてるのがおかしいんだよな。
自分ちの跡継ぎくらい自分達で決めさせてやれよ、、、
16超激裏名無しさん:01/12/03 18:28
「うっせんだよ!はげ!」
なんて絶対聞こえてこなさそうだな
17人狼教諭 ◆gSatIJBY :01/12/03 18:33
はげてないし、、、
18超激裏名無しさん:01/12/03 18:36
はげてるやん
19人狼教諭 ◆gSatIJBY :01/12/03 18:41
>>18
誰が?
20超激裏名無しさん:01/12/03 18:48
鏡!鏡!
21人狼教諭 ◆gSatIJBY :01/12/03 18:53
俺はハゲてないし、、、
つか皇室の誰かのハナシかと思った、、、
22no/Pain ◆no/RosSo :01/12/03 18:57
(π」π)ノ きみのHNは、押井守の人狼からなのかね?
23広瀬 雪:01/12/03 19:06
ぜったい美女の女天皇になってほしい。
今のうち整形してほしい。
24人狼教諭 ◆gSatIJBY :01/12/03 22:33
今度生まれた女の子が男の子を産んで、母親なり大叔母なりが摂政になる、
と言う手があるのだが、、、
25人狼教諭 ◆gSatIJBY :01/12/03 23:37
ところで君たちの考える、皇室のなすべき事ってなに?例えば。
26超激裏名無しさん:01/12/03 23:39
庶民は笑顔で天皇陛下バンザーイって言っとけばいいよ
27超激裏名無しさん:01/12/03 23:43
あのね天皇陛下は毎日遊んでるわけじゃないよ
国民の為に祈祷したりしてなにかと忙しいのだ
28人狼教諭 ◆gSatIJBY :01/12/03 23:44
>>27
別に今遊んでるとは言ってないが、、、
29人狼教諭 ◆gSatIJBY :01/12/03 23:50
>>27
しかし本当に祈祷してるのか?年に何回かの決まりきった、「なんちゃらの儀」
以外に。
30根性男:01/12/03 23:52
>>29

だから、お前は誰だってきいてるだろ!!
31人狼教諭 ◆gSatIJBY :01/12/03 23:56
>>30
じゃあ、公職に付くような考えの持ち主の意見を聞いてみよう。
君の考える皇室のなすべき事って何?
公僕としての意見じゃなくてもいいよ。
32根性男:01/12/04 00:00
天皇=象徴

だいたい、基本的に確固とした宗教観をもってない日本人にとっては
無条件に敬うべき存在も必要である。森元総理とかどんなにあがいても
尊敬できんだろ
そんなところだ。
33人狼教諭 ◆gSatIJBY :01/12/04 00:03
>>32
「皇室」の為すべき事って言ってんだけど、、、
やっぱちょっと難しかったか、、、
34超激裏名無しさん:01/12/04 00:05
チョンの呪いって恐ろしいよな。
女系しか生まれないのとか、○宮さまが不細工なのは、
全部あいつ等のせいだろ?
35まりぃ@水戸ナイトエクスプレス:01/12/04 00:06
っていいますか、某新聞の13面にでかでかと
「お誕生を喜ぶ子供立ち」という写真が。
         ・・・・・・・・・大人って汚いですね。
36まりぃ@水戸ナイトエクスプレス:01/12/04 00:07
敷いて言えば、ここの板をチラッと(伏字だらけで)見せて
「祝賀ムードの板」なんていう感じににている気が。
37超激裏名無しさん:01/12/04 00:08
朝0新聞ですか
38まりぃ@水戸ナイトエクスプレス:01/12/04 00:10
違和感といえば、
女性の天皇も認めるという意見の根拠に、男女平等のとか民主主義の
憲法下での平等とかなんたらいうてはりました。ようわからんち。
39超激裏名無しさん:01/12/04 00:10
>>36
祝賀ムードつか、祭り。
40人狼教諭 ◆gSatIJBY :01/12/04 00:10
>>35
「お誕生  喜ぶ子供  みんな立ち」
俳句のようだ、、、
41まりぃ@水戸ナイトエクスプレス:01/12/04 00:10
うんにゃ、読●にゃ。
42人狼教諭 ◆gSatIJBY :01/12/04 00:13
>>38
結局、天皇の権威の根拠ってシャーマニズムにしかないのよね。
民主主義だの男女平等とか言わざるを得ないのは、シャーマニズムを
発揮してないからなんじゃないかな、、、
43まりぃ@水戸ナイトエクスプレス:01/12/04 00:14
お分かりになられますか、私は憎んでいるのです。
後亀山天皇とその子孫とカレが生み出した全てのものを。。(うそ)
44まりぃ@水戸ナイトエクスプレス:01/12/04 00:16
宗教、と乱暴に言えばそんな感じ。
皇室自体が異質な物で抽象的なものなのに、わざわざ現行法とかを
持ち出さないと説明つけられないというのであれば、擁護する側は
一体どういう根拠をもっておいでか、一寸不安にゃ。
45超激裏名無しさん:01/12/04 00:18
お分かりになられますか、私は舐んでいるのです。
後亀頭天皇とその子孫とカレが生み出した全てのものを。。(マラ)
46人狼教諭 ◆gSatIJBY :01/12/04 00:19
>>44
いや、宗教そのものなんですけど、、、
47超激裏名無しさん:01/12/04 00:25
宗教もあそこまで永くなると歴史の呼ばれる。
過去に遡るのぬタイムマシーンを使うも良し、ドットハンドw使うも良し。
48まりぃ@水戸ナイトエクスプレス:01/12/04 00:36
まぁその、人間であって人間ではない存在で特に何かを作り出すわけでなく
祈ったり手を振ったりして、殆どあれですね、ひとりゴッツの大仏さん
じょうたい。
 あの社会の内部のことでしたら、もう確かに、別に国費が増減するわけで
なし、誰がなってもいいはずにゃ。確かに同意。
49超激裏名無しさん:01/12/04 00:45
天皇の権威については、千数百年も君主をやってるって言う
他国に類を見ない伝統っつーか歴史的権威ぐらいしか感じないけどね。
50超激裏名無しさん:01/12/04 00:46
天皇は日本国民の象徴らしいからシンボル見せやがれ!!
シンボル〜 シンボル〜 男のシンボル〜♪
51臭人番号687:01/12/04 00:46
(´_`)y-~~ シンボルロックか
52超激裏名無しさん:01/12/04 00:47
あげあげwfds
53babyblue:01/12/04 00:47
外交手段として飼われてるお方だろ?
国家の為に必死で笑ってる、公僕じゃないか。
54babyblue:01/12/04 00:48
>>49
歴史的権威って思ったより、大きいらしい。他国にとっては。
55まりぃ@水戸ナイトエクスプレス:01/12/04 00:49
中国も、歴々と王朝が続いていましたし、何々の末裔の国家なんていう
話もよくあることですし。
 天皇だって、ケイタイとか白村江(字ど忘れ)の戦いの前後とか
かなり怪しいものですし。
56babyblue:01/12/04 00:51
別に本当に天皇が代々続いたものでなくてもいいんだよ。
その権威を日本国が「利用」できてるんだから、それでいい。
宗教でもなんでもないよ。
あんなのを本当に崇めてる連中はどっかおかしいんじゃないの。
57まりぃ@水戸ナイトエクスプレス:01/12/04 00:51
行こうキルヒアイス オレとお前の 府中を手に入れに。
58人狼教諭 ◆gSatIJBY :01/12/04 10:31
>>49
だからさぁ、やるべき事をやってないから、
歴史的権威しか見出せなくなっちゃってんじゃないの?

試しにやってみればいいと思う。
大々的に雨乞いとか。
毎年勅撰和歌集を編むとか。
皇室の仕事って、それぐらいでいいと思うし、
それこそ正しい在り方だと思うんだけどな。
59人狼教諭 ◆gSatIJBY :01/12/04 11:28
>>51
梅宮辰男かよ!
60nu- ◆nu.4men. :01/12/04 11:32
>>59
チンコの歌ナ
61人狼教諭 ◆gSatIJBY :01/12/04 11:35
>>60
そこに反応するなよ!
62広瀬 雪:01/12/04 12:15
典範とか変えなくていいよ。
屍を踏み越え、自らの手で至高の地位を奪い取んの。カッコイー
63ぜんこ〜 ◆DNJUlHFM :01/12/04 12:16
そゆ欧米的な王位継承って歴史が無いから不思議な國なんよねぇ。
64ぜんこ〜 ◆DNJUlHFM :01/12/04 12:17
王位奪取か。
65広瀬 雪:01/12/04 12:20
ていうか、頑固に今のまま守ってったら近い将来確実に天皇いなくなるんだよね?
それはそれでいいけど。
66ぜんこ〜 ◆DNJUlHFM :01/12/04 12:20
まぁ、その都度都合のいいようにするでしょ。
67広瀬 雪:01/12/04 12:32
まあ今回生まれた子かわいそうだよねぇ。
微妙な立場のまま育てられて。周りで勝手に世継ぎになるかならないかで騒がれるんだもん。
68ぜんこ〜 ◆DNJUlHFM :01/12/04 12:35
でも「皇室」って特別な空間で育てられるから
あんまりそゆことは感じないかもね。
69人狼教諭 ◆gSatIJBY :01/12/04 12:51
>>65
今回生まれた子の父親がある程度長生きすれば、
この子が産む(であろうと期待される)男の子を、
幼少の内に擁立する(母親が摂政になる)と言う手はある。
70人狼教諭 ◆gSatIJBY :01/12/04 14:00
>>62-63
平安時代には結構あった。
71人狼教諭 ◆gSatIJBY :01/12/05 10:07
何で今の皇室は勅撰和歌集編まないのかねぇ、、、
72超激裏名無しさん:01/12/06 14:53
相互リンクですか
73超激裏名無しさん:01/12/06 14:56
あと10年は女帝について議論する必要はない
女系で皇統が継がれるならば天皇家の格は下がる
まだまだ、だめじゃ
74真津 ◆MA2/.M7A :01/12/06 15:16
それよりか、嫁に行き遅れそうな御方の心配してあげた方がいいと思いますが、、
75超激裏名無しさん:01/12/06 15:17
行き遅れ!行き遅れ!
76超激裏名無しさん:01/12/06 15:18
10年後萌え幼女に育てば全ては解決するのだがな
77人狼教諭 ◆gSatIJBY :01/12/06 15:18
そうな、か?そうな、か?
78超激裏名無しさん:01/12/06 15:19
さーやたんは2ちゃんねるではもててるのにな...何分家柄がつりあう奴がここには
いない
79真津 ◆MA2/.M7A :01/12/06 15:21
彼女にはどのぐらいの家柄の方が釣り合うんですかねぇ?
80◇CHIKOJGY:01/12/06 15:23
>>79
貧乏
81真津 ◆MA2/.M7A :01/12/06 15:25
び、びんぼうな家柄????
82人狼教諭 ◆gSatIJBY :01/12/06 15:25
和歌の上手い奴、と言っておこう、ここは。
83超激裏名無しさん:01/12/06 15:29
「女帝が嫌だという人は、女性を差別している」
そうおっしゃりたいのでしょう?
しかし、違うんですよ。
もし、もしですよ、女帝が即位し、
どこぞの男性と結ばれてお子をお産みになったとしたら、
そのお子様は次の天皇になる可能性が高いでしょう?
そうすると、どこぞの男性の血が半分入るわけですね。
高貴な血筋であらせられる天皇家にです。
それは絶対嫌だと。けしからんと。変な男に天皇家の血を荒らさせるわけにはいかないと。
こういう訳なんですね。女性蔑視の精神なんて全然無いんです。
仮にその女帝と結ばれる男性が、6代さかのぼれば天皇に行き当たる、
とかいう血筋ならば許容範囲でしょう。しかし、農民出身であったりしたら!!!
シット!!殺します。
84名無しさん@Emacs:01/12/06 15:31
女の血は良くて男の血は駄目なんですか
85人狼教諭 ◆gSatIJBY :01/12/06 15:31
>>83
そもそもそんな事は言ってないし、男の皇族でも他所から嫁を取れば、
どこぞの女性の血が入ると思うが、、、
86超激裏名無しさん:01/12/06 15:32
腐れた男の血なんぞ絶対駄目!
女は基本的に清らかだからよし!
87超激裏名無しさん:01/12/06 15:32
じゃぁ俺しかいないな.なんせ俺の先祖は北京原人だからな
88たけしゴーダ ◆JAIANLA. :01/12/06 15:33
でも、ぶっちゃけ養子案より現実的だな。女帝のがヽ(´ー`)ノ
89超激裏名無しさん:01/12/06 15:36
>>88
養子なんて、、、!!!!
だったら天皇家無くした方がいいです。
あ、うそです、ごめんなさい、陛下。
だって、血が大事だもんね。
90超激裏名無しさん:01/12/06 15:40
名前は「さくら子」がいいと思うのだがどうか?日本っぽいしな
なによりさくらたんと呼べるぞ
91超激裏名無しさん:01/12/06 15:42
名前は決まってます。
まほろです。
92人狼教諭 ◆gSatIJBY :01/12/06 15:44
>>89
血ばかり継承されても文化が継承されてないのはいかがなものか、、、
93超激裏名無しさん:01/12/06 15:48
やはり宮内庁病院の病室の横で加持祈祷が行なわれてたり,陰陽師が式神使って
近寄る鬼を退治してたり,したのでしょうか?
94超激裏名無しさん:01/12/06 15:48
>>92
血統を守る事すなわち文化の継承。
天皇家は存在自体が文化であり歴史であり日本国の象徴なのです。
95あゆみ ★:01/12/06 15:49
桜子はやめてけれ。
96超激裏名無しさん:01/12/06 15:50
まぁ伝統に従って我々は下衆呼ばわりされてるわけですけどね
97超激裏名無しさん:01/12/06 15:50
ですから、血を薄める事はいけません。
汚す事はいけません。
高貴であらねばならないのです。
格が大事です。格が。
98人狼教諭 ◆gSatIJBY :01/12/06 15:50
>>94
勅撰和歌集くらい編めよ、、、(こればっか)
99超激裏名無しさん:01/12/06 15:51
>>96
日本人の大多数の出自が農民ですから致し方ないことです。
100babyblue:01/12/06 15:52
100
101超激裏名無しさん:01/12/06 15:52
>>98
それは思いますよね。
古くから伝わる日本文化を自ら手に取って頂きたいですね。
102人狼教諭 ◆gSatIJBY :01/12/06 16:09
今の皇室が大々的に祈祷したり、勅撰和歌集編んだりしないのは、
実はみずからのシャーマニズ××、言××××××安があるから
なんだよな、、、
103babyblue:01/12/06 16:11
さて、そろそろ皇室を襲撃するやつでも出てこないものか
104超激裏名無しさん:01/12/06 16:17
奥崎健三
105人狼教諭 ◆gSatIJBY
神様の愛い奴